ガールズちゃんねる

初めておばさんと呼ばれた年齢はいくつの時ですか

166コメント2016/03/17(木) 01:02

  • 1. 匿名 2016/03/05(土) 11:07:46 

    甥、姪、子供の友達はしょうがないとがあるからそれ以外で教えてください。私は30歳ですがまだ呼ばれたことがないのですが、いつまでもつのかです^^;

    +52

    -12

  • 2. 匿名 2016/03/05(土) 11:08:22 

    ようおばさん

    +64

    -23

  • 3. 匿名 2016/03/05(土) 11:08:46 

    27歳、まだないσ(^_^;)

    +66

    -9

  • 4. 匿名 2016/03/05(土) 11:08:47 

    小学校6年生の時に1年生から言われた…

    +72

    -14

  • 5. 匿名 2016/03/05(土) 11:08:51 

    子供を産んで学校に通いだしたくらい

    +14

    -7

  • 6. 匿名 2016/03/05(土) 11:08:56 

    最近、ボランティアで16の私が
    おばさんと言われました(^O^)
    小学生達に、、笑

    +106

    -15

  • 7. 匿名 2016/03/05(土) 11:09:04 

    年齢じゃないと思う見た目

    年とってても若々しくお姉さんと呼ばれる人もいるし
    若くてもおばちゃん入ってる人にはおばちゃんって小さい子が呼んでた

    +20

    -15

  • 8. 匿名 2016/03/05(土) 11:09:34 

    24才。ファミレスのパート中に子どもから。

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2016/03/05(土) 11:09:53 

    小学生の男子ってすぐクラスの女子をオバサンとか言わない?w

    +60

    -8

  • 10. 匿名 2016/03/05(土) 11:10:46 

    28歳のとき、22歳のこに
    わたし「まだ若い」
    後輩「は?もうおばさんじゃんw」

    +99

    -7

  • 11. 匿名 2016/03/05(土) 11:10:56 

    +8

    -7

  • 12. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:03  ID:8OTIRUFtF9 

    今年30になるアラサーです。まだおばさんと呼ばれたことないけど、呼ばれる日も近いのかな、、。

    +57

    -5

  • 13. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:09 

    トピタイ、おばかさんって読んじゃった。

    +6

    -14

  • 14. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:09 

    10代のときにマッサージ気持ち良いって言ったら言われたwww
    あんまり年齢関係ないかも?

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:26 

    この間近所の子供に言われた!なんだか悲しかったわ…今年30です。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:45 

    25歳

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2016/03/05(土) 11:11:58 

    33歳です。
    他人からは、小さい子も含めてないです。

    でも28歳で兄の家に姪が産まれて
    義姉が「おばさんだよー」「○○おばさん」って私のことを呼び出して、
    そこから姪も義姉も実兄からもおばさん呼びになってます。
    なーんか悪意を感じるけど、考え過ぎ?

    +67

    -25

  • 18. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:10 

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:13 

    がるちゃんではしょっちゅうババア認定されるよ。
    まだ10代なのに。
    自分の気に入らないコメントはババアのコメント認定する人多いよねー。

    +108

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:40 

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:46 

    これって見た目によるよね。

    22歳くらいでも落ち着いてて若さがない人は、小学生にオバサンって言われる人もいる

    +24

    -6

  • 22. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:52 

    31歳今のところない
    でも息子の友達と話すとき自分のことおばちゃんって呼んで密かにヘコんでる

    +30

    -7

  • 23. 匿名 2016/03/05(土) 11:12:53 

    19歳の時。
    幼稚園児に満面の笑みでオバチャン!って呼ばれた。
    もちろん笑顔で返事しましたよ。
    内心マジかよーとショックだった。

    +38

    -4

  • 24. 匿名 2016/03/05(土) 11:13:14 

    25歳でこの前おばさんって高校生の甥っ子に言われたよw

    +14

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/05(土) 11:13:29 

    20代だけど、49ボタン押された時。普通20代なら、押されないって人多いよね

    +5

    -11

  • 26. 匿名 2016/03/05(土) 11:13:56 

    17で甥が生まれたので周りから「叔母さんになっちゃったね」って。
    なのでオバサンて呼ばれることに抵抗ないんだよね。
    慣れってこわい

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2016/03/05(土) 11:14:06 

    21歳。結婚して旦那の甥姪に。凄くショックだった。

    +6

    -13

  • 28. 匿名 2016/03/05(土) 11:14:06 

    >>14
    でもそれ、「おばさんみたーい!」って感じのでしょ?w

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/05(土) 11:14:12 

    24歳 妊娠9ヶ月で犬の散歩をしていた時に、小学生の男の子に「その犬、おばさんの?」と聞かれた。
    確かに妊婦なのでそう呼ばれても仕方がないけど、ショックすぎて その子の顔以外、場所 情景など鮮明に覚えてる(笑)

    +78

    -5

  • 30. 匿名 2016/03/05(土) 11:14:29 

    68歳 おばさんと声をかけられてビックリして固まりました おばさんなんて言葉をかけられた事がなかったので

    +5

    -31

  • 31. 匿名 2016/03/05(土) 11:14:33 

    22歳の時子供連れてたら小学生からおばさん連呼されたなぁ…

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2016/03/05(土) 11:15:50 

    18のとき通りすがりの子どもに。
    童顔なので上に見られることなかったから、びっくりしたけど、
    子どもにとったら大人の女の人=おばさんだったんだろうな。

    +20

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/05(土) 11:16:06 

    40歳
    まだ面と向かって「おばちゃん」と言われたことない。初対面の子どもに、「おばちゃんがね…」と言いかけたら、「おばちゃんじゃない。お姉さん」と言われた

    +33

    -30

  • 34. 匿名 2016/03/05(土) 11:16:07 

    17歳のとき、制服着てたのに小学校低学年の男子に言われた。ショックだった。

    小さい子ってお母さん以外の大人はみんなおばさんと呼んだりするから気にしない方がいい…と自分に言い聞かせた。

    +14

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/05(土) 11:16:56 

    >>30
    いやむしろおばあ…何でもないです。

    +56

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/05(土) 11:17:38 

    33歳まだない!
    初めておばさんと呼ばれた年齢はいくつの時ですか

    +21

    -14

  • 37. 匿名 2016/03/05(土) 11:17:54 

    10歳…


    +3

    -6

  • 38. 匿名 2016/03/05(土) 11:18:45 

    24歳。保育士です。ババア、おばさんと子どもに言われました笑

    …子どもからしたらそりゃおばさんだよな(T_T)

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/05(土) 11:19:24 

    39歳ですが、面と向かってはありません。
    最近は、親も子供にたいして、女性をおばさんと呼ばないように教育してますからね。
    面と向かって言われたら危機を感じなくてはと思います。

    陰でいないとこではいろいろ言われてるんでしょうけど。

    +35

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/05(土) 11:19:37 

    29歳。まだ無いけど…いつ来るのか怖い(笑)

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/05(土) 11:19:45 

    >>33
    将来有望な子だねw

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/05(土) 11:21:36 

    31で子供12ですが周りのお母さんより若いからか〇〇ちゃんのママとしか言われない
    もういい加減おばちゃーーーーん!っていわれるかと思ってびくびくしてます

    +10

    -9

  • 43. 匿名 2016/03/05(土) 11:22:05 

    小さい子供だと、どう見えてるっていうより
    呼び方がわからないだけだったりするよね。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/05(土) 11:22:18 

    31歳。子供と接することがあまりないこともあり、まだありません。
    でも高校生の時に「うんこばばあくそばばあ」って小1くらいのクソガキに言われたことはあります…。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2016/03/05(土) 11:23:22 

    昔って友達のお母さんのこと「おばさん」って呼んでた気がするけど、
    最近は「〇〇君のお母さん」って言う子が多いよね。

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/05(土) 11:24:23 

    幼稚園児や小学生にオバさんって呼ばれたらあれだね。子どもは素直だからね…
    私29、まだ呼ばれたことない。

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2016/03/05(土) 11:25:42 

    34歳。
    まだ人から言われたことはない
    自分から『おばさん』言ってる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/05(土) 11:25:43 

    36歳で1歳2ヶ月の子供いますが、まだオバサンと言われた事はありません。

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2016/03/05(土) 11:26:41 

    38歳、子供たちからはまだお姉ちゃんなんですが、先日姑が姪っこに「ほら、○○おばちゃん」と私のことを言ったのが生まれて初めて「おばちゃん」呼ばわりされた瞬間で、その通りなんだけれどもなんだか少しムカつきました(笑)

    +18

    -16

  • 50. 匿名 2016/03/05(土) 11:27:01 

    面と向かってはないけど、30の時パート先の40代社員♂がわたしがいるのに「最近入ったおばさん今日いる?!」みたいなこと言ってた。
    いつも動きやすいTシャツジーンズにエプロンで髪ひっつめてたからかなー。
    後でわたしだと知ったときアワアワしてた(笑)

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2016/03/05(土) 11:27:36 

    32歳童顔で日焼け嫌いで色白なせいか
    まだ呼ばれた事がありません。
    普通に呼ばれてもおかしくない年齢だし
    いつ呼ばれるかちょっとドキドキしてます。

    +5

    -10

  • 52. 匿名 2016/03/05(土) 11:27:50 

    中3
    中学校の職場体験で保育園に行った時に5歳の子に言われた

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/05(土) 11:28:19 

    >>50
    その社員モテなさそう

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/05(土) 11:33:07 

    最近旦那が夜コンビニ行ったときに、30代後半くらいの女性が大通りの信号のないところを
    渡ろうとしてたら、向こう側の暗がりに警察官がいて、その人が渡るのを待ち構えていたそう。

    「警察いるから渡らない方がいいですよ」って言おうとして、とっさに
    「おばさんおばさん!」って3回くらい呼びかけたのに全然気づかないから、
    なんとなく「お姉さん!」って言ってみたらすぐ振り向いたそうな。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/05(土) 11:34:53 

    23歳のとき。
    当時付き合ってた彼の親戚の女の子に呼ばれて、
    「どこにおばさんがいるの?」
    と思った。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/05(土) 11:40:31 

    親戚の呼び名以外は
    おばさんやおばあさんって呼び方やめちゃえばいいのにね
    どこから・・・とかめんどくさい
    みんなお姉さんでいい

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2016/03/05(土) 11:41:25 

    ショップ店員さんは何歳の客でもお姉さんって言うね

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/05(土) 11:42:03 

    25かな。子どもを保育園に通わせた時ほかの園児から呼ばれたのが初めて。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/05(土) 11:44:19 

    高3でコンビニでバイト中。
    小学校低学年くらいの子どもを連れた母親に「ほら!おばちゃんに渡して!」とレジで言われた。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/05(土) 11:45:42 

    >>17
    甥姪におばちゃんと呼ばせようとしてる兄夫婦にちょっとマジギレしそうになってる30の私。
    未婚のうちはお姉さんでお願いしたい、切実に。

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/05(土) 11:49:18 

    25歳の時です。子供の3ヶ月検診でよその子に。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/05(土) 11:50:44 

    32歳ぐらいっだった記憶がある。
    逆に三十路過ぎても、おねーさんと呼ばれていた事の方が嬉しかった

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/05(土) 11:50:45 

    高校生のとき、近所の3歳くらいの子に。
    ショックを受けながらも会話を続けようとしたら、その子のお姉ちゃん(5歳くらい?)がものすごい剣幕で「おばちゃんじゃないよ、お姉ちゃんだよっ!!」と説教してくれたよw

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/05(土) 11:51:14 

    ショック❗30で呼ばれた
    親戚の子供だし
    しょうがないか…

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2016/03/05(土) 11:53:51 

    21。友達数人との旅行の新幹線内で。
    見ず知らずの幼児連れの女性に。「静かにしなさい。おばちゃんたちがご迷惑だから」的な感じのこと言われた。
    若干イラっとした。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/05(土) 11:55:05 

    40代ですが
    まだ言われた事がありません
    これからも言われない気がします
    礼儀の無い人がいる所へ行かないのもあるし
    仕事柄言われないです

    +12

    -7

  • 67. 匿名 2016/03/05(土) 11:59:53 

    >>60
    未婚でも甥や姪からは
    叔母さん なんだからキレなくてもいいよ

    しかも30歳なら、サザエさん家とは違って
    甥や姪とは歳も離れているわけだし
    お姉さん呼びも違和感だよ
    叔母さん呼びが嫌なら、名前呼びにさせたら?
    ○○ちゃんとか○○さん、○○と呼び捨てとか
    私の周囲では普通にいるよ~

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/05(土) 11:59:55 

    >>60
    そうですよね。
    自分が生まれたとき20代前半だったオバのことは
    お姉ちゃんって教えられたので、お姉ちゃんって呼んでます。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2016/03/05(土) 12:00:14 

    >>30
    おばあちゃんやん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/05(土) 12:00:49 

    おばさんって言われたことないですドヤァ
    40代
    とかってなんか逆に痛々しい

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2016/03/05(土) 12:01:13 

    本当だ、タラちゃんは
    カツオおにいちゃんワカメおねえちゃんって呼んでるね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/05(土) 12:01:33 

    病院の掃除の仕事をしてた時オバサンと言われてた。28歳の時。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/05(土) 12:02:32 

    「おばさん」なんて呼ぶ人いないよ(笑)

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/05(土) 12:03:41 

    36歳 まだいわれたことないけど、幼稚園の娘の友達に自分から『おばさんはね~』と言ってる。お姉さんはもう違和感バリバリなんで。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/05(土) 12:05:32 

    31歳。
    旦那に言われた。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/05(土) 12:07:01 

    39歳独身。それなりに努力もしてるしまだ言われたことはないけれど、周りも気を使っているんだ思う。子供とか、一緒にいるお母さんのほうが先回りして「お姉さん」と言ったりする。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/05(土) 12:08:00 

    もう、30歳ぐらいで自らおばさんと言っているけど、面と向かって言われたことない
    それより、未婚なのに買い物で店員さんに
    お母さんや奥さん呼びされることのほうが気になる
    一人で買い物していても言われるから地味に辛いときある

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/05(土) 12:10:06 

    中3のとき近所の幼稚園児に言われた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/05(土) 12:11:00 

    >>77
    うちのアラフォー独身姉も「奥さん」呼びに切れてたわ。
    「ロングダウン着てたからかも!」ってしきりに言ってたが。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/05(土) 12:15:29 

    正直見た目じゃない?
    深キョンはお姉さんだけど、ハリセンボンはるなはおばさんで違和感ない。
    二人は同い年。

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/05(土) 12:15:45 

    言われたことないと思っていたら思い出した
    35歳、未婚のころ同僚の40代既婚で子持ちから
    貴方もオバチャンなんだから、と言われたな…
    なんかカチンときたな
    自覚していても同性から偉そうに言われると嫌なものだね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/05(土) 12:20:02 

    だれがばばあじゃ
    ぶちのめすぞ!

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2016/03/05(土) 12:20:17 

    見知らぬ子どもとあまり会話しないからまだ言われない31歳。

    昨年知り合いのお子さん(3歳)にお姉さんと言われて、これは母親に仕込まれてると思った。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/05(土) 12:23:20 

    40歳ですが、子供の友達は全員「○○君のお母さん」と呼びます。
    近所の子供や若い子にも、さん付けの名字で呼ばれます。
    ええ子ばっかりや~(笑)

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/05(土) 12:31:54 

    私は遊びに行った友達のお母さんはおばちゃんってよんでたのに最近の子供は◯◯君のお母さんって呼ぶ。
    44歳で立派なおばちゃんなのに未だに呼ばれないのでまだまだ若いと勘違いしてしまう。
    写真を見ると「ウワ~すごいおばちゃん!ってかおばあちゃん入ってる!」と自分の初老ぶりにびっくりする。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/05(土) 12:35:07 

    20歳

    17歳JKの妹におばさんって言われます

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/05(土) 12:38:47 

    35歳の時、70歳オーバーの男の上司(役員)に言われて耳を疑った。
    死ねと思った…

    パワハラが横行している腐った会社でした。
    辞めてよかった!!

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/05(土) 12:40:41 

    知らない子供におばさんって呼ばれるより、店員さんとかに奥さん、お姉さんって呼ばれる方が嫌だろうなー。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2016/03/05(土) 12:41:45 

    30代後半で未婚。
    同い年の友達の子供に、おばちゃんはーと普通に話しているんだけど。
    私も同い年なんだからおばちゃんは止めてよー!と言われた。
    あと、見ず知らずの人からは、奥さん!と言われることが多いんだけど、年齢的にお姉さんより違和感のない呼び方なので普通に対応する。
    それを言ったら同い年の友達は、私が未婚だったらブチ切れてるわ!お姉さんと呼ばれたら真っ先に振り向く、と感想。
    同い年で未婚既婚でも様々だね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/05(土) 12:42:17 

    24歳。
    アパレル店員をしてた時。
    店の前を走り回ってた孫をつれた60代くらいの女性に「ほら!おばさんに怒られるわよ!」
    いろいろとおかしい。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/05(土) 12:42:36 

    自分より明らかに年上の人からおばさん呼びされたら嫌な気分になりそう…。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/05(土) 12:42:58 

    24歳の時に遠足中の小学生の集団に。
    ショックだったけど悪気はなさそうだったし、小学生から見ればオバサンだよねと思えたけど
    自分より年上の爺に、まだ若いんでしょ?とか言われるほうがイラつく(笑)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/05(土) 12:46:39 

    20歳くらいのときに、年上のショップスタッフの女性に「お姉さん」って呼ばれたの変だった。「お客さん」とか「お客様」じゃだめなのかな。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/05(土) 12:47:03 

    38歳独身まだない。

    これって子供が居れば必然的に○○ちゃんのおばちゃんって言われるし、見た目とか年齢関係ないよね?
    私、子供が気をつかわないように自らおばちゃんが~って言ってるもん。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/05(土) 12:47:43 

    35歳。
    今んとこまだ言われてないけど、友達の子どもとかには「おばちゃんにも見せて〜」みたいな感じで自分で言ってる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/05(土) 12:49:53 

    35歳だけど、まだおばさんとは
    言われたことはない。
    甥っ子姪っ子がいるので
    20歳くらいから「おばちゃん」と
    自分で言ってるけど
    名前とか「〇〇くんのママ」「〇〇くんのお母さん」とか「お姉さん」と言われます。

    こことかでも若い子なのか
    年上に向かってバカにしたように
    「おばさん」「ババア」とかコメントする人いるけど痛くも痒くもないよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/05(土) 12:49:57 

    あれは忘れもしない 高校2年の冬…

    生理痛があまりにも酷く、フラフラ歩いて帰っていたら、近所のあまり可愛くないガキから
    「あのおばちゃん歩き方変ーー!(^o^)」
    と指を刺されて笑われました。

    あまりにしんどすぎて猫背&顔面蒼白でその時は流してムシしたけど、今思い出したらめちゃくちゃムカつきます(笑)

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/05(土) 13:15:27 

    眼科の検査員です。
    31歳までは「おねーさんの言うこと聞きなさい」と患児の母親がいってくれましたが
    32歳からは「先生の言うこと聞きなさい」
    って話す事がふえて
    母親ってシビアだなと。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/05(土) 13:21:17 

    流石に姪や甥から見たらおばさんなのは間違いないんだから別にいらっとするとこじゃないだろ…
    意味が違うんだしさ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/05(土) 13:21:37 

    中3
    アホ幼稚園児に(笑)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/05(土) 13:21:46 

    41だけど、まだ面と向かっては言われたことないよ
    もちろん陰では言われてると思うけどw
    大人はともかく、最近の子供は気を使っておばさんって言わないんだなーと感心してます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/05(土) 13:29:52 

    19歳のとき
    近所の70歳くらいの方に「大学生なんてもうおばさんよね、若くないし」って言われましたwwww

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/05(土) 13:30:15 

    33歳
    今んとこまだない

    40歳の義姉は絶対「おばちゃん」って言われたくないみたいでうちの子供(3歳)がついつい呼ばないかヒヤヒヤしてる…。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/05(土) 13:32:33 

    小学生に言われるのはまだいいよ。
    私は23歳の時に子供連れて歩いてたら20歳くらいの男性からオバサンって言われたもの。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/05(土) 13:33:07 

    30代半ばだけど、呼ばれたことはない。自分ではおばさんと思っているけど。
    陰で言われてたり、心で思われているのは分かんないけどね。
    20代以上(10代後半もだろうけど)の人達からはおばさん認定されてると思う。

    近所の子供達には(家・ペットの名前)のところのお姉ちゃん。
    甥姪含めて親戚のお子様軍団からは(家の名前)のお姉ちゃん か (下の名前)ちゃん。
    多分、独身だからだと思ってる。男でも同世代独身だとおじさんと言葉では言われてないかな。

    結婚というより、子供居る人は私より年下で20代でも
    おばちゃーん や (子供の名前)のところのおばちゃんと言われてる。

    自分が子供の時は年寄だろうが、若いお母さんだろうが、誰かのお母さんは、
    ○○ちゃんのおばちゃん か、 ○○ちゃんのおかあさん だった。
    20代でなくても独身の人にはちゃん付けか、どこどこのお姉いさんだった。

    40代に入ると40代前半は人にもよって違うけど、
    子供たちの呼び方が独身でもおばちゃん、おじさんと呼ばれるか、
    山田さんちの人~ や ペットちゃんのところの人~。に変化する。
    なので、後数年がおばさん呼ばわりされないリミットと感じてる。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/05(土) 13:42:51 

    22歳の時に子供服の会社だったのでお客さんの子供と遊んでたらおばちゃんって言われてお客さんが焦ってた(笑)
    どう見てもお姉ちゃんでしょ!って(笑)
    子供からしたら大人はみんなおばちゃんだね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/05(土) 13:55:46 

    28歳です。
    女友達とスタバに行った時に大学生くらいの店員さんに「奥様お待たせ致しました。」と言われて
    旦那と行ったわけでもないのに何故奥様と言われたんだろう…
    とかなりショックをうけていて
    友達に言うと、お客さまお待たせ致しました。と言ってたよ。と言われました。
    かなりホッとしたけどもうおばさんと言われるのも時間の問題だよね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/05(土) 14:02:34 

    いま26だけど会社のおじさん達からしょっちゅう「今年27歳?もうオバサンだね〜」って言われる
    課長はおじいちゃんですね〜(^^)って笑ってるけどしょっちゅう続くと本当ダルい
    もっと大手の会社だったらこんなことないんだろうなと嫌になる…

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/05(土) 14:13:00 

    28歳の時。結婚して社宅に入りそこに住んでた幼稚園児(男)に初めておばさんと呼ばれた。自分じゃないと思って後ろ振り返ったよ。はあ~…。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/05(土) 14:35:13 

    今26歳ですが1人おばさん扱いしてくる男性がいます。女は25過ぎたらおばさんだそうです。
    相手にするのも面倒なので言い返したりしませんが、心の中ではまだおばさんじゃないと反論してます。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/05(土) 14:48:31 

    三十路だろ
    自分でもおばちゃんゆうわ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/05(土) 14:49:51 

    110いるいる
    おじさんとかが意外にいわない?
    25すぎたら肌のまがりかどとか
    いつの時代だよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/05(土) 14:51:31 

    107おじいちゃん世代におおくない?
    今時三十路越えないとおばちゃんなんかいわないわ
    結婚適齢期29すぎてるのに

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/05(土) 14:53:08 

    20歳なんだけど職場の60すぎのおばさんがお子様のお客様に私のことおばちゃんって教えてる
    納得いかない
    そんなに老けてないし
    嫌がらせ ?
    それとも子供いるからおばちゃん?
    意味わからん

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/05(土) 15:09:09 

    私が転んだの見て楽しそうに笑ってたおばさんには「ババア○ね!」って言ってやった。
    言われたことはないし、言ったのもこれ一回きり。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2016/03/05(土) 15:12:19 

    他人から?あたし、小さい頃からふけてみえるので、高校二年の時に近所の小学生からおばちゃんって。10歳しか離れてないのに。悲しかった。親戚からは、年の離れた従弟がいて、11歳で叔母さんになった。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/05(土) 15:12:38 

    他人から?あたし、小さい頃からふけてみえるので、高校二年の時に近所の小学生からおばちゃんって。10歳しか離れてないのに。悲しかった。親戚からは、年の離れた従弟がいて、11歳で叔母さんになった。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/05(土) 15:14:17 

    37歳まだない…
    子供がいるけど
    子供の友達も今は「おばちゃん」とは呼ばず
    「○○ちゃんのお母さん」と呼びます
    時代だね~

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/05(土) 15:18:01 

    22歳の女子大生の時に、スーパーのレジまちしてたら、後ろに並んでいた、幼稚園児におばさんと言われた。一ヶ月後、駅のトイレで陣取ってる女子高コギャルにババァと言われた。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/05(土) 15:31:34 

    119そうゆうやつらは性格わるいねん
    わたしが高校生くらいのときは絶対いわなかったようなことゆうし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/05(土) 15:34:10 

    114嫌がらせもあるけど子供いるからかなあ
    私の母親若いときにうんでるから24のとき幼稚園のときには幼稚園の子からおばちゃんいわれてたし
    二十歳なら嫌みな気もする

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/05(土) 15:35:56 

    16歳の頃。同級生と歩いてたら、その子の親と思われたらしく。
    あんまりだろ?笑ってくれよ…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/05(土) 15:41:22 

    確かに今の子供は○○ちゃんのお母さんって言う事が多いね、自分(36才)が子供の頃はおばちゃんって普通に言ってたし母も友達からおばちゃんって言われてたな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/05(土) 16:00:05 

    老け顔だけど美人だから
    小学校の前を通っても
    おねえさんかわいいー!!!と言われる

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2016/03/05(土) 16:15:35 

    24。見知らぬおっさんに横におばちゃんいるから~と目印に電話で言ってた。聞こえるように。おっさん見たら遥かに歳上だった
    みんな年取るよ、せめて聞こえないように言ってくれ...

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/05(土) 16:22:17 

    甥っ子と公園に行った時に、孫つれてきていたおばあさんに、

    おばちゃんに道譲ろうね~!って27才で言われた。

    今40才だけど、子供からでさえお姉さんって言われるのに。子供の方が気遣い出来てるわ(笑)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/05(土) 16:45:08 

    >>12
    こんにちはおばさん

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/05(土) 17:02:11 

    19の時に初めて言われましたよー。スーパーの前にたむろってるDQN高校生達でした。「おーいオバサンwwえ、ちょw無視かよ!オwバwサwンww」って(笑)
    あの頃は人生で一番太っていたから見た目で馬鹿にしてきたんだろうけど。
    本当にああいう人間っているんだなぁと驚いた。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/05(土) 17:06:29 

    私はまだないけどこの前家族で公園に行った時、旦那が孫連れたおばあさんに「おじちゃん」って呼ばれてて私と旦那は1つしかかわらないから何かショック受けた(笑)
    子供産んだ時から覚悟はしてたけどね…。
    ちなみに旦那は29歳です。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/05(土) 17:24:53 

    126わたしもそうゆうのいわれたことある。性格わるい40のばばあ
    若いから気に入らなくておばさんっていったんだろ。40代の嫉妬うざいばばあ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/05(土) 17:25:51 

    ばばあにばばあ扱いされる
    ひがむなばばあしね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/05(土) 17:27:41 

    たまたまなのかまだない
    ばばあにおばちゃん扱いされるときはあるがしね
    女子高生とかからはないなあ
    気使ってくれてるのかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/05(土) 18:44:08 

    >>60
    >>17
    二人とも28と30歳といい大人なのに、なんで甥や姪から
    叔母ちゃんと言われるの毛嫌いしているの?
    普通のそこらにいる年配の赤の他人のおばちゃん呼びとは違うのは分かっているんだよね?
    10代でも甥や姪からは叔母なのだから叔母さんと言われるのは当たり前だし
    世間では10代の叔母ならお姉ちゃんと呼ばせる家庭も多いけどね
    20代からは大人なんだから叔母さん・伯母さん呼びでも悪意もないし、普通のことだよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/05(土) 18:49:07 

    16歳の時にバイト中、客の子供に言われた
    あの時、私は確実にメガネブスだった

    子供は正直だな!!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/05(土) 19:19:31 

    トピずれかもしれませんが
    27歳で子供が今年から幼稚園に入ります。
    子供の友達に対して、一人称はおばさん、おばちゃんでいいでしょうか?
    年上のお母さん達ばかりなので、悪く見られないか不安です。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/05(土) 19:22:26 

    どんな場面で呼ばれるの?
    アラフォーだけどないよ。
    でも見かけが若いわけではない。
    知り合いには名前だし、子どもの友だちには◯◯ちゃんのママだし、呼ばれる場面がない。
    奥さんと呼ばれたことはある。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/05(土) 19:41:50 

    25だけど姪っ子には○○おばちゃんと
    呼ばせてます。
    どうせいずれおばさんなるし
    40過ぎて○○姉ちゃんと姪っ子から
    呼ばれても‥‥姪っ子も気をつかうだろうし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/05(土) 19:44:24 

    中学生の時。
    クラスの行事の移動の最後に
    貸し切りバス利用だったん
    だけど乗車の順番女子から先に
    乗りなよ。ババアファーストだ!
    おばさんから先だ!と
    レディーファーストを素直に言え
    ない男子達だったな。
    ババアってつけてるけど
    優しいな思いながらバスに
    ほのぼのしながらお礼行って
    乗車した記憶。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/05(土) 19:48:34 

    >>42からの、>>45 www

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/05(土) 19:54:20 

    ほんとだ(笑)
    >>42 せっかくの自虐風だったけど残念だったね(笑)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/05(土) 19:59:32 

    ちょうど、最近笑い

    がるちゃんで、アンカーがうまく使えてない時に、アンカー正しく
    使え、おばちゃんwwって、私、まだ25なのに、おばちゃんって
    言われて悲しかったです。

    しかも、初めて言われたのが、がるちゃんという・・・

    アンカー正しく使おうと気をつけてますが、機会音痴なだけで
    おばさんではないと・・・言いたいかな。。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/05(土) 20:01:17 

    18の時
    現在26歳です

    いとこの家に遊びにいったら、おばちゃんって言われたー

    9歳からしたら、18歳もおばちゃんなのか・・・

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/05(土) 20:06:54 

    20歳の時
    転がってきたボールを投げようとしたら「おばさん、ありがとう」って言われて肩に振りかぶったまま固まった記憶があるわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/05(土) 20:39:55 

    中学生の頃。
    ボランティアで行った保育所の園児に(T_T)まだ大人になってもいないんだけどな…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/05(土) 22:24:26 

    >>142
    確かに10歳しか違わないのなら普通にショックだね、その9歳の子がアナタのいとこなら尚更、失礼だけど
    もし、9歳の子がいとこの子供なら
    親族の意味の伯母・叔母のおばちゃんの意味だったかもよ
    いとこの子供からみて
    父母のいとこのアナタは従姉叔母・従兄叔母と呼ばれる立場になる
    親族になるなら、年齢関係なく歳上の方に対してはおばさん・おじさんと呼ばれるのものだから
    まぁ、でも19歳の未成年のときなら親族でもお姉ちゃん呼びはされたいね(笑)

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/05(土) 23:21:48 

    息子が10代くらいの子に「さっきのおばちゃんがさぁ〜」とおばちゃん認定した事があってビックリした事がある。本人の前じゃないから聞かれなくて良かった…

    大人から見たら、どう見ても若い子でも子どもから見たらおばちゃんに見える人がいるのかも。
    ちなみにその若い子は、ショートカットで小柄小太りな子だった。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/06(日) 00:04:55 

    32になりますが、同級生と子供連れて遊ぶ時は自分のことも相手のこともおばちゃんって平気で呼んでたわ。田舎だから?
    お姉さんとか言って、人に聞かれる方が恥ずかしいわ。

    オバちゃんって呼ばれるのも包容力と親しみやすさがある感じがして、嫌いではない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/06(日) 00:13:34 

    もうすぐ32歳、2歳の子どもがいるけど「お姉さん」「お母さん」と呼ばれる。
    おばさんと言わないように気を使われてると思う。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/06(日) 02:25:43 

    35くらいの時に70代くらいのおばあさんにおばちゃんと言われた
    その人以外には言われたことがないけど、中年(おばさん)の自覚は大いにある

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/06(日) 03:21:45 

    26歳の時。
    路上で座り込んで通行人の邪魔をしてた20歳前後の人達に注意したら「ババア!」と叫ばれた。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/06(日) 03:24:57 

    >>141さんは、おばさんと言うよりおばあさんという印象を受けた。
    機械を機会と書いてしまってる誤字があるのは老眼のせいかな?とか。
    『、』が妙に多い文章もネットに慣れてない世代の方みたい。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/06(日) 04:46:46 

    35だけどまだないです。でもジムで鍛えたりしてますが
    そろそろいわれそうだ。心構えしとこう。。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/06(日) 06:21:41 

    33歳の時です。10歳下の男に言われました。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/06(日) 10:31:11 

    年相応なら三十路からおばちゃんだろ
    とりあえず三十路ならおばちゃんていわれても仕方ないw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/06(日) 11:58:56 

    >>54
    確かに30代の方なら、世間からおばさんと言われておかしくないけどさ
    あなたの旦那さんも、おそらく20代~40代の方で、その女性と近い年齢かな?
    だったら、おばさんと言うのはちょっと失礼かなと
    歳が近いひとに、おばさん呼びされても正直、私じゃないよね?ピンとこないと思う、そんなもんだ
    それこそ、お姉さんと呼ばないと振り向かないわ(笑)その女性はおかしくない
    60代の方でも70代の女性のことをお姉さんと呼んで失礼のないようにしてる
    女性の方に、おばさんと呼んで失礼ないのは自分の母親世代以上の方からじゃないかな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/03/06(日) 14:57:31 

    >>し、失礼な!!

    バーロー!!
    そうです!ネット慣れしてないだけです!

    というか、漢字が壊滅的に苦手なんです。
    おちょこちぃなだけで、おばはん言われたくない!

    おばはん言う人が、おばさんだから!!

    バーロー!

    あと、視力は、子供の頃(小学生の頃から悪くて
    左目が、0,2で乱視なんです。
    けっこう目のことで悩んでもいるので、そこは、根っからの赤の他人に
    指摘されたくありません。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/06(日) 15:00:40 

    >>補足しますと、パソコン苦手で、学生時代から
    苦手分野ですが、それでも私なりに一生懸命やってるので。

    お局みたいなこと、言わないでくださいね。

    老眼とか失礼すぎますから!!!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/06(日) 15:07:41 

    156,157書いたものです。あと、アンカー忘れてすみません。

    おばちゃんが、若者のふりしてるように思われてるようですが、
    私は、れっきとした25歳です!!

    誤字脱字は、上記にも説明したとおりで、がるちゃんも最近書き込み
    を始めたばかりですし、文章を普段あまり書かないタイプなんです。

    若者のふりしたおばはんでは、ありません。

    長々と、失礼します。
    あと、他の閲覧者の方、ご迷惑おかけしてすみません。
    アンカーは151さんにあてたものなので。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/06(日) 15:14:30 

    >>悩みのことを指摘されて、嫌になるお気持ちは
    分かりますが、そういうの、いちいち相手にしててはダメです。

    多少のアドバイスだと思って受け止めましょう。

    確かに、25の方に老眼は失礼ですよね。

    気持ちは、分かるのですが、落ち着いてください


    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/06(日) 15:17:39 

    おばさん
    =お→おとなの女性
    ば→ばっさり言うときもあるが、年齢的に上
    さ→最高な
    ん→んー、いろいろ人生経験してる

    そういう風に、ポジティブにとらえましょう!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/06(日) 15:24:35 

    >>156

    バーローってww

    コナンのマネですか?
    156さんは、コナン好きの方ですか?

    いろいろ思うことはあると思いますが、つっこまれておいしいくらい
    に思った方がいいよ

    あまり、カリカリしないでね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/06(日) 16:42:29 

    20歳。まだ言われたことはないですが、中学生くらいのときかな?母と買い物中に親戚の方に遭遇して、正直私はその人のことを覚えてなかったので「あのおばさん誰だったの?」と聞いたら「お姉さんでしょ!」と怒られました。当時30歳過ぎの方です。
    なので見るからにおばさんでない限り身内での話でもお姉さん、と呼んでますが境界線って難しいですよね…。
    ごめんなさい、不快にさせてしまってたら。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:22 

    16歳のとき。いとこ姪とか甥にw
    後、19歳のとき(大学言ってる途中)に
    薄汚い恰好のおじさんから
    大声で「おい!ばばあ!」って言われた…
    私でばばあなら世の中の大半ばばあになるわ
    と思った

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/12(土) 08:29:16 

    >>162
    うん、境界線は難しいよね
    あなたのコメントのとおり、見る限りおばさんに見える人ならおばさんでいいと思うよ
    その親戚の方は見る限り、おばさんに見えなかったのなら、お母様のいうとおり
    お姉さんじゃないと失礼にあたるからね

    私は自分より30歳以上の方、母親と同世代の方に
    ならおばさんて言ってはいいと思ってる
    自分が15歳なら45歳以上の方に
    自分が30歳なら60歳以上の方に
    見た目で判断できなければ、お姉さんが確実

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/12(土) 08:46:47 

    >>137
    あなたの年齢が25歳でも18歳のときでも甥や姪が誕生したのなら、いずれおばさんにるってコメントしてるけど
    あなたは立派な叔母さん、伯母さん
    もう既になってるから大丈夫、年齢は関係ない
    このトピのおばさんとは違うよ~
    >>1を読んでわかるように、身内からの伯母さん、叔母さん呼び意外のことだよ~

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/17(木) 01:02:10 

    30代、チャリを道端に停めて、後ろ向いて後部座席の子供のズレてしまったマスクを直していただけなのに、汚い服を着て髪も油ぎってボサボサの年令不詳の男に「どけクソババア」といわれたので「クソババアって言われちゃった、クッソジジイに…フッフフフフ!」とひとしきり笑ってから走り去ってみたことある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード