ガールズちゃんねる

外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

126コメント2016/05/16(月) 16:45

  • 1. 匿名 2016/05/15(日) 16:33:29 

    治安や気候その他の事情は置いといて、食事だけで考えたら外国ではどこに住みたいですか?

    私はイタリアです。
    実際に行って何を食べても美味しいし、スーパーで買い物もしやすかったので。

    中華料理も迷いましたが、虫などの馴染めない食材が多そうなので、イタリアに軍配。
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +237

    -5

  • 2. 匿名 2016/05/15(日) 16:34:17 

    一番違和感が無いのは台湾かなぁ。

    +155

    -42

  • 3. 匿名 2016/05/15(日) 16:34:28 

    ハワイ

    +127

    -25

  • 4. 匿名 2016/05/15(日) 16:34:42 

    イタリア

    ピザ食べたーい。

    +173

    -5

  • 5. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:05 

    インドは無理だけど、インド料理やカレーは好き

    +53

    -13

  • 6. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:14 

    ドイツ

    ビールとソーセージ食べたい

    +89

    -17

  • 7. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:16 

    食事メインならイタリアに住んでみたい。

    +163

    -4

  • 8. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:25 

    ベルギー

    甘いものが美味しそう

    +62

    -5

  • 9. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:25 

    シンガポール

    +64

    -11

  • 10. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:27 

    韓国♡

    +39

    -80

  • 11. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:31 

    ご飯だけならメキシコかな。

    +38

    -17

  • 12. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:36 

    イタリア!何食べても美味しかった〜
    デブるの確実だけど

    +125

    -3

  • 13. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:46 

    イタリアかスペイン!

    +118

    -4

  • 14. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:50 

    フランス!どのレストランも美味しかった!

    +46

    -21

  • 15. 匿名 2016/05/15(日) 16:35:57 

    中国

    +10

    -46

  • 16. 匿名 2016/05/15(日) 16:36:04 

    スペイン!

    +60

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/15(日) 16:36:08 

    親日国なので台湾

    +79

    -31

  • 18. 匿名 2016/05/15(日) 16:36:36 

    日本いいですね。

    すしたべました。
    ありがとう。

    来日して一年のアメリカ人より。

    +282

    -16

  • 19. 匿名 2016/05/15(日) 16:36:59 

    ベトナム料理が好き。
    でも住めない。。。

    +57

    -5

  • 20. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:04 

    台湾・香港かなあ・・屋台から高級店までなんでもおいしかった!

    あと、タイでは台所がないおうちもあるほど屋台で食事する文化があるって聞いてからあこがれてる。
    ごはん作らなくていいなんてうらやましい・・

    +137

    -6

  • 21. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:07 

    マルタ島に行ってみたい!!

    +69

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:09 

    食事重視ならイタリア

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:10 

    食べ物なら台湾。違和感も他国ほど無さそうだしね。

    +50

    -7

  • 24. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:26 

    タイ!

    +72

    -7

  • 25. 匿名 2016/05/15(日) 16:37:53 

    私もイタリア!
    イタリアのパスタは本当においしい

    +81

    -7

  • 26. 匿名 2016/05/15(日) 16:38:08 

    毎日タイ料理でもいいな

    +50

    -9

  • 27. 匿名 2016/05/15(日) 16:38:14 

    >>18

    ありがとうございます。うれしいです!

    +55

    -4

  • 28. 匿名 2016/05/15(日) 16:38:35 

    香港~
    たらふく点心食べていたい☆
    スイーツも充実してるし~
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +122

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/15(日) 16:38:57 

    フランス❗️
    毎朝おいしいバゲットやクロワッサン食べれる
    ワインがおいしい
    チーズが安い
    地方都市の食堂、安くてボリュームたっぷりでおいしい❗️

    +88

    -7

  • 30. 匿名 2016/05/15(日) 16:39:00 

    トルコ。世界三大料理の一つだし!
    人も親日だしね。

    +31

    -11

  • 31. 匿名 2016/05/15(日) 16:39:18 

    タイ!
    カオマンガイや炒め物、タイカレー…美味しいものがいっぱい!
    マンゴーともち米のデザートも好きなので。
    …ベトナムと迷うけど

    +99

    -7

  • 32. 匿名 2016/05/15(日) 16:39:30 

    中華圏
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +21

    -21

  • 33. 匿名 2016/05/15(日) 16:40:14 

    タイ料理大好き

    +105

    -14

  • 34. 匿名 2016/05/15(日) 16:40:32 

    私もイタリアかスペインがいいなぁ~
    レストランとかで食べなれてるけど
    やっぱり本場の味は違うのかな

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/15(日) 16:40:52 

    香港かな~
    肉まんやゴマ団子大好き!!
    ドイツビールは正直あんまりだよ
    日本人には日本のビールの方がおいしいです
    ソーセージはおいしいけどね

    +16

    -4

  • 36. 匿名 2016/05/15(日) 16:41:20 

    タイ!タイの屋台って世界の美味しい屋台ランキングで1位だったような気がする。

    +53

    -5

  • 37. 匿名 2016/05/15(日) 16:41:32 

    香港。

    今一番おいしいものが集まる街だから!
    日本の和食もイタリアンもフレンチも一流の味が楽しめる

    +15

    -11

  • 38. 匿名 2016/05/15(日) 16:42:01 

    スイス
    ハイジの影響だけどさw

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/15(日) 16:42:04 

    本当に食事だけなら韓国。
    今までヨーロッパ中心にかなり色んな国に行ったけど韓国が一番何食べても美味しかった。
    でも絶対住みたくはないからトピズレか。
    国民性さえ良ければ‥もったいない国だよねぇ。

    +27

    -53

  • 40. 匿名 2016/05/15(日) 16:43:02 

    アメリカがいいなあ
    食に関心が薄いから、手軽に食べれるバーガーとコーラでいいわ

    +15

    -9

  • 41. 匿名 2016/05/15(日) 16:43:04 

    >>18
    プラスついてる笑

    釣りじゃない?ホルホル大好きなガル民

    +6

    -14

  • 42. 匿名 2016/05/15(日) 16:43:22 

    地中海料理がいいな。

    パエリア、アクアパッツァなど。

    +21

    -4

  • 43. 匿名 2016/05/15(日) 16:43:38 

    スペイン!
    そこらへんのバルでも安くて美味しい!

    反対にフランスは安いところはまずい、高いところじゃないと美味しいもの食べられない。安くて美味しいのはパンだけ。

    +71

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/15(日) 16:43:51 

    ドイツ
    パンが食べたい(^ν^)

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2016/05/15(日) 16:44:46 

    フランスは生肉ばっかりじゃない?いったことあるのかな?
    日本にはあわないとおもう

    +6

    -15

  • 46. 匿名 2016/05/15(日) 16:44:58 

    馬がち○めろに見えて仕方ない。。
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +16

    -13

  • 47. 匿名 2016/05/15(日) 16:45:16 

    私もフランス!
    朝ご飯、パンとチーズが最高!
    生牡蠣も美味しい!
    日本食も美味しいし!

    +13

    -9

  • 48. 匿名 2016/05/15(日) 16:45:41 

    ニュージーランド‼︎
    ごはんが美味しい。
    サーモン、ビーフ、ラム、ムール貝♡
    あとキウイフルーツが安い‼︎
    日本だと1個100円近くするけど1個10円くらいで食べれる。

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2016/05/15(日) 16:45:56 

    >>41

    ホルホルが日本語じゃない件。調べたら咳払いって出たんだが。

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2016/05/15(日) 16:46:11 

    フランスで食べたクロワッサン、おいしかった。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/15(日) 16:46:39 

    治安とか関係なければメキシコー!
    タコス大好き♪メキシコ料理の味付け好き〜♪
    ほんと治安さえ良ければ行って本場のメキシコ料理食べるのに〜(>_<)

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/15(日) 16:46:55 

    >>46
    馬トピックと間違えました?(笑)

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/15(日) 16:47:13 

    アジアは大抵ご飯おいしいよ(^∇^)

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2016/05/15(日) 16:47:31 

    >>49
    ネトウヨならよく知ってるはず

    +2

    -11

  • 55. 匿名 2016/05/15(日) 16:48:00 

    イタリアとタイ半々くらいで住みたいな~

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/15(日) 16:48:11 

    タイ!

    タイ料理大好き!

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/15(日) 16:49:14 

    ロシア 興味あるなぁ

    ロシア料理屋さん大好き!ピロシキ、ボルシチ、ペルメニ…なんでも美味しい!
    ただ、国内の日本人シェフのお店しか行ったことないから、本場の味はどうなのかな。

    寒い戸外から戻ってきて、あつあつをハフハフいってがっつきたい♩
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/15(日) 16:49:52 

    >>54

    なんでもかんでもネトウヨっていうのはどうかと思う。語彙力が少ないのは分かるけど、母国が褒められたら誰だって嬉しいでしょ。なぜ喜んではいけない風潮があるのかが謎。

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2016/05/15(日) 16:50:36 

    >>54

    がるちゃんでネトウヨって言われたけど、知らんかったわ。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2016/05/15(日) 16:53:02 

    毎日食べるならマレーシアかシンガポールかな!いろんな国の料理がたべられるから!

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2016/05/15(日) 16:53:28 

    日本で食べるタイ料理は好きだけど、タイのタイ料理や屋台はムリ(>_<)
    タイの方に失礼かもしれないけど、衛生面が汚い。お手洗いとか行ってビックリした。。。

    +7

    -5

  • 62. 匿名 2016/05/15(日) 16:54:00 

    韓国
    アジアで1番文化的で民度が高い国だから

    +5

    -33

  • 63. 匿名 2016/05/15(日) 16:54:08 

    タイ
    ベトナム
    香港
    台湾
    シンガポール
    って、挙げすぎですね(汗)

    アジアのいろんな料理が食べられそうだから
    シンガポールかな

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2016/05/15(日) 16:57:23 

    イタリアで食べた元祖カルボナーラが忘れられない

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2016/05/15(日) 16:58:54 

    アメリカ人もガルちゃん見るなんて…緊張するわw

    +17

    -7

  • 66. 匿名 2016/05/15(日) 16:59:08 

    ハワイとシンガポールしか行ったことないけど、この2国の比較ならシンガポールを選ぶ
    様々な国の料理が食べられるし、外れが少なかったので

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/15(日) 17:01:13 

    スペインの色んなバルに行きたいな

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/15(日) 17:01:15 

    私もイタリアかな。
    フランスは何1つ口に合わなかった。

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2016/05/15(日) 17:01:18 

    香港
    酔拳 (食事編) - YouTube
    酔拳 (食事編) - YouTubeyoutu.be

    ジャッキー・チェンの食べっぷりが最高! これ見るとお腹減ってきませんか?? 中華料理食べに行きたくなりますww

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/15(日) 17:05:58 

    おいしさ、馴染みがある味、衛生面で考えるとイタリアが断トツ
    あとはドイツやスペインかな?

    衛生面でアジアはないな

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/15(日) 17:07:15 

    日本!

    和食一番好きだから。
    そして外国料理もおいしいのが色々ある。

    +20

    -5

  • 72. 匿名 2016/05/15(日) 17:07:54 

    スペイン!バールの小皿料理は少食の日本人に合っていると思う。イタリア料理も大好きだけれど、前菜・パスタの後に肉料理はきつい〜。

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2016/05/15(日) 17:11:08 

    スペインは何を食べても美味しかった〜!

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2016/05/15(日) 17:13:06 

    >>1
    今は中国料理って呼ぶよ、

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2016/05/15(日) 17:13:53 

    >>71

    外国ってかいてあるんだけど、外国の方?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/15(日) 17:14:43 

    マイナス覚悟で
    食べ物だけなら韓国

    とにかく野菜や果物が充実している
    肌ツルツルになりたい

    +16

    -30

  • 77. 匿名 2016/05/15(日) 17:17:44 

    お肉大好きだから焼肉の韓国かオージービーフのオーストラリアに住みたいニダ

    +2

    -26

  • 78. 匿名 2016/05/15(日) 17:18:27 

    北韓国 スリル満天

    +5

    -20

  • 79. 匿名 2016/05/15(日) 17:19:36 

    添加物だろうが遺伝子組み換えだろうがアメリカでお腹いっぱいに食べたい

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2016/05/15(日) 17:19:39 

    那覇市 50年前はアメリカだったし

    +1

    -13

  • 81. 匿名 2016/05/15(日) 17:21:05 

    イギリス
    粗食で満足できる舌に育ったほうが便利だと思わないかい?

    +2

    -10

  • 82. 匿名 2016/05/15(日) 17:21:19 

    >>53 北朝鮮とフィリピンは、メッチャまずだろうもん

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2016/05/15(日) 17:22:48 

    トルコもイスラエルもペルーもオーストラリアもニュージ―も合わなかった。
    アメリカはろくなのなくて太るだけだし。

    イタリア、スイス、ドイツだけだな。
    大丈夫だったの。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/15(日) 17:25:02 

    >>15 中国て(笑)世界一最低な国じゃん トイレとか、ちょー汚いし 上海の街中以外はNG

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2016/05/15(日) 17:26:38 

    イギリスでアフタヌーンティー食べたい。
    でも食事で考えるだったらやっぱりイタリアかなあ
    アメリカだとすぐ太りそうだし…。
    香港行った事あるけど、美味しいのとまずいものの差が激しかった記憶が。

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2016/05/15(日) 17:27:01 

    フリーセックスの国 スウェーデン

    +7

    -8

  • 87. 匿名 2016/05/15(日) 17:28:33 

    西成区 あそこは日本ではない 違い封建だし

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2016/05/15(日) 17:28:51 

    日本で食べる韓国料理が最高

    +1

    -22

  • 89. 匿名 2016/05/15(日) 17:30:32 

    世界中の美味しい料理が食べられる国、にっぽん

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2016/05/15(日) 17:31:51 

    地中海は料理も気候も人柄も良さげ
    逆にじゃがいもやタロイモが主食の国は
    旅行でも嫌だなあ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/15(日) 17:32:07 

    >>84
    こういう人みるとあーばかなんだなと思う

    中国の料理は海外でも人気だし日本より上ですよ

    +3

    -17

  • 92. 匿名 2016/05/15(日) 17:32:41 

    韓国料理はなんでもかんでもキムチが付いてくるのが無理だわ。

    +20

    -4

  • 93. 匿名 2016/05/15(日) 17:33:24 

    >>62
    釣り?w
    両班(李氏朝鮮時代)や米軍の残飯が由来の韓国料理とか無理だわ。

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2016/05/15(日) 17:33:54 

    >>89
    それなら香港がいいとおもう

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2016/05/15(日) 17:36:23 

    >>93

    こいつもきもい

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2016/05/15(日) 17:50:19 

    台湾!!
    英語圏に住んでた時は、洋食好きだったから最初は嬉しかったんだけど暫く見たくないって位になったw

    台湾旅行に行ったら、ご飯美味しすぎて住みたいと思った!
    おかゆとかもあるし胃にも負担なさそう。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/15(日) 17:50:55 

    韓国
    キムチとK-POP最高。

    +1

    -23

  • 98. 匿名 2016/05/15(日) 17:52:59 

    ベルギー(^ ^)
    チョコは美味しいし、ワッフルも美味しいし。ムール貝のバケツや、拳サイズの肉団子の煮込みも美味しかった!量も多いし、味も素朴な感じで、すごく良かった✨また食べたい✨確実太るけど(笑)
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/15(日) 17:58:03 

    洋食苦手だからアジアがいいかな。
    台湾か香港。
    韓国は辛いものばっかで無理だし。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/15(日) 17:59:13 

    イタリアは美味しいけど本当に太ります。2週間で三キロ太りました…

    米よりパスタやパンのが太るし、野菜不足になりやすい。レストランは盛りが多いし、ジェラートやティラミスなどのデザートもてんこ盛り。
    おまけに朝食がちょびっとで、夕食の時間が遅い上にボリュームたっぷりという太りやすさ満載の食生活です。

    長期滞在するなら自炊して自己管理した方がいいです。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/15(日) 18:01:25 

    香港です。
    とにかく中華料理、特に広東料理が好きなので。

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2016/05/15(日) 18:06:13 

    >>18
    Thank you‼︎!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/15(日) 18:24:56 

    アラスカ・エスキモー居住地
    お肉が大好きなので

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/15(日) 18:30:26 

    私もイタリアかな!
    食事もだけど街の建物もおしゃれな人達も大好きです!

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/15(日) 18:49:05 

    >>64
    本当に美味しいですよね。生クリームが入らないから濃厚で。私も、もう一度食べたいなあ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2016/05/15(日) 18:56:20 

    イタリア!!
    ヴェネツィアで食べた、シーフードのパスタ、ものすごくおいしかった!
    そんなに高くなかったよ。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/15(日) 19:13:42 

    >>3

    アメリカ合衆国
    ハワイ州

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2016/05/15(日) 19:16:10 

    中華料理が好き。発汗作用があり、烏龍茶でさっぱり。

    でも日本人に合うように作られているから、本物は合うのか分からない。

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2016/05/15(日) 19:23:46 

    マカオ

    旅行中全部当たりだった!
    トルコは後半飽きてきて、日本食恋しくなった

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2016/05/15(日) 19:26:05 

    経済的な事抜きならフランス。
    美食の国らしく、パンも惣菜も美味しい。
    マルシェで買えるシーフードも新鮮で美味しかった。
    気候的にはキツイけど、タイも御飯美味しかったな。辛いけど、お願いすれば多少マイルドにしてくれるし。
    道端で売ってる搾っただけのザクロジュースが絶品だった。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/15(日) 19:49:27 

    食事重視だったら東京じゃないの、日本だけど。世界中の料理があってしかも美味しい。
    外国ではその国の料理しかちゃんと作れないし。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2016/05/15(日) 19:52:03 

    イタリア・・・と思ったけど、たぶん私三日で炊いた白米を食べたくなると思うんだ
    だから、台湾。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/15(日) 20:02:23 

    都内のイタリアンは本場で食べるよりレベル高いとこもある

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2016/05/15(日) 20:29:59 

    アメリカ フロリダがいいな、
    朝からたっぷりフルーツ!
    日本に来る前だから、防カビ剤とかないよね?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2016/05/15(日) 20:32:04 

    タイおいしかった!
    イタリアはおいしいけど、胃もたれしそう..
    台湾は独特な香辛料が合わなかった(T_T)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/15(日) 21:25:05 

    ベトナム!
    ご飯美味しいし
    ダラットは気候も暑すぎることも無くて空気も綺麗で治安も良いいし♪

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/15(日) 21:32:27 

    メキシコかな
    とにかく野菜が豊富で魚介も多くて意外なほどあっさりしてる。
    食べ飽きないよ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/15(日) 22:09:46 

    タイのバンコク。タイ料理はもちろん、世界中のレストランがたくさんあって安い!日本では到底入れないような高級レストラン、バー、カフェなどたくさんあるよ。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2016/05/15(日) 23:18:09 

    ポルトガルも魚介類多めで日本人好みな味付けで好きだな〜あと、ベトナム!で、週一ぐらいでドイツやスイスみたいなチーズ、ジャガイモ、ソーセージ、ビールみたいな食事がいい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/15(日) 23:33:07 

    ロシア
    ボルシチ
    ビーフストロガノフ
    ピロシキ
    ペリメニなど
    ロシアの料理は美味しかった!
    外国 どこの国に住みたいですか?【食事重視編】

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/16(月) 00:10:10 

    うーん 住むなら、フランスかドイツ

    でも 今はイタリアのお菓子カンノーリがとっても食べたい!

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2016/05/16(月) 04:16:37 

    >>3
    ハワイって国はないけど

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/16(月) 09:54:53 

    スペイン。
    魚介が新鮮で日本人の口に合うから。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/16(月) 13:24:40 

    オーストラリア
    毎週末ビーチ沿いの公園でビールをお供にBBQ三昧〜!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/16(月) 16:44:07 

    フランス、アメリカ、タイ…他にも何カ国か行ったけど、今まで行った中ではフィリピン料理が好きだったわ。
    安いし、味付けも日本人好みだったよ。
    肉料理が多いかな?豚の煮込み料理が美味しかった!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/16(月) 16:45:11 

    >>122
    国じゃない事なんてみんな知ってるでしょ…
    いちいちアメリカのハワイ!とか言わなきゃいけないの?w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード