ガールズちゃんねる

前髪のセットの仕方

102コメント2016/11/04(金) 23:01

  • 1. 匿名 2016/11/03(木) 23:59:53 

    前髪のセットの仕方を教えて下さいー!!
    私はアイロンで伸ばすのみです。

    +135

    -11

  • 2. 匿名 2016/11/04(金) 00:00:31 

    クセがあるので逆らわず、合う形に自然に流している。

    +90

    -10

  • 3. 匿名 2016/11/04(金) 00:00:48 

    マジックカーラーで巻いて、15分くらい放置してます。その間にメイクしたり、着替えたり。
    楽チンです(^。^)♩

    +150

    -10

  • 4. 匿名 2016/11/04(金) 00:01:04 

    寝る前に
    ナイトケアトリートメントして
    朝起きて
    クシでとかしておわり!

    +41

    -10

  • 5. 匿名 2016/11/04(金) 00:01:55 

    +210

    -7

  • 6. 匿名 2016/11/04(金) 00:01:55 

    髪質的にうねってしまうから、もう伸ばして流すようにした

    +101

    -5

  • 7. 匿名 2016/11/04(金) 00:03:20 

    かき揚げ
    前髪のセットの仕方

    +104

    -117

  • 8. 匿名 2016/11/04(金) 00:04:11 

    アイロンあてて少し内巻きにくるんとするのが好き!
    なんだけど、最近やってる子みない。もう古いかな?

    +273

    -15

  • 9. 匿名 2016/11/04(金) 00:04:21 

    アイロンで内側にくるんてするだけ
    量産型になります

    +321

    -12

  • 10. 匿名 2016/11/04(金) 00:04:25 

    バーっと全体的に濡らしてドライヤー当てながら手ぐしでわしゃわしゃするだけです。

    +83

    -5

  • 11. 匿名 2016/11/04(金) 00:05:28 

    唇位の長さで、ゆるーくパーマかけてもらいました。すごく楽です

    +11

    -6

  • 12. 匿名 2016/11/04(金) 00:05:39 



    アイドルみたいな前髪が好き。
    AKBのノリみたいな前髪は好きじゃないから
    道重さんみたいな自然な分け目で
    ノリっぽくならないようにしてる。

    +46

    -183

  • 13. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:01 

    >>12
    セット方法は?

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:46 

    >>12
    思いきり海苔に見えるんだけど。

    +439

    -19

  • 15. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:53 

    8対2で分けて8のほうをストレートアイロンでくるんと内巻きに巻くだけ

    +121

    -6

  • 16. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:54 

    こじはるみたいな前髪にしてる。
    おろし流し なんとか。

    +88

    -8

  • 17. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:57 

    >>3
    うまくコテでまけないので私もマジックカーラー派なんですが
    30分もすれば元のストレート前髪に戻りませんか?
    カーラー外したてはコテより自然ですごく好きなんですが…
    なにかコツみたいなのはありますか?

    +205

    -4

  • 18. 匿名 2016/11/04(金) 00:08:45 

    19mmのコテでくるんってさせてる
    いい感じですよ

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2016/11/04(金) 00:08:58 

    マジックカーラー、カーラーに触れてる一部分しかくっついてくれない…
    いちおう髪の毛ごとぎゅぎゅっと握って密着させてるつもりだけど
    イマイチ使い方がわからないので、コテ使っちゃう

    +141

    -1

  • 20. 匿名 2016/11/04(金) 00:13:01 

    >>12
    じゅうぶんノリだよ

    +98

    -5

  • 21. 匿名 2016/11/04(金) 00:14:25 

    スタイリング剤って何使ってますか?

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2016/11/04(金) 00:14:58 

    コテって変に巻かさったら直せないし終わりじゃないですか?

    +198

    -16

  • 23. 匿名 2016/11/04(金) 00:15:28 

    髪が真っ直ぐで細めなせいか、コテとかカーラーで巻いてもすぐとれてしまいます。
    ふわっとしたのをどうやってキープしてますか?

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2016/11/04(金) 00:16:47 

    コテする前に何かつけたり、水で濡らしたり、半乾きでしますか?

    くるんってした後、何かつけますか?

    半乾きでくるんしても、キープできずにストレートに戻るので、いい方法教えてほしいです♪

    +26

    -11

  • 25. 匿名 2016/11/04(金) 00:21:33 

    こういう前髪にしたいのに
    うまくできないんです。
    前髪のセットの仕方

    +419

    -12

  • 26. 匿名 2016/11/04(金) 00:23:58 

    長文すみません。

    私も前髪コテで巻いて左に流してる。綺麗に流せるようにいつも寝るときは、右に前髪止めてる!そうすると左へ型つきやすくなるからから、(ごめんなさい伝えづらい...)朝起きたら水で濡らして左にしてる

    雨の日とか湿気すごいときは、すぐ取れちゃうからやだ!ドライヤーで乾かしてキープする系のスタイリング剤して、乾かしてからコテで巻いてる。湿気に負けないようにベビーパウダー前髪につけたらちょっとは頑張ってくれる!

    最後にドライヤーの冷風当てるのもいいですよ。

    +75

    -8

  • 27. 匿名 2016/11/04(金) 00:26:02 

    少し濡らしてドライヤーでブローしてから
    カールアイロンでくるんと内巻きにする。
    そのあとケープのエクストラキープで固めてます。
    全部で7分くらいかかります。
    めんどくさいけど、前髪次第で気分変わるから毎日頑張ってます。笑

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2016/11/04(金) 00:27:53 

    雨の日、前髪のカールがとれて真っ直ぐになっちゃったらほんとにテンション下がる

    +139

    -6

  • 29. 匿名 2016/11/04(金) 00:29:24 

    部分的にうねりがあるので、ストレートアイロンで伸ばしてます!!
    ピシーッてなりすぎないように自然に真っ直ぐを心掛けてます( ˙-˙ )౨

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/04(金) 00:39:09 

    これコテで巻く前につけてます!
    熱で形がつく?らしいからおすすめです!
    前髪のセットの仕方

    +91

    -5

  • 31. 匿名 2016/11/04(金) 00:39:50 

    8:2に分けてピンで留めてその間にメイクしてます。メイク終わったらピンを外してコテでくるんとさせるんですけど、時間が経つと分けた所が戻って隙間を覆っててしまいます...。ずっと分け目を定着させたいです。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/04(金) 00:40:18 

    年々
    前髪の量が減っていく…


    +277

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/04(金) 00:42:42 

    ストレートアイロンの方が上手く巻けますよ~

    +91

    -3

  • 34. 匿名 2016/11/04(金) 00:43:11 

    トピ主です。皆さん苦労されてますね。私はいつも同じ前髪なのでたまには変えてみたいです。前髪ありだけど大人っぽく見える方法ありますか?

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2016/11/04(金) 00:45:22 

    >>34
    前髪長めにして、少し巻いて斜めに分けてみたらどう〜?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2016/11/04(金) 00:45:46 

    アイロンもマジックカーラーもうまく巻かさらない
    結局ストレートのまま横に流してる

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2016/11/04(金) 00:51:45 

    >>25
    一番大事なのはカット。生え際につむじがあったりクセがあったら難しいけれど無いなら
    カットさえ上手ければ髪を乾かすと時にブラシやカーラーで普通に丸めてドライヤーすれば自然に形が付くよ。
    32ミリ以上のアイロンがあれば尚良し。

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/04(金) 00:54:45 

    ショートで眉上だからワックスでちょいちょい

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/04(金) 00:56:23 

    不器用さんは前髪パーマがおすすめ!2~3千円だよ。
    ブローのとき流したい方向の逆に適当に乾かすだけ。で、流したい方向に戻すとあれまー綺麗なふんわり前髪(^^)

    +83

    -5

  • 40. 匿名 2016/11/04(金) 00:58:37 

    細いアイロン便利だよ!
    前髪用に2000円くらいのやつ買った

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/04(金) 01:03:35 

    コテでななめ前髪の形にカールさせようとするのはなかなか難しいので、真っ直ぐ内巻きで巻いて、髪の毛が熱い内に理想のななめ前髪の形でキープ(手でもピンでとめても)すると良いと美容師さんに教わりました。髪が冷める時に形がつくらしいです。

    +52

    -4

  • 42. 匿名 2016/11/04(金) 01:03:59 

    くるんと巻いた後、ケープするとストレートに戻らないよ!ただ前髪固まるので、化粧した後じゃないと眉毛とか書けなくなるので注意。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/04(金) 01:05:28 

    がるちゃんでは不人気だろうけど、
    韓国で流行ってる充電式ホットカーラー欲しい。
    前髪のセットの仕方

    +110

    -44

  • 44. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:09 

    あとのつかないヘアピンでくるって巻いて止めて、そのままメイク
    しっかり目にしたい時は、そのあとに軽く低音でコテで巻くことも

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:20 

    超天パなので、前髪はコテ必須です(>_<)

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2016/11/04(金) 01:13:43 

    コテで前髪の流れ作りたいなら、利き手を変えるといいですよ〜

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2016/11/04(金) 01:32:27 

    >>22
    巻かさったら って不思議な言葉だね
    言いたいことはなんとなくわかるけど独特な言い回し

    +152

    -20

  • 48. 匿名 2016/11/04(金) 01:37:03 

    >>46
    右手で前髪巻くと左にくるんとして
    左手で巻くと右手にくるんとする!

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2016/11/04(金) 01:39:34 

    コテとアイロンて違うんですか?挟むのと挟まないの?

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/04(金) 01:42:20 

    >>47
    巻かったら、とか巻かさったら、とか、関東甲信越ではいいますよ。見聞が狭いですね。決めつける前にきいてみたらいいのに。

    +15

    -119

  • 51. 匿名 2016/11/04(金) 01:43:03 

    前髪だけパーマあててる!
    太いロットでパーマしてもらったら
    毛先5㌢くらいにクセがついて
    JJJJってドライヤーだけでなるよ☆

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/04(金) 01:48:03 

    >>50
    東京では聞かないなー

    +104

    -4

  • 53. 匿名 2016/11/04(金) 01:52:51 

    巻きたい方向と逆にいってしまう〜なんでだろ〜(涙)

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/04(金) 02:02:05 

    前髪が伸びてきたが美容院に行く時間がないのでごまかすためにかきあげ前髪を挑戦した。
    でも半分目が隠れてしまった。
    ゲゲゲのきたろうみたい。

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/04(金) 02:12:42 

    >>25
    わたしの前髪そんな感じです!
    流す方と逆にブローして
    ストレートアイロンでまず内側の半分を巻き
    あとから外をゆっくり巻きます
    巻き終わったら手ぐし手ぐしでついたかたを整えて出来上がりです

    ミニコテが一番前髪は使いやすい!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/04(金) 02:16:14 

    スタイリング剤付けてからヘアアイロンで伸ばしてからカールさせてロールブラシとドライヤーで形を整える
    アイロンは2wayです
    ドライヤーも熱くない程度にやってます

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/04(金) 02:21:59 

    >>47
    北海道でも言いますよ~。「押ささった」とか。

    意に反してそうなっちゃった、みたいな時に使います。

    +91

    -9

  • 58. 匿名 2016/11/04(金) 02:34:47 

    かなりの遺伝的脂性なのでセットしても油分で
    束束になって汚くなるので、似合わないのはわかるけど伸ばしました。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/04(金) 02:39:54 

    ボタンが押ささる、も言う。

    +17

    -17

  • 60. 匿名 2016/11/04(金) 03:04:42 

    ストレートアイロンで軽く内巻きにしてから紫のケープ360を軽く吹きかけてるよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/04(金) 03:10:24 

    巻かさったらは方言なのだろうから、不思議な言い回しって思うのは別に良いのでは…
    私も初めて聞きました。

    +138

    -5

  • 62. 匿名 2016/11/04(金) 03:56:49 

    コテやアイロンよりセット前のドライヤーの乾かし方もとても重要です!分け目と反対に流しながら乾かした方が綺麗に流れるしペタッとなりにくいです!後はコテやアイロンした後にカールをキープしたまま冷風もしくは冷めるまで待つ事です。温かいうちに触ったりするとカールがとれやすいです。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/04(金) 04:20:18 

    私はコレ!!
    いつも横に流す前髪が真ん中でパックリなっちゃってたんだけど、
    これを知ってもう感激、感謝です☆

    私の場合はそんなに量がないので、前髪も分けず一束、羽ピン一本で仕上がります。
    失敗すると変に型が付いていしまうけど、コツを掴めば超簡単です!

    おさげの三つ編みも危うい程のヘアセットが苦手な私でも、
    お出かけ前3分だけで前髪完璧です。
    オススメ!!


    https://www.cosme.net/beautist/article/2002791

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2016/11/04(金) 06:19:49 

    カーラーでは全くクセがつかない(ToT)
    ドライヤーで温めても、カーラー外した瞬間にスルン!とストレートに戻る。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/04(金) 06:25:41 

    「巻かさる」「書かさらない」は北海道と東北の方言です。
    自分の力ではどうしようもなくできない、という表現が上手く表されている便利な方言です(笑)
    「焼かさらない」「結ばさらない」など応用も可能。

    +66

    -5

  • 66. 匿名 2016/11/04(金) 06:30:25 

    >>28
    まっすぐになるだけ私の何億倍もマシだよ
    うねうねクルクルだもん

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/04(金) 06:41:05 

    前髪の生え際に妙なクセがあります。
    前髪が短いとどうやっても、牛若丸みたくパックリ。仕方なく伸ばして斜めに流すと一束だけが顔の中心に戻ってきてデビュー当時の藤井フミヤになる。

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/04(金) 07:10:32 

    「巻かさる」北海道出身の人が使ってました

    今朝は前髪失敗です…
    巻いて流すスタイル
    上下にパート分けしてやってますが、成功と失敗は五分五分です
    会社に着くまでにはなじむでしょう

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/04(金) 07:13:26 

    まかさったらって方言なのか。ガルちゃんお馴染みの誤字かと思ったわ。
    関西弁ならともかく、その地域以外の人はわからないから困るね。

    +47

    -7

  • 70. 匿名 2016/11/04(金) 07:22:20 

    方言くらいで困るの?
    なんとなく言いたい方が伝われば良いじゃん。わからなければ聞けば良い。

    +17

    -25

  • 71. 匿名 2016/11/04(金) 07:36:37  ID:EXdpu9XJLq 

    なにこれ、方言トピ?(笑)

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/04(金) 07:37:11 

    途中から方言トピになっててウケるw

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/04(金) 07:39:14 

    こういうブラシアイロンでやってる。
    前髪のセットの仕方

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2016/11/04(金) 07:40:00 


    私の前髪パッカーンとわかれてしまってる
    前髪パーマあてたい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/04(金) 07:56:07 

    いつもオールアップです。ラクですがハゲが心配です…
    前髪のセットの仕方

    +9

    -10

  • 76. 匿名 2016/11/04(金) 08:07:36 

    くしでささっととくだけで自然にしてるのだ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/04(金) 08:15:45 

    くせ毛なので前髪だけストレートアイロンかけてる
    後ろの毛は仕事で結んでしまうので放置

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/04(金) 08:20:57 

    私はくせ毛だから自然と前髪がカールする。美容師にも良かったねって言われるけど、好きじゃないから毎日引っ張りながらドライヤー当ててる。前髪がくるんってカールの流行りブーム終わったら古くさい前髪と笑われそう。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/04(金) 08:22:48 

    毛の量が多すぎで美容室で前髪もカットしてもらったのに重すぎる
    帰ってから自分ですきバサミでカットしたら、見事に山本耕史並のすだれになってしまった…
    どうしたらいい?(ToT)

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/04(金) 08:24:37 

    ストレートでおでこ狭い上に、前に飛ぶタイプ(スネ夫みたいな)なので、前髪だけ3本パーマあててます。
    楽チン!
    カットと一緒なら大抵どこの美容室でも安くやってくれるので、助かります。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/04(金) 08:57:54 

    分け目にしたい方の逆から分けてピンで留めて化粧する。
    終わった頃には分けたい方からクルンってなってる。髪質によるだろうけど

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/04(金) 09:15:10 

    >>79
    シースルーバング!って思えばダメですか?

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2016/11/04(金) 09:21:11 

    私は、起きた時、おでこの皮脂で若干湿っているので(笑)、そのままセットすると不衛生に見える(´;ω;`)
    なので横から後ろの髪をくくって、洗顔と同時に前髪も石鹸で洗います(笑)
    そして前髪乾かしてから、アイロンで軽く巻いてます!(左に流して分けてます)
    スタイリング剤をつけるとベタつくので、前髪だけはつけてないです。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/04(金) 10:24:43 

    意味が通じない日本語言われたらそりゃツッコミたくもなるよ。
    北海道の方言とか大体の人が知らないよ……。

    +37

    -13

  • 85. 匿名 2016/11/04(金) 10:35:42 

    最近知った
    ストレートアイロン
    カールはできないと思い込んで
    いたら違うのね。
    くるっとカールも簡単に出来るのよ
    驚いたわ。
    娘用にパナソニックのコンパクト
    な奴買ったら使いやすい
    目から鱗

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2016/11/04(金) 10:38:38 

    どうでもいいけど
    方言って基本口語のみで
    使うのがマナーと思ってる
    文章は標準語で書けないかな?
    会社とかの書類も〜やさかい、
    とか書くのかなって。
    差別とかじゃなくて

    +57

    -9

  • 87. 匿名 2016/11/04(金) 10:59:59 

    >>22
    まかさったら??ってどんな?

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2016/11/04(金) 11:10:06 

    どうでもいいけど
    方言を方言と自覚せず書いちゃうことだって
    あるんじゃないの
    普段使ってる言葉が他の地域で通じなくて
    そこで初めてそれが方言だったって気づくことって
    よくあるじゃん
    標準語地域の人にはピンとこないかもしれないけど

    +25

    -21

  • 89. 匿名 2016/11/04(金) 12:16:15 

    前髪の話しようよ!笑

    メイク中とか横分けで止めてるとパックリ割れて戻らなくなっちゃう…。
    シャンプー並みに根元からびっしょびしょにしないと戻らないんだけど、非常にめんどくさい(T_T)!

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/04(金) 13:41:04 

    くるんってしない方が前から見た場合いいけど、
    横から見るとボリュームなくて変だから、全体的にましなのはくるんだから
    これでもかってくるん!ってしてるw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/04(金) 14:20:21 

    みなさん前髪に苦労されてるんですね!
    そんな私も最近前髪作ったのですが、毎朝爆発してて(;´∀`)
    濡らして整えてカーラー巻いてケープして...と まぁめんどくさい!!!!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/04(金) 14:32:18 

    巻かさるとか◯◯ささるって、方言だったんですね!!
    標準語に直すとなんて言いますか?「巻けない」だとどうもニュアンスが違う気がするんですが・・・

    +1

    -14

  • 93. 匿名 2016/11/04(金) 14:33:44 

    私個人的なやり方
    ストレートアイロンを使います
    流したい方向と逆方向(これ重要)の斜め下にアイロンで挟んで引っ張る→冷ます→くるんと巻く

    私は左に分け目をつくって右流しにしてるので、左斜め下に引っ張った後、くるんとしてますが、ただくるんと巻いただけだと右に流れにくいのでこのやり方はやったことない人是非やるべき!

    ただ二回アイロンを当てるから前髪が傷みやすい…かもしれない
    気になる人はドライヤーで流すのもいいかも


    【永久保存版・自分で前髪を簡単に上手く流す方法】 | ヘアサロン air 【エアー】
    【永久保存版・自分で前髪を簡単に上手く流す方法】 | ヘアサロン air 【エアー】www.air.st

    突如始まった企画。   「トップスタイリストの裏ワザ大公開」   こんな大それたテーマの中、第二弾を書かせていただくことになりましたair-GINZAスタイリスト、中村有佑です。 宜しくお願いいたします。     前髪扱いにくくて困ってないかーい??

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/04(金) 15:42:56 

    ひきずってごめん。結局巻かさるってなんなの?
    気になって仕方ない。 わかんない人にはわかんないよ方言って

    +3

    -22

  • 95. 匿名 2016/11/04(金) 18:13:50 

    前髪すぐ伸びるし悩みのタネ
    特に嫌なのは風
    一瞬で乱れませんか?
    わたし、おでこ広いから風で厚めの前髪も
    すぐオールバックに…で、手ぐしでササ!
    が、面倒になり過ぎて
    オールバックに…
    あと、前髪の、量も長さも流行あるし
    古!とか思われるくらいなら…
    とまたオールバックに戻ります…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/04(金) 19:30:07 

    彼が前髪バッツンがカワイイと言うので作りましたが維持管理が超メンドイ!ロングなので美容院なんか行った事が無かったけど、今は前髪カットに毎月いってます。その上毎日、前髪をカーラーで巻いて寝ています。
    前髪やめたいけどやめるにやめられない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:06 

    前髪ストレートで分けてるんだけど、巻かないと変かな?
    ヘアセット苦手

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/04(金) 21:28:48 

    >>47
    〜さる
    北海道弁だね

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2016/11/04(金) 21:38:10 

    巻かさるって変換できない(゚o゚
    方言だったのかー

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/04(金) 22:17:59 

    >>22
    ん?誤字かなとスルーしようと思ってたけど、元が思い浮かばない…
    何と間違ったんだろう??

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2016/11/04(金) 22:18:40 

    >>65
    東北出身ですが、初耳です

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2016/11/04(金) 23:01:32 

    水で濡らしてドライヤー当てながら、ワシャワシャやって、コテ用の整髪剤??つけて、マジックカーラーで巻いて、ドライヤー当ててしばらく放置してます!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード