ガールズちゃんねる

貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

159コメント2016/06/21(火) 15:04

  • 1. 匿名 2016/05/23(月) 09:08:43 

    35歳、一人暮らし。
    手取り15万ほどで、家賃を払ったら毎月カツカツです。ボーナスも名ばかりの3万円。

    もう何の為に働いてるのか、毎日お金のことばかり考えていて夢も希望もありません。

    もちろん「この会社でのしあがろう」と頑張った時期もありましたが、労力と時間だけ搾取され、口ばかりの評価で給料に反映されませんでした。現在、転職活動中ではありますが、
    給料が少ないみなさん、何を楽しみに生活していますか?楽しみながらできる節約方法とかあれば教えてください!

    +364

    -6

  • 2. 匿名 2016/05/23(月) 09:09:26 

    豆腐ともやしを楽しむ!

    +306

    -2

  • 3. 匿名 2016/05/23(月) 09:09:31 

    あるなら教えて欲しいです

    +192

    -2

  • 4. 匿名 2016/05/23(月) 09:09:44 

    ウォーキングを楽しむ!

    +203

    -3

  • 5. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:02 

    貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

    +119

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:08 

    図書館で読書を楽しむ。

    +313

    -5

  • 7. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:12 

    ボーナスもっと貰えたらいいのにね

    +291

    -1

  • 8. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:48 

    実家に戻るか、結婚する。

    +285

    -15

  • 9. 匿名 2016/05/23(月) 09:11:38 

    将来話のネタになるとポジティブに考えてる

    +166

    -3

  • 10. 匿名 2016/05/23(月) 09:12:00 

    以前1人暮らしをしてたけど、超貧乏だった。
    でもそのかわり自然に痩せる。
    お菓子とかを買うお金ないから。

    貧乏ダイエット。

    +344

    -4

  • 11. 匿名 2016/05/23(月) 09:12:16 

    下見て暮らす

    +105

    -23

  • 12. 匿名 2016/05/23(月) 09:12:27 

    会社入って何年目ですか?新卒からだったら酷すぎる!

    +165

    -2

  • 13. 匿名 2016/05/23(月) 09:13:09 

    35歳で15万、ボーナス3万はキツイね

    +393

    -2

  • 14. 匿名 2016/05/23(月) 09:13:38 

    小まめに生活保護申請を出す

    +13

    -47

  • 15. 匿名 2016/05/23(月) 09:13:52 

    家庭菜園!
    ネギの成長が楽しみです〜
    冬は大根の葉っぱ部分育ててました。

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/23(月) 09:14:27 

    乗り切るということは、いつか終わるという確信があるのですか?それは羨ましい…

    +76

    -11

  • 17. 匿名 2016/05/23(月) 09:14:28 

    永野に聞きたい質問だ
    貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

    +107

    -11

  • 18. 匿名 2016/05/23(月) 09:14:52 

    体が健康である事を有難いと思えば、散歩でも幸せな気分になれる

    +322

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:06 

    >>1
    今日仕事じゃないんですか?
    ガルちゃんやってる場合ですか?

    +6

    -84

  • 20. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:19 

    働くの辞める

    +5

    -41

  • 21. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:21 

    私も同じような状況だったのでWワークしてました。
    その給与だと、服も買えないし食べたいものも我慢だよね。
    金はないけど、若いから体力あるし頑張って下さい!

    +244

    -2

  • 22. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:37 

    私も主さんと一緒です(>_<)
    毎月毎月なんとかやり繰りして生活してます。
    明日に希望がもてません。とりあえず無事に一日が過ぎていくだけで幸せと思うようにして生きてます。

    +207

    -8

  • 23. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:56 

    私はお家でのくつろぎを極めました
    外出するとどうしてもお金使うので、、
    自然と掃除や自炊上手になれましたよ!

    +206

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/23(月) 09:17:41 

    貧乏だと、太るか痩せるかの両極端。
    とにかくお腹を膨らませようと、安くてカロリーの高いジャンクな炭水化物ばかりだと太るけど(このパターン多い)、空腹に耐えつつ、ごく少量だけ体に良くて安いものを食べると痩せる。
    後者にすると、少しは貧乏をプラスに出来るかも?

    +237

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/23(月) 09:17:46 

    地元に戻って
    結婚した方がいいのでは!?
    35才の女性で転職は厳しいのでは!?
    地元にいい人いるかもよ~
    バツ1とかダメなの??

    +19

    -57

  • 26. 匿名 2016/05/23(月) 09:18:25 

    物を持たないミニマム生活

    +273

    -4

  • 27. 匿名 2016/05/23(月) 09:18:26 

    貧乏語録
    「家計簿も買えなかった」
    いつか笑い話になりますよ

    +225

    -6

  • 28. 匿名 2016/05/23(月) 09:18:48 

    献血ルームに行く。

    無料でお菓子も貰えるし、微力ながら人様のお役に立てられる。

    人様に渡る血だと思うと不摂生な血も悪いと思い、自然と健康志向になりました。

    +221

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:04 

    豆苗などを買って来て1度カットして使ったら、水栽培して育てて2度目を収穫する。

    +137

    -6

  • 30. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:21 

    服は5枚をローテション。
    お昼ごはんは、毎日おにぎり2つとバナナ。
    飲み物は買わないで、水筒持参。
    交際費は、月一回のカラオケ。
    スマホでなくガラケー。

    こういう人が同僚にいましたよ。
    その人は実家だったけど、ほとんどお金使わないって言ってました。

    +200

    -7

  • 31. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:22 

    月に一度ご褒美をつくる
    カルディで試飲のコーヒーを飲む
    散歩をする
    お昼寝の時間をつくる

    +165

    -8

  • 32. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:17 

    将来の人生設計を考える 35か結婚するしないも含めて
    家計全体を見直す スマホはガラケー か格安スマホに乗り換え コンビニは極力行かない 弁当持参 見直すとかなりお金浮くよ
    趣味を見つける それを楽しみに毎日生活する。
    相談できる相手を 見つける 一人で 考えても 良い結果でない。

    +117

    -3

  • 33. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:44 

    生きてりゃそのうち良い事有るよ。ケセラセラ!

    +116

    -12

  • 34. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:51 

    私は主さんより手取り少なくて、家賃が高いから、数百円が死活問題。
    引っ越し資金もないし、借金だけはしたくないので、安い部屋にも移れない。
    楽しむとか、考えられない(>_<)

    +190

    -5

  • 35. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:53 

    手取り15万って、正社員で?

    毎日フルタイム並みにバイトやパートしてる人より、少なくない?

    +39

    -72

  • 36. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:58 

    映画の試写会に応募する。
    たまに当たりますw
    WEBで応募するものならハガキ代がかからないので
    ハズレても損はしません。

    +135

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/23(月) 09:21:20 

    食べられる野草の本を図書館で読む

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/23(月) 09:22:19 

    スマホだったらガラケーに戻す。

    +47

    -12

  • 39. 匿名 2016/05/23(月) 09:23:35 

    土日の散歩が毎週楽しみ。
    知らない道で新しい発見があったりする。
    飲み物を家から持っていけば、必要なのは少しの交通費くらい。
    (自宅から歩ける範囲は歩き尽くしてしまったので^^;)
    定期があるなら、定期範囲内からスタートしても楽しい。

    都内って駅間がめちゃくちゃ近い。
    一日に何駅歩けるか!っていうのが最近の散歩の目標。
    先週は11駅歩いたかな?

    +136

    -7

  • 40. 匿名 2016/05/23(月) 09:23:56 

    もっぱら図書館で読書しています。

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2016/05/23(月) 09:24:18 

    ノートに貧乏メシのレパートリーをまとめてる。
    これさえあれば、今だけじゃなくこの先も、絶対役に立つ!!…と信じてる。

    +103

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/23(月) 09:25:09 

    何でもそうだけど、まだ終わりが見えれば、「今は乗りきろう」って思えるのにね。

    +107

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/23(月) 09:27:02 

    もやし!豆腐!その時期安い野菜と果物!
    ダイエット!ウォーキング!筋トレ!
    持久力アップと身体だけは美しくしとく!

    +80

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/23(月) 09:27:02 

    一番安く目的地まで行けるルートを探すのが学生時代の思い出です。懐かしいな~

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:02 

    スマホに5000円以上使ってませんか?
    ガラケーが嫌なら即刻シムフリーに変えましょう。初期費用はかかるけど毎月分×一生分の節約になります。

    +115

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:12 

    覆面調査員とかどうですか?
    飲食代は、あとから戻ってくるし。
    飲食店以外にもいろいろあるみたいですよ。

    +21

    -14

  • 47. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:33 

    近所の娯楽施設の年間パスポートを買い通いつめる。ウチはこどもの国とズーラシアの年間パスポート買ってお休みの日はひたすら行っています。

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:44 

    芸能人やリア充のsnsは見ない。
    羨ましくなるから

    +118

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:48 

    ひとり暮らしで15万はキツイですね…
    多分今だって十分節約頑張ってるんじゃないですか?これ以上節約しようって思ったら、楽しむどころか更に心が辛くなってしまう気がします。
    転職活動中とのことですが、節約よりやはり転職して少しでも収入アップ出来るのが一番だと思います。そうすれば自然と楽しみも増えますし。
    大変だと思いますが良いお仕事みつかりますように。

    +164

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/23(月) 09:29:47 

    派遣社員になったほうが給料いいし、てっとり早い気がする。
    どこの県か分からないけど、都内なら事務系でも18~20万稼げるよね。

    +66

    -16

  • 51. 匿名 2016/05/23(月) 09:30:56 

    100均活用して、作れるものは自分で作る!
    休日はただで入れる公園にお弁当持って行って家族で楽しんでる

    寝ずに考えてもお金は降って来ないから、貧乏ライフを明るく生きようと思ってる

    +55

    -4

  • 52. 竜 2016/05/23(月) 09:31:04  ID:aNMTS83ZVR 

    半額シールが貼ってあるスーパーのステーキ肉を買って自宅で調理。
    1000円の肉が500円になる。
    美味しい。
    月に1~2度位なら家計にもひびかないよ。

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/23(月) 09:32:03 

    痩せてないなら痩せる!

    筋トレ、ウォーキング、ついでに食費も減らせる。スタイルいいと安い服でもみすぼらしくならないし、女としてテンション上がると思う。

    +95

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/23(月) 09:32:24 

    鳥むね肉を安く仕入れ、いかに美味しく食べられるか研究している夫がツボ!
    後片付けまでしてくれれば最高だけど…

    +53

    -4

  • 55. 匿名 2016/05/23(月) 09:34:30 

    ビンボー生活をenjoyしたところで、主の給料がUPするわけではないと思うの。
    主の社会的スペックがどのくらいか分からないけど、転職するのが一番だと思うわ。

    +116

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/23(月) 09:37:44 

    勇気がいると思いますが 寮完備のお仕事探してみてはいかがでしょうか?私は過去3社寮完備で転々としました。
    寮に住んでいる人達は男女共々皆気持ちも一緒なので仲良くなれますし

    +56

    -6

  • 57. 匿名 2016/05/23(月) 09:37:50 

    メダカ飼おうかなぁ…
    (羽鳥慎一のモーニングショーをみて思ったw)

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2016/05/23(月) 09:38:22 

    そこで伝家の宝刀 生活保護ですよ

    +10

    -27

  • 59. 匿名 2016/05/23(月) 09:38:33 

    リサイクル店、100円ショップめぐりするだけで新しい物があるとたのしいですよ。

    辛い時期は誰でもあると思うし、転職して手当てなど良い会社に入社できれば良いですね。

    +66

    -2

  • 60. 匿名 2016/05/23(月) 09:38:38 

    その月に使って良い予算だけ、全部千円札で下ろして用途別に封筒に分けてます。
    千円札の束だけど、下ろしたときはお金持ちになった気分になれるし、枚数ではっきり今月使える残りのお金がわかるのでおすすめです!
    やりくりもゲームやイベント気分でやってます(^^)

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/23(月) 09:38:57 

    自販機に周辺を通る時は
    必ず小銭を探す

    最高金額は500円

    +12

    -16

  • 62. 匿名 2016/05/23(月) 09:39:33 

    寮完備の仕事探す!

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/23(月) 09:41:13 

    玉の輿に乗れるように頑張る!!

    +27

    -9

  • 64. 匿名 2016/05/23(月) 09:42:40 

    死ぬ気でがるちゃん投稿

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2016/05/23(月) 09:43:07 

    同じく一人暮らしです。スマホをガラケーにして節約。家にWi-Fiあるから十分。
    でも貧乏生活を楽しむのは長くは続きません。抑圧された日々のせいか表情も暗くなり見た目オバチャン化が進みました。

    +66

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:10 

    家賃を抜くと、五万も残らず、ここから光熱費と食費と日用品とスマホ代。
    ガラケーに変えればいいのだろうけど、ネットが見られないと困るし、ガルちゃんが唯一の楽しみ(-。-;)

    +92

    -3

  • 67. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:49 

    >>54さん
    わかります(^^)私かなり貧乏だった時にとりむね肉アレンジに没頭してました
    ナゲット 天ぷら チキン南蛮 チキンカツ ピカタ の繰り返しでした。
    主さんもお料理アレンジに没頭してみてはいかがでしょうか?

    私はむね肉いい加減うんざりしてきて 原型をあまり感じないナゲットに玉ねぎ入れてみたり ソースアレンジしてみたり 豆腐やチーズ入れてみたり でしのぎました

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:52 

    マイナスだろうけど、やっぱり婚活頑張って結婚するのが良いと思う。
    貧乏を楽しんで乗り越えるって、家族とか子供とか周りに誰かがいるなら出来るかもしれないけど、独り身にはただ辛いだけだよ。お金の事だけで言うなら、転職成功させるより結婚の方が近道だと思う。35歳なら年齢的には高齢になるけど、まだまだ出産だって出来るし。
    このまま一生独身で、死ぬまで生活の為に働き続けるの?

    +107

    -11

  • 69. 匿名 2016/05/23(月) 09:46:44 

    1か月1万円生活。
    節約料理がうまくなる。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/23(月) 09:46:57 

    妄想する。

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/23(月) 09:48:19 

    必要な服を見極めて、
    似合うものだけを着る素敵な人になる。

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/23(月) 09:50:15 

    ここはためになるスレだから、ブックマークしておこうっと。

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/23(月) 09:51:54 

    東出と杏のような夫婦を見ると結婚で幸せになるのも良いな〜と思うけど、身近な他人を見ても憧れない。

    +50

    -5

  • 74. 匿名 2016/05/23(月) 09:53:09 

    転職活動中とのことなので、なにか考えてしまう時間があるなら転職に役立つ勉強をしましょう!!
    資格取得の勉強とか(^O^)

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/23(月) 09:53:11 

    オードリー春日を見習ってください。
    あの人は節約のプロですwww

    +91

    -3

  • 76. 匿名 2016/05/23(月) 09:53:49 

    主です。

    そうです。正社員での手取りです…。
    技術職のサービス業ですが、美容の仕事に携わっているのに化粧品も買えず…。

    休憩もなく、下手に頑張ってポジションが上になってしまったがため、休日出勤しても時給換算すると300円ほどにしかならない残業代でした。

    自炊はもちろんして節約もできる限りしていますが、先行き真っ暗です。

    愚痴になってしまいましたね、すみません。
    同じような立場の方と共有できれば、と思いました。

    +141

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/23(月) 09:55:23 

    もやしまで最近地味に値上がりしてきてる。
    辛いわ~。

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/23(月) 10:04:21 

    一人暮らし貧乏も辛いだろうけど、家庭持ち貧乏も辛いよ。自分の食べる物とか節制できても子供には出来ないし、出来る限り子供には不自由な思いはさせたくない。
    で、私の貧乏の楽しみ方は、スーパーのチラシでお買い得を探す。新聞は取ってないからシュフーという無料アプリをダウンロードして探してます。最近は卵が98円のタイムセールの時間に行って、1人1パックで卵以外に500円以上の購入という縛りがあるので夫と一緒に行って玉子2パックで他に1000円を超えるだけの商品を買う事です。
    限りなく1000円に近い金額で買えるように計算するのがゲームみたいで楽しいですよ。

    +43

    -7

  • 79. 匿名 2016/05/23(月) 10:07:20 

    懸賞応募を趣味にする。
    買わなくても応募できるものもあるし。
    当選したら自分で使ったりヤフオクやメルカリで売ったらいい。
    月1回ぐらいは当選するよ。

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2016/05/23(月) 10:07:28 

    >>76さん
    >>1さん(スレ主さん)は占いとか信じますか?

    +4

    -12

  • 81. 匿名 2016/05/23(月) 10:07:50 

    図書館には私もお世話になったー
    ひたすら小説とか読みまくった。その時間は現実逃避できる。

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2016/05/23(月) 10:13:17 

    家庭菜園。
    懸賞にも応募してみる!

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/23(月) 10:15:00 

    家にネット回線つないでますか?
    私は携帯をガラケーにして
    それでネットは家でやってます
    携帯代の利用明細をみるのが楽しみになってます

    4000円代で済んだ時は古着屋さんで千円位で洋服買ってご褒美にしてます

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/23(月) 10:15:16 

    独身女性はいいけど
    貧乏既婚者の男だとひねくれすぎて、独身女性で稼ぎいい人を攻撃する馬鹿いる

    貧乏は楽しくならない
    小さい人間になる

    +69

    -3

  • 85. 匿名 2016/05/23(月) 10:15:46 

    >80さん

    人間のバイオリズムというのはあると思いますが、占いや風水は参考程度でハマることはありません。

    業界的に霊が見える系の人とか、パワーストーン好きがたくさんいますが、嘘っぽく感じるので。

    +7

    -1

  • 86. スレ主さんへ 2016/05/23(月) 10:17:02 

    高島観象暦/出版案内 | 東京易占学院
    高島観象暦/出版案内 | 東京易占学院www.ekisen.co.jp

    高島観象暦/出版案内 | 東京易占学院表参道の占い学校で学ぶ、易学、気学、タロット。占い師になる、占い関連書籍出版、占いのことなら東京易占学院。 コンテンツへ移動Home学院生向け情報占いを学ぶ通学コース:命術通学コース:卜術通学コース:相術動画配信コー...

    ここの
    これ
    観象運勢暦(240ページ)
    1,600円+税 はすごくいいですよ

    もしよかったら買ってみてください

    +3

    -45

  • 87. 匿名 2016/05/23(月) 10:17:27 

    服をメルカリで売りまくる(家族からもいらない服やCDをもらい、それも売る)

    売ったお金でハンドメイドの材料を買う

    ハンドメイドに没頭していると時間経つのも早いし、ご飯も食べないときも何度かあってしよ食費節約。

    結婚、出産で専業してる今、子育ての合間にハンドメイド続けています。上達してそれもメルカリで売ってる。売上少ないけど専業なのに収入があるので少し余裕がある。

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2016/05/23(月) 10:18:25 

    実家近いなら一旦お金貯めるために一年位帰ったら?
    一年で出るので生活費は収めないで貯金させて下さいって事で

    +34

    -3

  • 89. 匿名 2016/05/23(月) 10:24:54 

    >>1さん
    スレ主さん、困ってどうしようもないときは>>86
    高島運勢暦を思い出してみてね
    1600円+税金8パーセントです

    人生変わりますよ
    騙されたと思って

    +2

    -35

  • 90. 匿名 2016/05/23(月) 10:29:22 

    シェアハウス!

    +2

    -15

  • 91. 匿名 2016/05/23(月) 10:29:50 

    私もギリギリです。
    お財布の中の端数を10円とかを瓶に、時たま入れます。
    もちろん、家計簿もそのお金は計上します。
    そんな事を繰り返していました。
    ある時、本当に食べ物が買えない日がありました。
    瓶を見ると、150円ぐらい貯まっていました。
    食パンが買えて、給料日まで食パンを食べる事が出来ました。
    小さい貯蓄で、乗り越える時もあります。

    +113

    -3

  • 92. 匿名 2016/05/23(月) 10:31:02 

    >>86 余裕ない人に勧めても・・・。それに1600円とか、食費に回すわ!!

    +65

    -2

  • 93. 匿名 2016/05/23(月) 10:31:48 

    主です。

    フリマアプリで売れる物は全て売りました。

    懸賞は意外とちょこちょこ当たります。お酒24缶とか。

    もやしってそんなにレパートリーありますか?よく買いますが炒めるくらいしかできません(泣)

    +58

    -2

  • 94. 匿名 2016/05/23(月) 10:32:45 

    公営住宅とかどうなんでしょう?
    ひとり暮らしの方用もありますよね
    治安よくないのかな

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/23(月) 10:36:50 

    100万円欲しい、とりあえず。

    奨学金の完済
    クレカの完済
    引っ越し

    これが出来れば、生活変えられるのに。

    +62

    -5

  • 96. 匿名 2016/05/23(月) 10:38:30 

    副業するのだ!あわよくば良い出会いがあるかも。と思って働くと楽しい。実際はオッサンばっかりだけどね。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/23(月) 10:42:46 

    もやしをキャベツ代わりにしてシンプルなお好み焼きにしたりとか、中華や和風粉末だしで塩や醤油で味付けして片栗粉でとろみつけて胡麻油を仕上げに足らして あんかけチャーハン あんかけラーメン 

    レンジでチンしてめんつゆとすりごまでごま和えとかしたりしてます。

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2016/05/23(月) 10:44:53 

    子供の頃、家が貧乏でした。貧乏は楽しいことはありませんよ。貧乏は精神まで病ませます。
    貧乏をしなければいけない状況でないならはい上がる努力をしてみてはどうでしょうか。お財布の中身を見ながら買い物してみたいと思いますよね。

    +51

    -1

  • 99. 匿名 2016/05/23(月) 10:45:18 

    主さん、スープにするとお腹結構膨れますよ。
    もやしは味噌でも鶏ガラでもコンソメでも合います。

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/23(月) 10:47:44 

    一般単身者用の公営住宅はなかなか空きがないです。高齢者単身、福祉単身向けはありますが。
    家賃の低い建物は、働かない人が多いし、ぐーたらな住民が多く、真面目に毎朝出勤支度していても、ぐーたら生活を横目にしてたらだんだん苛ついてきます。
    近隣住民が毎朝出勤していたり、商売で朝早くから働いている人が多い環境にいる方が自分も頑張れる。

    +34

    -3

  • 101. 匿名 2016/05/23(月) 10:49:24 

    給料が出たら米とパスタ類と乾物 高野豆腐は結構ボリュームのあるおかずになる
    冷蔵庫の中がなくなるまでスーパーに行かない

    +48

    -4

  • 102. 匿名 2016/05/23(月) 10:52:57 

    >>100
    なるほど
    勉強になりました

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2016/05/23(月) 11:20:07 

    <<30

    私のこと?
    よく見てますね。

    ストーカー?笑。

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2016/05/23(月) 11:27:47 

    >>93(主)さん、安い食材で料理上手になろう!!と
    目標を持ち、日々楽しみながら料理しましょ(*・ω・)ノ
    もやしは炒める以外にも色々調理法ありますよ。

    マイレシピ<もやしの中華風雑炊>
    鶏ムネ肉の脂身少々を刻み、塩胡椒し、小鍋で炒めておく(ムネ肉使う時、脂身を外すので余るから)
    その横で モヤシを洗い、微塵切り。
    水を小鍋に加え、中華だしをひと匙加える。
    刻んだモヤシと、残りごはんを加える。
    ひと煮立ちして味を見て、足りなければ塩を加えて
    出来上がり。

    あれば、冷凍保存しておいた 刻みネギ(浅葱)や
    卵を加えたり。最後にごま油小さじ1加えられたら
    本格的になります。

    ちなみに冷凍保存刻みネギを作った後は、
    ネギ(浅葱)を再生させます。浅葱は根付きなので、
    毎日コップの水をこまめに変えるだけ。
    ポイントは根元までネギを切りすぎないこと。
    成長させるために光合成できる部分を残す。
    あと、ベランダ菜園してれば
    土にその根を挿しておくだけで、この時期ならネギは水耕栽培より、成長しますよ。
    園芸好きになると、少々貧しくても
    成長や収穫の喜びがあったり、日々楽しめます。

    +36

    -3

  • 105. 匿名 2016/05/23(月) 11:30:22 

    >>46 ラブホのがいいかも

    +3

    -8

  • 106. 匿名 2016/05/23(月) 11:33:02 

    お住いのとこのはどうかな。

    図書館でネット使えるとこだったら大いに活用する。
    ガラケーとか格安sim既にしてるかもですが
    持たないとお金もかかりませんし

    図書館はセーフティネットだから無料ですよ。
    いっぱい活用しましょ〜

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/23(月) 11:40:39 

    トイレは公共施設で済ませてしまう。すいません

    +35

    -7

  • 108. 匿名 2016/05/23(月) 11:43:43 

    104ですが
    <もやしのレンジ蒸し>
    耐熱皿にもやし、豚コマ肉を薄くのせ
    ふんわりラップしてレンジでチン。ポン酢で食べる。
    大根が安い時期なら、チンしてる間に大根おろししても、いいですよ。タレを工夫すれば、中華風、マヨ醤油、アジアン風、色々楽しめます。

    母のもやしレシピ <もやしの煮浸し>
    もやしサラダ油で炒め、白砂糖・醤油で味付け
    フライパンに蓋をして数分。もやしがくたっとなったら出来上がり。白いごはんに合います。

    今年わたしは野草探しにハマっていて
    もやしの煮浸しに野草の「イタドリ」の芽を加えて、
    春先食べていました。イタドリは初心者でも見つけやすいです。今朝は野草のミズを摘んで皮を剥いたものを、塩ゆでして、生姜で食べました。
    田舎でなくても近所に森や野原があるなら、ネットや図書館で野草の勉強をして、毒草と食べられる野草を知ることで春先の散歩も楽しくなります。
    お金がなくても人生を楽しむ方法は、まだまだ色々ありますよ。

    +31

    -3

  • 109. 匿名 2016/05/23(月) 11:44:44 

    >>35
    地方はそのぐらいですよ。
    パートさんならもっと少ない。
    うちの県なんて最低賃金695円ですよ。

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/23(月) 11:48:40 

    少ないお給料でもやりくりしながら自立して、ちゃんと一人暮らししてて偉いと思う!文句しか言わないうちの姉に見習ってほしい。近くに図書館とかがあればお金はかからないし、色々な本があるので外出できて楽しい気がします。

    +50

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/23(月) 12:01:02 

    104ですが、もやしは挽き肉と相性がいいので
    もやし入りハンバーグとかも作ります。
    普通のハンバーグのレシピにもやしを加えるだけで、ボリュームアップします。
    パン粉の代わりに、残りごはんを潰したものを繋ぎに使うと、パンやパン粉切らしてた時、手軽です。
    以前、何かの番組で残りごはん使ったハンバーグ作ってて作ってみたら美味しかったです。
    もやしを他の野菜(玉葱、千切り人参など)と合わせてかき揚げにしておいて、
    (※かき揚げは少量の揚げ油で済む)
    少しかき揚げ多めに作っておいて、翌日うどんやそばにのせたりお弁当にしても美味しいですよ(*^o^*) 

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2016/05/23(月) 12:05:01 

    主です。

    うさまるグッツ見に行ってきました。買いませんでしたが(笑)癒されました。

    図書館が近くにないので、休日はもっぱら家でダラダラとガルチャンです。

    Wワーク禁止なのですが、バレずにやる方法はあるのでしょうか?ちなみに埼玉県住まいです。

    +51

    -5

  • 113. 匿名 2016/05/23(月) 12:42:14 

    >>112
    マイナンバーからバレます

    +44

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/23(月) 12:47:59 

    勉強をする。勉強を楽しむ。
    小学生の問題集でも買ってきて解いてみる。
    PCじゃなく紙媒体で勉強するのが目に優しい。
    集中力がつくかも。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/23(月) 12:50:24 

    色んな種まいとこ

    いつかどれかあたったりするかも

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/23(月) 13:12:55 

    図書館近くにないとは、結構田舎なのかな?
    食べられる野草探し楽しそうだなと思ったけど

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2016/05/23(月) 13:17:39 

    主は住民税は会社から引かれているの?自分でコンビニとかに払ってるならばれなかったけど今はマイナンバーがあるし掛け持ちは市役所に聞く方がいいよ。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2016/05/23(月) 13:24:11 

    業務スーパーなどの安いスーパーで安いお肉、魚を小分け冷凍

    豆腐、もやし、豆苗をフル活用

    携帯をガラケーの最低料金プランにするか格安スマホにしてパソコン解約

    服はしまむら、GU、セール半額時に来年用のを買う

    お菓子は買わない、飲料はマイボトル使用

    美容院は極力行かない(黒髪だと楽)




    食費切り詰めすぎは良くない!!!!

    +39

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/23(月) 13:29:58 

    結婚して養ってもらう

    +12

    -9

  • 120. 匿名 2016/05/23(月) 13:36:55 

    ベランダか庭があるなら、
    バラの栽培おすすめですよ。

    苗は1000円くらいのもあるし、
    肥料や鉢や虫除けスプレーを入れても
    +1000円くらいです。

    色が綺麗なもの、たくさん花が咲くもの、
    香りが良いもの、と、何種類か
    育てるのも楽しいですよ。
    180円くらいのラベンダーの苗を買って
    一緒に植えれば虫除けもできます。

    私は、「強健・初心者向け」の品種ばかり
    選んで、4種類を育てています。

    花が咲き始めたら、空き瓶をたくさん
    用意して室内に飾っています。
    部屋に花があるとなごむし、
    花屋さんで買うほど高くないので
    良いですよ!
    貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

    +24

    -16

  • 121. 匿名 2016/05/23(月) 13:41:50 

    パートナーは?
    稼げるパートナー探しに集中してみれば?

    +18

    -4

  • 122. 匿名 2016/05/23(月) 13:44:23 

    週末は、数駅離れた町まで散歩がてら
    スケッチすると楽しいよ。
    100均の色鉛筆でOK!

    夏は暑いから、図書館の庭でスケッチして
    疲れたら中で読書。

    あと、iPhoneの無料アプリやpcで、
    世界中のラジオで音楽を聴くのは?
    おすすめはBBC クラシックFM。

    貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

    +55

    -3

  • 123. 匿名 2016/05/23(月) 13:45:33 

    田舎なら、農家と友達になれば
    野菜には困らないw

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2016/05/23(月) 13:47:38 

    >>118
    美容院は、割り切って千円カットに
    月1回行けば、清潔感は保てると
    思う。

    千円カットでも、写真見せて頼めば
    毎回イメチェンしてくれるし。

    +29

    -4

  • 125. 匿名 2016/05/23(月) 13:50:50 

    >>112

    Wワーク禁止なら、ブックオフ→海外で
    地道に転売するか、Lineスタンプとか
    売ってみたら?
    確定申告は必要だけど、ワークじゃないからセーフじゃないかな?

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2016/05/23(月) 13:56:11 

    独居老人相手の話し相手ボランティアをしてると、とりあえず食べ物には困らない。

    貧乏でも裕福でもない、普通のおばあちゃんがおすすめ。

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/23(月) 14:00:09 

    今月は大人3人で食費1万円。

    無理やろと言われてますが、やれるとこまでやってみたいw
    もやしマイスター目指すわw

    +35

    -3

  • 128. 匿名 2016/05/23(月) 14:15:26 

    >>52
    これやってみるわ
    ありがとう

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2016/05/23(月) 15:23:41 

    >>8

    結婚できてたらもうとっくにしてるでしょ。
    出来ないから35までずっと独身だったんだよ。
    主に失礼だよ。

    +20

    -9

  • 130. 匿名 2016/05/23(月) 17:10:50 

    転職した方が手っ取り早い。
    三万はボーナスではない。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2016/05/23(月) 19:08:08 

    はっきりいうけど、小さい頃からちゃんと勉強して、いい大学はいって、学歴があればそれなりの会社に就職できたと思うよ?
    学校行くお金がなかったなら奨学金っていう手もあったはず。

    +1

    -34

  • 132. 匿名 2016/05/23(月) 19:14:13 

    >131

    はい、大学出てます。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2016/05/23(月) 19:22:11 

    資格を取らなかったから悪いwwww

    +1

    -29

  • 134. 匿名 2016/05/23(月) 19:45:59 

    厚揚げも忘れないでくださいw 炒め物にするとおいしいですよ!

    洋服は、ユニクロ・しまむら・Guよりもアウトレットの方が安くなってたりします。

    先日も5000円でボトム4枚ぐらい買えましたよ。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/23(月) 19:47:28 

    てか私の友達、高1で定時制行ってるけど、毎月13万はもらってるらしい

    +2

    -12

  • 136. 匿名 2016/05/23(月) 19:49:48 

    いつもと違う事をしてみよう

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/23(月) 20:21:51 

    思い切ってボランティアをする。消費以外のことに目をむけよう。人と比較しない。

    お金以外の価値をいっぱいもっている自分を見直せるはず。
    時間とか健康とか自立心とか。まだ結婚も出産も視野に入れられる若さがある。
    貯金も額は少なくてもそれだけ若ければ50までにしっかりたまる。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/23(月) 20:31:40 

    細々した節約より
    収入が2,3万増える方法を考えた方がいいかも。

    私も1さんと同い年。
    20代の頃関連性のない転職を繰り返して、手取りは12~17万、実家暮らししかできなかった。
    1さんはもう頑張り切ってるのでは…

    転職して手取り18万、一人暮らしを初めて
    昇級昇格で手取り21~25万くらい、ボーナスなしから始まり今年から年5、60万見込み。
    35過ぎると転職難しいから、早めの転職をおすすめします。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2016/05/23(月) 20:39:04 

    とぴずれごめん
    メールの副業ってどうなんだろう?
    本当〜にあまり露出せず
    稼いでる人いるんだろうか??
    私の予想では
    最低でもチラ見せとかエロ話して
    なんとかお小遣い程度とみてます
    やったことある人いますか??

    +0

    -7

  • 140. 匿名 2016/05/23(月) 20:40:28 

    >>126
    そんなのあるの?!
    どこで募集しているの??
    やってみたい
    じいちゃんばあちゃん好きだから

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2016/05/23(月) 20:40:48 

    >>112

    アンケートモニター・懸賞意外と当たるし、空き時間に出来て良いですよ。
    いらない物は売ればいいし、モニターもそんなに難しくないです。

    知り合いは、手芸品作って売って材料費異常は儲かってるみたい。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/23(月) 21:23:29 

    >>50 派遣て家借りれます?

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2016/05/23(月) 21:35:38 

    自分をRPGのゲームの主人公だと思い込む

    30円の玉ねぎをテニイレタ

    お腹が空いた時はHPが減った 危ない!とかやってると楽しいよ

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2016/05/23(月) 22:59:04 

    主さん
    私も20代前半にド貧乏してました。水分多めの野菜スープを作って凌いでました。若いうちは着る服とか人眼を気にして出費も多少ありますよね。本当に必要な物を考えて頑張って生活して下さい。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:15 

    なんでもいいから興味があることを勉強する。そして学んだことから出来る仕事に就けるよう目標を設定して今の状況を打破する。今はお金がなくてもそれだけでモチベーション上がります。ナポレオンヒルの自己啓発本がオススメです。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2016/05/23(月) 23:48:49 

    引き寄せの法則を試してみるのがおすすめ!
    無料だしね。

    私はそのおかげか年収1千万円の旦那と結婚できたよ。

    +5

    -11

  • 147. 匿名 2016/05/24(火) 00:40:02 

    20代の時は貧乏でも楽しめた。
    掛け持ちでバイトしたり、友達と宅飲みしたり、自転車でひたすら探検したり、リサイクルショップで安い服買って喜んだり。
    30代になると貧乏楽しんでた友達も昇給したり結婚したりで金銭感覚合わないし、掛け持ちバイトしたら体力の消耗激しいし、安い服を着たら貧乏くさい。

    フリマサイトでコツコツ稼いだり、節約料理作ったりして楽しんでるつもりだけど、むなしくなってくるよ

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2016/05/24(火) 02:34:00 

    >>120
    実家の倹約家の母がバラつくり楽しんでたの思い出した。
    なんだか優雅な気持ちになるんですよね。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2016/05/24(火) 07:00:15 

    >133

    すみません、資格も一応持ってはいるんですが…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/24(火) 07:48:20 

    >>148
    素敵なお母様ですね。
    安価な苗でも、手をかけた分だけ綺麗に咲いてくれるから、毎日の楽しみなのかもしれませんね。

    あと、意外と、自分の状態のバロメーターにもなります。。。
    (毎日、土の乾き具合や葉の状態をチェックしながら世話をした時はおー!と思うような綺麗な花が咲き、仕事が忙しくて水やりも適当で雑に世話をしてた時は、なんだか雑な花が咲きました…)
    貧乏を楽しみながら、なんとか乗り越える方法

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2016/05/24(火) 08:31:07 

    >>140
    区役所とか市役所にボランティア募集のチラシがよく置いてあるよ。
    あとは、お住いの地域のボランティアセンターや福祉協議会なんかで募集してるかな。
    NPOは怪しいのもあるから、NPOよりは
    社会福祉法人や役所経由が良いと思うよ。

    ボランティア・市民活動情報 | 西東京市社会福祉協議会
    ボランティア・市民活動情報 | 西東京市社会福祉協議会www.n-csw.or.jp

    西東京市社会福祉協議会のボランティア・市民活動情報です。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/24(火) 10:32:18 

    主さんすごくがんばっていらっしゃいますね。
    うちは夫の借金返済中で節約必須です。

    私の趣味はウォーキング。風を感じながら歩くとほんと気持ちいいですよ。プライスレス。
    お花屋さんの店頭でお花を見て癒されるのも楽しみです。
    ガルちゃんも楽しいです。

    無理せずがんばりましょうね。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/24(火) 20:01:51 

    踊る。
    踊ると気分が明るく高揚するのでストレス発散になる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/24(火) 20:08:10 

    無料で貧乏脱出したいなら
    金運UPの大黒天のマントラを繰り返し唱えてみては。
    「オン・マカキャラヤ・ソワカ」

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2016/05/24(火) 21:52:47 

    月に一回、100円ショップで豪遊!

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/26(木) 19:10:15 

    待てよ!
    お前ら!

    お前らは自分では年収700万円以上、旦那は年収1200万円以上!っていつも言ってるじゃないか、?
    何故そんなに節約上手なんだ!??

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/30(月) 17:20:13 

    自分で作れる物はなるべく自分で…。

    今日は体育着袋を縫った。
    布買っただけだから400円位。
    後は手持ちのレースとか紐で…買うと高いんだよね。

    まだ手作り使ってくれるけれどそろそろ何か言いだしてくれると助かるんだけど。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/06/21(火) 15:02:05 

    高給つかむにもね 貴方もいいところで働いていなくてはダメなの・
    例えばパイロットを掴むなら 客室乗務員になっておかなきや
    今更無理! 頭悪いでしょう?
    だから小さい子供のころから勉強していい大学に入り 
    いいところに就職
    社内恋愛ーー

    もう今更無理
    貧乏から逃げれないよ・
    いい生活手に入れたのは 
    小さい頃から頑張ってた子です。。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/21(火) 15:04:28 

    ここに来てる人

    勉強頑張った??

    髪染めて遊んでたんじゃないの?

    ナンパされて喜んでいたんじゃないの

    類は類を呼ぶんだよ。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。