ガールズちゃんねる

【基礎化粧品】デパコスvsプチプラ

146コメント2016/06/22(水) 12:54

  • 1. 匿名 2016/05/30(月) 22:13:01 

    現在、美容液乳液をアルビオン、
    化粧水を無印良品のもの(以前はアルビオンでした)を使っています。
    節約のために乳液もプチプラに切り替えようか迷っています…
    25歳、将来の肌も気になります(>_<)
    やはり高い基礎化粧品のが結果が現れるのでしょうか?
    基礎化粧品のデパコス、プチプラ事情お話したいです!

    +178

    -11

  • 3. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:19 

    【基礎化粧品】デパコスvsプチプラ

    +35

    -132

  • 4. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:24 

    デコパス使って5年目
    お肌ツルッツル

    +46

    -90

  • 5. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:38 

    わからないけど、私にはエリクシールシュペリエルがあう。

    +126

    -15

  • 6. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:51 

    私はちふれ派です!

    +207

    -56

  • 7. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:52 

    真面目に答えると、良いものを使いすぎるのも、自己治癒力が衰えるよ。

    +284

    -70

  • 8. 匿名 2016/05/30(月) 22:15:15 

    アルビオンの先行乳液はやめられないので化粧水をちふれのノンアルコール とてもしっとりにしてます。
    洗顔フォームもちふれです

    +133

    -16

  • 9. 匿名 2016/05/30(月) 22:15:33 

    20代でバリバリ働いてたときはデパコスでした。

    30代結婚してお金の使い方が変わった今はドラッグストアでたっぷり入って安いの使ってます。

    でもね、何だろ。
    20代の頃よりはシンプルケアが良いのか肌は、調子良いよ!

    +394

    -26

  • 10. 匿名 2016/05/30(月) 22:15:38 

    ニキビが気になるので今はオルビスのクリアシリーズ使っています。
    デパコスはなかなか手が出せない...

    +109

    -13

  • 11. 匿名 2016/05/30(月) 22:15:59 

    コスメデコルテとかSK2とか、使い始めはすごくいいのに、2本目終わり頃からあまり効果を感じなくなる。
    そしてプチプラにすると、同じく2本目くらいまでは調子いい。

    +285

    -14

  • 12. 匿名 2016/05/30(月) 22:16:43 

    >>4
    デコパスってw

    +224

    -11

  • 13. 匿名 2016/05/30(月) 22:16:46 

    ビオレの化粧水、あなどれない。マジで

    +13

    -48

  • 14. 匿名 2016/05/30(月) 22:16:59 

    プチプラ化粧水をジャブジャブ贅沢に使うのが好き❗️

    +115

    -44

  • 15. 匿名 2016/05/30(月) 22:17:24 

    値段じゃなく、合う合わないがある。

    +379

    -3

  • 16. 匿名 2016/05/30(月) 22:17:43 


    みなさん、自分がコレだ!と思えるスキンケア用品にはどうやって辿り着いてますか?
    口コミ?雑誌?

    デパコスの物を買いたいけど
    何を試したらいいのか、どこのブランドに行けばいいのか分からない。

    +146

    -7

  • 17. 匿名 2016/05/30(月) 22:17:48 

    20代はアルビオン使ってましたが、現在は36歳でちふれやエルクシール使ってます。
    保湿は皮膚科で処方されたヒルドイドローション使ってます。
    かなりの油性肌だったけど年齢とともに落ちついてきて、今のほうが若い頃よりむしろ肌の調子いいです。

    +110

    -21

  • 18. 匿名 2016/05/30(月) 22:17:58 

    私の美肌はアルビオンでできています!

    +120

    -34

  • 19. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:12 

    主です!
    お昼もトピ申請して駄目だったから採用うれしい〜*\(^o^)/*

    切り替えるなら無印良品か、高校生の時に使っていたちふれにしようかと思ってます!
    アルビオンの美容液はとてもいいからやめられなさそう…

    +136

    -10

  • 20. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:43 

    基礎化粧品はプチプラで
    ビタミン 美容点滴 プラセンタ注射とか中から分泌物を補う方が、デパコス使うより効きますよ 

    +50

    -20

  • 21. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:51 

    私もともと肌が強いのか
    24だけど白潤の化粧水とニベアとホホバオイル適当に塗ってるよ。
    肌診断でもいい状態ですね…って。(たぶんわるい部分見つけてなにか売りたかったんだと思うけど)
    この先不調になったりするのかな??

    +27

    -26

  • 22. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:53 

    今まではデパコスフルラインで使ってたけどもっと貯金しなくちゃと思ってライン使いやめて価格帯下げました

    アルビオン エクサージュの乳液
    イリュームの化粧水とちふれの化粧水乳液
    ちふれのノンアルコール美容液
    安いシートパック

    を使ってますが肌の調子は良いです

    +107

    -8

  • 23. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:06 

    下地は高い方がのびが良かったけど、化粧水はちふれで全然大丈夫だった

    +13

    -5

  • 24. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:06 

    美容液だけは高いの使ってる

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:21 

    31歳クレドポーとコスメデコルテの物を主に使っています。
    使用感と匂いが好きなので金銭的に困らない限り使い続けると思います。
    様々な綺麗な化粧品を見てると楽しいしワクワクするので
    そういうのも綺麗になる要素の一つかなと思う。
    でも58歳の母は安いもの使っているけどシミも目に付かないし
    しわもそんなにないです。
    やっぱり元々の遺伝と食生活だと思う。

    +177

    -10

  • 26. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:25 

    残業しながら高いの使ってたときよりも、健康的な生活しながら安い化粧品使ってる今のがお肌の調子が良い。

    +233

    -6

  • 27. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:32 

    ケシミンシリーズって効くの?

    +4

    -35

  • 28. 匿名 2016/05/30(月) 22:20:14 

    金があるときはお高め化粧水バシャバシャ全身に。ないときはプチプラをバシャバシャ使ってた。

    +14

    -10

  • 29. 匿名 2016/05/30(月) 22:20:36 

    いちいちVSて書くところに疑問

    いつも激しい人が喧嘩しあってるじゃん

    +41

    -24

  • 30. 匿名 2016/05/30(月) 22:22:03 

    ケシミンはシミ対策ってより保湿対策に丁度いいよ。

    +15

    -13

  • 31. 匿名 2016/05/30(月) 22:22:08 

    使ってみて自分が好感触のものが一番じゃない?
    やっぱりね、自分の「手」と「肌」の感触が一番分かりやすく教えてくれるのよ。

    +56

    -6

  • 32. 匿名 2016/05/30(月) 22:22:41 

    >>30
    そうなんだ!ありがとう〜(^o^)

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/30(月) 22:22:43 

    デパコスじゃないけど20代はミキモトを使ってたけどよくわからなかった

    今は菊正宗の化粧水とか使ってる
    何気に調子いい

    ディオールとサンローランとシャネルの口紅は唇の皮がむけてプク~って腫れてベロベロになってから 怖くて使えない

    +82

    -6

  • 34. 匿名 2016/05/30(月) 22:22:55 

    良いものを適量使うのが一番。
    安いのをたっぷり!と言っても肌に染み込む量は変わりませんから、含まれる成分で当然違いが出てきます。

    +154

    -6

  • 35. 匿名 2016/05/30(月) 22:23:00 

    独身20代の頃はデパコス愛用者でたっぷりケアしてました。だけど仕事などのストレスが肌に邪魔して効果が発揮できてなかった
    結婚してパート勤めの今は美容液だけはエスティーローダーやシャネルなどを季節ごとに買い替えるだけであとはちふれなどのプチプラ使ってますが正直独身時代より肌は綺麗です

    +90

    -8

  • 36. 匿名 2016/05/30(月) 22:24:17 

    転職して収入が減ってから、
    ランコム→プチプラ
    にチェンジしました。
    ランコムはやっぱり良かったけど、無印の化粧品で我慢してます

    +31

    -5

  • 37. 匿名 2016/05/30(月) 22:24:28 

    敏感肌用のプチプラの基礎化粧品
    私もサンプルや最初のうちは良いかなと思っても途中から効果が期待できないし
    ニキビがなぜか増えたりします
    今まで試した化粧品 オルビスとちふれ
    お試しセット dプログラムの黄色いボトル
    気になるのはファンケルの敏感肌用

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2016/05/30(月) 22:26:01 

    節約しようと思って、化粧水と乳液を無印に変えたら、1本終わる頃にはかなり肌が老けて見えました。
    私には潤いが足りなかったみたいです。
    32歳ですが、やっぱりスキンケアにはある程度お金をかけようと思います。

    +222

    -10

  • 39. 匿名 2016/05/30(月) 22:26:18 

    某美容家の受け売りでクレンジングは高いものを使ってる。
    シュウウエムラのアルティム8。
    んで、それによると化粧水はそこそこのもので良いというのでなんとなくイプサのアクアをずっと使ってる。
    結果両方デパコスだった。
    ちなみに30代独身です。

    +53

    -4

  • 40. 匿名 2016/05/30(月) 22:27:26 

    敏感肌の人は皮膚科に売ってるやつがいいかも

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2016/05/30(月) 22:27:36 

    無印の化粧水美容液乳液オールインワンが楽すぎてそればかり使ってる。効果は可もなく不可もなく。敏感肌用です。

    +12

    -6

  • 42. 匿名 2016/05/30(月) 22:29:28 

    42歳です。ライン使いした方がいいんだろうけど値段関係なく気に入った物使ってる。

    洗顔→ファンケル洗顔パウダー
    化粧水→小林製薬ケシミン
    美容液→ファンケルホワイトニングエッセンス
    美容液2→オバジダーマエラスティックX

    +35

    -3

  • 43. 匿名 2016/05/30(月) 22:30:54 

    1500円位だけど今まで使ってきた中で(高いのも含む)一番潤ってる気がする
    アトピーで顔にカサカサ粉ふいたりすることあるけどそれが今の所ない

    +11

    -7

  • 44. 匿名 2016/05/30(月) 22:33:16 

    デパートコスメ、プチプライスコスメって区切りはあんまり良くない気がするな。
    デパートでもランコム、シャネルなんかは高いし良い化粧品だとおもうけど、
    クリニークなんかは価格不相応だと思う。
    それならプチプラで肌に合った物を使うのがベスト。

    +74

    -17

  • 45. 匿名 2016/05/30(月) 22:33:45 

    クレンジング→シュウウエムラ
    化粧水→オルビス
    美容液→オルビス

    大容量パックも毎日しています。
    高い安いではなく、保湿をしっかりすることが大事なのかなと思います。

    +35

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/30(月) 22:34:02 

    働いていた独身の時と専業主婦(パート含む)じゃ生活リズムが違うってのも影響するから比べられないね

    +126

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/30(月) 22:34:54 

    28歳
    美容液はチューンメーカーズのセラミド(デパコスではない?)自分の中ではちょい高め。
    あとはプチプラで化粧水はちふれ乳液はここで不評のwニベア。
    今のところ肌に不調はないかなあ。
    生活習慣にも寄ると思ってる、て言うとちょっとトピズレですが^_^;

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2016/05/30(月) 22:35:15 

    安い化粧水は浸透が悪い気がする。
    ハトムギ化粧水。
    子供産まれてからスキンケアに手が回らない。
    アルビオンは乳液は信じられるけど化粧水はそんなに良いと思わない。

    +20

    -11

  • 49. 匿名 2016/05/30(月) 22:35:21 

    間をとってオルビス

    +39

    -10

  • 50. 匿名 2016/05/30(月) 22:37:27 

    デパート勤務で社割でかなり安く化粧品買えるけど、結局菊正宗の化粧水、ちふれのオールインワン、Q10クリームに落ち着いてる。クレンジングもちふれの青いチューブのやつ。
    ファンデは肌の負担が少ない方がいいと思ってオーガニックコスメの催事でナチュラグラッセを買ってる。
    アラフォーだけど肌の調子は良好です。

    +47

    -4

  • 51. 匿名 2016/05/30(月) 22:39:23 

    オルビスのアクアフォースにたどり着きました。
    私には合っていると思っているのですが、どうでしょうか?

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2016/05/30(月) 22:45:10 

    36歳です。ちなみに独身。

    若い時はメイクにお金かけて基礎は適当にしてた。
    今は逆で基礎にお金も時間もかけてケアしている。
    もしも主さんが切実に節約したい理由がそこまでないのなら、スキンケアはそこそこお金と時間(丁寧にって意味です)をかけて損は無いと思っちゃう。
    20代に戻れたらそうしたいな~と思ってるからです。

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2016/05/30(月) 22:45:35 

    大人ニキビがよくできる体質なんですけど、オルビスのにきび用?の化粧水などのスキンケア類がいいと聞きました。
    使われてる方などいますか?
    よければ使用感や感想などお聞かせ下さい

    +44

    -6

  • 54. 匿名 2016/05/30(月) 22:46:39 

    化粧水はソフィーナボーテ美白の方
    美容液はソフィーナプロフェッショナル
    上記を使うようになってから肌荒れなくなり、化粧のりもよくなった。
    未だにこれってのにであえないのが洗顔です。

    本当はプチプラに変えたいけど、オルビスも無印もヒリヒリして私には合わない

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/30(月) 22:50:18 

    基礎化粧品はなんでもいいが、トレチノインとハイドロキノンがやめられない。肌が滑らかになりすぎるほどなるから。

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2016/05/30(月) 22:50:38 

    人それぞれ、肌に合うの使えば高いも安いも関係ないよ。

    +64

    -5

  • 57. 匿名 2016/05/30(月) 22:50:59 

    ナチュリエのハトムギ化粧水を初めて使ってみたけど、自分史上最高の状態を保ってて私にはすごく合ってるみたい。

    一緒に買った友達はピリピリして乾燥したそう。
    乾燥肌の人には合わないのかも。

    ちなみにハトムギのあとはちふれの美容液とニベアです。

    +16

    -5

  • 58. 匿名 2016/05/30(月) 22:54:11 

    クレド使ってます。
    在庫が尽きて買いに行く暇もない時はハトムギ化粧水とかで凌いでるけど、明らかに違う。
    やっぱりクレドは肌がピンとするし透明感も出る。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/30(月) 22:54:54 

    >>47
    デパコスずっとつかってたけど、
    私もニベアでメッチャ肌調子良くなって
    化粧品何使ってるか聞かれるけどガルちゃん見て教えるのやめた。。
    でも朝付けると焼けやすいってからそれはやめて夜だけ〜
    やっぱり合うの使うのが一番!

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2016/05/30(月) 22:55:09 

    クレンジングと洗顔はちゃんとした物を使った方がいい。
    化粧品とかは安くてもいい!
    きちんと化粧落とせないと後からつけが来るよ!
    化粧水は肌に合えばプチプラでも良いよ。

    +37

    -8

  • 61. 匿名 2016/05/30(月) 22:57:34 

    ドラッグストア・通販・デパコスそれぞれ色々使ってみて、今はランコムに落ち着いてる
    もう6年くらいここ
    やっと肌に合うのが見つかった!と思ったけど高いのが痛いなあ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/30(月) 22:57:54 

    ずっとアテニア。間もなくアラフォー世代ですが、ノーファンデです。肌だけは、ほめられます。

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/30(月) 22:59:20 

    クレンジング剤の質はズバリ、値段と比例する。あまりのプチプラは肌への刺激が…。本気で綺麗になりたいと思い、クレンジングは9,000円の使ってる。肌が生まれ変わる!

    +47

    -5

  • 64. 匿名 2016/05/30(月) 22:59:55 

    皮脂が酷くて今まで基礎化粧品はデパコスからプチプラまで使ったけど、結局皮脂が抑えられず、、だけど、マスカラはRMKアイシャドウはシャネルにしたらもう、凄いのなんの!手放せなくなってます!使うものによって違うと思います!人それぞれなので色々試す価値ありです!私は今でも皮脂を抑えられる基礎化粧品を探してます

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/30(月) 23:01:00 

    SK2は、芸能人の出演料と広告料のせいで、異常に高いだけで、入ってる成分は別にドラックストアで売ってるのと変わらないと聞いたけどどうなんだろ。

    ちなみに私はSK2の納豆みたいな匂いが嫌で止めました。

    +57

    -17

  • 66. 匿名 2016/05/30(月) 23:02:09 

    私、化粧水すら使ったことないよ。
    洗顔のみ!
    でも肌綺麗ってよく言われる。

    そういうのって生まれつきだから
    高いの使おうが安いの使おうが
    変わらないよ。

    +5

    -49

  • 67. 匿名 2016/05/30(月) 23:02:48 

    肌に合っていればデパコス・プチプラどっちでもいい。
    でもアイクリームだけはデパコスの一番高いやつ。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/30(月) 23:04:00 

    >>66
    トピ違バイバイ

    +53

    -6

  • 69. 匿名 2016/05/30(月) 23:04:08 

    セザンヌ使ってます
    若い頃は高いの使ってたけど、経済的に厳しくなったから
    合う合わないはあると思うけど、私は合ってます

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/30(月) 23:05:56 

    これ女性の永遠のテーマだよね

    +79

    -4

  • 71. 匿名 2016/05/30(月) 23:06:05 

    ティッシュに精製水ひたしてパックしてから
    キュレルの化粧水とニールズヤードの乳液
    でも精製水パックの効果が一番大きく感じるので
    化粧水と乳液は適当
    デパコスなら美容液買ってみたいけど何が良いか分からない

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2016/05/30(月) 23:06:41 

    クレードポーボーテのラクレイムは緊急時のお助けクリームです。普段は2,000円くらいの化粧水や乳液を使ってます。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/30(月) 23:07:19 

    乳液と美容液はちょっといいの。といっても綾花(ちふれのデパコス)のものですが。
    化粧水とクレンジング、クリームははしかた。
    化粧水は1000円、クレンジング、クリームは500円だから、全身に使ってる。

    とにかく、肌を乾燥させないことを徹底的に。
    後は紫外線。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/30(月) 23:09:08 

    モデルだった友達の意見を参考にしてる。

    美容液とクリームだけデパコスで有効成分が入ってるもの。
    化粧水とパックはプチプラ。

    どちらもたっぷり使うといいらしい。

    +56

    -6

  • 75. 匿名 2016/05/30(月) 23:12:15 

    アルビオンの乳液でエタノール少ない、または入ってないのありますか?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2016/05/30(月) 23:13:03 

    昔は1万くらいの高いものを使っていました。今は1000円ちょっとの化粧水使ってます。年齢的にエイジングのを使わないとなぁ…とは思うのですが。
    至って肌の調子も良いので、まーこれでいーかなと。

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2016/05/30(月) 23:16:30 

    68は肌汚いんだな。
    高い化粧品とか買っても
    その肌は綺麗にならないよ!

    +1

    -34

  • 78. 匿名 2016/05/30(月) 23:17:15 

    私もクレンジングと美容液だけは高いのを使えってどこかで読んでそうしてる。
    この2つだけは値段と比例するからって。
    他のアイテムはそこそこのものだけど、それでも1000円以下のは成人してからは使った事ないかなぁ。

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/30(月) 23:18:39 

    >>75イグニスの緑色のボトルには入ってないみたいです

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/30(月) 23:27:42 

    シャネルやジバンシィのお粉ってどうですか?
    今チャコール使ってて、変えようか気になってます!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/30(月) 23:28:05 

    >>77
    化粧品使ってない、とか言いながらこのトピに来るんだから化粧品に興味があるんでしょ?貧乏人さん。

    +34

    -3

  • 82. 匿名 2016/05/30(月) 23:30:21 

    乳液が一番迷う
    先行タイプは苦手だから普通に美容液の後に塗るタイプがいいんだけど、安いのだと保湿力弱いよね?水っぽいというのかな
    だからって美容液にお金かけてるから、あまり高価な物は続かないし…

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/30(月) 23:30:32 

    シャネルはすごくいいですよ!私は何回リピしたかわかりません。ジバンシィは使ったことないからわからないけど、なんか使いにくそうなのよね。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/30(月) 23:30:51 

    っていうか年令によって変わっていくよね
    思い起こせば7年に一度くらいで基礎化粧替えてる
    浸透力ない感じがしたら替え時、ランクを上げてきています。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/30(月) 23:32:35 

    セザンヌキャンメイクは好きだけど100均はヤバイでしょw
    ちなみにほとんどのメーカーが中国製だけどセザンヌキャンメイクは国産!

    +67

    -2

  • 86. 匿名 2016/05/30(月) 23:32:59 

    >>80
    ジバンシィは分からないけど、シャネルはマットで粒子粗めだから毛穴が気になる人にいいと思うよ
    微粒子がいいって思いがちだけど毛穴開いてる人だと時間たって粉落ちしやすいから

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2016/05/30(月) 23:34:18 

    化粧水はちふれのしっとり、美容液はオバジ、乳液はちふれ。クリームはプラセンタ入りのドラッグストアにあるやつ。

    あご、首回りのニキビが色素沈着しちゃってなんとかしたいんだけど、オススメありますか?美容液だけデパコスにしようか迷ってます、

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2016/05/30(月) 23:37:05 

    デパコス、ドラスト
    ⬇︎
    そんな私が行き着いたのは、
    ドクターズコスメ

    ・ビタミンC
    ・プラセンタ
    ・ハイドロキノン
    ・レチノール

    今は、肌の悩みに合わせて、その悩みに合う成分を組み合わせてます。


    +24

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/30(月) 23:43:06 

    ニキビは正直、皮膚科が一番かと。

    +54

    -2

  • 90. 匿名 2016/05/30(月) 23:45:13 

    大人ニキビがよくできる体質なんですけど、オルビスのにきび用?の化粧水などのスキンケア類がいいと聞きました。
    使われてる方などいますか?
    よければ使用感や感想などお聞かせ下さい

    +4

    -14

  • 91. 匿名 2016/05/30(月) 23:45:47 

    >>79
    ありがとう。よもぎのやつスースーしそうだから意外です

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/30(月) 23:48:21 

    医療人なので医療用エレクトロポレーションの機械を購入して美容液を入れています。
    どんな高級コスメやプチプラコスメより断トツ効きます。
    普段はグリセリン塗るだけです。

    +15

    -5

  • 93. 匿名 2016/05/30(月) 23:53:05 

    皮膚科でヒルドイド出して貰ってます(*^^*)

    +5

    -12

  • 94. 匿名 2016/05/30(月) 23:56:32 

    主さんと全く同じで、乳液だけアルビオン+無印の化粧水をしばらく使っていたよ。
    その時は何も思わなかったけど、最近同じラインのアルビオンの化粧水に変えたら、肌のモチモチ感が全然違う!!翌朝起きても水分量がしっかり保たれてるのが分かった。
    安かろう悪かろうでないのは承知してるけど、騙されたと思って一度使ってみて欲しい。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/30(月) 23:59:24 

    デパコスだろうがプチプラだろうが、結局はその人に合うか合わないかだと思う。
    私は肌が強くて、何使っても荒れないから基本ドラッグストアのやっすいやつ使ってるよ。
    ただ、デパコスに比べてプチプラは保湿力の面ではやっぱりちょっと劣るのかなぁと思う。

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2016/05/31(火) 00:01:19 

    30歳過ぎたら基礎化粧品とファンデーションはデパコスのいいものを使った方がいい気がするな。でも、メイク用品(シャドー、アイライナー、マスカラ、チーク、ハイライト、リップ等)は、正直、プチプラでもちゃんと口コミとか見て選べばデパコスと変わらない気がする。

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/31(火) 00:10:16 

    >>21
    強いのではく、若いからだと。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/31(火) 01:00:56 

    ここではなぜかsk2嫌われてるけど、プチプラコスメとは全然違う。
    今プチプラ使ってるけど洗顔後保湿しないと艶がないけど、sk2使ってたときはキメと艶が調子よかった。

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2016/05/31(火) 01:20:38 

    皮膚がエタノールに弱いので、それが入ってないのを選んでたらアテニアにたどり着きました。
    基礎化粧品はアテニア。
    まぁまぁプチプラで持続できる。

    他はデパートコスメ。
    たまに海外のプチプラコスメ。

    値段も大切だなって思ったよ。
    安すぎてもダメ。高すぎだと成分が強すぎてダメ。
    肌が強い方が羨ましい。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/31(火) 01:22:29 

    20代はデパコス使ってましたが、
    買いに行くのが面倒くさくなってここ5年はソニプラかドラッグストアです。
    皮膚科で処方してもらったクリームも効果あります。

    皮膚で困ったら、考えるのが面倒なので
    皮膚科に駆け込むほうが早いです。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/31(火) 01:25:51 

    食生活を見直さないと高い化粧品使おうと効果ない

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/31(火) 01:27:37 

    ありがとうございます!

    シャネルのお粉、次買ってみます!

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2016/05/31(火) 01:28:16 

    >>66
    いくつですか?若いならそれで良いけど歳とってからツケがきますよ

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2016/05/31(火) 01:28:24 

    >>53
    オルビス ニキビ対策のやつ使ってます。旧タイプの方がさっぱりしててニキビの治りが良かったので今のやつの効果はちょっとな~?というのが個人的な感想です。人によるのが大きいかもしれません。
    アクネスポッツというニキビに直接塗るものがすごく効くので手放せません。
    化粧水は惰性でまだ使ってますが、アクネスポッツの方はリピートすると思います。

    デパコスはSK2とランコムの美容液が好きです。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/31(火) 01:34:45 

    美容液だけは高いの使ってます、って人多いんだね。

    私もそうだったけど、美容液よりクリームにお金かけた方が俄然調子が良くなった。

    人それぞれだよね。

    リップクリームなんかは、シャネルやクラランスなんて何の意味もなかった。

    ドラッグストアで十分。

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2016/05/31(火) 01:39:19 

    主さんといっしょー!!
    乳液 アルビオン
    化粧水 無印良品
    乳液 アルビオン
    です。
    以前はスキコン使ってたけど、ビンボーで買えない>_<

    28歳です。

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2016/05/31(火) 01:49:47 

    シャネルの口紅使ってたときは唇の皮がむけまくったけど、エテュセの赤リップ使ったら全くかさかさしないし皮むけない。プチプラ侮れない。

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2016/05/31(火) 02:09:22 

    シャネル→ドクターズコスメ→SK2→ナチュラルコスメと使ってきたけど、SK2時代が肌最強でした。
    ファンデーションいらずになって、SK2やめた今でもファンデ不要。良いお肌にしてもらいました。
    今は安い国産のシートパックを化粧水代わりに、ナチュラルコスメでケアしてます。
    シャネルが一番お肌安定しなかった。

    +8

    -7

  • 109. 匿名 2016/05/31(火) 03:10:48 

    わたし、昔、某外資系高級コスメの美容部員でしたが、正直言って、化粧品の価格のほとんどは広告費なので、成分の違いはあまりないような気がしてます。
    在職時は、使わないと損かなーたいうくらいで自社ブランドのものを使ってましたが、辞めてからは、ずっとオルビスです。
    肌の調子はずっと変わってないですね。

    +33

    -11

  • 110. 匿名 2016/05/31(火) 03:13:57 

    正直ファンデーションとペンシルライナー以外はあまり違いがわからない
    というか、クレンジングさえ合ってれば肌の調子はいい気がする
    シートマスク好きだけど完全に自己満足でしてるだけだ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/31(火) 07:10:38 

    石けん洗顔の後ハトムギ化粧水→乾燥してる所にワセリン、が今までの中で一番肌がきれいな状態。
    こんなんで良かったんだ・・と脱力。とにかくハトムギ化粧水をガンガン使ってる。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/31(火) 07:28:35 

    28歳
    アスタリフト使ってみたら異常なほどもちもちツヤツヤになった

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2016/05/31(火) 07:59:23 

    ランコムを20代はラインで使ってましたが金銭的にキツイΣ(゚д゚lll)
    今は色々試してますが美容液はエスティローダーを季節によって変えて化粧水やクリーム、乳液はドラックコスメ使ってます(^ ^)
    化粧品は使い続けるものなのでコスパとモチベーションがあがるものがいいかなと

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/31(火) 08:00:16 

    君島十和子さんくらいまで徹底するなら話は別だけど、アラフォーになったら関係無い。食べ物とか睡眠とか幸福度の方が肌に影響するよ。

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/31(火) 08:18:17 

    ランコムを20代はラインで使ってましたが金銭的にキツイΣ(゚д゚lll)
    今は色々試してますが美容液はエスティローダーを季節によって変えて化粧水やクリーム、乳液はドラックコスメ使ってます(^ ^)
    化粧品は使い続けるものなのでコスパとモチベーションがあがるものがいいかなと

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/31(火) 09:15:36 

    腸内環境を整える

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/31(火) 10:18:39 

    肌の綺麗な人と知り合うと必ず何か秘訣があるんですか?と聞いちゃいます。皆さん最初は控えめに何もしてないよ〜って言うんだけどw
    デパコスの高級な物とプチプラの物を交互に使うって方が多かったです。
    私も真似して、高級ラインと肌水+ニベアを交互に使い始めたら褒められる事が多くなってきました。
    常にデパコスの高い物を買うより節約になりますしね!

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/31(火) 10:36:02 

    正直、元が良ければ安物を使ってもそれなりに綺麗だと思う。若い子が高いデパコス使う必要ない。

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2016/05/31(火) 11:03:34 

    正直、元が良ければ安物を使ってもそれなりに綺麗だと思う。若い子が高いデパコス使う必要ない。

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2016/05/31(火) 11:09:31 

    20代はPOLA使って、今はロートの極水をバッシャバシャ使ってます。
    若いうちに高い物は肌を甘やかすって意見あるけど、若いからこそケアの基礎を学ぶためにどんどん使った方が良いですよ。先のことを考えてマイナスにはなりません。
    年とってシミシミシワシワになってからいいもの使っても意味ないですよ。

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2016/05/31(火) 11:17:05 

    >>109
    容器のデザインとかある程度高級感無いとハクがつかないもんね。
    好きなブランドに5万はする美容液があって、正直パッケージの方が費用かかってんじゃないかってくらいの高級感。買えるはずもないけど、もし手に入れることが出来たら使うたんびに手に取るだけで肌良くなりそうって思った(笑)

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/31(火) 11:35:18 

    オルビス私には乾燥したなぁ
    潤い足りなくてシワが目立つし
    キメが荒くなったのでオススメしません。
    ちふれの化粧水、美容液にボラージクリーム塗るとツルピカです。
    23さい主婦

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2016/05/31(火) 13:31:27 

    比べ物にならなくね?

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2016/05/31(火) 14:57:09 

    クレンジングはイグニスのVQを使っています。
    また荒れたりするのも嫌なので、どんなにお金がなくてもこれは譲れないですね。
    洗顔はオルビスのニキビ用のだったり、雪肌精を使っています。
    化粧水は無印、スキコン。皮膚科のクリームで蓋をしてます。無印の化粧水はクセがなく、潤うので好きです。

    ただこの間アルビオンのサンプルをもらってライン使いしたら、ハリ感?がやっぱり違うな~と。
    自己満かもしれませんが(^_^;)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/31(火) 15:01:21 

    アイクリームをそろそろ足したいのですが、プチプラでおすすめがあったら教えていただきたいです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/31(火) 16:26:51 

    つい最近セザンヌ・ちふれからコフレドールと24hのやつに変えてみたけど、コフレドールとかってプチプラの範囲ですか?
    プチプラにしては結構値段いく気がする。
    使い心地はいいと思います。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/31(火) 16:59:02 

    アルビオンのスキコンが買えないので、すんごいデカイ、ハトムギエキス化粧水をジャブジャブ惜しげもなく使ってます。
    1000円もしないやつ。

    結構、いいよ。


    +1

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/31(火) 18:09:15 

    いいもの欲しいわぁ、今は、ハトムギ化粧水にオロナインを混ぜて、それでしのいでる。

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2016/05/31(火) 18:27:55 

    5年間愛用してた、有名コスメブランドの5000円の化粧水、乳液から
    Amazonで売ってた、700円もしない(一応、むかーしから有る日本コスメメイカー)のに変えても…
    肌は、ちゃんと潤ってる。
    値段より、肌質に合うか合わないかだね。

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2016/05/31(火) 19:15:37 

    オルビスのニキビの青色使ってます
    私は生理前になると決まってニキビができて、それと食欲で生理が来るなと気づくほどなんですが、最近生理前でも安定しています!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/31(火) 19:41:26 

    27歳主婦です。
    予算と相談しながらできる範囲で価格の良いものを使ってます。
    化粧水は無印で美容液とクリームは米肌です。
    3ヶ月で15000円くらいです。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/31(火) 21:06:45 

    ここではクリニークが嫌われているけど、どうしてですか?周りが使っていて、いずれ手を出そうか考え中です。使ったことがある方教えてください。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/31(火) 21:31:11 

    デパコス好きです。
    でもお肌に合えばなんでもつかいます。
    最近のお気に入りはエクセルのアイシャドーとネイルはインテグレートです!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/31(火) 21:41:26 

    アルビオンの乳液を5年愛用してたけど、最近やめた。
    コスパ悪いし、広告費やサンプルにお金かけすぎなのが気になって・・・・
    常連になると、サンプルも僅かしか貰えないし定価で買うのがバカバカしくなってしまって。広告にお金をかけてない低価格のメーカーでも良い成分の化粧品はあることを知った。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:50 

    アスタリフトのトライアルを何度も買っている。中々良いし現品買うより断然お得。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2016/05/31(火) 21:43:49 

    メルカリでナリスを安く買っている。
    仲介の煩わしさもないし、低刺激で中々良い。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2016/05/31(火) 21:45:41 

    20代はとにかく色々高いものを使った!
    アルビオン、SK2、エスティーローダーなど、
    けど吹き出物は出てたし、いいのかよくわからなかった!
    今35歳、子供もいるのでプチプラで白潤使ってるけど、肌の調子はいいと思う。
    しかし。やはりシミにはあまり効かないかな、、
    シミには少し高いやつを使いたいと思っています

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/31(火) 21:58:27 

    オルビスやデコルテ、アルビオン、Dr.Cラボなどその時によって買い換えてます
    お財布事情と相談しながら
    未来の自分の肌への投資
    洋服やアクセサリーなどはセーブしても基礎化粧品だけは自分の納得するものを使っていきたいです

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/31(火) 21:58:40 

    こないだテレビでやってたけど、新しい化粧品使った時に一時的に肌が良くなるのは、今まで使っていた化粧品に不足していた成分が効果を発揮しているからなんだって!違う成分を定期的に取り入れるのは肌に良い事だから、複数の化粧品を常備する方が良いらしい。

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/31(火) 22:00:24 

    >>117
    詳しく聞きたい!
    交互っていうのは、1日おきにってことなのか、一本使いきったら変えるってことですか?

    私もそろそろ高いのに変えなきゃヤバいと思うけど、お金が続かなそうで迷ってました

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/31(火) 23:33:08 

    美容マニアです!何を使うかも大事だけど、どう使用するかもすごーーーく大事ですよ!
    クレンジングは手のひらで温めてから使用する
    洗顔は細かくクリーミィーにきちんと泡立てる!

    化粧水は丁寧に4度つけて浸透させ、美容液を2度つける。(季節により回数わけてる)
    クリームできちんと蓋をする!18歳からしてるよ。勿論紫外線対策も。

    デパコスならきちんとサンプル貰ってお試しして買いましょう。
    合わないの購入したら本当にお金の無駄だよ~!

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2016/06/01(水) 00:58:33 

    >>1
    私も基礎化粧品はアルビオンをライン使いしてました!
    ですが最近は節約のために、夜は無印を贅沢に使い、朝はミノンに変えました。
    やっぱりプチプラだとデパコスのようにモチっと吸い付くような感じはありません。あと無香料なので使用時にテンションが上がりません。
    でも肌荒れもしないし、日焼け止めばっちり+1日3回くらいビタミンCを飲むようにしてるせいか肌白いね〜って言われるし、週1くらいでモチベーション上げるために高級アイクリーム塗ってます。今はこれで十分!!

    長くなってごめんなさい。24歳女。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/01(水) 01:01:05 


    思春期ニキビが慢性的にできて
    毛穴が開いてしまって
    何使ってもだめだったけど
    POLAのAPEXの基礎化粧品使ってから
    肌キレイだねって褒められるようになった
    高いけど他の使うのがこわいくらい使い心地良い

    POLAはデパコスじゃなかったらすみません

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2016/06/01(水) 01:02:04 

    プチプラとデパコス(高級化粧品)の違いは、研究費と材料費と宣伝費の差です。
    高級なものは何度も試験してるのでそのぶん安全性が高いです。
    逆もまた然りということです。
    と、研究者が言ってました。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/06(月) 00:04:58 

    私は今アスタリフトとポンズダブルホワイト交互に使ってる〜
    どっちも可もなく、不可もなく
    今からオルビスポチってみるね
    今まで使ってみてなかなか良かったのは
    ・オバジのシリーズ 結構リピートした
    ・米ぬか化粧水 美人ぬか?とかいうやつ、安い割に良い
    ・メナード リシアルのシリーズ 値段に比例
    ・アルビオンはあんまりだった
    特にスキコン
    ・雪肌精は乾燥した
    ・デコルテAQシリーズは最高です
    肌が若い人は栄養過多でボロが出るかも
    ・ベネフィークはリニューアル前が良かった
    ・メラノCC?スプレーする黄色い缶のやつ、気持ち良かったし肌がツルツルなった
    ・外資はほとんど合わず 強い。
    ラプレリーが唯一大丈夫だったかも 私は。
    ちなみに元百貨店 中堅BAです。
    皆様の肌を見せて頂きたいです。




    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/22(水) 12:54:09 

    ニキビが酷い時にオードムーゲをラインで使ってたけど全然良くならなかった。
    思い切ってイプサに切り替えたらすっごい肌の調子が良くなった。
    それからずっとイプサ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。