ガールズちゃんねる

あなたのおすすめのヘアケア用品は?

72コメント2015/12/23(水) 16:21

  • 1. 匿名 2015/12/22(火) 15:04:00 

    髪はロングなんですが最近アホ毛が気になります。アウトバストリートメントでエルジューダを使っていますが効果があまり…。
    皆さんのオススメのヘアケア用品を教えてください!

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2015/12/22(火) 15:06:01 

    なんか前も似たトピあったような。。。

    あたしは椿油使ってます。

    +20

    -21

  • 3. 匿名 2015/12/22(火) 15:06:54 

    メイソンピアソンのヘアブラシ!
    お高かったけど、買って良かったです
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +118

    -2

  • 4. 匿名 2015/12/22(火) 15:06:58 

    lorettaは可愛いし、髪も結構サラサラになるからオススメです!
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +90

    -25

  • 5. 匿名 2015/12/22(火) 15:07:02 

    ラックスのトリートメント使ってます

    +9

    -22

  • 6. 匿名 2015/12/22(火) 15:07:18 

    シャンプーから洗い流さないトリートメントまでロレアルをライン使いしてます

    +22

    -19

  • 7. 匿名 2015/12/22(火) 15:07:37 

    アホ毛は整髪剤をクシに付けて撫で付けるのが一番良い

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/22(火) 15:08:13 

    鬢付け油

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2015/12/22(火) 15:09:22 

    ジョンマスターオーガニックのシャンプーとトリートメント
    つやっつや、さらさらになった。

    あとはAvedaのブラシ。

    +23

    -14

  • 10. 匿名 2015/12/22(火) 15:09:33 

    なに使っているか教えてほしいね

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2015/12/22(火) 15:09:48 

    名前がわからないけど、林檎のボトルのシャンプーとコンディショナー

    +22

    -10

  • 12. 匿名 2015/12/22(火) 15:10:28 

    あほ毛気になりますよね

    +271

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/22(火) 15:11:32 

    醤油

    +2

    -49

  • 14. 匿名 2015/12/22(火) 15:12:22 

    シャンプー後に
    ムコタのトリートメント使って
    お風呂あがってからは
    ミルボンの洗い流さないトリートメント使ってます!

    +39

    -4

  • 15. 匿名 2015/12/22(火) 15:12:36 

    アルガンオイル使ってます。

    使いだしてから生まれて初めて髪の毛の艶を褒められるようになりました!!

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2015/12/22(火) 15:12:54 

    >>13
    つまんないって

    +92

    -7

  • 17. 匿名 2015/12/22(火) 15:14:10 

    私もロングです!
    オススメはこの、うるうるしたい日のトリートメントです!子供の頃の髪には勝てないけど剛毛でごわごわの私の髪がほんとにサラサラというかうるうるというかとにかくまとまりよくてずっと触っていたくなります!いろいろ使ってきましたが今までで一番いいです!合う合わないはあると思いますが是非試してみて下さい♡ちなみに同じブランドのスッキリしたい日のシャンプーは洗い上がりがキシキシするのでオススメできません!

    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +57

    -13

  • 18. 匿名 2015/12/22(火) 15:14:16 

    35000円くらいするドライヤー。
    美容室で使ってて仕上がりに驚きました。
    リュミエリーナという名前だったような。

    巷のドライヤーの寿命は早ければ1~2年だそうです。風が出ていても、セラミックが寿命でナノイーの効果なくなってるとか。気になる人は調べてみてください。

    +52

    -13

  • 19. 匿名 2015/12/22(火) 15:16:45 

    絶対に椿油とつげ櫛ユーザーが湧いてくる予感

    +8

    -28

  • 20. 匿名 2015/12/22(火) 15:19:35 

    ケラスターゼ

    +23

    -15

  • 21. 匿名 2015/12/22(火) 15:19:39 

    私はパーマをかけてるんだけど、ウェーブを出す為のスプレーやワックスのかわりに、アーモンドオイル(全身用)を髪(根元以外)にも使ってる。

    整髪料が皮膚につくと痒くなる敏感肌の私にとっては、救世主!
    指通りもいいし、艶も出るから一石二鳥。(*^^*)

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2015/12/22(火) 15:21:50 

    >>19

    はい。ここにおります(笑)

    でもどっちもいいよー!
    あとブラシはつげや豚毛やパドルブラシだっけ?大きいのも使ってます。

    あとはサロンのトリートメント。
    美容院でやってもらうんじゃなくて、家用のを買って帰る。
    なるべく毎日トリートメントしてます。


    +31

    -3

  • 23. 匿名 2015/12/22(火) 15:25:29 

    普段使いできないけど、ジョンマスターは只者じゃない、

    カラーでバリバリ、カサカサの髪が落ち着いてきたもの。

    香りもなかなかいい感じ。



    +30

    -13

  • 24. 匿名 2015/12/22(火) 15:26:00 

    >>19
    そういうくだらない仕切り要らないから。
    椿油とつげ櫛がオススメな人もいるだろうし、美容院でしか売ってない商品や、高価なシャンプーがオススメな人もいるでしょ?

    +67

    -7

  • 25. 匿名 2015/12/22(火) 15:41:42 

    だんだんシャンプートピになりそうな予感(笑)

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2015/12/22(火) 15:42:50 

    低温のドライヤー使い始めてから髪がつやつやしてきたよ!

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/22(火) 15:43:35 

    オイルはモロッカンオイル。
    シャンプーはコタアイケア。

    ぱさぱさ髪がだいぶよくなった。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2015/12/22(火) 15:49:05 

    椿油使うと髪がきしむのは私だけ?
    そしてシャンプーの時抜け毛増える…
    評価高いし、使いたいんだけどな

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2015/12/22(火) 16:03:11 

    オージュア!!
    ほんの少し使っただけでつるつるのサラサラになった!
    美容院でしか買えないけど、コスパはかなりよい!!おすすめ!
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +66

    -4

  • 30. 匿名 2015/12/22(火) 16:09:48 

    シャンプーの時、柔らかブラシを使ってる。ふにゃってしてる。100均ですが。
    毛穴汚れも落ちるし、地肌のマッサージも出来る。痛くないよ。
    ショートヘアーだから、手抜きしてシャンプーだけしてたら、脱け毛が多くなった。
    コンディショナーを使いはじめたら、減ったよ(^o^)
    ロングの頃は、乾かす時洗い流さないトリートメントを使ってた。良かったよ(^o^)

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/22(火) 16:09:55 

    ロレッタシリーズ色々使ってみたけどことごとく微妙だった

    別に無くても生きていけるレベルのものばっかでどれもリピなしだったなー。

    +60

    -6

  • 32. 匿名 2015/12/22(火) 16:29:44 

    プチブラですが
    私はこれでした!
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2015/12/22(火) 16:31:49 

    つげクシ。
    昔から有るけど、プラスチックのクシとは違う。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/22(火) 16:32:01 

    ロレアルの洗い流さないトリートメント臭いような?

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2015/12/22(火) 16:33:50 

    マイナスかもしれないけど、ニベアの青缶。
    程良くまとまってべたつかないから良い感じ。

    +6

    -21

  • 36. 匿名 2015/12/22(火) 16:49:52 

    髪の毛くくって枕と摩擦できないようにするといいらしくって
    最近そうしてる(´▽`*)

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2015/12/22(火) 16:54:59 

    WEN使ってます。

    色々使わなくていいから、気に入っています。

    仕上がりもしっとりサラサラです。
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +9

    -28

  • 38. 匿名 2015/12/22(火) 17:01:33 

    特に寒い時期は、外出時は帽子をかぶりましょう。
    寒風にさらさないだけでも全然違うのです。

    その他の季節も、紫外線防止の意味で帽子です。
    紫外線防止スプレーは、地肌まではケアできないので、
    やはり帽子が一番良い。

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2015/12/22(火) 17:03:37 

    石けんシャンプー使ったら、
    べとつかないのが楽でやめられない…

    でも美容師さんには当然不評。
    これから少し伸ばす予定なので、
    お風呂上がりのトリートメントはちゃんとしようと思います!

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2015/12/22(火) 17:04:48 

    100均の桃の木櫛はダメ、やすりかけても歯の間にささくれができる
    つげ櫛はちゃんと相応の値段の物を買うべき

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2015/12/22(火) 17:26:32 

    ラサーナ海藻ヘアエッセンス

    全くべたつかない。

    +47

    -11

  • 42. 匿名 2015/12/22(火) 17:38:36 

    ブラシだけでも大分変わると思います!DHCのヘアブラシを7年くらい使っています。(現在2本目)少し高いかもしれませんが、長く使えて、ツヤもでで、きれいにまとまります^ ^ 機会があれば、ぜひ^ ^
    DHCヘアブラシ(大) | 化粧品のDHC
    DHCヘアブラシ(大) | 化粧品のDHCwww.dhc.co.jp

    DHCヘアブラシ(大)は髪へのやさしさにこだわった本格仕様のヘアブラシ。1,728円。品質にこだわり、お求めやすい価格を追求したDHCのDHCヘアブラシ(大)は多くの方にも安心してお使いいただける人気の化粧品

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2015/12/22(火) 17:42:32 

    美容師さん曰く 『ケラチン最強』
    でもお高いらしいよ

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2015/12/22(火) 17:53:22 

    ミルボンの3ステップトリートメント。最強だと思う。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/22(火) 17:57:59 

    ウエラ リュクスオイル
    アマゾンで2600円ぐらいで買っています。
    100mlだけどロングの私で半年ぐらいもちます。
    とにかく潤って纏まるしアホ毛が出ません。
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2015/12/22(火) 18:27:56 

    >>18
    リュミエリーナヘアビューザーですよね
    以前使用していました
    効果もないし、高価だから丁寧に扱っていたのに半年で壊れました
    保証期間だから修理に出したけど同じ所が折れたので信用出来ない会社だと思います‼
    Amazonの口コミ見てもサクラが多いのかなと…

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/22(火) 18:33:32 

    痒くなったり、ポツポツ出たり、とにかくスーパーギガントス敏感肌でも大丈夫な商品ありますか?
    オイルからミストタイプまで試行錯誤してきましたが、ダメでした。


    無かったら大丈夫です。

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2015/12/22(火) 18:38:17 

    ヘアレスキューの3こ入っているトリートメントです。小さいタイプです。
    3stepなので結構時間かかるけど、サラサラのツヤツヤになります本当に生まれ変わります(●´ω`●)
    値段は1300円位です。
    この前、ドンキで800円で安売りしていたので、即買しました(*^^)v

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2015/12/22(火) 18:58:53 

    パックスナチュロンのシャンプー&リンス

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/22(火) 19:02:21 

    Lushのリズム&ブルース

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2015/12/22(火) 19:20:16 

    ツバキ油!
    ニベアの青缶もいいよ〜

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2015/12/22(火) 19:42:38 

    私も椿油スプレー使ってるんだけど、なんかニオイがきになりませんか??生臭いような・・・
    アトピーで肌が弱いので、他に良いものあったら教えてほしいです

    アーモンド油がいいとコメされてた方いましたね 私も使ってみようかな。。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/22(火) 20:20:50 

    美容院で使っていたルベル イオを家でも使ってます。
    シャンプー、コンディショナー、洗い流さないトリートメントをライン使い。

    美容院で買うとそこそこのお値段するけど、
    Amazonや楽天で業務用を買うと
    2.5kgで4000円ぐらいなので、かなりコスパ良いです!
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/22(火) 20:26:23 

    香りが強いラッシュですが、私も強い香りが苦手で使うものは選びます。店に立ち寄るときはさっと買って出ます。

    コンディショナーは匂いのほぼない菜と言うものを使っています。ゴワゴワで硬い多いの私の髪は柔らかくサラサラになりました。これだけは使ってます。

    ラサーナはドライヤー前に試供品を使いましたが、サラサラ具合がハンパないですね。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/22(火) 20:31:26 

    ディアテックのUKUWA
    ダマされたと思って使ってみてって勧められて使ってみたら、本当にクセ毛がまっすぐになって、つやつやになる。クセ毛の人に使ってみてほしい。
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/22(火) 20:49:22 

    マイナスかもとは書いたけど大量マイナスでびびったわ
    ニベアの青缶てガルちゃんでは嫌われてるのね
    私は顔も髪も合うから気に入ってるけど。

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2015/12/22(火) 20:51:23 

    花王製品は嫌われてるイメージ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/22(火) 20:51:45 

    椿油はシャンプー前のオイルトリートメントがおすすめだよ。
    ほんのり青い植物の匂いは椿油の匂いだけど、中国産のカメリアオイルは匂いが強いので、椿油の匂いが気になる人はそれが原因かも。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/22(火) 20:51:50 

    トリートメントを丁寧にすると大分違います。
    シャンプー後簡単にタオルドライして、トリートメントをなじませてから粗めのクシでとく。
    熱めのお湯で絞った濡れタオルを巻き、あればヘアカバー?して、5分。
    時間が経ったら、指二本位の量の髪を取り、お湯を付けた指でなじませ、特に毛先を重点的にする。
    全部出来たら流す。

    ドライヤーは熱ではなく風で乾かす事を意識する。
    上から下に風を当てる。逆にするとキューティクルが傷つくので。

    しっかり乾かした後、キューティクルを整える為に、150度以下の低温のアイロンをあてる。
    これ位の温度なら、翌朝コテで巻いてもキープできる。

    ドライヤーはサロン使用だと風が強いです。
    私は行きつけのサロンで買いました。

    シャンプーはリトルサイエンティストです。
    サロンで合うシリーズを選んでもらう方がいいです。
    タンパク質が多く含まれている為使用期限(実際は一年だけれど、どんどん劣化する)が短いので、ここのを使用しているサロンはケラスターゼやディーセスなどよりも少ないです。
    楽天などからの購入は、製造から早くて半年過ぎたものが多いのでお勧めしません。
    サラサラですが、冬でも静電気知らずです。
    ケラスターゼは油分が多く、私は猫っ毛なので海苔のようになる為合いませんでした。

    かなり変わりますよ。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/22(火) 20:52:48 

    >>53
    ルベルはイオのシリーズよりこっちの方が効きました。髪質によるのかな?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/22(火) 20:57:38 

    トピずれだけど、美容院でカラーリングしたときに傷まないコツ
    カラー剤ベッタリ塗って時間が来たらシャンプー台へ移動して洗い流すでしょ、そのときに最初洗面台にお湯貯めて少しずつ髪にかけてクチュクチュ揉みほぐしながらカラー剤を落としていくと思うんだけど、(乳化という作業)その時間が長ければ長い程傷まない。五分はほしいところ。
    さっさとシャワーで洗い流すと帰ったあとパサパサになりがち。そういう美容院はタイムコスト重視だから微妙。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/22(火) 21:10:35 

    痛まないヘアカラー(白髪染め)あったら教えてください。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/22(火) 22:20:58 

    硬めでややくせ毛、毛量多いほう。
    ラカスタの21、ヘアエマルジョンで仕上げ。
    くせがなくなりツヤサラで満足。

    あとは、シャンプー前にAVEDAのパドルブラシでブラッシングすると頭皮が気持ちいい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/22(火) 22:38:15 

    椿油派だけど、
    ココナッツオイルもよかった!

    かなりパサパサのくせ毛です

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/22(火) 22:54:10 

    53
    マジで!いい情報ありがとう!
    イオ好きだけど、高くて諦めてたよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/22(火) 23:57:39 

    ラグジーのモイストが好き!
    ぱさぱさの髪もしっとりしました!
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2015/12/23(水) 01:36:32 

    低温トリートメントドライヤー【公式サイト】 | ヘアモデルのディープケア|髪美人育成プロジェクト
    低温トリートメントドライヤー【公式サイト】 | ヘアモデルのディープケア|髪美人育成プロジェクトbkouza.com

    低温なのにスピード乾燥。熱によるダメージから髪を守るヘアモデル用のヒートケアドライヤー。乾かすだけでさらさらの髪の毛が手に入ります。



    低温ドライヤーってこれ?
    わたしはここの頼んだことあるけど
    低温なんて嘘!家電量販店で売ってるやつよりもめっちゃ熱くて
    速攻で返金依頼したんだけど
    (ドライヤーのプラグを切って送り返すという独特な方法)
    待てど暮らせど返金してこなくて痺れを切らして
    何度もメールして、それでも返金されたの3か月後だった

    電話番号も載せてないし、信用できない企業だから気を付けて欲しい

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/23(水) 07:24:22 

    モロッカンオイル。

    100ml ¥4800 ?だけど毎日美容院帰りの様にサラサラでやめられません(>_<)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/23(水) 07:25:09 

    マペペ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/23(水) 10:52:49 

    シュワルツコフBCクアヘアマスク。スベスベ持続。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/23(水) 14:48:06 

    awahourって泡立て器具でシャンプーをきめ細かく泡立てて洗ったら脂っぽさがなくなってよかったです。
    あとダイソーのローヤルゼリー美容液?が髪にいいと聞いて使ったらパサつきが抑えられていい感じ。

    アヴェダのパドルブラシお持ちの方、よかったら使い心地教えてください〜。購入考え中で、リラックスできたらいいなと思ってます。眼精疲労や肩こりにも効いてほしいんですが使い心地いかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/23(水) 16:21:27 

    これ!使い慣れたトリートメントと違い
    水状で、え?効くの?と半信半疑でしたが
    寝癖直し代わりに使い続けただけで
    ノンダメージヘアになった!!
    化粧水がわりにもなるそう。
    個人的に冬場は静電気が起きやすいのが難点ですが
    あなたのおすすめのヘアケア用品は?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード