ガールズちゃんねる

水回りの掃除の頻度を教えてください。

116コメント2016/07/09(土) 09:46

  • 1. 匿名 2016/06/23(木) 11:34:47 

    みなさん、水回りのお掃除はどれくらいのペースでしていますか?

    ・お風呂場
    ・洗面台
    ・トイレ

    この3箇所の掃除の頻度を教えてください。

    ちなみに、主はずぼらなので汚れが目立ってきてからしかお掃除をしていません^^;

    +171

    -6

  • 2. 匿名 2016/06/23(木) 11:35:34 

    毎日

    +168

    -36

  • 3. 匿名 2016/06/23(木) 11:35:39 

    +73

    -8

  • 4. 匿名 2016/06/23(木) 11:35:58 

    毎日コツコツしています。
    家事の流れで。

    +136

    -16

  • 5. 匿名 2016/06/23(木) 11:36:03 

    お風呂場、洗面台は毎日
    トイレは3日に1回です!

    +99

    -13

  • 6. 匿名 2016/06/23(木) 11:36:07 

    >>3
    可愛い。瞬きしてる。

    +207

    -7

  • 7. 匿名 2016/06/23(木) 11:36:25 

    10年に一度

    +10

    -37

  • 8. 匿名 2016/06/23(木) 11:37:10 

    綺麗好きアピール大会、始まるよ!!

    +131

    -34

  • 9. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:12 

    シンクは毎日
    たまにハイターでシュシュ
    トイレ おふろは毎日はしない

    +111

    -13

  • 10. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:19 

    毎日、特にこの季節は綺麗にしとかないと、菌が涌いてそう。

    +57

    -8

  • 11. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:35 

    お風呂場 毎日 たまにカビ取りスプレーしたり、念入りにやる

    洗面台 週にニ、三回汚れたらその度に拭き掃除はしている

    トイレ 毎日 埃が取れににくいとこは週一念入りにやる

    +57

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:50 

    トイレは毎朝大便したついでに掃除。

    +67

    -14

  • 13. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:16 

    洗い物をした後に、掃除

    トイレも使用した後、気になれば
    掃除します。

    +13

    -6

  • 14. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:29 

    お風呂場、洗面台→毎日
    (洗面台はお風呂場洗うついでに脱衣場に行って一緒に洗う)

    トイレ→2日1回
    (難しい事はしてない、便器ゴシゴシして、トイレクイックルで床やら電気スイッチ、便器を拭く)

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:43 

    この季節だけ限定でほぼほぼ毎日してます(*_*)めんどくさいよね〜

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:52 

    洗面台周辺てタオルの埃が溜まるから意外と汚れてるよね??

    +63

    -6

  • 17. 匿名 2016/06/23(木) 11:40:22 

    風呂   私が軽く毎日 週末旦那が徹底的に。
    洗面台  私が軽く毎日 週末旦那が徹底的に。
    トイレ  週末旦那が徹底的に。

    +50

    -18

  • 18. 匿名 2016/06/23(木) 11:40:50 

    水回りは綺麗だと気持ちいい

    +136

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/23(木) 11:41:02 

    みんなライフスタイルが違うからどの頻度が正しいとは言えないよね。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2016/06/23(木) 11:41:04 

    お風呂→湯船は毎日。
    壁や床は2週間に1回。

    台所シンク→毎日。

    洗面所→洗面台が汚れたら。だいたい3~4日に1回

    トイレ→2~3日に1回


    +75

    -6

  • 21. 匿名 2016/06/23(木) 11:41:41 

    毎朝一気にやってしまいます。やり始めるとやらない事の方がストレスになって来た(^_^;)
    ルーティーンってやつですね。

    +61

    -6

  • 22. 匿名 2016/06/23(木) 11:41:59 

    >>8

    水周りの掃除で綺麗好きアピールって、あなたの家はゴミ屋敷なの?

    +14

    -27

  • 23. 匿名 2016/06/23(木) 11:42:56 

    洗面台は範囲が狭いから、使うたびに水滴を拭き取ってます。水垢やカビとは無縁です。

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2016/06/23(木) 11:43:19 

    お風呂は毎日入浴後に壁まで洗い、水滴を全部ふき取ります。
    洗面台は使用後すぐに水滴をふき取ります。
    トイレは一週間に一回ですが、汚れが気になればその都度

    水滴は水垢の原因だからこまめにやらないとあとで大変なのでいつでもキレイをキープ!!

    +14

    -11

  • 25. 匿名 2016/06/23(木) 11:43:45 

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2016/06/23(木) 11:43:56 

    キレイ好きアピールは良いことだと思う。

    +33

    -13

  • 27. 匿名 2016/06/23(木) 11:43:59 

    +48

    -11

  • 28. 匿名 2016/06/23(木) 11:46:10 

    お風呂掃除後に水滴まで拭くとカビ防止になるので良いよ

    +40

    -4

  • 29. 匿名 2016/06/23(木) 11:46:35 

    風呂上がりに、排水口や浴室全体に酢水をスプレーしてるけど、カビが生えにくくなったかも。

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2016/06/23(木) 11:47:52 

    みなさん台所のシンク掃除はどのようにしていますか?

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/23(木) 11:48:40 

    なんだかんだ言って、ふいたらきれいになるレベルの汚れの時にふいておく、汚さないのが一番綺麗を保つ近道だと思う。

    1分、2分で済むし

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/23(木) 11:49:14 

    トイレ、洗面台は毎日!
    お風呂は湯舟浸かったら毎日洗うけど
    夏だから湯舟浸からない時は洗い場は週1くらいかな
    でも排水口は3日に1回歯ブラシで磨く

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2016/06/23(木) 11:51:03 

    毎日使用した後にこまめに手入れしておけば

    後々の本格的な掃除が楽になるんだよね

    黄ばんだり水垢がついたりするまで放っておく方が面倒くさいことになるから

    +53

    -3

  • 34. 匿名 2016/06/23(木) 11:51:56 

    トイレ、洗面所→2日に一回
    風呂→気づいた時。
    目が悪くて風呂に入るときメガネ外すから汚れが気にならない(見えてない)。
    ゴミ取りとかでふと風呂場に入って汚れにギョッとして大掃除並みに掃除することが月2回ほど(*_*)
    もっときちんとしないと…

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2016/06/23(木) 11:52:03 

    お風呂場の床って毎日ゴシゴシしないと黒カビとピンクのカビがメジに発生する………

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2016/06/23(木) 11:52:50 

    全部毎日。

    洗面台は歯磨きしながら片手で磨いてる。
    お風呂も上がった後必ず掃除。
    トイレも毎日やってると簡単で済むから楽よ。

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:05 

    >>30
    台所のシンクも毎日やってるよ。

    夕食の皿洗いした後、シンクも洗わない?

    +40

    -6

  • 38. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:25 

    お風呂場使用した後
    業務用掃除機使うと
    水垢・カビ対策に快適だよ 

    +4

    -18

  • 39. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:33 

    毎日、お風呂入った後に水滴を拭き取ってます。
    拭き終わると気持ちいい。

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:41 

    >>30
    台所のシンクは毎日してます!排水口のヌメリが嫌いすぎるので

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:45 

    トイレは毎日!

    お風呂場とキッチンはたまーに。
    本当にたまーに。

    業者さんにお願いして、換気扇とか一気に綺麗にしてもらいたいな~とチラシが入る度に思う。

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2016/06/23(木) 11:56:04 

    皆さん綺麗好きだな
    見習います(笑)

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/23(木) 11:57:31 

    毎日お風呂の水滴拭く方々は、皆さん家族の中でお風呂に入るの最後なんですか?
    うちは旦那が夜遅いからそれができないT_T

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2016/06/23(木) 11:59:25 

    週一はお風呂の排水口分解して掃除して
    排水口に重曹振って組み立てて終わってます。
    重曹効果でて欲しいな(笑)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/06/23(木) 12:00:40 

    トイレ→毎日
    お風呂場→浴槽はお湯を張るので毎日、その他はぬめりやカビを見つけた時に洗います。
    洗面所→寝る前の歯磨きついでに毎日

    旦那がなんでもやりっぱなしですぐに汚すので、気になってすぐに掃除します。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2016/06/23(木) 12:02:06 

    毎日掃除してたけど、掃除したすぐ後から旦那が汚してストレス溜まるし、諦めて気が向いた時にする事にした。

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2016/06/23(木) 12:03:29 

    >>43
    掃除した後ってことじゃない?

    私も夜は浴室の窓全開にして換気して終わり。
    (換気扇使うときは窓をほんの少し開けると換気扇の威力が発揮して綺麗に早く乾燥できるらしいよ。)

    朝に掃除した後水滴拭く。

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2016/06/23(木) 12:07:22 

    酢が効くらしいけど…

    酢のニオイはすぐ消えますって触れ込みだけど消える消えない話しじゃなく最初から無臭にならないかな。

    嗅覚するどい私には塩素系漂白剤よりダメ。

    普通に使える人が羨ましいです。

    +16

    -3

  • 49. 匿名 2016/06/23(木) 12:08:47 

    >>48
    あっ、もろの酢じゃなくてお掃除用に商品化された物の話です。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/23(木) 12:13:17 

    洗剤アレルギーなので水と熱湯だけで毎日やってる。洗面台にはいつも使いさしの魔法のスポンジが置いてあって見た目は綺麗じゃないけどね^_^;

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2016/06/23(木) 12:16:54 

    >>47さん
    理解しました〜。ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/23(木) 12:17:27 

    お風呂月1
    トイレ週1
    台所週1やわ…

    なんかごめん。

    +48

    -3

  • 53. 匿名 2016/06/23(木) 12:21:49 

    皿洗いが面倒くさいから次の日の朝→洗っただけで重労働だからシンクまで綺麗にする余裕が無い。
    というか、台拭き用の布ですらカビさせるくらいだからもうめんどくさくてめんどくさくて。
    キッチンペーパーデやってた時もあったけど、お金の無駄な気がしてやめてしまったし。
    なんでみんなそんなに毎日できるのかが不思議…。さすがにダラ嫁すぎる…?

    +32

    -6

  • 54. 匿名 2016/06/23(木) 12:22:37 

    お風呂は毎日、月に二回カビキラー。
    トイレは簡単掃除は三日に一回、本格的な掃除は一週間に一回。
    きれい好きアピールじゃなくて、お風呂はカビが生えたら最後、今後がずっと掃除大変な事になるからだし、トイレや水回りは特に汚いと気持ちが萎えるからやってる。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2016/06/23(木) 12:24:40 

    お風呂あまり掃除しない人って、普段お湯も毎日抜かないで繰り返し使ってるの?
    それともお湯入れ換えるだけで、風呂釜とか洗面器とか一切洗わないの?

    +4

    -14

  • 56. 匿名 2016/06/23(木) 12:25:02 

    お風呂って掃除しないで入ったらぬるぬるじゃないですか?
    お風呂掃除って浴槽も入りますよね?

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2016/06/23(木) 12:26:25 

    お風呂の排水溝、私んちは古いのでそれこそ魑魅魍魎の空間
    洗うのにもそれ用の長い柄のついたブラシが必要だし

    でも、最近の風呂場のって綺麗よね、プラスチックで浅くて洗いやすい
    で、毎日洗ってる、という友人と年何回か、というウチの違いで…
    恥ずかしい思いしたよ…
    (友人はウチの排水溝事情は知らない)

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2016/06/23(木) 12:27:14 

    ズボラな私は、とてもじゃないけどここで発表できないわ…

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2016/06/23(木) 12:27:44 

    >>55
    うちは夏場はシャワーなので浴槽毎日洗いません。
    冬は毎日お湯溜めるので毎日磨きますよー

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2016/06/23(木) 12:31:21 

    お風呂場=毎日壁、床、洗面道具、湯船をバスマジックリンで洗う。2週間に1回お風呂場全体をすべてカビキラーで掃除、月一で防カビ燻煙材。

    トイレ=3日に1回、ブラシでゴシゴシ。床、壁をクリーナで拭く。週末に徹底的に掃除してカバー、マットまですべて交換。

    洗面所など=気になった時は常に。

    きれい好きアピールじゃないけど、新築で建てた後から掃除は面倒でもこまめにしてる。
    前の家で風呂場にカビが生えて以来、完全に落とせないでずっとカビとの闘いで苦労したから、汚れない用に気を付けてる。

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2016/06/23(木) 12:34:48 

    住んでる人は気が付かないけど、お風呂場とかトイレ、水回りってちゃんとこまめに掃除してないとにおいすごいよ。
    他人の家に入るとお風呂場とかのバクテリア臭が家の中に漂っていて、でこの家あんまり掃除してないんだろうなってすごく分かる。

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2016/06/23(木) 12:36:23 

    結構風呂毎日掃除しない人っているんですね。
    毎日水抜いて、洗うのって普通だと思ってた。
    っていうか、そんな掃除しないお風呂場に入るの嫌にならないのか不思議。

    +4

    -15

  • 63. 匿名 2016/06/23(木) 12:40:29 

    お風呂は今シャワーだけだから排水溝週1
    洗面所は夜歯磨く時に毎日、排水は週1
    トイレは二日に一回。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2016/06/23(木) 12:40:31 


    むすめ二人、中高生と旦那の4人家族

    お風呂は最後の人が浴槽の蓋や床をザッと洗う
    丁寧に洗うのは週一くらい

    洗面所とお風呂も毎日ザッとは洗う
    丁寧に洗うのは休みの週2くらい

    軽くでも毎日は必ず洗う

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2016/06/23(木) 12:42:13 

    マンション住みです。
    排水口の匂いって、他の住人の匂いも混ざってるんでしょうか?
    毎日洗っても臭〜い匂いがします…。

    +23

    -3

  • 66. 匿名 2016/06/23(木) 12:43:10 

    シャワーで湯船は使わないから洗わない人って体とか洗った時に水や石鹸飛ぶでしょ?
    それでも洗わないのかな?

    +6

    -12

  • 67. 匿名 2016/06/23(木) 12:46:14 

    結構みんな掃除しないんだねー
    自分は普通だと思ってたけど、他人の掃除の仕方や頻度を聞くと自分はきれい好きなんだと思った。

    +4

    -11

  • 68. 匿名 2016/06/23(木) 12:47:30 

    ここ見てトイレと洗面所掃除してきました。
    トイレは気になったらするので5日に1回
    洗面所は10日に1回位
    お風呂の排水口と浴室は2週間に1回
    夫と二人暮らしです。
    前は何曜日って決めてたけどズボラになった。

    +25

    -3

  • 69. 匿名 2016/06/23(木) 12:52:21 

    夫婦共働きで帰りも遅いので掃除する暇がなく。。
    週一で土日のどちらかでやってます!

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2016/06/23(木) 12:53:55 

    汚部屋住まいから少しづつ脱却成功し、綺麗好きとまでは行かずとも人間らしい暮らしが出来るようになったわたす。

    自分のやる気に任せてます。
    でも「ん?気になる…掃除しよ…」ってなって来た♪嬉しい

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/23(木) 12:56:39 

    正直、化粧やネイルしたりファッションやヘアスタイルのおしゃれに気を配る前に、水回りくらいちゃんとこまめに掃除すればって思う。
    パッと見は綺麗な女の人でも、掃除嫌いなズボラは内心うわーって引くわ。

    +11

    -17

  • 72. 匿名 2016/06/23(木) 12:56:41 

    そんなにちゃんとはしてないけど一応毎日
    お風呂もトイレも入ったついでにゴシゴシする程度
    キッチンも夕飯後片付けたついでにシンクをゴシゴシ、コンロ周りを拭き拭き
    汚れが溜まりだすとヤル気起きなさそうなので、溜めないように毎日少しずつしてる

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2016/06/23(木) 12:58:21 

    浴室は床から壁から天井まで毎日掃除してます(ドヤァ)って人、浴槽のパネルもたまには開けてみたほうがいいよ。

    +25

    -5

  • 74. 匿名 2016/06/23(木) 13:06:05 

    73
    別に普通の事だからドヤってないけど、そう曲がって受け取るほどズボラで汚いのが平気なんでしょうね。

    ちなみに、排水溝は毎日、パネルはあたりまえに月1で外して掃除します。

    当たり前過ぎますね。

    +4

    -19

  • 75. 匿名 2016/06/23(木) 13:06:17 

    >>73
    私、知らない世界見る勇気がない(笑)

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2016/06/23(木) 13:07:14 

    >みんな掃除しないんだねー

    出た出た。何でもマウンティングしないと気が済まないんだからw

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2016/06/23(木) 13:09:27 

    賃貸住みの人は掃除もだらけそうだよね
    賃貸は掃除に不便な作り多いし狭くて掃除しにくかったり。私もそうだったな
    マイホーム持ってから掃除大好きになったよ
    自分の家は汚したくないし長持ちさせたいし大事にする
    広い方が掃除大変って思うかもしれないけど、広いと楽にスイスイと隅々まで掃除できるからむしろ楽になった♡狭い時はトイレ掃除で壁に身体ぶつかったり辛い体制で拭き掃除したりもう嫌!!ってなってた!!

    +24

    -3

  • 78. 匿名 2016/06/23(木) 13:10:12 

    自分ができないからってちゃんと掃除してる人にドヤってるとかw
    まめに掃除ができなならせめて汚れた心を磨きましょうねーw

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2016/06/23(木) 13:10:25 

    >>74
    うわぁwww

    +13

    -5

  • 80. 匿名 2016/06/23(木) 13:11:49 

    76

    大丈夫、マウンティングする相手にすらならないから。

    +2

    -16

  • 81. 匿名 2016/06/23(木) 13:12:56 

    風呂は旦那と2人
    シャワーだけでいいタイプだから
    掃除は週1〜2
    でも上がるときに冷水で浴室冷やして
    タオルで拭きあげる
    トイレは週2くらい
    洗面台は気づいたらその都度

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2016/06/23(木) 13:13:45 

    >>74>>80

    寂しい人だね。

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2016/06/23(木) 13:14:53 

    ただの掃除の話なのになんで荒れるのかね

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2016/06/23(木) 13:16:13 

    なんかヒステリー掃除BBAが沸いてるね。同じ人かな?

    +20

    -4

  • 85. 匿名 2016/06/23(木) 13:18:05 

    お風呂は基本シャワーなので湯船に入る時に洗う(1〜2週間に1回)排水口は週1
    トイレ・洗面台は週1
    台所は週2

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2016/06/23(木) 13:18:35 

    トイレ週1。大をしたら、その都度便器内は掃除する。
    お風呂も大体週1。毎日湯船につからないので、お湯はりする前に洗います。ちょっとした汚れに気づいたら、それもその都度やる。
    洗面台がないのですが、あれば基本的に掃除は休みの日に一気にやるので、週1でやってるはず。
    ひとりだと、そんなに汚れない気がする。一緒に住む人がいかにキレイに使ってくれるかだ。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2016/06/23(木) 13:20:52 

    家族が少なければ汚れ方も違うよね〜
    我が家は子供2人の4人家族だからトイレやお風呂は毎日でトイレなんて朝と晩にしなきゃ駄目な時もあります。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2016/06/23(木) 13:24:14 

    掃除はその人の感覚と習慣性だから汚い、掃除しようと思うようになるにはかなり大変だと思う。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2016/06/23(木) 13:25:53 

    洗面台と鏡はリステリンしてる時に拭きます。
    水垢を放っとくと後で厄介。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2016/06/23(木) 13:29:30 

    みんな偉いな〜!!!!!予想以上にみんな頑張ってるのね!
    私も見習います!

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2016/06/23(木) 13:35:28 

    風呂場 毎日
    排水溝は燃えるゴミの日に。

    洗面台 毎日

    トイレ 1日最低でも一回は掃除する。

    風呂場、洗面台、キッチンはこれから洗濯するバスタオルやハンドタオルで乾拭きしちゃいます。(一応キッチン台は其の後除菌ペーパーで一拭きしてます)
    引かれると思うので、周りにはヒミツ。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2016/06/23(木) 13:38:04 

    この流れで書けるか…?!
    思い切って書いてみよう。

    トイレ掃除→2週間に1回
    風呂掃除→1ヶ月に1回
    ※湯船は入るたびにします
    洗面台→1ヶ月に1回

    やっぱ汚い?
    一人暮らしで昼間はほとんど家にいない正社員です。

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2016/06/23(木) 13:41:06 

    >>73
    賃貸でも開けて掃除した方がいいのかな?
    なんか外して壊したらどうしようと思って外せない

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/23(木) 13:43:29 

    >>73
    シンプルで洗いやすい浴槽が一番なんだなー
    もうすぐ家建てるんだけど考え直そうかな。

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2016/06/23(木) 13:44:14 

    >>93
    必要ないと思いますよ。
    浴槽の注意書きにパネルは開けないでください。って書いてます。

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:30 

    お風呂は入った後、お湯を抜きながら掃除。

    洗面台は
    夜、歯磨きした時に。

    台所の流しは洗い物した時に。

    トイレは
    2日に1度とかです。

    ついでにする事が多いです。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2016/06/23(木) 14:00:54 

    お風呂場・・・毎日(毎朝、主人がシャワー浴びるので担当)
    洗面所・・毎日(仕事帰りに手洗いうがいするのとで、週1で排水口をパイプユニッシュ)
    トイレ・・毎日(トイレクイックル、置くだけのヤツ、スタンピー、ドメストをフル活用)
    結婚してから、こまめに掃除するようになりました。また主人がキレイ好きなのも、あります。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2016/06/23(木) 14:04:41 

    いつも風呂場の天井を掃除するのが大変なんですけど
    みなさんどうやってるんですか?

    スポンジはまだ柄のついたやつでできますが、拭きあげるのを浴槽の淵に登ってやってます。
    結構怖くて困ってます。
    毎回脚立入れるのも面倒だし…

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2016/06/23(木) 14:06:55 

    トイレ・風呂は毎日
    洗面は気になったらやるみたいな感じです。

    トイレ・風呂の毎日の掃除も、全面ではなくて、風呂なら、今日は壁・今日は床・今日は棚や蛇口周り…って感じで、無理せず一部だけ。
    トイレは、便器はほぼ毎日だけど、壁やゆかは数日に一回だよ

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2016/06/23(木) 14:11:14 

    みなさん洗面台、何で拭きますか?

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2016/06/23(木) 14:11:53 

    みなさん洗面台、何で拭きますか?

    がっつり掃除するときではなく、濡れているところを拭く程度の時です。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2016/06/23(木) 14:26:09 

    どれも毎日サッとでもしてる。
    で、何回かに1回は超丁寧にしてるつもり。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/23(木) 14:36:23 

    晴れ…やる
    曇り…汚れが気になったらやる
    雨…やりたくない
    雪…動きたくない

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2016/06/23(木) 14:37:16 

    >>73ですが、
    「ドヤァ」の一言に面白いくらい反応してファビョってる人がいますね(;・∀・)個人攻撃されたと思ったのかな。

    私んちも賃貸で、床壁はまめに掃除してたけど、長年バスタブのエプロンは外したことがなかったし、外せることさえ知らなかった。
    あるとき外すと大変なことになっているというウワサを聞き、それでも誰かも書いてる通り怖くて外して見れなかった…。
    でもあるとき決心して(好奇心も手伝い)外して見て、卒倒しかけ…気を取り直して4時間くらいかけて掃除した。
    柄の長いデッキブラシ必須です!
    真っ黒が真っ白になった!


    それ以来エプロンは風呂あがるたびに外して壁に立てかけてます。乾かせばカビも生えないし。風呂上りにバスタブ下の床をシャワー最大水量で流せば石鹸カスも髪の毛なんかも取れる。面倒くさいけど、もうあの苦労をしたくない。

    ちなみにうちのエプロンはちょっとコツつかめば簡単にはずしたりつけたりできます。まあ外すなと注意書きしてあるところは外さない方がいいのかも。
    ただね、うちには幸いいなかったけど、読んだサイトによると、虫がわいてたって人もいたんだよ(((((( ;゚Д゚)))))

    +6

    -5

  • 105. 匿名 2016/06/23(木) 14:40:18 

    >>53
    台拭きは数枚用意して一日一回取り替えてます。
    因みに軽く手洗いしてから洗濯機で洗ってます。手洗い面倒なので。
    マイクロファイバー、オススメです。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2016/06/23(木) 14:42:13 

    毎日やってます。
    私はもともとズボラで面倒くさがりでしたが
    意識改革する出来事があって…それ以来掃除の鬼に。
    日頃からこまめに綺麗にしておけばお客様も気軽に呼べるし
    綺麗好きな性格になれて良かったと思ってます

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2016/06/23(木) 14:55:02 

    お風呂と洗面台は毎日

    トイレは、1階のは毎日、2回は3日に一回です。あまり使わないので。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2016/06/23(木) 17:29:35 

    普段のトイレ掃除と洗面所掃除、それぞれ何分くらいかかりますか?
    毎日やる人は、2、3分位で終わりますか?

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/23(木) 17:35:26 

    >>101
    古いタオルハンカチで拭いてます。
    拭き終わったら洗面台の脇にピンチで留めてます。
    みなさんはどうなさってますか?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/23(木) 17:56:12 

    洗面台1年に一回
    風呂半年に1回
    トイレ半年に一回
    それ以外は使用するたびにささっと水流してスポンジでこする程度
    カビとか見えるところには生えてないよ
    みんなきれい好きだね。

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2016/06/23(木) 20:52:36  ID:ItUr4A2yV8 

    最近一人暮らし始めたんですが、水回りの掃除の仕方は皆さんどうやってるか教えてほしいです!!

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2016/06/23(木) 23:27:43 

    実家住まいですが、母親が毎日しています。

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2016/06/24(金) 00:32:23 

    お風呂は湯船はお湯溜めた日は毎日!
    溜めてない日は2日に1回
    湯船以外の壁、床、棚、ボトル、排水溝は毎日
    手抜きで水の拭き取りはしないで
    浴室乾燥かけてます!

    洗面台は旦那が使ったあとがびちょびちょだから
    旦那が使う度に全体拭き取り!

    トイレは2日に1回!
    立ちションやめてもらえるまでは毎日でした!

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2016/06/24(金) 03:42:56 

    トイレ
    便器の中と便座はトイレのついでに毎日
    タンクや便器周り床は4日にいっぺんくらい

    風呂場
    浴槽と床は毎日
    排水溝掃除は燃えるゴミの日に合わせて

    洗面台
    鏡や蛇口の水垢が気になったら
    3〜5日くらい?連日なこともある

    キッチンシンク
    排水溝含めて毎日

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2016/07/09(土) 08:00:56 

    キッチンシンク、排水口は毎日。
    トイレ 便器、床は毎日。壁は一週間に1回。
    洗面所 朝の洗顔後のタオルで鏡とシンクを拭く。

    風呂 使用後に熱めのシャワーで壁と床を洗い流す。
    湯船は使う度にスポンジでこする。
    週1でスチームクリーナーで壁と床を掃除。

    前の家が汚屋敷だったので、引っ越しを機会に汚れる前に掃除することにしました。

    汚い物を見なくて済むので掃除が楽しく出来てます。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/09(土) 09:46:26 

    >>111
    ブログなどでお掃除を記事にしてる方のを参考にされる事をオススメします。
    写真つきで丁寧に紹介されているのでとても勉強になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード