ガールズちゃんねる

オートバイに乗っていた50代の夫婦2人、対向車と衝突で死亡…センターラインを超えて前の車を追い越そうとした可能性

141コメント2016/11/02(水) 21:25

  • 1. 匿名 2016/10/31(月) 23:54:20 

    オートバイと車衝突 2人死亡 - NHK 福岡 NEWS WEB
    オートバイと車衝突 2人死亡 - NHK 福岡 NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    31日午前、宗像市の県道でオートバイと乗用車が正面衝突し、オートバイに乗っていた市内に住む50代の夫婦2人が死亡しました。 31日午前11時過ぎ、宗像市牟田尻の県道69号線で、2人乗りのオートバイが前から走ってきた乗用車と衝突しました。 この事故で、オートバイを運転していた宗像市日の里の無職、林俊和さん(58)と、後ろに乗っていた妻で会社員の幸江さん(50)の2人が病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。


    警察によりますと、林さんのオートバイと衝突した乗用車を運転していた男性の話や、現場の状況から、林さんのオートバイが前を走っていた車を追い越そうと、センターラインを超えて対向車線にはみ出した可能性があるということです。

    +9

    -308

  • 2. 匿名 2016/10/31(月) 23:56:22 

    ただでさえオートバイは危ないのに、2人乗りで追い越しって…

    +1511

    -10

  • 4. 匿名 2016/10/31(月) 23:56:57 

    老害

    +109

    -197

  • 5. 匿名 2016/10/31(月) 23:56:59 

    自業自得

    +829

    -42

  • 6. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:16 

    メットが転がっとる。ヘルメットね。

    +23

    -65

  • 7. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:16 

    50にもなって、何をしてるの…

    +979

    -24

  • 8. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:22 

    夫婦一緒に亡くなった事が不幸中の幸い…

    ってところかな…

    +1250

    -21

  • 9. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:30 

    うわ、、乗用車の人がかわいそ過ぎる、、、

    +1482

    -14

  • 10. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:34 

    追い越しはよっぽど空いてる時以外は危ないからやめた方がいい

    +976

    -14

  • 11. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:34 

    追い越し禁止の黄色車線じゃない、、、
    ただでさえオートバイ危ないのに
    ぶつかられた方が気の毒

    +1465

    -6

  • 12. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:34 

    しかも追い越し禁止のとこじゃん

    +982

    -5

  • 13. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:45 

    黄色い中央線は
    追い越し禁止って習わなかったのか?(笑)

    +964

    -30

  • 14. 匿名 2016/10/31(月) 23:57:57 

    対向車の運転手が可哀想
    妻を乗せてるんだし無茶な運転やめなよ
    センターライン越えて追い越しなんて危険

    +926

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:00 

    58歳のオッサンが無職?

    +662

    -25

  • 16. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:02 

    バイク・原付で
    50代でオートバイ2人乗りってだけで怖い。

    +536

    -20

  • 17. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:10 

    交通ルールちゃんと守ってほしい

    +344

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:11 


    これって対向車の人は逮捕されるの??

    +518

    -9

  • 19. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:34 

    こんなバカ夫婦に巻き込まれるなんて
    考えたくもないな、、

    +612

    -13

  • 20. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:37 

    無理な追い越ししてる車やバイク見ていつも思う。
    そんな1台2台追い抜いても大して時間が早まるわけでもないのに、危険なリスクを犯してまで急ぐ理由って。

    +775

    -16

  • 21. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:39 

    夫無職って…自殺じゃないよねぇ…

    +387

    -30

  • 22. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:45 

    申し訳ないけどこれは自業自得でしょ。
    衝突した車の運転手に同情するわ。

    +551

    -6

  • 23. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:49 

    自分は安全に運転してたとしても、
    どんなことがあるか分からないね

    +258

    -2

  • 24. 匿名 2016/10/31(月) 23:58:54 

    これって
    この場合も車が悪くなるんですか?

    +385

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:02 

    夫、58で無職?え?

    +101

    -59

  • 26. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:26 

    50代、もっと余裕のある運転できなかったのか、、

    +256

    -5

  • 27. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:27 

    バイク粉々だ…事故の酷さを物語っているね。

    +242

    -5

  • 28. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:36 

    つーか追い越し禁止の道路じゃん
    亡くなってるからこんな言い方するのもアレだけど、自業自得だし他人まで巻き込んで迷惑だね

    +463

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:46 

    これは…
    オートバイが悪いよね…
    思いっきり追い越し禁止のオレンジセンターラインじゃん。

    +376

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:51 

    >>16

    原付きって書いてなかったよ。

    +77

    -8

  • 31. 匿名 2016/10/31(月) 23:59:53 

    黄色のセンターラインって追い越し禁止だよね

    +260

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/01(火) 00:00:39 

    いくら自分が交通規制守っても
    こんなのばっかいると思うと
    怖くて怖くて
    by自動車初心者です

    +345

    -4

  • 33. 匿名 2016/11/01(火) 00:00:43 

    事情が事情だから罪にならないんじゃない

    +151

    -3

  • 34. 匿名 2016/11/01(火) 00:00:46 

    こういう馬鹿と貰い事故なんて。
    対向車の方が可哀想すぎるわ…

    +250

    -3

  • 35. 匿名 2016/11/01(火) 00:00:56 

    なんでもないようなことが
    幸せだったと思う~

    +12

    -22

  • 36. 匿名 2016/11/01(火) 00:00:56 

    車のほうが被害者じゃん。

    +340

    -2

  • 37. 匿名 2016/11/01(火) 00:01:17 

    55歳定年という企業は意外に多いので58歳無職はそれほど不審でもないような。

    +412

    -9

  • 38. 匿名 2016/11/01(火) 00:01:28 

    こんなんどうやって避けろって言うわけ。

    +196

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/01(火) 00:01:52 

    え!宗像?隣だ

    +26

    -16

  • 40. 匿名 2016/11/01(火) 00:02:11 

    こちらは気を付けて運転していても
    こう言う事故に巻き込まれる事もある
    車載カメラ付けようか迷ってたけど
    明日付けに行こう…

    +219

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/01(火) 00:02:15 

    なんで追い越し禁止の道でやってしまったの?普段から交通ルール守ってないんだろうな。

    バイクは生身だから事故ると大体死ぬかひどい怪我。大切な人にはバイク乗って欲しくないなぁ

    +278

    -4

  • 42. 匿名 2016/11/01(火) 00:03:23 

    追い越ししても、信号で止まったらどうせまた追い越した車がすぐ後ろにやって来るよ(笑)

    +222

    -5

  • 43. 匿名 2016/11/01(火) 00:03:28 

    関連トピックで対向車側に4000万円賠償命令だって。おかしな判決。→

    +444

    -4

  • 44. 匿名 2016/11/01(火) 00:04:23 

    写真を見ての印象だけど、
    ここ追い越し禁止車線ってだけじゃなく、坂になっててその頂点が近い部分、先が見えにくい所じゃない?
    お互いにぶつかる直前まで見えなかったんじゃないかな

    +134

    -3

  • 45. 匿名 2016/11/01(火) 00:05:24 

    >>37

    でも普通はバイトくらいしそうだけど。生活できないもの。

    金持ちなのかしら?

    +8

    -29

  • 46. 匿名 2016/11/01(火) 00:06:38 

    追い越し禁止で幅が狭いから制限速度40キロくらいの道路じゃない
    どんだけスピード出してたんだろう

    +128

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/01(火) 00:08:07 

    馬鹿だなあとしか言いようがない。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/01(火) 00:09:27 

    法律ではバイクの方が悪くても
    大きな乗り物の方が悪くなる場合がある
    10対0にはならない 最悪の場合、車の方
    の前方不注意になる

    +203

    -4

  • 49. 匿名 2016/11/01(火) 00:11:32 

    オートバイの追い越しはたしかに危ない。
    前、オバチャンのバイクが急に追い越そうとして前に出た時、事故るかと思った時あった

    +87

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/01(火) 00:11:35 

    ニュースで見たけど乗用車には7歳の女の子が
    乗ってたんだよね?怪我はないみたいだけど
    きっとものすごく怖かったと思う…
    大丈夫かな(>_<)

    +248

    -2

  • 51. 匿名 2016/11/01(火) 00:13:26 

    明日の朝、ドラレコの動作確認もう一度しておこう。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/01(火) 00:15:13 

    バス停に停車中のバスを追い越している車やバイクがいるけど、
    あれも危ないよね。

    +17

    -37

  • 53. 匿名 2016/11/01(火) 00:15:15 

    車を運転していて、
    バイクって怖いのよね。
    左後ろにいるなって見ていても、
    右後ろにいたり、
    信号待ちしていてもスルスルって前に出ていくし
    その身軽さが事故を招くんだよ。

    +150

    -2

  • 54. 匿名 2016/11/01(火) 00:15:31 

    乗用車に乗っていた女の子にケガ無くて良かった!

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2016/11/01(火) 00:17:04 

    二人乗りの時ほど注意して
    乗るけどな 何キロ位出てたんだろう。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/01(火) 00:18:46 

    車もバイクも自転車もだけど急いでもさほど変わらないのに

    +39

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/01(火) 00:19:37 

    片側一車線の道でタンデムで追い越しかけるって私なら無理だわ。バランス崩しやすいし見通し悪いし…ってか黄色だし、自業自得。

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/01(火) 00:19:50 

    今朝も追い越し禁止の所をセンターラインを走り追い越してくバイク居ましたよ~
    やめてね~マジで迷惑だから!!

    +75

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/01(火) 00:21:10 

    いきなり突っ込まれて免許失うわ多額の賠償金が発生するわ

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/01(火) 00:24:31 

    >>52
    えっ、あなたはバスが動くまでずっと追い越さないで待ってるの?
    後ろからクラクション鳴らされない?

    +60

    -20

  • 61. 匿名 2016/11/01(火) 00:24:52 

    黄色のセンターラインを越えなければ追い越してもいいんだっけ?
    運転操作ミスでセンターラインを越えちゃったのかな?

    +6

    -24

  • 62. 匿名 2016/11/01(火) 00:27:34 

    センターラインの色からすると、追い越し禁止のところだね。
    よくいるんだよね、こういう無茶な運転する阿呆が。少しはこの夫婦が他の阿呆ライダーへの見せしめになってくれるといいんだけど。
    それにしても乗用車は災難でしたね。ご無事でなによりでした。バカ夫婦の遺族に車弁償してもらえるといいですね。

    +69

    -6

  • 63. 匿名 2016/11/01(火) 00:31:52 

    2台目以降の対向車の右左折を確認できないからスピードを出しすぎて追い越すのはリスキーだよ。
    対向車がバスでバス停に止まってた時に、バスを追い越そうとしてバスの後ろから突然車がセンターラインを超えて出てくることもある。
    追い越しは本当によく考えてから決めた方が良いよ。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/01(火) 00:32:12 

    自動車の運転手さん悲惨だわ、勝手に突っ込まれて車を壊されたあげく少しは責任をとらされるだろう。車の修理費とかどうなるんだろう。

    +92

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/01(火) 00:32:34 

    我が家の父ちゃん&母ちゃんは52歳で、2人で仲良くツーリング行ったりしてるので心配です。。

    +34

    -3

  • 66. 匿名 2016/11/01(火) 00:38:31 

    年月と共に交通ルールほとんど忘れちゃった&慣れが生じたんじゃ?
    車もバイクも免許取得者は5年に1度は筆記試験とかした方が良いんじゃないの?

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/01(火) 00:41:28 

    老害バカ夫婦に交通事故に巻き込まれた挙句、賠償金……?!
    運転手が可哀想過ぎる。
    ルール守ってても無理矢理加害者にされてお金までむしり取られるなんて、じゃあどうすればいいの?

    +106

    -3

  • 68. 匿名 2016/11/01(火) 00:41:41 

    >>16
    オートバイって書いてあるじゃん

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2016/11/01(火) 00:43:44 

    追い越し禁止も忘れてしまうボケ老人は怖いから運転するな

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2016/11/01(火) 00:46:29 

    オートバイって高速で100km出せるから怖すぎるね。。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/01(火) 01:01:13 

    みんな「追い越し禁止」って書いてるけど、
    厳密にいうと、「対向車線へのはみ出し禁止」だよ
    右側部分へのはみ出し追い越し禁止|(裕)の学科教室
    右側部分へのはみ出し追い越し禁止|(裕)の学科教室ameblo.jp

    右側部分へのはみ出し追い越し禁止|(裕)の学科教室本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)(裕)の学科教室.ブログトップ記事一覧画像一覧« 軌道敷内の通行問題⑧の解答 »...


    「6m未満のときは、はみ出しても、はみ出さなくても 追い越しができます。
    6m以上のときは、はみ出さなければ追い越しができますが、はみ出しての追い越しができません。」

    だから、バイクが原付を追い越すみたいに、対向車線に
    はみ出さなければ、追い越しはしてもいいんだよ

    +36

    -9

  • 72. 匿名 2016/11/01(火) 01:07:11 

    調子こいて運転してるとこうなる!
    日頃から安全運転しろと思う

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/01(火) 01:09:33 

    まじ迷惑な話。
    バイクの運転手って自分の事しか考えてない感じの運転する人いるから本当コワイ。
    後ろにいたらぶつかったり巻き込んだりしないように神経使う。けど前からつっこんでこられたらどうしようもないよね!

    +49

    -3

  • 74. 匿名 2016/11/01(火) 01:17:17 

    中高生のDQNが無免許とかでバイクで事故るニュースとか聞くとすごいムカつくし
    正直、事故死してくれると見せしめになって良かったな〜と思ってしまう。

    +31

    -7

  • 75. 匿名 2016/11/01(火) 01:26:35 

    58歳で無職って意外といるけどね。どこの会社も不景気だし、退職金多めに出すからという条件で早期退職者募るとこも多いよ。

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2016/11/01(火) 01:29:05 

    >>71
    そうそう!
    勘違いしてる人多いけど、黄色い線からはみ出し禁止だから!

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2016/11/01(火) 01:40:35 

    車の修理代や、車の方のムチウチとかの治療費はどここら出るの?詳しい人教えて〜

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2016/11/01(火) 01:58:39 

    昨日、バイクの後ろに彼女を乗せて
    この夫婦と全く同じことをしてる男(彼氏)がいた。
    20歳前後の見た目ヤンキーの2人。

    彼女の事、本当に大切にしてたら
    普通こんな事できない。

    付き合う彼女も彼女だ。

    運転してて怖かったー。。。

    +63

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/01(火) 02:01:25 

    >>77
    この夫婦が保険に入ってたかどうかによるけど、過失がある側が亡くなってても、保険会社に請求できるよ。

    保険に入ってなかったら、どうだろう。
    遺族と交渉だろうけど。
    でも亡くなってるから、なかなか強気にでれないかもね。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/01(火) 02:02:18 

    保険から全部出るんじゃない?
    詳しい人教えてー!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/01(火) 02:24:57 

    >>79

    最悪、自分の保険という手がある。

    バイク任意保険入ってるかな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/01(火) 02:33:08 

    50代でバイクって若い頃相当乗り回して熟練者じゃないのかな…

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2016/11/01(火) 02:34:48 

    無職…


    心中…?


    +5

    -15

  • 84. 匿名 2016/11/01(火) 02:35:56 

    >>75
    しつこい

    +3

    -14

  • 85. 匿名 2016/11/01(火) 03:26:04 

    >>15早期退職か普通に55歳で退職
    悠々自適な毎日だったんじゃない?
    退職金あるし

    +20

    -3

  • 86. 匿名 2016/11/01(火) 03:26:52 

    >>21逆に金持ちだろうよ

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/01(火) 03:41:07 

    こういう片側一車線黄色実線の道幅は狭いから、まず、はみ出さずに追い越すのがほぼ出来ないよ。
    バイクでも難しいんじゃない?

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/01(火) 03:55:27 

    二、三年前に普通免許とったときの教習中も教習車をからかうんだか何だか知らないけど、いきなり後ろから追い越しかけて脅かしたり運転席横に走ってきて幅寄せするバカバイクがいた。
    道路脇で教習車待ち構えてるバカを指導員が見つけて警察に通報したり、こっちに指示して道路脇に停車させてバカが通りすぎるの待ってたりした。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/01(火) 04:14:27 

    >>88

    バイクって格好いいのにそんなダサい乗り方したゃ駄目だよね。バイク乗りは自己顕示欲が強い人多いから、悪く目立とうとしたんだね。

    私もね、バイク乗ってる時に糞ジジイに幅寄せられて悔しかったアアアアアアアアアア!ボンネットぶっ叩けばよかっタアアアアああアアアアアツツッ(╬⊙д⊙)

    +1

    -19

  • 90. 匿名 2016/11/01(火) 04:39:44 

    58歳無職って早期リタイアかな?
    大型バイクって維持費がかかるからそれなりに裕福だったのかも。
    身内に不幸があって慌てて駆けつける最中の出来事だったとか旦那さんが大動脈解離で走行不能になったとかなら同情の余地があるけどそれ以外の理由ではみ出したなら自業自得としか言えない。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2016/11/01(火) 04:48:22 

    追い越し禁止場所じゃん。

    +3

    -6

  • 92. 匿名 2016/11/01(火) 06:36:46 

    ローン払い終わったとかなら58歳でリタイヤしてる人はいるんじゃない?まあ、経済的に余裕がある人なんだろうけど。

    ちなみに、黄色い線は追い越しもはみ出しも禁止だよ。白い線とは違うから。

    奥さんを後ろに乗せているのだから無茶な運転は控えてほしかったな。命を預かっているという自覚がなかったんだろうな。

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2016/11/01(火) 06:55:34 

    センターライン黄色は追い越し禁止じゃん。
    死んだのは自業自得にしても、勝手に向こう側から走ってきてぶつかられて、車壊された上に眼の前で死なれるなんて、対向車の人が本当に可哀想。
    トラウマになっちゃったんじゃないの⁉︎

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2016/11/01(火) 07:00:24 

    黄色って追い越し禁止なの?
    車線変更とかがダメなんじゃなかったっけ?

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2016/11/01(火) 07:06:21 

    乗用車が気の毒だよ、これは。
    以前、突然犬が飛び出してきて避けきれずにぶつかってしまったことがあるけど、車って本当に急には止まれない。変に避けて二次被害が出る可能性もある。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/01(火) 07:08:47 

    黄色い線の所思い出してみて。だいたい交通量の多いところか、道がカーブになってて危険な所だと思うよ。そういうところでスピード出して追い越しなんてされたら、たとえ車線はみ出さなくても事故る可能性高くなるよ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/01(火) 07:11:59 

    めっちゃ近所なんですけど…。
    私も子供乗せて運転するのでゾッとします。
    いくら気を付けていても、こんな当たり屋みたいなことされたらどうしようもない。
    単独事故なら自業自得で済むけど、人を巻き込むような運転する奴は乗り物に乗る資格ない。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/01(火) 07:13:12 

    衝突された乗用車の運転手、たとえ罪にならなくても
    正面からバイクが突っ込んできて2人死んだって
    相当なトラウマだし、運転できなくなりそうだし
    普通の生活するのにも支障がでそうだよね
    乗用車側が本当に気の毒だし、迷惑な話。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/01(火) 07:49:22 

    退職して夫婦で旅行する人が多いらしいです
    我が家の父親も退職したら母親と旅行したいって言っているから
    お子さんが居たらいきなり両親が亡くなるって辛いと思う

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/01(火) 08:00:35 

    黄色のラインは追い越しでなくてはみ出しを禁止してると思ったけど?
    ドヤって追い越し禁止ダーって言ってる人何、その自信。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2016/11/01(火) 08:03:16 

    旦那さん無職....奥さんが養っていたのかな。それとも早期退職でリタイア生活を夫婦で楽しんでいたんだろうね(´;ω;`)ハロウィンは家で楽しく過ごすのが1番だよ。死者の日でもあるから魅入られると連れて行かれるよ。

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2016/11/01(火) 08:19:37 

    大型に乗ってる50代ぐらいのライダーって操作に自信があるのか、無茶な追い越ししてるのをツーリングに行くとよく見かける。
    同じバイク乗りからしても、何だかなぁと思う事が多いよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/01(火) 08:22:20  ID:ES6ToO6mpm 

    40さん
    この前、ガルチャンで色んな方に
    カメラの装着を進める投稿を読み、
    付けました。
    本当は後ろも横も着けたい。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/01(火) 08:39:21 

    Ride On!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/01(火) 08:53:28 

    自動車よりもバイクのほうが事故率は高い。昔、父親のバイクに乗せてもらいましたが、怖くて転びそうだったから、それ以来、乗るのをあきらめた。バイクは荷物もあまり入らないから車のほうが便利。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/01(火) 08:58:12 

    >>100
    そうですよね。追い越しによる右側はみ出し禁止では?
    私も良い年したオバサンライダーですが
    免許取得がかなり遅かったので(車は前から持ってたけど)
    とにかく慎重に!を心掛けています。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2016/11/01(火) 09:00:42 

    ほんと最悪だね。
    バイク側は自業自得だけど、相手車両の方は気の毒だわ。
    バイク側保険入ってるかも微妙だし、入ってても双方走行中だから10対0には絶対ならない。
    相手車両の方も自分の保険使う可能性が高いし、その場合は等級下がって翌年の保険料上がるじゃん。
    バイク側から車の修理費とか出ても減価償却されてるから結局割食う形になるし、下手したらバイク側遺族に民事で訴えられて賠償させられる可能性もある。
    マジであり得ない。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/01(火) 09:06:00 

    写真だけ見ると坂のてっぺん近くで対向車が
    見えないような感じ、交通量が少ないと思って
    対向車来ないだろうと強引に追い越しかけたら
    少し早めの車きてどちらも避けれずじゃない




    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/01(火) 09:23:46 

    >>82
    直線で正面衝突するのは熟練者と言えない

    自分の技量が分かってない若者初心者と同じ

    年平均10000キロくらい走行経験あって
    やっと熟練では

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2016/11/01(火) 09:31:51 

    ほんとしじいばばあは自分達は避けてくれるとでも思ってんのかって奴ばっか
    交通量多いとこで渡ろうとするやつは大体じじい
    自転車で逆走して文句言うのは大体ばばあ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/01(火) 09:53:41 

    やったぜ!!!

    って言いたいとこだけど、ぶつかった人が可哀想

    これで追い越し事故減るといいな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/01(火) 09:54:52 

    私よく原付の人に追い越されますw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/01(火) 09:55:45 

    バイクの人ってやたらと隙間を抜けて追い越すよね、普通に速度守って運転してください…

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/01(火) 09:58:05 

    >>74
    いや、私は危険運転の高齢者が事故死してくれる方が見せしめになっていいなと思うわ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/01(火) 10:13:21 

    田舎のババアとジジイがなにやってんだか

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/01(火) 10:24:28 

    黄色の線は追い越し禁止ではなく、追い越しする際のはみ出し禁止ではありませんでした?
    しかし、対向車とぶつかるということは、黄色の線をはみ出したという事なので違法ですよね…

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2016/11/01(火) 11:18:41 

    はみ出し禁止が正解ですよ!
    なのではみ出せない場合は追い越し禁止にもなります。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/01(火) 11:24:18 

    >>117
    はみ出す場合は、の間違いか!
    ワケわからなくなってきた(笑)

    とにかくはみ出せないって事で追い越し禁止って間違う人が多くなったんだと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/01(火) 11:29:10 

    片側3車線道路、ある区間だけ全てが黄色い線になってる所があるんだけど、そこは『車線変更禁止ゾーン』って覚えてるんだけど(それも間違ってはないけど)、本当は『はみ出し禁止ゾーン』って事か!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/11/01(火) 11:41:00 

    ただしくいえば、黄色線は追い越し禁止ではないよ

    黄色線を越えての追い越しは禁止なんです

    オーバーしてたから違反ですがね

    対向の乗用車の方気の毒

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2016/11/01(火) 11:51:07 

    追い越し禁止
    オートバイに乗っていた50代の夫婦2人、対向車と衝突で死亡…センターラインを超えて前の車を追い越そうとした可能性

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/01(火) 11:57:15 

    80年代はバイク全盛期だったからね
    この人達も10代20代の若い頃を思い出してやったのかも
    でも昔みたいにはいかず…
    たとえ若くても非常に危ないと思うけどね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/01(火) 12:08:27 

    思いっきりオレンジの中央線なんだけど…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/01(火) 12:26:51 

    今は高速もバイク二人乗り許可したよね。
    あれやめてほしい。
    事故ったら人間バラバラになるよ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/01(火) 12:59:23 

    何の感情も沸かない事件だな。良い大人がなにしてんの?ってかんじ。
    むしろ対向車の人に慰めの言葉かけてやりたい。
    あなたは何にも悪くない、と。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/01(火) 14:01:50 

    イエローラインは追い越し禁止

    よって自業自得

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2016/11/01(火) 14:07:24 

    だから、この人達ははみ出したから衝突したんでしょ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/01(火) 14:11:40 

    近所の国道が黄色実線だけど、車で原付抜かすのでさえしんどいからこのバイクが無理して抜かしたのが分かるよ。
    しかも周り宅地でしょう?見通しの悪い門口が並ぶようなところだろうに、何キロで抜かし切ろうとしたんだろう?
    子供や家から出る車が飛び出す危険だってあるのに、そういうのを考えないで抜かす気になった58歳って信じられないんだけど。
    鉄道自殺と同じように通行止の経済的損失や警察の事故処理にかかる賠償請求ができるようになったらいいのに。


    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/01(火) 15:23:40 

    この世代ってバリバリ伝説とか流行ってた
    時代ですか?

    バイク乗りの旦那が言ってたけど
    最近の若い人は交通ルールを守って
    走行する人が多いって。
    無理な追い越しをしないらしい。
    無理な追い越しをしてくるのは
    年配者だって…ほんとだわ。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2016/11/01(火) 15:35:21 

    もうちょっと交通の法律変わってほしいよね。何でもかんでも大きい方が悪いていうのはやめてほしい。前からバイクが突っ込んできたら避けきれるわけないし、急ブレーキかけても絶対向こうは突っ込んでくるじゃん。自転車と車とかでも自転車が悪くても車が悪いみたいな感じになるし。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/01(火) 16:03:56 

    無職無職言ってても金ある無職もいるからね。
    生ぽとかじゃなくて。株で稼いだとか

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/01(火) 16:29:15 

    この場合、相手が突っ込んでこようが、道路に寝ていようが、乗用車側には『前方不注意』って罪が課せられるよ。
    気の毒だけどね。自分だったらどうしよう…。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/01(火) 16:46:05 

    >>129
    変に運転に自信もっちゃってる人なら年配だろうが若者だろうが関係ないと思う。
    こないだだってバイクの若者が白バイから逃走中、電柱のワイヤでまっぷたつになって死んだじゃん。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:43 

    追い越し禁止なのに。
    対向車もビックリだよな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/01(火) 16:52:28 

    対向車は悪くなくない?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/01(火) 21:04:49 

    Kawasakiのニンジャは
    400キロ近く出るらしい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/01(火) 21:23:42 

    あおられたんだろうか??よく調べてくださいね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/01(火) 22:02:11 

    高速に良く乗るけどバイクを見つけたら先に行ってもらう。
    向こうの方が車体重量が軽いから速いし、バイク乗りって若くて走行経験が少ない人か、もと走り屋とかで普通の人があんまりいないのであまり関わらない方がいい。
    目の前で転ばれてもこの事故みたいに轢くしかないし。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/02(水) 00:41:36 

    原付のりだけど
    追い越し禁止なのに
    車がめっちゃ、追い越してくるよ、

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/02(水) 11:03:22 

    日本の法律間違ってます。
    正義はないのかい!
    どっちが悪いかなんて一目瞭然ですよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:04 

    >>129
    今50歳くらいが高校生の時にやってたんじゃないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。