ガールズちゃんねる

加藤浩次が飲食店における客のマナー違反に持論「店は店主のもの」

359コメント2016/05/08(日) 13:32

  • 1. 匿名 2016/05/06(金) 09:28:23 


    加藤浩次が飲食店でのマナー違反を力説 「お店は店主のもの」 - ライブドアニュース
    加藤浩次が飲食店でのマナー違反を力説 「お店は店主のもの」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    加藤浩次が5日の「スッキリ!!」で、飲食店でのマナー違反に持論を展開した。番組では、衣をはがしてロースカツを食べた客に対し店主が激怒した話を紹介。加藤は他の出演者の声を聞いた上で、「お店は店主のもの」と力説していた


    5日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、加藤浩次が、
    飲食店における客のマナー違反に対して持論を展開する場面があった。

    番組では、あるとんかつ店で発生した騒動を取り上げた。
    客が、注文した定食のロースカツの衣をはがして食べ始めたというのだ。
    客は「通の食べ方」としていたが、店主は「豚肉はもちろん、パン粉や揚げる時間にも
    こだわっているのに、衣をはがすなんてあんまりだ!」と激怒したそうだ。

    スタジオでは、加藤以外の出演者が全員「客の自由」だと回答する結果に。
    加藤は驚き「ウソでしょう!? 日本って今、こんな感じ!?」と大声を上げた。

    なお、視聴者投票の結果、「マナー違反」が40117票、「客の自由」が16849票となった。

    +675

    -16

  • 2. 匿名 2016/05/06(金) 09:30:10 

    客の自由だけど恥ずかしいから一緒には行きたくない

    +1505

    -12

  • 3. 匿名 2016/05/06(金) 09:30:29 

    衣をはがすなら天ぷらなんか
    食べなきゃいいのにね…

    +1356

    -34

  • 4. 匿名 2016/05/06(金) 09:30:38 

    いや!客の自由でしょ
    だったら衣を剥がすお客様はご遠慮下さいとか張り紙でも出しとけば

    +69

    -699

  • 5. 匿名 2016/05/06(金) 09:30:45 

    マナー違反だって思う人の方が多いだろうなとは思ってたけど
    こんなに票の差があったんだ

    +753

    -10

  • 6. 匿名 2016/05/06(金) 09:30:49 

    とんかつの衣はがして食べるならとんかつ屋に行かなければいい
    作った人に失礼

    +1729

    -25

  • 7. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:00 

    え、まだこの話?

    +287

    -23

  • 8. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:03 

    加藤浩次の価値観けっこう好き。

    +1081

    -81

  • 9. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:10 

    ごめん。関係ないけど加藤浩次めっちゃタイプ

    +453

    -168

  • 10. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:12 


    衣剥がすなら家で豚肉焼いてろ

    店でやるのはありえない

    +1165

    -18

  • 11. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:19 

    衣剥がすならポークソテーでも食べてりゃいいのに。

    +973

    -11

  • 12. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:28 

    客もうざいが激怒する店主もうざい。

    まあ、作ってる側からしたら腹立つのも分かるが。

    +68

    -227

  • 13. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:30 

    「豚肉はもちろん、パン粉や揚げる時間にも
    こだわっているのに、衣をはがすなんてあんまりだ!」と激怒したそうだ。
    激怒して当然

    +1166

    -23

  • 14. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:37 

    正論。

    +644

    -13

  • 15. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:39 

    個人の店でなら加藤浩次の言う通りだと思う

    +740

    -12

  • 16. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:39 

    >>3
    トンカツね

    +132

    -14

  • 17. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:39 

    客の自由だとは思うけどじゃあなんで食べに来たんだろうとも思う

    +647

    -10

  • 18. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:43 

    ガルちゃんでも前に意見がわかれてたね
    【激怒】トンカツの衣をわざわざ剥がして食べる男にトンカツ屋の店長がブチ切れ!
    【激怒】トンカツの衣をわざわざ剥がして食べる男にトンカツ屋の店長がブチ切れ!girlschannel.net

    【激怒】トンカツの衣をわざわざ剥がして食べる男にトンカツ屋の店長がブチ切れ! ある日店を訪れたカップルの、男性の方がトンカツの衣を剥がして食べていたそう。これを見た店長さんは… 「ウチはパン粉にだってこだわってるし、最高の食感で食べられるように、...


    加藤浩次は自分だけマナー違反選んでたことに凄い驚いてて
    見てて笑ったw

    +508

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:00 

    来る客来る客、全員が剥がしてたら
    コスト面で嘆くのはわかるけど
    たった一人、剥がしてる人がいるだけで目くじら立てるのもどうかと思う

    +27

    -168

  • 20. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:03 

    マナー違反でしょ

    マナー違反してまで食べるかどうかは客の自由だけど

    +434

    -11

  • 21. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:21 

    意見分かれそうだなー
    トンカツ屋さんにいって衣剥がされたら
    もうその子とはトンカツ屋さん行かない

    +561

    -5

  • 22. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:29 

    決まりはないけどマナーだよね
    マナーがなってるかなってないか

    +294

    -6

  • 23. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:37 

    狂犬を朝から見たくないです

    +17

    -125

  • 24. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:41 

    相方を見捨てた加藤浩次 おまえも、一緒に消えたらよかったのに NO.1ゲスMC

    +8

    -210

  • 25. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:42 

    これ見たけどドヤ顔で通とか言いながら衣剥がされるのは腹たつんだろうなぁとは思った

    +395

    -1

  • 26. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:45 

    寿司屋に行ってネタだけ食べるようなもんだな。

    +445

    -4

  • 27. 匿名 2016/05/06(金) 09:32:54 

    この人嫌い

    ご意見番気取り

    +16

    -148

  • 28. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:13 

    好きに食わせてやれー!金払ってるんでしょ?

    +23

    -186

  • 29. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:16 


    お客様は神様とかよく聞くけど店主もイラッとくる時はあるよね
    マナー違反じゃないって客が思ったとしても店主がマナー違反だと思ったら
    それはその店にとってマナー違反だよ

    +342

    -8

  • 30. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:22 

    衣をはがして食べた事がないから一緒に食べてる人が衣はがしてたらトンカツにしなきゃよかったかな?って思うかな。笑

    +211

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:23 

    客の自由かもしれないけど、作った人の気持ちを考えられない人なんだと思う
    そういう人は好きになれないな

    +324

    -9

  • 32. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:24 

    そういう人ってなんの為にとんかつ屋に入るんだろう。

    自分がされたら嫌じゃないのかな。

    +307

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:28 

    「通はこうやって食べる。」ってドヤってたらしいから最悪だよね。
    皿に汚くころもが残った悲しい光景を想像するとぞっとするわ。

    +341

    -3

  • 34. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:00 

    衣はがして食べるなら素揚げかソテーで食べればいいのに。
    わざわざとんかつ屋に行く必要ないよね?

    +240

    -3

  • 35. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:05 

    スッキリの顔
    加藤浩次が飲食店における客のマナー違反に持論「店は店主のもの」

    +11

    -48

  • 36. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:09 

    加藤さんの言ってる事も分かるし
    衣剥がすなら食べに来なきゃ良いじゃんとか言われるけど
    その店で食べたいとかトンカツを食べたいって気持ちになると
    食べに行きたいんだよね…というか食べれるなら剥がさず食べたいって
    思ってる人もいると思うよ。トンカツだけの話じゃなくてうちの人は
    揚げ物は全部衣剥がして食べてます、唐揚げもコロッケも。

    +12

    -200

  • 37. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:11 

    客の自由だけど
    店主に何か言われたら素直に従うのがルールでしょ
    従えないなら行かなければいい
    客には店を選ぶ権利はあるけど、自分好みに店を変える権利はない

    +248

    -6

  • 38. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:26 

    豚肉を素揚げにしてやれ!

    +131

    -3

  • 39. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:41 

    普通に客に激怒の方がマナー違反だよね
    お金もらってる方なんだから

    +16

    -117

  • 40. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:16 

    春菜が言ってたけど相方のはるかみたいに
    お肉は食べたいけど衣は食べれないって人も居るらしいね

    +21

    -102

  • 41. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:19 

    ファミレスのような
    何でも屋さんなら有り
    専門店ではなし

    +213

    -16

  • 42. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:31 

    家でわざわざトンカツ作って衣はがされたら激怒するわ!笑

    衣付ける工程が面倒なのに!
    最初からステーキでも食べて!

    +310

    -3

  • 43. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:49 

    衣はがすなら、トンテキ屋さんにでも行け。トンカツは衣のついてる食べ物だし、カロリー気になるなら、次の日調整すれば太らないよ。

    +208

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/06(金) 09:36:17 

    お金を払えば何をしても良いというのは下品な気がします。

    お金を払っても、作っていただいたものを頂くという気持ちでいたい。

    +346

    -5

  • 45. 匿名 2016/05/06(金) 09:36:27 

    当然だと思う。客の自由とか答えた人は普通の感覚ではないことに気付いてほしい。自分を見直してみるチャンスだと思うよ。

    +190

    -5

  • 46. 匿名 2016/05/06(金) 09:36:40 

    >>40そういう人は焼き肉屋にでも行けばいい。

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/06(金) 09:36:45 

    全部ならウザイ。剥がしたバージョンと剥がさないバージョン
    半々で食べれば店主も文句言わないかもね

    +4

    -66

  • 48. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:12 

    串カツ二度づけ禁止なのに、
    「客の自由だから」
    という理由で二度づけするのと一緒だと思う。

    +277

    -15

  • 49. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:26 

    衣にソースが絡んで美味しいのに。
    人生損してるな。

    +92

    -4

  • 50. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:31 

    衣剥がしたらただの火の通った豚ロース肉じゃん
    衣が付いてるから美味しいのに
    マナー違反とかの前に衣を剥がそうと思う感覚がわからん

    +126

    -5

  • 51. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:39 

    衣はトンカツの欠かせない要素です
    料理人に対して礼を失する人とは同行したくないしそもそもお店はいる前に選択肢あったのにそれを怠ってって何なのよ

    +59

    -4

  • 52. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:47 

    そこってそこまでしてでも食べたい豚肉を扱ってるってオチ?

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2016/05/06(金) 09:37:58 

    >>44
    何をしてもと言われるほどのことではない
    お客様をどうとるか自分をどうとるか(職人?神?)の問題

    +2

    -19

  • 54. 匿名 2016/05/06(金) 09:38:17 

    うなぎ屋に行って、うなぎの皮が気持ち悪いからと残すのは
    アリ +
    無し −

    +10

    -39

  • 55. 匿名 2016/05/06(金) 09:38:23 

    外でいい大人がやる食べ方じゃない。
    家で食べればいい。
    自由かも知れないけど、もし一緒に食事に行った人がそんな食べ方してたら、すごく不快。

    +95

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/06(金) 09:38:40 

    通はこうやって食べる

    これってどこ情報??

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/06(金) 09:39:15 

    番組で言ってたけど店主も意見がわかれてたよ(笑)
    衣と一緒に食べるからおいしいんだ~みたいに言ってる店主もいたし
    衣は食べなくてもいいみたいに言ってる人もいた

    +4

    -14

  • 58. 匿名 2016/05/06(金) 09:39:51 

    剥がしてまで食べたいならファミレスでも行けばいいのでは?
    加藤さん良いこと言ってたよー
    これの前の親の休みに合わせて子供を休ませるかって話の時も芸能人だけど一般的なものの考え方なんだなと好感が持てた。
    名前知らないけど反対の端っこにいる眼鏡の男の人の話が極端で矛盾してていつも不愉快。

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:09 

    ちゃんとした店ならアレルギーや好き嫌いにあわせてアレンジしてくれる
    トンカツ屋で衣を外すのは論外だけど、家族や友人と寿司屋に行って糖尿病とかで寿司を食べずにお造り頼む人なら沢山いるよね
    ちょっと頭が足りない客が増えたのかなぁ

    +33

    -5

  • 60. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:10 

    衣を剥がすのが通なの?
    何それ知らなーい。

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:24 

    皆さん胃の調子が良いんですね(^-^)

    +4

    -26

  • 62. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:33 

    どう食べようと客の自由だっていう考えにはあんまり賛同できないなー。
    私はこの企画丁度見てて、「客に提供した段階で自分の仕事は終わり。(あとは客の自由)」って考えてる店主も居るには居たけど、大半は怒りを表に出すか出さないかの違いはあっても皆残念だと思うし怒りも覚えると思うよ。
    金さえ払えばって考えは下品。

    +95

    -4

  • 63. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:50 

    一緒に食事をする人が嫌だ恥ずかしいと怒るのは解るけど店主が怒るのは違うのでは?
    衣が苦手な人がいたらそこをリサーチして改善すれば良いのにプライドを持つべきポイントがずれてると思う
    食事って人に合わせて自分の行きたい店ばかり選べない場合もあるしね

    +3

    -41

  • 64. 匿名 2016/05/06(金) 09:40:52 

    >>36
    どんな理由で衣を剥がして食べるんですか?
    いつも一緒に外食してるあなたはそれが普通だと思いますか?

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/06(金) 09:41:10 

    自分の子供がこれをやったら怒るね。

    +80

    -2

  • 66. 匿名 2016/05/06(金) 09:41:15 

    たまに油が染み込んでいる衣が胃に重くなってきて、途中から
    剥がして食べちゃう時あります
    なんだか申し訳ない気持ちになってきた。

    +10

    -13

  • 67. 匿名 2016/05/06(金) 09:41:51 

    天ぷらの海老が小指ぐらいで衣で普通の大きさにしてるお店あるよね。
    とんかつもペラペラなのに衣でカサ増し、そんなお店だったら汚いけど私は剥がしてバランス良くして食べる。

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/06(金) 09:42:45 

    加藤浩次 お笑いおもしろくない
    MCは下手 自分で一流と思い込んでるクズ芸人 なんで、こいつが、MCなのか今でも理解できない 視聴率下がっても上がることは、ないだろうに

    +7

    -42

  • 69. 匿名 2016/05/06(金) 09:42:59 

    寿司屋に行ってネタだけ食べてシャリ残す
    牛丼頼んで牛肉だけ残してご飯だけ残す
    トンカツ頼んで衣を剥がして肉だけ食べる

    こんなんされたらそりゃ怒るやろ。

    +69

    -4

  • 70. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:03 

    素材や板前さんに敬意を示して美味しく頂くのが日本の格式美なり心遣いなんだけどなあ
    だいたいそんな有り得ない地雷なんてそうそう無いでしょ

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:11 

    百歩譲って自由かもしれないけど、マナーや思いやりは最悪だよね。

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:19 

    >>39
    その理屈だとサービス業、接客業だけじゃなく、
    営業や受付、事務なんかの、
    お金をもらって「接客する事がある」すべての職業の人に同じ事が言えちゃうんだけど…
    世の中の人はほぼ全員、直接的にではなくても、お客さん(取引相手)からお金をもらっているわけですが。

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:33 

    韓国のように、飲食経営はあくまでも金を稼ぐ手段でしかなく、一発当てて金持ちになったら
    すぐさま店をたたんで優雅に暮らすのが一般的な国なら、食べ方は自由でいいと思う
    でも日本は職人が自分の仕事にプライドを持ってることが多いから、そういう国でやっちゃダメだよ
    そのくらい日本人なら言われなくてもわかりそうなものだけどね

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:44 

    何のためにトンカツ屋にいったのか
    ただただ疑問だわ

    +76

    -2

  • 75. 匿名 2016/05/06(金) 09:44:24 

    好きにすれば良いよ。
    でも一緒に行った人がそれやったら2度と食事には一緒に行きたくないかな。
    料理を作ってくれた人へ最低限の敬意もないんだなって思うから。
    あと単純に恥ずかしい。

    +71

    -2

  • 76. 匿名 2016/05/06(金) 09:44:33 

    スッキリする様になってからの加藤の発言には、たまに疑問を感じる事はあるけれど…。
    この件には賛同出来ます。
    お客さんだから自由にーなんて、それなら行かなければ良いと思う。仕事や付き合いでどうしてもなのならば、その時だけでも我慢して食べるとかは出来ないのでしょうか。
    アレルギーやご病気でとかのどうしても仕方の無い場合は除きますが。
    人として、どうなのでしょうか…。

    +36

    -4

  • 77. 匿名 2016/05/06(金) 09:44:43 

    でもさ、衣が苦手なんで素揚げにしてくださいって言うのも、それもおかしいし。
    トンカツの捉え方と言うか、意識向ける方向性が違うから平行線の議論。

    +4

    -29

  • 78. 匿名 2016/05/06(金) 09:45:00 

    >>67
    私も、先日ファミレスで天丼頼んだら、衣がゴッテリ具材についてて、その衣が使い古しっぽい油をたくさん含んでたから、途中から申し訳ないけど衣剥がして食べた。
    どうしても食べられないなら仕方ないと思う。
    しょっぱなから剥がして食べたなら、無しだと思うけど。

    +12

    -16

  • 79. 匿名 2016/05/06(金) 09:45:21 

    加藤は「『お客様が神様です』みたいな考え方あるかもしれないけど、店は店主のもん! そこに行かせてもらってるの、俺らは!」と力説していた。
    加藤さん意外にいい人だと思う。家庭大事にしてる感じだし加藤さん嫌いな人多いかも知れないけどこの人好きでもないけど嫌いでもない

    +91

    -3

  • 80. 匿名 2016/05/06(金) 09:45:36 

    そもそも食べ方汚い。
    子供だって汚いって言うわ。

    +57

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/06(金) 09:45:51 

    >>72
    うん当たり前だけど
    私はとんかつ屋じゃないけどどんな理不尽なお客様にも対応してたから言ってるんだけどここの人達はそうでないみたい
    因みに私は衣も美味しくいただきます

    +1

    -18

  • 82. 匿名 2016/05/06(金) 09:46:09 

    衣が苦手って…
    じゃあなんでトンカツ屋に行くの?
    純粋に疑問。

    +83

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/06(金) 09:46:17 

    この客は、常識も良識もない感じがする。料理を作っている人に敬意がないんじゃ?
    店主の怒りもわかる気がするけれど、もしその場にいたら、不愉快になりそう。
    テレビで私語厳禁で、話すと来るなと言う店を見たけれど、あんまり行きたくない。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/06(金) 09:46:37 

    とんかつじゃないけど、私はお酢が大好きでラーメンにかなり入れるんだけど、お店の人に見えないようにやるよ。申し訳ないかなって思うし。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2016/05/06(金) 09:46:38 

    隣でやられたらまずそうに見えるから止めてほしい

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/06(金) 09:48:07 

    ラーメン屋でラーメンのスープを結構残す人いますよね。塩分とかカロリー気にして。
    これはマナー違反?

    違反+
    違反じゃない−

    +2

    -59

  • 87. 匿名 2016/05/06(金) 09:49:02 

    好きなように美味しく食べれば良いんじゃないかな。
    他の客や店への迷惑行為じゃなければ、咎められる筋合いはないと思うんだけど。
    コダワリのあるお店なら、うーん…変なルールさえ受け入れて客が通ってたりもするし、どーなんだろ。

    +2

    -24

  • 88. 匿名 2016/05/06(金) 09:49:06 

    >>44
    何をしてもと言われるほどのことではない
    お客様をどうとるか自分をどうとるか(職人?神?)の問題

    +1

    -21

  • 89. 匿名 2016/05/06(金) 09:49:08 

    豚カツを頼まないでトンテキにすればいいのに

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/06(金) 09:49:30 

    >>86
    ラーメンのスープは全部飲むものじゃないと思ってるけど、違うの?

    +29

    -3

  • 91. 匿名 2016/05/06(金) 09:50:07 

    トンカツ食べに行って、となりの席の人が衣剥がしてる見たら、なんか気分悪い。

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/06(金) 09:50:49 

    胃の調子が悪い時とかに上司の選択でとんかつ屋にしょうがなく行く事になって全てではないけど半分くらい衣はがして食べるとかそういう場合でもマナー違反になる?

    なる プラス
    それはしょうがない マイナス

    +57

    -13

  • 93. 匿名 2016/05/06(金) 09:51:52 

    うち飲食店やってるけど、料金貰う側として、文句ないけどな。皿を下げる時に
    あぁ、食べたくなかったのかな。
    と思うだけ。ただ切ないけど激怒はしない。

    +8

    -13

  • 94. 匿名 2016/05/06(金) 09:52:13 

    >>81
    雇われる側の意識しか持てない人は店主側になって回答しても話に入れないよ

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/06(金) 09:52:21 

    え?
    人がどうであろうと本当どうでもいい
    美味しく食事をしてる最中に店主が他の客に怒ってる姿を見る方が不快でそんな店二度といかない

    +13

    -12

  • 96. 匿名 2016/05/06(金) 09:52:28 

    衣を剥がすのが通の食べ方よ

    海原雄山

    +5

    -15

  • 97. 匿名 2016/05/06(金) 09:53:07 

    とんかつ屋とかじゃなくて定食屋とかファミレス系で天ぷらとかの衣がたくさんつきすぎてる時とかも少し残すのもだめなのかなぁ…。

    +3

    -9

  • 98. 匿名 2016/05/06(金) 09:53:44 

    >>63
    衣が苦手な人は……
    って最初からとんかつ屋に来なきゃいいじゃん
    とんかつっていう料理は肉を衣つけて揚げる料理じゃないか

    +67

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/06(金) 09:53:53 

    ツレがやったら、その衣ちょーだい!って言ってソース絡めて食べるよ。そして太る。

    +22

    -4

  • 100. 匿名 2016/05/06(金) 09:53:53 

    >>92
    上司の前で衣を剥がしてる時点で良くない行為

    +53

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/06(金) 09:54:05 

    そんな店2度と行かない

    +7

    -23

  • 102. 匿名 2016/05/06(金) 09:54:13 

    >>92
    体調不良なのに断らないのがマナー違反

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2016/05/06(金) 09:54:15 

    >>90
    ラーメンの汁を残すのも残さないのも客の自由だよ
    本当に美味しいラーメンは何も残さないんだってラーメン好きの人よく言うよ

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/06(金) 09:54:37 

    茶碗についたご飯を綺麗に食べていた日本は遠い昔なのかな。

    残してごめんなさいの気持ちじゃなくて
    自由でしょという時代なんだね

    いつか食べ物で困る時が来るんじゃないかと思う時がある。

    +65

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/06(金) 09:55:07 

    現に店主がキレてるんでしょ
    論じるまでもなく客が100パー悪い

    +32

    -5

  • 106. 匿名 2016/05/06(金) 09:55:37 

    >>94
    だから、店側だったとしたら食べない客を悪者にはしないよって話し
    一生懸命やってるなら尚更ね
    心の中では悔しかったとしても

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2016/05/06(金) 09:55:53 

    マナー違反云々の前に、見た目が汚くなる
    そんなん食べて美味しいのかな?

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/06(金) 09:56:51 

    加藤浩次以外が客の自由って
    言ってたことに驚いた
    こんな人達がコメンテーターなんだ
    ってドン引きしたわ

    +74

    -5

  • 109. 匿名 2016/05/06(金) 09:57:49 

    通ぶったりしないで、「主治医に揚げ物は禁止されてるんですけど、どーしてもここのトンカツが食べたかったんです〜〜」とでも言っときゃ良いものを。

    +38

    -5

  • 110. 匿名 2016/05/06(金) 09:58:22 

    店を自分ルール通りに変えたい
    店に自分ルールを適用したい
    世間の人に自分ルールを適用するのが正しいと認めてもらいたい

    というのがクレーマーなんだよね
    そして他の客のルールは無視するし、ルールを変えさせた後の責任を持つ気がない

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/06(金) 09:59:50 

    >>110
    今回の客はクレームは言ってない
    怒られた側だよ

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2016/05/06(金) 09:59:53 

    実際、衣剥がして食べる人ってかなり少数じゃないの?
    周りでそういう人見たことないけどいたらドン引きすると思う

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2016/05/06(金) 10:00:10 

    乙武が騒いだ時にこれを言って欲しかった。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/06(金) 10:02:02 

    この客、カツの衣を剥がすのが通なんて、作ってるプロに向かってよくそんな恥ずかしいことが言えたね。

    +55

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/06(金) 10:02:59 

    ごめん、入らなくなったら剥がさせて〜。
    最初はいいんだよ。最初は。
    塩でもレモンでも、入らなくなるのが最後の二切れ。。
    あと松坂牛ステーキも。
    子供の頃から完食したことない、、、
    無理して帰り吐くトラウマ。。

    +4

    -27

  • 116. 匿名 2016/05/06(金) 10:03:14 

    商品であるとんかつと現金を交換した時点でとんかつの所有権は客の方に移ったのだから、そのとんかつをどう扱おうが客の勝手でしょうが。衣をはがされるのが嫌ならあらかじめそういう契約を結べばよいだけ。

    +4

    -26

  • 117. 匿名 2016/05/06(金) 10:03:25 

    ▼店主が言うには
    「しかも、一緒に連れてきた女にウンチクを語り出すわけさ。
    『衣を剥がすのが通の食べ方だよ~』とか
    『こんな油まみれの衣なんか食べたらすぐ太っちゃうからね~』とか言い出して、
    女に衣の剥がし方まで教えはじめやがった。ふざけんじゃねーよな!!」

    それは怒るのも無理はないけど、店主も口が悪い。

    +56

    -4

  • 118. 匿名 2016/05/06(金) 10:04:36 

    >>106
    だから雇われる側の意識しかない人は話には入れないってば…
    お客さん一人一人を尊重してすべてOKにしていたらお店が成り立たないし
    他のお客さんのマイルールとかち合うこともある
    店主が判断しなきゃいけないことは衣の事だけじゃないの

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2016/05/06(金) 10:04:53 

    通の食べ方はウザいしマナー違反。
    でも全部食べたら胃もたれしそうだから、せめて身の部分だけ、というのは、いいとおもう。

    +7

    -7

  • 120. 匿名 2016/05/06(金) 10:04:56 

    激怒ってどんな怒り方したんだろうね
    「申し訳ありませんがお客様」って態度ではなかったんだろうな
    お金払えば何してもいいわけではないけど
    自分の作るとんかつに愛情があるからと言ってどんな態度をとっていいわけでもない気がするけど

    +5

    -14

  • 121. 匿名 2016/05/06(金) 10:05:24 

    衣途中から外したりは
    いろいろ事情あって仕方ないんだろうけど

    通な食べ方 と言うのは違うと思うし
    最初からよそ行けばいいのにとは思う。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/06(金) 10:05:44 

    胃もたれする人はなんでトンカツ頼むの?

    +50

    -3

  • 123. 匿名 2016/05/06(金) 10:05:51 

    >>111
    ここでコメントしてる人たちの中にクレーマー気質の人が結構いるってこと

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2016/05/06(金) 10:07:50 

    >>116
    普通、まだ支払い終えてないんじゃない?

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2016/05/06(金) 10:09:46 

    >>116
    勘違いしているようだけど
    店主には店内を管理する権利と義務があるの
    そもそも店の敷地は私有地だから

    +21

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/06(金) 10:11:54 

    天ぷらやコロッケ、カレーパンも衣を外して食べるのが通

    +3

    -15

  • 127. 匿名 2016/05/06(金) 10:12:06 

    友達がそう
    衣剥がすのになぜとんかつ食べたいかは不明
    一緒に食べるから美味しいのにって思うけど
    そこまで人に価値観押し付けきれないしお店の人に怒られたこともないよ
    その客は衣剥がす以外にも態度が悪かったりしたんじゃないの?

    +4

    -12

  • 128. 匿名 2016/05/06(金) 10:17:15 

    マナーはよくないけど、怒鳴る店主が悪いでしょ。
    食べ残しみたいなもんだしさ。

    私は怒鳴るような頑固オヤジのいる店って絶対行きたくないよ。

    +4

    -25

  • 129. 匿名 2016/05/06(金) 10:18:01 

    衣をはがして食べたら、残したら、作った人がどんな気持ちになるか想像できないただのバカ

    この人 今までこうやって生きてきたんじゃないかな
    母親が作った料理にもやってきてると思う

    こういう時人間性も出ますよね

    +33

    -4

  • 130. 匿名 2016/05/06(金) 10:19:04 

    客も店主もどっちもどっちでしょ

    +4

    -17

  • 131. 匿名 2016/05/06(金) 10:19:47 

    知り合いがやってたら普通に軽蔑するレベル
    するなら家でやれ。
    外でこれは本気で汚いし作ってくれた人の事も考えるべき。

    私語禁止とか行き過ぎた店主のマイルールは
    うーん…て思う事もあるけど、これは常識的な部分であり得ない。

    +38

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/06(金) 10:20:06 

    まず残すことになんの罪悪感もないのが悲しい。

    +33

    -2

  • 133. 匿名 2016/05/06(金) 10:20:52 

    何かどっちもどっちだな。
    客の通っぷりもむかつくけどそれに感情的になる店主も腹が立つ。
    客がおとなしく食べてるんならわざわざ怒鳴り散らさなくても。
    私だったらそんな店二度と行かない。

    +5

    -19

  • 134. 匿名 2016/05/06(金) 10:22:12 

    業務を妨げる程度のものじゃないし、客の方から帰りますって言わせないと会計取れないから口論になるんでしょう?
    そんなセコい拘りなら捨てていいよ

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2016/05/06(金) 10:26:12 

    私が店主ならお金を返して帰ってもらう。

    で、次回も同じ食べ方をするなら出禁にするわ。

    +31

    -3

  • 136. 匿名 2016/05/06(金) 10:26:47 

    お金払えばなにしてもいい

    お店は店主のものだから好きにしていい
    は同じくらい乱暴な考え方
    加藤浩次の自論には賛同出来ない

    +6

    -21

  • 137. 匿名 2016/05/06(金) 10:28:13 

    >>135
    それなら良いと思う

    激怒した店主が客から食事代を貰ったなら店主がマナー違反

    +1

    -15

  • 138. 匿名 2016/05/06(金) 10:30:36 

    胃もたれしたり途中で苦しくなったなら、衣を剥がして食べるより、
    そのまま残してほしいと思う。
    相手に託すこともできるしさ。

    人と一緒に食べてて衣を剥がされたらイヤだなぁ。

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2016/05/06(金) 10:30:45 

    だいたいアレルギーや病気の人は食べられない物を使っている店には行かないでしょう。

    通の食べ方って……アホみたい。

    +46

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/06(金) 10:30:52 

    加藤浩次の言ってることは正論
    でも、楽屋でAV女優にフェラさせるのもマナー違反だよね
    よゐこ有野に見張りさせてさぁ
    楽屋はそんなことする場所ではないよ

    +0

    -26

  • 141. 匿名 2016/05/06(金) 10:31:45 

    普通に、やられたら嫌なことは、ダメでしょ。
    相手が誰であれ、揚げ物作って!言われて作ったら揚げ物は太るから!って、言われて残されたら…。

    怒るだろ。
    注意するし、どんな気持ちで作ったか言うでしょ。

    +23

    -3

  • 142. 匿名 2016/05/06(金) 10:34:47 

    私がお店の人なら、百歩譲って剥がした衣だけを食べるのが大好き!!衣剥がしたお肉が大好き!!で両方美味しく食べてくれるなら変わった人だな...って呆れながらも許すかも

    +3

    -9

  • 143. 匿名 2016/05/06(金) 10:35:19 

    他のお客様にも店主にも聞こえるように変なウンチク語り出したら、良い気持ちはしないよね
    店主が一番こだわりとプライドを持っている部分を刺激するなんて下品な行為
    例え同じ事をしても、その講釈垂れてる感じが無ければ対応も違ったんじゃないのかな

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2016/05/06(金) 10:37:55 

    店主にも聞こえるような大声で彼女にまで剥がし方教えてたらしいから、イラッと来るのは分かる。
    丁寧に追い出して出禁にすれば良かったね。

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2016/05/06(金) 10:40:05 

    トピと関係ない事を、時々ぶっこんでくる人いるけど…何故に今?

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/06(金) 10:40:42 

    客側も来る店を間違えたね

    +2

    -10

  • 147. 匿名 2016/05/06(金) 10:41:48 

    私も、マナー違反だとは思う。

    あとは、そういう事をする人と2度と食べに行かないだけ。一緒にいて、恥ずかしいから。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2016/05/06(金) 10:44:52 

    マナー云々より衣を剥がしたらトンカツを食べる意味がないかと。衣と一緒に食べてこそうまいのだから。そんな事でツウぶってるなんて最低!

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2016/05/06(金) 10:45:22 

    衣剥がして食べるくらいなら、トンカツ屋にはそもそもいかない。
    寿司のごはんだけ全部残す人もそうだけど、
    そういうことしないとダメなら、違う店、違うメニューにすればいいのに。

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/06(金) 10:46:23 

    衣はがして食べるなんて品がない。
    文化も何もかも教えられてこなかったのかと幻滅する。

    こういう人とは一緒にお料理屋さんには行きたくない。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/06(金) 10:46:50 

    自分の旦那や彼氏がこんなまねをしたら、剥がした衣だけを最後に食わせる。
    やっぱ常識無いよ。
    そんな食べ方するなら外食しなければ良い。
    家で飯食ってろ❗と思うわ。

    +17

    -3

  • 152. 匿名 2016/05/06(金) 10:47:30 

    衣を剥がすならば
    テイクアウトで自宅で食べたほうが良い

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2016/05/06(金) 10:47:30 

    衣剥がしてまで食べる意味がないかどうかは食べる人によるんじゃない?
    そんなことでツウぶるなんて、は同感

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2016/05/06(金) 10:47:39 

    食べ物を粗末にすることが自由だと言われてもなぁ。ワガママとしか思えない。

    +22

    -2

  • 155. 匿名 2016/05/06(金) 10:48:57 

    昔は、食べきれなくて残して申し訳ない、と思ってる人も多かったと思うけど
    人が放漫になって来てるのかな

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2016/05/06(金) 10:49:39 

    日本の食べ方じゃないと思う。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2016/05/06(金) 10:50:11 

    食べ物はありがたくいただくと習わなかったのか

    事情がないのに無駄にするなんて
    農家、漁師、販売者、料理人全てに失礼だ
    客の自由とかでなく人として考えてみるべきだと思う

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2016/05/06(金) 10:50:38 

    前に回転寿司でシャリを半分にして食べてる女がいた。
    空いてる皿にシャリだけが山盛りだった。

    見た目が汚かったよ。

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2016/05/06(金) 10:52:15 

    だって「トンカツ」だよ。「トン」が豚で「カツ」が衣だよ。

    それならステーキとか焼肉とかにすればいいだけ。

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2016/05/06(金) 10:54:53 

    同じことをやる友人とは、食べ放題しか行かなくなった。
    本人はたくさん食べられないからイヤだっていうけど、
    「好きなものだけ」食べられる対価だよという。
    糖質オフしたいなら、揚げ物食べたくないなら、選ばない自由がある。

    食べ放題が無理なら行かないわ。

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/06(金) 10:56:50 

    そもそもトンカツの通って
    なんなんですか?

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/06(金) 10:56:51 

    >>159
    笑ったぁぁ~
    確かに「トン」豚「カツ」衣。
    一気に目が覚めた。 笑。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2016/05/06(金) 10:59:21 

    「マナー違反」が40117票、「客の自由」が16849票

    このアンケートの取り方は適切ではない。
    マスコミが世論を操作するときに使ういつもの手口。

    +4

    -17

  • 164. 匿名 2016/05/06(金) 10:59:44 

    これ、おばがやるのよね、
    法事の後の会食とかで、てんぷらがついてくると、
    「カロリ-ダウンのために」
    とか言って、衣を外して中身だけ食べる。

    汚らしいから見てて嫌なんだけど。

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2016/05/06(金) 11:03:21 

    お店側が怒った理由は剥がすのが通だとドヤっていたからじゃないかな
    黙って剥がして食べる分には不満はあっても文句まで言わないだろうよ
    他の客に誤った認識を植え付けられると困るじゃん

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2016/05/06(金) 11:04:10 

    客によるお客様は神様論はおかしいと思う。

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/06(金) 11:04:55 

    衣は油の塊だよ 体には最悪なの知らないの?

    +3

    -18

  • 168. 匿名 2016/05/06(金) 11:06:45 

    >>165
    そう思う
    なんか別のシチュエーションを持ち出してる人ややこしい
    「通の食べ方」とか言って衣剥がして食べてたから店主が怒った
    でワンセットだよね

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2016/05/06(金) 11:13:38 

    この男、その後彼女にも振られたと思う。
    やだわ、こんな知ったかぶりでマナーなってない恥ずかしい奴。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/06(金) 11:14:59 

    >>133
    何でこういう文見出ししか読まないでコメントするような奴多いんだろうね。
    「剥がして食べるのが通、こんな油まみれの衣なんか食べたら太る」
    って店内で言ってたんだよ。
    店主に聞こえるくらいだから他のお客にも丸聞こえだっただろうね。
    これ営業妨害だよ、怒って当然。

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/06(金) 11:19:26 

    >>167
    そう思ってる人はそもそも揚げ物屋さんには行かないだろwww

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/06(金) 11:22:01 

    実家とんかつ屋だけど衣はがして食べる人、たまにいるよ。
    怒りはしないけど。
    なぜメニューにあるポークソテーを頼まないか不思議。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2016/05/06(金) 11:23:04 

    >>170
    じゃあ素直に帰らせろって言ってんだよ その権利はあるんだから
    客が帰る帰らないで揉めてるなら店の肩もてるけど
    食べ方がどうのこうので揉めてるから疑問に思う人がいるんだろ

    +2

    -17

  • 174. 匿名 2016/05/06(金) 11:31:05 

    >>173
    衣剥がしのご本人ですか?

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2016/05/06(金) 11:32:44 

    両親が飲食店経営なので基本外で出されたものは残さず食べるようにと言われました。
    この話をした時「こんな事される為に一生懸命作ってる訳じゃない、2度と来るなって思う」と行ってました。
    まだ「お客様は神様」と思っている方がいるのでしょうか。こういう方は外食されない方が…と思ってしまいます

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2016/05/06(金) 11:37:54 

    そういえば、ラーメン屋に行って汁しか飲まないって芸能人いたよね?
    そいつにも言えよ!

    +0

    -6

  • 177. 匿名 2016/05/06(金) 11:42:01 

    >>173

    なに言ってんのコイツww
    どっから店主が客帰らせないような話出てきたんだよwww

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2016/05/06(金) 11:42:20 

    これの前の、平日に学校を休ませて旅行に行くか行かないかでも熱く語ってたよね、親が行きたいから休ませてるだけだって

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2016/05/06(金) 11:44:14 

    汚い食べ方
    衣含めて初めてトンカツと呼べるのに…
    元カレでマックナゲットの衣を太るからという理由で剥がしてたヤツいたけど一気に冷めた。
    外食でパンの耳だけ残して食べる友達も気分悪かった。

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2016/05/06(金) 11:46:13 

    行儀悪く好きに食べたきゃ家でやれって話だよ
    クチャラー同様食べ方汚い人は見ていて不快

    +15

    -1

  • 181. とくめつ 2016/05/06(金) 11:47:20 

    食える事が当たり前だと思っちゃてるようじゃ食のありがたみがわからないだろうねアレルギーの方達は除くよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/06(金) 11:48:30 

    >>178
    で?
    その話はここでは関係ないよね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/06(金) 11:49:23 

    >>176
    別にトピ立ててどうぞ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/06(金) 11:50:00 

    本人の自由              嫌なら警察呼べや!

    +2

    -16

  • 185. 匿名 2016/05/06(金) 11:50:26 

    なんですぐ論点ズレるの?

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/06(金) 11:50:30 

    お金払うから客だからはあり得ない 客にもマナーがあって 当たり前 

    +16

    -3

  • 187. 匿名 2016/05/06(金) 11:52:01 

    >>167
    通の人来た

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/06(金) 11:52:42 

    嫌いなものを強制的に食わせたら恫喝罪

    +1

    -17

  • 189. 匿名 2016/05/06(金) 11:53:26 

    前にテレビで50代の引き締まった身体の男性が、毎日有酸素運動をして、外食はこう食べます!と説明してた。ラーメンはスープのみ、唐揚げは衣をはがす、寿司はネタしか食べない…一緒に行ったお笑い芸人レポーターは、え〜?!!と連呼してた。こういう人は外食しないほうがいいと思う。

    +28

    -2

  • 190. 匿名 2016/05/06(金) 11:58:29 

    >>189
    ホント、そういう人は自炊したら捗りそうなのにね

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/06(金) 12:04:42 

    お店で、通ぶることは、
    店主に嫌われるよ。

    客がどれだけグルメであったとしても、
    この場合は、とんかつに関しては、
    専門店の店主のほうが、知識も経験も上、
    その点には敬意を払わないといけないと思う。
    そこを通ぶるから、店主を激怒させたのだと思う。

    回転しない寿司屋などに時々いますね、
    通ぶって講釈を垂れている人。

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2016/05/06(金) 12:05:16 

    客の自由です

    +3

    -15

  • 193. 匿名 2016/05/06(金) 12:07:47 

    衣が無いトンカツ自分で作って食べてればいいよ。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/06(金) 12:16:35 

    衣剥がすような女々しい男気持ち悪いwww
    しかも店内でうんちく垂れるとか恥ずかしすぎるwww

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/06(金) 12:25:11 

    せっかく調理したものを残すなんて最低ですね。私は衣を剥がしたお肉をキャベツと一緒に食べてから、衣にソースかけてご飯と一緒に頂きます。(*^_^*)

    +3

    -7

  • 196. 匿名 2016/05/06(金) 12:29:04 

    せっかく揚げたての美味しいトンカツなのに解体するなんて下品だね…
    料理をただの食物としてしか見てないんだろうな

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2016/05/06(金) 12:35:51 

    客の自由を履き違えてるやつが多すぎる。
    店主が決めていいルールを履き違えてるやつも多いけど。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/06(金) 12:39:13 

    衣のない「通のトンカツ屋」を
    通の人が作ったら万事解決じゃね⁈

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2016/05/06(金) 12:40:21 

    太るから衣はがすって…
    どんだけ揚げ物食べたいんだよ。
    そんな我慢も出来ないなら、痩せないよ。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/06(金) 12:42:48 

    衣剥がしたトンカツってソースかけても美味しくないよね。なんで自らまずい食べ方するんだ

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/06(金) 12:52:08 

    本物の粋な人や通は周囲や店主を不快にさせないし、
    何より作り手に対して敬意を払う。

    彼女の前でいきがって通ぶるこの男は、ただの馬鹿なお子ちゃま。

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2016/05/06(金) 12:54:53 

    衣の揚げ方とかおいしくないところとか入っちゃったらやるけどな。それが客の意見だとおもってお店は改善すればいいじゃん。こっちはまずかったらもう2度と行かないんだから。普通にやってる人いるし。おいしいお店は衣までおいしい。

    +4

    -12

  • 203. 匿名 2016/05/06(金) 12:54:59 

    店主としてはこんな客には来てほしくはない、というかこんな事する奴を客と思いたくないのが本音なんでしょ
    客は店を選べるけど、店も客を絶対選べないってわけじゃない
    接客業トピなんかじゃみんな客に文句言ってるじゃん
    この店主にとっては迷惑な客だったんだよ

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/06(金) 12:55:26 

    マナーってほどでもない。
    剥がして食べるなんて思考にならない。
    汚らしい。
    カロリーとかいろいろ気にして剥がして食べるって人は恥ずかしいって思ったほうがいいよ。

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2016/05/06(金) 12:58:40 

    私も野菜たべれないからマックいっても全部野菜抜いてもらったりする。でもマックとかジャンクな味が好きなんだよ。しょうがないと思う。

    +4

    -10

  • 206. 匿名 2016/05/06(金) 12:58:55 

    >>202
    なんで食べる前から衣剥がしてる人と
    食べて不味かったから残す人を一緒にしちゃうのさ
    それは別の話だよ

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/06(金) 13:01:17 

    衣すっごく分厚くて中身ちっさい天ぷらとか詐欺レベルの時あるよねw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/06(金) 13:02:02 

    >>206
    そっか、じゃあ良かった♪

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/05/06(金) 13:02:22 

    >>205
    それはお店側がOKして作ってくれてるから今回のこととは別問題じゃない?

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/06(金) 13:02:46 

    最初から客の好みきけばいいだけw
    客も自分の意向をつたえておけばいいだけ!
    コミュニケーションの必要性をこいつは 全くわかっていない

    +3

    -8

  • 211. 匿名 2016/05/06(金) 13:04:21 

    お客さまの規格に合わせることもサービス業のマナーですよ。

    +2

    -12

  • 212. 匿名 2016/05/06(金) 13:06:12 

    お客神様降臨した?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:28 

    >>170
    >「剥がして食べるのが通、こんな油まみれの衣なんか食べたら太る」
    >って店内で言ってたんだよ。
    それどこに書いてあるの?
    仮にそうだとしてもただのマナー違反。
    ルール違反とまではいかないのだから、客に対して怒るのは間違い。
    やるとしても感情的にならず優しく注意したらいいだけ。
    接客マナーの方が悪い。

    +1

    -16

  • 214. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:11 

    乙竹の問題で専門家がいってたけど
    もらって当たり前になってる日本の幼稚性はどうかと思うね
    お客さまが気持ちよく食事できるように
    中国でもいちいち好みの食べ方なんて聞いてくるもん
    日本のサービスって金で買えば手に入る高級素材使ってサービス内容は
    マクドナルド並のサービスだよw

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:47 

    何でガルちゃんってすぐ話ズレるんだろうね
    加藤の過去持ち出して批判したりラーメンのスープがどうだとか野菜抜きのハンバーガーとか
    関係ないじゃん

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:01 

    >>213

    営業妨害してる時点で客じゃねーよ

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:39 

    >>213
    言葉狩りって怖いね
    都合のいい部分だけ掻い摘まんで批判材料にするんだもんね

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:48 

    注文つけるだけつけてチップないもんね。。。。歪みが強いよ形にはまることがマナーじゃないのにw
    神経すり減らし格好いい形にはまることじゃなく
    マナーってリスペクトしあって健全なもんだけどね

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:12 

    >>216
    営業妨害ってほどでもないでしょ。
    マナーは悪いけどね。
    そのくらいで客に対して怒ることが問題だって言ってるの。

    +1

    -10

  • 220. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:49 

    客の好みって…笑。

    トンカツ屋に入って「トンカツの衣ヌキください」って言うの?
    とてもじゃないけど、そんな馬鹿っぽい事は言えない。
    周りの人に馬鹿なの?って目で見られるよ 笑
    そんなこっ恥ずかしい絶対に言えねぇぇ~

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/06(金) 13:16:35 

    >>1の記事を関連記事までちゃんと読んでない人多いね
    店主は客に対して怒ってはいるけど、客に直接怒鳴ったわけじゃないみたいだけど?
    想像で話すからすぐ論点もズレるんだよ

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2016/05/06(金) 13:16:39 

    衣剥がすくらいなら、トンカツ屋行くなよ!バカじゃないの?

    昨日これ見ていて、加藤の意見は正しいって本当に思ったし。

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2016/05/06(金) 13:18:36 

    最近は客の質が落ちたな
    バーに行ってもドンチャン騒ぎするバカが増えた
    お店に限らずその場に見合った振る舞いができない人最近多いね

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/06(金) 13:18:44 

    >>221
    客に怒ってないの?
    激怒って書いてあったから客に対してなのかと思ったよ。

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2016/05/06(金) 13:19:26 

    ラーメン屋でもお客さんこのみによって使える調味料おいてある店おおいよ。
    店主のこだわりの味を一方的に押し付けられる店は窮屈w
    美味しいなんて喉元過ぎれば忘れるって。

    食材に頼ってばかりじゃなく自分が人間として人間相手にできるサービス内容がちゃんとないとね。

    +2

    -13

  • 226. 匿名 2016/05/06(金) 13:22:18 

    加藤浩次みたいに「おう、何はがしてるんだ!? 帰れ!」って言ってる場合と、ただ愚痴を漏らしただけじゃ判断は分かれるよ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/06(金) 13:22:34 

    >>224
    私に聞いて、私が答えた事で納得するならそれでいいけど
    なんで自分で記事見に行かないの?
    私が読んだ感想としては、直接怒鳴ったとは取れない記事だったよ

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/06(金) 13:22:59 

    衣剥がしたいって言えばいいじゃん。乙竹だって車イスですって責任もって
    つたえなかったから拗れたよね。
    自分のことぐらい責任もたないと
    いつまで子供なの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/06(金) 13:24:24 

    >>224
    1の記事に

    >店主は「豚肉はもちろん、パン粉や揚げる時間にもこだわっているのに、衣をはがすなんてあんまりだ!」と激怒したそうだ。

    と書いてあったので客に対して言ったのかと思いました。

    +3

    -5

  • 230. 匿名 2016/05/06(金) 13:24:50 

    >>224
    >>18読んで

    よく理解しないで想像で書く人多いけどせめてトピざっと読んでから話すべきだと思う

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:09 

    >>229>>227宛てです。
    アンカー間違えました。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/05/06(金) 13:27:03 

    >>230
    >>1の記事はちゃんと読んだんだけどね。

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2016/05/06(金) 13:27:42 

    これだからガルちゃん民は
    すぐファビョる
    こんなんだから書籍女はってバカにされんだよ

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:24 

    通はジプシーしない。
    馴染みの店がある。
    祖母がやってる店の常連さんGWに山で採ってきたデカイシメジもってきて祖母が料理してたw
    メニューにないけどねw
    しかも野生のしめじ
    ただ
    サービス業ってこういうことなんだって思う

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2016/05/06(金) 13:29:21 

    隣の席で衣はがしていたりしたら不快で仕方ない。
    店主がそういう客に怒るのは、そういう不快に感じる人のためでもあると思う。

    そんなばからしいウンチク語りたいなら自分で作ったもので自分の家でやれ。

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2016/05/06(金) 13:29:26 

    恥ずかしい行為だと思う。
    お金払ってんだから何でもしていい、なんて反論してくる人とは付き合えないわ。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2016/05/06(金) 13:30:58 

    >>232
    関連リンクまで?
    そこまで読んでいれば分かるはずだよ
    読んでないならちゃんと読んだことにならないからお話しにならない

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/06(金) 13:31:49 

    通って本当にそんな汚い食べ方するの?
    なんか三角食べできない現代っ子みたいな通だね。
    絵面汚いし、育ち疑われない?
    恥ずかしいよ。

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2016/05/06(金) 13:32:07 

    子どもだね。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/06(金) 13:32:35 

    衣剥がすことが通とか言ってる人、
    それただの好き嫌いでは?
    通でもなんでもなく行儀悪いだけ。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:08 

    >>229
    >>1の記事の中に関連記事ってリンクがあるんだ
    その記事では、取材者に「こんな客がいた!」と怒りを露わにする店主の後日談が載ってる
    で、ひとしきり店主の後日談があった後に
    "その後、問題の男女はしっかりトンカツの豚肉だけを食べ、衣は皿の上に山のようにして残されていたという。"
    と書かれているので、私は直接怒鳴ったのではなく
    その場は何も言われずに客が帰ったから皿に衣が残されていたととったよ

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:48 

    >>241
    そういうことね。
    私が悪かったわ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/06(金) 13:34:16 

    >>234

    一見さんが好き勝手やるのと常連さんにサービスすることにどんな関連性があるんだ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2016/05/06(金) 13:34:42 

    マナーとかルールとかいう問題じゃない。
    そういうことをしたら作った人がどう思うかという想像力がない。単純に人として嫌いだわ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2016/05/06(金) 13:35:19 

    食べ残すにしてもグチャグチャに弄くり回した見た目は汚いし、キレイに食べるよう心掛けてるから、最初っから衣剥がすのも論外だし、勿体ないから肉だけ食べて衣残そうっていうのもないわ。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2016/05/06(金) 13:35:27 

    頑固そうな主人だよね。文句言わず
    ピリピリして食べなきゃならないじゃんw

    +0

    -11

  • 247. 匿名 2016/05/06(金) 13:36:46 

    >>244
    そうだね。自分勝手な人が増えたなーって思うよ。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/06(金) 13:36:54 

    >>246
    だから客に文句言ってないでしょ
    ちゃんと読んでレスしろks

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:26 

    >>246
    なんでそうなる

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:54 

    関連リンク先まで読めば分かるけど、誤解を与える記事だね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/05/06(金) 13:39:31 

    マスコミは誤解与えるのなんてお得意よ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/06(金) 13:41:56 

    >>250
    誤解を与えているのは記事じゃなくて>>1

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/06(金) 13:44:22 

    >>1の印象操作トピック
    ーーー終了ーーー

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2016/05/06(金) 13:46:27 

    >>252
    >>1の記事も分かりにくいよ。
    関連リンク先まで読めば分かるけど、記事自体も分かりずらい。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/06(金) 13:48:27 

    >>254
    こんなのネット記事でよくある書き方だよ
    もしかしてネット初心者?

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2016/05/06(金) 13:50:17 

    >>255
    よくある書き方?
    本当にそうかな。
    ネット初心者であるかどうかは置いといて。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2016/05/06(金) 14:23:24 

    飲食店で働いてるけどとんかつ定食頼んで衣だけ残ってたら、はぁ?じゃあとんかつ定食頼むなよって思うし、お店のルールを守らない客が多い。少しサービスでしたことが当たり前になり、どんどんお店のルールを無視する。お店もお客を選びますよ

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2016/05/06(金) 14:30:16 

    少なくとも、トンカツ屋で衣剥がして食べる人と一緒にトンカツ屋に行きたくない

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2016/05/06(金) 14:35:49 

    これを非難できるのは普段食べ残しをしない人だけだと思う。

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2016/05/06(金) 14:35:57 

    客の自由だけどその客を出入り禁止にするのも店主の自由。

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2016/05/06(金) 14:48:43 

    >>227
    自分も結局想像じゃん(笑)

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2016/05/06(金) 15:08:52 

    ほんとに店は店主のもの。
    そして客は躾けるもの。

    わがまま客のいいなりになってる店はダメだわ。
    主がビシッとしてないと結局周りの客が迷惑するよ。

    +13

    -6

  • 263. 匿名 2016/05/06(金) 15:14:11 

    店主が怒るくらいなら個人経営なのかな。

    個人経営の飲食店って立派な社交場だと思う。
    みっともない行為は店の迷惑になるんだよ。
    金払えばいいってもんじゃない。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2016/05/06(金) 15:18:18 

    お客様は神様ですは店側がいう言葉であって
    客側から客は神様なんだから丁重に扱え、無体な行為しても許せ、ではないんだよね

    店にも客を選ぶ権利はある

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/06(金) 15:24:53 

    お金さえ払えば客の自由という考えが方がそもそもおかしいと思うけれど。
    それってさ、飲食店に限らずお金さえ払えば何しても許される。お金を払ったんだから自由だ!って言ってるようなもんでしょ?何に対しても最低限のマナーがないと。なんでもかんでも個人の自由自由ってバカバカしい!

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2016/05/06(金) 15:30:26 

    塩分摂り過ぎを気にして。店主がこだわって作ったラーメンスープ残すのは構わないのに、食べきれなかったトンカツの衣を残すのはダメなの?本質的には同じだよね。
    塩分とりたくないならラーメン食べるな とはならないんだ。変なの。

    +1

    -17

  • 267. 匿名 2016/05/06(金) 15:39:46 

    けっして通の食べ方じゃないよね。
    見た目も汚いし。

    豚カツって食べ物を知らないのかなって思う。

    何でもかんでも、自由とかお金払ってるんだからいいじゃんってなるの問題だよ。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/06(金) 15:46:09 

    変な人 多いよ。
    ペット禁止のお店に バッグにチワワ入れてご飯食べてる女性がいた。
    お客さんもお店の人にも注意されてたけど「この子の分もお金払えば構わないでしょ。ペットじゃないし」って言ってた。

    馬鹿だって思ったし、迷いなく発言する事に寒気がした。

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/06(金) 15:52:15 

    客の自由やろ
    食えんけど、付き合いで来る人もおる
    色んな人間がおんねん
    想像力を持て
    なら、いちいちキレることもなくなるわ

    +3

    -14

  • 270. 匿名 2016/05/06(金) 15:56:52 

    ボキャ乏しいマニュアル人間多くなった。
    加藤は向いてんのか?この仕事
    豚カツ屋はサービスに向いてんのか?

    +0

    -10

  • 271. 匿名 2016/05/06(金) 16:05:11 

    本人の自由?
    作った人の気持ちはどうでもいいの?
    食べ物を残すことに心が痛まないの?
    そもそもトンカツのカツだけ食べない食べ方は有りなの?
    それって、いちご狩りで先っぽだけ食べて捨てる人がいるっていうニュースと同じだよね?…
    人として良いの?有りなの?
    ほんとに日本人なの?

    +12

    -2

  • 272. 匿名 2016/05/06(金) 16:07:04 

    トンカツに拘ってる店で衣はがすとか喧嘩売ってるし料理を味わってないでしょ
    家で豚焼いてりゃいい

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/06(金) 16:08:45 

    飲食店勤務だけど、揚げ物系の衣はがして食べる客は裏で「頼まなければいいのに」って言ってます。
    衣食べたくないなら、揚げ物なんで頼むの?
    しかもコロッケとかメンチとかも。
    作る側は気分悪いわ。

    客の自由、とか恐ろしい。
    日本人の発想とは思えない。
    マナーの悪い良識ない人増えたんだね。

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2016/05/06(金) 16:17:02 

    食べ方なんて 客の自由だと…
    コメントしている方々は 中国人が…
    とんかつ屋で こんな 食べ方していたら とんかつ屋で とんかつ 食べるな…と コメントするんだろうね。。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/06(金) 16:17:28 

    マナー違反。
    食材+衣=完成品
    個人店でもチェーン店でも商品開発を何度も重ね現在考えられる最高の状態を提供しているのにはがすのは信じられない。自宅では何をしても良いですがお店ではダメです。何でも健康を盾にしたらそれは卑怯だし行かなきゃいいだけの話。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/06(金) 16:22:56 

    客の自由と言えばそうだけどとても失礼だと思う。
    自分が作った料理を旦那に食べもせず醤油とかで味付けされた時イラってするもん。

    もし一緒に行った相手がこれをしてたらもう一緒に行きたくはないなぁ。食べた後も衣だらけで汚そう

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2016/05/06(金) 16:27:37 

    日本人がイタリア料理やフランス料理などを食べる際にも、日本食を食べる時の
    ように麺やスープをすすったりはしないものなんだから、基本的にはそのお店の
    ルールや店主のいうことを尊重すべきだとは思うよ。
    特別な事情でもない限り。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/06(金) 16:30:55 

    客の自由とかいってるような人がモンスター客になるんだろうなww

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/06(金) 16:37:11 

    服部さんの「衣剥がすならポークソテーでも食べてればいい」には激しく同意した

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2016/05/06(金) 16:44:53 

    衣を剥がすのはマナー違反。お金払ってるから何をしてもいいって人は、中国人や韓国人と同レベル。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/06(金) 16:49:12 

    そもそも豚カツのシステムは豚+カツだよね。
    コンセプト台無しじゃんw

    by.木梨憲武

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/06(金) 16:50:56 

    >>266
    変なのは自分だと早く気づけるといいね。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2016/05/06(金) 16:52:32 

    >>269
    トンカツ屋でも、トンカツじゃないメニューもあるでしょうに。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/06(金) 16:52:34 

    作った人としては気分悪いよね。

    「当店は残したら罰金」です

    って貼り紙しておこう!!

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/06(金) 16:53:36 

    こうゆうマナーの悪い客、DQN客が多いからね。飲食店は相手が悪くても従業員が謝らないといけないし、クレームも入れられる。だからファミレス、居酒屋は人手不足で一年中求人出してる。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/06(金) 16:57:45 

    マナーというかさ、行儀が悪い。
    定食屋で細かい作法は気にしなくていいけど、食べ物をいじくり回すなんて、行儀が悪いとしか言えない。

    親に躾されてないんだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/06(金) 17:00:46 

    とりあえず、トンカツの衣を取る人とは一緒に食べに行かない。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/06(金) 17:02:08 

    自分が、やられたら嫌な事はしない。汚ならしいもん

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/06(金) 17:03:54 

    >>266
    料理の一部を残すことと、完成品の料理をわざわざ解体して食べることが
    何故イコールになるんだ?ww

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2016/05/06(金) 17:05:17 

    友達が衣剥がしてたら店主の前に私が怒るわ。そんな事されたら食欲失せる。

    認めてる人って、自分が作った料理を毎回いじくり回されても平気なの?「嫌なら調理法変えるから言ってよ!」て思わないのかな?

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/06(金) 17:10:31 

    お金を払っている客の自由とかいうのなら、例えば、イタリアンレストランやフレンチレストラン
    なんかに行った時も普段箸を使って食べ慣れているような感じで料理を食べるのかよ?
    焼きそばを食べるようにパスタを食べ、味噌汁を飲むようにスープを飲むとかさww
    そんなことしたら、レストランはもとより周りの客からも軽蔑のまなざしで見られるけど。
    それと同じレベルの話でしょ。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2016/05/06(金) 17:15:17 

    ウチの近所(世田谷区某所)に昔から
    「勉強しない学生には売らないよ!!」
    って堂々と書いてある自転車屋があるんだけど…
    お店にはお店のスタイルというか店主によって商売に対する姿勢ってものがあると思う。
    買う側も人間なら売る側も人間だし、お互いが納得して成り立つのが商売(商い)だと思う。

    その客が、トンカツを注文したいんだけどカツは食べなくてもいいですか?と一言告げて店主がOKしたなら良いと思うけど、黙って食べ残して帰るのはマナー以前に「躾」がなっていない。

    食べ方どうこうの前に社会人として身に付けなければならないことが身に付いていない欠陥人間が増えると世の中が乱れます。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2016/05/06(金) 17:15:36 

    ショートケーキが好きでさぁ!
    通はクリームと苺を除いてスポンジだけ食べるんだよ!

    ってくらいオカシくない?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/06(金) 17:19:06 

    わざわざとんかつ店に行きながら、とんかつの衣を剥がして食べる行為って
    明らかにそのとんかつ店に喧嘩を売ってるようなもんでしょ。
    天ぷらのお店に行って衣を剥がして食べる。
    寿司屋に行ってネタをシャリから剥がして食べる。
    どれもお店や料理人を侮辱するような行為になると、まともな人間なら判断
    できることでしょ。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2016/05/06(金) 17:22:14 

    剥がすのは客の自由って言ってる人、世間からは白い目で見られてるってマイナス数見て気付いてね
    下品なの
    衣無理な人はポークソテー頼めば解決する話なの

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2016/05/06(金) 17:24:29 

    日本は口内調味の文化だから別にいいんじゃないの?

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2016/05/06(金) 17:25:59 

    うん。マナーってのは極めればどこに行っても恥ずかしくない食事の高等な作法、作法を気にするのはちゃんとした大人。だけど、この場合は作法以前の躾の段階。
    座って食べなさい、食べ物をぐちゃぐちゃにしてはいけません。のレベルだから幼児からやり直しだね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/06(金) 17:31:01 

    安いカツで油が染み込んだような衣は剥がして食べようと思うときはある

    +3

    -3

  • 299. 匿名 2016/05/06(金) 17:35:20 

    変な人っているよね。
    前にテレビで牛丼屋に勤務して20年の人が出てて、いろんな注文にすべて対応してきたと言ってて、ある時お客さんが「ご飯少なめ肉抜き汁だくで」って注文したらしい。
    言われた通りどんぶり鉢にご飯少量+玉ねぎに汁を多めにかけて出した。
    食べ終わった客が「今夜、家ですき焼きなんだよ…」と告げて満足顔で帰ったとか。

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2016/05/06(金) 17:37:30 

    目の前て衣剥がされると食欲失せるし恥ずかしいんだよね
    付き合いで仕方ないなら残して持ってかえれば?
    付き合いを大事にしてるならその人の前で普通は汚い食べ方出来ないでしょ
    常識と心配りが出来ないだけ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2016/05/06(金) 17:54:15 

    そもそも『マナー』に違反ってあるの?
    違反が成立するのは『ルール』という決め事の場合があるとき、それを守らない人に対する違反行為の事だよね?
    マナーは決め事のように、人に強制するものでは無いのに何故『違反』という言葉を付けるの?

    これこそ言葉の『ルール違反』をしている事じゃないかな?
    世間一般の人で、テレビやマスコミが間違った使い方をしているのを見て『テレビでも言ってるから』という単純な思想で使ってる人もいると思う。

    +3

    -18

  • 302. 匿名 2016/05/06(金) 17:58:51 

    一緒に行った友達がそうしてたら単純に引くわ。とんかつもてんぷらも食べに行かない。衣が食べたくないんなら素揚げでも作って食べとけ。
    全国のアンケートはマナー違反が多かったけど、収録は加藤さんだけって。他の人は個人の自由って。本気?と思う。あんまり叩かれたくないのかな。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2016/05/06(金) 18:06:38 

    とんかつ通の食べ方でネット検索すると、この店の話題ととんかつ定食の食べる順番やとんかつにどの調味料をどうどのぐらいかけるかつけるかってのしか出てこない

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2016/05/06(金) 18:23:10 

    大体カロリーが気になるなら、最初からトンカツ屋なんかに行かなきゃいいんですよね。
    衣剥がすのは本当見てて汚らしい

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2016/05/06(金) 19:39:57 

    きのこがきらいだから、ピーマンが食べられないから、と
    お皿の端によけて、どんどんゴミタメみたいな小山を作っていく人がいたなー…
    本人曰く、お嬢様育ちだから好きなものしか食べなくて良かったの、だって
    あと生魚も触れないって言ってた
    食生活の偏りか、体壊してた

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2016/05/06(金) 20:01:41 

    一緒に食べてた人が衣を剥がし出したら、恥ずかしい。そんな人とは2度と食べに行かない。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2016/05/06(金) 20:10:25 

    自分でトンカツ作って旦那がころもを剥がして食べているイメージではダメ。自分が外食しに行って、自分の食べたくないものが出てきたところをイメージしないと、話が合わないよ。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2016/05/06(金) 20:11:33 

    マナー違反だよと断言するまではないけど
    でも加藤浩次の言いたいことわかる
    注文したけど、やっぱり調子が良くなくて衣や脂身を残しちゃうことあるよね
    それに明らかに店側に問題があって、ほぼ脂身とか揚げ油がめっちゃ古いのだと健康な人でも「うっ」ってなることもあるでしょ

    最初から「金払ってるんだからいいでしょ別に」みたいな心持ちが良くないってだけだよ

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2016/05/06(金) 20:23:15 

    通はコロモを剥がす……?
    いやその時点でトンカツの通ではないだろ!

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2016/05/06(金) 20:24:51 

    客の自由だけどさ、それって礼儀というかマナーというか、、
    日本人の良さってそこら辺なんじゃないの?

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2016/05/06(金) 20:35:20 

    衣を剥がしたい気持ちわかります。
    なので私はとんかつ屋には行かないです。
    これが普通でしょ?

    というか、とんかつ屋で衣を剥がす失礼な食べ方を通とは言わない!!

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2016/05/06(金) 20:36:39 

    元記事読むとアベックの男が自分の変な食癖に自覚あるのを、女の前で通と言い張って誤魔化してただけのように思えたのだけど

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2016/05/06(金) 20:38:51 

    この人の発言うなづけないのばっかり

    +2

    -10

  • 314. 匿名 2016/05/06(金) 21:48:18 

    本人の自由だろうけど、
    育ちの悪い人に見える。
    品の無い食べ方をする人とは、
    二度と一緒に食事に行かない。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2016/05/06(金) 21:51:18 

    私は、牛丼に入っているような甘いタマネギが苦手なので
    牛丼屋には行かない。
    とんかつの衣が嫌なら、最初からとんかつ屋に行くなってww

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2016/05/06(金) 21:54:22 

    自分のの好みというか好き嫌いもあるだろうけど
    店主、人の勧めるものを
    とりあえず食べる寛容さもあっていいのでは
    そこで無理なら中身だけ堂々と食べれば?
    帰るときにお肉美味しかったです
    衣残してごめんなさい、と一言言えばいい
    マナー以前にコミュニケーションの問題のような気がするわ

    そもそも衣が嫌とかアレルギーうんぬんなら
    そんな店に行く方が間違い

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:29 

    なんで、体調悪くてとか言い出す人出るの?
    うんちくならぬ御託ならべて、マナー違反の正当化とか見てて気分悪いなんてもんじゃない

    店主切れても文句言わない

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2016/05/06(金) 22:31:41 

    管理人さんはとんかつトピに味をしめたのだろう

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2016/05/06(金) 22:35:24 

    確かにこだわって作ってくれた店主に対して失礼だし、マナー違反だとは思うけど、それをお客さんに激怒しちゃう店主は違う気がする。私はどんなにおいしいお店でも、その店主のお店には行きたくない。外食する時は、お料理だけじゃなくて、雰囲気とか、サービスとか、そういうのも楽しみたいから、店主に気を遣いながら食べには行きたくない(笑)

    でも、本当に美味しいなら私と同じ価値観の人が行かなくても、味が最重要って人もいるわけだし、潰れはしないと思うから、店主の考えが全面的に間違ってるとは思わない。

    とりあえず、こうやって賛否両論のグレーゾーンの話なわけなんだから、貼り紙でもしてお断りしなかった店主の落ち度かなとは思う。

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2016/05/06(金) 22:40:53 

    いやぁ。マナー違反でしょう。

    客の自由とはいうけれど、コース料理でスープをズズッと音立てて飲んだらマナー違反だし、
    そこらへんの店でも、渡り箸とかしたらマナー違反だし、
    衣はがすのもマナー違反だと思う。

    マナーってそういうもんでしょ。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2016/05/06(金) 22:44:39 

    店側の「こだわって作ったんだからちゃんと食え」って押しつけも良くないし
    客側の「金払ってんだから何してもいいだろ」も良くないと思う。
    けど、いろんなお店があって、いろんなお客さんがいるんだから、お店側にマイルールがあるならあらかじめ伝えるべきじゃないの?と思う。

    私はカニは大好きなのですが、ポン酢が苦手なのでカニをマヨネーズで食べるのが大大大好きで、旅先でカニ食べ放題行って、マヨネーズで食べようとしたら文句言われたことある。「うちは新鮮なカニを出してるので、そのままの味でお楽しみください」って。
    事前にHP確認していったけど、食べ方指定されるなんて書いてなかったし、地元ではマヨネーズで食べても大丈夫だったのに、せっかくカニ食べれるぞーって楽しみにしてたのに悲しかった。

    金払ってるから何してもいいだろうとは言わないけど、ダメってひとことかいていてくれればほかのお店にしたのにって今でも思う。

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:58 

    マナーというニュアンスも微妙だけど、やたら客としての権利を声高に訴えるのも気持ち悪い。
    でも怒るも剥がすも自由だ~!

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2016/05/06(金) 22:47:57 

    なんか、お金払う側(客)だからと言って神様では無い。なんでも許されると勘違いしてる人が多い気がする。
    サービスを受けて対価としてお金を払う。
    当たり前。
    なのに、神様と勘違いして礼儀やマナーを守らないのは間違ってるよ。

    客も店も対等な関係でいいと思う。

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2016/05/06(金) 22:50:15 

    >>289
    266じゃないけど、
    ラーメンだってスープとセットじゃん。スープのないラーメンってラーメンとは認識しなくない?
    なんでトンカツの衣だけこんなマナー違反扱いなのか全然わからんよ。

    +1

    -7

  • 325. 匿名 2016/05/06(金) 22:54:27 

    とんかつ屋で衣剥がすだけでなく、まわりに聞こえるほどの声で衣は体に悪いからと彼女にも剥がすように勧めたから怒られたんでしょう?
    この客がダメじゃん。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/06(金) 22:55:47 

    衣食べたくなかったら焼肉屋に行けばいいのに。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/06(金) 23:02:12 

    >>324
    見た目が汚いからだよ
    スープは飲みきる前提で作ってないから
    冷まさないための入れ物
    炒め物のタレと同じ扱い

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2016/05/06(金) 23:05:43 

    まーまー熱くなるなよ

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2016/05/06(金) 23:11:25 

    >>327
    スープは飲み切る前提じゃないっていうのは、常識なの?昔は飲めって風潮だったと思うけど……。
    汚いかなぁ?私は衣はがさないけど別に汚いとは思わないし…。じゃあ骨まで食べれます!っていう魚の骨を残すのもダメなの?なにがよくてなにがだめなんですかね??

    綺麗とか汚いとか、これはマナーとか違反してるとか、マニュアルがあるわけじゃないし、価値観の差異があるんだから、暗黙の了解で衣はがすな!は難しくないですか??

    せっかく説明していただいたのに申し訳ないんですけど、善し悪しを判断する基準、善し悪しの境目がわからないです、ごめんなさい。

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2016/05/06(金) 23:23:03 

    ファミレスなら、ありかもね
    友達が大丈夫なら(-.-)
    カツ専門店なら、店主に悪いし他の客にも迷惑だよ

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/07(土) 00:18:09 

    客の自由って言ってる人はさ、作った側の気持ちになれない人だと思う

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2016/05/07(土) 00:21:03 

    >>329
    理屈っぽくて普段人から嫌われてそう

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2016/05/07(土) 00:26:17 

    加藤大嫌いだけどこれは同意

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/07(土) 00:47:53 

    >>332
    的外れ残念。友達も多いねって言われるし、自分で言えるくらい才色兼備なので、今のところ人生で何一つ不自由してないイージーモードタイプです^^*
    文面ひとつで相手の何がわかるの?
    そういう的外れなことを平気で言う人の方がどうかと思うけど。

    +1

    -7

  • 335. 匿名 2016/05/07(土) 00:51:46 

    客の自由だぁ?
    だったら生姜焼きでも食ってろよwww
    まじで変な奴多過ぎ!!!!
    日本大丈夫かよ

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2016/05/07(土) 01:05:53 

    サービスとマナーって一方通行ではなく
    キャッチボールのようなものだと思う
    サービスに応じるお客の気持ち
    マナーに応じる店主の気持ち
    これがマッチして
    いいお店の雰囲気が出来上がる部分もあると思う
    どっちも残念

    衣残してる時点で
    客がごめんなさいねって言えば
    結果は違ったかも

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2016/05/07(土) 01:09:43 


    日本のお客様は神様!っていう精神
    誰が考えたんだろう。

    客が付け上がる国、日本。

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2016/05/07(土) 01:37:18 

    はがす位なら家で茹でとけよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/07(土) 01:39:15 

    テレビの視聴者は中高年ばっかだからこの視聴者投票は納得。
    だいたいこんな話題が争点にならないよ年寄り以外。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/07(土) 02:12:44 

    とんかつはやらないけど、
    天ぷらとか変なお店いくと、衣ばかりで全然中身がないのとかだされたときは
    油食べてる感じがするので剥がします。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2016/05/07(土) 02:30:46 

    え。ツウこそ衣剥がさないでしょ?トンカツあっての話やん?ソースとか別なとこにこだわるものじゃないの?んなもんトンカツやないやん。何食べにきてんの?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/07(土) 02:44:58 

    店主が激怒ってのは心情であって
    客に直接マナーだとか言って押し付けてないと思うけどな
    でもこういう察して欲しい事って察して欲しい人には大抵伝わんないから、モヤモヤする事なんて誰にでもあると思う
    それをネタ探してた記者にこんな客が居たって話したら、店主激怒!みたいな書き方の記事になって
    目に見える形になってここに出てきたって事だと思う
    (最後2行は背景がわからないので私の想像)

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2016/05/07(土) 03:58:45 

    加藤さんに同意
    対価もらって仕事する人のプライドわかってない
    譲っちゃいけない所はあるでしょ?なかったら逆に引くわ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/07(土) 04:23:12 

    あえて頼む神経がよくわからない。寿司屋で米食わないとかさ。そもそも食べ残す事すら少し恥ずかしかったりする訳じゃん?
    色んな価値観があると思うけど、私は私の価値観で良かったと思ってる。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2016/05/07(土) 05:25:18 

    >>340
    花を咲かせるって言って、エビ天とかを油に入れた直後にバッタをかけてボリュームを増す技術です。お客様が若い方なら大目に、ご年配なら少な目に着けます。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/07(土) 05:39:28 

    店内で店主と他のお客様のご迷惑を考えないで衣を剥がす様な人間とは、そもそも一緒に食事に行かない。恥ずかしいよ。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2016/05/07(土) 06:39:46 

    服部さんが衣剥がすならそもそもとんかつを頼む必要がない

    ポークソテー頼んで食ってろって言ってたけどそのとおりだと思う

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/07(土) 06:57:14 

    店主どうのじゃなく、食べ方のマナーはよくないね!若い頃ダイエットしてて、その時はちょっと剥がしたりしてたわ。懐かしい(笑)

    お金払って食べるわけだから、そのあとに客がどうしようと何も言えないんじゃないの?法律的に

    嫌なら貼り紙でも貼ればいんじゃないか?
    しかし、その人もどんな食べ方をしたんだ(笑)
    通って…まさか全外し?だとしたら本当に通かもね(笑)豚カツを食べる意味…(笑)(笑)

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2016/05/07(土) 07:30:11 

    知人に衣を剥がす人がいた。箸だけじゃ、上手く剥がせなくて、手も使ってたけど油まみれになってた。周囲は、かなり引いてたし、気持ち悪かった以上に汚かった……。コロッケの中だけ食べたりしてたけど、食べなきゃいいのにと思った。油ダメとか良いながら、ケーキやお菓子はガッツリたべて、ややぽっちゃり。
    料理作る人の気持ちになるのは、外食だろうと大切だと思う。自分の知り合いや、旦那がそんなことしたら、二度と食事にいきたくないし、自分の料理にされたら死ぬまで忘れないと思う。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2016/05/07(土) 08:14:51 

    衣食えない奴が二度と店に来なくてもまったく売上に影響ないから二度と来んなよ!
    どうせたいしたリピーターにならないし
    むしろ他の客に衣はずすのを見せるとか営業妨害だわ
    不快だからね
    品がない奴が品がない食いかたする店って思われる

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2016/05/07(土) 08:34:01 

    でも店主がやりたいようにやって加藤を追い出したら切れて店名晒すでしょ

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2016/05/07(土) 09:08:38 

    >>36

    それはよもやトンカツではありませぬ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2016/05/07(土) 09:17:00 

    >>351
    間違いない(笑)

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2016/05/07(土) 09:20:10 

    >>262
    トンカツの衣剥がすのは馬鹿だと思うけど、加藤の言い方が腹立つんだよ
    店が躾るなんて勘違いも甚だしい。お互いが敬う気持ちがあってこそのマナーでしょう。言葉に品格がない。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2016/05/07(土) 09:28:44 

    店主がトンカツ剥がす客は来てくれなくてもかまわないということでしょう?
    飲食店に限らず各店や会社にはブラックリストなるものが存在していてリストにあがっている顧客は利用を断るよね
    客は店を選ぶ自由があるけど、同時に店側にも客を選ぶ権利はあるよ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2016/05/07(土) 13:48:40 

    だから、わざわざとんかつ屋に行ってるのに、とんかつの衣を剥がしてとんかつを食べる
    という行為自体がマナーとしておかしいし、そのお店や料理人に対して失礼という話でしょ。
    そもそも、とんかつ自体が衣をつけてあげた肉料理なんだし。
    だったら、何故とんかつ屋に行って、とんかつを頼むんだということになるでしょ。

    生魚が食べれないのに寿司屋に行って、生魚がのった寿司を注文し、生魚をシャリから
    はずしてシャリだけを食べているようなもんだよ。
    新鮮ないい魚の仕入れのために注力している寿司職人だって、そんなことされたらバカに
    しているのかと感じるでしょ。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2016/05/07(土) 13:56:19 

    >>324
    ラーメンのスープなんて昔から飲み干す人もいれば、飲まない人もいたのが現実だし
    それはどちらであっても特別おかしくないという感覚で見られているよ。
    でも、とんかつに関しては、わざわざとんかつの衣を剥がして食べるような人は基本的
    に昔も今もいないし、世間一般の感覚的、常識的にも許容されていないからだよ。
    わざわざ、天ぷらの専門店にいって、天ぷらの衣を剥がして食べる行為がラーメンの
    スープを残す行為と同じレベルで見られていないのと一緒。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2016/05/07(土) 15:58:03 

    とんかつ屋行って衣剥がすのがツウって⁉︎
    一緒に行った女性が恥ずかしいからやめて!とか激怒するならわかる

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2016/05/08(日) 13:32:46 

    客、店主、加藤浩次
    皆んなプライド高くて偉そう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。