ガールズちゃんねる

東京下町旅行のおすすめ

81コメント2016/08/28(日) 20:37

  • 1. 匿名 2016/08/27(土) 23:14:52 

    10月に東京へ旅行に行く予定です
    下町メインで散策したいんですが
    おすすめなところを教えてください!

    和風なもの古き良き街並み
    純喫茶やこてこての居酒屋に興味があります

    合羽橋とか浅草 神田神保町なんかをメインにしたいです

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2016/08/27(土) 23:15:49 

    雷門

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2016/08/27(土) 23:16:58 

    墨田区

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/27(土) 23:17:10 

    浅草の屋台で、お昼からお酒飲むのが楽しかったな〜!

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2016/08/27(土) 23:17:48 

    流行りの谷根千は下町中の下町だよ。

    +58

    -5

  • 6. 匿名 2016/08/27(土) 23:17:48 

    谷根千。

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2016/08/27(土) 23:18:08 

    神田神保町の、さぼうるのナポリタンがオススメ

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2016/08/27(土) 23:18:48 

    上野谷中ぶらりがいいよー
    アートでマニアックなお店や古民家のギャラリーがちょこちょこ
    期間限定とか平日限定とか不定休とか多いから調べてからねー

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/27(土) 23:19:09 

    水上バス

    安いし、東京の色々が見えてとても楽しいですよ。 東京タワー、スカイツリー、高層マンション群、様々な大橋など。

    お台場や浅草にも止まるので是非町の観光も楽しんでください!
    東京下町旅行のおすすめ

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2016/08/27(土) 23:19:28 

    下町住まいです。
    谷中、根津、千駄木。千駄木から千代田線で町屋に出て、都電に乗り、もんじゃ。(月島ではなく荒川区がもんじゃ発祥地)

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2016/08/27(土) 23:19:45 

    上野ディープ探検

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2016/08/27(土) 23:20:20 

    >>1
    道幅が広い町は下町っぽさが無いから味気ないかもしれません。

    地図を見て、住宅がごちゃごちゃと密集してそうな場所に行ってみるのもいいですよ。

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2016/08/27(土) 23:24:23 

    岩本町、馬喰町の問屋街も楽しいですよ。
    エトワール海渡のような一般人お断りの店もありますが、素人OKの店舗も数多くあります。
    夕方で閉まってしまう店が多いので、日中お出かけください。

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2016/08/27(土) 23:26:26 

    北千住いいところ

    +42

    -5

  • 15. 匿名 2016/08/27(土) 23:27:06 

    上野近くの根津神社、鳥居が素敵ですよ
    東京下町旅行のおすすめ

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2016/08/27(土) 23:27:31 

    家の近くにある砂町銀座
    下町感満載

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2016/08/27(土) 23:29:14 

    本郷がごみごみしてていい感じ。金魚坂っていう金魚屋さん兼カフェがあったり、菊坂辺りは樋口一葉の旧家や路地に入ると昔の井戸とか見られるよ。
    休日ともなると谷根千は人がすごいよ。

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2016/08/27(土) 23:29:35 

    コテコテの居酒屋?主さん関西の方でしょうか。
    下町の居酒屋飲み歩きなら、葛飾区の立石あたりで昼飲みはいかがですか。
    ハシゴできる一杯飲み屋が数多くありますよ!

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/27(土) 23:34:18 

    下町住みです。
    浅草行くんでしたら、雷門周辺はここのところ新しい店やホテルが建ってしまってあんまり下町を感じられないと思うので…見番所がある観音裏辺り散策するのも面白いですよー!
    あと墨田区だったらスカイツリー近いけど向島なんかもお薦め!
    何泊位されるのでしょうか?
    1日じゃ回りきれませんが台東区はめぐりんっていう巡回バス走ってるので気ままにバスの旅してみても面白いですよー!

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2016/08/27(土) 23:38:30 

    >>10
    わー‼︎
    町屋というフレーズをがるちゃんで見るとは‼︎
    生まれも育ちも町屋なのでうれしいです>_<

    >>10さんの言うとおりもんじゃの発祥は荒川区の町屋なんです!

    ぜひ立ち寄ってみて下さい♬

    +59

    -6

  • 21. 匿名 2016/08/27(土) 23:39:03 

    入谷の古民家カフェ

    合羽橋道具街

    浅草

    がオススメルートです!

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/27(土) 23:39:37 

    上野 アメ横コリアン探検
    浅草 スカイスリー

    +3

    -19

  • 23. 匿名 2016/08/27(土) 23:39:59 

    実家が尾久って所だけど何もない

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2016/08/27(土) 23:41:29 

    ディープな下町観光したいのかな?
    古民家カフェや新しいお店が並ぶ谷根千みたいなお洒落な下町に行きたいのかな?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2016/08/27(土) 23:49:12 

    浅草に行ったら花やしきに行ってみて下さいね。
    60年以上走り続けているジェットコースターに乗ってノスタルジックに浸れますよ。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/27(土) 23:51:36 

    呑み屋…ホッピー通りは高いだけだから。

    昼から飲めるし夜も雰囲気はあるけどあくまでも観光地価格だから。

    by地元民


    コテコテの呑み屋だったら北千住あたりが面白いよー!

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2016/08/27(土) 23:52:35 

    呑むなら門前仲町!

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/27(土) 23:58:03 

    神楽坂

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2016/08/27(土) 23:58:07 

    下町が、あーいいなと思ったのが築地本願寺の盆踊り。あそこにいた年配の女性たちの浴衣姿の美しいこと。
    紺の絞りの浴衣に団扇もって雑談してる姿みていて、粋ってこういうことなんだなと思った次第です。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 00:00:19 

    >>15
    これは根津神社の中の「乙女稲荷」ね。

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 00:02:00 

    墨田区の裏あたりは本当にディープな街だよ。

    浅草などの下町はメジャーなスポットがあり観光に向いてる。
    墨田区はいい意味で花がない。リアルな下町を見れるよ!
    墨田区はスカイツリーと錦糸町を除けばゆったりしてて地元民が生活感満載で歩いてるよ。
    建物も雰囲気も「下町の味を生かした」っていうより「そのまま」だよね。

    観光であれば、浅草へ是非行ってもらいたいけどそれなら先にしんみりと墨田区寄るといいよ!

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 00:02:21 

    谷根千方面に来るのなら本郷界隈もぜひ!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 00:03:21 

    今話題の移転前の築地!早起きして場外行ってみたら?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 00:05:18 

    ちょっと都心からは離れるけど、寅さんの柴又は?

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 00:07:45 

    都電の三ノ輪橋駅そばにあるジョイフル三ノ輪っていうアーケードの中にある「砂場」っていうお蕎麦屋さんがおすすめ!
    お蕎麦食べたら都電に乗って王子らへんまで行くといいよ。
    終点の早稲田まで行ってもいいけど(巣鴨の地蔵通り商店街もあるし)時間がかかるから、もし時間があればぜひ行ってみて〜

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 00:10:47 

    目立った観光スポットがない荒川区へようこそ!

    都電に揺られてみませんか?

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 00:13:53 

    寺社がお好きでしたら、
    浅草七福神巡りはどうですか?縁結びの今戸神社や浅草寺などが入っています。
    それとは別に、墨田七福神や、下町七福神、など七福神は幾つかあるので、観光地や食事スポットへのルートと組合せてバスや徒歩で行ってみてください。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 00:15:23 

    ソープ街にびっくりしちゃいますが、吉原あたりも面白いですよー!

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 00:15:36 

    浅草行ったらぜひぜひ亀十のどら焼き買ってくださいね!!
    感動する美味しさ!!

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 00:17:10 

    上野のみはしのあんみつもいいけど
    向島の新緑堂のあんみつが美味しいよ!

    こしあんがまろやかで、黒蜜がスッキリした味わいでなにより寒天が臭くない!
    あんみつ好きな人には一度食べて欲しい。スカイツリー観光のついでに散歩がてら行ってみて。
    あんみつの深緑堂 (シンリョクドウ) - 曳舟/和菓子 [食べログ]
    あんみつの深緑堂 (シンリョクドウ) - 曳舟/和菓子 [食べログ]s.tabelog.com

    あんみつの深緑堂/シンリョクドウ (とうきょうスカイツリー、曳舟、押上/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック!手作りにこだわるあんみつの専門店 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情...

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 00:20:24 

    下町出身だけど、
    町並みもそうだけど祭りの時にお神輿見て欲しい!
    浅草三社祭も派手で最高にいいんだけど
    そうじゃない神輿もきっと鳥肌立たせるよ!
    三社に比べれば全然混雑してなくてよく見れる。三社のいろんなところから担ぎ手が集まる大きな祭りより地元民だけで成り立つ神輿も是非見て欲しいよ。中にはそれなりに盛り上がらない所もあるからネットで日にちや評判みつつタイミングあったらオススメするよー

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 00:20:48 

    観音裏の梅むらの豆かんもお薦めです。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 00:25:47 

    深川エリア(門前仲町~清澄白川)。
    江戸時代からの歴史スポットあり、昼から呑める角打ちあり、ブルーボトルコーヒーをはじめとしたカフェもありですよ。

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 00:28:13 

    >>42

    梅むら豆かん 美味しいよね
    デパ地下出店を何回誘われても絶対に出さなくて
    ここでしか食べられない
    『豆』が嫌いな人にこそ ぜひ食べて欲しい
    梅むらの豆かんです

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 00:28:31 

    向島のキラキラ橘商店街のハトヤのコッペパンと、フルーツ屋のシャーベットが美味しいですよ。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 00:31:23 

    月島でもんじゃ焼き。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 00:31:50 



    大江戸線、都バス1日乗り放題なので下町の移動にけっこう使えますよ(^-^)

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 00:34:56 

    この本ローカルな店が載ってる。
    コントっていう餃子屋が好き。
    東京下町旅行のおすすめ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 00:36:57 

    上野のアメヤ横町。
    なんとも言えない雰囲気で楽しい。

    上野は、安い食堂も多いし、博物館、美術館、動物園など、見どころ満載。


    +19

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 00:40:33 

    >>20
    10です。私は実家が目黒なのですが都電が好きで荒川区民になりました。住み始めて5年になります。ご近所さんですね。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 00:43:58 

    下町住まいの私、
    このトピで情報を得て楽しくなってます(笑)

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 00:45:35 

    上野 御徒町 湯島 秋ならお散歩おすすめ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 00:46:02 

    >>23

    いやいや尾久は上野東京ライン通って上野まで1駅、次は秋葉原、次は東京、新橋、品川の熱い街になりましたよ!
    街は静かですが地価高騰中。山手線 田端も近いしね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 00:50:15 

    出てきてるかな?人形町は?
    老舗もあるし食べ歩きも出来るしお寺や神社もあるし、お洒落なお店もある!
    散策し出したら1日あっという間だよー!

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 01:52:31 

    北千住は狭い路地の中にイタリアン、スペイン料理とかオシャレなお店、赤提灯がさがってるような焼き鳥屋とか居酒屋もあって不思議なところです。ただ足立区らしい異様な空気はありますので土地に慣れてない場合1人歩きはオススメできません。

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 02:02:49 

    葛飾区もなかなかいいですよ
    柴又の帝釈天とか

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 02:58:43 

    錦糸町はディープw

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 04:51:06 

    >>47
    これを含め、地元民にも嬉しい情報をいろいろとありがとうございます。
    下町育ちなのに、案外、近所の事しか知らないし、もったいない事をしていたのではないかと今 気づきました。
    定期的に、ゆっくり・じっくり出かけてみるつもりです。
    東京下町旅行のおすすめ

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 05:18:46 

    葛飾区柴又
    帝釈天
    矢切の渡し

    葛飾区立石
    ディープ居酒屋
    の流れはどうでしょうか?
    マツコが
    巷を徘徊する番組で
    紹介されてるので
    観てみるといいかも。
    リリコも第2の故郷と
    絶賛しています。
    再開発が始まるので
    最後のチャンスですよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 07:11:13 

    主です!
    皆さん詳しく教えていただきありがとうございます!
    中国地方住なのですが、東京も表参道や
    上野の美術館や、銀座で観光はしたことが
    あるんですが
    元々古いもの、和風なものが好きで
    新しいレトロ感も嫌いじゃないけど、
    出きればザ・下町っていうほうが好きです

    昼から飲めるとこがあるなんて!
    なんという素晴らしい環境笑!

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 08:57:04 

    >>60
    是非
    中央区にお越しくださいませ!
    築地、月島、銀座、日本橋、馬喰町など
    都会なのにどこか趣ある景色を
    楽しんで頂けるのではないでしょうかな?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 08:59:30 

    もし、地下鉄での移動を
    検討なさるようでしたら

    東京メトロさんが販売なさってるの
    一日乗車券を購入なさることを
    オススメします(▰╹◡╹▰)

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 08:59:52 

    >>20
    町屋、よく行きますが。もんじゃ屋あんまり見ない気がするんですが。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 09:24:38 

    深川エリア
    門前仲町の富岡八幡から深川不動尊、そしてぶらぶらと北上してカフェの街として注目される清澄白河へ
    深川不動尊の参道にある其角というお煎餅屋さんも美味しい!
    隅田川沿いを歩くのもいいな
    東京下町旅行のおすすめ

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 09:42:28 

    主です
    スカイツリーや若者の町はどうも苦手で笑
    下町の賑やかさの方が好きですッッ
    両国でお相撲してるときだったらよかったのですが
    ちょうど10月は場所もないから
    どうしようかと悩んでいました


    地下鉄1日乗車便利そう

    二泊する予定なので朝から晩まで遊びたい!

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 10:22:58 

    どれも素敵ですね
    東京済みですがあまり行ったことがないから、行ってみたくなりました

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 10:52:45 

    両国には江戸東京博物館がありますよ!両国は大江戸線と総武線があるからいろんな所に行きやすいです!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 11:29:01 

    江戸東京博物館!
    なんと素敵なもんがありますね
    都会ほんとにうらやましい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 11:43:14 

    >>63
    20さんじゃないけど。
    結構あります。区内(小さい区なので)だと
    私のオススメは
    荒川遊園地前 ちえり
    日暮里 どんどん館
    他にもグリーンカレーもんじゃの美味しい店やカニクリームもんじゃの美味しい店、はやきたカマンベールチーズがまるまる1コ入れたもんじゃがある店など 色々あります。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 12:14:07 

    何でだろうね、日中の東京観光は賑やかなとこに行くのが好きなんだけど泊まるホテルは人形町や日本橋あたりが一番落ち着くのよね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 12:18:25 

    >>70さん
    すごくその気持ちわかりますッッ!

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 12:59:19 

    昼から飲むなら浅草のテントの飲み屋さんあとアメ横!ガード下とか昼からの居酒屋がスゴイ増えてるから楽しいよ。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 14:40:54 

    >>65
    スカイツリー周辺もちょっと歩くとビックリするほど下町ですよー。
    両国や亀戸も近いし浅草もすぐ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 14:47:06 

    スカイツリー登らんくても
    ふもとであそべるってことですね!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 15:03:37 

    >>69
    ありがとうございました❗
    今度行ってみようかな。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 15:10:04 

    上野、日暮里。美味しい韓国料理屋も多いよ!
    あと、美味しいラーメン屋も多いね。
    観光と違うけど。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 15:53:23 

    食べ物は観光の醍醐味ですね♪

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 16:28:41 

    移転してしまう前に築地に行きたい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 18:02:11 

    私も築地いきたい!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 19:08:31 

    日本橋、人形町、甘酒横丁あたり
    神楽坂の路地裏

    大好きです

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 20:37:14 

    甘酒横丁!
    名前聞いただけで興味津々

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード