ガールズちゃんねる

「氷が多すぎる」 スターバックスを訴えた女性、5億円の損害賠償を請求

188コメント2016/05/04(水) 17:45

  • 1. 匿名 2016/05/03(火) 16:58:31 


    「氷が多すぎる」としてスターバックスを訴えた女性、約5億円の損害賠償を請求
    「氷が多すぎる」としてスターバックスを訴えた女性、約5億円の損害賠償を請求irorio.jp

    アメリカ・イリノイ州で、ある女性がスターバックスのアイスコーヒーに入れられる氷が多すぎるとして、同社に500万ドル(約5億3000万円)の賠償を求める訴訟を起こした。


    アメリカ・イリノイ州で、ある女性がスターバックスのアイスコーヒーに入れられる氷が多すぎるとして、
    同社に500万ドル(約5億3000万円)の賠償を求める訴訟を起こした。

    Courthouse Newsによると、この女性は、スターバックスは氷を多くして客に出すドリンクの量を節約しており、
    これは「詐欺行為にあたる」と訴えているとか。

    同女性いわく、「24オンスのヴェンティ・サイズのコーヒーを頼んだ場合、
    客が受け取るドリンクの量は14オンスで、残りの10オンスは氷」だそう。

    さらに、「温かいドリンクは一般的に冷たいドリンクよりも安価だが、氷がない分量は多い」とし、
    スターバックスは冷たい飲み物で儲けを得ていると主張しているという。

    なおこの女性は、氷を入れることを考えて、冷たいドリンクは温かいドリンクよりも大きなカップで提供するべきだと主張している。

    +86

    -337

  • 2. 匿名 2016/05/03(火) 16:59:58 

    2連続スタバトピw

    +425

    -10

  • 3. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:07 


    え?何か無謀だな。

    +423

    -9

  • 4. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:08 

    スタバトピ二連続!

    ってか五億円多すぎでしょ(笑)

    +914

    -4

  • 5. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:11 

    イチャモンビジネスうざいね

    +469

    -8

  • 6. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:19 

    言いたいことはわかる

    +603

    -15

  • 7. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:31 

    氷少なくしてくださいって言えばいいのに

    +901

    -12

  • 8. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:49 

    5億って
    金額がヤバイ

    +598

    -8

  • 9. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:55 

    確かに氷が多いと損した気分になるね。
    氷が多い分飲み物の量が少ないから

    +581

    -6

  • 10. 匿名 2016/05/03(火) 17:00:58 

    買わなきゃいい

    +390

    -14

  • 11. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:00 

    次回「砂糖が多すぎる」

    +680

    -5

  • 12. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:00 

    氷が多過ぎなのは良く無いけど、5億はおかしいと思う

    +647

    -4

  • 13. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:01 

    「氷少なめにお願い」って言えばすむのに

    +452

    -7

  • 14. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:17 

    スタバトピ続くなあ(笑)

    カフェ店員だけど客に「氷が多い、詐欺だ!」って騒がれたことあったなあ〜

    +300

    -5

  • 15. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:21 

    クレーマー(LV100)って感じ

    +347

    -9

  • 16. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:31 

    飲食全てそうだろ

    +264

    -9

  • 17. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:33 

    5億分も損してるってことなの?
    なんで5億なんて数字が出てくるの?

    +452

    -4

  • 18. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:33 

    さすがアメリカ!!!!
    5億ってwww

    +330

    -9

  • 19. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:40 

    なんか、変わった女だね、、、
    普通5億賠償なんて思い付かねーよ

    +257

    -5

  • 20. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:43 

    日本のクレーマーがまだかわいく見える

    +223

    -9

  • 21. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:45 

    いやまぁ、どこもドリンクなんてそんなもんでしょ、と思うんだけども。
    そこまできっちり計るのもめんどくさいと思うわ。
    氷溶けたらその分の水分も摂取してることになるわけだし。
    細かいなぁ。

    +160

    -14

  • 22. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:48 

    無茶するよね。。

    火傷はまだ理解できたけど。。

    店員のさじ加減があまりにもひどいと文句も言いたくなるけど、、、
    アイアムサムみたいな人が入れてくれたなら我慢する。
    美徳とか、お客様のさじ加減とかなくて寂しい。

    +74

    -10

  • 23. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:53 

    氷でかさ増しか。
    高いんだから、かさ増しとかやめて欲しいよ。

    +242

    -10

  • 24. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:57 

    アメリカだと思った

    +109

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/03(火) 17:01:59 

    それが嫌な人はスタバ行かなきゃいいと思う。
    どこだって氷でカサ増しはやってるし、スタバだけ提訴ってのもねぇ。
    タリーズ派だけど。

    +177

    -9

  • 26. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:00 

    訴えるのは別にいいとして金額がおかしすぎる
    なんで5億なの?せめてで1000円物凄い多くて1万ってとこでしょ
    1万でも取り過ぎだけどw

    +202

    -8

  • 27. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:01 

    何でもありかいっ!と思わずにはいられない

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:06 

    何かとすぐ裁判 裁判‥

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:19 

    マクドナルドも氷わっさりしてるよね

    +159

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:19 

    気持ちはわからんでもないかな~日本でも
    氷大量に入れてる人いるしw

    +98

    -7

  • 31. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:20 

    ほとんどのドリンクはそんなものですよ。

    七文目まで氷を入れてから、ドリンクを注ぐ。

    バイトであちこちのドリンクのやり方がこうでしたから。

    +161

    -4

  • 32. 匿名 2016/05/03(火) 17:02:36 

    あたしんちでそんな話あったあった!

    氷多く入れる店員って海外でもあるあるなのね笑

    +162

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/03(火) 17:03:04 

    ほんとまさしくアメリカ!!
    脳内でボーン・イン・ザ・USAが鳴り響いた!!

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2016/05/03(火) 17:03:16 

    海外の人はとくに桁違いだよね損害賠償
    しかも海外だとそれを払わされるケースもあるから恐ろしい

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/03(火) 17:03:21 

    氷多いのなんて、マックとかだってそうだよね。(笑)
    あと、飲食店のドリンクバーだって、半分は水と混ざって出てくるでしょ。

    +98

    -10

  • 36. 匿名 2016/05/03(火) 17:03:24 

    アメリカだろうな〜と思って見たらアメリカだった

    +80

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/03(火) 17:03:49 

    5億円・・・
    そんだけ慰謝料もらえたら、逆に一生仕事しなくても暮らしていけるから、スターバックス様様だね。
    「本当にスターバックスありがとう」っていう

    +110

    -3

  • 38. 匿名 2016/05/03(火) 17:04:03 

    スタバ推薦トピの日か。

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/03(火) 17:04:07 

    あ、少な目でと注文してもありですよ。

    でもその代わり、ドリンク少な目になります。

    by某、ファーストフード

    +112

    -3

  • 40. 匿名 2016/05/03(火) 17:04:11 

    うーん
    「氷が多すぎる」 スターバックスを訴えた女性、5億円の損害賠償を請求

    +65

    -8

  • 41. 匿名 2016/05/03(火) 17:04:29 

    おバカ動画とかアメリカ多いけど
    なんでもかんでもデカイな、アメリカは。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/03(火) 17:05:21 

    そんなもんで5億もらえるんなら 1000億ぐらいもろてるわ
    氷どこも多すぎるわ

    +72

    -3

  • 43. 匿名 2016/05/03(火) 17:05:54 

    マックも結構多いよね
    マックの場合は飲みづらいし最後の方
    ドリンクの味が薄くなるから困る
    「氷が多すぎる」 スターバックスを訴えた女性、5億円の損害賠償を請求

    +132

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/03(火) 17:06:35 

    おお..
    さすがアメリカ規模がでかい..

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/03(火) 17:06:40 

    おかしいだろw
    せめてそのジュース代無料にしてもらうとかなら分かるけど、なんで5億なの(笑)

    +113

    -5

  • 46. 匿名 2016/05/03(火) 17:08:01 

    値段安ければ 1ドルとかなら文句言わないかも スタバ高いよね 皆んな何がいいのか 昔のマックみたいに そのうち 飽きられる。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/03(火) 17:09:46 

    アメリカの弁護士も大変だな

    +51

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/03(火) 17:10:25 

    氷多すぎる、熱すぎる、ぬるい…
    そんなので一人5億円なんてやってられん
    顧客全員が訴えたら破産じゃん
    全員が訴えないのはやっぱり常識人か否か
    クレーマー気質な馬鹿はどこにでもいるんだな

    +89

    -5

  • 49. 匿名 2016/05/03(火) 17:10:50 

    やってることがもう恐喝だよ

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2016/05/03(火) 17:12:14 

    確かに氷が多いとは思うけどこれで訴えるって よっぽど暇なんだね

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/03(火) 17:12:18 

    マックは氷抜きってボタンがレジについてるから、頼めば抜いてくれますよー。でも私は冷えたのが良いからそこまで気にしない。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/03(火) 17:12:32 

    日本 とりあえずビール!
    アメリカ とりあえず告訴!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/03(火) 17:15:11 

    >>47
    むしろ弁護士が唆したとしか…

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/03(火) 17:15:18 

    トヨタのセクハラ問題の時に懲罰的請求って感じでOLひとりが数十億取れたよってニュースがあってからなんでも訴えるのに拍車が掛かってるバメリカ

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/03(火) 17:15:24 

    一杯4・5百円程度の飲み物でなぜ5億の損害賠償の計算なのか
    雇われた弁護士に内訳を聞きたい

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/03(火) 17:16:37 

    5億?

    桁が多すぎてなんだかよくわからん。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/03(火) 17:17:05 

    請求するなら氷でカサ増ししてる100円程度でしょ。
    何故500万倍の金額を請求するのかさっぱり理解できない。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/03(火) 17:17:44 

    アメリカならではだね。
    氷が多くて5億は多すぎ。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/03(火) 17:18:04 

    たかが氷の不満で5億請求?
    話しが氷入りではなく宝石入りのコーヒーレベルw

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/03(火) 17:18:11 

    スタバはどうだか知らないけど、前に働いてた所はアイスコーヒーの方が濃く出す為に豆を多く挽いてたからコストかかってたけどな。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/03(火) 17:18:56 

    訴えたもん勝ち

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/03(火) 17:20:03 

    他の店に行け

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/03(火) 17:20:19 

    ちなみに氷なしでって注文できるの?した場合はカップに少な目に入る事になるのかしら?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/03(火) 17:21:38 

    マクドナルド「氷多い?ケンカ売ってるの?やるならうちとじゃないの?スタバとか氷増し増し業界では雑魚だから!」

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/03(火) 17:22:49 

    レストランで氷なしで飲み物頼んだ夫婦がいたんだけど、Lサイズのグラスじゃなくロックグラスで出てきて驚いてたな
    まあ氷なしでグラスそのままなわけないけど高いよね
    これで500円か~って思った
    人件費やその他もろもろかかってるのもわかるけどね
    5億とかバカみたい

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/03(火) 17:22:54 

    さっきテレビで「今までの数年間で損した人の代表として自分が訴えて損害賠償もらう。だから5億」的な事言ってたような。
    なんでお前が代表で貰うんだよw誰もお願いしてないでしょw

    +84

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/03(火) 17:26:06 

    アメリカは何もかもが規模がデカイ

    このおばさんもホームラン級のバカだな

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/03(火) 17:26:10 

    自分で作ったら?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/03(火) 17:27:04 

    昔はマックで飲み物頼むときは、必ずオレンジジュース氷抜きでお願いしてたけど、量の問題じゃなくて100%のジュースが少しでも薄まるのが嫌だから。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/03(火) 17:27:20 

    一杯分の値段を請求して、2度と買わなきゃいいだけ。
    そもそもあれコーヒーの値段じゃないし。手間賃と場所代でしょ。自宅でコーヒー飲みなよ。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/03(火) 17:27:43 

    イメージの損失で逆に訴えられたらどーすんの。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/03(火) 17:27:47 

    確かに氷の量をSとかLとか指定したい

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/03(火) 17:29:16 

    氷が多いのは事実

    私は氷好きだからいいけど氷なし頼むとかなり少ないよ〜

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/03(火) 17:30:51 

    >>20

    クレーマーキングがあらわれた!

    たたかう+
    にげる-

    +2

    -10

  • 75. 匿名 2016/05/03(火) 17:31:28 

    さすが訴訟大国

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/03(火) 17:32:29 

    10数年以上前、テレビでアメリカ人が道で転んで怪我したのは道路整備がなってないからだと訴えたケースが紹介され、パネラーの日本人や視聴者の私も
    「そんな発想があるのかよ」とビックリしたもんだが、今の日本は、場合によってはありえる風潮に感じる。
    世の中の雰囲気はその時よりアメリカよりに変わっている感じかする。
    しょうがない、「誰のせいでもない」ではなく、「誰かのせい」(自己責任も含む)にしたがるように感じる。いいのか悪いのかわかんないけどね。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/03(火) 17:32:31 

    スターバックスも超Sランク弁護士雇って訴えた奴ボコボコにしたれ!

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/03(火) 17:33:11 

    オレンジジュースの氷抜きは
    酸っぱくて飲めない

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2016/05/03(火) 17:37:22 

    まあまあ、コーヒーでも飲んで落ち着いて下さいよ。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/03(火) 17:37:56 

    5億って誰がどうやって分配するんだろう
    確かに飲食店の氷は多いけど欧米ってイミフな訴訟多いな

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/03(火) 17:39:12 

    かき氷だと思えば腹も立たない

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/03(火) 17:40:04 

    これは、日本にはないが英米法における懲罰的損害賠償(punitive damages, exemplary damages)の概念に基づいた訴訟だね。

    『加害者に制裁を加えることにより将来の同様の行為を抑止する目的で、実際の損害の補填としての賠償に加えて上乗せして支払うことを命じられる賠償のことをいう。英米法系諸国を中心に認められている制度である。』

    代表事例がマクドナルド・コーヒー事件。マクドナルドの過失が全面的に認められたうえで、当初の3万3千$の請求額が懲罰的損害賠償により2万9千$になった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/03(火) 17:40:37 

    さすがアメリカンドリームだね草

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/03(火) 17:41:05 

    細長いグラスに大きい氷が5個くらい満タンに入ってて
    飲み物がほとんどなかったことがあった。

    あとカフェオレが泡立っていて泡が消えたらほとんど
    入ってなかったのに何も言えなかった・・・

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/03(火) 17:43:00 

    >>82
    賠償額へってるじゃん?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/03(火) 17:43:38 

    5億はやりすぎだけどブラックコーヒーをノンアイスで頼んだ時の少なさ…
    ホットの場合は氷なくて満杯でしょ?
    そこんとこどうなのスタバの店員さん!

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/03(火) 17:44:16 

    >>82
    あ、2万9千$じゃなくて290万$の誤り、訂正です。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/03(火) 17:47:03 

    訴訟大国すげえな。。。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/03(火) 17:55:13 

    あれ、いま妊婦でドリンクの氷がすごく好きな私はむしろ嬉しいよw
    ジュースの中の氷、夏場はおいしいじゃん!
    出産したらかわるかもしれないけど…

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/03(火) 17:55:35 

    ドリンクは器のサイズじゃなく300ml、500mlとか量で選ばせて欲しい
    そうすれば氷のカサ増し詐欺も無くなる

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/03(火) 17:59:40 

    アメリカが訴訟大国とは言え、何でもかんでも難癖つけるなんておかしいと思う。
    これじゃ強請りたかりと同じだよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/03(火) 18:00:04 

    一見基地外クレーマーみたいだけど氷多すぎ問題に
    一石を投じたという点ではこのおばはんかなり偉い気がしてきた

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/03(火) 18:00:37 

    ミルクが入ってる飲み物だと、氷少なめでお願いしますって注文すると、スタバの定員さんにミルク多めにしますか?っていつも聞かれるから、損ではない気がするけど。。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/03(火) 18:01:13 

    さすが訴え王国アメリカ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/03(火) 18:02:51 

    5億ってのは他の客の分も代表して訴訟起こしたからこの金額ってテレビで言ってたよ
    いや、なんで勝手に代表してんのかって話だけどww
    クレーマーの思考回路ってマジキチw

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/03(火) 18:05:09 

    ついに、スタバ訴えられる。しかも、5億

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/03(火) 18:08:18 

    これで勝訴したらスタバも他の店もみんな氷を控えめ中身を加増する風潮になっていく。 

    オバサンは丸儲けだけど、不条理が正され何気に世間の人々も恩恵を受けるようになっていく

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/03(火) 18:09:03 

    これって弁護士付くの?
    付くとしてよく引き受けるなw

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/03(火) 18:11:00 

    スタバは脱税はんぱないから、5億くらい取られてしまえよ( ̄▽ ̄)笑

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/03(火) 18:12:33 

    カップに容量目安のラインみたいの入ってたりするけど
    アレに合わせてコーヒー入れてから氷を後入れすれば平等かな?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/03(火) 18:14:12 

    アメリカにも中国並みに基地外はいるよね
    何でもかんでも訴訟ってこのピンカスとかいう基地外、何年もスタバ通いした上に訴訟でしょ
    そんなに嫌ならば行くなよ
    ピンカスだけに正真正銘のカスだね

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/03(火) 18:14:48 

    >>89
    氷を買ってる人なら良いかも知れないけど
    本来はコーヒー買ってるわけだからね笑
    別に悪い事じゃないけど少数意見だと思うよ

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/03(火) 18:16:00 

    なぜ他の客の代表として、この人が5億円請求するのか意味んからん。

    いきすぎた不当な訴えを、訴え返す機関があればいいのに(笑)呆れるわ。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2016/05/03(火) 18:20:28 

    アメリカ人w頭おかしいw

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2016/05/03(火) 18:21:55 

    せめて、その一杯の値段分の請求にしとけば分かるかもしれない。プラス訴訟費用でもまだ分かる。面倒くさい人なのは確かだけど
    5億もむしりとるほどの不都合がどこにあるのか謎

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/03(火) 18:23:56 

    一応、最初にコーヒー入れてから、氷を足すから、元々の量が少ないんだよ。
    ただ、ドリップコーヒーをタンブラー持参の時に、計量カップでいちいち量る癖に、余った分捨てられるの見えるから、そもそもの規定量が良く分からない。
    捨てるなら、もっと並々入れて欲しいもの。。。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/03(火) 18:24:36 

    スタバ分からないけど、マックのアイスコーヒー
    氷多くない?!
    いつも思うんだけど…

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/03(火) 18:25:51 

    >>89

    氷が美味しいって事は、貧血気味なんだと思う。
    妊娠中だから、気を付けて!

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/03(火) 18:26:02 

    >>11
    凄い言いそう!
    そして私がこんなに太ったのはスタバのせいだとかって言って訴えそう。
    実際海外じゃマックのせいで太ったって言って裁判おこした人いるし。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/03(火) 18:29:49 

    元店員ですが、氷少なめ、ミルク多め、シロップ多めで量自体は無料で多くできます!熱いエスプレッソを使ってるので、規定のものは美味しく飲んでいただくための分量ではあると思います…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/03(火) 18:33:52 

    マクドナルドとかでアイスコーヒーのSを頼むと3、4口で終わっちゃわない?
    なんかすごい腹立たしくなるんだよね。
    コンビニのほうが良いね。場所代とはいえボロ儲け過ぎでしょ!

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2016/05/03(火) 18:40:16 

    マックで、氷無しで頼むとジュースが自動でストップしたあと、手動で足してた。
    やっぱり氷が多いと損した気分
    だって水なら、氷入りで無料だし

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/05/03(火) 18:40:51 

    しかもこの人、氷で損した客を代表して五億って言ってるらしい笑
    絶対他の人にくばんねーだろ笑

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2016/05/03(火) 18:41:16 

    水で儲けてるから水商売なんじゃん
    客もそこはわかろうよ
    嫌なら家でコーヒー飲めし

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/03(火) 18:41:47 

    関係ないけどビル・ゲイツが成功したのは法律に詳しかったからだって、今週の東洋経済にのってた
    父親が弁護士だからって
    この記事読んで、そりゃこんなめちゃくちゃな裁判ばっかり起きるアメリカだったらなーって思った

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/03(火) 18:43:26 

    マックでコーヒーを頼むときはホット限定

    夏場でもホット

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2016/05/03(火) 18:44:38 

    訴訟大国だからねアメリカ
    にしてもすげーな

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/03(火) 18:47:20 

    こんないちゃもん的な訴訟を請け負う弁護士が居るアメリカさんが羨ましい…

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/03(火) 18:48:16 

    吉 害

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2016/05/03(火) 18:55:13 

    射殺

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2016/05/03(火) 18:57:33 

    氷抜きとか少なめって言っても、氷が多いの?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/03(火) 18:57:43 

    「ハンバーガーで体重180kg」米で8人がマクドナルドを提訴
    japanese.donga.com/List/3/all/27/271680/1

    アメリカって訴訟大国なんだよね。
    兎に角イチャモンつけて訴訟起こしてみて、金取れたらラッキーって感じに見える。
    自己都合の為に平気で他人蹴落としたりが激しいし、そのうち日本もそうなるんだろうなって思う。

    格差が酷いのもあるんだろうけど。
    「氷が多すぎる」 スターバックスを訴えた女性、5億円の損害賠償を請求

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/03(火) 18:58:23 

    やっぱアメリカって、すごい国

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/03(火) 18:59:30 

    だったら、コンビニか自動販売機で買ってください

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2016/05/03(火) 18:59:51 

    仮に勝訴出来たとしても、スタバは女性にウン百円の支払いを命ずる。。。

    って恥ずかしい話しで決着がつくと思うw

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/03(火) 19:00:23 

    でもパナマでばれたけど、スタバのぼったくりは相当だよ。コーヒー豆も激安の仕入れといて、タックスヘイブンで嘘付いて仕入値を高くしてる。良い豆だから高いんじゃなくて、儲けるために高い。それで、税金逃れしてるんだからこのクレーマーの賠償金額なんか屁でもないと思う。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/03(火) 19:00:44 

    何故五億か?というと、今まで買った人達の代表としてって言う事らしいが、だからって誰もあんたに頼んでいないし、その五億を買った人達に返還するのか?って言ったらそうではなく、自分がせしめるらしい。かなりがめつい。

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2016/05/03(火) 19:01:32 

    スタバ、最近行ってない

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2016/05/03(火) 19:05:22 

    確かに氷は、多すぎます。下痢中に氷なしをお願いしたら、氷ないぶん増える訳じゃなかったです。
    カップにちょこっとコーヒーが入っていただけでした。アイスコーヒーだから氷ないと濃いコーヒーでした。

    まぁ自分で作って飲むのが一番ですね。利用する時は、氷代も考えて割り切ってます。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/03(火) 19:10:48  ID:3cg2F9CIpW 

    あーうちもありましたよ。私は寿司屋でした。
    スシローだったかなー?
    プラスチックの容器に蓋がついててストローを刺してのむ奴を娘が飲もうとかき混ぜたけどどうにも混ざらないので私がちょっと見せて?と
    混ぜてみたけどやっぱり混ざらない・・
    蓋を開けてみたら、マックみたいな小さい氷でなくどでかい
    氷が6つくらい固まりになってて、持ち上げてみたら、みんな付いてきた・・
    残りはちょっぴりのジュースのみ・・
    混ざらない、飲めない、量は少ない・・
    これ・・定員に言ったら?旦那は言ったけど
    うーん・・
    結局言わなかったけど・・
    どこのお店もやってるのは知ってるけどあれはね・・

    +7

    -4

  • 131. 匿名 2016/05/03(火) 19:17:42 

    マックのアイスコーヒーの氷が不味すぎというか臭かったのでもう頼まない

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2016/05/03(火) 19:27:13 

    ババアの発想!

    5億円の請求は過去10年間で無意識のうちに騙されていた人の分だって。図々しいったらありゃしない。

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2016/05/03(火) 19:32:31 

    「私がクレジットカードを使いすぎたのはカード会社のせいだ!」

    次はこれだな

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/03(火) 19:34:19 


    アメリカって

    だから

    弁護士が多いんだね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/03(火) 19:35:06 

    だからアメリカの弁護士は儲かる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/03(火) 19:36:04 

    訴えるのは自由
    賠償金の設定も自由じゃん
    5億とれないとわかっていて訴えている

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/03(火) 19:37:31 

    にしても恥知らず

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/03(火) 19:37:49 

    >>32
    うける!
    おもしろいわ

    あたしんちのママ、悲惨w

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/03(火) 19:38:06 

    二杯頼めばいい
    相手も商売

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/05/03(火) 19:38:21 

    No.,ice pleaseですむ話

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/03(火) 19:39:35 

    前にスタバで氷なしでお願いしますってアイスのコーヒー頼んだら、氷が少なくなってる分コーヒーも少なかったんだがw まだ入れられるだろ!!っておもったw これって普通なの?? まだアメリカのスタバはアイスのカップはホットのよりも大きくなってるでしょ。日本もそうしてくれw

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:47 

    やる事はでかいが器は小さい人種だな。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/03(火) 20:24:47 


    氷多い気がするけど
    毎日スタバ飲んだとしても
    生涯で5億分損はしてないよ。

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2016/05/03(火) 20:26:12 

    さすが訴訟王国アメリカ
    いちゃもんのスケールが大き過ぎるわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/03(火) 20:27:25 

    新しいのと交換しろっていうのじゃなく5億って言うアホってどこにでもいるんだね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2016/05/03(火) 20:48:07 

    その昔、カレーが辛い!!と激怒して、ライブをすっぽかした超大物ミュージシャンを彷彿させますなwww

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/03(火) 21:02:55 

    自分でペットの犬を洗濯機に入れて死なせた奴が、洗濯機の製造会社を訴えるクレイジーな国
    それがアメリカ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/03(火) 21:06:29 

    冷たい飲み物とアルコールが苦手だから、居酒屋でもどこでもウーロン茶氷なしを頼むんだけど、毎回グラスに6割ぐらい入ったやつが出てくる
    あからさまに減らさなくても…とは思う

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/03(火) 21:22:53 

    弁護士が口車に乗せたんじゃない?
    弁護士って請求額の数パーセントもらうって聞いたから、訴訟で勝てるかどうかは別として、請求額が高ければ高いほど弁護士か儲かるんじゃないの

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/03(火) 21:52:53 

    ケンタッキーのパックのが悪質な気がする。。

    パックでそんなにお得じゃないのに、一個の個体差が激しい。
    もったいないのはわかるけど、価格設定と企業努力するべき。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2016/05/03(火) 21:53:03 

    裁判ビジネス。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/03(火) 21:56:19 

    5億円なんて図々しい人だね(笑)

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/03(火) 22:01:11 

    この女がスタバ5億円分利用したなら納得するけどね

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/03(火) 22:04:32 

    >>60
    ほんとにその通りです!
    スタバて働いてますが、やはり2倍は豆使って作ってます!
    だから、その分ホットより少ないのは当たり前だと思う。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:27 

    5億というのは、これまでスタバの冷ドリンク注文してきた客を代表してこの人が訴えを出したから、スタバ利用者分で5億らしい…。
    誰も訴えてくれと頼んでないし、そもそも氷とドリンクの量が半々なんて大抵の飲食店ならやってる事を客は承知でしょ。マクドとかマクドとか。
    それを代表して私がー!とか言っちゃってイタイわ=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
    だったら5億勝ち取ったら、分け前くれるんだろうな?まさかこの人だけでポッケないないとかナシよ?私達のために訴えてくれたんなら、山分けは当たり前‼︎

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2016/05/03(火) 22:18:30 

    こういう難癖に対して逆に訴えたりできないの?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2016/05/03(火) 22:27:16 

    それ言うなら、マックも同じ。

    Mサイズ以上のコールドドリンクは、かなり入ってるよ。ただ、氷少なめもしくは、氷抜きにすれば、規定の量入れてくれるけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2016/05/03(火) 22:41:19 

    マックだったら氷抜きでよく頼むな。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2016/05/03(火) 22:41:48 

    流石アメリカ❗笑 アメリカで商売するの恐いわ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2016/05/03(火) 22:55:16 

    今日ニュースでも見たなー
    日本は陰湿なクレーマー多いし
    キチガイに対してペコペコしてワガママ聞いてあげちゃうけど
    外国は一つ一つのクレームがダイナミックすぎだろwwwアイスコーヒーの氷が多い事でお前の人生にどう悪影響を及ぼしたんだよと思う
    お金欲しいだけなんだろうけどね
    しかしそれに対してスタバの対応素晴らしすぎるwww

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/03(火) 23:23:13 

    暇か

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2016/05/03(火) 23:26:17 

    氷でかさまししている=損をしているといいますが、一杯あたりの量は決まっています。
    その為、氷が多くても少なくても、量が多くて味が薄くなるか、量が少なくて味が濃くなるかだけですよ。
    店員より

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:01 

    >>11
    『スタバのせいで太った』
    『糖尿病になった』
    もよろしく

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/05/03(火) 23:54:29 

    私は当たり前だと思っているから気にならない。
    コーヒーが薄まらないうちにさっさと飲むよ。

    どこの店もそうだし、
    うちは長年飲食店やってるけど氷少なめって注文受けたら濃い~のが好きなんだなって感じ。

    訴訟起こすって逆に凄いな。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2016/05/04(水) 00:32:04 

    おばはん「あんたんとこ氷でカサ増ししとるんやろ!今まで損したみんなの分5億円賠償しろ!」
    スタバ「ご不満でしたら喜んで作り直させて頂きます(どうせ量変わんねーけど)」
    ってかんじらしいね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/04(水) 01:25:18 

    >>130
    ていいん じゃなくて てんいん な

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:14 

    マックフィズもほとんど氷ばっかりで詐欺じゃん!って損した気分になったよ。でもマックは氷少なめとか氷無しで、と頼むとドリンクの割合が断然多くなるけど、モスに同じように頼むと規定量しか入れてくれなくてアイスコーヒーなんて容器の半分以下だったからビックリした。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/05/04(水) 01:44:33 

    マックで氷なしお願いしたら、普通に規定量だったよ。氷なしにしても、氷ありの時と同じ量入れてくれるのかと思ってた自分が情けない…。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/04(水) 03:03:01 

    冷やし中華始めました➡年中冷やし中華作れないの?➡冷やし中華は普通のラーメンと比べて手間掛かるから
    アイスコーヒー➡ホットコーヒーより手間掛かるし氷代も掛かるよってホットより高いし量が少な目でも文句は言えない。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/04(水) 03:10:33 

    本人も5億取れるとは思ってないでしょ。
    たとえ1ドルも取れなくても、インパクトを与えて、こんなふうに世界中のメディアが取り上げてくれた。
    おかげで、スタバも他のカフェも気をつけるようになるだろうし、消費者にとっては、訴訟を起こしてくれてありがたい。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/04(水) 03:14:39 

    私ジュースとかなんでも注文する時
    味薄くなるし、冷たすぎるの嫌いだから
    氷無しでって注文するんだけど
    スタバって氷無しいけるのかな?
    いけるんだったら文句言えないよね わら

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/04(水) 03:50:52 

    絶対トピ作られると思った

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/05/04(水) 04:15:18 

    >>168

    マック店員ではありませんが、
    某定食屋でバイトしてました。

    氷抜きで頼んでくるお客さんいるんですよね。
    でもグラスの半分くらいしかいれません。

    なぜなら
    グラスにジュース半分いれてから
    氷入れてるからです。
    マニュアルがあるんです。

    正直、外食で飲み物頼むなんてアホやなー
    って思います。

    居酒屋で飲み放題とかありますが、
    絶対元は取れません!!!!!!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/04(水) 06:25:17 

    スタバからゴディバのショコリキサー
    に乗り換えた美味し過ぎる
    値段同じくらいなのに

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/04(水) 06:34:53 

    むこうは、大げさな価格で裁判起こす。w
    日本では有り得ない事だけど、むこうはあるあるな話し。

    ただ、スタバに言いたいんだけど、
    ベンティサイズ頼んで、作る人により量が違い過ぎる事。

    カップ上から4cm下までしか入れてくれない人は
    大雑把な人で、大体、女の人(中年おばさん)によくある。
    1度、あまりにも頻回に少ないから、多めで、って言ったんだけど、
    多くすると、クリームの量が減ったり味変わります的な事言われたけど
    関係なく美味しい人いるよ。とくに新人の研修中の人は規則に正しくだから美味しい。

    週5~6も行くと、
    同じものしか頼まないから味がまずいとすぐわかるし、
    手で持って大体の重さを仕事で知る必要があったから、
    持つとわかっちゃうし、量が少ないのもすぐわかるから、
    しまいには、この人が作ると味は悪くないんだけど量が激しく少ない。
    この人作ると美味しくない、この人だと..ってな具合に、わかれてくる。

    だからこれ、凄く有り難い。
    少しは注意しながら作ってくれるようになるのかなぁと、、
    沢山、飲みたい私は、少ないのは悲しいんです。多くして欲しい。

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2016/05/04(水) 06:59:38 

    怖い…。氷くらいいいじゃない?
    そんな奴らはフラッペチーノ飲めよ。
    あっ!あれってほぼ氷だね。笑

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2016/05/04(水) 07:04:17 

    氷とかどうでもいいわ
    それよりも山本えりかは今もスタバで働いてるの?
    さっさとクビにしたほうが良いと思うけど

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/04(水) 07:14:53 

    別の記事で見たけど5億は今までの被害者を代表して請求するということらしい
    って勝手に代表面すんなよ…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/04(水) 10:10:25 

    >>155
    山分けはないよ。
    受けとるには「買いました!」って証明しなくちゃいけない。
    日本の場合はレシートやスタバカードでの購入履歴から分かるけど、アメリカはレシートすぐにポイだし現金払いするから証明できない。
    この訴えてる女性、顔出しNGにしてるあたり山分けなんて考えてなさそう。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/04(水) 10:15:36 

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/04(水) 11:32:20 

    こないだ親戚の小学1年生の男の子と、お出かけした時にコーラフロートを買ってあげた。
    一緒に出かける時から、ずっと「コーラにソフトクリーム乗ったの食べようね~♪」とずっとワクワクしてたんですが、作ってるのを見ている時に、あまりにも氷がいっぱい入ってるの見て、びっくりしてた。
    実際出てきたら「氷多い!!氷ばっか!!」と言ってて、よく気付くな~と笑っちゃいました。
    飲み終わった後も、氷いっぱいのコップを見て「ほら!氷多い!」とずっと言ってました。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/04(水) 11:54:03 

    氷なしとか、氷少なめとか、お願いすると、飲み物少なくして出てくるよ。
    あと、ユニマットとかの自動のやつの氷ナシボタン押すと、そのときも飲み物少なめ。
    仕方ないよ。
    昔、冷たいの苦手でよくお願いしてたけど。仕方ないことと思ってた。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/04(水) 12:36:54 

    これが通るんなら、私もアメリカでなんやら欠点的な(いや、日本では欠点とは言えないものでも)もの見つけて多額の賠償金受け取って裕福に暮らしたいわw
    これはさすがに可哀想。。
    せめて5000円でしょ、今まであなた5億分の損してますか?って感じ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/04(水) 13:05:28 

    アメリカのこういった制裁のような裁判が嫌いだ
    でもまだこの裁判はたったの5億だから良心的w
    だって数百億円単位の訴訟もあるもんね
    弁護士が大量にいすぎて悪質すぎる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/04(水) 13:55:18 

    気持ちはわからなくもないが
    氷少なめにしても飲料の量は決まってるので店員判断で増やすことはできないので申し訳ありませんって断ってる店員さんを見たことがある

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:21 

    トピタイ見て一瞬、「米が多すぎる」と見間違えた

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/04(水) 16:56:21 

    アメリカ人=中国人
    基地害

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/04(水) 17:45:38 

    スタバ高いので行かない

    こういう面倒な客いると嫌だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。