ガールズちゃんねる

イライラするママ友あるある

407コメント2016/03/25(金) 16:22

  • 1. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:02 

    遊びに来て咳き込んでる子供
    「ごめーん、風邪っぽいんだよね〜」

    うつしにくるな!!!

    +1778

    -16

  • 2. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:44 

    >>1
    こういう愚痴の多い人

    +388

    -437

  • 3. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:49 

    +130

    -56

  • 4. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:58 

    旦那の職業とか子供の進学先とかプライベートな質問を平気でしてくる

    +1181

    -29

  • 5. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:04 

    落ち着いて

    +44

    -315

  • 6. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:08 

    +701

    -10

  • 7. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:13 

    イライラするママ友あるある

    +79

    -13

  • 8. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:19 

    +743

    -10

  • 9. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:22 

    みんな集まってー
    悪口トピ始まるよー

    イライラするママ友あるある

    +648

    -25

  • 10. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:30 

    あまり親しくないのに
    ご主人どこに勤めてるのー??って普通に聞く人。普通聞かない。

    +1082

    -24

  • 12. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:45 

    >>1
    こういう細かいことでいちいち悪口を言ってくるママ友
    気持ちはわかるけど軽い風邪ぐらいでそこまで言わなくても…みたいな
    引いちゃいます

    +81

    -356

  • 13. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:52 

    そんなにイライラしないで

    +25

    -202

  • 14. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:57 


    「うちの子本当に勉強できないから~」

    と言いながら偏差値すごく高い高校に受験。



    +755

    -42

  • 15. 匿名 2016/03/07(月) 13:50:27 

    シングルマザー

    +93

    -194

  • 16. 匿名 2016/03/07(月) 13:50:34 

    子供の自慢話
    自分の話にすぐもっていく人

    +708

    -18

  • 17. 匿名 2016/03/07(月) 13:50:35 

    マシンがんトークの人。
    ようそこまで喋ってられるわ。仲良くもないのに(笑)

    +625

    -29

  • 18. 匿名 2016/03/07(月) 13:50:37 

    幼稚園のママ友の文句言ってるわりにはその人と仲良くしてる!

    +844

    -10

  • 19. 匿名 2016/03/07(月) 13:50:41 

    画像ばっかり…

    +59

    -16

  • 20. 匿名 2016/03/07(月) 13:51:43 

    私は1みたいな無神経なママが嫌いです。
    鼻水垂らしたり、咳出たりしているなら
    またいつでも遊べるから、違う日にずらしてほしいです。

    +1175

    -22

  • 21. 匿名 2016/03/07(月) 13:51:49 

    会話に子だくさん自慢をちょこちょこ入れてくる人。
    あっそ、って思う。

    +523

    -28

  • 22. 匿名 2016/03/07(月) 13:51:54 

    自分の話ばかりする人。
    聞いているのが苦痛。
    正直あなたにそんな興味ない!

    +565

    -13

  • 23. 匿名 2016/03/07(月) 13:52:11 

    変な画像ばっかりやな

    +38

    -17

  • 24. 匿名 2016/03/07(月) 13:52:14 

    ありがとう、ごめんなさいを言えない人
    子供が小さいうちは親が言わないと

    +711

    -9

  • 25. 匿名 2016/03/07(月) 13:52:17 

    ねほりはほりな人

    ママ友じゃなくてもイラっとする

    +551

    -8

  • 26. 匿名 2016/03/07(月) 13:52:51 

    ママともになりそうだったけど怪しかったので話を聞いた時点で付き合いやめました。
    不倫して出産して不倫相手金持ちだから、紗江子みたいにハワイに住むとか、京大入れるとか頭沸いてるバカママがいた。
    子供近づかせたくないので、とっさにこなしの振りしました。

    +426

    -25

  • 27. 匿名 2016/03/07(月) 13:53:41 

    参観や懇談、発表会や部活の試合などに下の子連れてきて
    面倒みない親。
    メッチャ迷惑!

    +643

    -14

  • 28. 匿名 2016/03/07(月) 13:53:43 

    ママ友なんて概念なくてよかったのにね…
    友って言葉に勘違いしてる人いっぱいいるよ

    +473

    -9

  • 29. 匿名 2016/03/07(月) 13:53:58 

    >>12
    いや、私も迷惑だと思うわ。開き直りやめて。

    +208

    -9

  • 30. 匿名 2016/03/07(月) 13:54:45 

    年収を聞き出してくるやつ。
    毎日子供らと同伴で遊んでも私の中ではママ友ではない。
    うちの市は年収により給食費払わなくていいんです。それを何気に聞いてきて年収やローン聞き出そうとウザイ!
    ローンとか人と比べてなにしたいわけ?

    +506

    -5

  • 31. 匿名 2016/03/07(月) 13:54:48 

    静かすぎても、気使って喋れやってなるし、難しい。ママ友は必要最低限以上には付き合わないのが一番。

    +363

    -6

  • 32. 匿名 2016/03/07(月) 13:54:52 

    水疱瘡の子供を連れて遊びにきた友人。
    「早めになったほうがいいでしょ?」って……

    これから予定がたくさんあるから、今なったら本当に困るのに、自己中心的な物の考え方を押し付ける行動にウンザリ。

    +1021

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/07(月) 13:55:07 

    創価の勧誘

    +446

    -8

  • 34. 匿名 2016/03/07(月) 13:55:22 

    最初は質問
    そこから自分の話に流れを持ってく
    結局自分の話がしたいだけ
    旦那にも相手されてないんだろう
    他人だけど哀しくなるね

    +298

    -12

  • 35. 匿名 2016/03/07(月) 13:55:44 

    辻みたいなやつ

    +82

    -58

  • 36. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:04 

    >>12
    軽い風邪ぐらいでってさ、うつされた人は重症化するかもしれないのに?

    私だったらわざわざ風邪のひいている子供を他所様の家におじゃまさせないですね

    +673

    -8

  • 37. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:07 

    会社で。
    コンコン咳をしてるから
    マスクしたら?と言ったら
    マスクしたら息苦しいんです。と
    平然と返事した隣の席の女。

    +771

    -34

  • 38. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:21 

    誰とでも仲良くしようとする
    ちょっと変わってて1人先走る行動
    集団でしか動けない奴

    いらっとする

    +318

    -25

  • 39. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:43 

    人のこと良く知りもしないのに見下す人。
    自分も大したことない奴が殆ど。

    +344

    -6

  • 40. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:51 

    子供に注意しない人
    他人をあてにする人
    他人の家に来てばかりなのに手ぶら&自分の家には呼ばない

    +497

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/07(月) 13:57:02 

    面接時に夫の職業聞かれた人いますか?

    隠す必要ないから面接官に普通に答えたら、入社後広まってた。その後、馴れ初めや結婚何年目なのか、根掘り葉掘り聞かれたんですが、普通でしょうか?

    +12

    -104

  • 42. 匿名 2016/03/07(月) 13:57:33 

    ランチランチランチランチランチ………
    私の休みの日に車チェックして、毎度ランチに誘ってくるのやめて。休みの日ぐらいゆっくりさせて(T▽T)

    +528

    -7

  • 43. 匿名 2016/03/07(月) 13:58:03 


    ガンガン来すぎる人も苦手だけど

    受け身ばっかで何もしない人のが苦手

    私はいいよーっわかんないよー任せるよー

    って結局、誰かがその分動いてるんです。

    +600

    -33

  • 44. 匿名 2016/03/07(月) 13:58:26 

    子どもがドンチャン騒ぎで暴れても注意しない

    犬がいるからうちは…
    っと言って断ったのに、うちの子動物好きだから〜!
    とやってきて、一応来てる間は愛犬をゲージに入れておいたんだけど、ゲージをこれでもかって程揺さ振ったり、体当たりしたり…
    それなのに母親は全く注意せず…

    2度と来てほしくない

    +558

    -7

  • 45. 匿名 2016/03/07(月) 13:58:49 

    >>30
    年収2000万とか言っとけばいいよ

    +188

    -14

  • 46. 匿名 2016/03/07(月) 13:58:53 

    1人仲良くしているママ友が「私もYouTuberになる!」と言い出しどんな動画撮るのか聞いた所
    「視聴回数稼ぐにはやっぱ子供でしょ、〇〇ちゃん(私の娘)と〇〇(自分の娘)で撮ろう!」と言い出したので
    「いや、うちは遠慮するよ。全世界に自分の娘の顔が出るのは嫌だし、何かあったら困るし危険だよ」と言った所「はぁ?何が危険なの?皆やってるじゃん!意味わかんない!たかが動画で何があるの?協力してくれてもいいじゃん!」と散々文句言われ次の日から無視されるようになりました。
    本当自分の事しか考えてないからムカツク!

    +895

    -5

  • 47. 匿名 2016/03/07(月) 13:58:54 

    子供いるくせに、自分の事を
    アタシさーとアタシアタシ言う女。

    あと、自分の事をニックネームで言う女。

    人んち来て、我が子が何かやる度、んー可愛いーと言う女。

    +329

    -30

  • 48. 匿名 2016/03/07(月) 13:59:04 

    時間にルーズ。そして遅れた言い訳が全て子供のせい。

    +276

    -14

  • 49. 匿名 2016/03/07(月) 13:59:10 

    私は子供が風邪等の病気のときは外出を控えてます。
    まだ小さくてマスクが出来ないし、病気を移すのはもちろん良くないし、他の病気を貰いたくないので…

    今はインフルとか流行してるし、子供が咳するとまわりの目を気にします

    +323

    -10

  • 50. 匿名 2016/03/07(月) 13:59:37 

    子供会のイベント、子どもたちで相談して決めて、もうお知らせもまわした後になって
    「うちの子、運動部でいつもスポーツしてるからドッジボールはかわいそうなのよね~、室内でゲームとかどう?」などとねじ込んでくる人。

    +203

    -8

  • 51. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:10 

    色んな情報もってくるけど、それが本当なのか情報元が疑わしい人...

    +102

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:11 

    「そんなことないよ」って言って欲しいのか謙遜しまくる。
    「そうだね」って言ったら怒るくせにホントめんどくさい。

    +122

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:21 

    そこにいない人の悪口をいつもいう人。Aちゃんがいない時はAちゃんの悪口を言い、Bちゃんがいない時はBちゃんの。

    私がいない時は私の悪口言われてるんだろうな。

    +234

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:44 

    仕切り出す人

    +32

    -9

  • 55. 匿名 2016/03/07(月) 14:01:12 

    >>43
    嫌われてるんだよ。
    関わりたかったらもっといろいろ参加すると思う

    +46

    -5

  • 56. 匿名 2016/03/07(月) 14:01:36 

    このトピコメント見たらママ友作らないほうが無難ですね〜。何にしても気に触る感じですよね。

    +227

    -7

  • 57. 匿名 2016/03/07(月) 14:02:37 

    ママ友とのお喋りに夢中で、自分のやんちゃな子どもをみていない。危ないのでいつも私がみていたけど、私が用事をしている時に、私の子どもは見てくれなかった。
    二度とみない。
    暫くして、その人の子ども、飛び出して交通事故に合いそうになったって噂できいた。少しは反省しろ。

    +266

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/07(月) 14:03:25 

    こういう主さんみたいな事、経験あります。私の場合は遊びに出かける前日にママ友から「娘がちょっと咳と鼻がでてるんだけど、気にしないでね。」って言われた。え?気になるけど…でも相手側から遠慮してもらわないと>>12みたいに思われて陰口言い触らされても怖いし…とママ友との関わりが面倒です。幼稚園卒園までは我慢かな…。

    +139

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/07(月) 14:03:44 

    客観的に見てそちらのお子さんのほうが遥かにデキがいいのに、ほめ殺ししてくる

    +109

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/07(月) 14:05:26 

    タバコを吸う友人

    子供会の行事の時に少し離れた所で吸ってたけど
    風向きで子供達の方に煙りが……

    家までガマン出来ないか?って思う

    +176

    -22

  • 61. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:02 

    不倫自慢のやつ  

    『お風呂場で旦那に隠れて年下の彼に裸の写真送っちゃったー』

    …リベンジされればいいのに

    +304

    -3

  • 62. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:15 

    9ヶ月になる娘を連れて2歳の息子を保育園に送りに行くと、息子の同級生のお母さんから言われる一言にかなりイライラします。
    2人目作る余裕があるのいいなぁとか、自営業なんてさぞかし稼いでいるでしょうね?うちはパートだから…とか。
    自営業って言ったって私が個人で美容師やってるので稼ぎなんて家賃とバイトの人件費等で消えていっぱいいっぱいですが、と言いたい気持ちをグッとこらえています。

    +174

    -6

  • 63. 匿名 2016/03/07(月) 14:07:16 

    「子供同士の事だからぁ」


    の一言で何でも済ませるママ友。
    遊具から押されて落ちそうになったり、叩かれたり蹴られたり……
    子供同士なら何やってもOKなんですか?
    自分のうちがやられたら、凄い勢いで怒るくせに。

    +350

    -6

  • 64. 匿名 2016/03/07(月) 14:07:35 

    金の話を聞いてくる人いや

    +130

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/07(月) 14:07:59 

    生活費の内訳を聞かれた時に、言わなかったら「ガードかた~い」と言われた

    +248

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/07(月) 14:09:45 

    >>37

    それママ友の話?

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:03 

    同居の舅からイジメられてて、よそのおうちをシェルター代わりにしてる人 
    夫からの帰るコールをきっちり確認してから帰る
    。朝10時から18時まで居座られてウンザリだった。
    夕飯の準備が…とやんわり帰るように伝えても、今日は何時までと先に伝えても帰らない。
    お邪魔してるお宅のお父さんが仕事から早く帰って来てもお構いなしに居座り続けられたらしい!
    みんなに嫌われてた。

    +265

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:56 

    縁を切った(切られた?)ママ友がいます。
    お互い子供が2歳だった頃。夏だったので会うといつもトイレについて聞かれていました。
    うちはまったくトイトレが進んでおらず、いったんお休みしようと思い、しばらく何もせずにいました。
    その話をしたにも関わらず、そのママ友は会うたびに「トイトレどう?」と聞いてきました。
    私も「うーん、今お休み中なんだ。だからなかなか...」と答えるのですが、あまりに頻繁に聞かれると負担になり、ある日LlNEで「トイトレの事は、あまり聞かないでほしい...」と伝えました。
    それが気に触ったようで「そんなの、その時に言えばいい事だよね?」と怒り、それからパッタリです。
    ちょっとした発言で、すべて壊れてしまうので難しいですね

    +237

    -49

  • 69. 匿名 2016/03/07(月) 14:11:44 

    今は苦手な人いない
    前はいたけど、みんなで無視して追い出した

    +10

    -71

  • 70. 匿名 2016/03/07(月) 14:12:53 

    自分の子はちゃん君付け、他人の子は呼び捨て。

    +167

    -10

  • 71. 匿名 2016/03/07(月) 14:13:06 

    やたらとオバサンオバサンと言ってくる人がいる。1つしか変らないのに・・・。
    年齢の事言う人って、自分が一番気にしてるんだよね。確かにオバサンの年齢だけどいちいち人前で言われるのに悪意を感じるのです。

    +244

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/07(月) 14:13:18 

    グループでランチ行ってるのに
    ピンポイントで私だけに攻撃の台詞を向けてくるの!
    さらりとかわしたけど、ホント嫌なヤツ‼︎

    +236

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/07(月) 14:14:16 

    インフルエンザの子供を実家の親に預けて
    幼稚園のバザーの手伝いに来た友人

    『皆だけにやらせるわけにはいかないよ!悪いもんね』と咳き込みながら言い

    そこにいた人にインフルエンザをうつした友人

    子供がインフルエンザなら親も菌の保持者かもしれないんだから
    家にいて欲しかった

    +288

    -6

  • 74. 匿名 2016/03/07(月) 14:15:47 

    人の旦那にやたらとボディタッチしてくるママ友!本当に気持ち悪い!!

    +277

    -7

  • 75. 匿名 2016/03/07(月) 14:18:22 

    新しいグループにいる時、私を下げて話題に入ろうとする。
    人見知りなら黙ってろ。ブス。

    +167

    -8

  • 76. 匿名 2016/03/07(月) 14:18:33 

    せっかく新居にお呼ばれされて みんなで行くと
    家賃イクラ〜?って聞く無遠慮ママ
    聞かれた方のママは微笑で済ませてたけど。不快。

    +207

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/07(月) 14:19:36 

    >>12
    こどもが喘息持ちだから、風邪気味なのに遊びにくる人の気が知れない。
    むしろ、そんな、細かいこと~なんていうあなたに引くわ~。

    +163

    -8

  • 78. 匿名 2016/03/07(月) 14:21:43 

    曖昧で申し訳ないが、グイグイ来る人
    必ず自分の話に持っていく
    話し出したら止まらない
    式典中も止まらないムダ話

    +174

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/07(月) 14:22:54 

    私を難儀なPTA役員に引きずり込んでおいて、自分は一度も参加しない…。
    私は皆勤なのに…。嫌がらせだったのかな。

    +164

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/07(月) 14:23:34 

    こっちは兼業で忙しいのに、子連れで夕方アポ無しで家に来る人。
    あんたは専業で暇が有るんだろうけど、、、、、こっちは帰宅したばかりでやる事いっぱいあって
    忙しいんですが、、、、
    そんな自己中な性格が災いして、専業ママ軍団から外された事を、他のママ友から聞きました。
    だからって急に寄ってこられても困る。

    +103

    -18

  • 81. 匿名 2016/03/07(月) 14:24:26 


    娘のバレエのお教室が同じママ友。レッスンに送ってきた後レッスン中にお茶したりショッピングしたり。
    最初はなんとも思わなかったけど、ある時セレクトショップでブラブラしてるとモヘアの可愛いワンピが色違いで2着。でも6万円以上して高いから少し考えようと思ってると、「お揃いで買おうよ!」って。その時は私も可愛いと思ったのと、旦那のボーナス月だったので買いましたが、それから事あるごとに高い洋服屋に誘われる。
    自分が買いたいものがあるとなぜか私にも買わせようとしてくる。
    「セールまで待とうかな」と言うと「それこの前雑誌載ってたしプロパーじゃないと売り切れるよ」って。その家は旦那が高給取りだからいいけどうちは庶民なので...

    +36

    -99

  • 82. 匿名 2016/03/07(月) 14:26:45 

    二人目は?とか、平気で聞いてくる人。

    +182

    -21

  • 83. 匿名 2016/03/07(月) 14:27:21 

    幼稚園時代の ママ友

    もう とっくに5年生になってるのに、今だに「久しぶり、みんなで飲みましょ~」って、みんなにラインを回して来る!

    本当に、めんどくさいわ!

    +183

    -28

  • 84. 匿名 2016/03/07(月) 14:28:02 

    >>69
    人はそれをイジメと言います。

    +84

    -4

  • 85. 匿名 2016/03/07(月) 14:33:28 

    うちの学校にも いるよ。
    ランチ会好き!
    打ち上げ好き!
    飲み会好き!の ママ。

    でも、みんなからは 毛嫌いされてる。
    クラスみんなにラインしても、参加は4、5人。
    みんな、飽き飽きしてる。

    +175

    -7

  • 86. 匿名 2016/03/07(月) 14:34:06 

    >>69
    子供に『いじめや無視はだめだよ』って
    言えないね。

    『みんなで無視して追い出した』って、
    勝ち誇ったように言えるあたりが
    いい歳して恥ずかしくないのか。
    まるで中学生以下。。

    自分の親がこんなことやってたらイヤだなー。

    +213

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/07(月) 14:35:30 

    私未婚元パートのおばさん!聞いてもないのに旦那がいいとこにつとめてる〜とか自分は知り合いがたくさんいる〜とゆう自慢

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2016/03/07(月) 14:37:50 

    部屋全部見ていい?
    と言って隅から隅まで見ていくママ。

    +191

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/07(月) 14:38:16 

    イライラまではしないけど、ママ友同士で○○ちゃんと呼び合うのが苦手。
    ○○ちゃんママとか名字でいいと思うんだけど、いい歳して下の名前で呼ばれるとなんかゾワゾワしてしまう。

    +197

    -70

  • 90. 匿名 2016/03/07(月) 14:42:18 

    辻みたいなやつ

    +15

    -18

  • 91. 匿名 2016/03/07(月) 14:45:01 

    同じ子に家の子供が蹴られたり叩かれたり。
    我慢できなくなったらしく、私に泣いて訴えたので、その子を見かけたから、何でそんな事するの?もう辞めてね。と、きつめに注意したら、その後に話を聞いた母親がごめんね!叱ったから!って謝りにきてくれたけど、その後にその母親は周りに『子供同士の事に親が出てくるなんて、変わった人だわ』って文句いってたらしい。

    ママ友って、本当に嫌な言葉だわ。
    ママ友って言うと本当の友達ではない気がする。
    友達は友達だもん。

    +251

    -2

  • 92. 匿名 2016/03/07(月) 14:45:32 

    話したことも無いママの悪口を永延と聞かされること。そもそもなんでそんな情報を知っているのか疑わしいし嘘か本当かも分からない情報を人に話せる神経が理解できない。目的はその人の評価を下げることなんだろうけど、結局自分の信用を落としてる事に気付いてない。本当に疲れます。

    +88

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/07(月) 14:47:01 

    人んちの育児方針に口を出してくる人

    「もっと構ってあげなよ~、下が生まれて寂しいんだよ~」とか
    「一緒に居る時間、もっと密にしてあげたら?」とか


    こっちはこっちなりでやってんだよ!って言いたくなる
    そう言うあんたの子も、結構ほったらかしにしてるように見えますが?と一度言いたい

    +192

    -5

  • 94. 匿名 2016/03/07(月) 14:50:05 

    私も主さんみたいな経験ある!
    当時4か月の娘がいて、遊びにおいでと言われてお邪魔したら向こうの小学生の子どもが風邪ひいてるけど気にしないでね。と言われた。赤ちゃんが珍しくて寝てるところをマスクもせずにせき込みながらずっとのぞき込んでるし、男兄弟で赤ちゃんの周りを走りまくるわ跳ねるわでこっちはヒヤヒヤでした。
    移さないでね~、と軽く言ったら「今時のお母さんは神経質すぎ、赤ちゃんは風邪ひかない、綺麗すぎるとアレルギーになる」だの言われました。

    +149

    -6

  • 95. 匿名 2016/03/07(月) 14:51:37 

    旦那のステータスをちらちらと自慢する人が嫌だ

    レベルの高い付き合いが多くて大変だとか
    知り合いが凄い人(官僚とか弁護士医者系統)ばっかりで気が引けるだとか
    周囲が高級ブランドの服が普段着で気を遣うだとか、それ卑下してるようで自慢だよね?

    周囲は凄いかもしれないけど、あんたが偉いわけじゃないよ?

    +122

    -17

  • 96. 匿名 2016/03/07(月) 14:57:11 

    「子供落として心配だから安静にしながら遊ぼう」って言ってきたママ。
    病院行け。

    +140

    -6

  • 97. 匿名 2016/03/07(月) 15:00:25 

    四月から幼稚園だからやだな。ママ友いらない。子供同士仲良くやってくれ。

    +150

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/07(月) 15:00:27 

    >>73

    そりゃほうだけとさ〜
    それでバザーの手伝いしなかったら影で言う人いるよ?まーそのママは一応 迷惑かけないように親に預けて手伝いしてるんだからそこは、わかってあげようよ。まーインフルエンザうつったのは災難だけどさ。

    +201

    -27

  • 99. 匿名 2016/03/07(月) 15:01:06 

    保育料をやたら聞きたがるママ友。
    収入に応じて保育料って違うからあまり言いたくないし常識ないなぁと思った。

    +133

    -3

  • 100. 匿名 2016/03/07(月) 15:05:30 

    色々聞いてくるくせに自分の事は一切出さない人。

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/07(月) 15:06:12 

    些細な事なんだけど、気に入らない病院やレストラン・施設などの悪口を言う人。
    「あ、その病院子供がかかりつけの所…」
    「そのレストラン、親戚がやってる所…」
    ってな事、時々ある。

    +71

    -7

  • 102. 匿名 2016/03/07(月) 15:08:36 

    なんか風邪ひきが気になる人多いなー。私は風邪くらいは気にしないなー。インフルエンザとかなら嫌やけど。まー私は面倒くさいのが嫌いやからママ友もつくらんからお互いの家に行き来することないからどうでもいい。外で遊ぶぶんにはだれが風邪ひいてようが関係ないし!

    +22

    -51

  • 103. 匿名 2016/03/07(月) 15:10:42 

    ◯◯さんのお家立派だよねー
    ご主人若いしサラリーマンなんでしょ?
    もしかしてご両親から仕送りとかもらってるの?
    って聞いてきたママ友いた
    ひとんちの経済状態探るとか止めてほしい

    +172

    -5

  • 104. 匿名 2016/03/07(月) 15:12:02 

    >>99
    ごめんなさい、妊娠して初めて保育園の料金が収入で変わると知りました…それまでは妊活中、周りにそれを聞きまくってた自分を殴りたい…

    +201

    -8

  • 105. 匿名 2016/03/07(月) 15:14:25 

    風邪ひいてる子は児童館とかも遠慮してほしい。

    +182

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/07(月) 15:16:09 

    昨日まで仲良し、今日は無視。

    +86

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/07(月) 15:17:48 

    男の子ママを影で悪く言う女の子ママ。
    男の子は無理とか将来かわいそうとか言ってる…

    +197

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/07(月) 15:17:50 

    人に厳しいおこりんぼ。

    +39

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/07(月) 15:18:42 

    男女きょうだいがいると産み分けしたのー?!とか聞いてくる…

    +27

    -4

  • 110. 匿名 2016/03/07(月) 15:19:51 

    保育園児を馬鹿にする幼稚園児の母親。

    +136

    -10

  • 111. 匿名 2016/03/07(月) 15:21:05 

    勝手に仲良し認定してきて、付きまとわれて迷惑してます。
    子供同士の関わりなきゃ即切るのに。

    +68

    -3

  • 112. 匿名 2016/03/07(月) 15:21:34 

    >>105

    そこまで神経質にならなくてもいいんしゃない?いやなら児童館来なければいい!
    児童館ってのは屋根のある公園ってのがコンセプトだから特別感染力が強い病気以外は来るなとは言えないよ!そんな事言ってたら幼稚園なんかはいってらどうなんの?いろんな病気のうつしあいだよ?
    幼稚園の時期が一番病気になりやすい!

    +22

    -77

  • 113. 匿名 2016/03/07(月) 15:22:13 

    根ほり葉堀り聞いてくる非常識なママ友って、ガラケーか、スマホやPC持っていてもあまりネットやらない機械オンチのアナログ人間が多かった。今どき、ちょっと調べりゃママ友関係で根ほり葉堀りはNGって、普通気付くよね。ガル民は根ほり葉堀り聞かないでしょ?

    +41

    -22

  • 114. 匿名 2016/03/07(月) 15:26:27 

    >>112
    そんなコンセプト初めて聞いた(笑)
    本当?

    +91

    -2

  • 115. 匿名 2016/03/07(月) 15:27:01 

    +1

    -99

  • 116. 匿名 2016/03/07(月) 15:27:35 

    人の家のソファで子供がドスンドスンしててもやんわりとしか注意しない人。
    自分もドスドス足音させて歩いてた。
    自分ちとおなじかんかくで過ごさないでよ…。

    +137

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/07(月) 15:28:04 

    >>81
    庶民は6万以上のワンピなんてまず買えないよ。
    いくらボーナス月でも。

    +190

    -3

  • 118. 匿名 2016/03/07(月) 15:28:30 

    自分の悪いところ、直す!

    一、その話前も言った自覚があるのにまた話す
    二、よその子をやたらベタ褒めする。怖いかも

    +8

    -7

  • 119. 匿名 2016/03/07(月) 15:30:00 

    子どもの保険証を貸して欲しいと思い言われた時には引いた。旦那さんの転職で、まだ手元に保険証がないからとのこと。

    感覚のズレを感じました。

    +272

    -2

  • 120. 匿名 2016/03/07(月) 15:30:27 

    人の家の収入はあの手この手で探りを入れてくるくせに(家の値段聞いたり幼稚園の補助金の額聞いたり)
    私が「○○さんどこで洋服買ってるの?」と聞いたら明らかに嫌な顔された。

    +99

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/07(月) 15:31:34 

    >>112
    釣り?
    幼稚園や保育園は集団生活だから、病気のうつしあいは仕方ないし、お互い様。
    児童館は不特定多数の遊びに行く場所。
    大抵はその場限りの仲だからお互い様が成立しない。
    抵抗力が低い赤ちゃんとかにうつしちゃう可能性もあるし。
    遊びに行く場所なんだから、無理に行かなくてもいい場所だし、具合の悪い時くらい控えたら?と思う。

    +124

    -10

  • 122. 匿名 2016/03/07(月) 15:32:55 

    >>114

    うん。本当!

    +2

    -22

  • 123. 匿名 2016/03/07(月) 15:33:15 

    毎日来る人
    うちの子供が学校から帰ってきて30分ぐらいしたら子供に電話かけさせて来て、断っても子供が理解してくれず毎日来てた。
    電話無しで押しかけられる日も有り。
    1週間に3日はうちでご飯食べて帰ろうとする。そもそも旦那迎えに行くから―って言っても「留守番しとくよ!」って言われる。
    で、週末ともなると家族全員で来て我が家のリビングに泊まって帰る。
    そして永遠に他のママ友の家庭の事情や悪口聞かされる。
    ほとんど喋った事ない人の事私めっちゃ知ってます。

    ママ友ってこんなもんじゃないよね。
    もう絶対ママ友なんか作らないと決めたわ。

    +194

    -3

  • 124. 匿名 2016/03/07(月) 15:33:54 

    専門職の在宅ワークを細々としています。
    仕事のこと根ほり葉堀り聞いてきて、PC使う仕事だと知り、「な〜んだ、じゃあいいや〜」って、お前やるつもりだったんかい?!15年のキャリアがあるから出来る仕事なんだよ!!

    +119

    -5

  • 125. 匿名 2016/03/07(月) 15:35:49 

    >>121

    いやいや釣りじゃない!
    そりゃーあまりに調子が悪ければ連れていかないけど多少鼻水垂らしてるくらいならいいんじゃないの?そんな子いっぱいいるけど?

    +45

    -32

  • 126. 匿名 2016/03/07(月) 15:36:00 

    >>112
    こんな考えの人いるから冬は児童館行きません。幼稚園行ったらとかどうする言うけど、3際以上と以下じゃ免疫力に差があると思う

    +126

    -8

  • 127. 匿名 2016/03/07(月) 15:36:00 

    >>123
    そんなん電話出ないで、家に入れなきゃいいじゃん?私ならどついて蹴り出すよ!

    +102

    -5

  • 128. 匿名 2016/03/07(月) 15:38:34 

    友ではないけど、
    児童館で3人ずつ子どもをもつお母さんグループが
    「3人なんて当たり前よね~」と大声で話してた

    1人だろうが 2人だろうが、仮に0人だろうが各家庭の自由だろ。
    なんで当たり前なんだよ

    +232

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/07(月) 15:39:22 

    >>126
    うん。来なければいい!
    そんな事言ってたら買い物とかとうするの?
    スーパーにだって風邪ひいた大人こどもお年寄りいっぱいいるよ?

    +5

    -43

  • 130. 匿名 2016/03/07(月) 15:50:24 

    明らかに鼻水に色がついてるのに児童館に連れてきてる親とかいたなー気持ち悪かった。うちの子喘息あるからちょっとした風邪でも怖いんだよね。

    +106

    -13

  • 131. 匿名 2016/03/07(月) 15:51:35 

    だから、風邪ひいてる時にわざわざ児童館にウイルスばらまきに行く必要なくない?
    たかが風邪といえど、体調悪い時は不特定多数の子供が集まるような所は控えるのが常識だと思ってたけど、そうでもないんだね。
    私は子供が行きたがっても「小さい子にうつひちゃうと大変だから」と子供に言い聞かせてる。
    子供も「仕方ないね」と理解してる。

    +182

    -5

  • 132. 匿名 2016/03/07(月) 15:55:37 

    私が子どものやった事を叱っていると「そんな怒らなくても良いよねぇ。○○ちゃん。」と子どものフォロー。
    うちにはうちの子育てあるんだよ。人の前だからって気使って後になんてしないだけ。
    ちゃんと叱らないから、あなたの家の子どもは平気でイジメもするし、教師をバカにしたりする様な子になるんだよ。
    高学歴なあなたの家の子より、絶対人に嫌な思いさせないうちの子のが将来幸せになると思う。

    +79

    -32

  • 133. 匿名 2016/03/07(月) 15:55:48 

    >>131

    風邪って言っても風邪の程度にもよるでしょうよ。
    熱出る手前くらいの酷いものならわざわざ連れていかんけどちょっと鼻が出てる程度なら私つれていくよ?

    +18

    -44

  • 134. 匿名 2016/03/07(月) 15:56:02 

    >>12

    気を付けていても風邪引いて発熱しやすいうちの子供は「熱性けいれん」起こして入院して以来、38度越えるとケイレン止めの座薬を入れる事になってます。泣き叫んで嫌がるし、入れないとダメだし、風邪引く度にヒヤヒヤです。子供が初めてケイレン起こした時の恐怖は未だに忘れられません。

    他の人にとっては「たかが風邪くらいで」かも知れませんが、そういう家庭にとっては「されど風邪」です。

    +177

    -7

  • 135. 匿名 2016/03/07(月) 15:57:33 

    >>126
    スーパーと児童館じゃ違うよ。児童館だと直接触りあったりおもちゃ交換したりで菌が付着しやすい。スーパーなんかのおじいさんとかは今の時期大抵マスクしてくれてるし。

    +78

    -3

  • 136. 匿名 2016/03/07(月) 15:57:37 

    ランチなどに誘っても来なくなった人がいる。

    子供がお受験でその勉強に必死、親も家で常に勉強見てるから行けない。と。

    あなたの旦那さん日中家にいるよね?

    みんな知ってるよ。
    その収入で私立行かせるの?

    +5

    -124

  • 137. 匿名 2016/03/07(月) 15:57:56 

    >>134
    わかる
    痙攣は怖いです

    +78

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/07(月) 16:00:26 

    >>135

    いや、同じとおもうよ。

    +1

    -41

  • 139. 匿名 2016/03/07(月) 16:00:35 

    >>136
    ランチに誘われたら行かなければならない決まりあったの?
    あなたの多分ここに書かれてる側の人間だと思うわ
    どの年収で私立行かせてもいいじゃない。

    +162

    -2

  • 140. 匿名 2016/03/07(月) 16:04:29 

    幼稚園のママ友。
    休日の日私がジムに行ってる間、旦那に娘を預けてました。旦那と娘は近くの百貨店に行ったらしく、その時同じく娘を連れたママ友と遭遇。
    親同士は初対面でしたが、娘達がキャッキャと盛り上がって一緒に遊びたいって言い出したそうで。
    ここまでは普通ですが、なんとジムから帰ったらママ友とその娘、主人にうちの娘の4人が自宅に居ました。主人の方からうちで遊ばせませんか?と言ったみたいですが、普通なら奥さんが帰って来るまでうちで預かりますねってなりませんか?
    その時は笑顔でいらっしゃーいとか言ったけど、非常識にも程があると怒りでいっぱいでした。
    主人も主人で常識なさ過ぎで、その時の事は今も許してません。

    +51

    -110

  • 141. 匿名 2016/03/07(月) 16:04:39 

    帝王切開、ミルク育児の私に「普通分娩の気持ち良さ、母乳育児の快感」を言ってくる。
    なんかいっちゃい過ぎてて気持ちが悪い。
    「二人目はVBACにしなよ!出産気持ちいいよ」とか…もうホントほっといて欲しい。

    +205

    -3

  • 142. 匿名 2016/03/07(月) 16:06:54 

    >>140
    うちで遊びませんかって誘ったのあなたの旦那じゃん

    +212

    -7

  • 143. 匿名 2016/03/07(月) 16:06:57 

    >>136
    うわぁ、なんか陰険なオーラを感じる。
    そんなだから色々理由をつけて疎遠にされちゃったんだろうね。
    なんで年収が低いって知ってるんだろう?

    +81

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/07(月) 16:09:30 

    >>142

    私140じゃないけとさー普通
    誘われても行かんでしょ〜。私なら相手の旦那に誘われても行かないわ。そこはやっぱりちゃんと線引かないと!

    +184

    -8

  • 145. 匿名 2016/03/07(月) 16:10:11 

    >>140
    誘った旦那も旦那だけど、
    普通は遠慮するよ。
    頭おかしいし怒るの当然。

    +182

    -8

  • 146. 匿名 2016/03/07(月) 16:11:16 

    >>144
    誘った事が間違いじゃん
    旦那に言うべきだと思うけど
    で、絶対>>140だよね

    +49

    -15

  • 147. 匿名 2016/03/07(月) 16:12:06 

    >>136
    ランチ断ったダメなの?
    なんでイライラするママ友なの??

    +71

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/07(月) 16:13:54 

    >>140
    デパートの屋上遊具コーナーとか
    公園ではダメだったのかな?

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/07(月) 16:14:05 

    >>146

    マジで私140じゃないよ?
    普通に考えたら誘う旦那もアホだし誘いに乗る方も非常識でしょ?あなたは相手の旦那に誘われたら行くんですか?

    +89

    -6

  • 150. 匿名 2016/03/07(月) 16:15:12 

    誘われたからってホイホイ行くって非常識でしょ。

    +56

    -6

  • 151. 匿名 2016/03/07(月) 16:16:45 

    >>149
    誘われて行く方も行く方だけど、誘ったって言ったらまず言うべきは旦那でしょ
    私は誘われんから。誘わせないし。
    いやまず、うちで見ときますって言いませんか?って言葉に違和感なんだわ

    なんで子守せにゃならん、と思うけどね

    +141

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/07(月) 16:18:01 

    旦那も悪いって言ってるじゃん。

    +17

    -4

  • 153. 匿名 2016/03/07(月) 16:19:20 

    ああ!ごめん!
    相手の旦那も居たのかと思ってたわ!
    わかったゴメン

    +27

    -4

  • 154. 匿名 2016/03/07(月) 16:19:31 

    ママ友は2人、知り合いは多数いる私。

    知り合いにも私の情報、筒抜け。

    +48

    -1

  • 155. 匿名 2016/03/07(月) 16:19:44 

    すいません140の者です。
    色々議論になっててびっくりしてます。
    私ももちろん誘ったうちの主人が一番悪いとおもってます。ただ、相手も非常識だなと思ってるのも事実です。

    +91

    -12

  • 156. 匿名 2016/03/07(月) 16:20:27 

    >>151

    まー確かに 「うちで見ときますって言いませんか?って言葉に違和感なんだわ 」
    これはわかる!私もこの言葉には引っかかった!でも、この言葉以前にこの旦那とママ友の行動はダメ!非常識すぎる!

    +118

    -4

  • 157. 匿名 2016/03/07(月) 16:21:28 

    ママ友に卒園した幼稚園を聞かれる

    私 正直に答える

    ママ 幼稚園猛烈批判 怒り大爆発

    私 絶句

    +121

    -3

  • 158. 匿名 2016/03/07(月) 16:22:36 

    >>142だけどごめん
    向こうの旦那も居て、家族で来ませんかって誘ったんだと思ってた

    +29

    -6

  • 159. 匿名 2016/03/07(月) 16:22:38 

    すみません、細かいんですが。
    人前で自分の子供をニックネームで呼ぶ人。
    頑なに呼ぶので周りも呼ばざるをえない。

    お家の中ではいいと思うけどこっちが恥ずかしい。

    +42

    -17

  • 160. 匿名 2016/03/07(月) 16:23:44 

    >>158

    了解いたしました〜(^^)

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/07(月) 16:24:14 

    >>157

    そのママ友は、その幼稚園に恨みがあるのか、
    それともその幼稚園に行ってるあなたのお子さんに嫉妬したって事?

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/07(月) 16:25:27 

    何でもかんでも『パパに聞かなきゃわからない』って言う友達

    予定などを確認する事は悪い事ではないと思うけど
    そんな事をいちいち口に出さないで
    心の中だけでつぶやいてほしい
    『パパに聞かなきゃ…』って

    +23

    -47

  • 163. 匿名 2016/03/07(月) 16:25:27 

    幼稚園卒園しても地雷があるなんて…ゾッとする。

    +65

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/07(月) 16:35:32 

    >>162
    やんわり断られてるんじゃない?

    +109

    -1

  • 165. 匿名 2016/03/07(月) 16:38:36 

    >>162
    断りやすいから私もそうしてる

    パパに~とは言わないけど

    +101

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/07(月) 16:42:11 

    旦那さんの転勤で県外に行ったママ友帰省した時わが家に遊びに来たんだけど手土産がカントリーマウムのファミリーパックをレジ袋のまま『はい』って…
    帰省するだいぶ前から日にち決めてるわけだしこっちもランチやデザート準備してそれなりに持て成しの気持ちはあるつもりです。値段は関係なく県外からならちょっとした手土産なんていくらでもあると思うけど…暇つぶしか昼飯くらいにしか思われて無い様な気持ち。

    +132

    -24

  • 167. 匿名 2016/03/07(月) 16:42:40 

    他人の物を壊した自分の子供を叱らず、「出してた方が悪いんだよ〜」と相手方のせいにするママ友。

    +152

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/07(月) 16:44:03 

    >>166
    ごめんワロタ
    カントリーマアムはないなー

    +127

    -3

  • 169. 匿名 2016/03/07(月) 16:44:11 

    人の服や持ち物を、お洒落ーって言って勝手にベタベタ触る人が苦手
    バカにされてるんだろうけど

    +45

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/07(月) 16:44:59 

    何を言っても、誰と話しても、「そうそう、そうなんだよね〜!!」の連呼。彼女にとって、どうでもいい内容だからその返答なんだろうが、真反対の意見にもその場の雰囲気でイエスマン。あまりにも自分がなさすぎて皆から信頼0。何でも最終決断はいつも周りの人たち。イライラ…

    +17

    -8

  • 171. 匿名 2016/03/07(月) 16:46:04 

    家に来たとき、トイレ貸したらその道中にある部屋のドアを開けてた

    あんたが開ける必要ある?
    まじで頭どうかしてるんかと思ったわ

    +143

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/07(月) 16:46:24 

    >>89
    私も下の名前で、ちゃん付けで呼ばれるの抵抗あります!
    20代の若いママならいいけど、30代後半以上になると、違和感感じます…。
    幼稚園のほとんどのママさんがちゃん付けで呼びあってます。
    名字でいいじゃないか~!

    +102

    -8

  • 173. 匿名 2016/03/07(月) 16:47:26 

    そこそこの値段の服を着てても何も言わないのに、しまむらの服着てる時に限って
    「その服かわいいね!」
    と言うママ友がいる。
    わざと?

    +40

    -15

  • 174. 匿名 2016/03/07(月) 16:50:14 

    >>173

    そんな事ないんじゃない?しまむらの服可愛いの結構あるじゃん。ブランドの服はものはいいけとダサいのが多い!

    +31

    -25

  • 175. 匿名 2016/03/07(月) 16:52:50 

    うちの子供は男の子2人なんだけど、
    「次は女の子欲しくない?」
    「そろそろ3人目いっちゃう?女の子いいよ~」
    とよく言われる。
    だいたいが男女どちらも授かった家庭。
    姉妹持ちのママからはあまり言われない。
    心の中では、「いや、別に…。今で充分だし」と思ってるけど、「女の子いいよね~。将来一緒にショッピングできるんだろうな、羨ましい」と言っておく。

    +129

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/07(月) 16:55:14 

    >>157
    すみません。
    子供ではなく私の卒園した幼稚園です。

    子供の幼稚園どこにするの?から
    私が〜幼稚園卒園だから同じ
    〜幼稚園に行かせたいなーと答え般若の顔に

    私が住んでいる地域では
    少し有名でお受験ありの幼稚園だったので
    反感買ったのでしょうか?

    +26

    -8

  • 177. 匿名 2016/03/07(月) 16:56:16 

    ママ友というか同じマンションの顔見知りの人。
    マンション内で顔合わせても挨拶しない。
    お子さんは幼稚園から漢字を勉強するような所に通わせてて、勉強熱心なご家庭のようですが、親がこれじゃあねぇ。

    +73

    -3

  • 178. 匿名 2016/03/07(月) 16:58:17 

    ぶっちゃけ、2人目、3人目はー?って
    相手ママが何歳まで聞く?
    (そもそも聞くのは失礼ですが)

    私のママ友で40代の高齢出産ママに
    もう作らないのー?まだいけるってーって
    聞いてる人いて仰天

    +111

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/07(月) 16:59:06 

    ネットの投稿を鵜呑みにする人。
    参考にする程度ならみんなやってると思うけど、それ知恵袋に書いてあったって事を「私の友達の話なんだけどー」と話してきたりする。
    謎だし、それネットの書き込みだよね?って言いづらいしなんかイライラする。

    +13

    -7

  • 180. 匿名 2016/03/07(月) 17:01:50 

    知らない間にムービーや写真とってアップしてる

    +46

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/07(月) 17:04:30 

    元保育士のママ友、最初はママ友の教育論を素直に聞いて反省して努力していました。
    付き合う度に、ママ友のお子さんの酷さに教育論だけで実践されていないと分かる様になりました。
    私の子どもの本やゲームを欲しがり、泣いたり私の子どもをぶっても叱りませんでした。
    ママ友の足代わりやゲームの貸し借り等で、利用されていた事に気付きました。
    ママ友に親が遊びに来るなら、ケーキを買って来るのが常識だと言われました。
    我が家が送迎したり買い物や遊びで車を出しても、何もしてくれず要求だけでした。
    我が家に遊びに来るママ友は手ぶらなのに…
    少しずつ距離を置いていますが、ラインで買い物に行こうとか遊びに行こうと来ます。スルーしていますが…
    愚痴を長々書いて、ごめんなさい。
    スッキリしました。

    +114

    -2

  • 182. 匿名 2016/03/07(月) 17:04:49 

    私もパパに聞かなきゃわからない~ってイライラします

    幼稚園の行事のお手伝いの日を皆で決める時とか
    子供の予防接種の予定

    子供の習い事のバッグの絵柄を選ぶのにも
    パパに聞かないと~って
    そんな事もわからんのか?って思う

    お世話になった担任にお礼の品物を選ぶのも皆の前でパパに~…って

    もういい加減自分で判断して下さい

    +134

    -8

  • 183. 匿名 2016/03/07(月) 17:07:36 

    付き合いが悪くなったと思ったら、
    旦那がリストラされてたー

    今までは自分からランチ行こう、映画見に行こう、呑みに行こうと誘って来てたから、
    ちょっとせいせいしてる。

    +10

    -27

  • 184. 匿名 2016/03/07(月) 17:07:43 

    八方ブス!! お金に汚い人!!長電話三時間してくる人

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2016/03/07(月) 17:08:56 

    >>37
    これはママ友ではないですよね…?それとも同じ会社にいるママ友のことなのかな?

    37の文章では、このマスクをしないという相手がママ友であるかどうか謎なのに、プラスがたくさんついてるのもまた謎…

    ここってイライラするママ友のトピですよね?

    +19

    -4

  • 186. 匿名 2016/03/07(月) 17:09:21 

    ババア友達とか井戸端会議するためにいるようなものじゃん

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2016/03/07(月) 17:09:40 

    20歳年上の旦那さんのママ友。

    会うたび、旦那の持病がとか、既に定年しててうちにいてイライラするー。と言ってたけど、
    それって結婚前から分かってたよね。

    まだまだ現役の旦那を持つ私には痛風とか中折れの話をされても困る。

    +59

    -16

  • 188. 匿名 2016/03/07(月) 17:10:36 

    園の行事とかの写メを勝手にタイムラインに載せる人!
    私が一切いいねを押さないのが気に食わなかったのか、ブロックされたわ~www

    +83

    -2

  • 189. 匿名 2016/03/07(月) 17:12:40 

    >>187
    中折れてwwww

    +95

    -4

  • 190. 匿名 2016/03/07(月) 17:23:33 

    殆ど話した事もないのに、突然「何歳?」ときくママ。
    ママ友じゃないけど。
    別に年齢答えてもいいけど、失礼じゃない?
    リアルに「へっ?」と聞き返してしまった。

    +83

    -3

  • 191. 匿名 2016/03/07(月) 17:27:01 

    自分ウォーキングに行くからってうちに子供置いて行く人
    旦那が帰ったら子供放置して飲みに行くくせに

    ちょっとわかんないわ

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2016/03/07(月) 17:27:40 

    土日まで遊びに誘われる。旦那がいてもお構い無しに遊びにくる。出禁!

    +87

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/07(月) 17:31:10 

    夏になったらBBQを渡り歩く家族がいる
    BBQ予定がない日は我が家で夕食です
    お金ないのかなんなのか知らないけど、子供夜中に歩いて帰ってるの可哀想だよ
    ってか料理をしなよ

    +72

    -1

  • 194. 匿名 2016/03/07(月) 17:31:45 

    自治会イベントの時、ママ達が数人集まって話してて
    その中に一人だけ三人の子供を持つママがいたんだけど、
    そのママ曰く「子供って三人産んでコンプリートらしいよ!みんな頑張って!」
    コンプリートってなんだよ!
    超ウザッ!!

    +149

    -3

  • 195. 匿名 2016/03/07(月) 17:31:46 

    >>136
    あなたの旦那さん日中家にいる
    みんな知ってる
    その収入で

    こういうこと言ってるから、
    疎遠にされたんじゃないの?
    相手は晴れ晴れしてるよきっと。
    もう少し大人になりなよ、
    母親なんだから。

    +101

    -1

  • 196. 匿名 2016/03/07(月) 17:37:18 

    延々と

    なのに未だに、永遠とか永延って書く人いるんだね

    +70

    -1

  • 197. 匿名 2016/03/07(月) 17:37:32 

    ・送り迎えの際に外で大きな声で話をする。
    ・自分の子が悪いのにそれ程怒らず相手の子に君も気をつけてと注意。
    ・ママ友がたくさんいるとアピールしたいらしく親しくないのに話しかけてきて更に相手の子をニックネームで呼ぶ。
    全部同じ人の話です。
    自分の輪に入ろうとしてくれない人は【合わない】という認識になり急に冷たい態度に変わる。
    なんでもいいけど、自分が相手から嫌われているという事に気付いてほしい。

    +48

    -2

  • 198. 匿名 2016/03/07(月) 17:37:38 

    人の家のカレンダーをガン見する人

    +68

    -2

  • 199. 匿名 2016/03/07(月) 17:38:24 

    いちいち旅行いったネタを話してくる。
    うちは言わないようにしてるから、いいねー!と言うのが苦痛。あーうちもいったよ、とか言えねーし。

    +13

    -9

  • 200. 匿名 2016/03/07(月) 17:38:25 

    子だくさん自慢マジうざい。
    子供みんな預けて参観行く。
    自分が風邪ひいたら子供みんな預ける。
    子供のゼッケンばあちゃん頼み。
    こっちは二人でも赤ちゃん連れてあっちこっち
    頑張ってるんですけど。

    +15

    -8

  • 201. 匿名 2016/03/07(月) 17:40:27 

    子供の友達が別の友達の家で遊ぶって言ってたのを聞いて、うちの子も遊びたいと。普段はダメだと言い聞かせてるんだけど別の子のママに、私が連れてくから!って押し切られ、断っても断っても本当にしつこくて1時間程度お願いした。預かってくださったお宅は初めてお邪魔したお宅だったので、ケーキ持って迎えに行った。
    そしたら上がりなよーってそのしつこかったママに無理矢理押し切られ、上がるよりほかなくなって上がらせてもらったんだけど、子供4人、1番下はまだ1歳ならない子抱えたお家。
    どう考えても迷惑だろと思いつつも早くなんとかして帰ろうとしていると、晩御飯作って来たー!って出したのがゆでたトウモロコシとこんにゃく、フランクフルトだった。
    その家の子は、お腹すいたーご飯マダー!言ってる。
    その家の人だって帰ってって言えない空気だと思うんですけど。そんな晩御飯って出されたら。
    旦那が出張だからいいんだよ!ってこの人の言うセリフじゃないし。
    非常識認定されたいなら勝手にすればいいけど、巻き込まないでほしい。
    ほんとこういう人押しが強すぎて何言って断ろうとしても本当にどうにもならない。
    「ご飯の準備もあるし本当に無理なので!」って言ってコレ。
    やんわり断って聞かなければ、縁切られようとはっきり言うべきだと学習した。
    ボスの風格で仕切って自分常識人代表みたいな話し方するし、顔は広そうなのでつきあって大丈夫な人かと思ったけど、そういうわけでもないんですね。

    +89

    -1

  • 202. 匿名 2016/03/07(月) 17:43:45 

    ネットの投稿を鵜呑みにする人。
    参考にする程度ならみんなやってると思うけど、それ知恵袋に書いてあったって事を「私の友達の話なんだけどー」と話してきたりする。
    謎だし、それネットの書き込みだよね?って言いづらいしなんかイライラする。

    +4

    -12

  • 203. 匿名 2016/03/07(月) 17:44:13 

    仲間がいると態度デカくてウザい位話しかけてくるけど、一人だとそそくさと逃げる人。

    +35

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/07(月) 17:48:28 

    親しくなって、家に行くと創価。勧誘はしてないからと言われ安心してたのに選挙前になると、投票宜しくと言われた。私は自分の信が強いので宗教は絶対無理派。
    かなりの情報屋で沢山のママ友集めて噂話悪口が大好き。そのわりに悪口言ってた人の前に行くと猫なで声。
    私は二面性ある人は大嫌い。
    二度と関わりたくない。

    +67

    -2

  • 205. 匿名 2016/03/07(月) 17:49:11 

    私の知らないママ友の悪口を言ってくる人。私のこともどこかで言われてんだろうなと思うと不快。なので、パッタリと連絡取らないようにしました。

    +75

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/07(月) 17:54:39 

    おしゃべり泥棒
    自分の話を延々として疲れるとこっちにふる
    でもその頃にはこっちは話する気失せてる

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/07(月) 17:59:32 

    自分の旦那の出身校を遠まわしに自慢するママ友。私が地方出身なので、あまりこの辺りの学校のことは分からない…という話しをしていたら、「私の旦那の学校は有名だから地方の人でも誰でも分かると思う」だって。聞いてないし。

    +75

    -2

  • 208. 匿名 2016/03/07(月) 18:04:31 

    >>207
    私もやられたー
    嵐の櫻井翔君と同じ大学のご主人

    うちの旦那がロザンの宇治原と
    同じ大学の医学部出身卒って
    知られてまぁー大変だった

    +33

    -31

  • 209. 匿名 2016/03/07(月) 18:07:31 

    雑談ができない

    私「私の知人が東京ディズニーランドで
    挙式したんだけど‥」
    ママ「えっ?結婚式ディズニー?」ギロリ
    私「いや、知人が‥」

    私「友人が市役所で働いてて‥」
    ママ「えっ?結婚前公務員だったの?」睨む
    私「えっ?友人が‥」

    ウンザリ

    +127

    -10

  • 210. 匿名 2016/03/07(月) 18:14:21 

    毎度毎度二人目二人目うるせー!!
    仕事フルで復帰させてもらったばかりなんだ。
    産む気あるわけないだろう。察してくれ。

    +67

    -4

  • 211. 匿名 2016/03/07(月) 18:15:24 

    マイホーム自慢。はいはい素敵素敵。

    +41

    -9

  • 212. 匿名 2016/03/07(月) 18:20:44 

    田舎に越してきたくせに都会出身が自慢で私は他の人とは違うと思ってる。
    そのくせにSNSでは都会の友達に自然に囲まれての育児最高!と自慢。こういう自己顕示欲強くて負けず嫌いな人無理。

    +89

    -3

  • 213. 匿名 2016/03/07(月) 18:25:42 

    はぁー連絡するタイミングを聞くために旦那さんのお仕事聞いたり
    悪阻がひどかったから兄弟を作る気になれなくて、他の人はどうなんだろう?って二人目頑張るー?とか聞いたり
    保育園入れるー?とか雑談ついでに聞いてしまっていた…
    気分悪くさせてしまった人すみません。

    +26

    -15

  • 214. 匿名 2016/03/07(月) 18:29:42 

    賃貸か分譲か聞いてきて、家買っちゃえばいいのにーって…
    買えたら買ってますよ、ええ。

    +79

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/07(月) 18:32:01 

    感染病なのに子供がたくさんいる屋内施設で遊ばせてる人いる。こういう人が菌を撒き散らしてるのかと納得。

    +86

    -2

  • 216. 匿名 2016/03/07(月) 18:40:34 

    話の流れだから仕方ないんだけど馬鹿だから出身校を聞かれるのが正直嫌です。
    聞いてくる方は絶対自分より学歴が良い人だから余計に恥ずかしいです。

    +59

    -1

  • 217. 匿名 2016/03/07(月) 18:40:55 

    >>213
    いきさつとか理由とか話してから聞けばいいんじゃないかな?
    私は聞かれても嫌じゃないんだけど、嫌な人がいるのも事実のようだしね

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/07(月) 18:44:51 

    facebookやインスタで買ったもの自慢。

    たまにならいいんだけど、、

    毎日だと散財してるなー
    その分貯金するとか子供の為に使えばいいのにとか思っちゃう。

    貧乏人の僻みです。


    +36

    -7

  • 219. 匿名 2016/03/07(月) 19:19:49 

    >>176
    同じ事、何日か前にどこかのトピで書き込んでなかった?

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2016/03/07(月) 19:21:20 

    友ではないけど、顔見知りのママと支援センターで会った時に年齢聞かれた。34だけど、って答えたら えっ?!(笑)ごめーん(プッ)みたいなバカにした態度。お前若いんだろうけどブサイクだよ!って心の中で思った。年上に向かってあんな態度、私は取らないなぁ~

    +135

    -5

  • 221. 匿名 2016/03/07(月) 19:30:36 

    来月から保育園入れるけど、ここ見てたらなるべくママさんとは関わらないほうがいいのかな?

    +16

    -6

  • 222. 匿名 2016/03/07(月) 19:44:34 

    >>220

    なんかわかる。若いってだけで歳上馬鹿にする奴いるね!私のまわりにもそう言う人いたわ。
    でもこっちからしたらブサイクなあんたに何言われようと何も思わんって感じ!そりゃ綺麗で若い人なら悔しいけど!大概そう言う小馬鹿にする人ってブス!

    +96

    -5

  • 223. 匿名 2016/03/07(月) 19:47:21 

    子供が悪い事しても叱らない親!
    叱らない育児実践しているのか遊具からうちの子突き落としたり、ワザと足かけて転ばしたり。
    それ見てて注意しないママさんがいる。


    怖すぎる。あの子とクラス替えでまた同じクラスになりませんように!

    +76

    -1

  • 224. 匿名 2016/03/07(月) 19:48:43 

    自慢話が多い。人の話をすぐ自分の話にする。
    自分の娘はワガママで迷惑かかってるのに、被害者ぶる。いろんな人の悪口を言ってて、私も言われてたみたいで、距離をおくようにしました。でも近所だから全く関わらないわけにもいかず困る。

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/07(月) 19:54:21 

    >>222
    きっと若い事しか取り柄がないんだろうね。
    歳とったら若いというだけで敵意剥き出しにする嫌なおばさんになりそう。

    +75

    -2

  • 226. 匿名 2016/03/07(月) 20:12:30 

    >>45

    通貨単位は韓国ウォンですか?

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2016/03/07(月) 20:14:51 

    子供が熱が出てると聞くと必ず病名の探りを入れてくるOさん。
    土曜日、検査してインフルエンザ陰性。
    火曜日も陰性で、日曜日の夜から熱が下がってたので登校許可がでて
    水曜日から学校に行かせようとしたら、
    「今のインフルエンザは熱が余りでない、3度目で陽性が出た人を知っている、別な病院で検査するべき」とかラインでうるさいうるさい。
    「うつらなくても、誰かがインフルエンザなら家族も1週間は外出禁止が常識」とか一々送ってくる。
    もう、イライラします。

    +94

    -5

  • 228. 匿名 2016/03/07(月) 20:38:14 

    関係ないけどインフルの検査ってもうちょっとどうにかしてほしいよね。
    3回目で陽性出た人いたけど3回も!って思う。
    微熱前後しか出ない場合もあるし、インフルってイラつく!

    +40

    -2

  • 229. 匿名 2016/03/07(月) 20:39:33 

    >>217さん
    はい、このトピみて勉強になりました(>_<)
    私も全く嫌な気分しなかったので気にしなかったです…。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/07(月) 20:50:23 

    女子高、女子大出身なんで女の集まりには慣れたはずだったけどママ友世界は特殊すぎる

    ママはいつも猫なで声で##ちゃーんダメでしょ〜って感じだけど、娘は全然躾がなってない問題児だったり

    年齢や持ち家かを顔見知り程度で聞いてきて
    自分は絶対答えないママ。

    会うたびに親子で鼻水ズルズルのくせに
    私が花粉症でマスクしてったら
    「風邪ですか?!移るのちょっと困るんです」
    って言い出したり。自分を棚に上げてよく言うわ

    ママ友なんて嫌なことばかり

    +86

    -2

  • 231. 匿名 2016/03/07(月) 20:52:57 

    うちしか無理なのわかってるのに、タコパしたいとかグループラインで言われる
    そのくせ感謝もなく手ぶら、後片付けしない、あまったもの持ってかえる

    +43

    -1

  • 232. 匿名 2016/03/07(月) 20:53:40 

    自称厳しくしている習い事のママ友。確かに子供に叱ったりしてる姿はよく見るけど、
    挨拶しない、先生の話聞かない、練習見てたら手を抜いてる感バレバレ
    で、ママ友はずーっとついているのに見ずにずーっとお喋り。たまたま目に付いた時や試合に負けた時だけ叱ってる感じ。

    先生にはゴマスリ上手くて、子供にしっかり教育させてるアピールして、自分や子供が失敗したら「皆さんも注意しましょうね!」「子供達をしっかり見ましょう!」と注意発起。

    先生は仲良い親とそうでない親はいるものの、子供に対しては平等で、実力優先しつつ、頑張ってる子を試合に出すから、
    そのママの子が試合のオーダーから外された時に、何故か、半年前から塾に通い始めて練習を休みがちになった実力のある子を「練習休んでいる子が試合に出たら、休まず頑張っても出られない子にとって不公平だと思いませんか?」と言い出してビックリ。

    うちも他の親も、実力がある子なら選ばれるのは当然だし、その子は来たら一番真面目に練習やるような子だから不満は一切なしで、
    そもそも親に引っ張られて来てはいるけど真面目にもやらない、ただ足引っ張るような子が選ばれる方が不公平だし、
    結局誰も賛同せず、「先生が決めることだから…」となり、
    先生は「あいつは出す!」の一点張りで、ざまあみろ!だった。(笑)

    +35

    -2

  • 233. 匿名 2016/03/07(月) 20:55:58 

    下の子の分毎回払わない
    よく食べるから毎回500円以上はいっしょくたに割り勘
    普通はさっと多く払うとか、たまにはみんなにごちそうするとかいう気持ちもない
    その人はいつもだそうかと口だけ

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/07(月) 20:56:15 

    ママ友の子がうちの家のレースカーテンに
    プラレールみたいな電車の連結するとこを引っ掛けて、ビリーって破った時
    「あーもう最悪!!!あんたがそういうことするからママは謝ってばっかりじゃん!!」
    と子供の頭を叩いて
    「この通り、制裁くわたから許して!
    ごめんね」と言われた。

    あのさ、、その対応おかしいよね。イライラする。
    カーテンどうしてくれんのよ

    +148

    -3

  • 235. 匿名 2016/03/07(月) 21:01:04 

    誰と仲良いか嫌いか
    旦那とどうか
    など根掘り葉掘り聞き出そうとする奴!

    教えねーよw

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/07(月) 21:08:45 

    うちに遊びに来て
    帰ってから、物が無くなったと騒ぎ出し
    うちに絶対あると言い切って部屋を探しに来た。
    結局物は見つからず帰った

    結果、自分の家にありましたってオチ


    詫びにとミスドを少し買って来た。

    後日、その子供がうちの子供に
    ミスドで何百円かかったってお母さんが怒ってた
    って。。


    子供も親も頭おかしい

    +137

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/07(月) 21:15:24 

    何よりもどうなのかと思ったのは
    他人の子供、親同士仲良くしてないところの子供の事をコテンパンに言ってた事。
    自分が嫌いな人の子供はボロクソに言ってる。
    そのママが嫌いなのであろう夫婦の子供と塾の時間が被った。
    そしたら「あー日にちも時間も変えないとだわ」って言われた。
    あんたに関係ないし、何目線なん?と思ったんで言いましたけどね。
    「よく他人の子供の事悪く言えるね、うちはみんなに迷惑かけてるかもしれないし絶対言えないわ」って。
    本当にそこは夫婦で悪口言い過ぎ。
    ましてや子供まで。

    でもいじわるだどうだって他人の子供散々貶してたけど、あんたの息子に蹴られて泣きながら帰ってきたようちの娘。それが1年生の時。6年生のお姉ちゃんいるので登下校班が一緒なので蹴られたって言ったらしい。そしたら「それがどうしたんだよ、なんともねーじゃねーか、弟は悪くないね!」って言い放ったらしく。この言葉に私も怒り収まらず、目撃してた子たちもほかにいたらしいので、学校に事実確認お願いして貰った。
    結局、学校行事で会った時に「いやーなんかうちの子と喧嘩したらしくってー」だって。
    言いいましたけどね、事実を先生に確認されてはいかかでしょうかって。
    こういう人が『うちの子に限って、うちの子は悪くない』って平然と言うんだろうなって思いましたね。
    縁切りましたので元ママ友の話ですけど。

    +25

    -4

  • 238. 匿名 2016/03/07(月) 21:20:17 

    ここ読んでると私もきっと嫌われてるなーって思う。
    どれか当てはまるよね(笑)

    +70

    -4

  • 239. 匿名 2016/03/07(月) 21:21:51 

    ママ友の家で親はお茶しながら、子供同士(小2)は遊んでたら、ママ友の子が突然泣き出したので、どうした?と駆けつけたらママ友の子がうちの子から旦那さんのゴルフのクラブで叩かれたと泣いていて、
    息子は何故かうつむいたままで涙目で、私が必死に謝ったんだけど、
    「暴力なんて最低!あなたが謝りなさいよ!謝れないなら二度と遊ばない!うちの子に近寄らないで!」と息子に言うが、息子も頑なに謝らなくて疑問に思っていたら、
    帰ったらうちの息子が「僕は叩いてなくて叩かれた…痛かった…なのに泣くからビックリした」と言い出して、息子の頭にたんこぶが。

    ママ友に「うちの子にたんこぶがあって、叩いてなくて叩かれたって言ってたんだけど…」と、言ったら電話先で「ごめんなさい〜、ママに怒られると思ったから〜」とわんわん泣く声が聞こえて、
    「そう言ってるからゴメンね〜」と軽く済まされた。こっちはそっちにえらく傷つけられたのに…。

    まぁ、もう遊びには行かないし、息子もあれから行きたがらない。

    +139

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/07(月) 21:23:47 

    私より後に出産した友達が、一人目のときは先輩ママ〜頼りにしてる♡とか言ってくれてたんだけど、二人目産んだ途端、なぜか上から目線に。
    二児の母は大変とか一人の時はお母さんごっこだったとか、二人目早く作りなよとかやたら言ってくるようになった。
    確かにそうなのかもしれないけど、なんかもやもや。


    +91

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/07(月) 21:29:27 

    >>239
    息子さんかわいそうに。飛んだバカ親子と関わっちゃったね!もう遊ばなくていいよ!

    +130

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:05 

    幼稚園でインフルエンザが発生したら、犯人探しするように詳細をききたがる人、多い。
    何組なのかきくのはわかる。
    でも誰が最初になったかなんて、それ必要な情報?と思う。
    もし誰が最初になったか知ってても、絶対言わないけど。

    +94

    -2

  • 243. 匿名 2016/03/07(月) 21:31:17 

    幼稚園や習い事からのプリントをしょっちゅうなくして、その都度内容を教えて(参観日の時間とか)ってLINEしてくるママ友。
    さすがに何度も続いたのでだらしなさすぎと思って、やんわりと注意したら嫌味言われた。

    +25

    -2

  • 244. 匿名 2016/03/07(月) 21:35:05 

    なんにでも旦那をからめてくる人がいて苦手です。
    ランチ会にも旦那さんを呼ぶ、働いてないのに、子供のお迎えも旦那さん、しかも旦那さんぜんぜん話をしなくてたまに話しても全く面白くない、こちらも旦那さんだと気を使って話辛いし。その子からは旦那さんの自慢を聞かされるし、(たいしたことない)中学生じゃないんだから、、。
    早く離れたいです。

    +46

    -6

  • 245. 匿名 2016/03/07(月) 21:36:37 

    子連れであそびにきたママ友。
    ソファで飛び跳ねたり、棚から物出したりやりたい放題。
    私「…注意しないの?」
    ママ「いちいちいらいらしてたら身がもたないからぁ~」

    はぁ?!

    +103

    -1

  • 246. 匿名 2016/03/07(月) 21:36:58 

    >>244
    それママ達とつるみたくないんだよきっと

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:49 

    >>240あるある‼︎

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2016/03/07(月) 21:37:55 

    元々接点ない人で
    聞いちゃいけないタブーもある
    ママ友っていうのは無理があるよね

    支援センターや習い事で
    少し仲良くなると多かれ少なかれあれれ?って
    思うことがある。
    入園後もママ友は欲しくないし
    園や近所の話題で話せれば十分だなぁ
    家の行き来や夏休みも会うとか
    習い事を一緒にやるとかぞっとする

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2016/03/07(月) 21:41:41 

    子供の成長で張り合ってくる人苦手です。
    何ヶ月で歩こうが喋ろうがその子の自由。

    +76

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/07(月) 21:43:34 

    >>246
    そうだと思うけど、あからさますぎて
    すごく失礼に感じますよ。
    旦那さんにもかげで悪口言ってるんだろうなあって
    旦那さんの態度見てとら分かるし。
    こちらだって好きで付き合いしてないっつーの。

    +2

    -7

  • 251. 匿名 2016/03/07(月) 21:46:18 

    >>250ランチ会に旦那連れてくるって、それだったら別に参加しなくて良いよねー。

    +41

    -3

  • 252. 匿名 2016/03/07(月) 21:47:30 

    乳幼児連れてお洒落なカフェやらランチ行って子供とデートとかインスタで自慢してる人がいる。
    周囲の迷惑になるとか考えないのかな。常識ないんだなと思う。
    子供が幼稚園入ってから一人でゆっくり来ればいいのに。その何年かくらい我慢しようよ。

    +25

    -27

  • 253. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:24 

    ダメだw
    ここ読んでてやっぱりママ友いらないって思う

    +81

    -3

  • 254. 匿名 2016/03/07(月) 21:50:53 

    すごく教育熱心で、育児書どうりみたいな育児してて、すごい料理とか作ってSNSに載せる。
    かってにやってる分にはいいけど、
    うちのことを批判したり
    「絶対子どもでために〇〇すべきだよ!」とか押し付けてきたりする人
    めんどくさい

    +44

    -4

  • 255. 匿名 2016/03/07(月) 21:51:24 

    >>251
    ほんとだね。
    わざわざ男からめる人って昔からいるよね。
    その上旦那自慢とかうざすぎるわ。

    +16

    -3

  • 256. 匿名 2016/03/07(月) 21:55:09 

    自分より恵まれてて気にくわないママがいると、はみらせるママがいて、かなりこわかった。
    裏ボスでひとあたりはすごくいいの。
    誰も気づかないけど、裏で絵を描いてる犯人。

    +63

    -5

  • 257. 匿名 2016/03/07(月) 21:55:57 

    >>256はみらせるって何?

    +11

    -3

  • 258. 匿名 2016/03/07(月) 21:56:56 

    孤立させる。

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2016/03/07(月) 21:59:15 

    >>63
    同感です!
    そう言うママさんの子ども厄介。子ども同士じゃ済まされない出来事になる。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/07(月) 22:00:54 

    自分の子供が何かすると人前で可愛い可愛い言う人。
    誰でも我が子が一番可愛いけどさ、心の中で思ってんのよみんな。

    +59

    -8

  • 261. 匿名 2016/03/07(月) 22:11:07 

    >>252

    それは別にいいんちゃう?
    たまにそう言う乳幼児連れた人見るけど別に迷惑に思った事ないけど。
    おとなしい子供もいるから一概に子連れ=迷惑ではないんちゃう?

    +28

    -6

  • 262. 匿名 2016/03/07(月) 22:13:40 

    一緒に出かける時、時間が迫ってるのになかなか子どもの準備をしない。
    時間になってやっと動き出したと思ったらグズグズ持ち物悩んだり着替え選んだり1時間ほど予定がズレる。
    で、その間にうちの子がウンチしちゃって変えてたら待たされてる空気出してこーゆー事があるねんな〜とこっちが待たしてる感じだしてきよる。
    そもそもやろ!

    +42

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/07(月) 22:30:47 

    3歳の子にストライダーやキックボードで公道走らせてるママ友にイライラします。目の前で2回くらい車と接触しそうになってて怖すぎる。
    これ公道ダメだよねって言っても
    みんなやってるし歩道だけだからとか。
    こういう人関わりたくないから疎遠にする。

    +59

    -3

  • 264. 匿名 2016/03/07(月) 22:36:31 

    >>134

    ウチの子、まさに先日、熱性けいれんで入院しました…

    確かに、保育園にはハナタレくらいたくさんいるしなって思ってたけど、実際にママ友が鼻と咳ある子を児童館に連れて来たとき移って、夜泣きしたり、グズったりでめんどうだった。
    本人にも移ったことを伝えたけど、ウチの子はもう少し治ったよーって…

    これから熱性けいれん持ちになったから、ちゃんとしなくちゃ。

    +24

    -2

  • 265. 匿名 2016/03/07(月) 22:37:30 

    猫なで声の人がダメです
    子供に絵本読み聞かせとか
    ままごとの相手してるのが
    めちゃくちゃ演技っぽい笑
    自宅でそんな風に話してるのかい!( ̄▽ ̄)って内心突っ込んでる
    読み聞かせも大きい声でみんなに聞かせてるのか、若干私の読み方うまいでしょって酔ってるし

    +54

    -14

  • 266. 匿名 2016/03/07(月) 22:40:38 

    >>263
    万が一事故になった時に
    一緒にいたら最悪だとおもう

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/07(月) 22:51:23 

    目が合ってるのに挨拶すら返さない

    +52

    -2

  • 268. 匿名 2016/03/07(月) 22:59:00 

    遊びに来たいと言われ、最寄り駅まで迎えに来てと言われ、到着時刻頃近くのコンビニで待機してたら『洗濯が終わらなくてまだ家です』ってメールが。

    +76

    -3

  • 269. 匿名 2016/03/07(月) 23:17:26 

    幼稚園にちょっとした事で電話してクレーム入れてる人
    朝から園と先生の愚痴で嫌になる
    口癖は「うちの子なにかあったら責任取れるですよね?」
    そんなに気に入らないなら転園すればいいのに

    +53

    -1

  • 270. 匿名 2016/03/07(月) 23:20:49 

    依存度高い人。
    とにもかくにもつるんでないと不安。

    幼稚園探しもパート探しも習い事探しも家探しも友達に寄生しまくる。
    だから責任も他人に押し付ける。

    自分のパート先が求人してて、そいつが紹介して〜って言われて採用されたけど二週間もたたずブッチやめした。

    〇〇ちゃんがこう言ってたから〜♩
    パパこう言ってるから〜♩

    イライラ(~_~;)

    +37

    -2

  • 271. 匿名 2016/03/07(月) 23:22:40 

    相手の家に呼んでもらったことがなくて、いつも来てばっかり、しかも奇声を発して
    駆けずり回るようなしつけの行き届いてない子付き
    持ってくるのは自分の子供用のお菓子だけという人がいた
    それぞれ進学先が別になったあるとき久しぶりに子供抜きで会ったんだけど
    その学校で初めてできたママ友が急死して、初盆の時にその亡くなった方の
    旦那さんの実家に、旦那さんとそのお子さんと一緒に自分の家族全員でお邪魔して
    一週間滞在したと嬉しそうに言っていた
    うちにも家族全員で泊りがけで来たいと言われたけど、完全スルーした
    それまではイライラする…で済んでたけど、遺族の方々の気持ちを思ったら
    もうお付き合いはなしに…と思ってしまった

    +70

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/07(月) 23:22:50 

    ママ友ではないですが、車乗ってるのにチャイルドシートしない全ての母親。
    イライラするママ友あるある

    +62

    -7

  • 273. 匿名 2016/03/07(月) 23:23:17 

    創価学会って、勧誘がすごいんですか?
    前世がみえるとか病気を治せるとか、言いますか?知ってる方、教えて下さい。

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2016/03/07(月) 23:28:16 

    >>273
    ガチの学会員が親族にいます。

    創価学会員は前世がどうとかとか病気を治すは言いません。

    ただ、「困難に立ち向かうのにはお題目が必要」とか「手を合わせて法華経を唱える事で心が穏やかになる」とか、「聖教新聞とって欲しい」と言います。

    あと選挙時に「公明党をよろしく」と家凸されます。

    +37

    -1

  • 275. 匿名 2016/03/07(月) 23:30:41 

    叱り過ぎるママも恐いなー
    靴をちゃんと履かなかっただけで怒鳴って叩いてる人いる
    「うるさいんだよ!!!」って大声で子供叱ってるけどあなたが1番うるさいです

    +39

    -4

  • 276. 匿名 2016/03/07(月) 23:39:23 

    子供に対しての注意のしかた。
    ダメ事はダメでしっかり伝えない。
    何かの育児本を読んだのか知らないけど、子供に駄目と言ってはいけないと忠実に実行しすぎて遠回しにこうしてほしいな、出来るかな?とか・・はっきり教えないで遠回しに伝えるから子供には伝わってない。

    +27

    -2

  • 277. 匿名 2016/03/07(月) 23:40:24 

    感染症なのに園行事に出席させる人
    もう熱はないしせっかくだから…とか
    やめて!

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2016/03/07(月) 23:43:47 

    ぼっちな私、大勝利!

    +45

    -2

  • 279. 匿名 2016/03/08(火) 00:03:35 

    愛想が良くてお喋り大好きで電話かかってきたら2時間平気で長電話、会うと立ち話が長い、でも友達が多いママ友で、
    乱暴に叱り過ぎて、子供が叱られないように嘘ついたり、娘は外面は良いけど口が悪くなったようになって、

    妹のことはよく褒めてるけど、お兄ちゃんのことを褒めてることが滅多になくて、
    妹は大人には愛想振りまく良い子で、ルックスも顔は普通だが髪や服で可愛くしてるからみんなから可愛いね〜と言われてて、
    将来の夢はモデルなのよ〜とベタ褒めで、
    反面お兄ちゃんは日頃から勉強も運動もダメダメだと言って、「宿題やったって嘘ついてたからベランダに2時間出して反省させた(まだ暑い9月の昼)」とか叱ったエピソードばかり。

    妹は、うちにお兄ちゃんと一緒に来たらお兄ちゃんに「ノロマ」「キモイ」「うぜぇんだよ」と言ってたり、
    挨拶もしないからお兄ちゃんがさせてたり、冷蔵庫勝手に開けて飲み物飲んでお兄ちゃんが注意して「ゴメンなさい」と謝ってくれたり。
    そんな妹にも優しくて面倒見てるから、お兄ちゃん良い子なんだよね…。

    お兄ちゃんが嘘つくのも、妹がお兄ちゃんに影で暴言吐くのも、母親見てたらわかるし、もしかして母親がお兄ちゃんに暴言吐いてるのか?と心配。

    +41

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/08(火) 00:09:06 

    「うち、あと5年は家賃補助出るから楽勝~!」
    「海外転勤になると手当たくさん出るんだ~。だから早く海外行ってほしい~!」
    はいはい、おたくの旦那の会社の福利厚生手厚いですねー(棒)

    +54

    -4

  • 281. 匿名 2016/03/08(火) 00:18:55 

    やたら自分の子供が出来がいい、優しすぎて困るとか、旦那も忙しいのに家族思いで...などと、家族の自慢をするママ友。
    おたくのおうちは、レンタル家族かなにかですか?
    そんな作ったような家族あるの??
    人って幸せなら何にもアピールしないものだと思うんだけど、そんなに家族うまくいってないのかな?

    +24

    -6

  • 282. 匿名 2016/03/08(火) 00:25:22 

    辺見えみりみたいなかっこうした顔が長めのタイプ
    見かけで判断して悪いけど、気が強くて偉そうで苦手!
    そんでこのタイプ多い

    +13

    -13

  • 283. 匿名 2016/03/08(火) 00:26:21 

    役員決めの時に「うち転勤になると思うから〜」と逃げたのに、他の人に役員決まった途端「今回は転勤逃れられたの〜」と毎年言う転勤詐欺な人

    +41

    -2

  • 284. 匿名 2016/03/08(火) 00:31:41 

    35 はっ?辻みたいなやつだとか
    言ってんけど辻ちゃんがあなたに
    何か迷惑かかることした?してないよね
    辻みたいなやつの前に あんたみたいな奴
    の方が こっちから願い下げだわ

    +25

    -6

  • 285. 匿名 2016/03/08(火) 00:35:07 

    初対面で頼んでもないのにしなくていいこと手伝ってくるやつ。
    すみません

    +6

    -5

  • 286. 匿名 2016/03/08(火) 00:35:13 

    ママ友って、ほんとマウンティングの世界なんだね。私ママ友いないです。よかったのか…?

    +45

    -1

  • 287. 匿名 2016/03/08(火) 00:51:59 

    化粧品のネズミ講

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2016/03/08(火) 00:53:24 

    やたら人の家に来たがり、自分の家には呼ばない人。
    いつも家の中じゃ飽きちゃうでしょ〜
    って、お互い様じゃん!

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/08(火) 00:54:11 

    インフルとかプール熱なんかで、許可もないのに出席させる馬鹿親は言語道断でイライラどころか怒り心頭だけど、
    最近は神経質過ぎるママ友にイライラする。
    「あの子、鼻水出てるから感染症よ」
    「足に赤みがあるけど、感染症だと思わない?」
    そんなのいちいち気にしてるくせに、ファーストフードは全然平気で、頭に来ると子供の頭を叩いたりする。
    その割には「クレヨンしんちゃんなんて見せるのやめなよ」とか・・・。
    自分基準を押し付けて欲しくない。

    +18

    -6

  • 290. 匿名 2016/03/08(火) 00:55:38 

    初めての歯医者〜って、治療中の子供の写メ撮る親。お前のせいでむし歯なっとんねん。

    +40

    -2

  • 291. 匿名 2016/03/08(火) 01:00:35 

    「卒園の時の服装どうする?」
    「従姉妹がくれたお下がりにする」
    ・・・ズルーい。
    「春休みどこかに行くの?」
    「祖父母が孫だけ田舎に連れて行くって」
    ・・・ズルーい。

    嘘言えばいいのか?
    凄い貧乏だけどローンで買って・・・涙
    とか言えばいい?
    イライラする。


    +30

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/08(火) 01:07:44 

    284
    熱くなっちゃってウケる(笑)辻本人?

    辻は自意識過剰。外で誰も見てやしないのに、過剰にサングラスしたりマスクしたり。
    ツンツンしてて同じマンションの住民に挨拶もできないクソだよ。
    マジの話です。
    そんな非常識ママにはなりたくないわなー。
    by東武練馬在住

    +12

    -20

  • 293. 匿名 2016/03/08(火) 01:10:57 

    子だくさんの人に限って
    自分の家に招かず
    人の家にやってくる

    小さい子供達は暴れたおし
    物は壊すし お菓子はおとす…

    でも見慣れた光景なのか
    「○○くんのママが怒るよ~
    もう呼んでくれなくなるよ~」

    いやいやいや、なんか違う。。


    +47

    -1

  • 294. 匿名 2016/03/08(火) 01:18:20 

    自分の子供が まわりの子達に
    暴力ふるったり命令したりしているのを
    気づいていないママがいる

    「うちの子マジメすぎて インドアだし~」
    ってホノボノした口調で言ってくる

    子供が悪すぎるのか
    親も本当は気づいているのに
    気づいていないフリをしているのか?

    とにかく親子そろってイライラする


    +30

    -0

  • 295. 匿名 2016/03/08(火) 01:41:53 

    ママ友大変ですね。トピずれ申し訳ないですが、会社や満員電車内でも凄い咳してるのにマスクつけない人いますよね。1度「マスクすると加湿されて楽だよ」と促したけど「大丈夫です」と言われました。
    他人にうつしてしまうと迷惑かかると言う概念がない方いますよね。

    +38

    -1

  • 296. 匿名 2016/03/08(火) 01:49:43 

    >>279
    お兄ちゃんの健気さに泣けてきた。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/08(火) 01:56:12 

    >>10どこ勤めてるの?ってダメなの??
    様々な勤務形態があるからよくママの間で話題になるけど
    ちーっとも嫌な気持ちになったことない。
    嫌な人はなんで?

    +7

    -12

  • 298. 匿名 2016/03/08(火) 05:04:51 

    SNSで、 盛ってる ママ友がいる。※写真もコメントもイイとこのオウチみたいなね
    実生活を知っているだけに、ネットのオトモダチの賞賛コメントに、プッ・・・ってなるw

    盛るって疲れないんですかねぇ~

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2016/03/08(火) 05:25:28 

    140の旦那さん下心ありありだね〜
    そのママさんが綺麗だったのかも〜

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2016/03/08(火) 05:58:47 

    自分の事を名前で呼ぶだけでイライラする

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/08(火) 06:01:46 

    やっと念願の女の子が生まれたからって 頭ん中お花畑で やっぱり女の子かわいいと何度も何度も 世の中には欲しくても男の子しかいない家もあるし、相手の気持ち考えろ

    +33

    -5

  • 302. 匿名 2016/03/08(火) 06:02:58 

    旦那の事をパパちゃんと呼ぶ あんたの旦那 そんなキャラじゃないから

    +24

    -3

  • 303. 匿名 2016/03/08(火) 06:05:27 

    仕事復帰しては、すぐに妊娠して切迫なって病休とる人 給料泥棒ですか!

    +9

    -19

  • 304. 匿名 2016/03/08(火) 06:18:18 

    ママ友はあまり欲しくないな。子供の付き合い上最低限にしたい。とここ見てて思いました。
    学生時代の友達と趣味友で十分。

    +36

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/08(火) 06:20:28 

    何でもかんでも突っかかってくる人。うちは子供が小学生と幼稚園だから大変なんです!とか。皆大変だよ。あなただけじゃない。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/08(火) 06:23:41 

    >>303
    誰も好んで切迫になってるわけじゃない…
    当事者はかなり辛い
    わかってほしい…

    +14

    -8

  • 307. 匿名 2016/03/08(火) 06:42:31 

    自分の子は発達グレーだと言ってるママ友が子供を絶対叱らない。
    乱暴で知らない子にも危害を加えてるし奇声を上げたり癇癪も酷くてうちの子もその子とだけは遊ぶのを嫌がってる。
    デリケートなことだから何も言えないけど、このままではだめだと思う。
    でもどうしたらいいかわからない。

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2016/03/08(火) 07:06:28 

    話しかけてきたと思ったら自分の話ばかり&外で大きな声で話をして子供のワガママ放置の2人が通園バスのバス停で2人でいたいから話しかけるなとばかりにわざわざ少し離れた所で立ってる。
    誰もあなた達とは一緒に過ごしたいと思ってないよ。

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2016/03/08(火) 07:16:13 

    あの人嫌われとって〜
    と言う前置き。
    それで?としか思わない。

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2016/03/08(火) 07:19:45 

    旦那の年収を自慢したくてたまらない人。

    月の手取りとか、年収とか聞いてもないのにベラベラ…
    私はどんなに聞かれても答えません。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/08(火) 07:28:23 

    免許もってないひと!
    もってるのにペーパーなひと!
    買い物、ランチ、いつもいつもわたしが車だす。

    +30

    -9

  • 312. 匿名 2016/03/08(火) 07:30:31 

    >>284
    辻ちゃん夫婦で頑張ってて好きだけどね。なんで叩かれてるのかわからん。

    +26

    -3

  • 313. 匿名 2016/03/08(火) 07:30:53 

    ママ友ではないけど、男の子カワイイカワイイ自慢するお母さん。
    やっぱり男の子ですよねー。って、娘の前で言わないで!

    +14

    -7

  • 314. 匿名 2016/03/08(火) 07:31:37 

    元ヤン自慢。
    地元の先輩だったらしく、私の世代のヤンキーの名前を何人か上げて「知ってる?」と聞いてくる。
    子供達、襟足長めのヘアースタイルで、名前もキラキラ。
    大声で怒鳴る。
    子供も乱暴、うちの子何度も叩かれたり押し倒されてる。
    それを「強い」で済ませて謝らせない。

    家も近いのでストレス。

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2016/03/08(火) 07:33:00 

    >>313
    うちも女の子だけど、そんな人はまだ出会ったことない!
    失礼だし、男も女も可愛いのにね。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2016/03/08(火) 08:30:07 

    子が喘息+アレルギー持ちだからマスクさせてるのに
    「神経質じゃない?過保護にすると治るものも治らないよー」と言ってくるママ

    +38

    -1

  • 317. 匿名 2016/03/08(火) 08:32:40 

    自分の子を叱らない人

    人前で自分の子をちゃん、くんづけで呼ぶ人

    わが子はいい子だと盲信してる人
    子供は親に見せない一面を持ってるもの。

    子供が自分の人生の全て!を全開にしてる人。
    子育て中の母親は皆そうだけどそれをわざわざアピールしてる人は大抵つまらない人だ。

    +20

    -3

  • 318. 匿名 2016/03/08(火) 08:38:00 

    ママ友っていっても、学生時代にいた根性悪い女となんら変わりないよね。いない人の悪口言うとかさ。なんなら会社にもいたわ。
    結局そういう女は母親になったってなーんにも変わらない。

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2016/03/08(火) 08:43:45 

    度を越した心配症ママ。
    なにかに付け危ない!危ない!と連呼してる。
    うちに遊びに来た時も階段危ない!!とキーキー!

    それなのに、子供がうちのソファで跳ね飛んでも注意すらしない。私が注意したらムッとしてたわ。

    他人の子の風邪にはうつされまいとしてバイキン扱いなのに自分の子が咳ゴンゴンしててもどこ吹く風。
    自分はよくても他人はだめ、の人だった。


    +30

    -3

  • 320. 匿名 2016/03/08(火) 08:43:53 

    わかってていってるとしか思えないけど。
    旦那はお硬い仕事アピール
    毎月○○に〇万払ってて〜(貯蓄)
    申し訳ないという言葉連発

    なにかにつけてお金かかる話。
    うーん。下品に感じてしまう。
    こっちは言う気ないんだけどね。
    まず旦那って呼び方から
    言葉遣いも知らないんだなとか色々考えてしまう。

    +23

    -5

  • 321. 匿名 2016/03/08(火) 08:47:11 

    会ったこともない人の悪口を延々と聞かされました。しかもどうでもいいこと。そして同調を求めてくる。私も一緒に悪口を言っていることにされそうだから意地でも同調するような言葉は使わなかった。
    最近態度が変わってきたから私も陰口を言われてると思う。気にしないし相手にしないつもりだけどストレスがたまるので書かせてもらいました。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/08(火) 08:48:53 

    皆、ザワザワしてるけど
    たぶんお互い様なんだろうな…

    人それぞれ嫌ツボが違うだけで、自分は大したこと無いって思うことでも
    他人には物凄く嫌だったり。
    そうなると、自分と合わないって思ったらFOしか無いし
    気が付かないところで自分も嫌われてると思う。

    自然に接する事のできる人が一人でもいればラッキーだわ。

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2016/03/08(火) 08:52:45 

    お下がりの予約をしてくる人
    しかも複数の人に声かけてる
    兄弟学年かぶってないし、ランチ頻繁に行くお金あるならお兄ちゃんのくらい買えばいいのに
    愚痴です

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2016/03/08(火) 08:53:06 

    20歳くらいで子供産んだ子で私は28の時に産んだんだけど
    自分(私)はその子にあとひとりは行けるよ!
    私(彼女)はあと2人希望してるけど!って悪気なく言われてあははー・・・って思った(笑)
    その子は男の子いて今から絶対結婚させないとか相当息巻いてた。
    息子、苦労確定だなと思った瞬間w
    ママ友はヤンキー風だけど相手の旦那様四捨五入でアラフィフ。
    うちの夫より上で、君は大丈夫だけど夫さんの方が大丈夫なのか?と今ふと気づいてしまった!
    あと2人って・・・∑
    普段の発言も年相応なのか拙く幼いから憎めないんだけどね(゚ω゚;A)

    +2

    -5

  • 325. 匿名 2016/03/08(火) 08:57:11 

    こんなん言いながらも付き合ってる気持ち悪さ。

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2016/03/08(火) 09:00:24 

    幼馴染みからのママ友
    とにかく上から目線で、あーした方がいいだとかこーした方がいいだとか、お節介でしつこいので嫌な思いをしたので縁を切りました!

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2016/03/08(火) 09:03:07 

    「いつもいつも○○がオジャマしてますぅ~」
    と言うだけのママ友

    本当に あなたの子供オジャマですから。。

    人の家に来て勝手にリビングに入って
    ゲームの充電器は持ち出す

    夕方になって帰るよう言っても
    「オレ別に何時でもいい」

    最低限の躾ぐらいしてほしい


    +41

    -1

  • 328. 匿名 2016/03/08(火) 09:09:49 

    自分の子供がみんなに嫌がらせたくさんしてるのをニヤニヤしながら相手の親に話したりしてるくせに、それにほんのちょっと仕返しされたのを子供から聞いたからと被害者面してその子の親にクレームいれてた人

    話聞いてドン引きしてうちも距離おこうと思った

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2016/03/08(火) 09:15:21 

    どんなに近くでも車で行こうとする人
    自分の車が出す排気ガスは棚に上げてPMPM言ってたりする

    +2

    -8

  • 330. 匿名 2016/03/08(火) 09:22:50 

    >>256
    そういうのに被害受けて、なにも言わずに離れようとしたらストーキングされ、それでもFO中
    うちの方は裏ボスというよりもみんなから腫れ物扱いされてたから、卒業するまで我慢して付き合ってるんだろうけど

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/08(火) 09:42:22 

    まさに昨日の友は今日の敵。
    自分が入りたいお目当てのグループのボスママと仲良くなれたら、それまで仲良くしてた私のことは無視してポイ。
    人間と思ってない。

    +44

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/08(火) 09:43:16 

    >>330
    異常者から逃げないと自分だけの問題ではなくなる。家族にまで危害を加えてくるのもいるので逃げて正解。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/08(火) 09:47:46 

    ママ友の一言。
    うち貯金2千万あるんだー!でもこんな金額じゃ東京には家買えないよねー。
    東京でローン組んで新築マンション買って悪かったね。

    +13

    -4

  • 334. 匿名 2016/03/08(火) 09:49:17 

    >>331
    似たようなことがありました。
    「今度から〇〇ちゃんと遊ぶことにしたのー」って。

    しばらくして「今度ご飯行こうよー」ってラインが来たのでお断りしました。どうやら〇〇ちゃんと気が合わず大変だった様子。
    バカにしてるんですか?と伝えてブロックしました。

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/08(火) 10:01:12 

    児童館行こうと誘われて行った時。

    ママ友「うちの子手足口病になちゃってさ」
    私「いつ?」
    ママ友「昨日から。」


    (;^_^A あんだって?!

    誘う前に言え!
    っていうか誘うな!
    頭おかしいよね?

    児童館の方にもすぐお伝えしたらびっくりしてて、悪びれてないのよママ友!!
    縁切って正解だった。

    +51

    -1

  • 336. 匿名 2016/03/08(火) 10:15:16 

    自分の子がよくできるという話をよその子の失敗エピと絡めて話すママ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/08(火) 10:21:17 

    読むだけでストレス。
    今日も1人で本当に気楽♡

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/08(火) 10:21:39 

    >>311
    車出さなければいいのでは?

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2016/03/08(火) 10:28:06 

    うわぁってエピばっか
    ママ友って幼稚園は仕方ないけど
    未就園児でわざわざ作るメリットより
    ストレスの方が大きいんじゃないのかしら

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2016/03/08(火) 10:29:56 

    あそこの子はあーだ、ここの子はどうだと批判ばかりして自分の子供はどうなのって聞きたくなる

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/08(火) 10:30:50 

    >>332
    子供も問題ありだし公衆の面前で旦那を口汚くいってたり友達の不倫を自慢したりしてた
    子供までしか関わらないうちに気づいて良かったのかも

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2016/03/08(火) 10:38:14 

    他のママ友のプライベートな事や悪口を無神経にしゃべくりまくる人
    口の軽い人は自分も何言われるかわからないから警戒するし、深入りしないようにしてる
    よっぽど暇なのか何でこんな他人のことが気になるんだろうね~

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2016/03/08(火) 10:40:57 

    仲間外れとか他人のプライベートの詮索とか、こういう嫌われるママ友代表格みたいな性格の女の結婚願望とか出産願望強いことが問題。少子化対策としてはそんな女でも子供産んでくれたら助かるけど、子育てしやすい世の中作るためにはママになってもらうと他の家庭に迷惑だからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2016/03/08(火) 10:44:23 

    女の子のママで、2人め妊娠中の時。もし次が男の子だったら育てれない〜!ムリムリ〜。男の子のママって体力いるしさ〜。みたいなこと散々周りに言ってたら、案の定男の子産みました。2年ぐらいたってたまたま会ったら、やっぱり男の子は甘えてきてめちゃ可愛いよ〜だって。よーするに、お前は自分の状況が誰よりも1番幸せだと周りに言いふらしたいだけかよ…って。愛想笑いも疲れますわ(笑)(笑)

    +20

    -2

  • 345. 匿名 2016/03/08(火) 10:44:51 

    人の家を、住宅展示場と勘違いしてるのかってくらい、見て回る奴。
    勝手にキッチンに入ってきて、ああでも無いこうでも無いとケチをつける。
    2度と家には入れない。

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2016/03/08(火) 10:45:02 

    挨拶しても返事もしないのに、タイミングや急な子供の動きでの対応で挨拶できなかったら「挨拶もしないで。」と不機嫌になる。さらには「あの人挨拶してこない。」と文句言ってるけどその人に自分からは挨拶してない。何で自分からは挨拶しないの?

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2016/03/08(火) 10:45:06 

    一回、時間なくて相手の家に行くのに手ぶらで行ってしまったことを悪口を言われていて、そういってた、本人は、うちに来た時、
    賞味期限1年以上切れたドレッシングを二本持ってきた。
    いらねー!

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2016/03/08(火) 10:45:52 

    息子が少し落ち着きなくて、
    発達障害じゃないの?笑


    とかいわれた。はらたつ。
    そんなこと普通言わなくない?

    +24

    -2

  • 349. 匿名 2016/03/08(火) 10:47:05 

    持ち寄りランチしようとかいわれて、わたしは唐揚げとか焼きそばとかポテトとか作ったが
    向こうはでかいタッパに、昨日の残りの鍋を持ってきた

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2016/03/08(火) 10:47:33 

    ママ友でも同僚でもクラスメートでも根本は同じ。
    最初からくだらない奴と友達にならない事でだいたいの問題は避けれる。
    今人付き合いが苦手でグループの輪に入れなくて悩んでる人は、自分は、危機回避センサーが発達してるからだと思って自分をほめてあげて。
    いい人達だったらぼっちの人にも時々声かけてあげるし、嫌な連中だったら誰かを仲間外れにするためにグループ作ってるからよく見てて。
    グループの質を客観的に観察できるのはぼっちの特権なんだよ。

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2016/03/08(火) 10:47:53 

    ごめん。
    ちょっと咳出るくらい元気なら気にしてなかった。
    約束していたことより風邪を移さないことが優先だったんだ。
    気をつけなきゃ。
    もしかしたら、今までにあったかもしれない。

    +15

    -11

  • 352. 匿名 2016/03/08(火) 10:48:08 

    旦那の年収いくら?うちは〜万

    とかいってきた。
    そんなこと言われたら言わなきゃいけないしょ?

    +19

    -5

  • 353. 匿名 2016/03/08(火) 10:48:17 

    うつる病気で完治してないのに
    熱がもう下がったから
    家にいると子供がうるさいとか
    言い訳して、
    外に来るなよって毎度イラつく

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2016/03/08(火) 10:49:01 

    男の子欲しいとかいってるくせに相手は姉妹で、うちが男の子できたら、

    二人目も男なら、いやだよね!うちは、女二人でマジよかったとかいわれた。

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2016/03/08(火) 10:50:24 

    おさがりを10枚くらいもらって、しかもすごいぼろくて、穴空いてるやつもあった。

    菓子折りを1500円くらいのあげたら、悪口言われてた。
    GAPとかも、入れたのにー!ぅて。

    +38

    -1

  • 356. 匿名 2016/03/08(火) 10:57:00 

    友達じゃなくて支援センターで何度か話してる
    って程度なんだけど
    連絡先聞かれてランチしませんかと誘われた。

    ママさんが予約しましたよってお店がしゃぶしゃぶでした。

    私の目の前に菜箸と野菜があったから
    入れようとしたら
    「菜箸使うの?私使ったことないです。
    直ばしでいいですよー!」
    って自分の箸でお肉しゃぶしゃぶして
    勝手に食べ始めてた。
    相手の子はベロベロ舐めたスプーンを鍋に突っ込み
    ぐるぐるお湯をかき回して大笑いしてる。
    親子でガンガン肉ばかり食べてて引くし
    イライラしっぱなしでした。

    気持ち悪いから私も息子も全然食べずに
    ランチは終わった。支援センターでばったり会うだけにしておけば良かったし2度目はないです

    +45

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/08(火) 11:09:56 

    私の旦那と自分の旦那を比べて、あれこれ言ってくる。(収入・ルックス・イクメン)
    旦那が普通に挨拶しただけなのにママ友の顔が赤くなってた。(照れてる感じ)
    「はじめまして~。確かに真面目で優しそう!収入も若いのに上だし、それでイクメンでしょ?いいな~。あ!この子は娘の〇〇って言います~。仲良くしましょうね!」
    私も旦那もドン引きしました。(日頃言われていたこと全部旦那に言っていた)

    それから「今度旦那さんも一緒にみんなでバーベキューしようね!」とか言ってくる。

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2016/03/08(火) 11:16:33 

    第二子を妊娠したという報告をした時、上の子と年の差が6歳になるからって
    「何で今⁉︎前から2人目欲しいって思ってたの⁉︎それともたまたま出来たから産もうかな、みたいな⁉︎」
    ずっと欲しいと思っていたけど、なかなか出来なかったり何回も流産したりでやっとの思いで出来たんだよ!そんなこと相手は知らないって分かってるけど、もう少し言い方なんとかならんかったのか?って思った

    +42

    -1

  • 359. 匿名 2016/03/08(火) 11:19:19 

    声がアニメ声のママ。
    後日は機嫌悪いのかすっごい塩対応で話してた。
    こわっ!!って思った。

    +11

    -5

  • 360. 匿名 2016/03/08(火) 11:26:10 

    ちょっと無視されたり刺のある言葉を浴びせてきたりイラっとするくらいなら別にいいけど、
    こちらの存在全否定したり非常にデリケートな話題を回りにネタとして提供したり公衆の面前で公開スピーカーさせたりするような人は心ですっぱり切る

    イライラするのはまだ今後お付き合いしていこうと思ってる相手だから

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2016/03/08(火) 11:26:30 

    気分屋のママさんは困るかも・・
    機嫌の良い日はニコニコだけど
    悪い日は目も合わせないみたいな・・。

    +37

    -1

  • 362. 匿名 2016/03/08(火) 11:28:24 

    結局、更年期間近の女の世界。ろくなやつがいるわけないw
    パートとかして、そこで友達みつけたら?

    +9

    -4

  • 363. 匿名 2016/03/08(火) 11:43:15 

    おさがり狙って近づいてきたのか知らないけど、誰にもあげたことないからお断りしたらそれ以降態度がどんどん険悪に
    そして久しぶりに会ったら、うちが着せている物より遥かにお高いブランド物をバーゲンで格安で買ったと自慢された
    が、高そうな服を着せてるのをたまにあげてるSNSでも見たことがないんですが・・・

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2016/03/08(火) 12:08:00 

    子供が幼稚園の頃の話。ある人の子供がすごく暴力的で、毎日誰か殴ったり突き飛ばしたりしてた。
    なのに親は全然見てなくて。見てたとしても「ごめんねー。子供のやる事だから」ぐらいだったのに
    ある時その人の子供が一つ上の子に突き飛ばされた。
    そしたら血相変えてその子のクラスの担任に「どうしてくれるんですか?その子の親と話し合いがしたい!」とか怒り狂ってて。
    あなたの子供今まで散々周りの子供に噛み付いたり引っ掻いたりして流血させても知らん顔だったのに…
    本当自分の子供の事しか考えてない人だった。

    +37

    -0

  • 365. 匿名 2016/03/08(火) 12:10:04 

    「今度〜○○ちゃんが引っ越しするみたいなんだけど〜みんなで話し合って1人○○円出し合って何か贈ろうって決まったんだけどいいかな〜」というLINE

    いつみんなで話し合ったの??
    話し合った人達で贈ってやれば?って思う

    +44

    -4

  • 366. 匿名 2016/03/08(火) 12:15:29 

    >>365
    でも、自分だけ外されてたら困らない?

    +17

    -12

  • 367. 匿名 2016/03/08(火) 12:18:43 

    程度によるけど、少しくらいのくしゃみ鼻水気にしてたら幼稚園や保育園にも通わせられなくない?
    遊びの約束も永遠に出来なそう。
    毎回、風邪引いちゃったから行けないって断るのもまずいよね。

    +13

    -5

  • 368. 匿名 2016/03/08(火) 12:23:04 

    四組ぐらいの親子でマックやファミレスによく行っていた頃。いつまで待っても自分でメニューが決めれないママがいた…元々ボケーとしてるというか優柔不断だなとは思ってたけど、まさかメニューぐらいで悩みすぎ…。隣にいたママがみかねてこれとこれぐらい?みたいな感じで最後は決めてくれてた(笑)いつも参観日とかも旦那さんが仕事休んで一緒に来てたし。あー…なるほどーと。(笑)ずっと一緒だとイライラしそうだよ〜

    +13

    -4

  • 369. 匿名 2016/03/08(火) 12:38:31 

    ほー、色んなママ友いるんだぁ、
    子供いないというか、結婚すらしてないから
    わからんけどw
    ママ友は大変やねー…やだ

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2016/03/08(火) 12:41:34 

    ママ友やらつくらんかったらいいよ( ̄▽ ̄)

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2016/03/08(火) 12:43:38 

    >>343
    そういう嫌われママは傍にいてほしくないし迷惑だよね。
    でもそういうのは周りも迷惑してるから最終的には孤立すると思うよ

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2016/03/08(火) 13:08:02 

    よくママ友やその子供を家に呼びたがる人がいるんだけど
    決して綺麗とは言えないお宅で、1度おじゃましたとき私がハウスダストアレルギー発症してしまった。
    子供もアレルギー持ちだからそれ以来怖くて行きたくない。断ってるけど誘ってくる…。
    本当の事を言うべき?

    +10

    -10

  • 373. 匿名 2016/03/08(火) 13:40:54 

    役員などの集合日時を、何としても全員集まれる日にしようとする、妙にきっちりした人。
    十数人いれば、例え一旦決まっても絶対体調不良者が出て全員集まることなんてない。
    来れる人だけでもさっさと済まそうぜと思う。

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2016/03/08(火) 13:48:39 

    高校の合格発表の日、スーパーで子供と一緒に買い物してたら ふだんは寄って来ないくせに ニタニタいやな笑い顔で
    目を見開いて ね、ね、どうだった?高校合格してた?ね?どこ受けたの?と
    こんにちはの挨拶も無しで いきなり聞いてきた。
    子供は ドン引きしてるし
    私は なんなの?こいつ?って 失礼な態度や顔つき、そして ただ の知りたがりな低俗ぶりに 呆れた。下品だわー
    ちなみに合格してたけど
    すごく嫌な気持ちにさせられた
    どこの高校?とうるさいので 校名を言うと え?え?そんな頭いいの?え?と 鳩が豆鉄砲くらったような顔してたけど 悪かったね、とんびが鷹生んだのよ

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2016/03/08(火) 13:49:25 

    グループでのランチがめんどーい
    2、3人で行きたい
    店内で下の子を騒がせる人にイライラする
    そして、グループの主要メンバー?発言力のある人の都合でランチ日が決まるのも嫌だ。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2016/03/08(火) 13:52:40 

    >>372
    本当のことは言わなくてよい。
    そんな人は 言いがかりつけられたって悪口言いふらすよ。
    プライド高い人は 家に呼びたがる。

    理由つけて 行かないようにすればいいよ
    身内を理由にすると 角が立たないし 向こうも入り込む余地ないので 諦めてくれるかと。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2016/03/08(火) 13:53:07 

    >>366
    割り勘要員みたいな扱いは嫌じゃない?

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2016/03/08(火) 13:59:19 

    >>367

    私も多少の鼻水くらいなら気にしないけどな〜。
    逆にそんな事気にする人に会った事ない。
    乳幼児の頃は感染症が流行ってる時期ならまず人混みとかは避けてたけど 風邪がどうのと気にしてる人は自分達が避けようとは考えないの?

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2016/03/08(火) 14:09:19 

    自分の旦那のことを ダンナさんがね、と話す40代の人がいる。
    なんで身内に さん付けなの?
    40代にもなって恥ずかしいったらありゃしない
    失笑されてることも知らず
    また今日も

    旦那さんがね、あのね、と話してるよ

    +12

    -8

  • 380. 匿名 2016/03/08(火) 14:12:30 

    >>379

    それくらい別にいいやん〜。
    男の人が自分の、奥さんの事 嫁さんって言うのと同じ感じなんちゃう?

    +21

    -4

  • 381. 匿名 2016/03/08(火) 14:16:08 

    オシャレもそこそこ、家族関係もそこそこって人が周りにいない
    みんなバランスが偏り気味の人ばかり。
    オシャレ大好きな人は 給料をつぎ込んで服や靴ばっか買ってて買い物依存みたいだし
    家族が大事っていう人は 服も何年も買ってないなーって言うほど無頓着で みすぼらしいほどで
    何かと言うと 家族家族とアピールしてて 自分を犠牲にすることで
    家族愛を成立させてる
    どちらも私はわからん。

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2016/03/08(火) 14:34:48 

    2人目は?と平気で聞いてはいけないのは妊娠したくてもできない女性かもだから? 仲良いママ友と普通に聞き合うんだけど…

    +5

    -13

  • 383. 匿名 2016/03/08(火) 15:30:28 

    子沢山の専業ママ。

    そのうちの一人があきらかにインフルにかかっているのに登校させてきた。

    自分のうちにいる下の子にうつされると困るからだって。

    ふざけんな。

    マスクもさせずに咳やくしゃみを周りに飛ばし、見事うちは感染したよ。

    仕事もしてないくせにちゃんとうちで隔離して看護しろよ。
    面倒見れないなら、ぼこぼこ子供産むんじゃねえ。

    +26

    -1

  • 384. 匿名 2016/03/08(火) 15:49:05 

    東京にいると様々な出身の人と会うんだけど、関西の人ってケチな人多くない?
    私の回りの関西出身の人だけなのかな?
    自販機で飲み物買う時ついでにどう?っておごってたりしてたけど、遠慮は一切ないしそのママ友が買うときは自分の分だけ、とか小さな事だけど。
    つもり積もってくると段々イライラしてくる。

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2016/03/08(火) 16:08:01 

    >>178
    年下から「一緒に二人目作ろう」とお誘い受けたことある同じような年齢の私が通りますよ~

    正に「お前は何をいっているんだ」だった

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2016/03/08(火) 18:27:56 

    お互い2人目がほぼ同じ時期に産まれて、上の子も同じ歳なので、よく遊んでたママ友、何を思ったかある日、うちの下の子を見て、『何これ?奇形?』っておでこを指差した。
    確かにうちの子おでこは出てるけど頭デカくないし、奇形って‥。
    おでこが出ているのはハチが出ると言って、いい事だと聞いたことがあるのに、何て失礼なんだろうと。
    よくよく考えたら失礼な言動も多いし、それからお付き合いも避けるようになりました。
    後々よく見ていたら、知り合いはかなり多いのにいざ幼稚園の親子遠足になると、孤立していたなその人。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2016/03/08(火) 18:39:50 

    >>84
    69ではないんですが、実際どうなんでしょう?
    例えばがるちゃんではよく、苦手な人だからFOしたとかスルーするとか言いますよね。
    うちの園にも、誰にでもキツい言葉を吐いて、誰からも嫌われ孤立しているママがいます。
    それぞれが個人で距離を置いているようです。賢い選択だと思います。

    みんな“で”無視をしている
    みんな“が”無視をしている
    では微妙に違うのかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2016/03/08(火) 21:56:44 

    >>244 わかる!たまに友達同士で集まってもいつも旦那さんを途中から呼ぶ子居るよ。
    女同士で話したいのに…。旦那さんが来ると
    気を使うし疲れるよね。
    その子は独身の時は彼氏呼んでたわ(-ω-;)

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2016/03/09(水) 00:22:04 

    同じマンションのママ友。
    私の事を嫌っていて、挨拶こそするものの他のママ友と明らかに態度が違う。
    そのくせ人の行動を監視してくるからムカつく。
    噂では中学受験させるみたいだけど、中学と言わず小学校からどうぞ受験して別の所に行ってください!!

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2016/03/09(水) 07:07:19 

    >>389
    監視なんて気持ち悪い。ストーカーみたい。覗きだったら証拠を集めて警察に被害届を出せば犯罪になると思うよ。
    うちも隣がめっちゃ覗いてて嫌なんだよね。本当は被害届け出したい!でも揉めたくないしなあ。ホント勘弁。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2016/03/09(水) 07:08:40 

    自分がされたら嫌なことはしないって決めてるけど難しいよね。合わない人とはどうにもできないって割り切ってるよ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2016/03/09(水) 07:49:01 

    ママ友いらないよ。気を使うだけ。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2016/03/09(水) 12:45:53 

    「うちの子はこんな習い事(複数)通ってるのよ~。みんなも通ったら~?」
    と自慢げに語って進めてくるくせに、他の子の方が自分の子より出来るとわかると、
    「無理にやらなくてもいいわよ~。」
    と言いながら、その習い事のデメリットを延々と伝えてくるママがいる。
    デメリットだと言ってる時点で、自分の子を通わせてるという矛盾。
    まだ知り合って数か月だけど、既にめんどくさいママ認定です。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2016/03/09(水) 21:21:39 

    374さん、いますよねー、そんな人。

    中学受験の結果をニタニタしながら聞いてきて、「○○にご縁があったのよ」と言うと「ねぇ、何校受けたの?」「あなたのお子さんが受かった所に落ちた人は誰?」
    と。
    すごい勢いで聞かれ、私もバカだけど「○○さんは残念だったみたい」とつい、口から出てしまい、すごく後悔、、。「聞かなかったことにして」と口どめしたけど。
    「えー、あの子、余裕って言ってたのにー!へ〜」と。なぜかニタニタ、、、。受験って皆、親子とも数年、神経すり減らしとてもデリケートなもの。ましてや残念なら子ども本人も落ち込み、切り替えが大変。痛みが分かるだけに、興味本位で聞くその人は最低だと思いました。

    付き合いはやめる事にします。

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2016/03/09(水) 21:44:36 

    前から思ってたけど、最近確信した。

    図々しいママ友。
    うちは託児所じゃない。

    切りたいけど、近所だし子供たちも仲良しだから切れない。

    だから、たまに居留守使う。
    電話もでない。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2016/03/10(木) 15:00:48 

    あえてボッチでいるママって嫌がられるかな?

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2016/03/10(木) 21:48:47 

    ママさんたちの子供が他のママ友のことを下の名前で呼んでる…しかも「◯◯ちゃん」
    私だったら絶対にイヤ。

    うちの子と仲良しの子がいるから、その公園に行ってるけど、会話をすると幼稚園の愚痴ばかりで聞いていて疲れる…。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2016/03/10(木) 22:25:24 

    >>396

    大丈夫。私も選択ぼっちやから!嫌われてたとしても自分の耳になんて、ぼっちの人間には入らんからな。ぼっちの方が気楽でいいよ!

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2016/03/10(木) 22:48:21 

    ママさんたちの子供が他のママ友のことを下の名前で呼んでる…しかも「◯◯ちゃん」
    私だったら絶対にイヤ。

    うちの子と仲良しの子がいるから、その公園に行ってるけど、会話をすると幼稚園の愚痴ばかりで聞いていて疲れる…。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2016/03/12(土) 15:14:33 

    使ってる化粧品、着てる服。いちいちどこのブランドか聞いてくる人。
    ホントにウザいからやめて。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2016/03/12(土) 15:49:23 

    >>351
    風邪もらうと子供を辛い思いさせるし看病も大変。遊ぶのはいつでもできる上その日1日だけなのに風邪症状は何日も続くんですよ?遠慮しなきゃ。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2016/03/14(月) 15:56:12 

    イライラすると言うかもやもやするんだけど。
    二人で話す時はいいけど、行事等で他にもいるときはあいさつ後サッと避けられてなんだか凹みます。
    今後関わりたくないけど、近所なのがつらい。


    +6

    -0

  • 403. 匿名 2016/03/15(火) 13:26:51 

    >>402
    同じー。わかるー!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2016/03/15(火) 21:11:26 

    人の旦那の悪口言ってから自分の旦那素晴らしい自慢してくる人。

    子育て広場で人の外見ばかりチェックしてる人。
    お洒落ではない人や、太っている人を自分より下に見ている。

    その家庭での子育ての仕方、子供の性格があるのに、自分の子供お利口すぎる!手がかからない!どうして○○ちゃんは〜できないのかな?とか人の子供を下げる人。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2016/03/16(水) 23:01:31 

    仲いいふりして、裏で悪口言ってるママ友。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2016/03/17(木) 18:44:54 

    ボスママに、わざわざチクリに行くママがいる。
    プレの時点でそんなんだから.入園したら
    更に酷そう…
    お調子者すぎて、見てるだけでイライラする

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2016/03/25(金) 16:22:49 

    人の家庭事情を詮索する人
    幼稚園の送迎を徒歩でしているのを馬鹿にする人(家から園は、歩いて5分)
    自分の子供に危害を加えられたら、他人を経由して注意してもらう人
    過激な露出の服で支援センターなどに来る人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード