ガールズちゃんねる

子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

1053コメント2016/06/28(火) 10:42

  • 1. 匿名 2016/06/18(土) 10:21:59 


    子グマ2頭おとりに…親グマ捕獲用のワナ設置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    子グマ2頭おとりに…親グマ捕獲用のワナ設置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     16日午前10時半頃、青森県南部町下名久井の会社敷地内で、いずれも体長約20センチの子グマ2頭が座り込んでじっとしているのを同社役員の男性(65)が見つけて捕獲し、同町に連絡した。


    同町農林課によると、近くに親グマが潜んでいる可能性があるため、
    男性と地元猟友会が町の許可を得た上で親グマを捕獲するためのワナを設置。
    その中に子グマ2頭を座らせ、親グマをおびき寄せようとしている。
    2頭はいずれも生後間もないとみられ、単独ではまだ移動できないという。

    読売新聞の取材に対し、同課は「子グマをおとりにするのは悩ましいが、
    全国でクマによる死傷者が相次いでいることや、農作物への食害を防ぐ必要性を考慮し、
    この機会に親グマを捕獲すべきだと判断した」と説明。
    県自然保護課の担当者は「具体的なワナの設置状況を把握していないので、
    是非についてのコメントは差し控えたい」と話していた。

    +189

    -744

  • 2. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:18 

    切ない…

    +2296

    -41

  • 3. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:32 

    しょうがない
    しょうがないけどこれは可哀想

    +2647

    -94

  • 4. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:41 

    なんか切ない…
    っていうか捕まえたらどうするの?
    動物園とかでちゃんと飼ってもらえるの?

    +301

    -384

  • 5. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:44 

    仕方ない

    +723

    -324

  • 6. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:53 

    最近
    ワニ ゴリラ ライオン 熊 に襲われるニュースが多い。

    +1279

    -21

  • 7. 匿名 2016/06/18(土) 10:23:57 

    ナウシカの王蟲の誘導シーンを思い出した

    +1263

    -23

  • 8. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:08 

    もう少し他に捕獲方法ないのかな
    いくらなんでもやってる事が悪役すぎる

    +1356

    -327

  • 9. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:13 

    何とも言えんな
    捕獲しないと人間の子供がやられる可能性あるわけだし

    +1498

    -190

  • 10. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:24 

    可哀想。。。
    母心があだになっちゃうの?

    +931

    -77

  • 11. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:28 

    ナウシカ思い出した

    +1508

    -26

  • 12. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:45 

    +678

    -32

  • 13. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:50 

    捕まえたあとは?
    子供と一緒に動物園とかに置いてもらえるの?
    おとりにして子供と引き離すのはあまりにも可哀想。

    +1488

    -125

  • 14. 匿名 2016/06/18(土) 10:24:55 

    コナンの子熊ぶら下げるの思い出した
    あれとはまた別だけどさ

    +432

    -17

  • 15. 匿名 2016/06/18(土) 10:25:11 

    2頭はいずれも生後間もないとみられ、単独ではまだ移動できないという。
    生後間もないのに可哀想

    +1375

    -54

  • 16. 匿名 2016/06/18(土) 10:25:15 

    犠牲になった方々は本当に気の毒だけど、クマを悪者にするのは違うと思う
    自然を壊したのは人間だもの

    子グマをおとりに、って心が痛いよ…

    +2037

    -138

  • 17. 匿名 2016/06/18(土) 10:25:19 

    +533

    -25

  • 18. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:09 

    背に腹は代えられない

    +360

    -318

  • 19. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:17 

    クマさん怒るぞ。
    勿論小熊親熊捕まえたら、返してあげるんだよね?
    まさか親子揃って殺すの?

    +1008

    -69

  • 20. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:21 

    付近の住民はそれでも熊を駆除してほしいと切に願ってるはず

    +888

    -171

  • 21. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:42 

    >こうした行為の処罰対象となる「愛護動物」にクマは指定されていない


    クマは指定されないんだね

    +788

    -20

  • 22. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:45 

    動物園とか言ってる人、バカ?殺処分に決まってる

    +510

    -298

  • 23. 匿名 2016/06/18(土) 10:26:46 

    ママ熊が捕獲されたら、子グマも殺されるのかな?
    万が一助かったとしても
    もうママ熊のおっぱいを飲んだりだっこしてもらったりそういうことは出来ないんだね(´;ω;`)

    +1043

    -95

  • 24. 匿名 2016/06/18(土) 10:27:05 

    可哀想だけど人命第一に考えるなら仕方ないね

    +231

    -259

  • 25. 匿名 2016/06/18(土) 10:27:08 

    人間を守る為なら仕方ないことかもしれないけど、辛いね。
    人間でも子供が捕まってたら捨て身覚悟でいくだろうに。
    それを利用するのは悪どいとおもう。でも、人間を守るためには仕方ない...早く自然と共存できる世の中になればいいのにね。

    +757

    -77

  • 26. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:02 

    可哀想だけど、自分の家の近くに熊がウロウロしてると思うと怖いよ。

    +1017

    -84

  • 27. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:21 

    シートン動物記の漫画でも、とらえたコギツネを餌に母ギツネをおびきよせるのがあったなぁ・・

    キツネの母親は来たんだけど、わざと毒入りのエサ(人間がしかけたもの)を自分の子供の前に置き、去っていくんだよね

    人間にずっと捉えられてるよりも死んだ方が幸せだ という、悲しい選択だったんだけどね

    +612

    -15

  • 28. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:38 

    これはない

    +319

    -114

  • 29. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:40 

    ズレるけど、原作を読むと後半からナウシカの身勝手さに腹がたってくる
    人間の命をあんな軽々切り捨てるなんて

    +35

    -116

  • 30. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:40 

    人に危害を加えてない熊の場合は麻酔で眠らせて森に返すケースが多いから多分そうしてると思うよ

    +569

    -42

  • 31. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:43 

    人間も人間だけどクマも人間の居る所まで来ちゃってるからなぁ。。
    仕方ないっちゃ仕方ないけど、切ないね
    人間は手段選ばないから。

    +47

    -82

  • 32. 匿名 2016/06/18(土) 10:28:51 

    熊とはいえ、赤ちゃんだから可愛いな。
    親だけ殺すの?子熊はどうなる? 子熊だけ山に帰すわけにいかないよね。

    +486

    -22

  • 33. 匿名 2016/06/18(土) 10:29:35 

    かわいそう、
    親が捕まったら、子熊はどうなる?

    +255

    -29

  • 34. 匿名 2016/06/18(土) 10:29:42 

    人間と動物、共に生きる方法はないのか

    動物だって生きなくちゃいけなくて必死なのに

    犯罪者食わせろよ

    +781

    -65

  • 35. 匿名 2016/06/18(土) 10:29:53 

    最低

    +105

    -96

  • 36. 匿名 2016/06/18(土) 10:29:54 

    同じ駆除するにしても、なんか、やり方が人でなしっぽい。エサじゃダメなの?

    +466

    -61

  • 37. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:03 

    いやいやそもそもクマが出る山にノコノコ山菜採りに行く老害が後を絶たないせいだろ。
    テレビで取材行ってたけど、いまだに立ち入り禁止エリアに軽装で山菜採りに入ってる馬鹿が一杯いて、
    山にクマはいるけど自分は大丈夫、それより生活の為に山菜採るほうが大事とか言っててこういうヤツこそ早く死ねと思った。
    お前が山に入るせいでクマは人間を餌と勘違いして襲い、結果クマが殺されるんだよ。

    +1506

    -69

  • 38. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:12 

    熊ってだけで潜んでいるとか敵呼ばわりか人間何様だよ

    +619

    -78

  • 39. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:18 

    島根でも鮎釣りのオジサンが小指噛み切られたし仕方ないよ。
    個体数の管理もそうだけどもう少し人間襲っても割りに合わない事を教える必要あると思う。

    +49

    -83

  • 40. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:37 

    何か人間って…勝手だな

    +769

    -44

  • 41. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:43 

    仕方ないのかもしれない
    でもなんか嫌な気持ちになる

    +353

    -24

  • 42. 匿名 2016/06/18(土) 10:30:49 

    人間より、熊の方が大切

    +316

    -179

  • 43. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:04 

    >>37異議なし!

    +342

    -26

  • 44. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:08 

    熊と人間の生存競争始まったの?

    +74

    -13

  • 45. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:09 

    地元猟友会から許可取ってる辺り殺しちゃいそうで怖い

    +288

    -17

  • 46. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:27 

    こうするからには当然、警告無視で山に立ち入る人間も罰するんだよね?
    なぜ動物ばかり?

    +834

    -20

  • 47. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:32 

    熊の命と人間のいのち。今、人も生きるのが、精一杯で。テレビ見て、安全なとこにいて。熊、かわいそ〜〜。地元の人間はそんな事、


    言ってられない。子供が、危険なんだ。

    +125

    -121

  • 48. 匿名 2016/06/18(土) 10:31:33 

    状況は違うけど、間違って動物園のゴリラの檻の中に落ちてしまった子供を助けるために、ゴリラを射殺したって海外のニュースもあったよね

    親が目を離さなければこんなことにならなかったんだろうけど、正直 中に入ってしまった子供を助けるためには殺さない方が良かったのか?と思うには難しい

    +428

    -20

  • 49. 匿名 2016/06/18(土) 10:32:48 

    >>30
    危害を加えてないってどこで判断すんの?
    腹をさばいて人肉が出てくるかこないかだよ?

    +202

    -30

  • 50. 匿名 2016/06/18(土) 10:32:55 

    せつない。私も子供の時おとりにされたことある。野良犬が家に住み着いてしまって車におびき寄せるために野良犬と仲よかった私を使われた。
    最終的に山まで行って捨てられた野良犬。子供心に胸が張り裂けそうな思いだったよ。今でも思い出すと申し訳ない気持ちでいっぱい。

    +42

    -89

  • 51. 匿名 2016/06/18(土) 10:33:09 

    仕方ないかな。
    自分の子供が襲われた事あったり、農家で農作物荒らされたりしても
    かわいそうとか他に方法ないのか?とか同じ事言えるかって言ったら
    やっぱり仕方ないと思うでしょうしね。

    小熊だって言ってる間に大人になるし、今逃がしても意味がない。
    山奥に運んでも、絶対降りてくるって。
    殺処分は仕方ないと思う。

    +174

    -122

  • 52. 匿名 2016/06/18(土) 10:33:41 

    人間のエゴだよ。

    +194

    -37

  • 53. 匿名 2016/06/18(土) 10:34:46 

    先日、熊の腸内から人肉や髪の毛、衣類が見付かったから余計に捕獲して始末しないとって思ってるんだね。

    本当は人を見ると逃げるのが熊なのに。
    20㎝なんて可愛いじゃない。
    ちゃんと保護してほしいな。

    +197

    -56

  • 54. 匿名 2016/06/18(土) 10:34:59 

    基本熊は食料のために人間を食べない
    小熊を守るためや、自分の縄張りを侵した人間だけを襲う
    たまに山に食料がなくなって空腹のあまり食べることは稀にあるけどね

    +231

    -20

  • 55. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:07 

    風の谷のナウシカからは何も学ばないんですね。
    人を襲ってくるから殺すの?
    本来熊たちは人を食べないそうですよ。
    その熊が人を食べるのは、人が熊の食べ物を奪い尽くしてるからでしょうが。
    どっちが有害なんだか。

    +317

    -96

  • 56. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:12 

    >37
    生活のために山菜とってる人ならまだ同情できるけど
    趣味で山菜採りやってて「こんなに採れたよ。」とおすそ分け持ってきてどや顔で自慢する人とか、内心「あんた人の土地に勝手に入ってなにやってんの?」って思ってる。

    +303

    -17

  • 57. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:18 

    人が熊や猪、鹿や狸なんかの生息地を削ってしまったのにね。
    山を切り開けば餌になる木の実や、それを餌さとする小動物そしてその小動物を餌さとする動物。


    生態系を壊してしまったのは人間。
    それで問題が起きたら駆除……小熊を囮にして親熊をどうするんだろう?
    また山の奥に帰すのか、駆除するのか。
    この件は最後まで見届けたいな。

    +186

    -22

  • 58. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:24 

    熊と言えばプーさんとかくまモン連想するからなあ。
    田舎に住むものにとっては脅威でしかない。
    出没情報出たら捕獲されるまで外出禁止だもん。
    山へ返すケースもあるけど、刹処分だろうな。

    +87

    -19

  • 59. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:43 

    親グマを捕獲しなきゃいけないのは仕方ないとしても、子グマをおとりにする以外にやり方なかったのかな。
    テレビでは子グマかわいいとかやってるくせに、こんな時にはおとりだなんて…非道すぎる。

    +238

    -21

  • 60. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:43 

    >>23
    切なすぎるー

    +7

    -11

  • 61. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:49 

    子どもを囮にしようと言い出した人は恥を知ってほしい

    +182

    -75

  • 62. 匿名 2016/06/18(土) 10:35:52 

    >>51じゃあなに?
    熊だって産まれてきた命にはかわりないのに産まれきた以上仕方ないわけ?
    熊の命は?
    ニュースみてると山に入った年寄りばかりだよね?
    人間って本当に自分勝手

    +289

    -52

  • 63. 匿名 2016/06/18(土) 10:36:03 

    熊も子を思う母の気持ち
    人間も子を思う母の気持ち
    どっちも同じなんだよね

    +195

    -13

  • 64. 匿名 2016/06/18(土) 10:36:09 

    道徳を外れている!

    +90

    -35

  • 65. 匿名 2016/06/18(土) 10:36:55 

    日光だっけ、猿が増えすぎたところ。
    あれも人間がエサあげるから、最初はもらうだけだったのが最終的には観光客を襲うまでになった。
    今年は熊が増えすぎたのもあるみたいだけど、立ち入り禁止区域に入って、熊が出たって騒ぐ方もおかしいでしょ。

    +262

    -14

  • 66. 匿名 2016/06/18(土) 10:36:57 

    わざわざ記事にしないでほしい。
    胸糞

    +14

    -29

  • 67. 匿名 2016/06/18(土) 10:37:44 

    >>14

    あったねー

    犯人の「必死に我が子を助けようとしている親熊に銃口を向けてるあいつの方が獣に見えた」ってセリフなんとなく好きだった

    +74

    -13

  • 68. 匿名 2016/06/18(土) 10:37:48 

    >県自然保護課の担当者は「具体的なワナの設置状況を把握していないので、
    是非についてのコメントは差し控えたい」と話していた。

    ちゃんと考えてないのに生後間もなくて罪の無い仔熊を罠に使うなんて酷いね。
    保護してから具体的に方法を考えれば良いのに。

    +113

    -25

  • 69. 匿名 2016/06/18(土) 10:38:01 

    くまった話しですね

    +15

    -37

  • 70. 匿名 2016/06/18(土) 10:38:15 

    人里に下りてきた熊は子も親も殺されるのね

    じゃあ森に入った人間が襲われても文句は言えないね

    +384

    -24

  • 71. 匿名 2016/06/18(土) 10:38:39 

    私が母熊だったら、子供見捨てるかなw

    +8

    -52

  • 72. 匿名 2016/06/18(土) 10:39:05 

    この後に及んで山に入る老人取締えばいいのに、
    だって熊と違って人の言葉が通じると思うけど。
    子熊をさらわれて訳のわからない母熊を射殺?
    ひどいよ

    +297

    -20

  • 73. 匿名 2016/06/18(土) 10:39:14 

    なんか本当にむかつく。
    動物だって感情あるんだよ
    人に被害あれば殺す?
    じゃあ犯罪者はなんなんだよ

    矛盾してんだよ!くずが!!

    +275

    -65

  • 74. 匿名 2016/06/18(土) 10:39:24 

    生態系の頂点にいる人間だからこそ、自分たちの都合のいいようにできる
    弱肉強食ってやつだよね
    仕方ないけど、でも熊は何も悪くない

    +46

    -15

  • 75. 匿名 2016/06/18(土) 10:39:34 

    >>48
    ゴリラにしてみれば、日々狭いところに閉じこめられて、ある日自分の住処に落ちてきた小さい生き物にチョッカイかけたら、何がなんだかわからないうちに殺されてしまったという、すごい理不尽。

    +303

    -9

  • 76. 匿名 2016/06/18(土) 10:41:19 

    ツキノワグマって絶滅危惧種でしょ?
    生かしてほしい

    熊が減ったら他の動物が増えるけど今度はその動物を駆除するの?

    +168

    -20

  • 77. 匿名 2016/06/18(土) 10:41:26 

    この地域では人が襲われたりしてないんだよね?

    ニュースになってた人食い熊は、立ち入り禁止区域に入って襲われてるけど、今回は被害が出てるわけじゃないのに…

    また山へ帰すならわかるけど、動物だろうと生後間もなくて自分じゃ動けない子どもをおとりにするなんて泣けてくる…

    +163

    -13

  • 78. 匿名 2016/06/18(土) 10:41:27 

    熊の被害にあっていない地域に住んでいる者は口をはさむ資格はないよね。
    捕まえたあと、熊牧場とか人里からすんげー離れたところに親子熊離すとか命を奪わないですむ選択ができたらいいなあとは思う。

    +88

    -29

  • 79. 匿名 2016/06/18(土) 10:41:28 

    なぜ人間が生き残ることが基準なの??

    +150

    -59

  • 80. 匿名 2016/06/18(土) 10:42:16 

    害獣対策立てる人の大変さはわからないから何とも言えない。
    何も知らないのに「クマかわいい」だけで非道とか言ってる人の方の神経こそ疑う。

    +69

    -46

  • 81. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:00 

    >>70

    これは文句言えない部分もあると思うよ。
    例えが若干ずれるけど、悪天候の予報知っててキャンプしたら自業自得
    立ち入り禁止の場所に入って遭難も自業自得だから

    +128

    -7

  • 82. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:12 

    人間はなんて身勝手なんだ、熊が可哀想と言うけれど、私たちが住んでいる地域だって山を開拓して多くの命を奪った
    目先のことばかりの批判はおかしい

    +32

    -40

  • 83. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:23 

    >>62
    人間が安易に山に入らなければいいだけの話なのにね

    +212

    -15

  • 84. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:44 

    熊、子熊をおとりにしてるクズらを食え
    人の命も確かに大事だよ
    だけど、ルールを従わない、命を軽くみるやつなんてこの世にいらない

    +84

    -65

  • 85. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:49 

    イノシン用の罠にかかった熊を山に放した
    というニュース最近聞きましたよ。
    殺処分されるとは決まったわけではないかと。

    +71

    -4

  • 86. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:04 

    まさかこんな事してる間にもタケノコとってホクホクしてるんじゃないでしょうね?
    人間さん

    +227

    -20

  • 87. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:27 

    >>85
    イノシシ

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:32 

    >>55
    でもね人が熊の食べ物を食い尽くしてるからってどうだろ。
    シカにイノシシ、タヌキにサル、その他の熊と食性が被る動物が増えた感もあるし熊を守るためにそのような動物を殺処分とか論理が破綻してるよ。

    +17

    -7

  • 89. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:44 

    山村ですごい田舎の農民です。

    熊よりイノシシと猿を大量に駆除してよ‥

    あいつらには本当に困ってる。
    根っこを食べるし土は掘り返すしで‥

    熊は子育ての時期だけは凶暴。不用意に山に入ったりするから馬鹿。自分らは山のすぐそばで作業するときはラジオをかけてやってる。
    本来臆病なんだからほっといてやれよと農民は思う。

    +271

    -21

  • 90. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:54 

    >>82今回の熊は関係ねーだろーが。

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2016/06/18(土) 10:45:02 

    仕方ないとか言ってる人いるけど、人間が勝手に立ち入り禁止区域入ったり、タケノコ欲しさに熊がいる山中に入ったりして襲われるのは自己責任だろ。
    街中で襲われるならまだしも。

    やっぱ人間って勝手だな。

    +282

    -23

  • 92. 匿名 2016/06/18(土) 10:45:50 

    >>91異議なし!

    +59

    -17

  • 93. 匿名 2016/06/18(土) 10:46:06 

    可哀想過ぎて昼ご飯も食べられません

    +10

    -30

  • 94. 匿名 2016/06/18(土) 10:46:29 

    >>55
    まぁ言うのは簡単

    +31

    -4

  • 95. 匿名 2016/06/18(土) 10:46:55 

    >>80
    熊が出る地域に住んでますが、子熊をおとりにするのはさすがに反対です。かわいいかわいくないの問題ではないです。

    +208

    -22

  • 96. 匿名 2016/06/18(土) 10:47:38 

    >>62
    じゃあ熊飼ってやれば?

    +38

    -37

  • 97. 匿名 2016/06/18(土) 10:47:52 

    さすがに会社の敷地内にいた熊は捕獲の対象であっても仕方ないですよ。
    襲われてからでは遅い。
    熊だって命どうこうみたいに言ってる人いるけど
    だったら、最善策考えて提案すれば?
    どうせないんでしょ?
    被害にあわないからで、きれいごと言われてもって思う。
    人間が生き残る事が基準なのってそれ当たり前じゃない?
    あなた人間死んで熊ばかりの中で暮らせるのから?

    +81

    -57

  • 98. 匿名 2016/06/18(土) 10:47:58 

    >16日午前10時半頃、青森県南部町下名久井の会社敷地内で、いずれも体長約20センチの子グマ2頭が座り込んでじっとしているのを同社役員の男性(65)が見つけて捕獲し、同町に連絡した。

    こんなことしてるから年寄りはクマに襲われるんだよ。青森じゃヒグマでもないだろうし、記事見たところ人的被害どころか農作物を食い荒らしたとの記述すらない
    それでなくとも電流ネットでも張って人里との区切り作ってやれば向こうもそうそう近づいてこないよ

    +32

    -41

  • 99. 匿名 2016/06/18(土) 10:48:03 

    人が殺されてるにもかかわらず、山菜取ってるんじゃないか
    襲われるの覚悟ですよね?
    子供助けに来た、必死の親熊を射殺する作戦なの?
    何なのこれ

    +223

    -22

  • 100. 匿名 2016/06/18(土) 10:48:11 

    金をして得るために自然を破壊して人土を広げて環境汚染をして、それでもまだ足りないもっともっとと要求する人間

    そう遠くない未来に人間は滅びるよね

    近年の頻繁な天災、気温の上昇は身から出た錆びとしか思えない

    +90

    -20

  • 101. 匿名 2016/06/18(土) 10:48:19 

    >>80クマ可愛いって感情でいってないけど?
    命としてみてるからこそ意見してんだろ?

    +64

    -21

  • 102. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:12 

    >>73
    熊を刑務所入れるわけにもいかないし人間と熊を一緒にするのもおかしな話

    +37

    -9

  • 103. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:12 

    熊被害がこれだけでてるから恐ろしい。
    熊の胃の中から人の体の一部が発見されましたってニュースぞっとしたもん(;´д`)
    可愛そうとか人間が悪いって離れた安全な所から上から発してもね。

    +45

    -37

  • 104. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:33 

    母熊は子育て時期だったから、人間が入ってきて子供を守ろうとしただけ
    そして、その注意喚起を聞かずに山に入った人間が襲われた
    自分は大丈夫と思ってたんでしょう
    筍を売って儲けたい気持ちがあったんでしょう
    それなのに、生後間もない子熊をおとりに使って母熊の神経を逆なでするような事して
    人間が安全に暮らせるように?
    ちゃんと線引きして共存していく知恵はないの?
    駆除ばかりしてて、その内絶滅危機とか言わないでね

    +172

    -19

  • 105. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:37 

    >>91自分から危険な場所いって被害にあったら自業自得だよね
    拘束されてる安田とおんなじだよ

    +109

    -9

  • 106. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:48 

    熊にも精神鑑定つけろ

    +4

    -15

  • 107. 匿名 2016/06/18(土) 10:49:48 

    >>96お前ガキかよ。
    そんな簡単な話じゃねーし

    +16

    -16

  • 108. 匿名 2016/06/18(土) 10:50:55 

    >>82
    じゃあまた街を山にしろと?言うだけなら簡単なんだよ

    +65

    -10

  • 109. 匿名 2016/06/18(土) 10:52:07 

    北海道のオオカミは人間によって絶滅させられたらしいけど
    熊も絶滅まで追い込むの

    +132

    -11

  • 110. 匿名 2016/06/18(土) 10:52:13 

    >>89
    私も山梨の山沿いに住んでいます。
    熊は昔からいると聞きますが見た事ないですし、
    そもそも怖いので山奥に入らないです。
    猿も鹿も見た事がありません。
    でもイノシシは毎年何度も見ています。
    去年今年と自宅近くで事故死したイノシシも
    成体瓜坊含め3頭は見ました。
    イノシシ避けで夜も爆音機が聞こえてきました。
    それはさすがに迷惑で通報しましたが。
    畑を荒らされたりイノシシ被害は深刻です。
    熊よりイノシシをさっさと駆除してほしいです。

    +47

    -13

  • 111. 匿名 2016/06/18(土) 10:52:17 

    ちょっと荒いけど高圧電流のフェンスとかで仕切れ無いのかな?関係者以外の人も入らないだろうし、熊もテリトリー守れて良いと思うんだけど

    +46

    -6

  • 112. 匿名 2016/06/18(土) 10:52:22 

    ナウシカ観た事ないからわかんない

    +12

    -22

  • 113. 匿名 2016/06/18(土) 10:53:29 

    被害にあったから殺すって考えがそもそもついていけない
    対策考えろよ
    ばかばかりで困るわ

    +41

    -46

  • 114. 匿名 2016/06/18(土) 10:54:36 

    >>113
    じゃあ良い対策考えてやりなよ

    +77

    -18

  • 115. 匿名 2016/06/18(土) 10:54:38 

    色々意見はあるだろうけど、でも、朝会社に出勤したら敷地内に子熊2頭いたらやっぱり強いと思う。
    そもそもなんで20センチの生まれたばかりの子熊が人の敷地内にいたんだろう?もう育児放棄されたのかな?

    +85

    -2

  • 116. 匿名 2016/06/18(土) 10:55:10 

    きっと捕まえて山の人里離れたところに放つんだよ
    人里に近づくと人間も危険だし一度人の味を覚えたら人を襲うようになるから
    射殺になってしまう

    +10

    -8

  • 117. 匿名 2016/06/18(土) 10:56:25 

    この画像だけ見る限りだと微笑ましくて切なくなるけど、成長すると人喰うしなあ…。
    やむを得ん!!

    +27

    -32

  • 118. 匿名 2016/06/18(土) 10:57:42 

    この写真の子グマ2匹をみて、おとりにされて母熊を捕獲する罠を仕掛けられると聞いて胸が痛むのは当然だよ。

    住民が子グマ捕まえてきちゃったから行政としても何らかのアクション起こさないといけないんだろうけど、山菜とりで人が襲われたケースとは違うんだし、捕獲するにしてもやり方が汚い。

    +99

    -21

  • 119. 匿名 2016/06/18(土) 10:58:26 

    群馬県沼田市の沼田城址公園に熊が狭い檻で飼われている。ストレスでウロウロしてるよ。
    そういう所で子熊も飼われるなら、サファリパークの方がマシ。
    人間に手を出した熊には制裁を与えなければないらない。でも、最初に人間が野生動物達のテリトリーに入ったのにね。

    +12

    -10

  • 120. 匿名 2016/06/18(土) 10:58:35 

    麻酔銃で捕まえて人間と出会わないような山奥に放してあげればいいのに。
    母熊だって子育てで栄養摂らなきゃいけなかったんだよ…

    +38

    -17

  • 121. 匿名 2016/06/18(土) 10:59:32 

    なんか納得出来ない。
    確かに今までに熊が人を襲った事故があったけど、山菜を取るために立ち入り禁止の山に勝手に入って行くのは、その人の責任の上でやっている事でしょう?


    TVのニュースに出ていた夫婦やおっさんが、嬉しそうにバックのタケノコを見せていたのにも違和感。
    夫婦の人が近所の人に分けてあげると喜ぶんですよ~なんて笑いながら話をしてるのも違和感。

    タケノコと自分の命を秤にかけたらタケノコの方が重いと思った連中に同情はしないわ‼

    +169

    -14

  • 122. 匿名 2016/06/18(土) 10:59:33 

    >>117
    熊全てが人喰うわけじゃないですよ。

    +33

    -8

  • 123. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:08 

    こういう予期せぬ事故も起きるから
    電気柵導入設置も怖いですよ。

    【西伊豆感電事故】「死んでわびたい」設置の70代男性、心境語る
    【西伊豆感電事故】「死んでわびたい」設置の70代男性、心境語るgirlschannel.net

    【西伊豆感電事故】「死んでわびたい」設置の70代男性、心境語る 関連トピック 「死んでわびたい」 設置の70代男性、心境語る―西伊豆感電事故- 伊豆新聞西伊豆町一色の仁科川支流で、動物よけの電気柵に感電し子どもを含む男女7人が死傷した事故で、柵を...

    +49

    -2

  • 124. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:13 

    何でこんなことをするのか
    山に立ち入った人間は罰金にしたらいいよ
    山菜とる人間が多すぎて、とりあえずクマを処分すりしかないってか

    +66

    -8

  • 125. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:17 

    この対応で逆に人が襲われる可能性も高まったけどな。まず小熊を捕獲するってだけでだいぶ危険。
    茂みに隠れてた親クマが突撃してくるかもしれない。さらにそのクマを親元から離したってだけでイラついてる親クマが子供を探し回るって状況が生まれた。
    敷地内で人が襲われたって前例があるならまだしも、本州のしかもこの時期のクマなんて基本人間を恐れて近づいてこないよ。
    けど小熊を失った状況ではその限りではない。しかもいつ罠にかかるのかなんて誰にもわからない。
    この先数ヶ月イラついた親クマが人里に頻繁に出没する可能性もある。

    +76

    -15

  • 126. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:30 

    可哀想可哀想って、言ってる人いるけど
    じゃあ自分の家の近くに人喰い熊がでても共存できるんだよね?
     
    やるかやられるかなんだから綺麗事並べんな

    +50

    -48

  • 127. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:56 

    >>112
    見たことないのは別に構わんけど
    分かんな~いで済ませてたら想像力欠如してバカになるよ

    +12

    -9

  • 128. 匿名 2016/06/18(土) 11:01:14 

    >>12
    本当その通りだね。
    人間と悪魔は紙一重だと思う。

    +65

    -10

  • 129. 匿名 2016/06/18(土) 11:02:31 

    >>108
    違う
    自分も様々な命の犠牲の上に成り立っているってことだよ
    熊だって人間が殺すために生まれたわけじゃないけど、山に生まれた生き物だって豚だって魚だって人間が殺すために生まれたわけじゃない
    自分は他の動物の犠牲の上に成り立って、それで熊が助かればいいってのは無責任だよ

    +36

    -8

  • 130. 匿名 2016/06/18(土) 11:03:07 

    人間の勝手で、保護したり駆除したり…
    熊だって生きる権利がある。
    もうちょと人間が頭使えば、いい話しだと思うのに
    短絡的すぎる。

    +71

    -15

  • 131. 匿名 2016/06/18(土) 11:03:35 

    人間って最低だな。
    襲われるやつは自業自得。

    +87

    -22

  • 132. 匿名 2016/06/18(土) 11:04:31 

    >>126
    人喰いクマでもないのに子グマ捕まえて罠仕掛けようとしてるから批判されてるんだよ。

    +71

    -12

  • 133. 匿名 2016/06/18(土) 11:04:38 

    そもそも山は国有林だったり、どっかの法人や個人の所有でしょ?
    山菜取りする殆どはそんな土地に勝手に足を踏み入れて、襲われてるんだから、人間を規制したら?
    負担は交通費位で元手はタダだから、山菜取ってそれを道の駅などの野菜売り場、居酒屋なんかの女将が取ってきたのーなんて客に出して金取ってるよ。

    +85

    -5

  • 134. 匿名 2016/06/18(土) 11:04:38 

    人間は地球上で最も有害な生物だと思う。

    能力ある分、ごきぶり以下!!

    +33

    -20

  • 135. 匿名 2016/06/18(土) 11:06:04 

    こんなことしたら余計母熊怒って凶暴化するんじゃないの?

    +38

    -6

  • 136. 匿名 2016/06/18(土) 11:07:28 

    群馬県太田市はソーラーパネルを推進していて、里山を丸裸にしてパネルを敷き詰めている。その光景は異様。
    そして、そこを追われた猪が街に降りる。
    そういう動物は駆除されるべき?

    +69

    -7

  • 137. 匿名 2016/06/18(土) 11:07:36 

    人間が生態系の頂点とか言ってる人いるけど、ちゃんと勉強しましょうね
    人間は含まれませんよ?

    +11

    -7

  • 138. 匿名 2016/06/18(土) 11:07:40 

    子グマ「ママー!来ないでー!!」

    想像きたら切ない(´;ω;`)

    +62

    -34

  • 139. 匿名 2016/06/18(土) 11:08:09 

    >>123
    やっぱ年寄りがバカだって感想しかわかないな。
    勝手に改造して人殺して「すみません」じゃさ。
    普通の電気柵はごく低電圧で人にも動物にも深刻なダメージを与えるものではない。警告できればいいわけだからな。
    でもこの年寄りは駆除したいってところまで考えたんだろう。結果人を殺した。電気柵を設置している旨の警告文も書いてたのか甚だ疑問だし。

    +29

    -12

  • 140. 匿名 2016/06/18(土) 11:08:54 

    考えたら山村のお年寄りって松茸ドロボーとかじゃなくて入会地や私有林とかずっと以前からお家なり村落なりで維持管理してたワケでしょ。
    それで一概に熊の領域を荒らしてるって言われても。
    お年寄りからしたら後から生まれた熊の方が新参者で侵略者って意識あっても理解出来る。

    +8

    -27

  • 141. 匿名 2016/06/18(土) 11:09:54 

    単純に人間がわざわざ熊やその他動物のテリトリーに入って環境破壊したり食料奪ったり、こんなことしなかったら熊だってわざわざ山降りて来ないんだよ。
    そんなことする人間を狩猟しろよ
    そういう人間ってもはや食べられたくて入ってるんでしょ?

    +74

    -16

  • 142. 匿名 2016/06/18(土) 11:10:43 

    >>123
    111です。こんな事件ありましたね。覚えてます。これっておじいさんの手製ですよね。
    今回の場合、業者さんにきちんとしたフェンス設置して、注意事項の看板など立ててもらえたらいいのになと思います。
    情報ありがとうございます

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/18(土) 11:11:19 

    町に人食い熊が出て、外にも出られないとかならともかく…
    人が死んでるのに他人事なのか、次から次へと山菜取りにいって、あげくに人に害があるから、熊の子供さらって親をおびき寄せるとか意味不明
    熊だって本来なら人よりタケノコ食べたいんだよ

    +141

    -8

  • 144. 匿名 2016/06/18(土) 11:11:50 

    >>126
    馬鹿発見w

    +11

    -11

  • 145. 匿名 2016/06/18(土) 11:15:23 

    熊が出る所になぜ住むのか分からない。
    人間はどこにでもはびこるよね。

    +18

    -10

  • 146. 匿名 2016/06/18(土) 11:16:56 

    これはいちいちニュースにすべきではない気がする。
    猫なんか凄い数殺処分してるし。

    +35

    -10

  • 147. 匿名 2016/06/18(土) 11:18:49 

    >>16
    じゃあ自分の親や、大事な友達が襲われて命を落としたら?

    熊は悪くない。
    人間が悪いから、襲われて殺されて当然だったと気持ち良く言えるのですか?

    +29

    -26

  • 148. 匿名 2016/06/18(土) 11:18:50 

    >>93
    そこはガルちゃんらしく「涙が止まりません」で

    +17

    -6

  • 149. 匿名 2016/06/18(土) 11:18:51 

    犬もすごいよ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/18(土) 11:19:46 

    まだちいさい小熊なら動物園とか…山にかえすとか…できんのかな…

    害がある動物とはいえ小さい赤ちゃんは…かわいそうすぎる…

    +5

    -10

  • 151. 匿名 2016/06/18(土) 11:20:56 

    そりゃあ熊の生息地にしかも子育てシーズンに
    人間が入山したら餌と思われるか、敵と警戒して
    襲われても仕方ないよね。

    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +69

    -4

  • 152. 匿名 2016/06/18(土) 11:20:57 

    俺も女子校生とエッチしたらそいつの仲間のヤンキーに脅されて金とられたわ。
    クソったれ!!

    +2

    -38

  • 153. 匿名 2016/06/18(土) 11:21:50 

    日本人って土地への執着が凄いから、先祖代々の土地は俺のもんだ!という意識が強いんだよね。
    猪、鹿、猿、熊被害に遭うような所にいつまでいるの?

    +10

    -9

  • 154. 匿名 2016/06/18(土) 11:22:08 

    人が悪いのか、熊が悪いのか...
    人を襲うことは良くないけど、
    何故そうなるのかって考えたらね。。

    +18

    -5

  • 155. 匿名 2016/06/18(土) 11:22:10 

    岐阜の山奥でね、小学校で熊を飼ってるって所があるんだよ。
    親の川釣りに付いて行った時、河沿いに檻の中で野生を忘れたかの様にぐてーんと寝てる熊がいて、ビックリして近くにいたお爺さんに聞いたら、この熊がまだ生まれて間もない頃に母熊は撃たれたか何かでいないみたいだったから、それから近くの学校で育ててるって。今まで小学生達が怪我したり襲われたりっていう事はないんだって。
    こんな20センチくらいの子熊がじっとしてるんなら育てなくとも、おとりにする事もなくそのままにしておいたら良かったんじゃない?
    子熊が可哀想すぎ…
    子熊を見つけたなら、そこは人間には危険だからと出入りする事をやめればいいんじゃない?

    +22

    -19

  • 156. 匿名 2016/06/18(土) 11:22:25 

    こないだもニュースで捕獲した熊を殺してたけど(人を襲った)そんな事してたら熊がいなくなっちゃうよ。
    人間が山を切り開いて伐採するから、きっと食べ物がなくなってきてるんだと思う。
    殺したところで問題は解決されないと思う。

    +32

    -13

  • 157. 匿名 2016/06/18(土) 11:23:30 

    地元民でもないやつが「熊ちゃんかわいそう…」とか下らない

    +51

    -42

  • 158. 匿名 2016/06/18(土) 11:24:24 

    >>137
    含まれないのは寄生虫とバクテリアじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/18(土) 11:27:01 

    >>1を読むと
    小熊が会社敷地内にいた。と書いてあるよ。
    つまり親も里に降りてウロウロしている。
    里に熊がいれば危ないから捕らえるのも当然。
    熊は山にいればいいんだよ。
    里を守るのはそこに住む人の権利。そこに住まない人が文句をつけるべきではない。

    +88

    -24

  • 160. 匿名 2016/06/18(土) 11:27:28 

    >>128 だったら熊が殺されるのも自業自得じゃないの?

    +19

    -13

  • 161. 匿名 2016/06/18(土) 11:28:32 

    日々食料として他の生物を補食している身としては、仕方ないと思う

    +14

    -5

  • 162. 匿名 2016/06/18(土) 11:28:46 

    84みたいな奴が戦争を始める

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2016/06/18(土) 11:29:02 

    猟友会・役所・消防を悪く言うのは違う。

    注意喚起しても山菜取やめない人たちが悪い。

    このくらいしないとまた被害が起きる。

    +94

    -4

  • 164. 匿名 2016/06/18(土) 11:29:22 

    事情知らん人が見たら完全に人間側が悪者…
    いや熊の立場からすりゃどうやっても人間側が悪者だけど

    +12

    -7

  • 165. 匿名 2016/06/18(土) 11:29:27 

    ……
    「猪や猿は悪さするから駆除する」
    「人食い熊が来たらどうする」

    熊は良いけど猪、猿は駆除してほしい、元々熊は人を食べる動物じゃないのに全部、人食い熊だと思っている。


    国語力つけたら?
    何をコメントしてるんだ?

    +8

    -12

  • 166. 匿名 2016/06/18(土) 11:29:41 

    農家さんが被害にあってるなら仕方ないかなとも思うけど…
    趣味の山菜採りだったら被害者は自業自得かな
    こんなに騒ぎになってるのに行くとか、何があっても知らんよって感じ
    熊かわいそう

    +51

    -5

  • 167. 匿名 2016/06/18(土) 11:30:54 

    怖かったよね痛いよね
    熊ちゃんのことうちに招いて温かいご飯を食べさせてあげたい
    かわりに息子を抱き締めました
    熊ちゃんのことを考えると涙が止まりません

    +9

    -32

  • 168. 匿名 2016/06/18(土) 11:31:20 

    たけのこ?が高く売れるんだってね
    でも熊の好物なんだって
    熊のごはんを横取りしたらそりゃ襲われるでしょ

    +103

    -5

  • 169. 匿名 2016/06/18(土) 11:31:20 

    人間様に逆らうからこうなる。熊なんかに生まれた事を悔やめ。

    +7

    -26

  • 170. 匿名 2016/06/18(土) 11:32:49 

    >>159
    じゃあ人も里にいなよ
    山菜取りに行くな

    +49

    -12

  • 171. 匿名 2016/06/18(土) 11:33:19 

    その土地を持ってて、これを職業にしてるなら被害者は可哀想だと思うけどね
    違うんだよね?
    他所から来た人が山菜取りにきてんだよね
    自ら熊の餌になりに行ってるようなもの

    +13

    -6

  • 172. 匿名 2016/06/18(土) 11:35:05 

    >>167
    ウソコケww
    じゃあアナタが犠牲になって熊の餓えを満たしてあげてよ。

    +20

    -12

  • 173. 匿名 2016/06/18(土) 11:35:17 

    人間が彼らの居場所を奪った。彼らからしたら人間のほうがよっぽど怖い。人間は地球の支配者になるためじゃない、地球を守り共存を考えるために知恵を使うべき。

    +15

    -13

  • 174. 匿名 2016/06/18(土) 11:35:36 

    自業自得で襲われているのに、赤ちゃんをおとりにするなんてゲスだな

    +33

    -20

  • 175. 匿名 2016/06/18(土) 11:36:04 

    捕獲なら射殺よりずっと良い。でも、その後どうするんだろう?現実的ではないけど、保護区作って欲しいな。1山グルーっと柵で囲って、人間に餌を取られず、尚且つ人間も被害に合わないように。どっちも守らなきゃね。自然相手だから国のお金で出来ないかな。自治体では負担がデカすぎる。

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2016/06/18(土) 11:37:10 

    これって例えば海に例えると、鮫が出る遊泳禁止のエリアに魚を獲って売りたいが為に潜り鮫に襲われ死亡。そして人食い鮫だ!人間を獲物と認識した!味を覚えた!と次々に殺すということだよね…
    もし仮にそうだとしても、それは人間が覚えさせてしまったわけで…自業自得というか愚かな行動だよ。。

    +42

    -8

  • 177. 匿名 2016/06/18(土) 11:37:16 

    そんなことするから怒りの矛先が人里に向かってしまうんだよ

    +5

    -9

  • 178. 匿名 2016/06/18(土) 11:37:43 

    こぐまさーん!!

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2016/06/18(土) 11:38:26 

    小熊は可愛いから里山の人は酷い!って言ってる人は
    イルカは可愛いのに日本人は酷い!って言ってる欧米人と同類。

    +75

    -22

  • 180. 匿名 2016/06/18(土) 11:39:25 

    山から降りてきた熊が人間を襲うのはさすがに何の罪もない人間に同情するし気の毒だけど、わざわざ
    山に入って食われては何の同情もしないわ。

    +65

    -2

  • 181. 匿名 2016/06/18(土) 11:40:55 

    熊に襲われた報道ばかりするから熊=凶暴で
    遭遇したら人を絶対に襲うから殺そうという
    一方的な偏見や意見になるんだよ。
    実際に早朝畑で10m位の距離差で遭遇したけど
    目を反らさずに動かず穏やかに話しかけたら
    5分位で立ち去ってくれたよ。
    冷や汗だらけで生きた心地はしなかったけど。

    +19

    -13

  • 182. 匿名 2016/06/18(土) 11:41:07 

    会社敷地内みたいだし、おとりの子熊で親熊捕獲したあと、親子揃って山に帰すよね?
    さすがに可哀想。

    +5

    -6

  • 183. 匿名 2016/06/18(土) 11:42:33 

    熊からしたら、よほど人間のほうが恐ろしいだろうね。賢い熊なら子供を獲った人間を憎むだろうね。
    食べ物の山菜やら筍も獲られちゃうのに、子供まで。

    +30

    -5

  • 184. 匿名 2016/06/18(土) 11:43:20 

    人の山菜への執着心が怖いわ…

    +76

    -3

  • 185. 匿名 2016/06/18(土) 11:46:14 

    >>156
    残念ながら一度でも人を食べた熊さんは
    殺さない限り次々としつように人間を狙って襲って食べるようになります(^^;

    +24

    -3

  • 186. 匿名 2016/06/18(土) 11:49:11 

    それにしても4人も亡くなっているのに、いまだに山へ入る人が後をたたない事に驚く
    地元ではこんな事があってもいまだに山へ入る人々をどう見てるんだろう

    +53

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/18(土) 11:50:38 

    親熊はまだ見つかってないんだよね?
    仮に親が出てこなかったら子どもはどうするんだろう

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/18(土) 11:54:26 

    >>169
    人間様ww

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2016/06/18(土) 11:57:32 

    >>172
    嘘じゃないよ。
    もし私がタケノコになって熊の命が救えるなら
    喜んでタケノコになります。

    +6

    -17

  • 190. 匿名 2016/06/18(土) 12:00:34 

    >>189
    脳内タケノコ畑
    熊愛護脳は怖いね

    +27

    -11

  • 191. 匿名 2016/06/18(土) 12:01:34 

    野山に住む彼らにとって目の前に現れた
    警戒心のない物音をたてて動く食べられそうな
    生き餌か、自分の縄張り内に侵入してきた警戒
    するべき外敵で追い出すために自己防衛の為に
    様子見したり近付き結果襲ったんじゃないの?

    +8

    -5

  • 192. 匿名 2016/06/18(土) 12:01:42 

    逆に猟友会狩をしたい!
    傲慢な奴らをとことん追い込み簡単にはやらないの♪

    +3

    -19

  • 193. 匿名 2016/06/18(土) 12:02:13 

    自分達の住む世界を壊された動物の逆襲

    +5

    -7

  • 194. 匿名 2016/06/18(土) 12:02:39 

    >>190
    無礼者
    あなたこそタケノコになりなさい
    タケノコになって熊に貢献する方がよっぽど有益です

    +7

    -13

  • 195. 匿名 2016/06/18(土) 12:04:26 

    >>155
    でも子熊の近くには必ず親グマがいるから危険なんだよ。
    会社敷地内に子熊がいるってことは近くに親グマがいるってこと。
    そのままにしとくのは危険。
    うちも長野の山奥で熊の目撃情報後を絶たないから本当に怖い。
    小学生は熊除けの鈴つけて登下校、保育園は送り迎えだけど、もしものこと考えると本当に恐怖でしかない。
    もちろん危険な山に入って襲われるのは人間が悪いと思うけど、人里におりてくる熊は駆除してほしい。
    かわいそうだと言われても、子供達が熊に襲われるなんて絶対嫌

    +80

    -10

  • 196. 匿名 2016/06/18(土) 12:05:05 

    ニュースで射殺された熊の死骸をやたら流すのやめてほしい、動物の死骸だから普通に映してるんだろうけど見ていい気しない
    もし今回の囮で子熊まで殺して親子の死骸とかまじでやめてほしいわ、前に親子熊が殺された映像みてからすごいトラウマ

    +10

    -11

  • 197. 匿名 2016/06/18(土) 12:10:05 

    >>195
    子供達が熊に襲われるなんて絶対嫌。

    この母熊だってそうでしょう。駆除は仕方ないにしても、子熊をおとりにする以外にやり方ないのかな。
    うちも熊が出たって情報流れる地域に住んでるけど、子熊をおとりになんてしたら逆に怒り狂って暴れられそうで余計に怖いよ。

    +16

    -29

  • 198. 匿名 2016/06/18(土) 12:10:38 

    >>1
    これは仕方ない罠

    +19

    -9

  • 199. 匿名 2016/06/18(土) 12:10:51 

    丸腰の人間は非力で食物連鎖上位の捕食者(熊)
    からすれば捕食される食物連鎖下位の弱い存在
    でしかない事をもっと自覚するべき。

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2016/06/18(土) 12:11:04 

    別にわざわざ山菜食べなくても死ぬワケじゃないんだし、そもそも熊の主食を人間が採りに行って出会って襲われたり、食べられたりしてるなら自業自得

    それでも高く売れるから、山菜採りは熊が出ようがやめないとかおばあちゃんインタビュー答えてたし、

    そりゃ、熊だって生きてるんだから自分らの生活のテリトリーに侵入されたら人間襲うだろうよ

    人間って本当勝手

    +38

    -6

  • 201. 匿名 2016/06/18(土) 12:11:40 

    ジジババは看板立てて禁止より罰金か逮捕しないとわからんよ

    +64

    -1

  • 202. 匿名 2016/06/18(土) 12:14:33 


    クマを電気ショックで死なせる道具が実現化しますように。

    +8

    -24

  • 203. 匿名 2016/06/18(土) 12:16:56 

    そもそもこんなに熊が危険視されたのは、熊の子育て中の時期に立ち入り禁止区域に入って、熊の餌となる山菜を採る人が後を絶たずに襲われたからでしょ。

    何で会社の敷地内に子熊が放置されてたのか分からないけど、小熊を奪われたと思って母熊が逆上したりしないのかな?

    人だろうと動物だろうと、赤ん坊をおとりに母親をおびき出すなんて賛成できないなー。

    +28

    -3

  • 204. 匿名 2016/06/18(土) 12:18:19 

    >>179
    可愛いからひどい!なんて言ってる人いないよ。

    +7

    -13

  • 205. 匿名 2016/06/18(土) 12:18:51 

    >>4
    人間の味を覚えた熊を人間の側に置くのはとても危険な事。
    遠くの山奥に放したとしても、美味しかった人間を求めて再び人のいる場所までまた来てしまう。
    だから多分殺されてしまうと思うよ。

    熊は、美味しいものを一度食べたらその味を絶対に忘れないで追い続ける。例えば一番初めに、年配男性を食したとすれば同じような年配男性を狙う。そのくらい賢い生き物。

    可哀想だけど、仕方のない殺し合いもあるんだよね。

    +44

    -10

  • 206. 匿名 2016/06/18(土) 12:19:38 

    熊のたちばになってかんがえろ
    人間はなんでも自己中すぎてむしずがはしるわ

    +20

    -15

  • 207. 匿名 2016/06/18(土) 12:20:40 

    この手のニュースを見る度に悲しくて虚しい気持ちになる。
    でも、現状は熊を駆除しなければいけない現場の苦悩があると思います。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2016/06/18(土) 12:20:46 

    >>134
    同意。
    地球上で1番の害獣は人間だよね。横暴で身勝手で…なんか申し訳ないよ。

    +51

    -11

  • 209. 匿名 2016/06/18(土) 12:22:27 

    逆に熊の立場になって考えすぎw

    +31

    -16

  • 210. 匿名 2016/06/18(土) 12:23:07 

    熊が書き込んでるな?

    +39

    -11

  • 211. 匿名 2016/06/18(土) 12:26:43 

    というか小熊をよく保護できたなって思う
    自分なら近くに母熊いるんじゃないかと思ってすぐ校舎内に逃げると思う
    熊のスピードって尋常じゃないし

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2016/06/18(土) 12:28:51 

    人が殺されても山に入る爺婆が悪いよ
    山に入らなければ熊も人を襲わなかったのに

    +45

    -5

  • 213. 匿名 2016/06/18(土) 12:29:13 

    >>205
    だから立ち入り禁止区域だったのに、そこに入って今でも入る人がいることが問題なのでは?

    仕方ない殺し合いの原因になったのは、注意を無視した人間。そして他の地域でもこうして熊は人を襲って食べるものだから殺せという認識が広まる。

    人の子は守られて当然で動物の子はおとりにされても仕方ない、ってほんとナウシカだね。

    +12

    -10

  • 214. 匿名 2016/06/18(土) 12:31:05 

    人間は勝手で殺しすぎだよ
    生態系を守るためにとか増えすぎたからっていろんな動物を殺している。何も害のないようなただ木につかまっているようなコアラでさえも調整のために射殺されたりしている、その一方で絶滅種は一生懸命保護に取り組むけど絶滅に追い込んだのは人間だからね、本当に勝手

    +15

    -10

  • 215. 匿名 2016/06/18(土) 12:31:24 

    山菜はこのニュースに関係ないけど
    山菜が〜って言ってる人はシナプス足りないの?
    このニュース記事に山菜なんて一言も書いてないよ?

    +30

    -7

  • 216. 匿名 2016/06/18(土) 12:32:02 

    熊が出る山の麓に住んでる女性の話。

    熊は、山登りやハイキングに来た人間の弁当食べ残し、余った缶コーヒーなどを食べに山を降りてきます。
    熊は雑食なので、当然人間も食べますよ。死体なんか悲惨なもんです。
    遺体を引き取りに来た遺族は泣くどころか〔散々迷惑かけて、顔までわかんなくなって!〕と暴言吐きまくりです。

    杉を植えまくるのも医療機関と繋がってるんでしょうか。
    杉は実もつけず、栄養も無いので熊や動物などの食べ物がない山になります。

    +32

    -1

  • 217. 匿名 2016/06/18(土) 12:36:54 

    自分達に不都合な生き物を殺すのは、我が身を守るために必要で仕方のない事なのはわかる。

    でも、冬眠から覚めて子育て真っ最中の気が荒い熊が山にいるのを知っていて入っていくのも自業自得。
    人間には特別、生きていく術がたくさんあるのに
    わざわざ危険な所に行ってまで食を求めてしまう。欲望の塊だよね。そのせいで熊が人を襲う。じゃあ殺す。って人間が100%被害者とは言えないよね。

    山菜はとっても美味しいけど、地球は全生物のものであって人間だけのものではない事を理解しなきゃいけないよ。
    地球のすべては、地球のすべての生き物とシェアしてるんだよ。
    時と場合によっては自分の欲望を抑えて他の動物を尊重してあげないと。

    ちなみに、ツキノワグマって本当は臆病な動物なんだよ。基本は木の実などヘルシーな物を食べてる。
    それに人間を襲う目的は食べるためではない、多感な時期に縄張りに入ってきたから襲っただけ。
    襲って死んだ死体を別の熊が食べてしまったって事。

    +56

    -9

  • 218. 匿名 2016/06/18(土) 12:39:48 

    年寄りが山に行くなと言っても言う事聞かないから!
    子供の熊をおとりに、残酷だけど、わがままな年寄りのせい。

    +13

    -5

  • 219. 匿名 2016/06/18(土) 12:41:47 

    イスラム国に行く馬鹿と、熊がいるから山に行くなって言っても行く馬鹿との違いがわかりません…

    +34

    -4

  • 220. 匿名 2016/06/18(土) 12:42:44 

    >>215

    え、笹の子取りに行って襲われてるんだよ
    ちゃんと調べてからいいな!

    +10

    -12

  • 221. 匿名 2016/06/18(土) 12:48:37 

    海外のドラマか何かで、チンパンジーの母親を人間に目の前で射殺された子供チンパンジーが人間に復讐するために片っ端から人間を殺していく話があった。
    この小熊たちも人間に敵意を持つのでは…

    +8

    -3

  • 222. 匿名 2016/06/18(土) 12:48:40 

    ここの人達は自分や家族、自分の子供が襲われるかもわからないのに、熊かわいそうだからってその辺に熊がいても通報もせずにそのままにするの?
    熊はおとなしいなんて言うけど、こちらが何もしなくても好奇心で襲ってくる熊だっているし、食べるためじゃなくても驚いて攻撃してきたりもする。
    遭遇して逃げ切れた人はラッキーだったと思うよ。
    確かに子熊をおとりにするのはゲスだと思うけど、人里に来てしまった熊は駆除されても仕方ないわ

    +28

    -9

  • 223. 匿名 2016/06/18(土) 12:54:45 

    綺麗事かもしんないけど、親が捕獲されたら親子で動物園にいれてあげてほしい。人を食べた熊はまた襲うし、自然には返せないのはわかるけど。

    +8

    -10

  • 224. 匿名 2016/06/18(土) 12:55:06 

    >>222
    普通に通報ぐらいするでしょ
    それで、山に立ち入らなければ良い
    今回の件は通報してるのに山菜取りが後をたたないからじゃないの?

    +8

    -12

  • 225. 匿名 2016/06/18(土) 12:55:41 

    人間のエゴなのは同意だけど、仕方ないよ。
    やっぱり人間が殺される可能性がある以上は放っておくわけにも行かないでしょ

    +25

    -6

  • 226. 匿名 2016/06/18(土) 12:56:48 

    綺麗事言ったって自分ちの前に現れたらやっぱり、怖いよ
    共存なんて出来ない

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2016/06/18(土) 12:59:04 

    もう今更どうすることもできない

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/18(土) 12:59:55 

    >>224
    この記事は会社敷地内とあるけど?
    わざわざ山に入って捕まえてきたわけじゃなくて、人間の生活圏内にいたんだよ。
    いくら綺麗事言ったって実際近くに熊がいたら捕まえて欲しいと思うでしょ。

    +47

    -4

  • 229. 匿名 2016/06/18(土) 13:00:53 

    山菜が欲しい人間のせいで、こんな事までされるなんて。地元では幼い子熊をおとりにする事に反対する人はいないの?
    皆、山菜取りや熊の駆除に賛成なの?

    +5

    -15

  • 230. 匿名 2016/06/18(土) 13:02:43 

    自分ちの周りウロウロされても怖いし、こうするしかないのでは?
    このまま放置して人間の被害が出たらそれこそ責任問題になるだろうし
    仕方ないよ

    +27

    -4

  • 231. 匿名 2016/06/18(土) 13:05:09 

    元を正せば人間が悪いわけで…

    やっぱ人間が一番残酷だよね

    +19

    -10

  • 232. 匿名 2016/06/18(土) 13:06:21 

    人間ってゲスいね

    +14

    -5

  • 233. 匿名 2016/06/18(土) 13:06:35 

    >>228
    読んでるよ。子熊をおとりにして親熊をおびき出すのは、死傷者が相次いだからなんでしょ?
    子熊が会社内にいただけでは、親熊をおびき出そうとまでしないんじゃないの

    +3

    -22

  • 234. 匿名 2016/06/18(土) 13:06:49 

    自然をクマから奪ったのは人間だから可哀想って言うんなら、大都会東京にクマ何万匹か放っても我慢するんだろーね!!ここは人間の土地だからとか言うなよ

    +36

    -9

  • 235. 匿名 2016/06/18(土) 13:06:51 

    >>215

    「なぜ小熊がオトリになるの?」
    「人間が山菜取りに行くと怒って殺そうとしてくるからだよ」

    そういうこと。
    小熊がなぜオトリになるのかを考えたら原因の「山菜取り」がワードに出るのは当たり前

    +3

    -19

  • 236. 匿名 2016/06/18(土) 13:10:24 

    ガル民のことだ

    熊可哀想とか言ってるけど、家にゴキブリでたら
    ぎゃ~ぎゃ~言いながら殺してんだろうね

    +44

    -8

  • 237. 匿名 2016/06/18(土) 13:10:39 

    なんで人間が山菜とったらダメなの?クマにやられてやり返すのはダメなの?

    +8

    -13

  • 238. 匿名 2016/06/18(土) 13:12:31 

    山菜 山菜 というけど これは 会社の敷地内に〜だから ケースが違うのでは?

    残酷という意見もわかりますが 今回は 仕方ないと思います。

    +36

    -4

  • 239. 匿名 2016/06/18(土) 13:12:44 

    クマ可哀想とか言ってる奴はクマに一回襲われやんとわからんね

    +41

    -10

  • 240. 匿名 2016/06/18(土) 13:14:45 

    えええ。。。
    熊の被害に遭った人は、かわいそうだけど、小熊をおびきよせた後は殺すってことなの?
    三びき一緒に動物園とかには行けないの?
    切なすぎるよ。
    人間みたく、頭がキチガイで人を殺してる訳ではないのに。

    +9

    -18

  • 241. 匿名 2016/06/18(土) 13:15:37 

    ここで真面目な討論は無理だよ
    ガルちゃんだからさ
    芸能トピぐらいがちょうどいい

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2016/06/18(土) 13:16:29 

    >>233
    子熊の側には危険な親熊がいるってことだからじゃないの?
    子熊の側ってことは会社敷地内の辺に親熊がいるってことだからだと解釈したけど違うのかな?

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/18(土) 13:17:20 

    人類の歴史なんて生物の中でもかなり浅い。
    それを傲慢にも支配者顔で自然・環境破壊するかなこうなる。
    動物たちの生態を脅かしたの傲慢な人類。
    猟友会狩に賛成!

    +4

    -10

  • 244. 匿名 2016/06/18(土) 13:23:15 

    >>242
    それもあると思うんだけど、後半のほうの文章を読んで、私は今回の4人死傷も大きく関連してると判断したんだ。違ったらごめんだけど。

    +2

    -15

  • 245. 匿名 2016/06/18(土) 13:24:16 

    え?がるちゃん民って文盲なの?
    会社敷地内に熊が出没って書いてあるのに、山菜採りを引き合いに出してる人って大丈夫?w
    山菜採りに行って熊のテリトリーを荒らして熊に襲撃されたなら、人間のテリトリーを荒らして人間に襲撃されても問題ない

    +52

    -8

  • 246. 匿名 2016/06/18(土) 13:24:30 

    熊が山から降りて来ないでいいように
    木の実がなる木をいっぱい植えてあげて‼
    人様が植えた杉の木ばっかじゃん‼

    +20

    -5

  • 247. 匿名 2016/06/18(土) 13:25:37 

    やってることが鬼畜。
    動物の住んでたところを荒らしたのは人間なのに
    駆除の対象って、おかしいでしょ。
    食べるものないんだよ。
    おばあさんだって、山菜なんか取らなくなって食べるもの他にあったでしょ。
    キチガイみたいな人間に殺されるくらいなら、
    お腹減らした動物に食べられる方がまだまし

    +13

    -14

  • 248. 匿名 2016/06/18(土) 13:25:39 

    立ち寄り禁止区域に入った年寄りは自ら熊に襲われに行ったと思っておっけー

    +16

    -3

  • 249. 匿名 2016/06/18(土) 13:28:24 

    野生動物は子供に1度でも人間の匂いが着くと、2度と近寄らない。
    従ってオトリにはならないよ。

    もう親熊は子供を見捨ててる。
    せめて子熊にミルクを与えて欲しい。

    +20

    -3

  • 250. 匿名 2016/06/18(土) 13:29:07 

    ここの人が叩いてる「人間」に自分が含まれているって分かってる?

    +26

    -6

  • 251. 匿名 2016/06/18(土) 13:30:49 

    山菜好きじゃないし普通の野菜で充分

    +2

    -8

  • 252. 匿名 2016/06/18(土) 13:31:54 

    人間のせいで〜
    熊がかわいそう〜
    って言ってるガル民ちに、人里におりてきて捕獲された熊飼ってもらえばいいじゃん!

    +34

    -12

  • 253. 匿名 2016/06/18(土) 13:32:40 

    頭悪そうだな…

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2016/06/18(土) 13:32:59 

    可哀相だというと必ずゴキブリを例えにしてくる人ってなんなの?そのうち可哀相、可哀相っていってるやつも牛や豚食べてるんでしょう?って言い出すパターンか?w

    +9

    -27

  • 255. 匿名 2016/06/18(土) 13:34:53 

    >>245
    この件の熊は人里荒らしたわけじゃないよ。
    会社の敷地内に小熊がいたってだけ。
    なのに小熊をおとりに使って罠を仕掛けようとしてるから批判の意見が出てる。

    危険かもしれないから駆除が必要なのはわかるけど、小熊をおとりにしなくても…って話でしょ。

    +8

    -25

  • 256. 匿名 2016/06/18(土) 13:35:36 

    世の中、食べ物で溢れかえってるのにわざわざ熊いる、はいったらダメと言われてる山にジジババが私利私慾のためにはいるからだめなんでしょ

    +13

    -6

  • 257. 匿名 2016/06/18(土) 13:37:30 

    山にわざわざ殺されに行くガメツイ
    婆が悪いんでしょ

    +15

    -7

  • 258. 匿名 2016/06/18(土) 13:39:01 

    >>233
    これ死傷者が相次いだのとは別の地域の話だよ!

    子熊が会社の敷地内にいただけで、親熊をおびき出そうとしてるの。死傷者が相次いだ事件が例としてあるから、って。
    ごちゃごちゃになってる人がちらほらw

    +26

    -2

  • 259. 匿名 2016/06/18(土) 13:39:12 

    感情的な意見ばっかり
    会社の敷地内に小熊が出没したなら母熊も近くにいるわけで、母熊が子どもを守るように人間もまた周囲の人を守らなければならない
    勝手に人間が山に入っていったわけでもなく、熊が人間の領域を侵した、だから治安のために捕獲する
    なにがおかしいのか

    +53

    -9

  • 260. 匿名 2016/06/18(土) 13:39:14 

    この辺に住んでます。
    もう山中だけに熊が出る訳ではありません。
    深い山中に入って人間が襲われるなら入った人間が悪いと思いますが、東北地方は連日人が近くに住む様な所に熊が出没します。
    殺される熊もかわいそうですが、近くに住む人達は不安で仕方がありません。
    子供もいる人はもっとです。
    熊にも人間のテリトリーをわかってもらわなければいけないのです。
    人里で人間を襲う熊を殺してもかわいそうと反対するのでしょうか?

    +44

    -11

  • 261. 匿名 2016/06/18(土) 13:40:40 

    会社の敷地内なら余計危ないから捕獲しないといけないんじゃ…?

    +43

    -0

  • 262. 匿名 2016/06/18(土) 13:42:11 

    生後間もない小熊をおとりに、って、こんな後味悪いやり方しかないの?

    +9

    -12

  • 263. 匿名 2016/06/18(土) 13:42:16 

    可哀想とは思うけど、他に方法ないよね

    +24

    -6

  • 264. 匿名 2016/06/18(土) 13:43:47 

    捕獲も駆除も仕方ないとは思います。
    ただ子グマをおとりに使うしか方法はないのでしょうか?警戒して母熊も近寄らなそうだし、そのやり方に批判が出ているんだと思いますが。

    +5

    -11

  • 265. 匿名 2016/06/18(土) 13:43:57 

    ナウシカかよ
    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +3

    -7

  • 266. 匿名 2016/06/18(土) 13:44:00 


    てか子熊を見つけて囮にして親熊を引き出そう。

    なんて発想が普通に浮かぶのが怖いわ。

    +12

    -17

  • 267. 匿名 2016/06/18(土) 13:47:27 


    くまモン「きたねぇマネをしやがるぜ?」

    +5

    -4

  • 268. 匿名 2016/06/18(土) 13:47:46 

    子熊がここにいると知らせて保護するの?親子を山へ逃がすのかな
    まさか、子供を助けに来た親熊を射殺、子熊は殺処分じゃないよね??

    +4

    -8

  • 269. 匿名 2016/06/18(土) 13:48:18 

    可哀想だとかやり方がとか言ってるけど、じゃあ他にどうする?
    子熊だけ山に返しても母親とはぐれたままじゃ死ぬしかないし。母親はいつまでも子供探して人里をうろつくし。
    自分家の敷地だったら?近くに母熊が居るかもなんて事になったら外にも出られませんよ?
    所詮対岸の火事だから能天気な事を言っていられるんですよ。

    +48

    -6

  • 270. 匿名 2016/06/18(土) 13:49:07 

    コナンのハンターの話思い出した。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2016/06/18(土) 13:49:48 

    小熊を囮にするのが可哀想というなら、仮に人間のテリトリーで母熊が暴れた上に襲われた人間は可哀想ではないのか
    可愛い小熊が可哀想というだけの感情論ではなく、もう少し現実的に見た方がいいのでは

    +49

    -7

  • 272. 匿名 2016/06/18(土) 13:50:35 

    普通に思い浮かぶんでなくて、普通に敷地内にクマが来てしまうほどクマが慣れきってしまったから苦肉の策でこうしたんでしょ。
    そら最初は見回り強化したり追い払ったりしてただろうけどそれでも降りてくるからこの策になった。
    クマが出る山をそばに持つ土地の人たちの悩んだ末じゃないか?

    クマは昔は臆病だっていうけど近年は人間に慣れてしまって鈴なんか全然役に立たないって言うし。

    +35

    -0

  • 273. 匿名 2016/06/18(土) 13:51:04 

    こういうのって、言い方は失礼だけど熊が出るから行くなって言われてる場所に庭感覚の年寄りが忠告を聞かないで『大丈夫よ!』って言いながら勝手に入ってるんでしょ?

    悪いけど熊が悪いんじゃなくて忠告を無視してる年寄りにも問題がある。

    +11

    -21

  • 274. 匿名 2016/06/18(土) 13:51:12 

    うちも山の近くだから熊が出て警戒するようにお知らせあるし、まだ被害がないとはいえ遭遇したらどうしようって怖いけど、だからって子グマを囮にすればいい!なんて思わないよ…
    そもそも人間に捕らえられてしまったら、親熊でも野生動物は気配を察して来ないと思うけど…

    +8

    -8

  • 275. 匿名 2016/06/18(土) 13:52:04 


    うちも親ゴキブリを退治するのに小ゴキブリを囮にしようかな(´・ω・`)?

    大群で報復にきたら怖いからやらないけど。

    +1

    -6

  • 276. 匿名 2016/06/18(土) 13:52:44 

    子熊を囮にして、親も捕獲、山奥に返してやればいい。

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2016/06/18(土) 13:53:57 

    たしかに小熊がかわいそうだけど、自分の子供と小熊どっちを選ぶか言われたら当然子供とるよね。
    もし身内が熊に襲われて死んでも今と同じ考えでいられるだろうか、私は自信がない。

    +42

    -2

  • 278. 匿名 2016/06/18(土) 13:54:01 


    熊…人間の子供を拐ってきて食料と交換しよう!

    +3

    -7

  • 279. 匿名 2016/06/18(土) 13:54:52 

    >>271うん、人間は可哀想じゃない。
    熊が近くにいるって知った上でその地域に住んでるんでしょ?
    嫌なら引っ越せばいいだけ。

    +7

    -33

  • 280. 匿名 2016/06/18(土) 13:54:58 

    胸が痛むし切ないけど、でも自分の町内に人喰いクマが生息していたとしたら、そんな事言っていられないしなあ。

    +32

    -3

  • 281. 匿名 2016/06/18(土) 13:57:22 

    子供が危険とか言うけど 襲われているのは無鉄砲な大人ばかり。

    子供をだせば納得するというわけではない

    +6

    -20

  • 282. 匿名 2016/06/18(土) 13:58:24 

    子熊を囮か…人里に降りてきたら脅威的な動物がいる山へ、わざわざ続々と人が入っていくとかある意味すごいな

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2016/06/18(土) 13:59:02 

    >>111

    その高圧電流で死んだ人がいなかったっけ?

    切れた線が川に使ってビリビリみたいな事故

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2016/06/18(土) 13:59:48 

    自分の子供の方が大事だから子熊を囮に使っても仕方ないって方いますが、こんな罠しかけても親熊出てこないと思うよw

    +3

    -9

  • 285. 匿名 2016/06/18(土) 13:59:52 

    >>273
    せめて>>1は読みなよ。タイトルだけで脊髄反射して書き込むな。

    +19

    -3

  • 286. 匿名 2016/06/18(土) 14:00:22 

    元を正せば人間が悪いわけで…

    やっぱ人間が一番残酷だよね

    +11

    -12

  • 287. 匿名 2016/06/18(土) 14:01:29 

    >>280
    だからこのケースは人喰いクマじゃないって。。
    それは危険区域山菜とりに行って襲われた方の話ですよー

    +21

    -3

  • 288. 匿名 2016/06/18(土) 14:01:40 


    ノリノリ「おお…山の神よ。どうかこの熊さん達に幸を!」

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2016/06/18(土) 14:01:45 

    山でも射殺、町でも捕獲
    居場所がないじゃん

    +8

    -3

  • 290. 匿名 2016/06/18(土) 14:04:12 

    私たちが住んでる土地も過去に動物を排除して人間様が住めるようにしたわけでしょう?動物が住む土地に踏み込むのはみんな一緒。

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2016/06/18(土) 14:04:48 

    >>279
    はぁ~。「嫌なら引っ越せ」か…。
    アントワネットかよ(笑)

    +32

    -3

  • 292. 匿名 2016/06/18(土) 14:07:10 

    >>279
    住む場所ほとんど無くなるけど?

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2016/06/18(土) 14:11:48 

    熊はよく駆除されてるけど数が少なくなってきたら今度は保護しだすのかな
    勝手な生き物だな、人間ってのは。

    +7

    -4

  • 294. 匿名 2016/06/18(土) 14:14:12 

    きっとまた、
    熊の復讐を受けるよ、熊嵐が吹くよ

    +5

    -7

  • 295. 匿名 2016/06/18(土) 14:16:55 

    山菜タケノコ泥棒のために殺されまくるクマたち

    +7

    -11

  • 296. 匿名 2016/06/18(土) 14:18:19 

    この辺もとは熊のテリトリーだったのにね
    勝手に山を切り開いて勝手に住む場所を奪い勝手に大きな顔しはじめたのは人間のほうなのに

    +10

    -15

  • 297. 匿名 2016/06/18(土) 14:19:04 

    熊がいない土地なんて首都圏以外にも腐るほどあるよ。
    まぁこれはツキノワグマだからそもそもそんな恐ろしいものじゃないけど。

    +0

    -13

  • 298. 匿名 2016/06/18(土) 14:20:05 

    >>271
    つうか人間のテリトリーじゃないし

    +6

    -12

  • 299. 匿名 2016/06/18(土) 14:21:39 

    感情論もなにも赤ん坊を囮に親おびき出すなんて鬼畜もいいとこじゃん
    明日にも世界で報道されて批判されるなこりゃ

    +9

    -17

  • 300. 匿名 2016/06/18(土) 14:23:22 

    人里に来たら退治して、絶滅しそうになったら保護保護って。必要以上に動物のエサとってくるな!ドロボー!
    人間が絶滅したら地球は平和になる。

    +6

    -12

  • 301. 匿名 2016/06/18(土) 14:23:45 

    森の奥にはなしてあげてほしいな

    +12

    -5

  • 302. 匿名 2016/06/18(土) 14:25:17 

    小熊はストレスで死ぬと思うよ
    早くやめたげて

    +16

    -9

  • 303. 匿名 2016/06/18(土) 14:26:43 


    正直、人間が襲われても仕方ない
    そういうとこに住んでるんだから

    +14

    -14

  • 304. 匿名 2016/06/18(土) 14:26:46 

    かつて、目の前でお母さんグマ射殺されて、その場でショック死しゃったコグマいたね

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2016/06/18(土) 14:27:05 

    子供を奪われた親は今どうしているんだろう

    +6

    -5

  • 306. 匿名 2016/06/18(土) 14:27:28 

    熊のいない国 熊本 ゆるふわキャラくまモン
    ヒグマのいる国北海道 恐怖のメロン熊

    東北だって熊が頻繁に出るから
    熊のいない地域の人がゆるゆる「熊可愛い〜」っていう気持ちとは根本的に違う

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2016/06/18(土) 14:27:30 

    人間が悪い!か…。こりゃもう人間は動物や虫に襲われても文句言えないね。
    自然を壊して住んでる人間が悪いんだもんね?

    +21

    -5

  • 308. 匿名 2016/06/18(土) 14:27:38 

    >>271
    可愛い子熊が可哀想という感情論でなく、いくら動物とはいえ生後間もない子供をおとりに、探しに来た母熊に罠を仕掛けようとする人道的ではないやり方についての批判が主だと思いますよ。

    現実的に考えて野生動物は人間の匂いがついた子供を探しに近寄りませんし、子熊は動物園などでの引き取り手がなければ殺処分でしょうね。。

    だからいずれにしても母熊が近くにいて駆除しなければいけないなら、子熊をおとりにしなくとも猟友会が山に入るなどの方法もあったのでは?

    +7

    -14

  • 309. 匿名 2016/06/18(土) 14:29:00 

    >>307
    その通りだと思う

    +8

    -5

  • 310. 匿名 2016/06/18(土) 14:29:19 

    >>303
    ゴキブリや虫が出ても仕方ない。出るとこに住んでるんだから。虫は殺意をもって襲ってこないし、殺さなくていいよね。

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2016/06/18(土) 14:29:48 

    >>279
    熊は人間が近くにいるって知った上でその地域に住んでるんでしょ?
    じゃあ捕獲されたくなければ熊が引っ越さなきゃw
    あなたの考え方自体おかしいよ

    +3

    -12

  • 312. 匿名 2016/06/18(土) 14:31:04 

    子熊が可哀想ならガルちゃんでワーワー騒いでないで、ここの役場に電話でもかけなよ。

    +17

    -4

  • 313. 匿名 2016/06/18(土) 14:35:18 

    この記事まとめサイトでも見ました。
    「人間のクマ捕獲方法、超えちゃいけないラインを超えた」ってタイトルだった。

    批判意見はそういうことなんだと思う。クマが可哀想、子グマが可愛いだからじゃないよ。

    +17

    -8

  • 314. 匿名 2016/06/18(土) 14:36:11 

    まとめサイトw

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2016/06/18(土) 14:38:56 

    >>314
    がるちゃんはまとめサイト馬鹿にできないからw

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2016/06/18(土) 14:39:01 

    熊に限らなくても、幼い子供をだしに親をおびき寄せて捕らえようとする行為が無理

    +14

    -4

  • 317. 匿名 2016/06/18(土) 14:42:55 

    ちゃんと山に返してあげるんだよね?
    殺さないよね?

    +4

    -9

  • 318. 匿名 2016/06/18(土) 14:43:52 

    >>308
    市街地に熊が出没した時点で、周辺の住民に対する危険度は高いです
    小熊まで囮にしなければならないほど事態は早急であるということではないのでしょうか
    市街地で人間が襲われた場合のリスクを想定すると、非道ではありますが可能性に賭けて捕獲するのは仕方ないことだとわたしは思います

    +24

    -5

  • 319. 匿名 2016/06/18(土) 14:46:16 

    ソースはまとめw

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2016/06/18(土) 14:46:16 


    メロン熊を見たツキノワグマはやっぱ逃げ出すのかな?

    見た目が強烈だし

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2016/06/18(土) 14:49:04 

    小熊がいる母親熊は熊の中で一番凶暴(人を襲う)になるんだって
    成獣ではなく
    小熊までもが人間のテリトリーに入ってきたということはかなり危険な状態だと思うよ
    思いっきり熊のテリトリーになっちゃってる

    熊が可哀想って言って
    この付近にいる方が熊に襲われてしょうがないという人ばかりみたいですね。
    無責任過ぎる。

    +41

    -6

  • 322. 匿名 2016/06/18(土) 14:49:12 

    普段から差別、悪口、偏見ばっかりで芸能人叩きまくりのガル民がこんな時だけ人間が悪いとか、熊が可哀想とか言っちゃてるのが笑える。

    +32

    -3

  • 323. 匿名 2016/06/18(土) 14:51:11 

    理屈じゃなく涙が出そうになる。母性本能?

    +7

    -16

  • 324. 匿名 2016/06/18(土) 14:51:24 

    人間なんだから熊より人間の命を優先するのは当たり前。弱肉強食。
    熊に殺された人も悪いがこの熊も悪い。

    +25

    -8

  • 325. 匿名 2016/06/18(土) 14:52:49 

    子熊可哀想言うならここでワーワーやってないで山に入って親クマさがしてきたら?

    +26

    -5

  • 326. 匿名 2016/06/18(土) 14:53:23 

    人間が自然を破壊してるせいなのにね…
    人間傷つけてしまっているからしょうがないというのもあるけど
    最近動物関係のニュース見るとちょっと落ちる

    +6

    -6

  • 327. 匿名 2016/06/18(土) 14:53:48 

    マザーアースが沢山いるね。それか熊。
    人間はあまりいないみたい。

    +18

    -3

  • 328. 匿名 2016/06/18(土) 14:54:50 

    子グマ2頭をおとりに…親グマ捕獲用のワナ設置

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2016/06/18(土) 14:55:00 

    >>321
    この子熊はまだ自分で動けないくらい生後間もないから自分で来たわけじゃないですよ
    親が連れてきて育児放棄なのかよく分からないけど

    +12

    -2

  • 330. 匿名 2016/06/18(土) 14:55:35 

    >>328
    つまらん

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2016/06/18(土) 14:56:01 

    人間を食べた熊が人の味を覚えてしまって人を食べに山に降りてくるようになったら手遅れだもんね
    丸腰の人間では熊に太刀打ちなんて出来っこないから
    悲しいけど仕方ないのかな
    襲われるの覚悟で山に入る人は熊に人の味を覚えさせようとしてるって自覚した方が良い

    +11

    -3

  • 332. 匿名 2016/06/18(土) 14:56:52 

    >>329
    だからそれが危険なんです。
    いつ住んでる人が襲われて死人が出てもおかしくないですよ。

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2016/06/18(土) 14:58:29 

    >>318
    小熊囮にしたって来ないでしょ…野生動物が。現に親熊は現れなかったようだし。
    だから無駄なことな上に非道だと感じました。

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2016/06/18(土) 15:00:11 

    >>50
    野生児乙ww

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2016/06/18(土) 15:01:36 

    役所の人もほっとくわけにはいかないんだろうね、地域が違うとはいえ、これだけ熊の事件が続いてるから。
    住民だってニュース見ていれば、次は私達かもと思うだろうし、黙っていない。
    やはり最低限のルールを守らないで山菜取りに行く人らが悪い

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2016/06/18(土) 15:02:34 

    >>36
    同意です。やり方が人でなし。

    +6

    -5

  • 337. 匿名 2016/06/18(土) 15:03:32 

    体調20センチってめちゃめちゃ小さくない?猫より小さいじゃん。

    何で二匹を放置していなくなっちゃったんだろう。

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2016/06/18(土) 15:05:41 

    囮って言い方が悪い。
    何か親をおびき寄せて揃ったところでまとめて殺処分みたいなイメージになる。

    さすがに山に放つでしょうよ。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2016/06/18(土) 15:07:40 

    フロリダの事件と一緒だよ
    熊を保護してきたから人間との距離が近くなるほど熊が増え過ぎた

    熊の必要とする行動範囲はワニと比べものにならないくらい段違いに広いから過密状態といってもいいのでは?

    これ以上熊が増えたら住宅地に親子連れの熊が普通に歩いてるようになるよ

    +23

    -2

  • 340. 匿名 2016/06/18(土) 15:09:12 

    そんな小さい赤ちゃんグマ、知識や経験がある人じゃないと生かせないんじゃないの
    大丈夫なのかな…

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2016/06/18(土) 15:10:43 

    子熊可哀想って言ってるガル民が小熊二匹引き取って
    ミルクあげて育てろ。

    +31

    -5

  • 342. 匿名 2016/06/18(土) 15:12:02 

    >>341
    はあ?

    +7

    -18

  • 343. 匿名 2016/06/18(土) 15:14:16 

    ひょっとして赤ちゃんポストのつもりで
    母グマは小熊を会社の敷地内に置いていった?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2016/06/18(土) 15:15:01 

    ここで子熊をオトリに使っても仕方ないって人は、動物の親子愛のドキュメンタリーとか動物番組見ても何も感じないんだよね?

    熊の親子愛→子熊かわいい!親子愛感動泣ける!
    子熊オトリで母熊おびき出し→害獣だから仕方ない
    って思考回路が謎。

    駆除や間引きは昔からあるから仕方ないと思うけど、赤ん坊をオトリにしなくてもよかったんじゃ。

    +3

    -26

  • 345. 匿名 2016/06/18(土) 15:15:02 

    いつまで人間様様な価値観なんだろう…

    +9

    -9

  • 346. 匿名 2016/06/18(土) 15:15:44 


    子熊を捕獲して囮にしようと画策するもなつかれて情がわいてしまい放したくないでござる
    (´;ω;`)

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2016/06/18(土) 15:16:03 

    300

    泥棒って…。
    あなたの土地じゃない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/06/18(土) 15:16:39 

    志村動物園で山で見つかった育児放棄のワラビー育ててたけど、母熊殺されたらこの子熊たちは動物園で引き取ってもらえるのかな…( ; ; )

    +0

    -7

  • 349. 匿名 2016/06/18(土) 15:18:06 

    被害者が出てからじゃ手遅れ、駆除してほしい。
    一度来たらまた来る、人が襲われたら結局駆除する事になるんだから。

    +26

    -6

  • 350. 匿名 2016/06/18(土) 15:18:09 

    自分の意見が通らなかったり、違う意見が出ていると捨てゼリフみたいなコメントする人って、きっと実生活でもそうなんだろうね
    自分とは違う人の意見を聞けない

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2016/06/18(土) 15:18:16 


    野生動物ははぐれた子供を探したりはしないとおもうよ。生まれてすぐに立ち上がれない動物はすぐに他の肉食動物に食べられてしまうし。

    親熊も諦めてるかも

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2016/06/18(土) 15:18:59 

    漫画なら完全に悪役だけど仕方ないのかもしれない。
    人間は罪深い生き物だとつくづく思う。

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2016/06/18(土) 15:21:34 

    人間って本当に身勝手だ

    +18

    -10

  • 354. 匿名 2016/06/18(土) 15:25:38 

    増えすぎた野生動物を何とかする為に
    狼を放とうと画策してる団体がいるらしい

    ひゃー

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2016/06/18(土) 15:29:30 

    弱肉強食だよ自然の摂理
    動物も現代人も

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2016/06/18(土) 15:36:08 

    >>344
    現実世界で人間が襲われてからでは遅いもの
    あなただってヒヨコを見て可愛いと思うでしょ?
    でも鳥肉は食べるじゃない
    それと何が違うの?

    +20

    -6

  • 357. 匿名 2016/06/18(土) 15:40:36 

    熊肉うまいですね。早く撃って肉にしてくれ。食べたいです。

    +4

    -9

  • 358. 匿名 2016/06/18(土) 15:41:14 

    人間が一番強いんだから仕方ない。
    人間みたいに進化できなかった熊自身の問題だよ。
    それとも犬や猫や哺乳類や一部の鳥類だけ保護するのが正しいのか?
    虫は?魚は? キモいや汚いとかいう理由で殺してもいいの?

    +10

    -13

  • 359. 匿名 2016/06/18(土) 15:44:39 

    >>358きもいって理由で捕まえてなくね?

    +0

    -5

  • 360. 匿名 2016/06/18(土) 15:45:44 

    >>344
    テレビの動物番組は一番下劣だと思う
    喋れない動物に勝手にナレーションとかアテレコして勝手に話作るじゃん。
    あれ見て感動ってお花畑だよね。

    +18

    -5

  • 361. 匿名 2016/06/18(土) 15:45:55 

    いつもテレビの野生動物の番組見てると思うんだけどさ、なんか絶対人間は自然に干渉してはならないとか、助けてはならないとか、弱肉強食だから悲しい事も仕方ないって理論になるよね。
    でもその人間は自分達の都合のいい理由で他の生物殺したりしてるんだから助けるのを止める権利なんてないと思うんだけど。

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2016/06/18(土) 15:48:14 

    母親としてこれは辛い

    +13

    -6

  • 363. 匿名 2016/06/18(土) 15:48:17 

    これは世界から批判されるわ
    日本人は土人と言われても仕方ないね

    +11

    -12

  • 364. 匿名 2016/06/18(土) 15:50:08 

    人間に危害を加えない無抵抗な小熊を囮にした後、仮に殺処分っていうのは倫理的にどうかとは思うけど
    母熊の捕獲を批判するのは、ただの対岸の火事だよ
    家の周りに熊がいるかもしれない、子どもが襲われるかもしれない、と思えば批判なんて私にはできない

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2016/06/18(土) 15:50:51 

    他人事だからこんなこと言えるんだよ。

    +22

    -4

  • 366. 匿名 2016/06/18(土) 15:51:48 

    人間が悪い(# ゚Д゚)

    くまの聖域に入ったり山を崩したりヾ(*`Д´*)ノ"

    赤ちゃん熊をおとりにするなんて最低(╬⊙д⊙)

    猟友会なんてなくなれ(-_-#)

    たけのこ取りに行く奴らが自業自得( ー̀дー́ )


    +13

    -20

  • 367. 匿名 2016/06/18(土) 16:04:54 

    山菜採りだのタケノコ採りだの
    今回は会社敷地内に熊が出没したって書かれているよ

    +20

    -3

  • 368. 匿名 2016/06/18(土) 16:07:27 

    ガルちゃん民は記事すら読めないの?
    山菜採りの件と全然違う話なんだけど。

    +24

    -5

  • 369. 匿名 2016/06/18(土) 16:08:13 

    >>307そういうの屁理屈っていわない?
    外にいる虫を殺すことはなかなかないよね
    家に入ってきた虫を殺すことはあっても
    自分の縄張りにはいってきたから熊も食ったんでしょ
    自業自得じゃん。
    こんな動物の命を簡単に単純な気持ちで考えてるバカがいるから
    動物の命が簡単に扱われるんだろうね

    すっげー嫌い

    +5

    -12

  • 370. 匿名 2016/06/18(土) 16:08:24 

    会社員が熊捕獲の罠を仕掛けるとかって、青森県の人はサバイバル能力高いな。
    私の身近に、熊捕獲の罠を作れる人って、いないわ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2016/06/18(土) 16:08:32 

    今回は人間の領域に熊が入ってきたんだからしょうがないじゃん。
    自分の子供が被害にあったらもっと早く対処しろとか言うんでしょ?

    +24

    -4

  • 372. 匿名 2016/06/18(土) 16:14:13 

    いや、正直、熊を殺すのに賛成なやつは嫌い

    だけど、熊を思いやる人と人間を思いやる人
    悪くはないよね
    お互い言ってることは間違えてないと思う

    だけど、私個人の意見が通用するなら
    熊に教われたやつなんて正直他人だからどうでもいい
    熊が可哀想

    ただそれだけ

    +4

    -21

  • 373. 匿名 2016/06/18(土) 16:17:35 

    年寄り沢山食いなよ
    金ばかりかかって世の中の為になってないんだし(笑)

    +8

    -15

  • 374. 匿名 2016/06/18(土) 16:22:39 

    親子共々銃殺するよ!!
    むごすぎる!

    +2

    -6

  • 375. 匿名 2016/06/18(土) 16:22:50 

    子熊は座ってただけなんだよね?
    しかもこの子熊の親が人食ったわけじゃないじゃん
    違う場所で人を食べた熊がいたってだけでしょ?
    親を捕獲しようとするのは間違えてないよね?

    自分の親がどっかで犯罪おかした人がいたから自分の親も人を殺すかもしれないっていわれてるみたいなもんじゃないの?

    ただ、熊か人間かだけでしょ?
    子熊可哀想だよね?自分の親が人を食べたわけじゃないのに

    ありえない。
    まじむかつく!

    捕まえたやつ、通報したやつ
    今年中にしね!

    +6

    -28

  • 376. 匿名 2016/06/18(土) 16:24:18 

    熊だっていい迷惑だろ
    山に食べ物が豊富にあったりハイキング気分の人も来なくて安全なら、わざわざ人のいるところに出てこないよ
    熊が出没した近隣の地域の人の気持ちはわかる
    けど人間がむやみに殺したり絶滅に追い込んだ動物達の数を考えたら、人間は身勝手だと言わざるを得ない
    赤ん坊グマまで使わなくてもいいんじゃない

    +7

    -8

  • 377. 匿名 2016/06/18(土) 16:24:42 

    >>368
    山菜取りの件で熊が危険視されてるせいで、今回は地域もケースも違うけど、親熊捕獲しようとしてるんだよ。

    記事にちゃんと書いてあるからよく読んだら?

    +7

    -10

  • 378. 匿名 2016/06/18(土) 16:27:34 

    >>364
    批判してる人は母熊の捕獲にじゃなくて、その無抵抗の子熊を囮に使ってることに対してだと思うけど

    +2

    -11

  • 379. 匿名 2016/06/18(土) 16:33:41 

    発信器付けて山奥に返すんじゃないの?

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2016/06/18(土) 16:36:40 

    でかい暴言はきたいけど
    今年私に本当に力があって現実になるからやめておくけど
    人って身勝手よね

    +1

    -9

  • 381. 匿名 2016/06/18(土) 16:39:30 

    記事には熊による死傷者が相次いだ事も書いてあるよ。山菜取りも無関係ではないよね

    +8

    -5

  • 382. 匿名 2016/06/18(土) 16:44:06 

    熊と人間が共生できるように!みたいなのよくテレビで出るけどペットか何かと間違えてるのかな?猪よりタチが悪い以上実質共生なんか不可能なのに。

    +14

    -4

  • 383. 匿名 2016/06/18(土) 16:44:42 

    この罠の中に置かれた無抵抗の子熊2頭の写真見て、生後間もなくて自分じゃ動けないのに、母熊おびき出す餌にされるなんて可哀想って思うのは普通の感覚だと思うけど…

    反対意見の人だって、駆除は仕方ないけどそのやり方が…ってことじゃないの?

    可哀想と思うイコール子熊が可愛いからでしょとか穿った見方するのはやめてほしい

    +4

    -14

  • 384. 匿名 2016/06/18(土) 16:44:49 

    動物園も熊はいらない。モテ余してる。

    オリもないし、危険だし食費かかるし。
    仮に檻がある動物園は奇跡的に引き取ったとしてもメスは無理。
    繁殖させたくないから、雄ならなんとかなる。

    親熊は射殺。小熊も親がいないと生きていけないから射殺することになる。悲しいけど害獣ってそういう運命。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2016/06/18(土) 16:45:04 

    山菜はともかくたけのこはある程度取らないと、山が荒れちゃうよ。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2016/06/18(土) 16:46:39 

    というかトピ画の写真ってイメージ写真でしょ?
    読売の記事には写真載ってないよ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2016/06/18(土) 16:47:22 

    >>382
    ほぉ…。実際に熊を動物園において金稼いでるのも人間だよね
    都合いいなぁ
    まじうぜぇ

    +4

    -10

  • 388. 匿名 2016/06/18(土) 16:48:02 

    ちょくちょく書かれてるけど、
    弱肉強食
    自然の摂理
    人間が1番強い
    っていうのはなに?
    なにをもって人間が1番強いと思ってるの?ポーンと大自然に置かれた状態で動物に勝てるとでも?あと弱肉強食や自然の摂理っていうものに人間を加えてしまうあたり頭弱いのかなぁ?と思ってしまう。
    弱肉強食の世界に人間が加わってると思ってる?もしそうならお勉強やり直しておいで

    +7

    -15

  • 389. 匿名 2016/06/18(土) 16:48:25 

    射殺したやつ名前のる?
    私が呪い殺すわ
    力あるからねわたし

    +2

    -21

  • 390. 匿名 2016/06/18(土) 16:50:59 

    少しでも生態系についての本を読んだり、知識のある人なら人間が偉い、強いなんて言えないと思う

    +10

    -3

  • 391. 匿名 2016/06/18(土) 16:51:02 

    熊が人間たべるから処分って思ってんなら動物園の熊も処分しろよ
    金だけ稼いでるんじゃねーよくそ人間

    +1

    -13

  • 392. 匿名 2016/06/18(土) 16:52:04 

    >>386
    イメージ写真でも同じことだよ。

    記事には20センチってあるからトピの写真よりもっと小さいね。
    敷地内でじっとしてたみたいだし、母熊が置いていったのか、後で迎えに来ようと思ったのか、何でそんな赤ちゃんがそんな所にいたんだろうね。

    +2

    -5

  • 393. 匿名 2016/06/18(土) 16:58:09 

    犠牲者が増えたのだって入んなって警告されてるのに安易な気持ちで山に入ったからだろ。
    どんだけ身勝手なんだ!

    +5

    -7

  • 394. 匿名 2016/06/18(土) 17:00:12 

    人間はタケノコの里でも食べてたら
    あと里山のおじいとおばあは埋立地のタワマンに引っ越すこと
    これで熊の聖域は守られる

    +2

    -8

  • 395. 匿名 2016/06/18(土) 17:01:26 

    阿蘇ファームランドにいる熊って餌みせると
    両手あげて頂戴するの
    熊だって他の動物だって感情はあるよ

    人間を食べたって熊がどういう状況で食べたのか
    人が入ってきたから襲ったとしたなら
    殺す必要ない、
    人間がわるいじゃん

    熊が自分から家に入ってきて人間を襲ったなら(敷地)殺処分されてもしょうがない
    ってなる。

    なんでもかんでも人間に被害をくわえるかも!
    ってだけで処分してたら可哀想でしょ

    理解できないよ。
    この判断は誰がしてるの?
    青森県?だとしたら青森県を…。

    +5

    -14

  • 396. 匿名 2016/06/18(土) 17:02:03 

    人間の味を覚えたクマは、想定する数よりもいるかもしれないとも言われている
    子連れのクマが人をエサとして与えた場合、人を安易に狩れる獲物だと認識する
    人を恐ろしがらなくなったクマ、人を恐ろしいものだと思わせないことが
    人とクマの共生にはとても大事なことだ

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2016/06/18(土) 17:04:50 

    生後間もない赤ちゃんをだしに使わないでよ(>.<)

    +2

    -9

  • 398. 匿名 2016/06/18(土) 17:05:00 

    >>395
    動物園で襲われる飼育員もいる
    動物を甘く見てはいけない

    動物には動物の世界があり、人間には人間の世界がある
    それに動物園と野生とでは話にならない

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2016/06/18(土) 17:05:16 

    人間が悪いに反論してる人も熊が悪いとまでは言えないよね?

    熊も生きるため
    人間も生きるため

    仕方ないで済ませてはいけないと思う。
    もっと人間は考えるべき。
    でないと大きなしっぺ返しが待ってる気がする。

    +4

    -8

  • 400. 匿名 2016/06/18(土) 17:06:24 

    どっちにしろ親も子も捕まえるんなら順番が違うだけじゃない?


    って書いてて最低だと思ったし悲しくなったけど
    襲われた人のこともつらいと思うし、私にはどうにもできない。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2016/06/18(土) 17:07:25 

    >>397
    子どもも母親も殺さないから、大丈夫
    下手に時間をかけて人を襲うようになったら、母親は殺されてしまう
    人を襲わない限り山に逃がすだけ

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2016/06/18(土) 17:07:46 

    都会人は他人事だから好き勝手言うね〜

    +25

    -7

  • 403. 匿名 2016/06/18(土) 17:08:26 

    …レスしてからちゃんと読んだんだけど、
    襲われた人って入るの禁止はいったんかーい!

    そりゃあクマがかわいそうだ

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2016/06/18(土) 17:10:20 

    >>398矛盾してんな(笑)動物園でも襲われる飼育員いるのに、野生の動物と動物園を比較するなって(笑)

    あとさ、じゃあなんで動物園に熊いるの?
    金稼ぐために熊のストレス考えないで人間が捕獲して動物園に野生の熊をおいたんだよね?
    結局自分たちばかりかよ

    いつか痛い目みろよ
    こんな自分勝手なやつが増えたから自然界が怒ってんだぞ
    命おとしても文句いうなよ

    +1

    -7

  • 405. 匿名 2016/06/18(土) 17:10:33 

    >>402
    最近では千葉の街中でも出るからね
    田舎が地方がの話で済まない
    都会でも出没したら、のんきにしてられないと思う

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2016/06/18(土) 17:10:34 

    熊の赤ちゃんはオトリにしても仕方ないって感覚がよく分からない。動物愛護の観点で問題ないのかな。

    住民が持ち込んだ以上ほっとくわけにもいかないんだろうけど、体長20センチってまだ座れもしない赤ちゃん熊だよね?
    人喰い熊が騒ぎになってる今駆除は必要って意見も分かるけど、そんな小さな赤ちゃん熊をオトリに使って母熊捕まえようって考えになるのが恐ろしいよ。

    +6

    -8

  • 407. 匿名 2016/06/18(土) 17:11:26 

    >>406
    それで母クマが殺されたら、子グマの責任とれるの?

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2016/06/18(土) 17:12:53 

    自然界を敵にまわしたら倍返しくるよー。
    みんな人間の味方はやめたがいいよ

    だから私はいつも被害にあわないもん
    自然界の味方だから

    +2

    -12

  • 409. 匿名 2016/06/18(土) 17:12:56 

    小熊はかわいそうだが、
    実際目の前に熊が出てきたら
    さあ、私をお食べよって
    アンパンマンのようにできる自信は無いなあ

    +28

    -1

  • 410. 匿名 2016/06/18(土) 17:13:44 

    田舎人だけど子熊が囮ってのはまずいんじゃないかと思う

    +3

    -5

  • 411. 匿名 2016/06/18(土) 17:14:16 

    子クマと離れた母クマは狂暴になる
    人を襲ったら射殺されるよ?
    可哀想と言う人は、それでもいいの?

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2016/06/18(土) 17:15:02 

    何の罪もない動物を常日頃から大量に殺処分しているのにこの程度で可哀想とかよく言うなぁ

    +12

    -5

  • 413. 匿名 2016/06/18(土) 17:15:12 

    うちの近所の山も熊でるよ!
    みんな近寄らない。
    だから熊も山をおりてこないよ?
    人間が刺激してるのは間違いないと思うんだけど。

    +11

    -4

  • 414. 匿名 2016/06/18(土) 17:15:32 

    >>37
    本当にこれ。自分らが一番の被害者のように言いやがって。人間が一番の悪なんだよ、熊は悪くない。

    +7

    -10

  • 415. 匿名 2016/06/18(土) 17:17:04 

    >>408
    回りまわって、余計に山が荒廃して
    土砂崩れが頻発するけどね

    山はある程度人が入らないと、大規模な土砂崩れになる
    杉山が多いし、竹も多くなってしまっているので
    麓だけでなく、広島の土砂崩れみたいに大規模なものになるよ

    +10

    -2

  • 416. 匿名 2016/06/18(土) 17:17:33 

    じゃ小熊どうすればいいの?
    人間が森においてくるの?
    森においてくる過程で母グマに遭遇したら母グマに人間は食い殺されるよ?
    (母グマは子供を守る為に気が荒い)

    +17

    -2

  • 417. 匿名 2016/06/18(土) 17:19:26 

    クマだけじゃなく母親は子供を守ろうと、狂暴になるからね
    そうなれば問答無用で射殺
    ひどいかもしれないが、お互いに合理的な方法なんだよ
    子グマを見ればすぐに親グマが出てきて、殺さずに済む

    +13

    -2

  • 418. 匿名 2016/06/18(土) 17:20:56 

    他のサイトやツイッターでも、子供ダシにするなとか子熊囮はさすがに鬼畜とか、駆除の是非は別として、子熊をおとりに使うことには完全に反対意見の方が多いんだけど。。

    人間のためには仕方ないなんて、やっぱりがるちゃんて性格悪いんだねw

    +9

    -17

  • 419. 匿名 2016/06/18(土) 17:21:16 

    えさがないから人のいる街まで来ちゃったんでしょ。
    なら、餌を山に置けばいいんじゃないの?
    もちろんたくさんでなく、自然に得られるぐらいの量をさ。

    +7

    -9

  • 420. 匿名 2016/06/18(土) 17:21:26 

    >>415確かにそうだね。
    難しいな。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2016/06/18(土) 17:22:37 

    ここでやり方に文句言ってる女はなんなんだ。人が死ぬかもしれない状況で平和ボケしたことぬかしてんじゃねーよ。

    +17

    -5

  • 422. 匿名 2016/06/18(土) 17:22:48 

    山に人間が餌を置いて餌付けは一番しちゃいけないことだよ
    襲われるよ

    +13

    -2

  • 423. 匿名 2016/06/18(土) 17:23:05 

    >>417
    この記事読む限り、親熊は殺す前提みたいだからねー
    捕まえて山に帰すためならともかく、赤ん坊迎えにきた母熊を目の前で射殺するための罠だからなー

    +2

    -5

  • 424. 匿名 2016/06/18(土) 17:23:10 

    >>414
    言える。
    結局熊が犠牲になる。
    個人的には老害が犠牲になればいいのにと思う。

    +3

    -8

  • 425. 匿名 2016/06/18(土) 17:23:40 

    人間も大切だよ
    でも熊だって命あるものじゃん
    あ…。牛や豚食べてた…。

    なんかむかつく。私も含めやっぱ人間って自分勝手だよね

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2016/06/18(土) 17:24:15 

    >>419
    子どもを必死に探しているから
    エサで済むなら、そんなひどいことはしない
    気が荒くなっているクマの生態を直に見ればいい


    +4

    -0

  • 427. 匿名 2016/06/18(土) 17:24:30 

    綺麗事言っても、被害が起きた後では遅いと思う。しょうがない、しか言えない。

    +22

    -3

  • 428. 匿名 2016/06/18(土) 17:24:49 

    >>423
    は?まじ?
    射殺するやつまじ自然界に襲われろや

    +1

    -13

  • 429. 匿名 2016/06/18(土) 17:25:01 

    逆の事を人間がされたら耐えらんないと思うよ
    産まれたばっかの自分の子ども2人を囮にされて挙句のはてには助けに来た母は殺されるのかも知れないなんて残酷だよね
    元々は人間が勝手に山に入って熊の食料ゴッソリ奪っちゃうんだから、本当はどっちが悪いんだろうね

    +12

    -5

  • 430. 匿名 2016/06/18(土) 17:25:56 

    小熊可哀想って言ってる女は首に生肉ぶら下げて代わりに囮になってくれば?
    え?出来ない?なんで?

    +17

    -12

  • 431. 匿名 2016/06/18(土) 17:26:23 

    >>429間違いないね。
    まぁニュースみてようよ
    青森県だよね。
    青森県はつぎに

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2016/06/18(土) 17:27:05 

    >>423
    捕獲すべきと言っているだけ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2016/06/18(土) 17:27:22 

    >>430がきかよ。
    お前がるちゃん辞めろよ
    がきみたいな考えだし答えだね
    小学生かよ頭

    +6

    -14

  • 434. 匿名 2016/06/18(土) 17:28:29 

    記事にも殺すとは言及してないと思うけど
    他の記事には殺すとあるのかな

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2016/06/18(土) 17:28:36 

    >>6

    ゴリラは襲ってない。四歳児を助けようとしたところを射殺され、世界中で哀悼されている。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2016/06/18(土) 17:29:05 

    人間が強いから仕方ないというのには、ほんと納得できない。
    強いから他を殺しても仕方ないの?
    強い者がみんなを守るもんなんじゃないの?

    なんのための知能
    なんのための技術

    これだけの文明を築く力があるなら、うまいこと共存することだってできるんじゃないかと思う。

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2016/06/18(土) 17:29:30 

    >>430
    小学生みたい

    +8

    -7

  • 438. 匿名 2016/06/18(土) 17:29:56 

    >>430お前私がキレた人物になったから今年で命おちるよ
    私本当に力あるからね

    +1

    -10

  • 439. 匿名 2016/06/18(土) 17:30:40 

    >>4410
    可愛そうは偽善者?もっと現実を見て❗

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2016/06/18(土) 17:32:59 

    >>430
    こんなとこいないで宿題でもやってきなよ

    +5

    -5

  • 441. 匿名 2016/06/18(土) 17:33:14 

    自然愛護で長年活動している人に、現実と理想の乖離を聞いてみると言い

    可哀想が意外と動物の可哀想を作ることもあるよ

    人間とクマは共存できないから、お互いが離れて怖がって暮らすことで
    ほどよい共存関係が築けると思う

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2016/06/18(土) 17:34:04 

    さすがペットショップのある国だね。
    生後間もない動物を、子供を守りたい母親おびき出す餌に使っても仕方ないなんて。しかも駆除目的で。

    人道に反する、ただそれだけのこと。
    欧米メディアで取り上げてほしい。

    +9

    -11

  • 443. 匿名 2016/06/18(土) 17:34:35 

    対岸の火事だから綺麗事言ってられるだけでしょ君達。隣の家の人が熊に襲われて同じこと言えるの?

    +14

    -3

  • 444. 匿名 2016/06/18(土) 17:35:03 

    >>44101966
    可愛そうは偽善者?もっと現実を見て❗

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2016/06/18(土) 17:36:48 

    >>434
    直接的に殺すとは書いてないけど、そういう意味だね。秋田の人喰い熊の件があるから、って。

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2016/06/18(土) 17:36:51 

    いつかクマが都心に現れるなんてことがあるかもね

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2016/06/18(土) 17:37:59 

    >>445
    クマは、捕まえたらすぐに殺すだけじゃなく
    山に逃がす場合も多い

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2016/06/18(土) 17:39:48 

    なんで山にえさになる柿の木とか植えないの?不思議だ

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2016/06/18(土) 17:40:10 

    日本狼(エゾオオカミ)も人間側の都合で自分たちの食料が無くなり、人間の家畜に手を出した結果、害獣として駆除され絶滅した
    ツキノワグマもそのうち人間に狩り尽くされるよ
    彼らの生活圏は年々減少していってる
    人間側のエゴでね
    人間と熊の生活圏を正しく分ける取り組みが必要
    誰も熊の存続を望まないならそれはそれで熊が滅んでも仕方ないことだけどね

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2016/06/18(土) 17:42:57 

    柿は秋
    実をつけるまで何年も時間がかかる
    山にも自然にも渋柿なら自生している
    渋柿も食べるけど

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2016/06/18(土) 17:43:19 

    >>438
    キチガイはガルちゃんやってないで早く精神病院に行きなさい

    +1

    -3

  • 452. 匿名 2016/06/18(土) 17:43:23 

    やっぱり人間が安易に野生動物と交流をもちたくて餌やりするのが悪いんだよ。

    結果人間怖がらなくなって民家付近に居着く様になるし山で餌を探さなくてもよくなる。

    どんどん頭数が増えて自然界では生きられない分も増える。

    中には空腹で人間襲うのも出て来る。責任はだれが取るの?

    どんなに可愛くても境界線は大事。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2016/06/18(土) 17:44:55 


    そもそも、山菜を食べなきゃ死ぬわけでもないんだから山に行くなよ。

    正直、また被害者が……ってニュースになっても「バカじゃね?」と思ってる。

    +27

    -7

  • 454. 匿名 2016/06/18(土) 17:45:26 

    >>79
    そう思うなら、あなたが小熊の
    代わりにおとりになっては?
    今すぐ役所へ
    クマの方が大事なら出来るはず

    +17

    -4

  • 455. 匿名 2016/06/18(土) 17:46:12 

    >>449
    ツキノワグマ、シカ、サルは生息数は年々個体数が増加



    +15

    -1

  • 456. 匿名 2016/06/18(土) 17:46:58 

    三毛別羆事件とは【人食い熊】 - NAVER まとめ
    三毛別羆事件とは【人食い熊】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    三毛別羆事件とは、1915年(大正4年)12月9日 - 12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村(現:苫前町古丹別)三毛別(現:三渓)六線沢で発生した、日本史上...


    【日本最大の獣害】三毛別羆事件まとめ ※夜は視聴注意 - NAVER まとめ
    【日本最大の獣害】三毛別羆事件まとめ ※夜は視聴注意 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    1915年(大正4年)12月9日 - 12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村(現:苫前町古丹別)三毛別(現:三渓)六線沢で発生した、日本国内で最も大きな獣害(...

    +12

    -2

  • 457. 匿名 2016/06/18(土) 17:47:50 

    地方都市の街中でゴミをあさるクマもいる

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2016/06/18(土) 17:49:09 

    山菜採りの老害は取り締まってよ。
    殺処分とか絶滅危惧とか…
    矛盾しすぎて意味が分からない。

    +21

    -5

  • 459. 匿名 2016/06/18(土) 17:49:24 

    >>453
    注意喚起されているところは確かにそうだけど

    何も知らないで自分の庭先やコンビニで鉢合わせなんて人もいる

    +13

    -2

  • 460. 匿名 2016/06/18(土) 17:49:31 

    くまンゴ…

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2016/06/18(土) 17:49:49 

    今ニュースでたけのこ取りに行く人があとをたたないというニュースが。
    熊が出て、警察が自粛してと言っても行く。
    襲われたら助けて、射殺してとか勝手だな。
    なんか署名とか一筆書いてから入山してほしい。

    +25

    -3

  • 462. 匿名 2016/06/18(土) 17:49:53 

    ヤンヤヤンヤ言っても結局自分の子がクマに襲われそうになったら早く射殺して!って言うんでしょ?

    +23

    -6

  • 463. 匿名 2016/06/18(土) 17:50:53 

    果樹園や農家の畑に出没するクマもいるので
    野菜や果物も食い散らかされた上、人が襲われることもある

    +11

    -1

  • 464. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:16 

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:58 

    人間が強いから仕方ないというのには、ほんと納得できない。
    強いから他を殺しても仕方ないの?
    強い者がみんなを守るもんなんじゃないの?

    なんのための知能
    なんのための技術

    これだけの文明を築く力があるなら、うまいこと共存することだってできるんじゃないかと思う。

    +12

    -8

  • 466. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:17 

    人間が立入禁止の区域に入って
    1トン以上の山菜をとってるらしいじゃん。
    熊だって食べ物が無いからだよ。
    熊だってテリトリーに入ってきたら襲うし
    お腹空いてるんだよ
    人間の住処に来たら熊を殺してるけど
    熊からしたら同じことだよね

    +24

    -3

  • 467. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:03 

    >>465
    人が強いから仕方がないなんて誰も言ってない

    クマが悪い、人間が悪い、
    そんな二元論で話は片付かない

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2016/06/18(土) 17:57:05 

    都会からきて観光地で遭遇したクマに安易に餌付けをしていた観光客がいた
    人に慣れリュックを持った観光客が襲われた

    幸いけがはなかったが

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2016/06/18(土) 17:57:52 

    けさ「旅サラダ」のラッシャー板前の生中継で
    何県か忘れたけれど、わらび畑の中継があったよ。
    根曲がり竹という山菜を詰みに山奥にわざわざ
    入って熊に襲われるくらいなら、栽培すればいいのに。

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2016/06/18(土) 17:58:02 

    >>462
    この熊人間の子供襲ってなんてないじゃん。
    子熊が見つかったってだけでしょ?

    がるちゃんてすぐに自分の子供がとか旦那がとか言う人いるけど、自分の半径1mでしか物事を考えられない人が多すぎる。

    +8

    -18

  • 471. 匿名 2016/06/18(土) 17:58:28 

    >>466
    青森の場合は会社の敷地内

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2016/06/18(土) 18:02:33 

    熊が出没してるから山の中に入るなと散々言ったのにもかかわらず中へ入っていきクマに襲われた馬鹿な人間を私はかわいそうだと思わない。

    +19

    -5

  • 473. 匿名 2016/06/18(土) 18:03:41 

    クマに山菜取りの人も、果樹園や農場で働く人も、人家や街中を歩く人も変わらない
    そこに餌があるなら、餌場近くに人間がいるという認識しかない

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2016/06/18(土) 18:04:01 

    そんな事するから自然共存が出来ない。熊の縄張りに入る人間が悪い!子供をオトリに使うなんて...信じられない!

    +14

    -7

  • 475. 匿名 2016/06/18(土) 18:05:27 

    >>472
    そうね、でも青森のは山奥ではないよ
    青森のクマは会社の敷地内に出没したね

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2016/06/18(土) 18:07:41 

    446>>くだらない。あんたが住んでるとこも昔は野生生物が居たんだ、今は自分に関係ない場所だから言える。子熊と離れた親熊は凶暴で探して人里に降りて来るかもしれない。猟友会の人も凶暴になったクマを簡単に始末はできないのに、山に入って人間よりクマに気づかれるのが早かったら賢いクマは確実に猟友会の人を仕留めるよ。だから、子熊を囮に使うんだよ。今は猟友会の人間もフラフラと山に入れない状況なんだよアホ〜

    +16

    -2

  • 477. 匿名 2016/06/18(土) 18:12:16 

    人が死んでるのに今も山で山菜取りする人間。ここでは熊が射殺。
    別の場所では親を捕まえるため、生まれたばかりの子熊を使う。
    そういう身勝手なのがいやなんだよ。
    山菜取りの人は普通に考えてもどうかしてるから、もう放っておければいいのに。捜索に入る人達が気の毒。
    青森の熊、我が子を目の前にして射殺とかやめてよ

    +11

    -5

  • 478. 匿名 2016/06/18(土) 18:12:58 

    >>27の話だけど
    狐ってそんなに賢いの!?
    その話は創作なんだよねぇ??

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2016/06/18(土) 18:14:51 

    山菜とりに行ったりとか森林伐採とかお前らが熊の食う物を奪っていった結果だろーが
    っで山から下りてきたら怖い?荒らされて迷惑?
    どんだけ自分勝手なんだよ。お前らがこんな事しなかったらこんな事になってねーだろーが。
    じゃあお前らも山に入るな!森に入るな!迷惑してるんだよ熊だって。

    +10

    -6

  • 480. 匿名 2016/06/18(土) 18:16:38 

    >>379
    大概これだよね

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2016/06/18(土) 18:20:21 

    私は動物が人間に被害をもたらすなら駆除してもいいと思う。
    許せないのは絶滅し出すと保護し出す姿勢だ。そのせいで鹿が増えすぎて今は駆除対象、それこそ人間のエゴだ。駆除あり保護なしだ

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2016/06/18(土) 18:20:28 

    もともとの生態系を崩し始めたのは人間だよ
    そんなの皆知ってるよね?
    人の都合が悪くなると駆除!駆除!ってなんだかね
    。害獣っていうけど、害獣って決めたの人間だからね。人間にとっての害という事で。

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2016/06/18(土) 18:22:05 

    >>479
    田舎の山は伐採することもない
    むしろかつて人家だった、田畑だったところが山になっている

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2016/06/18(土) 18:27:06 

    弱肉強食なんだから強い生き物には何されても仕方がないのよー?
    人間社会で人間同士ですらそうなんだから、人間以外の生き物の扱いが雑なのは当たり前。

    +7

    -7

  • 485. 匿名 2016/06/18(土) 18:31:23 

    >>476
    彼岸の火事ではないということが言いたかっただけ
    地方都市の中心地でも出没するのが頻発して珍しくなくなっているから




    +3

    -0

  • 486. 匿名 2016/06/18(土) 18:32:53 

    >>481
    貴重な自然植物がたくさん荒らされている
    鹿牧場のように増えすぎているところでは山の荒廃がひどい

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2016/06/18(土) 18:33:20 

    熊の好物のタケノコを人間が必要以上に搾取するからだよ
    食べるものなくなったから下界に下りてくる 
    食べ物=タケノコを奪うんだから
    山菜採りにいくヤツらは熊の食べ物になる覚悟していくべきだし
    襲われてもまったく同情しないわ
    あんたらが悪いんでしよ?ってね

    +12

    -4

  • 488. 匿名 2016/06/18(土) 18:34:53 

    >>72
    この後に及んで→この期に及んで

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2016/06/18(土) 18:36:40 

    >>481
    駆除と保護のバランス

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2016/06/18(土) 18:39:12 

    自然愛護の熱い思いで田舎に移り住む大半は、長い年月をかけて現実を知る

    ちなみにクマ出没地域での取り組みとして、モンキードッグやベアドッグなど
    犬とともに人がパトロールに当たることでクマを人里に入らないように警戒させる活動もある

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2016/06/18(土) 18:39:38 

    >>37
    激しく同意‼
    本当にその通りですよね

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2016/06/18(土) 18:41:51 

    小熊はどうなってしまうのだろう。胸が痛む

    +3

    -5

  • 493. 匿名 2016/06/18(土) 18:55:55 


    母熊「だれが父親かわかんないしぃ?人間に預けたら面倒みてくれるんじゃね?ww」

    +0

    -6

  • 494. 匿名 2016/06/18(土) 18:56:23 

    人間の安全の為に必要なのかもしれないけど、こんな扱いをして殺処分にしたら流石に鬼畜過ぎるな。

    +3

    -4

  • 495. 匿名 2016/06/18(土) 18:57:33 

    性格悪いことするよね。他のやり方無いのかよ!

    +4

    -5

  • 496. 匿名 2016/06/18(土) 18:58:07 

    タケノコなんて食うなよばかな老人共

    +5

    -8

  • 497. 匿名 2016/06/18(土) 18:58:59 


    しかし敷地内に子熊が2頭ひょっこりと現れるなんてことあるの?

    人間が捕まえに近づいたらダッシュで親が迫ってきそうなものなのに。やはり捨て子?

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2016/06/18(土) 19:01:16 


    子熊を保護するのも危険だけど、人間の迷子を保護するほうが危険!熊に出くわしたら殺されるかもだけど、人間の場合は社会的に殺されかねない。とくに男性×幼女とか

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2016/06/18(土) 19:01:16 

    人間様はロクでもないな

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2016/06/18(土) 19:06:41 

    >>465
    人間が強いんじゃないの。
    人間は弱いの。
    んで、生き残る為に火を手に入れて文明を発展させたの。
    生き残る為に自分より強いのはやっつけなきゃならなかったの。
    そうしなきゃ自分が死んでるのね
    その結果今こうやって安全なところでネットで好き勝手言えるの。
    あなたも私も

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード