ガールズちゃんねる

なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか?→「頭が良すぎると男性に敬遠され婚期を逃してしまう」

372コメント2016/11/05(土) 00:00

  • 1. 匿名 2016/10/10(月) 21:33:15 

    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか? | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか? | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp

    小池百合子都知事、蓮舫民進党代表、稲田朋美防衛大臣など、近頃、女性リーダーが増えました。世界に目を向ければ、EUの命運を握るイギリスとドイツの首相も女性です。アメリカでも11月には初の女性大統領が誕生するかもしれません。ビジネスの世界でも、女性リーダーの登用が加速しています。(略)このような時代ですから、小中学生の子供を持つ親の多くは、勉強をがんばって頭のいい子に育って社会で大活躍してほしいと願っているに違いありません。それが、息子ではなく娘であっても。


    ところが娘の場合、頭がよすぎると、かえって親たち(特に母親)は急に不安になることが多いのです。なぜなら、こう思うから。「あまりデキすぎると男性に敬遠されて、婚期を逃してしまうかもしれない」

    なんと前近代的な考えと思われるかもしれませんが、実際、そう悩む親は少なくないのです。(略)東大生にアンケート調査を実施し、回答者を直接取材してきました。そのなかで女の子からよく聞いたのは、志望校を伝えた時、母親から「なにも東大まで目指さなくていいのでは……」と冷や水を浴びせられた、という話でした。(略)未婚率を見ると、男性は年収が高いほどその率が下がりますが、女性は逆で、年収が高いほど未婚率は上がります。 

    (イメージ画像)

    +26

    -190

  • 2. 匿名 2016/10/10(月) 21:33:30 

    理想と現実は違うし、女にはタイムリミットがあるから親の気持ちも分かるよ

    +593

    -177

  • 3. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:00 

    こうして愚民化が・・テレビの流布するイメージも大きい気がする

    +553

    -13

  • 4. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:16 

    親が決めることではない

    +770

    -17

  • 5. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:31 

    なんと、贅沢な悩み…

    +844

    -6

  • 6. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:32 

    賢く生きるって難しいんだね

    +522

    -10

  • 7. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:40 

    女より年収や肩書きが低いことに耐えられない男は多い。

    +928

    -27

  • 8. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:45 

    時代は変わっている

    +333

    -20

  • 9. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:50 

    東大に入れるなら入った方が良いんじゃないの?

    +1068

    -11

  • 10. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:52 

    嫌味じゃ全く無いけど東大ってそんなに良いの???

    +40

    -113

  • 11. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:55 

    娘の好みのタイプによる。

    +250

    -9

  • 12. 匿名 2016/10/10(月) 21:34:58 

    日本もシンガポールの優生学じゃないけど
    高学歴カップルの出産を応援した方がいい気が

    先進国では唯一、低学歴であればあるほど
    繁殖率が高い状態になっている国なので

    +940

    -17

  • 13. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:00 

    メディアも東大女子はモテないって流してるよね

    +262

    -32

  • 14. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:05 

    頭の良さは相手に恐怖を与える。
    そんな怖い相手(女)を男は愛せないということ。
    男は女とは違う部分で臆病さを抱えているんだろうね。

    こんな保守的な空気が蔓延する日本で女性天皇は夢のまた夢だよ。
    愛子さまの能力や男系・女系問題だけじゃなく、女に対する恐れが女性天皇の容認を拒んでいると思う。
    小林よしのり「愛子さまは不登校ではない 」「偏差値ゼロのネトウヨどもが決めつけて騒ぐ」
    小林よしのり「愛子さまは不登校ではない 」「偏差値ゼロのネトウヨどもが決めつけて騒ぐ」girlschannel.net

    小林よしのり「愛子さまは不登校ではない 」「偏差値ゼロのネトウヨどもが決めつけて騒ぐ」 (抜粋) 愛子さまは偏差値75で東大も楽に入れる頭脳だから、偏差値ゼロのネトウヨなど生き物の内に入らない。2週間くらい休んでも、すでにネトウヨが一生かかっても追い...

    +333

    -47

  • 15. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:13 

    「東大も狙えたんだけど」とか言うんですよね。分かります。

    +301

    -38

  • 16. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:25 

    まぁうちの子はそういう心配は1ミリもないわ。

    +362

    -14

  • 17. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:28 

    出たよ、偏向報道

    +234

    -7

  • 18. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:37 

    結婚こそ女の幸せ!と思う世代でもあるのだろう。
    時代がそうじゃなくなってきてる。

    +403

    -12

  • 19. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:42 

    上手く行けば東大ボーイと結婚できる

    +670

    -15

  • 20. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:43 

    女の幸せはやはり恋愛と結婚だと信じている人が多いからだろ。
    また男側もそうあってほしいと思ってる。
    良い仕事や地位を女に奪われたくないからね。
    だから正論っぽい理由を並べ立てたり、女の幸せは結婚だと騒いで独身女を見下す傾向にある。

    +416

    -16

  • 21. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:54 

    入れる程の頭があるなら目指した方が良い

    +382

    -6

  • 22. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:13 

    東大でもすごい美人がいる。
    こんな人たちは結婚に困らないと思う
    「ミス東大2015」グランプリが決定! ミス東大は中田茉莉奈さん
    「ミス東大2015」グランプリが決定! ミス東大は中田茉莉奈さんgirlschannel.net

    「ミス東大2015」グランプリが決定! ミス東大は中田茉莉奈さん ミス東大の中田茉莉奈さんとミスター東大の片山直さん ・ミス東大…中田茉莉菜さん ・準ミス…磯貝初奈さん ・ミスター東大…片山直さん ・準ミスター…熊澤陸さん グランプリの中田さんは東京...

    +335

    -8

  • 23. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:18 

    でも実際そうだよね

    +33

    -66

  • 24. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:27 

    東大生同士で付き合えばいいじゃん(。・ω・。)

    +575

    -5

  • 25. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:41 

    女は東大より早慶のほうがモテる

    +25

    -76

  • 26. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:51 

    父親が賛成し後押ししてやれば良い

    +211

    -8

  • 27. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:59 

    東大に行ける能力が我が子にある事は素直に凄い事だと思う
    その能力や東大に入ってからの色々な可能性を親が奪うことはしちゃいけない

    +504

    -5

  • 28. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:03 

    男親もだよ

    +42

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:15 

    娘が東大に合格したら素直に喜ぶ!
    結婚しくてもいいし、上の人と結婚すればいいだけ。

    +392

    -5

  • 30. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:15 

    私の姉は東大出たけど23歳で結婚しましたけどねえ…

    +371

    -20

  • 31. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:29 

    いつの時代の話よ?
    そんな古い考えの母親って嫌だわ

    +254

    -9

  • 32. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:37 

    東大行かせずにお嫁にもいけなかったらどうするん

    +502

    -4

  • 33. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:37 

    低学歴、低収入の未婚女性は山ほどいるよ
    高学歴を活かして高収入で悠々自適な人生送りたいわ

    +424

    -0

  • 34. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:01 

    んな訳あるか
    少なくとも学がないよりあったほうがいいのに

    +290

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:08 

    東大行く行かないは勝手だが、就職先に電通行こうとするのは止めた方がいい

    +402

    -3

  • 36. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:12 

    今の高学歴の女の子って、オシャレにも敏感で可愛い子多いよ!
    賢いから上手く人生設計してて、適齢期に結婚して出産してる人多いと思うけど。

    お母さん世代の、眼鏡かけて地味でガリ勉タイプの東大生女子なんて今どき少ないと思うけど。

    +424

    -14

  • 37. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:34 

    婚期を逃す人はバカでも優秀でも逃すと思うけどなー

    優秀だと、更なる上の男性と出会う機会も選ばれる機会も多いよね。
    そちらのほうが素晴らしいと思うけど。

    +277

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:46 

    いや、単純に東大目指すタイプの女にルックス含めて性的魅力感じないことが多いだけだよ

    +15

    -56

  • 39. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:54 

    すごいなー

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:56 

    誰のための東大?娘の勉強したい気持ちは無視するの?

    +216

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:59 

    女だから大学に行かなくていい、学問はいらないと本気で考えてる人も未だにいるけど腹立たしい。
    そんなことは娘本人に選択させたらいい。
    仮にだが、過ちを選択することも「大人の自由」だと個人的には思う。
    女だって一人前の人間だってことを認めてほしいね。

    +244

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:06 

    過去に結婚相談所で働いてたことありますが

    男の大卒→高卒女ok
    女の大卒→高卒男NG

    ↑ほとんどこのパターンです。
    男は女を見た目や愛嬌で選び、女は学歴や年収で男を選びます

    +271

    -12

  • 43. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:11 

    結局顔でしょ。

    +57

    -3

  • 44. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:53 

    東大卒の膳場さん、結婚相手3人全員東大卒だもんな
    友達が東大ばかりなんだろうけどまるで東大しか相手しないのかというくらいに‥

    +210

    -4

  • 45. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:04 

    東大に入れるのすら否定するんじゃ結婚相手もいちゃもんつけて色々と否定するんだろうなぁ

    +148

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:13 

    東大卒のブスは会社で煙たがられる

    +9

    -52

  • 47. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:19 

    早稲田慶応ぐらいならいいの?

    +60

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:26 

    え?娘が東大入れるなら自慢だけど!

    +212

    -4

  • 49. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:30 

    >>19
    東大出身の女性は圧倒的に東大出の男性と結婚する率高いらしいです。

    +253

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:50 

    学生時代からつき合って結婚って多いよ。
    ぼっちじゃなければ、庶民が関わることもないような人脈やコネなんか使えるし、
    いい仕事紹介してもらえるよ

    +142

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/10(月) 21:41:04 

    高学歴だから結婚できないんじゃない。
    高学歴な割に中身が大した事ないから結婚できないんだよ。
    ソース私

    +80

    -7

  • 52. 匿名 2016/10/10(月) 21:41:10 

    娘が高学歴の人好きなら、バカ大学行って敬遠される場合あるかもよ

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/10(月) 21:41:25 

    んな事ないよ。そこそこの大学でて逃して奴いるし、大学いってないけど逃してる奴もいる。
    東大やめてレベル下げた大学いって婚期が早まることはない。東大女子は男からしたら近づきにくいハイスペックだけど、東大出るに生きていく上で損することは無い。合コンで多少頭よすぎて引かれるくらいだ。

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/10(月) 21:41:40 

    >>49
    それってたまたまなのか、やっぱり東大だからってのあるのかな

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/10(月) 21:42:27 

    実際は反対する親は少ないよ。
    心配はするけど。

    就職して上司が東大にコンプレックス持ってたりすると、セクハラ、モラハラの対象になるのは怖い。
    男の嫉妬はえげつないから。

    電通のあれ、上司の嫉妬が根幹にあると推察している。

    +161

    -8

  • 56. 匿名 2016/10/10(月) 21:42:46 

    学歴はあるにこしたことないよ!

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/10(月) 21:43:26 

    ジャスフォーの私、「女に学歴要らない」と言われ、高校卒業して公務員とか銀行とかに就職するのが美徳と言われたから、それがこびりついてる母親、多いかもね。。。

    (そう言われながら私は旧帝大大学院修了したけど…。)

    +93

    -9

  • 58. 匿名 2016/10/10(月) 21:43:41 

    初めて聞いたわ

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2016/10/10(月) 21:44:38 

    >>12
    高学歴な両親から産まれる子供はそうでない両親から産まれる場合と比べて明らかに障害児率が高いって論文が立証されてます。

    +11

    -29

  • 60. 匿名 2016/10/10(月) 21:45:24 

    昔おばあちゃんに言われたなぁ。
    言われるがままちゃんとおバカに育ったよおばあちゃん♪ありがとう(´∀`●)

    +11

    -10

  • 61. 匿名 2016/10/10(月) 21:45:33 

    反対はしないよ、頑張っているんだから、でも
    現実東大卒の女の子は結婚には苦労していた。
    相手がコンプ抱えるようでは困るから、同じことは
    女医さんにも言えるかな。
    だいたい女医さんは同じ医師と結婚、東大卒の女の子は同じ東大もしくは京大卒の旦那さんかな、、
    幾ら綺麗でも適齢期に選びすぎると確実に菊川怜よろしく独身になっちゃいます、、
    それも事実です!!!

    +47

    -18

  • 62. 匿名 2016/10/10(月) 21:46:30 

    東大出身で教員をしている知り合いの40代女性がいます。
    機会があれば、高学歴男性との食事会へ行っていますが、男性陣が早稲田・慶応だと自分の学歴を自信満々に言った後に彼女が自分の学歴を言うと、さっきまで鼻息の荒かったのに、さ~っと引いて(退いて?)いくそうです。
    なかなか苦労をしているみたいです。

    +114

    -10

  • 63. 匿名 2016/10/10(月) 21:46:42 

    これは東大出身女性がみんな言ってるよね。

    合コンのときに、青学とか言ってるって。
    だから東大生同士で結婚する。
    会社の先輩も、東大生同士夫婦。

    +113

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/10(月) 21:47:03 

    そんな事ないですよ!バカでも婚期逃してます!

    +84

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/10(月) 21:48:06 

    女は男についていきたい、男は女を引っ張りたいみたいな所あるよね
    女はよくても男はコンプレックス感じるんだろうね

    +26

    -4

  • 66. 匿名 2016/10/10(月) 21:48:24 

    >>36
    いやけっこうブス多いよ
    ただブスでも彼氏持ちは多い

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/10(月) 21:48:42 

    自分が母親だったら、絶対反対なんてしない。
    でも、東大に入ってからも驕らず、謙虚で気立ての良い女の子を目指しなさいって言う。
    そういう女性らしさが備わってる子だったら、東大だからって決して婚期逃したりしないはず。
    東大に入れる学力があるなんて、立派だし心から応援したいけどなあ!

    +142

    -4

  • 68. 匿名 2016/10/10(月) 21:49:13 

    勉強が出来て頭が良い女性は結婚出来る
    勉強が出来ても頭が良くない女性は結婚出来ない
    だけです

    勉強が出来る人は多いけど頭が良い人ってそんなに多くはないよ
    東大なら悪くはないだろうけどね

    +31

    -5

  • 69. 匿名 2016/10/10(月) 21:49:37 

    ハーバードや スタンフォードもあります
    東大に行っても 結婚相手には 困りません
    医師 弁護士 裁判官 検察官の女性も
    みなさん 結婚出来ている人は出来ています

    +91

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/10(月) 21:49:39 

    医学部医学科も同様。
    生涯未婚率は男性医師2.8%に対し、女性医師はなんと35.9%
    医学生時代に先輩、同級生あたりで良い人見つけておかないと結構厳しい。

    +74

    -5

  • 71. 匿名 2016/10/10(月) 21:50:34 

    東大卒の女性は男性からも嫉妬されそう
    女医の結婚相手はほとんど医者だし、東大卒女性なら東大卒以上の男性じゃないと男の醜い学歴コンプが炸裂しそう
    東大出た女性は激務必須だしなぁ

    +36

    -9

  • 72. 匿名 2016/10/10(月) 21:50:41 

    結婚がゴールじゃないわ。結婚して離婚する可能性だってあるし一番大事なのは1人で生きていける能力があるかどうか。東大に入れるほどの能力があるなら伸ばしてあげたほうが本人のためだと思うんだけどね〜。結婚して旦那に寄生しなきゃいけないほどつまらない人生はないよ。

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/10(月) 21:51:12 

    東大で未来の旦那と出会うかもしれないのに

    +74

    -3

  • 74. 匿名 2016/10/10(月) 21:51:19 

    >>42
    それは言えてる
    うちの兄東大卒だけど、結婚した人偏差値50くらいの大学卒の方
    勉強できるかよりも、一緒にいたいと思える人柄やある程度の容姿、頭がいいという意味じゃなくて常識や真面目さがあるとかの方が大事なんだと思う
    勉強できる人って(人によるけど)、相手をそういうところで選ばない
    多分学歴コンプないから拘らないんだろうな
    学歴コンプある人が肩書きに拘るの
    あと兄は、劣ってても努力した人の事は認めるような妙な心の広さがある(これはただの兄自慢でしたm(__)m)

    +32

    -9

  • 75. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:10 

    それだけ夢中になれることがあるって素晴らしいよ

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:23 

    県内一の進学校に子供を通わせてる親たちが言ってる
    これ以上高学歴になったら嫁のもらい手が〜って
    もらい手が無くなってから言ってねと心の中で思って聞いてます

    +77

    -6

  • 77. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:27 

    時代が違う
    女も絶対学歴合った方がいい
    『東大出身だからもてない~』って言ってる人は
    単に生意気で嫌な女だからです

    +116

    -5

  • 78. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:32 

    東大入ったらほめるかもしれないけど
    頭が硬い人間とか偏った人間にはなって欲しくない。
    東大卒ってあまりいいイメージがないのよね…

    +4

    -21

  • 79. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:44 

    でも、高学歴女性が苦手な男性って本当に多いよ。
    頭が良い人より、少しくらい天然とかのほうがモテるんだよね。実際。

    +69

    -21

  • 80. 匿名 2016/10/10(月) 21:53:08 

    自分が行きたい学校に行けばいい。

    学歴で偏見持って見てくるような男なんて、相手にしなければいいのでは。

    +75

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/10(月) 21:53:52 

    >>59
    単純に高齢出産の影響でそういう結果になるのでは?

    高学歴であれば晩婚であるという前提があるので。

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/10(月) 21:53:53 

    >>28
    その通り。私の従兄弟東大を院まで出て偉くなる職業についたけど未だに童貞だしもうすぐ妖精になる。(見込み(笑))
    >>30さんのお姉さんみたいに結婚できるかできないかって頭の良さ関係ないんだよね。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2016/10/10(月) 21:55:01 

    東大のサークルなのに何故か東大女子が入れないサークルが存在するんだよ。
    東大の男ですら自分より下の女の方がいいのかね。

    +112

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/10(月) 21:55:12 

    女の敵は女。子供の足まで引っ張るのか。

    +28

    -13

  • 85. 匿名 2016/10/10(月) 21:55:35  ID:2TDu7dzsTj 

    >>28
    男「親」でしたね!すみません(笑)

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2016/10/10(月) 21:58:37 

    唯一東大卒の官僚と結婚したF欄卒の旦那さんを知ってる
    奥さんの転勤についていくために旦那さんが仕事をやめて転勤先でタクシー運転手してた
    タクシーに乗せる客は奥さんの仕事関係者ばかりでそこそこ儲かってるみたい
    レアケースだよねぇ
    出会った時に奥さんは自分のことを公務員としか話してなかったんだってさ(笑)

    +82

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/10(月) 21:59:23 

    それよりも創価の女の方がマジで結婚できない
    私の知り合い、性格よしコミュ力高くて安定した会社で年収いいのに、創価大卒と言った途端合コンで男がみんな引いていく‥
    もう創価の男以外相手にされないだろうと思う

    +60

    -3

  • 88. 匿名 2016/10/10(月) 21:59:35 

    東大の男と結婚する確率高いと思うけど。
    反対する理由が分からん。

    +53

    -3

  • 89. 匿名 2016/10/10(月) 22:00:32 

    >>7
    これがすべて。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2016/10/10(月) 22:00:37 

    東大生だからって敬遠しちゃう男なんて、大したことない奴で、結婚しないほうがいいよ。

    +102

    -4

  • 91. 匿名 2016/10/10(月) 22:00:50 

    優秀な大学行った方が優秀な男と出会える。しかも女の学歴に引け目を感じる男なんて学歴コンプある人でしょ?

    +75

    -3

  • 92. 匿名 2016/10/10(月) 22:00:58 

    べつにいいんじゃない?
    嫁に行けなくても東大入って自分で稼げるようになれば。
    私、一人で生きていける稼ぎがあったら別に結婚したくない。

    +84

    -4

  • 93. 匿名 2016/10/10(月) 22:00:59 

    学歴じゃない。
    可愛げがあるかないか。
    愛嬌があるかないか。

    東大卒で勉強ができて、収入が高くても
    魅力的な人って、人に好かれやすい。

    +63

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/10(月) 22:01:55 

    うちの娘は器量良しでもなく、モテるタイプでないけど、勉強はできるから、嫁の貰い手がなくても一人で生きていけるだけのスキルがあった方がいいので、東大にいけるものなら行って欲しいです。

    +70

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/10(月) 22:02:01 

    情けない。こういう話大嫌い。
    みんな努力とか好きなくせに、できすぎもダメって。どこまで了見が狭いんだよ。

    +116

    -3

  • 96. 匿名 2016/10/10(月) 22:02:57 

    東大女子は東大男子に差別されててサークルに入れてもらえないって本当?

    +6

    -8

  • 97. 匿名 2016/10/10(月) 22:03:20 

    別に結婚しなくていいじゃない
    東大出て良い就職先見つかったら一人で生きていける
    結婚に拘らなくていいし、今の時代には羨ましい話しだよ

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/10(月) 22:03:37 

    夫より妻が年収高い夫婦は離婚率高いよ
    お互いに耐えられないパワーバランスなんだと思う
    学歴で就職も決まるなら同じ事言えるよね

    +48

    -2

  • 99. 匿名 2016/10/10(月) 22:04:08 

    女から見たら憧れだけど、男の大半は単純で自分より上の女に嫉妬する了見の狭い輩なのよ

    +71

    -5

  • 100. 匿名 2016/10/10(月) 22:10:19 

    森渉と金田さんうまくいってるじゃない

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/10(月) 22:10:41 

    今の時代、学力=将来性じゃないよ。
    そういう心配は大企業でエリートコースにのってからしたらいい。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/10(月) 22:10:57 

    大は小を兼ねるぞ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/10(月) 22:11:22 

    >>12
    本当にそれ。
    子供ポコポコ産んでも大して勉強できず稼げず税金使うばっかでむしろ納める額が少ない層ばっか増えてどうするのよってかんじ。
    子供を産んでるだけで偉い訳じゃない。

    優秀で教育や生きていくための知見がある人達が子供を産んで育てられる社会にしないと。

    +93

    -2

  • 104. 匿名 2016/10/10(月) 22:11:32 

    こういうトピだと必ず男がプライド高いからーみたいな風潮になるけど
    これは普通に高学歴の女がプライド高いだけだよ、自分と同等もしくは上の学歴年収の男以外は無理でさらにそこそこの顔身長性格と求めてたらだれも残らんよ

    +25

    -16

  • 105. 匿名 2016/10/10(月) 22:12:08 

    こんな記事、嘘に決まってるじゃん。
    どうせ偏った人しか取材してないオチ。

    +43

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/10(月) 22:12:32 

    おばさんは頭が固いから
    自分のなかの世界が全てなんでしょ

    +17

    -5

  • 107. 匿名 2016/10/10(月) 22:13:02 

    地方だと、まだ未成年だから親元から離れる事を反対されて残る人もいる

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/10(月) 22:13:17 

    医者もそうだけど、
    やはり男女の違いはあると思う。

    たとえば
    よくできる子だとして
    大学院までいき、
    そこそこの企業に入って
    仕事がある程度認められる年齢が
    20代後半とします

    そこから結婚の選択が
    なかったとして、
    男性の30代は
    またまだ若いとイメージがあるけど

    女性の30代は婚期を
    逃してしまうと
    結婚できる確率がぐっと
    低くなってしまいます。

    男女平等でいいのですが、
    男の人と同等に扱わることは
    女性にとって
    いい面ばかりでないような気がします

    うちの娘は東大に入る学力は
    もちろんないですが、
    なんでもほどほどがいいなと
    親としては思っています

    +11

    -30

  • 109. 匿名 2016/10/10(月) 22:13:23 

    >>96
    インカレサークルのこと?
    そんなサークル慶應や早稲田にも普通にあるよ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/10(月) 22:13:34 

    日本特有の問題っぽいよ
    情けねー
    大学のレベル下がるよね

    +76

    -5

  • 111. 匿名 2016/10/10(月) 22:14:19 

    うわ!
    うちの母親だけじゃなかったんだ・・・
    まさにこれ、うちだわ
    私はしょーもないアホなんだけど、妹が真面目で賢い高校3年生。
    母は地元の国立大学へ行って欲しいようなんだけど、妹はもっと勉強したい、と東大志望。
    そして母が反対する理由が全く同じ。
    とりあえず、浪人はしない、という約束で受験勉強してるよ・・・

    +85

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/10(月) 22:17:25 

    この記事とは逆の視点で考えて見る。

    つまり、高学歴の女性を低学歴男性が敬遠するのが問題というより・・・・むしろ高学歴女性が相手に自分以上のモノを求めるからこそ選べる男の数が限られるのが問題なのでは?

    要は、東大出の女性は相手の男性に、東大かそれ以上の学歴を求めてしまったら、そりゃあ世の中の99%以上の男は恋愛対象にならないわな。

    似たような話で高収入の女性や高身長の女性の話もあるけど、女性は常に自分より上の条件を男に求めるからね。

    +49

    -2

  • 113. 匿名 2016/10/10(月) 22:18:34 

    親が恋愛脳だと子供が可哀想
    恋愛脳の親って視野狭すぎる

    +53

    -2

  • 114. 匿名 2016/10/10(月) 22:19:03 

    >>66
    う〜〜ん
    低学歴で低レベルの女子の方がブス多いと思うけどね。

    +49

    -2

  • 115. 匿名 2016/10/10(月) 22:19:13 

    >>98
    男がプライドこじらせる場合も
    女が頼りなく思う場合もあるからね

    最近は割り勘が増えてきてると思うけど
    男が金を出す風潮が完全になくならないと
    難しい組み合わせになるんだろうね

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/10(月) 22:21:59 

    電通はコネがほとんどでそいつらはマリファナとか机の引き出しに入れて合コン三昧。
    今回の女性のような少数の素人高学歴の激務によって成り立ってるんだよ。

    +59

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/10(月) 22:22:52 

    もし娘が東大いける頭あったら、喜んで行かせてやるけどなぁ、ってかぜひ行ってほしい。
    今の世の中、誰かと結婚する前に一人でも生活出来る能力持ってほしいと切に思う。

    +72

    -1

  • 118. 匿名 2016/10/10(月) 22:23:46 

    >>112
    現在、在学中です。

    周囲では東大生同士でお付き合いしている子が圧倒的に多く、他大学(例えば早大など)の学生とお付き合いしている子は「かわってるね」と言われます。

    +64

    -2

  • 119. 匿名 2016/10/10(月) 22:24:26 

    頭や品のいい女性を
    男性が毛嫌いするのも
    そういうのを、キツいとか
    果ては性格あまりよくないとか
    気取ってるふうに言うよね


    ほんとに
    外道な種にはいいものがわからないのか
    素直に認めないのか

    いちいち、下げ表現はしなくていいのにね。

    理解できなくても好みじゃなくても合わなくてもそれは人間なので仕方がないけれど


    認めることは悪いことではない。
    頭が良くて、品がいいから俺には合わないって表現すればいいのに

    自分の落ち度は、認めない。

    豚に真珠
    猫に小判
    馬の耳に念仏

    +45

    -2

  • 120. 匿名 2016/10/10(月) 22:25:36 

    >>42
    男女の学歴に差があると離婚率高いですよね。
    結婚相談所じゃ成婚のお世話までですよね。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/10(月) 22:26:07 

    何でもかんでも自分の思い通りにいかないと猛反対したりクレーム出すような母親が娘のバックにいること自体、婚期逃す原因だと思う

    +39

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/10(月) 22:27:18 

    東大に行けるほどのクラスの子供の親がこんな低次元なわけ無いって(笑)高所得の親が一番多いんでしょう東大は。
    東大の登竜門、中学受験御三家って親の頑張り半端じゃないよ。まぐれでおバカな親の子が入れることはまずない。

    昔みたいに東大行きたくても反対されて御茶ノ水なんて40年前の話だよ。私の叔母の時代。

    +56

    -3

  • 123. 匿名 2016/10/10(月) 22:27:22 

    今、東大の女子比率は2割弱。
    イメージアップを図って「当代美女図鑑」など発行したりしてるけど、ずっと比率は変わらない。
    東大自身も問題だと思ってて2020年には早慶の女子比率とほぼ同じ3割に近づけたいという目標を掲げてる。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/10(月) 22:27:26 

    >>79

    そうだね でも経済的に成功した男性で 高卒やFラン大学中退や卒業の男性は
    むしろ 高学歴の女性好きだよ
    ただし 美人で明るい女性ね

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2016/10/10(月) 22:27:57 

    同じレベルの高学歴、高収入の男と結婚すれば問題なし
    それにしても羨ましい悩みだ。

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/10(月) 22:27:58 

    >>119
    キツく感じるのも性格よくないと表現するのも

    実はみな、その人本人の
    甘さやだらしなさ、狡さ、落ち度、頭や品の悪さだよね

    それが浮き彫りになるから
    そばにいればいるほど、勝手に感じるから

    図星だからなすすべない。

    頭の悪いことや歪んだこと捻くれたことを
    ちっとも言わないから、居心地が悪いんだよね

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2016/10/10(月) 22:28:29 

    結婚は東大か東大以外かじゃなく、人間性の問題。あと、仕事を優先するかしないかの問題。
    東大以外に進学しても選択肢は同じですよ。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/10(月) 22:30:09 

    実家が金持ちで惜しみなく子供に注ぎ込んだような家庭なら、既に地位があるから分かる
    これが一般家庭でほぼ子供の努力だけってなら糞親だわ、足引っ張んな

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/10(月) 22:30:25 

    ほんと、低学歴家庭に子だくさん多い。
    こう言っちゃなんだけど、生態系的に下の生物ほど多産なことを思ってしまう。

    +85

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/10(月) 22:30:43 

    あまりデキた女だと男がコンプレックス感じて
    嫉妬すんだろうな
    男は女より優位な立場でいたいから

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2016/10/10(月) 22:31:21 

    行けるなら是非!ってなるけどなぁ〜

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/10(月) 22:34:58 

    結婚相談所に行ってたときアドバイザーのおばちゃんが高学歴高収入の女性が一番縁談がまとまらないって言ってた。東大とか医者とか言うだけで男性がお見合いすらしてくれないと。美人でも難しいらしい…。

    +16

    -6

  • 133. 匿名 2016/10/10(月) 22:35:24 

    >>70
    看護師ですが、女医が未婚率高いってホント?
    結構なおブス女医もご主人は医師だし、医師同士の結婚は昔も今も多いよ。

    ガルちゃんに医師妻が湧いてるけど、本気で医師と結婚したかったら自分が医師になることが確実な方法ですよ。

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/10(月) 22:35:55 

    東大生の実家って裕福な事が多いって言うけど、勉強はそこそこで玉の輿に乗った母親がそういう心配してるのかな?
    実力もやる気もある子に性別だけで志望校のレベル落とせって残酷過ぎる

    +32

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/10(月) 22:36:41 

    東大の女子学生が、学生のうちにできた彼氏と結婚しないとやばい…って言ってるのよく聞く。
    かといって、本人が東大行きたいのにそんな理由で行かせないのは違うと思う。

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2016/10/10(月) 22:38:10 

    >>101
    どれだけ、大衆に馴染める有象無象な下劣さがあるかだよね。
    そのほうが生きるのに大切だよね。

    良いものが受け入れられるわけでも、多いわけでもないもんね。

    この下世話な世の中。

    洗練されてない下等な爬虫類、猿ばかり。
    きーきー

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2016/10/10(月) 22:38:44 

    基本、男性は優位に立ちたいものだから、一般的にはこういう母親の言ってることはあってるとは思う。

    けど、本当に優秀な男性って、結婚相手には同じような知的レベルの女性を求めると思う。
    日常の会話、夫婦の収入、親戚付き合い、子供への知能の遺伝や教育方針。
    いろんな事考えたら高学歴女性の方がパートナーとしてうまくやっていける可能性が高いんじゃないかなぁ?

    +67

    -2

  • 138. 匿名 2016/10/10(月) 22:39:00 

    【ご両親に一言】

    娘さんが男性から敬遠されるのは頭の善し悪しだけじゃありませんよ!

    +27

    -3

  • 139. 匿名 2016/10/10(月) 22:39:36 

    エリートはエリート同士で結婚するのが一番!

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/10(月) 22:39:53 

    娘が東大は入れたら大喜びするのに・・・

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/10(月) 22:39:56 

    この下世話な世の中をガツガツ
    強欲に生き抜ける奴でしょ
    大衆にうけるのって、私が自然と好きじゃない受け付けないものばかり

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/10(月) 22:40:03 

    >>132

    高学歴高収入の女性なら 学生時代から
    周り エリートばかりじゃない?
    結婚相談所には、それ以下の男性しかいないよ

    その自分の周りに選ばれなかったのは
    学歴や収入が原因ではないよ

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/10(月) 22:40:08 

    田舎だとこういう考え強いよ…
    都内の大学に進学しただけで女に必要あるのかとか、生意気って攻撃的になる男性はいます。
    結婚相手となる若い世代はそんな考えではないですが、親世代には根強く残っており結婚後であってもことあるごとに難癖でしかないですが、学歴を批難してきます

    +40

    -1

  • 144. 匿名 2016/10/10(月) 22:40:46 

    東大なら男なんかいなくても余裕で
    一人で生きていけるな

    +44

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/10(月) 22:41:01 

    学生時代に捕まえとかないと後がキツイのは確かだよ。
    周りは皆見合いで苦労している。
    会社でも東大女子ってだけで嫌煙されるから、難しいのは事実…。
    自分達も若い時は東大以外は相手にしなかった。
    女の方もプライドがあるからね。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2016/10/10(月) 22:41:47 

    チキンラーメンもクリームパンも
    マヨネーズも、佃煮ノリも

    みんなみんな
    口に合わないものばかり、

    この世の大半は
    お口に合わないものばかりなんです。

    でもそれじゃ生きていけないから
    こちらから歩み寄っています。

    生き易いわけないよね。

    とても生き辛い世の中です。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2016/10/10(月) 22:41:57 

    結婚より、自分が高給取りになりたい

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/10(月) 22:42:13 

    同じ東大の男性や東大OBの男性と結婚すればよいのでは?
    同じ大学の男性なら「自分より頭がいい」とか気にしないよね。
    東大も男性の方が数が多いだろうから、女性には有利だと思うのだけど。

    だれか忘れたけど、外国の高学歴の有名人が「大学時代が一番素敵な男性が多い環境。
    働き出すと、職場全員高学歴というわけではなく混ざりだすから」といったニュアンスの発言を
    してた。

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/10(月) 22:43:04 

    エリート女性からしても自分より下の男なんて
    願い下げだろうけど

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/10(月) 22:43:07 

    私も夫も東大卒で医師です。娘さんの東大受験に反対する親がいるというタイトルに驚きました。
    どこの大学であろうと、大学に行かずに専門の学校に進学でも、高校卒業後、就職であろうと、
    お子さんの意思を見極めて、意見を押し付けず、
    アドバイスをしつつ見守り、お子さんが自らが考え決めていかないと、何かあった時に挫折をしてしまう気がします。

    +42

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/10(月) 22:43:44 

    アホな男と結婚してもらっても困ります

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2016/10/10(月) 22:44:47 

    うちの妹、猛勉強して国家公務員になったけど、
    親は「未だに結婚できなくて、これからどうするつもりなんだ?」って嘆いてる。
    自分の力で男に負けないくらい稼いで、ほんと偉いと思うけど。

    独身時代は仕事にやり甲斐も見出だせず、結婚できても旦那の稼ぎでは暮らせず渋々パートに出てる私の方がよっぽど不幸だ。

    +75

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/10(月) 22:44:51 

    基本的に男は女より上にいたいのである。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/10(月) 22:46:45 

    マーチぐらいが男にも困らなさそう。
    なぜ、娘の東大受験に猛反対する母親が多いのか?→「頭が良すぎると男性に敬遠され婚期を逃してしまう」

    +5

    -25

  • 155. 匿名 2016/10/10(月) 22:46:45 

    まあ実際そうだよね。
    東大に通ってる女友達曰く、東大の女の子の彼氏はほぼ東大生らしいよ。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/10(月) 22:48:54 

    >>137
    ノーベル賞受賞者のご夫婦の会見観てると、ホントそう思う。
    一流の優秀な男性が、ハイレベルの女性を求めるのはごく自然なこと。

    +62

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/10(月) 22:49:31 

    逆にプライド下げてもエリート女性の収入が目当てで結婚したがる男は
    いないかな
    女性の方がお断りか

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/10(月) 22:52:14 

    偏向報道にも程がある
    だからマスゴミって言われるんだよ

    東大女子の大学別結婚相手で一番多いのは東大男子
    「高収入男と結婚したかったらまず自分が高収入になれ」と同じでそれなりの環境にいればそれなりの異性と出会える

    しかも歴代東大女子の一番多い最終就職先は専業主婦
    学歴と人生の豊かさは比例している

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/10(月) 22:52:16 

    東大卒なら収入あるから男性の収入を気にせず結婚できるじゃん
    高収入の男を探している容姿しか取り柄のない馬鹿女より
    選択肢広がるんじゃないの?

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/10(月) 22:52:24 

    >>76

    たかが 高校進学校くらいで そんなこと言ってるの?
    爆笑じゃない?

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/10(月) 22:52:32 

    東大卒業した事、結婚意識した男に対して黙ってる事はできないの?

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2016/10/10(月) 22:54:48 

    東大入る女性って親族もエリート揃いだから同じレベルの男求めるだろうな
    私も国立大卒の男友達いるけど学歴も家柄も大差があるから
    あくまでも友達止まり

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2016/10/10(月) 22:56:00 

    >>114

    汚らしいブスなんだよね
    コンビニ前で同類項の男と
    プリン頭 ジャージ 偽物ブランドのサイフ
    偽物クロックスで たむろしているイメージ
    高学歴のブスは、清潔感には気をつけているブスってイメージ

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/10(月) 22:56:19 

    御三家女子母です。
    自分自身がキャリアという母は多く、私もその一人です。
    古い頭で嫁入りできないと反対している訳ではなく、今は東大より医学部指向が強い時代なんです。
    育児に手のかかる間はパート医師で仕事を続け、手が離れてから本格復帰をという道を見ているんです。両立の厳しさを知っているので。

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2016/10/10(月) 23:00:16 

    昔は東大の女学生なんて少ないからモテただろうし。
    いつ頃から結婚できなくなったのかな。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/10(月) 23:02:10 

    >>163
    低学歴は外見にもバカさ加減が表れるな。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/10(月) 23:02:37 

    正直東大より上なんて探せばいくらでも居るんだから結婚できるできないは関係ない
    ただ結婚したいと思わないだけ

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/10(月) 23:02:59 

    男のセコい給料にすがって生きるより自分でガツン!と稼いで男を食わして行けばいいじゃないの。

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/10(月) 23:03:39 

    確かにうちの会社でも、東大卒の女子は結婚してないなー
    その人、人はいいんだけど、あまり美人でもないし、
    結婚願望はあるのかな、どうなんだろうねぇ。

    +6

    -9

  • 170. 匿名 2016/10/10(月) 23:03:45 

    東大卒でも家事もしっかりこなせる
    料理上手ならモテそう

    +17

    -5

  • 171. 匿名 2016/10/10(月) 23:05:25 

    母親物語では東大の男は登場しなかったんだから
    分からないだけだよね

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/10(月) 23:09:27 

    同じくらい頭いい男捕まえればいいじゃない。そういう環境にいる分他の女性より有利なんだし。
    それでもできないなら中身の問題だから東大がどうとか関係ない。

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/10(月) 23:10:39 

    たしかに親としては東大卒業してバリバリのキャリアウーマンになるより、短大出て20代のうちに結婚してくれた方が安心するのも分かる。

    +2

    -16

  • 174. 匿名 2016/10/10(月) 23:11:51 

    学業だけじゃなくファッションの勉強も熱心にすると
    向かう所敵なしかも

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/10(月) 23:12:25 

    職場に東大卒が何人かいるけど、みんな普通だぞ。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/10(月) 23:16:08 

    東大を目指せるような子をレベル落としたところに無理に行かせたら結局は落ちたレベルの男しか寄ってこないから、本人にとってはもの足りず、逆に婚期が遅れるんじゃなかろうか。。そもそも学歴で尻込みする男なんかいらん

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/10(月) 23:17:50 

    よく分からん
    そもそも結婚させるために子供生んだのか?って問いたい
    まぁ母親じゃなくても女に学歴は必要ないとかいう時代錯誤じじいもいるよね

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/10(月) 23:20:06 

    >>164
    高校生の長女が医学部目指してますが、女子の医学部受験が年々人気上がっているのは確かです。
    ある中堅の私立医、女子学生の比率が約5割に届いてます。
    娘は女子校で東大希望者も相変わらず多いですが、この記事にあるような意見を保護者から聞いた事はないですね。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/10(月) 23:20:36 

    頭良い外国人のエリートじゃなダメなのかな

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/10(月) 23:22:40 

    女は常に自分よりスペック高い男と結婚したがり養われたがられる
    一家の大黒柱になる覚悟が無い

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2016/10/10(月) 23:25:05 

    とか何とか言っちゃって。

    当の母親が出来の良い娘に嫉妬してるだけでしょ。
    そういう母親も実際いるから厄介だね。

    +55

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/10(月) 23:27:45 

    女側も男は自分より学歴無いとダメとか思ってるから自らハードル上げる事になる。

    格闘技やってる女にも多いよね。男は自分より強くないと嫌だとか。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/10(月) 23:28:51 

    お前の人生じゃないだろ。
    娘の好きにさせてやれよ。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/10(月) 23:30:42 

    いつの時代だよ。
    東大に入って、同じく東大の男か
    世界のもっと上のレベルの大学卒の男と結婚すればよい

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/10(月) 23:32:18 

    こういうとき京大は影薄いよね

    +4

    -11

  • 186. 匿名 2016/10/10(月) 23:32:46 

    結婚できないのを、学歴のせいにしちゃダメだよ
    葉加瀬太郎の奥さん、幸せそう

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/10(月) 23:33:20 

    こういうこと言ってる人って学歴コンプある人が負け惜しみで言ってるか、自分が東大卒でまわりへの謙遜で言ってるか…としか理解できない。
    時代錯誤もいいとこ。東大に入れるなら、大いに誇らしく思うべき(自慢するのはだめだけど)。
    世の中学歴は本当に大切だよ。親が教えてあげないと。
    わたしは超一流企業勤務で東大卒の同期も多いけど、やっぱなんだかんだその子たちは入社時から有利だよ。

    底辺が玉の輿にのると陰口を叩かれるけど、学歴・経歴のある女性は同じレベルの男性と結婚した方が幸せ。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/10(月) 23:38:58 

    本当は
    その東大卒女性の性格が嫌なんだけど、
    「頭良すぎるかたはちょっと」って相手を傷つけないように断ってるだけですよ

    「イケメンはちょっと苦手なんです・・・」(本当は無職なのが嫌なんだけどな)
    って恨まれないように長所をあえてあげるみたいな。

    +14

    -5

  • 189. 匿名 2016/10/10(月) 23:43:43 

    >>2
    男にもタイムリミットはある。大事なことなのになぜ周知されないんだろう。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/10(月) 23:44:18 

    で、東大卒の母親で
    東大に入ろうとする娘を持つ人も同じ考えなの?
    「あんたも東大入りなさい、男に負けるんじゃないよ!」って人が多いと思うけど。

    親が東大卒で、東大になんて入るな、というのなら、
    凡人には分からない苦悩もあったんだろうけど
    母親が東大でないのなら娘への嫉妬だな。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/10(月) 23:46:03 

    東大卒が周りに何人かいるけど、普通だぞ。
    みんな東大卒を特別な人種と勘違いしてないか?

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/10(月) 23:47:04 

    確かに今は東大より国立医医の方に進学させたい親は多いね。
    結婚するより一人で生き抜く力を身につけて欲しいって考えで。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/10(月) 23:53:22 

    満たされていない母親は、娘が自分より幸せになりそうだと色んな理屈をこねて足を引っ張る傾向あるから。
    息子にはそういう思いなくて、同性である娘に対してだけなんだよね。
    東大進学だけに限らずね。

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/10(月) 23:53:59 

    そりゃ、AKBが人気出るわけだわ。女はバカな方が愛される、愛されなきゃ価値がない。

    +1

    -14

  • 195. 匿名 2016/10/10(月) 23:55:51 

    >>152
    親ほんと無責任。
    学生時代は勉強勉強、男なんて絶対作るなだったのにその後コロッと結婚しろになるんだよね。
    今までそのチャンスを奪ってきたのは誰だったんだろう?

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/10(月) 23:56:07 

    >>178
    164です。
    やはり記事のような事はお聞きになられたことないですよね。
    PRESIDENTは昨年のJG生の京大大量入学はどう分析なさるのでしょうか。東大じゃないから許可したとでも?
    女子の鉄緑会通塾数と国立医学部の受験者数の推移を確認してから記事を書いた方が良かったんじゃないかしら。

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2016/10/10(月) 23:57:01 

    親だったらガリ勉でおしゃれも何もしないって子より、MARCHくらいに行っておしゃれもあそびもそこそこバランスよく楽しむ子になってほしいと思っちゃう。とはいえ東大狙いたいと言う子供を批判するのも違うけど。

    +6

    -11

  • 198. 匿名 2016/10/10(月) 23:57:15 

    このアンケート本当かなぁ?東大行けるような家庭の女の子の母親が反対するかな?
    東大行くには中学から私立行く子が多いし、そういう家庭は教育熱心だから反対すると思えないけど。
    首都圏出身以外にアンケートしたの?

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/11(火) 00:11:33 

    頭良くなくても婚期逃してます…

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/11(火) 00:12:52 

    結局のところ男が悪いんだよ。女が東大入るなら男はもっと上でなきゃいけない。自分より学歴低い男と結婚したがる女はほとんどいないんだから。男のレベルが低いんだよ。

    +2

    -11

  • 201. 匿名 2016/10/11(火) 00:14:46 

    >>159
    東大卒なら自分より稼ぎがいい男と結婚したいに決まってるじゃないの。

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2016/10/11(火) 00:16:52 

    頭良くても結婚出来るから心配しなくて大丈夫。
    馬鹿が増えると困るから勉強してください

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2016/10/11(火) 00:17:06 

    >>83
    東大には女子は東大以外なうえに指定校制のふざけたサークルがたくさんある。
    息子の入っているところは東京女子大と聖心限定。情けない…
    こんなふうだから、女の子の親が心配するんだと思う。

    +34

    -4

  • 204. 匿名 2016/10/11(火) 00:29:29 

    そんなに東大が嫌なら、東大に入学して、もっと下の大学に編入学したらいいと思う。
    受験して合格通知もらっても下の大学に進学する手もあるけど、編入学の方が2年通い切った実績があって、日本の大学ならそれだけ単位を取ってれば卒業もできたとみなす人が大半だと思うから。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2016/10/11(火) 00:35:24 

    東大に入って東大の男子捕まえて結婚出来れば万々歳じゃないの?笑
    むしろ娘が東大行きたいって言ったら全力で応援して、合格した時は家族全員で入学式行くけどね!

    +28

    -4

  • 206. 匿名 2016/10/11(火) 00:40:11 

    >>205
    入学式は新入生一人につき、家族二人までの制限あり。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/11(火) 00:49:23 

    小学校の時、
    「女の子は可愛いお嫁さんになればいいから
    勉強しなくていいの!」という子いたけど

    「いい大学を出ていい会社に入って
    そこで収入と人柄が分かる社内で相手を探すというのが
    漠然と夢見てるより、効率良くない?」と思ってた。

    +28

    -4

  • 208. 匿名 2016/10/11(火) 00:51:17 

    >>203
    さらりと息子東大アピール笑
    いやいや、すごいと思うよ!
    そんなサークルでも、お母さんは誇らしいよね(*^o^*)

    +26

    -2

  • 209. 匿名 2016/10/11(火) 00:53:56 

    結婚だけが女の幸せじゃないんだし、女が男よりもバカじゃないといけなくて、立てないといけないなんて考え方は前時代的としか言えない。
    東大に行けるだけの学力があって、それを望むのなら、文句を言う必要はないと思う。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2016/10/11(火) 00:58:49 

    >>148
    なんかネットに落ちてる画像でも見た。
    どっかの大学(日本)で講義みたいなので、スクリーンに「同年代と出会う最後のチャンス」みたいなのが書いてあるの。
    同じ試験をくぐり抜けてきた程度の学力を持ってる人、さらに同世代との出会いなんて後にも先にも大学時代しかないよね。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2016/10/11(火) 01:01:19 

    >>208
    思った笑
    でもこういう感じで言っちゃうと、ママ友から距離を置かれるんだろうな…。

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2016/10/11(火) 01:02:18 

    てか、自分が選ぶ基準が高くなりすぎるってのが原因では?
    東大女子は相手が最低でも早慶位までしかOKじゃないと思うし。

    女子が男並みに働くのが当たり前の世の中だからこういうのあれだけど、
    引くことを知っている可愛げのある女性でないと最近は結婚は難しいのでは?
    自信があるようでない、お勉強しかできない人も多いと感じるので・・・。

    +10

    -6

  • 213. 匿名 2016/10/11(火) 01:02:32 

    >>148
    でもそんな風に、学歴だけで人を見る基準にするのってなんか嫌

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2016/10/11(火) 01:09:28 

    勉強ができることと、結婚相手として人柄を見極める力があることとは別問題だけど、学歴はひとつの指標として重要。
    東大卒同士じゃないとダメってことでは決してない。でも学歴は大切だという家庭で育ったか、そうでないかは深い溝があると思う。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2016/10/11(火) 01:11:37 

    >>7
    お互い様でしょ
    女も女で男より上昇婚傾向が強いんだから
    東大出身の女の場合旦那にも東大かそれ以上求めて
    それこそ相手が見つからないって事が一番でかいと思う

    要は高学歴の女性の婚期が遅れるとしたら
    相手が敬遠するというより高学歴の女性の方が
    相手の学歴に厳しくなって相手が見つかりくくなるが正しいと思う
    東大卒女性の結婚相手は、7割が東大卒? | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    東大卒女性の結婚相手は、7割が東大卒? | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    結婚相手の学歴って気になりますか? 女性の読者なら自分と同等以上、男性の読者だと自分と同等以下がい…

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2016/10/11(火) 01:15:17 

    東大ってだけで、入った会社からの期待やハードルが高くなりそうなイメージ。
    自分は露ほども考える事の無い悩みだけどw

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2016/10/11(火) 01:16:08 

    東大ではないけど、早大政経卒の私も婚活でかなり苦労しましたよ。
    男の早大政経卒と女の同校卒は、婚活市場ではまるで価値が違うんです(女のほうは敬遠される)。
    受験のときはだれもそんなことを教えてくれなかった…
    せめて在学中に同級生を捕まえておけばよかったと悔やんでもあとのまつり。
    ただ、婚活市場ではいきおい、国公立卒や早慶卒との出会いが多くなり(というかそれ以外の卒業生には選んではもらえない)、結果として旧帝卒の旦那を捕まえることができましたが、単に運がよかっただけだと思ってます。
    仮に娘がいたら、私と同じ苦労はさせたくないので、娘がもし優秀でも慶応か上智か青学などに行かせたいと思ってしまうだろうな(一般的な男はインテリ女よりお嬢様が好きなので、娘の結婚相手候補の幅を広げるため)。

    +8

    -21

  • 218. 匿名 2016/10/11(火) 01:22:29 

    >>217
    学歴が全ての原因ではないのでは?

    +26

    -2

  • 219. 匿名 2016/10/11(火) 01:25:36 

    親はただ孫がほしいから、さっさと結婚してほしいだけ。
    そんなつまらん策略に乗ってはダメだ。

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2016/10/11(火) 01:28:42 

    女性が、どこまで高いスペックになっても、男性に自分より高いスペックを求めるなら、高学歴女性は確かに結婚できにくくなるね。

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2016/10/11(火) 01:35:03 

    >>217
    既出ですが、わたしも学歴が原因でないと思いますよ。
    あなたより上の学歴の人をたくさん知っていますが、みんな結婚しています。
    まあ、あなたの娘をどこにやりたいかはお好きにしたらいいですが。

    +20

    -2

  • 222. 匿名 2016/10/11(火) 01:48:08 

    お母さんの言うとおり確かにそういう風潮あると思うよ。頭の良い女より、言いくるめやすい少し抜けた女の方がモテると思う。そういう人が愛されるんだと思う。けどその風潮に従ってたらいつまでたっても世の中変わらないよ。女に中身はいらないし学歴もいらないっていう世の中は変わってほしい。今はそういう風潮があるから男も女も女の若さや外見に固執するんじゃないの。だからお母さんの気持ちも分かるけど少しずつ時代も変わってきてるんだから娘さんの進みたい道を応援してほしいと思うな〜。

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2016/10/11(火) 01:58:00 

    基本
    日本ではまだ男尊女卑がナチュラルに染みついてるよね

    自然と女は一歩下がるのが当然的な

    +19

    -4

  • 224. 匿名 2016/10/11(火) 02:09:38 

    頭悪いくせにあれこれ理由付けて、勉強をロクにしてこなかった25歳フリーターの私からしてみれば、頭が良いのは才能と努力の賜物。

    素晴らしいことだと思うけどな。行きたくても誰でも行けるわけじゃないし。

    勉強が全てではないけど、結婚が全てでもない。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/11(火) 02:13:27 

    結婚が幸せの全てという時代は遥か昔にもう終わっているから、当然出来るだけ高いレベルの大学へ行った方がいい。
    その方が人生の選択肢も拡がる。
    人生には色々な事が起き得るから、自立した人間がいちばん強く生きることが出来る。

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2016/10/11(火) 02:37:14 

    正直俺には理解できない。妻が優秀な方がパートナーとして信頼できると思うんだが?

    +20

    -3

  • 227. 匿名 2016/10/11(火) 02:40:38 

    >>224
    貴女はすごく性格良い人なんですね
    自分の過去の過ちや自分と違う生き方を素直に認められる貴女はフレキシブルな考え方をできる人
    だから今からでも学び始めれば間に合うと思う
    そんな偉そうなこと言う私も25のときロンドンの大学に留学&卒業して専門知識を身に付けて帰国後に起業してコンプレックスを1つ克服した
    貴女はまだ25なんだからまだまだ行けるよ!
    貴女の夢を叶えられることを祈ってます

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2016/10/11(火) 02:40:47 

    >>226
    正直わたしには理解できない。なんで男がガルちゃんにいるんだ?

    +16

    -8

  • 229. 匿名 2016/10/11(火) 02:45:45 

    >>225
    ほんとそうだよね
    特に女性は人生の選択肢をいくつか持っていたほうがいい
    自立して1人で生きていく覚悟を決めたならそれも立派な選択だし、伴侶に恵まれて支え合いながら生きてくのも羨ましい
    私は高学歴でも独身だから
    でも
    自分の運命は自分がコントロールしないと、他の誰かに支配されてしまうから自立するに充分な知性と忍耐力は身に付けておきたいよね

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2016/10/11(火) 02:47:31 

    >>228
    しかもこんなトピにいるのも理解できないね笑

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2016/10/11(火) 03:42:27 

    そんな親ホントにいるの?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/11(火) 03:54:33 

    東大女子はジュネーヴで国連関連の仕事について
    世界を回していけばいいんじゃないでしょうか

    芽を潰すことばかり考えないで選択肢が広がる情報を与えてあげてほしい

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2016/10/11(火) 03:56:21 

    >>49
    産まれてくる子供も優秀だろうからな。
    あとは、見た目が良ければなお良し。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2016/10/11(火) 04:22:26 

    高学歴仕事女が婚期逃がしたのは男のせいですよって記事かと思って本文読んだら、
    これからの仕事を頑張る女性は人格面も育てなきゃいけませんみたいな話になってて笑ったw

    これ今の高学歴仕事女が婚期逃がしたのは高飛車でわがままだからって暗に言ってるよね。


    +8

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/11(火) 04:22:37 

    これはネットの戯言でしょ。

    高学歴女は高学歴な仕事場に就職するし、周囲も高学歴だし、高学歴同士でくっつくんだもん。

    年収の高い女が未婚になるんじゃなくて、未婚だから仕事を続けているの間違い。
    母親なら娘が東大以下の低収入男とくっつくのは望まないと思うけど。



    でも、私の母親も私がブラック企業で死にそうになってたら、別にそこまでする必要ないって言う。
    正社員じゃなくてパートで充分でしょって。

    +7

    -5

  • 236. 匿名 2016/10/11(火) 04:42:19 


    ドラゴン桜の

    ブスとバカこそ東大へ行け

    て差別だよな

    あんなことテレビで言うから
    東大はブスが多いて風潮あるよね

    でもたしかにデブス多いよね

    +4

    -14

  • 237. 匿名 2016/10/11(火) 05:10:25 

    菊川怜みたいになるってこと?

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2016/10/11(火) 05:25:23 

    今の東大生は東大であってそうでもないみたいよ
    林先生の初耳なんとかって番組で少子化なのに合格者が今でも同じ定数なんだと言ってた
    ボーダーラインギリギリの奴が東大出てますとか言うなだって

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2016/10/11(火) 05:36:09 

    東大が敬遠されるんじゃなくて、人を見下すような人が敬遠されるんでしょね。テレビに出るような人とかね
    同じ東大で同じ女でもやっぱ人によるよ
    育ち方による

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2016/10/11(火) 05:38:02 

    いや、今時共働きじゃないときついから仕事できる人の方がいいよ
    仕事できるけど旦那たてれるような人がモテる
    かわいけりゃなんでもいいんだろうけど

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2016/10/11(火) 05:38:26 

    母親は子供に嫉妬するからね
    子供が成果をあげそうになると
    足を引っ張る母親っている

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2016/10/11(火) 05:39:05 

    それだけの理由で行かせない親はいないでしょwwろたww戦後かよ

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2016/10/11(火) 05:51:40 

    東大入れる頭があって、本人も東大入りたいなら入った方がいいよ。
    そんなんで敬遠するような小さい男に選ばれる確率を上げることより、優秀な女性に魅力を感じる優秀な男性との出会う確率を上げた方がいいじゃない。

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2016/10/11(火) 06:33:29 

    「東大の女は東大の男と結婚すれば良い」という、自身が超高学歴になったことがないため実際の苦労を知らない方の意見が多いですね。
    東大男が皆自分と同レベルの女と結婚すれば問題なしですが、東大男は結婚相手の幅が広がり選び放題になりますが、東大女は狭まるんですよ。
    単純に考えてもこと結婚に関する限り東大女の苦労は多いと思いませんか。
    「東大女は結婚などしなくても良い」と考えるなら話は別ですが。

    +9

    -9

  • 245. 匿名 2016/10/11(火) 06:37:07 

    東大の女子大生は社会に出たら結婚相手を見つけるのが難しいらしいから、在学中に東大生から結婚候補を見つけるとか言ってたね。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2016/10/11(火) 07:09:20 

    友達の東大卒女子たちは、だいたい学生結婚ののち、離婚してバリバリ働いてる
    離婚しても大丈夫、やってけるって確信をみんな持ってるみたい
    我が強くて、芯がしっかりしてるイメージ

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2016/10/11(火) 07:11:57 

    女の学歴でプライドが傷つくような男と結婚しない方がいい。
    いちいち面倒くさそう。

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2016/10/11(火) 07:15:35 

    勉強だけできて常識モラルがなさそうな今の東大生見てるとむしろそれで行かせたくないわ。
    婚期がと言うより。

    +2

    -11

  • 249. 匿名 2016/10/11(火) 07:17:39 

    こんな母親ってもし本心から言ってるとしたら、ある意味幸せな結婚生活送ってると言えるのかもw
    視野の狭さ広さは抜きにして。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/11(火) 07:35:26 

    私の頭がばばあだから言ってしまったことがあったけど娘は行きました。でも結婚して子供はまだだけど両立させてるし私より立派!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/11(火) 07:58:59 

    私も旧帝大系を出てるんだけど、大学名言った瞬間手のひら返されるんだよ
    それまでニコニコ鼻の下伸ばしてたくせに

    もう「あー、ハイハイもう大丈夫ですw」みたいな
    私個人がどんな人間かなんて見ちゃいない

    既出だけど、インカレサークルの話にあるようによその女子大その他諸々の連中に畑食い散らかされるしね

    でも、就職してからはそんなので苦労しなくなったよ
    女子大行って必死にスペックありきでヘタすりゃお便所コースのリスク背負って男探す必要無くなるしこれで良かったんだ

    +12

    -18

  • 252. 匿名 2016/10/11(火) 07:59:49 

    うちの義妹がそうでした。40まで家にいましたからね!!
    まぁでも、それなりな人と結婚して出ていったので良かったです(笑)

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2016/10/11(火) 08:01:02 

    婚期は遅れるかもね。同じ大学でサッとカップルになれたらいいんだろうけど。
    捕まえそこねたら、悲惨かも。

    +4

    -6

  • 254. 匿名 2016/10/11(火) 08:03:06 

    圧倒的に男子の数多い大学なのだから理系の純粋な男の子と学生時代からお付き合いして結婚という道もある。
    海外留学しても良いだろうし、
    仕事に打ち込むでも良いだろうし、
    とにかく選択肢があることは悪くないこと。

    子どもの努力を途中で奪うことはしてほしくないな〜。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2016/10/11(火) 08:13:01 

    女の言い訳は本当に見苦しい。
    少数しかない出来事を全体に当てはめるのはやめろよな。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2016/10/11(火) 08:14:15 

    そんなことはない
    東大卒の友人いわく、
    「東大卒の男を捕まえたかったら、東大に入るのが手っ取り早い」
    あまり知的レベルが違うと疲れるらしい。

    そもそも娘が勉強好きで東大に入れそうなら、応援すべきと思う。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2016/10/11(火) 08:17:09 

    東大だけじゃなくて、京大も早稲田も慶応も女は少ない。aoや推薦で女子を優遇しているにも関わらず。
    何で学力が足りてないという発想にならないのか不思議。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/11(火) 08:18:17 

    東大は却下でどこならいいの?

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2016/10/11(火) 08:19:41 

    もし自分の子が賢くて、東大を希望していたら
    18歳やそこらの子に「婚期が遅れる」なんて言って反対なんてしないけどなー
    入れる頭があるなら狙ってもいいじゃない。

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/11(火) 08:19:42 

    娘が東大に入れるのに猛反対する母親なんてそんなにいるか?
    大多数の母親は応援してるでしょ。
    いい加減現実を見ろよ。

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2016/10/11(火) 08:22:07 

    東大の男を狙って、チャラいインカレサークルに入るバカ女にするくらいなら
    直接東大に入ってくれた方がよほど嬉しいと思うなあ。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2016/10/11(火) 08:24:58 

    女は言い訳ばかりしている。
    大学に限らず公立高校で県で一番の進学校で、入学試験の点数の良い順に機械的に合格にしても、男子2に女子1くらいの差が自然に出る。
    もっといえば中学受験の時から男女では差が出てる。

    +6

    -14

  • 263. 匿名 2016/10/11(火) 08:26:27 

    東大に入れない理由に学力以外の理由を探し始めたら終わりだな。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/11(火) 08:31:03 

    こういったプロパガンダを真に受けるだろうな低能は

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/11(火) 08:53:04 

    うちの母親みたいだな
    女の子は頭がいいと正確が悪くなるとかよく言う
    兄は医者になったけど私はあまり教育されずそこらの大学だ まぁ勉強しても東大なんて行けないけど。とりあえず兄と私の親の手のかけ方の差が半端なかったなと今更思う そんな私は専業主婦 自分じゃろくに稼げない女です。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2016/10/11(火) 09:15:39 

    目指さなくても入れちゃうレベルなら行くしかない
    目指す程度のレベルなら考える余地はあるかもね

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2016/10/11(火) 09:34:31 

    >>248

    低学歴の方が モラルないよ
    バイト先で バカッターでやらかしてるの
    みんな低学歴 Fラン大学生じゃん

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2016/10/11(火) 09:35:19 

    変った人が多いイメージもあるからかな。
    最近、事件もあったし・・・。

    もちろん大多数の学生は普通だろうけど。
    私も娘がいたら東大は・・・どうしたものか。
    本人の希望であれば可哀想だし。

    +2

    -8

  • 269. 匿名 2016/10/11(火) 09:36:22 

    将来を考えると、
    東大出て、省庁にでも入って研究職とかならいいけど、
    文系で一般企業総合職という道は向き不向きがあるよ
    性格が勝気なら大丈夫だろうけど

    東大に入れる学力があるなら、
    文系でも理数系そこそこできるだろうから、
    無難に私大薬学部にでも入って薬剤師にでもなったほうが
    幸せかも
    国公立大薬学や医学はやっぱり文系の人には難関かも

    +11

    -4

  • 270. 匿名 2016/10/11(火) 09:43:00 

    異性に対する武器にしすぎなければ大丈夫だと思うけど。
    ていうのは、多分男は学歴10点、容姿5点の女より
    学歴は9点でも7点でも5点でもいいから容姿が6点以上を選ぶんじゃ?ってこと。
    学歴があるからってあまりいい男を狙っても、
    その男は学歴より容姿を重視するからミスマッチがおこる。

    でも容姿が同じなら男も頭良い方選ぶんじゃないかな?

    +10

    -4

  • 271. 匿名 2016/10/11(火) 09:43:19 

    海外の大学行かせれば?
    外人は自立した女性の方が好きだよ

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2016/10/11(火) 09:51:22 

    普通に、東大同士つきあって、そのまま結婚してる人しか知らない。
    東大同士くっつかないと、婚期逃すのかもね。
    もったいないと思うけど、本人の自由だから。

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2016/10/11(火) 09:54:33 

    同級生が専門学校~東大まで幅広く進学する田舎の高校出身だけど
    大学・専門学校中退→変なのと結婚みたいなイレギュラーを除くと
    旧帝大以上の人や薬剤師(まだギリギリ四年制世代)組の結婚が早く、女医組も30までには片付いた
    女医、弁護士、裁判官組は同業者かそれ以上のクラスと結婚してる
    親戚見てても、偏差値高い組はきちんと結婚してるし相手のスペックも高いわ

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/11(火) 10:23:29 

    学力と人生や人格を繋げて語るのは、研究結果が出てるんでもない限りやめとけ

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2016/10/11(火) 10:28:45 

    >>117
    >1人でも生きていける能力
    何を根拠にそんな事言ってんの?
    これ1番男が嫌悪する女のタイプだよ。そして女社会からも浮く。文字通り、男社会からも女社会からも孤立して1人でも生きていけるようにって事になると思うけど。

    周りの東大京大卒や医者の奥様は概して女子力が高いキラキラした奥様ばっかりだけどね。それと男の嫉妬をなめたらとことんまで潰されるよ。この間の電通みたいにね。男の嫉妬は女の嫉妬のそれとは比べものにならかいくらい恐ろしくしつこいよ。

    だいたい1人で生きていける能力なんてたかが知れてる。過信するな。

    +2

    -10

  • 276. 匿名 2016/10/11(火) 10:38:29 

    これっていつの時代の話?

    こんな古臭い人も多いからいつまでたっても発展しない国なんだよ...

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/11(火) 10:50:18 

    >>275
    横ですが、女子力高いキラキラした医者の奥様は、むしろ中レベル以下の私立医大卒の医者に収まってると思うな。
    東大京大、旧帝大辺りの医者の奥様は頭脳も経歴もハイスペックで、普通の男が手を出せるレベルじゃないから。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2016/10/11(火) 10:51:58 

    >>276
    作り話だろ

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2016/10/11(火) 11:06:23 

    実際統計でも出てるじゃん
    結婚できてないのは
    低学歴男性と高学歴女性
    はっきりしてるっちゅうに。

    +6

    -5

  • 280. 匿名 2016/10/11(火) 11:08:18 

    高学歴男性や高収入男性ほど可愛くて若い子としか結婚する気がないからなあ
    どうしようもない現実ですよ

    +5

    -7

  • 281. 匿名 2016/10/11(火) 11:15:41 

    二人東大行った女子知ってるけど
    普通に可愛いかったから引くぐらいもててた
    博士課程の先輩と同級生と、それぞれ結婚してた
    親が結婚を理由に東大受験を反対するとか作り話だと思う

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:00 

    すっごく年上の従姉妹だけど、まだ女性が4年制の大学に行くのが少なかった時代に某国立大学卒業して、当時女性を採用していなかった某社の研究所に女性研究者第一号で入社した人がいる
    その後何回お見合いしてもその経歴から「うちの息子には恐れ多い」って断られたらしい
    でもこれは昭和の時代の話
    今は入る実力があるなら女の子であっても東大に入ってもらいたいでしょ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:30 

    >>157
    >逆にプライド下げてもエリート女性の収入が目当てで結婚したがる男はいないかな
    女性の方がお断りか

    マイナス沢山つくかもしれないけど、エリート女性というほどではないけど、奥さんの方が大きな規模の会社に勤めている、という男性うちの職場にいる。
    以前その人に思い切って「奥さんに嫉妬とかないんですか?」って尋ねたら、愛して結婚した女性だから嫉妬とかはないし応援している、言っていた。
    だけど自分と同じ会社に、女性で自分より仕事の出来る人がいたらそれは嫉妬するとか(笑)

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2016/10/11(火) 11:28:42 

    こんなデータあるんだ…。なんて贅沢な…。
    まあ親世代なら言うかもね。
    私も短大で良いとか言われたし、実際短大出たんだけど。
    でも結婚遅かったよ(笑)。

    ただ、結婚してない友達は実際高学歴が多い。
    スペック高いから相手にも求めちゃうんだね。
    人生結婚だけじゃないとはいえ、やっぱり結婚したいみたいで、旦那(京大卒)の友達とか紹介するんだけど、なかなか気に入ってくれない…。

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2016/10/11(火) 11:33:53 

    入る大学決めるのは子供の権利
    親がしゃしゃり出るもんじゃない

    仮に親のいう通りにして上手くいかなかった場合は、子供が悪いって事にしそう。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/11(火) 11:36:45 

    >>269
    東大ってオールラウンダーの集まりで、何が特に得意なのかっていう問題だから、東大の文系学部に入る学力あれば、少しランク下げれば国立薬学くらいは簡単に入れると思うよ。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2016/10/11(火) 11:43:55 

    東大行って東大出身の人と結婚すれば良いでしょ。東大行ける頭を持ってて違う大学行って後から後悔するより、自分の力を思う存分発揮した方が良いと思うし。
    だいたい東大行かなくて嫁にも行けなかったらどーすんだよ?!

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/11(火) 11:45:53 

    東大まで行かせたのにそんな男を連れてきたの?って親が選り好みするパターンになるんだと思う。

    あるある話。

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2016/10/11(火) 12:08:03 

    イトコ(男)が東大で、奥さんも東大。
    馬鹿の遺伝子いらないし、馬鹿の嫁なんて一緒にいて疲れるし。女は馬鹿の方がカワイイなんて、遊び相手の話で結婚対象なんて絶対ならない。
    性格悪いなぁと思うだろうけど、高学歴の人間は男女ともみんなそう思ってるよ。

    だそうです。

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2016/10/11(火) 12:21:24 

    娘が成功しかけたら足を引っ張る母親はいるよ
    娘がすごく幸せになると自分が惨めだけど不幸を願うのは罪悪感がある
    だから娘にはちょっとだけ幸せになってほしいと思い、娘が成功しそうなら邪魔をする

    ドラゴン桜のヒロインの母親が「普通の大学でいいのに」と言ってたけど
    彼女もそのタイプの母親

    +4

    -4

  • 291. 匿名 2016/10/11(火) 12:34:15 

    >>287

    ほんとだよね
    デブでブサイク 低学歴 非正規の人は
    結婚もできない かつ 経済的に困窮している
    ダブルマイナスだよ

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2016/10/11(火) 12:37:48 

    >>261
    インカレがある方の大学出身の身としてはインカレは絶対にやめとけとしか思えない
    インカレ入るような男は学内でも悪い意味で浮いている(度を外れて下品で不真面目でモラルのない鼻つまみもの)ような奴らばかりだし
    内容も目を覆いたくなるようなひどいものばかりだった

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/11(火) 12:40:14 

    >>217

    それは あなたが ブサイクか 東大ですらないのに生意気か 暗くて一緒にいて 滅入るような女性だからだよ
    美人で高学歴なら 人生 ずっとチヤホヤされるから
    あなたは、大学時代に 同級生やゼミの先輩から 相手にされなかったんでしょう?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/11(火) 12:45:44  ID:pDPPpS3oME 

    女性でノーベル賞って聞かないよね、残念。そして、小保方さん。。関わって貢献してる人は沢山いるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/11(火) 12:53:14 

    東大目指せる頭を持った子はそれ以下の男と付き合ってもストレス溜まるだけだから素直に東大行って東大生と付き合うのがいいよ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/11(火) 12:56:35 

    贅沢な悩みだな
    このぐらい頭が良かったら結婚に興味の無い女子もいるだろ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/11(火) 13:01:06 

    >>79

    それは 自分が東大ではないか
    学歴が霞むくらい稼いでいないからだよ

    桁違いに稼ぐ男性は むしろ高学歴女性歓迎します

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/11(火) 13:04:24 

    東大、男少ないから学内ではモテモテだよ。
    特に理系。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/11(火) 13:05:15 

    東大卒だけど付き合うの東大卒ばっかり。美人じゃない女子も東大行ってなかったら付き合えないだろーなって人と結婚してる。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2016/10/11(火) 13:09:14 

    >>298
    少ないのは女の間違いですね。東大男子→東大女子はモテるらしいですね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/11(火) 13:11:04 

    >>212

    東大生って お勉強しかできないって 東大以外の人は、思い込みたいみたいだけど
    現実は違うよ

    生活態度も良いし 礼儀正しい
    頼んだことも きちんと してくれる
    そして エリート街道で出世している方は、体力もアスリート並みにある
    とにかく すごいよ

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2016/10/11(火) 13:35:53 

    >>25
    早慶も看板学部の早稲田政経・法や慶應経済なんてみんな必死だよ。
    社会人になったら身近に自分と同等以上の学歴なんてそうそういないしね。
    男性からするとMARCHまで広げればいくらでも見つかるから美人でもないと相手にされない。
    夢見がちな子って27くらいになって誘われることがなくなってきて初めてその事実を認識するんだよね。

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2016/10/11(火) 13:58:26 

    子供の可能性を、親自ら殺してる。
    結婚できなくても世界に役立つ仕事をできる可能性があるならそれで良くないですか?
    結婚、出産はその他大勢でもできる。
    しかし世界に役立つ仕事はなかなかできない。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2016/10/11(火) 14:06:58 

    京都学園大卒って関東で言ったらみんな知らないから「京都市内の大学いいなぁ」とか「なんか、頭良さそうな大学だね」って言われる。
    とりあえずどんな大学とかレベル聞かれたら「京都ではみんな知ってるレベルかなぁ。テレビにたまに出てるし」って言うと京都大学とごっちゃにしてくれて、そこそこウケいいよ。
    東大もそんなにウケ悪く無いんじゃ無い?
    顔でしょ

    +1

    -12

  • 305. 匿名 2016/10/11(火) 14:07:34 

    高学歴、高収入でも結婚出来る人はいるけどなぁ。
    高学歴を理由に結婚出来てない人は、高学歴を鼻にかけてる人が多いから性格の問題で結婚出来ないことを自覚することが必要。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2016/10/11(火) 14:09:18 

    本当にできる男は、頭のいい女しか相手にしないよ。

    +26

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/11(火) 14:14:12 

    頭のいい女性は東大卒を上手に隠してお付き合いしてるって聞いたぞ
    偽る必要ないけど今の日本風土じゃ嘘も方便

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2016/10/11(火) 14:20:46 

    旦那は東大卒だけど、会社にはハーバードとかMITとかスタンフォードとか、男性も女性ももっとすごいとこ出てる人ばっかって言ってた。だから結婚できるよ。
    東大卒の友達たくさんいるけど、普通の子はみんな彼氏いるし結婚出来るよ。
    東大卒の女は無理ーとか言ってる男はそもそもいい男ではないから、勝手に相手の方からいなくなってくれてラッキーだよ。

    +27

    -2

  • 309. 匿名 2016/10/11(火) 14:27:35 

    好きな人に「俺、会話が通じないぐらい馬鹿な子が好きなんだよねー。重盛よりもっと馬鹿な感じの」って言われた時は、泣きながら馬鹿になりたいと天に祈りました。
    彼が先月結婚したけど、相手有名大だった。
    いや、馬鹿じゃないやん!
    あと、モデルレベルの美人!
    男なんて色々言ってても、顔やスタイルありきだから、学歴で失望する事は無いよ。
    ガチで親がそんな心配する必要があるのは、ブスね。
    私「昨日カレーに入れたジャガイモに似てる」って言われたことがあるブスだけど、ハードモードよ。
    しかも奇跡の短足に奇跡の肉弾BODY。

    +7

    -4

  • 310. 匿名 2016/10/11(火) 14:36:57 

    >>251

    あのー 旧帝大系って どこ?
    あなたのご出身の 地方では高評価を受ける大学みたいですが
    東大や京大ではない限り 都内では 大して評価されてないよ

    +5

    -7

  • 311. 匿名 2016/10/11(火) 14:43:44 

    妻の方がエリートだと男性は不倫に走る傾向がある。
    それもアメリカの調査で統計に出てる

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2016/10/11(火) 14:52:47 

    >>81
    その人は触らない方がいいよ。
    この手のトピで必ず高学歴夫婦の場合云々って書きこむ人。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2016/10/11(火) 14:57:23 

    >>83
    東大に限らず一流大のインカレサークルは学内女性が幅を利かすか、学外女性が幅を利かすかのどちらかが多いよ。数で負けるから後者のサークルが圧倒的に多いけどね。なんだかんだ言っても一流大のカリキュラムはキツイ学部が多いし。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2016/10/11(火) 14:57:56 

    え、嘘でしょ
    そんな親いるの?
    東大出身ってだけでうらやましいし人生薔薇色なんじゃ…

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2016/10/11(火) 15:01:04 

    京大受験反対ならわかるけど、何故東大受験反対なの?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2016/10/11(火) 15:02:25 

    >>96
    東大男子に差別されているんじゃなく、東大に寄って来る外部の女子大生に弾かれるというのが正解。有名なサークルほどその傾向が強いよ。学外の女の子同士でつるむから学内の子は仲良くしようと思ってもすぐ弾かれちゃう。何せ夫候補を探しに来てるんだから必死だよね。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/11(火) 15:11:25 

    特に早慶は東大落ちの人いるから、東大コンプレックスすごいよ。
    大学時代インカレサークル入ってたけど、新入生に東大生がいて、東大落ちの早慶先輩が引きつってたわ。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/11(火) 15:30:39 

    >>244
    だねえ。>>217の人が難癖つけられてて現実知らないんだなあと思ったわ。
    多分、口をつぐんでる現役の子たちも学内で彼氏とかどんだけハードル高いと思ってんだよ!って子はいっぱいいると思う。ライバルは数十倍の母集団でその中の上位のかわいい子なんだから。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2016/10/11(火) 15:57:55 

    学がないうちの母親が世の中で出会った人間の中で一番男尊女卑酷いです。
    女の子は勉強しなくていい、バカの方がカワイイ、そんな化学式覚えるより料理覚えて女子力あげろ。
    弟には金かけて塾だ行かせるのに私には渋々…
    幸い父親がまともだったので、東大ではないけど国立の理系にストレートで入りました。
    院に行きたいので今は学業とバイト頑張ってます。
    悪いけど、母親みたい父に依存、息子に執着、そんな人生はおくりたくないと思ってます。

    +30

    -2

  • 320. 匿名 2016/10/11(火) 16:01:12 

    東大卒の人
    +押してください。

    +2

    -8

  • 321. 匿名 2016/10/11(火) 16:15:19 

    親がそんなことを悩まないといけないくらいの頭じゃなくてごめんなさい笑

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2016/10/11(火) 16:18:36 

    んなわけあるか。
    東大なんて1年にどんだけの人数卒業してると思ってるんだw

    東大出てるだけで嫌厭してくる男もたしかにいるよ。
    しかしそんな人ばっかりじゃないのも事実。

    ふつーに結婚してるよ、みんな。

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2016/10/11(火) 16:19:06 

    略して東大と言っておいて、賢く振舞っておけば良いと思うけど・・・。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2016/10/11(火) 16:31:02 

    ていうか東大だから男に敬遠されると言ってる女って、その理由は東大以外の別の部分にある事が多いんだけど

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/11(火) 16:50:36 

    旦那と義理妹が東大。配偶者はどっちも何故か早稲田です。やっぱり妹の旦那さんのほうが、旦那の実家では微妙な扱い。でも私は娘が東大入ったら大喜びだけどねー

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2016/10/11(火) 16:53:17 

    東大には東大女子が入れるサークルが少ないときいてショックを受けた。東大男子&周辺女子大のサークルなら山ほどあるんだと

    当方関西人で東大とは無縁だがさすがにひどいとおもうなー

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2016/10/11(火) 16:58:19 

    高頭脳の層に属したからといって、結婚出来なくなるとは思えない
    そういう層の人達は同じ知的レベル同士で結婚してるよ
    医師や法曹資格者の人達が同業者結婚が多いように

    逆に、低頭脳層に属したら結婚相手の幅が低~高まで増えるって事でもない
    自分は何もない女性が「医師や弁護士と結婚!」って狙っても現実的には相手にされないし

    結局、みんな自分と同じくらいの知的レベルの人と結婚するからね

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/11(火) 17:05:01 

    >>319
    分かる
    私も高校時代、6年制の理系学部に行きたいと言ったら、母が「6年も大学行ってたら婚期が遅れる」「同級生達が結婚して子供抱いてるの見て後悔する事になる」
    「(ほどほどの年齢で)いい職場に入っていい旦那さんを見つけるのが幸せ」とギャーギャー
    でもその職業に将来就きたいんだ、と主張したら「じゃあその職業の男の人と結婚したらいいじゃない」

    ほんとああいう発想って理解出来ないし、嫌だった

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/11(火) 17:14:42 

    東大女子を嫁候補にする男かつ東大女子が嫁いでもよいと思う男は
    東大かそれ以上の海外の大学か
    芸術系か トロフィーワイフ好きの金持ち系か 僧侶って感じがする

    母数が小さいから苦労はするでしょうね


    +7

    -2

  • 330. 匿名 2016/10/11(火) 17:15:56 

    地方都市住まいですが、
    私の知ってる東大女子、全員独身です。
    年齢40超えてます。

    でも妙な男と結婚するより
    いいと思う。
    東大と結婚したと思えば!

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2016/10/11(火) 17:30:45 

    東大行くのが子供の希望なら、かなえてあげたいけどね。
    行けそうなら行けばいい。

    子供の人生なんだから、自分で考えた結果なら親としては金銭面とか精神面や体調面サポートするだけ。
    本人には悔いなく頑張ってほしいよ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/11(火) 17:41:46 

    >>319

    私はあなたの母親世代だけど、お母さん無視であなたには頑張ってほしいなあ。









    +6

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/11(火) 17:50:56 

    そりゃ大学だけがすべてじゃないけど、うちなら東大入ってくれたら万々歳なのに。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/10/11(火) 17:59:40 

    東大では女性は神の扱い。理系では60人の男子生徒が3人の女子生徒を取り合う。女性はどこの職場に行っても男性で溢れているが、男性は乾いた大地を前に干からびるしかない。
    自分の子供がもし出来たら、女の子だったら東大、男の子だったら適当な大学行かせる。

    +6

    -4

  • 335. 匿名 2016/10/11(火) 18:03:34 

    え、こんな人本当にいるの?
    私の周りは東大だろうが海外留学だろうが行きたい学校に行ってやりたい勉強を頑張りなさいってスタンスの人ばっかりだわ
    結婚が人生の全てじゃないんだし、好きにさせてやりゃいーじゃん

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2016/10/11(火) 18:16:44 

    数世代前ならこの感覚の持ち主結構いると思う

    地元の近所に住んでた数学年年上の女性が今はITプログラマ?とかでバリキャリ系らしいんだけど、
    その人の母親はずーっと愚痴ってるらしい
    「大学までやるんじゃなかった」「就職の時、手堅い事務職やパートタイマーを勧めればよかった」「女が外車なんか買って生意気だと思われる。30なのにますます婚期が遠のく」
    ってうちの両親にも世間話の中で愚痴ってるんだって
    彼女の稼いだお金で外車買って親に文句言われるって本人からしたら耐えがたいんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/11(火) 18:23:55 

    最近男が学歴下のカップルも結構いる。
    知り合いにも女が国立大で男がFランとか、大卒女と高卒男で結婚した人とかいる。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2016/10/11(火) 18:31:48 

    庶民のいる職場に東大卒の女性はそうそう居ないから大丈夫だよ。それなりの場所でそれなりの地位のある男性と結婚する。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2016/10/11(火) 19:15:24 

    >>338
    同意
    麻生太郎の娘も東大卒だよね
    国際結婚してたはず
    ハイソ人にはまさにハイなソサエティがちゃんとあるから
    庶民が読めの貰い手なんて心配してあげても失笑だろう

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2016/10/11(火) 19:16:50 

    40代半ばです。
    私は、高校は地元では有名な進学校、高校で落ちこぼれて大学はソコソコの私大。若い頃は大学名よりも高校名で男性たちに引かれた。
    同じく有名進学校から地方国立大に進んだ友達は、合コンでは「学校名バレたら男性たちにドン引きされるから」と、出身校を隠していた。
    こんな世代〜少し上が今の受験生の母なのかな。
    私や友達ごときでドン引きされたんだから、私たち世代の東大女子はもっと男性たちに敬遠されたはず、と思うんでしょうかね。

    東大に行ける頭脳があるなんて、とても素晴らしいこと。お母様方、古い価値観は捨て、喜んで受験・進学させてあげてください!

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/11(火) 19:17:04 

    親が男は学歴じゃない、って教えてやれば適当な所で結婚する。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2016/10/11(火) 19:25:55 

    賢い国立大になればなるほど男子学生のが多いから東大にもなると将来有望なエリート狙いやすいと思うけど

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2016/10/11(火) 19:34:05 

    すみません。
    私は平成2年生まれの東大卒なのですが、
    そもそも、東大に進学する人の両親も、ちゃんとした大学を出ていることが多いですよ。
    両親はあまり勉強してなかったけど、
    子供は勉強を頑張ってる。
    って子の場合は、こういうことも起きるかもしれないですけど、
    たくさんある話でもないかと。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/11(火) 19:34:18 

    頭いいって素晴らしいじゃない。
    東大行けるくらい頭が良かったら、
    その頭を使って突き抜けた生き方を選ぶのもありだと思うけどな。
    結婚願望ありなら、伴侶は学生時代にゃ見つけるのが必須にはなるだろうけど、
    スーパー高学歴の世界には、一般人にはわからない相応の出会いの場がありそうな気がする。





    +7

    -0

  • 345. 匿名 2016/10/11(火) 19:38:00 

    >>301
    スポーツも楽器もできたりするよね。謙虚で性格いい人おおいし。そんなもんよ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2016/10/11(火) 19:40:18 

    製薬系会社員と結婚した女医です。
    ちゃんと20代で結婚出来たし、今でも結構仲良くやってますよー!
    まぁ少数派ですけどね(^_^;)
    最近は共働きも主流だし、東大行けるなら行ったほうが絶対良い!

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/11(火) 19:47:47 

    経済力があれば好きな相手と結婚して幸せになれる確率も上がると思うんだがねえ。収入を上げるなら高学歴になるか職を持つのが基本。
    収入が少ないと相手との相性より収入が問題になる。そんなんで幸せになれる訳がない。

    この記事みたいな母親の話は聞いたことないな。自分の母親は高学歴にしたい方だったから、低学歴嗜好の相手とは付き合いがなかったのかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/11(火) 19:54:51 

    娘自身の進学の動機や将来の希望より、自分の娘が婚期を逃したらみっともないという親の見栄や願望が先行していることが腹立たしい
    娘は母親の願望を満たすための道具ではない

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/11(火) 19:57:33 

    今の世の中、まともな学歴もないまままともな職にも就けず
    非正規など低所得で独身のまま過ごしてる若い人はゴマンといると思うけど…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/11(火) 20:12:37 

    なーにキレイごと抜かしてやがるww
    テメエより娘が高学歴になるのが悔しいだけだろw
    腹痛めて産んだ娘が自分より幸せ掴もうとしてるのをジャマしたいだけの毒親だわ
    テメエがそこそこで終わったから娘もそこそこで終わらせようってかw
    ひぃ〜親娘でも女の嫉妬ってのはタチ悪りィなw

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/11(火) 20:27:09 

    進学校出だけど、東大目指すって言っても反対する親なんて聞いたことないし、
    東大だろうが京大だろうが彼氏いる人はいるし、結婚してる人はしてるし
    むしろ、娘を応援できない母親ってのに引く

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/11(火) 21:06:02 

    男は自分より学歴も収入も低い女が好きという傾向は実際あると思うわ。
    でもそういう輩ばかりだと日本は落ちぶれていく一方だけどね。
    だからって自分の可能性を諦める必要ない。

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2016/10/11(火) 21:10:41 

    男は女よりも優位な立場でいたいというところもそこそこあると思う。
    そしてその百倍以上、女が男に自分以上の性能求めると思う。

    試しに高卒男に東大女性が逆プロポーズして成功する確率と、高卒男が東大女性にプロポーズして成立する確率比べてみれば良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2016/10/11(火) 21:14:57 

    微妙にトピずれだけど、私の若い頃の話。実家のある田舎で1番の進学高から女子で初めて東大合格者が出た。噂では母親が近隣に鳴り響いた教育ママ。娘の受験勉強に人生を賭けてたらしい。
    そうしてめでたく東大に合格した娘がどんな出世人生を歩んだのか・・・。なんと在学中に同級生の農家の息子と恋に落ち、親の大反対を押し切って卒業と同時に結婚。実家の農家の跡を継ぐ旦那について九州の田舎へ行ってしまった。(地元は三重県)それっきりほとんど帰って来ず、母親は燃え尽き症候群になったらしい。彼女の話は母校で伝説となり、「やっぱり女の子を国立なんかに行かせても碌な事にならない。」と言われ、向学心に燃える後輩女子達は迷惑したそうだ。

    +4

    -5

  • 355. 匿名 2016/10/11(火) 21:19:01 

    高学歴女子の方が今はモテると思いますよ。
    会社の後輩みていても、同じ大学もしくは同じレベルの大学同士で結婚しているケースが多いですし。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2016/10/11(火) 21:22:55 

    実際、東大出のデキル女性と結婚したいと思う、京大、一橋大以外の男性がそんなに居るのか?ということ
    時代は変わったとはいえ、自分より明らかに頭の良い女性に勝ち負け感情は沸かないのかな?
    それと、東大まで出た女性が自分より学歴の低い人で満足出来るのかな?
    無意識に見下したり見下されたりの感情は生まれないのかな?
    と、考えると難しそうな気がするけど
    これは東大に限らずなんだけどね

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2016/10/11(火) 21:45:17 

    結婚相談所で働く私から言わせると、女性は最低でも大卒以上の男性で、極力自分よりも上の大学で、最低自分と同等なら許せると言うよ。自分が高卒でも専門でもFラン大学は嫌って言う。

    男性は東大京大とかの一流は自分と同等が良いというけど、それ以外の方の大半は学歴なんてどうでも良いっていうよ。高卒の男性なんかは寧ろ頭が良い女性が良いって言うし、中卒でも良いって言う。。でも女性が承諾しないからお見合いさえ成立しない。高収入でも高卒な時点で女性がお断りするよ。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/11(火) 23:09:08 

    >>334
    んなこたない。彼女を同じ学年で取り合うとかないからw
    理系で一握りの女の子は逆にちょっと可愛いくらいだとブスの集団効果(ブスと一緒にいるとブスに見えてしまう現象)で相手にされない可能性が高い。

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2016/10/11(火) 23:17:21 

    >>340
    男性は実際そんなに高学歴女性を嫌ってるわけじゃないと思うんだよね。
    ただ、女性の心理を読んで「ああ自分より上の学歴の人を狙ってるんだろうな。傷つく前にやめとこ。」となってるんだと思う。
    傷つく可能性が高いのに美人以外に言い寄る理由がないよね。

    でも、逆に考えると余計なのが寄って来ることもないわけだけどね。
    低学歴のクズの相手をしてたら時間の無駄だし。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2016/10/11(火) 23:29:18 

    >>356
    男は性格によると思うよ。
    うちの弟はのんびりで甘ったれなんだけど早稲田法で東大文IIIの子と付き合ってたよ。
    私そっくりの女顔だったから向こうから気に入られたらしい。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/12(水) 06:46:58 

    結局頭の良さ云々より外見レベルの問題

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2016/10/12(水) 09:11:04 

    >>189

    それが好都合だからでは?

    若い嫁さんもらっていつでも子供を持てる…
    と思っておくほうが、ある意味お幸せでしょう?
    見果てぬ夢を追って、厳しい現実を直視せずに済むから。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2016/10/12(水) 09:21:24 

    >>362
    本当にそうだと思う。逆に女性にもタイムリミットなんて無いよ。50代だって健康な子供産んでる人が世界に何人いるか皆知らないだけだと思う。
    女性こそ結婚は王子様が現れるまで待ってて良いと思う。

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2016/10/12(水) 09:26:15 

    頭のいい男性捕まえれはいいだけ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/12(水) 13:41:26 

    俺より頭が悪くないと!俺より地位が低くないと!
    とか思ってる低学歴低収入モラハラ予備軍なんて、こっちから願い下げだよね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/12(水) 14:30:12 

    私のいとこ大卒だけど、専門卒の男性と結婚してたよ〜(*^_^*)

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/12(水) 17:45:35 

    男からするとメリットないんだよね。

    例えていうとなんだろうな、イケメンに全く興味がない女性から見たイケメンって感じかな。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2016/10/12(水) 18:11:35 

    東大はともかく、バカは好かれるよね。
    男さえバカのほうが好かれるのに、女はいわずもがな。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2016/10/12(水) 19:45:37 

    男でも、学歴をはなにかけてて何か嫌な感じって人は結構いるよね。東大の人。こないだ事件にもなってたけども

    男は、基本的に女にバカにされたくないって思ってるのだし、自分が東大じゃなかったら敬遠するのわかる。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/14(金) 00:43:35 

    推薦入試で「女性には点数加算」 「女尊男卑」批判に大学側は... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    推薦入試で「女性には点数加算」 「女尊男卑」批判に大学側は... (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     「女子に対し、全学部において、一定の点数を加算して判定します」――。男女共学の私

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2016/11/04(金) 23:59:08 

    変なのには敬遠されても良いのでは?
    東大生同士なら結婚しやすそう。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2016/11/05(土) 00:00:20 

    >>370
    理系ならどこでもやってると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。