ガールズちゃんねる

みなさんの夫婦喧嘩や痴話喧嘩を教えてください

86コメント2012/12/02(日) 23:35

  • 1. 匿名 2012/11/28(水) 01:29:09 

    私自身は旦那と言い合いの喧嘩まで発展しない事が多いですが
    (主に冷戦)
    幼稚園ママで前歯が1本折れるほどの喧嘩をした人がいたり…
    職場に元カノに包丁で本当に刺された人がいたりします。

    割とよくある事なんでしょうかね?

    みなさん結構喧嘩ってされるんでしょうか?
    よかったら教えて下さい。

    もちろん男性もおkです^^

    ちなみに、恋人や配偶者との喧嘩でお願いします。
    みなさんの夫婦喧嘩や痴話喧嘩を教えてください

    +1

    -6

  • 2. 匿名 2012/11/28(水) 01:45:20 

    怒鳴りあい殴り合い、ものが壊れる、近所の人達が集まる。
    日常茶飯事です(;_;)
    私も負けん気が強くて(>_<)
    どちらか折れないといけないな。

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2012/11/28(水) 01:54:04 

    昨日、旦那とケンカしてさっき仲直りしました!
    私と旦那は価値観が正反対なので無いものねだりで惹かれて、結婚まできたわけですが、
    子供が出来てから価値観の違いでケンカが耐えなくなりました。
    里帰りで離れてるので取っ組み合いのケンカにはなりませんが、お互い口が悪いので
    ケンカ中に飛び交う言葉はヒドイと思います。
    これから先の為にも「手だけはあげない!」
    ってルール作っておこうかな・・・。

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2012/11/28(水) 01:58:26 

    彼氏と一回大喧嘩して買ったばかりのテレビを壊したことがあります

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2012/11/28(水) 02:24:26 

    ケンカしても暴力はないなぁ。

    暴力されたら、間違いなく離婚する。
    診断書とって慰謝料ももらう。

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2012/11/28(水) 02:36:09 

    >幼稚園ママで前歯が1本折れるほどの喧嘩をした人がいたり…
    >職場に元カノに包丁で本当に刺された人がいたりします。
    >割とよくある事なんでしょうかね?

    歯を折るのはまだしも刺すってww割とはないっしょw稀だよw


    +27

    -1

  • 7. 匿名 2012/11/28(水) 02:37:21 

    彼氏がキレたら怖いってわかってるけど、絶対負けたくないわたし。
    女わ泣いたらだめですね。

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2012/11/28(水) 02:49:53 

    ゴミ出していけやぁ!!

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2012/11/28(水) 03:11:02 

    ティッシュと旦那のジーンズを一緒に洗ってしまい、コロコロかけてもとれないんで放置してたらキレられました。日曜の早朝にゴルフ行くんですが、「なにこれ」とかいいながら、旦那がコロコロしてました。あまりに眠たくて「新しいの買えばいいじゃん、どうせボロかったし」とつぶやいてしまい、旦那大爆発。
    「間違って洗ったのはいいよ、でも日曜に俺が出かけるのわかっててなんで放置なの?忙しかったかもしれないからそれも許すよ、でも今なんていった?なんでそんな発想になるの?なんで起きてきて一緒に取ろうとしないわけ?」

    その後物に当り散らして携帯おきっぱ、行き先告げずで出て行ってしまいました。

    正論だけに、言い返せず。。
    他にも鬱憤たまっていたのかもしれないですね。でも、物に当り散らしたり突然飛び出すのは困ります(>_<)

    +8

    -40

  • 10. 匿名 2012/11/28(水) 03:36:43 

    旦那は自分が仕事してて疲れてる忙しい偉いそう思ってるのか
    私に「お前一日中暇じゃん」「好きなとき寝れていいね」
    言ってきました。それが原因で喧嘩(笑)
    まだ生まれて2ヶ月の娘と2歳の息子の育児して家事して
    暇なんてないし寝れないっていうのになにもわかってない旦那に
    むかついて腹が立って喧嘩。

    +101

    -3

  • 11. 匿名 2012/11/28(水) 05:04:50 

    彼は怒ると無言か空返事になるのですぐわかります。
    そういう時はしつこく理由を聞かずにほっておくといつのまにか直ります。
    なので喧嘩にはなりませんね

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2012/11/28(水) 05:15:16 

    全てにおいて、非協力的な時に私がキレます

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2012/11/28(水) 05:16:40 

    うちの旦那は家計用の財布から お金を勝手に取っていく
    そのたびに喧嘩が絶えません

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2012/11/28(水) 05:59:09 

    水族館の前で赤ちゃん連れた夫婦が口喧嘩してた。子供がかわいそうだった。

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2012/11/28(水) 06:14:32 

    あまりにも相手が押し付けがましいとプッツンして口喧嘩に発展する
    さすがに暴力はない

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2012/11/28(水) 07:49:49 

    先日、自分のお小遣いを増やして欲しいが為に
    子供のお稽古を辞めさせろと言った旦那に噴火した。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2012/11/28(水) 07:58:59 

    彼が職場で告白されたって話でヤキモチ焼かないでいたら怒り出して喧嘩になりそうになったことあるw

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2012/11/28(水) 08:22:01 

    親戚の兄ちゃんは、彼女に切り付けられて、のどに縫った跡があるビビった。
    元カレは、喧嘩してタバコを顔に投げられたことがあるらしい。
    私は、旦那を掃除機で殴ったことがある(-_-)

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2012/11/28(水) 08:48:09 

    >6さん
    ちなみに包丁で刺した女の人は
    現在AV女優してます………(;´д`)

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2012/11/28(水) 08:50:16 

    暴力は無くても
    結構みなさん喧嘩するんですねー(゚∀゚ )
    ちゃんと自分の気持ち言えるのは
    喧嘩できない自分としては羨ましいです…
    私は不満に思っても内に溜め込んでしまうタイプなので……

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2012/11/28(水) 09:10:53 

    旅行とか行くと些細なことで喧嘩になるよね。なんでだろ。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2012/11/28(水) 09:21:46 

    ウチは2、3日無視し合うのが多いかな。

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2012/11/28(水) 09:29:25 

    家のダンナ、デブで口臭がキッツイ。

    Hを長いこと拒否ってたら、ブチ切れた。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2012/11/28(水) 09:30:16 

    お互いモノに当たることが結構あるかも。
    壁やクッションを殴ったりけったり、何か投げつけたり。
    基本的に壊れるほどはやらないけど。

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2012/11/28(水) 09:33:44 

    機嫌わるいときはご飯与えるようにしてるわ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2012/11/28(水) 10:07:15 

    私は思わず手が出ちゃう。
    ダンナは絶対に手を上げないけど。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2012/11/28(水) 10:11:59 

    東京で、ダンナ側の両親と親族(中華系)と、初顔合わせをした時のこと。
    (注:向こうは東京周辺ツアーに参加。)

    1.DLで落ち合い、一緒に食事をしようと言われたので、
    パークの中でも一番高級感がある和食の”北斎”をチョイスした。

    予約は受け付けてくれなかったので、アトラクションも遊べずに、
    長いこと列に並んで、ようやく席(12人)をGet。

    にも拘らず、
    『初の食事会なのに、皆でテーブルを囲う”円卓”じゃない!!』
    と、親戚一同、大激怒。

    しかも、『おばあちゃんは軟らかい麺類じゃないとダメなのにどうして白米なんだ!』とか、
    『生の魚なんて食えるか!!』とか、文句ばっかり。

    DLの食事って、他はサンドイッチ系の軽食だったり、セルフサービスだったりで落ち着けないし、
    総合的にみて、北斎が一番マシだって、何で解ってくれないんだ(怒)!!?


    2.翌日。仕切りなおして、新宿でランチするため、再度集合。

    と突然、ワガママな義母が『オムライスが食べたい!』と言い出した。

    き。。。昨日、『”円卓”がない!』とか、
    『米はヤダ!』とか、言ってたばかりじゃありませんでしたっけ!?

    オムライスって、庶民的な食べ物だから、
    そちら側の条件に、何一つ当てはまりませんけど。。。?

    と、申し出たものの、
    『お母さんの気持ちにナゼ応えられない!?』と、また半ギレ。

    私からしてみれば、彼女の意見を否定したつもりじゃなくて、
    昨日の今日だし、皆が納得するところの方がいいんじゃない?と提案しただけなのに、
    ダンナの方も親族からのプレッシャーと、慣れない日本と言う事もあって、益々ヒートアップ。

    気が付けば、新宿のど真ん中で、人目もはばからず、号泣しながら、大喧嘩。

    泣きじゃくりながら、オムライスの食べられる店(なんて新宿にあるかっつーの!!)
    を必死に探して、親戚を案内して、私は非常階段で、独り泣き続けた。

    馬鹿ダンナはすっかり忘れてしまったようだが、
    私は一生、恨む。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2012/11/28(水) 10:45:04 

    前歯折られたり包丁で刺されたりなんてそう頻繁にあることじゃないよ。
    私の周りには一人もいない。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2012/11/28(水) 11:00:09 

    昔目の前で万年筆のインク飲まれて焦った

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2012/11/28(水) 11:37:42 

    >>29 なんでそんな状況に??
    いきなり飲まれたら焦るし引くわー。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2012/11/28(水) 11:39:14 

    しょっちゅう喧嘩してます。夜型生活なので、夜中にでも怒鳴ってくるしもううんざり。
    昨日も転勤で遠方に住んでいるため1年近く会ってない友達に長休を利用して会いたいと言うと「お前遊んでばっかり」とか言ってくるし、「遊びよりも生活だろ」とか怒鳴ってくるし。長休中は旦那の親と温泉行ったり家で過ごしたりそんなんばっかり。
    そんな旦那はマザコンで月1で実家に帰り、毎回交通費数千円かかってます。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2012/11/28(水) 11:43:40 

    喧嘩になる前に家から出て行ってしまうので慎重に対応しています。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2012/11/28(水) 11:45:21 

    >29
    まったく状況が分からないw

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2012/11/28(水) 11:48:15 

    うちの友達の両親がすごかったなぁ~お父さんが怒鳴り付けた日にはお母さまがキレられて 包丁とか飛んできてたりしてすごかった!!
    うちはもぉ怖くて帰りたかった!!友達はいつもの事だからと笑ってたけど…帰るに帰れない私は怖かったです以上

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2012/11/28(水) 12:14:42 

    >27さん
    せっかく匿名で投稿してるのに具体的すぎて見る人が見たら身バレするよね・・

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2012/11/28(水) 12:15:34 

    言っちゃいけないかもしれないけど・・・
    ウチの夫婦喧嘩なんてまだかわいいものだと思った

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2012/11/28(水) 12:18:30 

    ゲーマー旦那、オンラインのFFをここ8年?位してたんだけど、子供がまだ小さくて泣いてても見るのは私って言うのがもうなんだか決まってて…。
    泣いててもシカト。ゲームに夢中。
    ある日夜私がお風呂に入ってる間、娘がぐずって泣いてるのに相変わらず無視してる姿をみて腹がたったので、オンラインゲームしてるのにネット回線切っちゃった(^w^)
    もちろん旦那もキレたけど、涙ながらに訴えたらようやく分かったのか、それとも新しいのがでて元々のオンラインの住民が少なくなったらしく楽しくなくなったとかで今はオンラインゲームしてない。
    新しいのも持ってるけど封が2年位経つけど開いてないんだよね。売ればいいのに。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2012/11/28(水) 12:34:44 

    旦那からの生活費10万
    旦那の小遣い15万
    日々お金のことで喧嘩絶えず。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2012/11/28(水) 12:47:29 

    友達は離婚届10枚ストックしてる‥

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2012/11/28(水) 12:58:16 

    10枚ってすごいね。
    何度も書いて何度も捨ててるんだろうか。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2012/11/28(水) 13:03:36 

    ふざけて鼻くそを投げられたので、投げ返してやりました

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2012/11/28(水) 14:12:11 

    >1 職場に元カノに包丁で本当に刺された人がいたりします。

    >19 ちなみに包丁で刺した女の人は 現在AV女優してます………(;´д`)


    このコンボで、職場の方の元カノは、在日朝鮮人だと思われる。
    縁が切れて、何よりです。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2012/11/28(水) 15:11:21 

    昔の彼氏が過去に携帯を折られたことがあるって言ってた。
    一体どんなことをしたのか・・・

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2012/11/28(水) 15:41:34 


    私が二人目妊娠中のとき
    ダンナに布団を干すのを頼んだら、ついついやり方が気に入らなくて注意しちゃったらキレちゃった。
    妊婦に罵声&物投げて出ていった…
    妊婦はそれらを片付けました、謝りました。
    そして切迫早産で苦しみました。
    無事出産しましたが、一生恨みます。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2012/11/28(水) 15:47:35 

    「トイレの便座の蓋を閉めて」、「面倒 」で喧嘩。
    冬は朝一番にトイレに行くと便座が冷たいのに…
    なんのためのあったか便座…

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2012/11/28(水) 16:17:23 

    ケンカすると全てがどうでもよくなっちゃうんだけど、みんなはどう?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2012/11/28(水) 16:18:26 

    >46
    私は喧嘩を引きずりたくないから自分から早めに謝るよ。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2012/11/28(水) 16:56:05 

    わたしはできれば相手から謝って欲しいと思う。
    そのせいでケンカは長引きがちです

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2012/11/28(水) 17:00:40 

    結婚して1、2年は、生活習慣の違いとかでケンカが絶えないよね。
    少しずつ相手の動きや考えがわかってきて、
    大きいケンカが減ってくる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2012/11/28(水) 17:02:01 

    >>45
    あったか便座は閉めてたほうが確か節電にもなるんだよね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2012/11/28(水) 17:22:57 

    私は気が強いんだけど、彼が怒らない人なので、あんまケンカにはならないなー。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2012/11/28(水) 18:06:28 

    >43
    携帯屋ですが
    スマホが普及する前は
    時々半分に携帯折られてご来店される方いましたよwww

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2012/11/28(水) 18:21:29 

    賞味期限が一日前の納豆を朝ごはんに出したら
    納豆を投げつけられて頭から床までベタベタになった
    投げられた私は状況が把握できなくて放心状態になった、、、、
    切れてるよって言ってくれれば済む話しじゃない?
    確認しなかった私も悪いけれどさ、、、

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2012/11/28(水) 18:51:17 

    キスとハグの回数が減った!
    という実にくだらない喧嘩を1週間に最低3回はする。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2012/11/28(水) 19:02:13 

    子供が起きている間はゲームしないで!!
    ということで週に何回も喧嘩します。
    何回言えば分かってもらえるんだろ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2012/11/28(水) 19:05:40 

    >38
    えっ。差額の5万円は奥様からの出費?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2012/11/28(水) 19:10:26 

    >38
    生活費10万 の残りが旦那さんの取り分という意味かな?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2012/11/28(水) 19:12:58 

    >38
    生活費をやり繰りしているあなたは偉いです。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2012/11/28(水) 19:15:29 

    結婚は修行の場です。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2012/11/28(水) 19:19:06 

    >1
    この写真よく見つけましたね。
    題材にぴったりです。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2012/11/28(水) 19:19:09 

    うちは旦那一人が怒ってるなぁ
    男性更年期か?って思うくらいに些細なことでも怒ってる
    しかも一旦機嫌が悪くなると長い長い、バカじゃね?って思うくらい長いから
    こっちが話かけないと2週間くらい口きかないこともあるけど
    結局は旦那が謝ってくるw

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2012/11/28(水) 19:23:17 

    これは、すごく難しいのはわかりますが、
    夫婦円満の秘訣は、相手に『感謝してます』と言うことだそうですよ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2012/11/28(水) 19:50:03 

    とにかくなにをするにも自分中心でわかままな旦那。例えば、子供達が昼食にファミレス行きたいっていっても、ダメ!と言って子供が泣こうが自分が食べたい所へ行くのを全然折れない。

    別に、子供を甘やかすのではなく、たまに行く外食なんだし、まだ子供達だって小さいんだし楽しく平和に過ごしたいだけなのに。

    付き合ってる時は私のわがままにも付き合ってくれてたのに、結婚した頃から本性発揮!

    ずっと旦那に変わってほしいと思ってたけど最近は、こちらがどう対応すれば旦那をこちらの考えにどうもってけるか私が変えるようにした。

    そしたら外の嫌な奴との人間関係もうまく出来るようになった。
    こうして女は強くなっていくし賢くなっていくのだなぁと思った。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2012/11/28(水) 20:11:05 

    結局男はわがままで子供。

    自分が折れたくないからって、こっちのちょっとしたことを大きくして攻めてくる
    で、自分は間違ってないで、絶対謝らないし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2012/11/28(水) 22:26:16 

    >63
    エライ!!
    私も出来るだけ誉めて、行かせたい方向へ持っていくようにしてます!
    旦那を立たせてうまく操るのが嫁の仕事なのかもって
    最近思うようになりました。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2012/11/28(水) 22:27:40 

    >>60
    ありがとございます(*´∀`)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2012/11/29(木) 01:22:27 

    女の方が口がたつからほどほどにしないと言葉の暴力だよ。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2012/11/29(木) 01:25:24 

    旦那が子供相手にキーキー
    ヒステリックになってるとき!
    私は正座させて、お説教を始めます。
    どっちが子供かぁーーーってね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2012/11/29(木) 03:02:31 

    俺の鼻くそをお前の身体に移植してやると言われて鼻くそつけられた!!(*`Д´)ノ!!!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2012/11/29(木) 08:22:14 

    自分がきちんとできてないことを、人に注意するところが嫌。

    よくその件でケンカになる・・・

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2012/11/29(木) 08:53:33 

    結婚してしばらくは、どちらが主導権をとるかで
    よく夫婦げんかしたなぁ…
    今は、旦那の操縦方法が判ったので、ぜんぜん喧嘩無しです。
    男なんて、プライドを刺激してやれば
    機嫌良く働いてくれますよ♪

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2012/11/30(金) 18:17:03 

    だいたい子どもの事での意見の食い違いかなぁ。子どもがテーブルにちょっと頭打っただけで病院!病院!言う旦那に落ち着け!と一喝。状況、様子見てて絶対大丈夫そうなのにすっ飛んで急患行ったバカ旦那。案の定ただの軽い打撲ですね、もう少し重篤だと思われる時に来たほうが…と諭されて帰ってきやがった。

    あとは性欲の違い。
    女は男ほど性欲強くないと思うんだけど?べたべたまとわりつかれるとウンザリする

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2012/11/30(金) 18:22:11 

    稼いできてくれるのには感謝してるけど、こっちにも我慢の限界はある。決断力の遅い旦那にはホントいらいらする。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/01(土) 09:46:14 

    旦那も私も虫が苦手なんだけど
    たまにGが出ると、どちらが処理するかで揉めるな。
    旦那はクモは平気な人なんで、ほんと不思議。
    「クモは益虫だから殺したらダメ」とか言って
    窓の外に逃がしてあげたりするのに。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/01(土) 15:22:14 

    >>10
    自分もそういう考えでしたが家事をやる機会があって考えが変わりました。旦那さんも一度家事をする機会があったらいいのにね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:32 

    旦那の行動にいらっときて吠える時があるけど、暴力はないね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:34 

    夫がいちいち細かいことを言うてくるのでその度に喧嘩になる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:35 

    昨日、喧嘩しました。原因はテレビ番組のチャンネル争い(笑)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:36 

    わたしは空手をやっていたので喧嘩のたびに旦那をボコボコにしますwww

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:37 

    夫は怒ると支離滅裂になって話が噛み合わないので喧嘩も広がらない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:37 

    友だち夫婦の喧嘩はほんとにかなり武闘派、怖すぎです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:38 

    わたしのほうが口が達者なので絶対に喧嘩で負けたことがない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:39 

    喧嘩はするけどすぐに仲直りはします

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:40 

    とりあえず喧嘩した日はHで仲直りします♡

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2012/12/01(土) 23:37:41 

    不思議な事に未だかつて旦那と喧嘩したことなし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/02(日) 23:35:10 

    >>22
    無視しあってしまっても結局どちらかが折れないと毎日の生活がありますからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。