ガールズちゃんねる

移住したい国、好きな国は?

155コメント2013/08/02(金) 16:09

  • 1. 匿名 2013/07/25(木) 15:04:31 

    理由も一緒にお願いします♪
    移住したい国、好きな国は?

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2013/07/25(木) 15:06:04 

    ハワイ!
    日本人多いし暖かいから!

    +293

    -33

  • 3. 匿名 2013/07/25(木) 15:06:34 

    いろんなとこ行ったけど、やっぱり日本がいいなあ(*^^*)

    +230

    -14

  • 4. 匿名 2013/07/25(木) 15:07:15 

    日本が一番綺麗で清潔だよ

    +335

    -17

  • 5. 匿名 2013/07/25(木) 15:07:15 

    ベネチア
    沈む前に…

    +51

    -15

  • 6. 匿名 2013/07/25(木) 15:07:18 

    日本以外だったらどこでもいい
    もうやだこんな最低な国

    +57

    -265

  • 7. 匿名 2013/07/25(木) 15:08:00 

    韓国サランヘヨ♥

    +61

    -378

  • 8. 匿名 2013/07/25(木) 15:08:15 

    答え日本でも良いですか?

    福岡に住んでみたい~

    +145

    -51

  • 9. 匿名 2013/07/25(木) 15:08:57 

    タヒチ
    のーんびり生きていきたい。

    +122

    -15

  • 10. 匿名 2013/07/25(木) 15:09:05 

    スウェーデンとかノルウェー?
    税金ばかだかいけど
    教育費、医療費は無償なんだよね?
    日本は一生そんな風にならないよね。
    税金高くすればするほど
    わけわからんとこにお金が流れていく。

    +383

    -15

  • 11. 匿名 2013/07/25(木) 15:09:06 

    韓国と中国以外はどの国もすきかな

    +243

    -55

  • 12. 匿名 2013/07/25(木) 15:09:52 

    グアム!

    日本に近いし、治安いーし、日本語通じるし…

    やっぱり日本と通じてる感があるから安心!

    +133

    -37

  • 13. 匿名 2013/07/25(木) 15:10:09 

    前ならエジプト!
    でも、情勢緊迫中だもんね……

    +23

    -17

  • 14. 匿名 2013/07/25(木) 15:10:54 

    スイス
    空気も綺麗で景色も良さそう!

    +152

    -12

  • 15. 匿名 2013/07/25(木) 15:11:25 

    オーストリア

    私の出会った人達はみんな親切だったので♪
    お肉に牡蛎にワイン、ロブスター美味しい物もたくさんあるし大自然に癒されます☆

    +167

    -13

  • 16. 匿名 2013/07/25(木) 15:11:39 

    前に住んでたロンドンに戻りたいなぁ

    +109

    -19

  • 17. 匿名 2013/07/25(木) 15:12:15 

    スイスかな?税金高いけど、医療費無料だし
    なんかのんびりできそう。

    +100

    -6

  • 18. 匿名 2013/07/25(木) 15:12:25 

    イタリア
    前に行ったとき、こんな場所いいなぁと直感的に感じた

    +107

    -15

  • 19. 匿名 2013/07/25(木) 15:13:44 

    現地の人として生まれるんだったらヨーロッパならどこでもいい
    でも日本人として移住するならどうせ差別されるしスタイルひどいし惨めな気持ちになりそうだから日本でいいや

    +152

    -18

  • 20. 匿名 2013/07/25(木) 15:14:35 

    カナダ

    本気で移住を考えてるので、それに向けて毎日頑張ってます~

    +97

    -15

  • 21. 匿名 2013/07/25(木) 15:15:04 

    イタリア フィレンツェ

    新婚旅行にも行ったけどもう一度ドーモに登りたい!
    冷静と情熱のあいだを見てからフィレンツェの虜になりました。

    +74

    -14

  • 22. 匿名 2013/07/25(木) 15:15:25 

    19
    親日国の台湾とかは?

    +204

    -28

  • 23. 匿名 2013/07/25(木) 15:16:00 

    フランス!

    +70

    -15

  • 24. 匿名 2013/07/25(木) 15:16:52 

    アメリカかな
    アメリカのドラマさんざん見てきたから
    やっぱ憧れちゃう

    +106

    -18

  • 25. 匿名 2013/07/25(木) 15:17:11 

    他の方も答えてるけど、スウェーデン。
    保障制度がすばらしい。
    それ目当ての移民も増えてるみたい。
    でも言葉や仕事の壁は厚いようです。
    あとオーロラ見れるのも魅力的☆
    移住したい国、好きな国は?

    +119

    -11

  • 26. 匿名 2013/07/25(木) 15:18:06 

    ドレスローザ
    綺麗な人多いから

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2013/07/25(木) 15:19:22 

    ドレスローザってどこ?

    +122

    -7

  • 28. 匿名 2013/07/25(木) 15:20:11 

    医療費無料なとこは予約時間が数ヶ月とかザラだからね
    せっかくかかっても自然療法をアドバイスされることも多いからね

    +35

    -9

  • 29. 匿名 2013/07/25(木) 15:20:28 

    南アフリカ
    って、結構安全て聞いたから

    +13

    -70

  • 30. 匿名 2013/07/25(木) 15:20:42 

    お金持ちで働かなくていいのが前提なら、
    春から秋はオーストリア
    冬はオーストラリア
    に住んでみたいです。

    オーストリアは旅行で何回か行っただけなんだけど、単純に好きだから。
    基本ウィーンに住みながら、国内のいろいろな所やその他のヨーロッパの国を旅行したいです。

    冬は寒いのが苦手なのでオーストラリアって書いてみたけど、行ったことありません。


    +27

    -14

  • 31. 匿名 2013/07/25(木) 15:22:08 

    ドイツ

    +62

    -11

  • 32. 匿名 2013/07/25(木) 15:22:44 

    ひとまず
    生まれてこのかた
    一度も、引っ越しすらしたことないんで
    自然豊かな北海道に住みたい

    +69

    -11

  • 33. 匿名 2013/07/25(木) 15:25:15 

    タイ

    タイ自体大好き!
    贅沢をせずに暮らしたい

    +87

    -15

  • 34. 匿名 2013/07/25(木) 15:25:29 

    タイに住んでます。空気悪いし、日本食激高だし、水道水は飲めないし、医療は妊娠と歯科は全額負担、一年中暑い、親日て言われてますが結構反日タイ人が多いです。
    やはり日本が最高です。一日でも早く帰りたい。日本は素晴らしい国だと改めて実感しました。

    +202

    -22

  • 35. 匿名 2013/07/25(木) 15:25:43 

    私は在日3世です。
    しかも、国は北朝鮮です。
    人からは在日在日と言われてきましが、私は自分を日本人だと思ってますし、日本が好きです。
    たまに北朝鮮に帰れとか言われるけど、
    死ぬまで日本にいたいです。

    +438

    -61

  • 36. 匿名 2013/07/25(木) 15:26:10 

    台湾

    台湾の人たち、エネルギーがあってシンプルに生きている感じがして
    とても良かった。
    おいしいものがたくさんあるし、物価が安い、
    文化が発達しているけどなんとなく昭和っぽくてそれもまた良い。

    日本ももちろん好きなのでセカンドハウスを台湾に持って数ヶ月おきに行き来するのが理想です。

    +175

    -12

  • 37. 匿名 2013/07/25(木) 15:26:30  ID:BML2xM4QrV 

    オーストラリア!!
    えーっと…コアラになりたいです。・*・:≡( ε:)

    +47

    -33

  • 38. 匿名 2013/07/25(木) 15:27:42 

    ブータン。

    住んでる国民は幸せに感じているらしいから。

    +66

    -24

  • 39. 匿名 2013/07/25(木) 15:29:16 

    海外ではないけど
    沖縄!
    日本で旅して1番
    人の優しさを感じたね!

    +103

    -10

  • 40. 匿名 2013/07/25(木) 15:34:33 

    色んな国に行ったけどやっぱりハワイですね
    本当に最高です

    逆に最悪だったのはタイ もう2度と行きたくないですね
    ほほ笑みの国なんて言葉にまんまと騙されました

    +67

    -18

  • 41. 匿名 2013/07/25(木) 15:36:51 

    モナコ

    きれいな街並み、憧れます

    +64

    -11

  • 42. 匿名 2013/07/25(木) 15:38:22 

    スイスが良かったな。
    物価が高いので生活は大変だけど、人が温かいし英語が通じる。(ほとんどはフランス語かドイツ語でしたが)
    食べ物はチーズだけでなく、牛肉も美味しい。
    ジャガイモばかり出てくるので若干うんざりするけど、住むならいいかも?

    +43

    -8

  • 43. 匿名 2013/07/25(木) 15:38:48 

    国ではないけど、お金があればハワイ。
    気候がどこよりもいいと思います。
    バリ島やプーケットもいいけど、蒸し暑いので…

    +58

    -6

  • 44. 匿名 2013/07/25(木) 15:41:27 

    Thailand☆
    タイは親日家だし、物価がやすい!
    ナイトマーケットやサンデーマーケットも楽しいし、ご飯も美味しい♪日本人ならチェンマイがおすすめかなぁ。

    +39

    -35

  • 45. 匿名 2013/07/25(木) 15:43:31 

    色んな国が上がってますね^ ^
    ありがとうございます!
    テーマとは違いますが、
    今まで住んだことがある留学したことある国で
    の感想を教えてもらえますか?

    +11

    -12

  • 46. 匿名 2013/07/25(木) 15:44:51 

    病気になったら設備の整った病院行けるし、普通に学校には行けるし、法治国家だし普通に暮らしてたら他国よりは治安も良く、アパートに洗濯機は置けるし、便利グッズ多いし、外食の種類は多いし、コンビニは広くて商品の種類豊富だし、ムダ毛処理はレーザーが可能だし、道を歩けば自販機ばかり、先進国なのに虫下しを飲まなくていい、電車もバスも定刻通り、こんな国なかなか無いと思うので日本!

    海外へは旅行で行くのがベスト!

    +196

    -7

  • 47. 匿名 2013/07/25(木) 15:50:42 

    たしかに日本は良い国かもしれないけど子供の小学校は海外に行かせようと真剣に考えている
    マレーシアやシンガポールの学校に通わせてる周りを見てると本当に良さそう
    日本のいじめが溢れ、語学もまともに教えない学校なんて行かせる意味ないかなぁと思ってる

    +58

    -36

  • 48. 匿名 2013/07/25(木) 15:50:55 

    バリ島!

    年に数回旅行でいくのですが、あいにく体調が悪く船酔いしてしまったんです…
    そのとき吐いたものを現地の皆さんが両手で受け止めて背中さすってくれたり薬を探してくれたりして感動しました。

    私だったら汚くてできない…

    ひたすら謝るわたしに笑顔で何度も大丈夫大丈夫と言ってくれたこと今でも忘れません。

    とにかくどこに行ってもバリの人はみんないい人!

    バリはヒンズー教で神様が宿る島。

    インフラも整ってないですし不便なこともたくさんありますが、あの国であの優しさに包まれて暮らしてみたいです。

    +111

    -6

  • 49. 匿名 2013/07/25(木) 15:54:00 

    15です

    プラスをたくさん頂いてるので書きづらいのですが…

    オーストリアじゃなくてオーストラリアでした(>_<)
    理由でオーストラリアって伝わってますかね?
    大変失礼致しましたm(__)m

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2013/07/25(木) 15:55:32 

    ででたーwwwwwww
    西洋に異常なほど憧れを抱いている日本の女wwwwwwww

    +25

    -71

  • 51. 匿名 2013/07/25(木) 15:58:41 

    25で始めてブラジルへ行き
    人の温かさにビックリしました。
    日本人は本当に冷たい。
    そして転勤で10月から三年ブラジルに住む事に。本当に楽しみです!

    +28

    -21

  • 52. 匿名 2013/07/25(木) 15:58:57 

    西洋だけじゃなく東洋派もいるじゃんw

    +54

    -2

  • 53. 匿名 2013/07/25(木) 16:03:42 

    48
    ビーチラバーでもいるの?

    +4

    -16

  • 54. 匿名 2013/07/25(木) 16:09:14 

    イギリス

    ロンドンに数か月滞在したけれど、街のどこを歩いても歴史を感じられて、さらに博物館・美術館が無料!!
    料理が不味いとされるけど、意外と各国の料理もあるし英国式の料理も美味しかった。
    英国式英語も癖があるけどカッコいいし、ファッションも多彩。
    難点を言えば為替が高いのと秋冬の天気がイマイチ。
    英国人は基本的に礼儀正しい…けどシャイで日本人みたいな感じだった。
    移民に厳しくなってるせいか、簡単には移住できる国ではないけど、どことなく日本に似た感じを抱いて、大好きな国になりました。


    カナダ

    バンクーバーに滞在してますが、都市と自然が調和していて、本当に住みやすい街だと思います。
    夏は湿度が低いせいで、まるで軽井沢などの避暑地のように過ごしやすいです。住宅街や公園のいたるところに花があって、四季の移ろいを感じさせてくれます。
    また移民に対して寛容で、大概のカナダ人は親しみやすく親切です。話かけると皆笑顔で答えてくれます。
    バスや商店でも必ず挨拶する(バス下車する際に「Thank you」と言うのには衝撃だった)し、お年寄りには必ず席を譲ったり、横断歩道じゃなくても歩行者がいれば車は必ず停車したり。
    住んでいる人々には心にゆとりがあり、様々な人種や民族、そして考えを持った人々が互いを理解・尊重していることを実感します。

    欠点といえば、見どころが自然以外ないw(カナダ東部に比べ歴史が浅いから)、アジア人がとても多い。
    あまりにも平和すぎるので退屈に感じることも。引退後に住むには本当に打ってつけの所かと。

    +46

    -15

  • 55. 匿名 2013/07/25(木) 16:10:13 

    ハワイ!! 波いいし!!海キレイだし!!
    天国だね!!!!!
    移住したい国、好きな国は?

    +37

    -9

  • 56. 匿名 2013/07/25(木) 16:14:08 

    銃社会じゃなくて、自己主張があまりできず、メンタルもさほど強くない私でも住みやすそうな国ってどこかありますか?

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2013/07/25(木) 16:15:17 

    54
    アジア人が多いのは欠点なの?

    +38

    -6

  • 58. 匿名 2013/07/25(木) 16:21:33 

    アメリカ!!
    町の雰囲気とかカッコいいよ!!
    多分w

    +9

    -15

  • 59. 匿名 2013/07/25(木) 16:23:06 

    48さん
    私も同じ意見です。

    バリ島へ行ったとき、現地の方々の素晴らしさに感動しました。
    絶対もう一度バリ島行きたいし、
    バリ島にもできることなら住んでみたい!

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2013/07/25(木) 16:23:13 

    西洋だろうが東洋だろうが、中東だろうがアフリカだろうが、どこでもその人が興味を持った地域や国ならどこを好きになろうが、憧れようがいいんじゃないでしょうか?

    それに対して偏った見方で、自分と意見が違うからと茶化すのを見てて気分悪いです。(どのトピックでも散見されますが…)
    十人十色で色んな考えがあることを知ればいいんじゃないですか?

    自分の知らない国のことをこのトピックで知れたら嬉しいですね。

    +40

    -6

  • 61. 匿名 2013/07/25(木) 16:23:50 

    53さん

    48です。
    主人とのサーフトリップです。

    ビーチラバーなんていません。
    下品な発想やめてください。

    +28

    -5

  • 62. 匿名 2013/07/25(木) 16:28:29 

    子供をわざわざ海外の小学校でっておっしゃってる方・・ 日本の大切な事も教えてあげてね。 友人にいるの・・ 日本語アイタタタな子

    菓子折りの事ずっとカシワリって言ってた。聞こえたまま覚えたらしい。 観音開きの扉が通じなかった。 ヤバいよね。

    +34

    -26

  • 63. 匿名 2013/07/25(木) 16:33:09 

    57

    そうですね、欠点ではないですね。失礼しました。
    ただ、北米と思い浮かべてきてみると、ほとんど毎日どこかで中国語を街で聞くのが異常という感じで、乗ったバスの中が中国人だけだったりすることもしばしば・・・。
    英語を勉強している身からすると、英語のネイティブスピーカーよりアジア人に街で会うことの方が多かったりします。(個人的に)

    +22

    -7

  • 64. 匿名 2013/07/25(木) 16:40:16 

    ブータン
    幸せになれそう…

    +11

    -16

  • 65. 匿名 2013/07/25(木) 16:45:26 

    好きな国はやっぱり反日をしていない国。
    向こうから嫌いだと言われたら好きになるわけがない。
    反対に日本好きだよ~って言われると単純なもんで、その国の事が段々好きになるし、その国の事を知りたいって思う。

    移住したい国はやっぱり日本がいい。
    自然災害が多いけど、日本が好き。
    日本人はなんだかんだで、一番住みやすいよ。

    +64

    -11

  • 66. 匿名 2013/07/25(木) 16:45:58 

    台湾!食べ物美味しかったし、台湾の人も親日でいい人ばかりでした。

    +51

    -5

  • 67. 匿名 2013/07/25(木) 16:48:24 

    日本は建物が汚い
    みんな好き勝手に建てるから景観を損ねてる
    だから私は、きちんと景観を考えて家を建てている北欧に行きたい

    +36

    -21

  • 68. 匿名 2013/07/25(木) 16:57:19 

    北欧が憧れます ^ ^ 日本の四季もステキですし食べ物もおいしいですが、夏が嫌いなので寒い・涼しい国が羨ましいです。フィンランドに行ってみたい☆

    ノルウェー、スウェーデン、デンマークも気になります(^_^*)この間YOUは何しに日本に?っていう番組でノルウェーの人がペットに鶏を飼っていたりして、アウトドアもとても楽しそうだった↑でもウインナーやフランクフルトが好きなので、ドイツに行ってウインナーも食べてみたい (^q^)

    +15

    -7

  • 69. 匿名 2013/07/25(木) 17:01:58 

    私もだんぜんカナダのバンクーバー
    ものすごく感動した
    フランスとイギリスにもいったことあるけど
    バンクーバーがものすごく気に入りました

    すごくのんびりしていて歩く速度も東京のような殺伐さがなく
    みんな散歩しているみたい
    フードコートで働くそうじ係の人もみんなみんなニコニコしあわせそうで
    ありがとう と よい1日を の素敵な言葉ばかりがあふれてる
    食べ物もいろんな国の食べ物屋さんがあってバラエティに富んでるなと思いました
    パンがだいすきなんですけどパンもことごとくおいしかった
    そして自然が本当に素晴らしい
    美しくってただただいろんなものを眺めてました
    ただマイナス点をあげると・・
    水が豊富じゃないかな
    シャワーのチョロチョロでいつまでたってもお風呂がすすまない
    あとアジア人が本当に多い
    韓国人に嫌がらせされましたw

    バンクーバーに移住したいけど
    体が弱く服薬してる薬があるのでそれがネックです

    +26

    -6

  • 70. 匿名 2013/07/25(木) 17:04:14 

    旅行と生活では印象はかわるものです。
    重視すべき点も違いますしね。
    ほんの数年の滞在ならいいのですが、
    移住となると将来税金や年金、保険、親のことなど
    いろいろ出てきます。
    私は東南アジア某国に10年以上住んでいて、
    今もここの生活が気に入っていますが、
    そろそろ前述の問題が気になり始めました。
    こちらで出産した友人の多くが
    日本人の子どもの教育は日本が一番と、帰国してしまいました。
    ビザ取得にかかる手間や費用も負担に感じ始め、
    悩み始めた今日この頃です。

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2013/07/25(木) 17:04:18 

    こういうトピ毎回必ず
    日本最低、韓国行きたい
    って奴が出てくるからうざい。

    +40

    -17

  • 72. 匿名 2013/07/25(木) 17:08:14 

    台湾人男性と結婚して台湾在住です。
    台湾は住みやすくて、中国語さえできれば不便に感じることはほとんどないくらい、毎日快適です。
    ですが、将来的にはやはり日本に戻るつもりでいます。
    夫も日本で仕事がしたいと言って、色々勉強してくれています。

    +49

    -5

  • 73. 匿名 2013/07/25(木) 17:09:55 

    カナダのバンクーバー!

    住宅街と自然と街が
    近くにあってすぐに
    いろんな所に行けるから、
    ど田舎に住んでる私には憧れ!

    +17

    -5

  • 74. 匿名 2013/07/25(木) 17:21:34 

    スイスとかスウェーデンって医療費無料だけど、診察が予約制で数週間後に診察で、手術とか数ヶ月後しか出来ないんでしょ。
    日本のように風邪で受診、インフルエンザで受診は無理になるね。

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2013/07/25(木) 17:26:42 

    日本だけど、沖縄。
    のんびりした空気の下で魚と戯れて過ごしたい。

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2013/07/25(木) 17:30:50 

    デンマークに滞在した経験から、
    冬の北欧はマジつらいです。
    最高気温が-1℃ってのが毎日続きます。
    顔が凍って感覚なくなるので鼻タレても気づきません(苦笑)
    夏は気持ちいいけど白夜で寝れません!

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2013/07/25(木) 17:32:21 

    方言でもままならないのに
    外国語を覚える気力がないので
    一生日本に住みたいです。
    言葉が理解出来ないと生活に支障がでてきそうで。

    +18

    -6

  • 78. 匿名 2013/07/25(木) 17:32:25 

    >>67
    ご自分がお住いのおうちは周りとの調和を考えて建てられましたか?
    あるいはそういうコンセプトのもとに立てられたお家を買われましたか?

    あなたがうらやんでいる街は住人の努力があるからこそなのですが。

    +16

    -13

  • 79. 匿名 2013/07/25(木) 17:42:02 

    オーストラリアに移住したけど、できることなら日本に帰りたい!
    オーストラリアは人口少ないのであらゆる産業が小さくて、
    モノが少ないし物価がとても高い。
    まともな職につけなかったら底辺の生活。
    サーフィンとか農業とか好きだったらいいかもしれないけれど、
    まわりの都会出身の日本人女子はほとんど日本を恋しがってるな。。

    +33

    -6

  • 80. 匿名 2013/07/25(木) 17:49:30 

    遊びに行くのと住むのでは違うから日本に住んで旅行に行くのが1番!悲しいけどアジア人差別ってやっぱりあるから難しいよ。

    +42

    -3

  • 81. 匿名 2013/07/25(木) 17:55:46 

    ハワイ!!
    ホントにハワイ時間ってあるんだぁ~と新婚旅行で初めて行って実感♪
    現在、不妊治療中だけど、もし授かれなかったら本気で移住考えてます!!

    +16

    -4

  • 82. 匿名 2013/07/25(木) 18:05:08 

    北欧とか、幸福度が高い国は、やっぱりそれなりの理由があるのかなあと思う。
    税金高くても、福祉がしっかりしてて、医療・教育・老後の心配が少ないとか。
    実際、住んでみないとわからないんだろうけど。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2013/07/25(木) 18:13:11 

    暑すぎず、寒すぎず、ゴキちゃんあんまりいない国。
    ないかな?

    +20

    -4

  • 84. 匿名 2013/07/25(木) 18:14:05 

    あの、スイス在住してましたが医療費無料じゃないですよ。
    国民健康保険がないので、個人個人が民間の保険会社に任意で加入するんです。
    それも、加入ランクによって、保証される金額までが無料になるだけです。
    妊婦検診や分娩は保険適用ですが、保険に加入してなかった友達は300万近くかかってましたよ。

    +22

    -3

  • 85. 匿名 2013/07/25(木) 18:31:27 

    36さん、同感です。

    私も台湾に住みたい!(特に台北)
    とにかく、心地よかった。
    日本語が話せる世代の台湾人のお年寄りの皆さんに、昔の話も聞いてみたい。


    逆に「絶対住みたくない!」と思ったのは、オーストラリア。
    アジア人への差別ひどくないですか?
    カフェで白人店員に「You pay(払えよ)」って言われました。Will you --? も何もなしに。
    売ってる服もダサいし、のんびりしすぎだし、自然は素晴らしいけど最悪な思い出しかありません。

    +47

    -5

  • 86. 匿名 2013/07/25(木) 18:36:13 

    ロシアに住みたいです。
    以前留学していましたが、冷たいイメージとは裏腹に、とにかくみんな優しい。
    親日が多いです?

    +16

    -10

  • 87. 匿名 2013/07/25(木) 18:44:43 

    外国に憧れて留学したりちょっとだけ働いたりしてたけど
    最終的に自分は日本が一番大好きだと気付きました。
    お腹が空いたら何気なく卵かけご飯を食べたり、
    ふらっとコンビニに行くだけで美味しいデザートがあるのは食いしん坊の私には大きいです(笑)
    水も飲みたいだけ飲めるし。

    +19

    -5

  • 88. 匿名 2013/07/25(木) 18:54:26 

    51
    数人に優しくされただけで何故か自国を批判する奴ってどこにでもいるよねー(笑) じゃあ夜中にコンビニに行く感覚でサンパウロ辺りを歩いてみなよって感じ。

    +22

    -11

  • 89. 匿名 2013/07/25(木) 18:58:27 

    アメリカはどこに行くにも遠く、子供を12歳まではお留守番もさせられないし
    物騒なことも多かったし大変でした。
    私の住んでた場所は差別みたいなことも無く別にアメリカが嫌いな訳じゃないけど
    それ以上に日本って住みやすいなと痛感しました。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2013/07/25(木) 19:08:19 

    以前住んでいたニュージーランド北島(*^_^*)
    田舎の方で多少不便でしたが、過ごし易い気候、少し町から離れると雄大な自然、そして優しい人達ばかりでした。

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2013/07/25(木) 19:36:57 

    フィンランド
    かもめ食堂観て住んでみたいと思いました。

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2013/07/25(木) 19:40:12 

    スコットランドに行って感動、リタイアしたら絶対戻るぞ!と思いました。
    とにかく空気が綺麗で、街並みも古さと新しさが調和していて。。

    あとバンクーバーは住みやすかったけど、日本人だらけでびっくりしました。

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2013/07/25(木) 19:55:53 

    スイスがいいなぁ
    医療費は84さんのおっしゃる通りです。
    物価は高くても学費や光熱費は断然スイスのがかからないので、生活費は日本とあまり変わらないかも。
    それでいて最低賃金は日本円で月38万くらい。
    大卒なら初任給で6、70万くらいいくかも。
    うらやましすぎる!

    でも食事はやっぱり日本がいちばん…!
    西洋の食事は毎日食べるには重すぎる(-_-)

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2013/07/25(木) 19:57:40 

    やっぱり日本が好き!

    各都道府県に1年くらいずつ滞在してみたい。

    +18

    -6

  • 95. 匿名 2013/07/25(木) 20:46:43 

    オーストラリアに留学したとき、あらゆるショッピングモールの店員さんや、通行人までもが、コンニチハー!と話しかけてくれた。人懐っこくて、日本語教えてくれと寄ってくる子供もいて、とても楽しかった。

    +10

    -10

  • 96. 匿名 2013/07/25(木) 20:55:55 

    やっぱりなんだかんだ日本に住んでたい♡(事件が多発してる広島は除く)

    +9

    -22

  • 97. 匿名 2013/07/25(木) 21:02:40 

    俺はエジプト行ってみたい!
    結構
    海外経験してる人多いんだなー
    みんな何歳くらいで行ってるんだ?

    +7

    -22

  • 98. 匿名 2013/07/25(木) 21:21:07 

    私もニュージーランド北島!

    自然が素晴らしいし、優しい方が多い!
    いつか移住したいと心から思います。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2013/07/25(木) 21:28:42 

    ベトナム
    NHKで見たんだけど、世界遺産に住めるらしい
    綺麗な街並みのとこに住めて、家賃も3万だか何千円だか忘れたけど安くて、料理も美味しそうだった

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2013/07/25(木) 21:31:16 

    96
    あんたみたいなバカは日本が拒む

    +11

    -10

  • 101. 匿名 2013/07/25(木) 21:32:47 

    ロンドンに住んでました。
    地下鉄が発達してて、街の雰囲気は東京に似てると思います。
    白人だけでなく、黒人やアラブ系人種も同じくらいいます。アジア人もそれなりにいる。チャイナタウンもある。

    夏涼しいからお店にはあまりクーラーがない。暖房は充実してる。
    パリほどオシャレじゃないけど、ファッションはカジュアルすぎない感じ。アメリカ人みたいなハイテンションでカジュアルすぎる格好とかあんまいない。

    でも、やっぱり日本がいい。
    生まれ変わっても日本に住みたい。

    安全、清潔、医療保険ある、駅にほぼエスカレーターエレベーターある、街がきれい。
    海外は東京と同じくらいきれいなとこもあるけど、首都の繁華街のごく一部だけがきれい。あとは戦後か??てくらい荒れ果ててるところもある。
    日本はある程度、田舎に行ってもそれなりに整備されている。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2013/07/25(木) 21:39:47 

    何回行ってもいいなと思うのは、ハワイとオーストラリアでした。
    ラスベガスと台湾も良かったです。

    +7

    -6

  • 103. 匿名 2013/07/25(木) 21:55:12 

    フィンランドに住んでみたいです。
    私は行ったことないんですが、旦那が行った時に目的地までの行き方がわからずに現地の方に尋ねたら、その方もわからなかったけれど他の通行人に聞いてくれたりして最終的には数人集まって教えてくれたらしいです。
    親切な方が多かったそうです。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2013/07/25(木) 22:10:34 

    34さん

    同意です。
    私はタイに住んでそろそろ6年になります。

    他の東南アジアに比べると生活レベルは
    高いと良いと思うし、飽きないです。
    危険な地域に行かなければ安全に過ごせると思います。
    今まで嫌なこともたくさんありましたが、
    好きな国であるのは確かです。

    ても実際住んでみると、、、
    ボッタクリ、外国人料金、タイ人のいいかげんさ、
    その他も嫌なことあって、今は自分がそういう状況になりにくい生活を送っています。
    とにかく外国人に対しては、金、金、金。

    タイは親日かもしれないけど、タイに詳しいは、
    「タイ人は日本人が好きではなくて、
    日本のお金が好き」
    って気付いていますよね。
    観光には良い国だと思います。
    でもホントに良かったのは5〜10年前で、
    今は急激に観光者が減っているようです。
    微笑みの国なんて大昔のこと、、、

    旅行される方は相場に気をつけて。
    タイ人は平気で嘘もボッタクリもしますから。
    長文失礼しました。

    +25

    -6

  • 105. 匿名 2013/07/25(木) 22:35:28 

    マレーシア!
    つい3ヶ月前まで住んでいたから。

    高層階に住んでいたので、毎晩、個人宅の花火を眺めてました。
    年末年始など、花火の数がハンパない。一面煙りになるほどです…

    あと、プールが付いているので、自由に入れるのがいいです。
    色々な人種がいて面白い!

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2013/07/25(木) 22:54:38 

    海外に行ったり住んでたりした人がみんな口を揃えて言うのが
    「海外に行って気づいたけど、なんだかんだで日本が一番最高だよ」ってみんな言うよね。
    まぁそういうことなんだろうね。

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2013/07/25(木) 22:58:54 

    ドイツに住んでますが日本の東京が一番だと日々感じます。海外は旅行で充分です。旦那の駐在なので、はやく帰りたいです。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2013/07/25(木) 23:02:48 

    フランス。
    人が冷たいって言うけど、自立してるし、他人に必要以上に関与しないから同性婚ですらああそうなの?私には関係ないし、いいんじゃない?状態。
    そこを嫌う人も多いとは思いますが、私はそこが好きです。
    自立した自分であることを、前提に他人に縛られずパリで凛としてパートナーと生き抜きたいです。

    +15

    -5

  • 109. 匿名 2013/07/25(木) 23:32:03 

    イタリア、イギリス、フランス
    などのヨーロッパがいいですね…d( ̄  ̄)
    おしゃれな国!憧れます♡
    日本もいい国ですけどね(^ν^)

    +8

    -9

  • 110. 匿名 2013/07/25(木) 23:38:42 

    やっぱり日本でしょ♡

    +21

    -4

  • 111. 匿名 2013/07/25(木) 23:54:11 

    そりゃドイツ人はドイツが一番って言うし、韓国人は韓国が一番って言う

    よっぽど酷い国じゃないなら自分の国が一番でしょ、茶番としか

    +15

    -9

  • 112. 匿名 2013/07/26(金) 00:10:16 

    イギリス!
    前にもあがっていましたが博物館、美術館大好きな私にとって
    ほとんどが無料で入れるなんてまさに理想郷
    博物館内にあるカフェは安いのにおしゃれだからあちこち巡ってのんびりしてみたい。
    英語も通じるのもポイント!
    イギリス料理はおいしくないけど
    旧大英帝国なだけあってインド料理美味しい!
    中華、ベトナム、あとはフレンチも美味しいとこは美味しいし、最近のガストロパブなんか行ったら
    イギリス料理が不味いなんて言えなくなる。
    イギリス式庭園の美しさや
    治安も良いという点が非常に住みやすい国だと思います。

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2013/07/26(金) 00:19:22 

    カナダのバンクーバーに留学してました!
    街はきれいで優しい人も多くて住みやすいです。危ない場所もありますが…

    +7

    -3

  • 114. えいこ 2013/07/26(金) 00:30:12 

    香港に住んでます。

    高いビルに囲まれて、夜景めちゃきれい。
    食べ物美味しくてやすい、
    交通すごく便利、どこいても一時間以内いけます。
    どんな国の人も多くて国際的な感じ、
    ショッピング最高です、なにも売ってます
    香港人が日本製のものすきなので、どこでもかえます。
    地震がないので、安心です。
    移住したい国、好きな国は?

    +15

    -7

  • 115. 匿名 2013/07/26(金) 00:32:24 

    カッコよすぎ!そりゃ人気出るわ

    에프엑스_첫 사랑니(Rum Pum Pum Pum)_Music Video - YouTube
    에프엑스_첫 사랑니(Rum Pum Pum Pum)_Music Video - YouTubewww.youtube.com

    ♬ Download on iTunes : Coming Soon! ♪ For more information ☞ smtown hompage : http://www.smtown.com ☞ smtown 에프엑스 : http://fx.smtown.com/ ☞ facebook SMTOWN :...

    +3

    -33

  • 116. 匿名 2013/07/26(金) 00:46:01 

    100
    あなた名誉棄損☆

    +3

    -9

  • 117. 匿名 2013/07/26(金) 00:56:54 

    やっぱり日本かな。銃、テロ、スポーツの悪質サポーター、レイプ
    一番安全なのはやっぱり自国に感じる

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2013/07/26(金) 01:04:46 

    115

    今更ごり推ししても無駄だと…

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2013/07/26(金) 01:07:52 

    日本がいいのだけれど、湿気がある季節だけは湿気のない国に移住したい。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2013/07/26(金) 01:25:26 

    フランス

    デザインを学ぶ者として勉強になる。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2013/07/26(金) 01:31:40 

    フィリピンのマニラ市内マカティに住んでいますが、快適に暮らしています。

    まず、人が陽気で優しい。あと、英語が通じる。意外と街が綺麗。物価が安いなどなど…。
    何人か日本から友達が遊びに来ましたが、今のところ皆いいイメージに変わった!と言って帰って行きます。

    あ、あと、フルーツが豊富なところ、ビーチが沢山ある、南国ファッションが充実している点もいいです☆

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2013/07/26(金) 01:49:05 

    風光明媚だし、個人には所得税がかからないと聞いて
    モナコに住んでみたかった。
    …が、デューク更家か誰かの生活を取材してたTVで、
    ちょっとそこまで行くのに頭の先から爪先までブランドで固めなきゃだめとか、
    用途に合わせて高級車を複数台所持しなきゃ笑われるとか、
    チップだけで月50万かかるとか、
    見栄を張り続けなきゃ暮らしていけないなんて馬鹿らしくなった。
    その前に、移住するには預金残高が億ないといけないから
    まああちらから拒否られてるわけだけれども(泣き笑い

    +12

    -5

  • 123. 匿名 2013/07/26(金) 02:01:25 

    寒いところはイヤ。地震きそうなところもイヤ。英語少ししか話せないから日本語が通じやすいところ。
    国内では沖縄。海外では台湾。どっちも5回行ってる。故宮博物館はお弁当買って毎日行ってた。その後足つぼマッサージ。極楽極楽。

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2013/07/26(金) 02:58:17 

    台湾に住みたい、という人が多いのに驚きました。以前住んでいましたが、思ったより日本語は通じません。通じるのは、観光地と言われる場所のみ、いわゆる客引きしたい場所だけです。
    結局生活するとなると、中国語は必須です。

    人は確かに親切な人が多いです。でも、その中でも反日とまではいかないけど、それ程日本人好きじゃない人がいるのも事実。
    どこもそうだと思いますが、旅行で行くだけと、住むのとではぜんぜん違うと思います。

    トピと内容がずれてしまって、失礼しました。

    +16

    -8

  • 125. 匿名 2013/07/26(金) 03:16:29 

    タイ在住6年です。
    みなさん、なんだかタイのイメージ良く無いみたいですが、私は優しい親日のタイの方々に囲まれてのんびり南国暮ししています(^_^)
    ぼったくりにあった事も無く、いわゆる反日な発言をされたことも無いです。
    金、金!なタイ人もいるかもしれませんが、私の周りのタイの方は困った時には手を差し伸べてくれる人ばかりでした。
    特に助かったのが、タイ人の子供に対する愛情でしょうか....とにかく、どんな高級店でも、店員さんが子供たちをチヤホヤ構ってくれました(^_^)子供が急な嘔吐で、デパートで吐いてしまった時、その辺にいたタイの一般の方々が大勢駆け寄ってきてくれて、お世話してくださいました(T_T)
    夫の仕事の関係で、来年には帰国予定ですが、タイはまたリピートしたい国のひとつです(^-^)

    +15

    -7

  • 126. 匿名 2013/07/26(金) 04:12:04 

    125
    それは日本人だとわかって、チップくれるかもしれないからじゃないですか?まさかデパートを子供が汚してそのままじゃないですよね?

    駐在員家族ならスクンビット周辺にお住まいでタイ語もままならないかもしれません。
    アヤサンやヤームが居る生活かもしれませんね。
    私も数年は高層アパートメントに住んで何も知らない無知な生活でした。
    今はタイ人に近い環境の生活で、タイ人のいい加減さを嫌という程実感します。
    お金があるファランや日本人家族には優しいんですよ。
    本当にタイ語わからないと思って目の前でも悪口言いますからね。知れば知る程タイ人嫌いです。
    アジアあちこち行きましたがシンガポールが一番でした。人間も自立しています。英語も通じます。
    本当にタイは旅行や数年駐在する位が良いです。

    +12

    -8

  • 127. 匿名 2013/07/26(金) 04:24:56 

    >>124
    さすがに重箱の隅つついてる感が(・ω・`)
    どんな国でも人種差別なんて少なからずあるし(残念だけど)、
    台湾やハワイでもローカルな地域で日本語通じないなんて当たり前だし
    国民の100%全員が親日派の外国なんてあるわけないしね。
    それにどのトピにも「台湾好き」って意見に必ずケチつける人が出てくるのが残念…

    住んでみたいところはシチリアです。
    美しいイオニア海やピスタチオ畑が広がる田舎を眺めて老後を過ごしてみたい。

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2013/07/26(金) 07:06:30 

    ハワイ!!

    ホームレス問題をどうにかしてほしいけど、やっぱり好き!

    日本なら北海道。
    いついっても北海道の人たちの優しさレベルがハンパぢゃない!
    北海道の人たちにとったら普通なんだろうけど、ビックリする位皆親切!

    +7

    -2

  • 129. お魚さん 2013/07/26(金) 08:08:32 

    やっぱイギリスっしょっ!

    1Dとか景色も綺麗だし!

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2013/07/26(金) 09:09:30 

    やっぱり日本が一番治安もいいしごはんも美味しいし、いい国なんだよね〜

    すっごい田舎かすっごい都会かどっちかに住んでみたいな〜

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2013/07/26(金) 09:37:51 

    香港かシンガポールです(*'▽'*)
    私には日本より住みやすいです(*^-^*)

    +6

    -4

  • 132. man.3 2013/07/26(金) 09:49:32 

    日本が一番だよ。食べ物もあるし(余ってるけど)、平和だし、豊かだし(一部の人調子に乗ってるけど)、みんな笑ってるし。ああ、日本最高。

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2013/07/26(金) 10:05:05 

    暖かくて気候がよいハワイに住みたい
    雨季の時期はよこなぐりの雨が凄いけど、すぐに止むし、日本のような体力を奪うような暑さじゃないし

    日本食や居酒屋、牛角もあるから不便さはない
    服も靴もデザインが可愛い

    チップは仕方が無いとわかっていても何か割り切れない
    結構いくからかな

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2013/07/26(金) 11:14:20 

    126さん

    125さんとあなたは見方、感じ方が違うんですよ。
    人はみんなそれぞれ違うと思います。

    タイが好きな方、そうではない方。
    いい思い出がある方、そうではない方。
    色々な感じ方があっていいと思います。

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2013/07/26(金) 11:34:49 

    私はオーストラリアに住んでます。
    税金は高いけど、医療費、出産、高校までの学費は無料、
    収入によりますが、子供手当はひとりにつき月々約5万円ぐらいもらえます。
    無職や定年退職した人も手当をもらえます。
    白人主義の国だから差別する人もいるけど、
    私はそれ以上に良い人達に逢ったので
    私はオーストラリアが気にいってます^_^
    物価は日本に比べると収入が多い分(時給約$15-$25)、高く感じるけど、
    日本食も手に入るし不便しません。
    ビーチもキレイだし、気候も良いし、のんびりしてて良い所ですよ!
    どの国に住んでも欠点はあると思います。
    仕事が無かったらお金に困るのは、どこに住んでてても同じ。
    自分が居心地が良い場所がいちばんだと思います^_^

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2013/07/26(金) 11:39:44 

    11
    中国上海出身の日本人です。

    中国や韓国にもいいところは沢山あります。

    実際訪れたことがないのであれば
    何を根拠にそうお考えですか?

    イメージや世間の評判から
    偏見をもつのはやめてくださいね。

    +15

    -6

  • 137. 匿名 2013/07/26(金) 12:42:32 

    いろんな国に旅行しましたが、
    やっぱり住むなら日本がいいです!絶対!

    中国、韓国はとにかくいろんなところが不衛生すぎて.・・日本はなんて清潔なんだろうと思いました。
    ハワイやグアムは比較的綺麗だしゆっくり過ごせましたけど、やっぱり住むなら日本かな。
    海外は旅行で行くくらいで十分!

    日本でなら沖縄に住みたいな\(^^ )
    暑いけど海がキレイだし、人もほのぼのしてて好き♪

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2013/07/26(金) 13:01:41 

    みんな国の見方が違うぶん
    国の良い印象、悪い印象がありますからね。
    実際に訪れてみて分かることもありますし。
    このトピ見てて同じ国に滞在してても
    良いとこ悪いとこが見えました。
    このトピすごく参考なります

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2013/07/26(金) 13:17:36 

    134

    色々な感じ方があっていいと思います。

    だから126 は感じた事、経験した事書いてるんじゃないですか?
    私は良い話ばかりじゃなくて、他国で暮らす日本人の失敗談やマイナス面も聞きたいのです。

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2013/07/26(金) 13:42:24 

    サンマリノ共和国です、
    色々な国へ出掛けて日本が一番だとは思うけど、
    地球イチバンという番組を見たら住んでみたくなりました、
    大好きなトスカーナも気軽に行けるし、理想です。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2013/07/26(金) 13:47:33 

    フィンランド(((o(*゚▽゚*)o)))
    ムーミン

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2013/07/26(金) 14:19:06 

    度々長文で失礼します。104です。
    決してタイのイメージを下げようとしてるわけでもないですし、具体的に書いた方がご理解いただけるかと思ったので、、、

    125さん
    「私は」その子どもを見れば甘やかす文化が苦手なんです、、、
    1〜2ヶ月に1回くらいしか日系スーパーに行かなくなりましたが
    店内で叫んで走り回って、子ども用カートで他の客にバンバンぶつかる子どもが何人いても
    タイ人はニコニコ可愛がるだけ。タイ人の子どもも同じでやりたい放題。

    ここ数年かな、下品な言動する
    昔でいうヤンママみたいなお母さんが増えた気がします。
    自分の子どもに「てめー!」、「ふざけんな!○○してんじゃねーよ!」なんて店内でされてるとちょっと、、、
    息子の頭は剃り込み入り、娘は茶髪、とか。

    126さん
    あり得る話だと思います。
    タイはアジア人を見た時「どこの国か」ではなく
    「タイ人かそうではないか」で判断してると思います。
    タイ人ではないと思ったら、そこからは金。

    私があえてタイ語を学ばないのは
    どんなに日常会話以上に話せたとしても、
    私には細かい発音など完璧にタイ人と同じにはならないと思うからです。
    よくアジア人以外の外国人がタイ語学んだりしてますが、
    いくら話せても見た目がアジア人ではないし、
    相手が外国人とわかった瞬間、金だし、、。
    私には関係ないのは承知してますが、、、
    実際悪口言われてるとしても気付きたくないですし。

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2013/07/26(金) 14:42:31 

    カナダにアジア系が多いのは何が問題なの?って人達は移民問題の事調べたらいいよ。
    沢山のアジア系移民のせいでカナダ人の生活が大変な事になっている。だいたい問題になるのは日本でもお馴染みのあの国達。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2013/07/26(金) 14:53:44 

    日本でしょ!
    安全、経済大国、 田舎も都会もある、国民健康保険なんてホントに良い制度だと思います。

    パスポートで殆どどこにでも行けるなんて、日本という国がどれだけ世界から信頼されているかって証拠ですよね。

    朝鮮系中国人だった張景子とかってひとは、そのパスポート欲しさに日本に帰化したくらいです

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2013/07/26(金) 14:55:34 

    143
    その通りなんですよね
    まずマナーが悪い・・
    公共の乗り物のただ乗り平気でしますからね
    日本人と見た目でわかるのか嫌なことしてきますしね
    私はやり返したりしませんし相手にしませんでしたが
    やり返したら負けだと思ってますので

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2013/07/26(金) 15:38:24 

    ブルネイ王国です!
    小さな王国だけど大きな油田があって王様も気前が良いので
    国民は医療費教育費が無料で所得税も住民税も無しで治安も良いんだって
    南国できれいなビーチや美しい寺院も大きなショッピングモールもあるんだって
    油田で儲けたお金をさらに金融や観光に投資して儲けてるらしいよ
    日本からもわりと近くて時差も1時間だけ簡単に日本の実家にも帰れる
    イスラム教徒が多いのでお酒も煙草も販売禁止なので迷惑な臭い人も怖い酔っぱらいもいません
    しかもイギリス連邦に加盟しているので石油を狙ってアメリカに攻撃される事もありません
    親日的な人も多いそうですよ天国みたいだー!(≧∇≦)/



    +4

    -4

  • 147. 匿名 2013/07/26(金) 17:32:21 

    このトピでマイナスや批判的な方…?
    日本でも都道府県によって地域の方々の印象違いますよね。
    海外も同じで、あの町は良くないからって国自体を批判するのはどうかと思いますよ。
    行った、住んだ場所ですから、その人にしか解らない良さがある筈です。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2013/07/26(金) 19:12:40 

    私、バンコクのタイ人の友人多いけどさ、あの人たちの親切が全部チップ目的なんて思ったことないよ。逆にバックひとつでマンションに転がり込んでもランチ奢ってくれたりとかするし。日本の大震災のときは泣いてくれたよ。
    基本、タイ人て親切で優しいよね。

    なんかタイ下げが必死すぎて怖い....

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2013/07/26(金) 21:41:39 

    東南アジアに数年住んでいたので、東南アジア特有の緩さが良くも悪くも、鼻につく、というのは気持ちとしてよく分かりますよ。
    それが、タイや台湾といった、親日や移住したい国として名前をみると、「こんな部分もあるんですよ」と教えたくなるんだと思います。

    まぁ住んでいる時は色々ありましたが、多くの人が住みたい!と思う国に住めたので、経験として良かったかなと、最近思えるようになりました。

    長々と失礼しました。。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2013/07/27(土) 03:47:38 

    126さん、
    私も在住者です。
    お話から推測するに、ローソサエティにはまり込んでしまったのでは?
    タイに詳しい人でないと分からない、アヤさんとかヤーム、ファランなどの言葉を濫用するあたりに、お怒りの程が伺えます。
    こ自分で選んだ道はなら、ご自分で修正してみては。
    私は働いてて贅沢もできないしメイドさんもいないけど、
    ここの生活を気に入ってますよ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2013/07/27(土) 04:58:21 

    アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリアに住んだことがあります
    どこも大都市なら住みやすいですよ!
    バンクーバーのアジア人の多さは行った人ならわかりますが街の規模に対して多すぎますよね
    でもその分アジア人には住みやすくもありますね
    どこに行っても差別する人はいるのであまり気にしません

    住んでみたいのは台湾です!日本から近いし人柄がいいし食事が合うのは大事です
    震災があってからすぐに帰国できないところへ行くのが怖くなってしまって><

    一番住みやすいのは清潔で真面目な日本ですが、政治や教育、年々激増する外国人移民など心配事もあります
    海外において外国人移民だった立場で言うのもおかしいですが、日本の入管は緩過ぎるので

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2013/07/27(土) 16:55:36 

    台湾観光局 TVC  Show Lo  ショウ・ルオ - YouTube
    台湾観光局 TVC Show Lo ショウ・ルオ - YouTubewww.youtube.com

    台湾観光局 TVC Show Lo ショウ・ルオ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2013/07/28(日) 11:18:24 

    日本がいい。
    日本の文化も人も食べ物も衛生さもサービスも
    当たり前だと思ってたから
    海外に行ってショックを受けた。
    先進国の中でもトータルで一番だと思う。
    でも旅行くらいなら海外行くかな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2013/07/28(日) 16:06:36 

    在が嫉妬して152をマイナス押し 笑

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2013/08/02(金) 16:09:36 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード