ガールズちゃんねる

合皮バッグってどうですか?

288コメント2016/03/06(日) 08:21

  • 1. 匿名 2016/02/26(金) 20:48:24 

    先日2万円ほどの合皮のバッグを通勤用に買いました。
    30代なのです。
    みなさん、合皮のバッグお使いですか?
    また、どんな時にお使いでしょうか?

    +184

    -60

  • 2. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:04 

    合皮で2万は高すぎる

    +1626

    -23

  • 3. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:21 

    合皮で2万かぁ。
    もったいないなー。

    +1121

    -17

  • 4. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:26 

    いいと思う。
    動物を無駄に殺さなくてすむし。

    +517

    -80

  • 5. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:35 

    30代なのです。
    が可愛い

    +672

    -31

  • 6. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:39 

    高い

    +288

    -12

  • 7. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:41 

    いつも合皮です。本皮高くて買えません。

    +409

    -49

  • 8. 匿名 2016/02/26(金) 20:49:43 

    どこのブランドかにもよらないか?

    +227

    -15

  • 9. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:18 

    別にいいじゃん気にいってれば

    +366

    -9

  • 10. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:33 

    合皮で2万⁉️⁉️
    私なら買わない…

    一度2万円の本革を使ってみて下さい。
    絶対、合皮に2万円払った事を後悔しますよ…

    +834

    -75

  • 11. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:34 

    合法バッグって?

    +6

    -96

  • 12. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:40 

    合皮で2万がわからない

    +510

    -19

  • 13. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:41 

    合皮全然いいけど
    20000も出すのはためらう

    +616

    -14

  • 14. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:51 

    本皮は重いから好きじゃないな

    +336

    -37

  • 15. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:53 

    合皮バッグってどうですか?

    +140

    -14

  • 16. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:54 

    合皮で2万は高めだけど、合皮は雨とか平気だからいいよね!

    +803

    -3

  • 17. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:56 

    むしろ合皮でいい

    本革高いし

    +473

    -27

  • 18. 匿名 2016/02/26(金) 20:50:59 

    本革を買えるなら合皮は選ばない
    それだけの話

    +208

    -66

  • 19. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:01 

    合皮で二万って買い物下手すぎだろ

    +448

    -71

  • 20. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:04 

    臭いが嫌い

    +39

    -25

  • 21. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:31 

    合皮は劣化するけど、本革は味が出てくるよね

    +457

    -13

  • 22. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:45 

    雨には合皮の方が強い

    +392

    -5

  • 23. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:52 

    昔、合皮の鞄とライダース買ったけど、5年くらいすると皮が剥がれてボロボロ落ちるようになりました。
    1万以下の合皮だったのでまぁ、仕方ないかなと。
    でも個人的に合皮に2万は出せません。

    +435

    -14

  • 24. 匿名 2016/02/26(金) 20:51:58 

    雨の日に気にせず使えるから、通勤にはいいと思うよー

    +260

    -5

  • 25. 匿名 2016/02/26(金) 20:52:04 

    本革も使ってみて思いましたが、
    軽くて肩凝りしないし雨の日も気にせず使えて
    いいですよ。
    但し黒やダークブラウンなど濃いめの色の方が
    安っぽさ少しは隠せると思います。

    +232

    -9

  • 26. 匿名 2016/02/26(金) 20:52:11 

    本皮は重たい

    +210

    -14

  • 27. 匿名 2016/02/26(金) 20:52:20 

    合皮の鞄買うけど、1万円以内。
    それ以上なら本皮。

    +273

    -9

  • 28. 匿名 2016/02/26(金) 20:52:52 

    本革でも軽いのあるよね(笑)

    +248

    -15

  • 29. 匿名 2016/02/26(金) 20:52:57 

    合皮あり。
    昔はショボいって思ってたけど、最近のはグレード高い。
    あえて合皮で作ってるブランドも多いしね。

    +319

    -10

  • 30. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:04 

    そのバッグへの想いが大事
    他人の意見なんぞ気にするな
    アドバイス求めたって、どうせみんな持ってる無難でつまんないバッグ勧めてくるだけだよ
    直感を信じなさい

    +226

    -5

  • 31. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:05 

    雨の日や近所に出掛ける時は、合皮にする。

    +148

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:06 

    流行りすたりもあるし、ずっと持ってると飽きてくるし。鞄もいろいろ買いたくなるから合皮で十分!

    +83

    -8

  • 33. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:19 

    軽いし柔らかいから本皮より好き
    満員電車で押されても大丈夫

    +113

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:36 

    合皮いいけど、2万は高いな。
    ノーブランドで2万の本皮買いたい。

    でも、気に入ってるなら気にせず使おう\(^o^)/

    +248

    -12

  • 35. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:36 

    皮は手入れがなぁ…
    ズボラだからいつも合皮

    +164

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:47 

    すごく安っぽく見える物は避ける

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2016/02/26(金) 20:53:52 

    ビトンは合皮?

    +13

    -32

  • 38. 匿名 2016/02/26(金) 20:54:26 

    革製品の為に動物が殺傷されるのではなく、食肉などで発生した皮を使うのならむしろ無駄にならなくて良いのでは、と思います。

    +292

    -10

  • 39. 匿名 2016/02/26(金) 20:54:39 

    合皮の方が遠慮なく使える。傷もつきにくいし。

    +101

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/26(金) 20:54:46 

    合皮だろうが本革だろうが
    デザインが気に入ればどちらでもいい

    +232

    -4

  • 41. 匿名 2016/02/26(金) 20:54:54 

    ハイブランドのバッグを何年も使ってる感より合皮の新しいの持ってた方がいいと思う
    皮の新しいのを持てるならいいんだろうけど…

    +50

    -29

  • 42. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:03 

    雨の日用に使えば良いと思いますよ。
    どうしても日本は湿度が高くて
    劣化しやすいので
    通気性の良い場所に保管。

    +97

    -3

  • 43. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:10 

    本革はお財布とかの素材で選びたい
    バッグは濡れるリスクが高いからなあ

    +106

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:11 

    合皮のバッグを愛用してたけど
    何年か経ったら表面がボロボロに剥がれて使えなくなった
    一度愛着を持ったら少しでも長く使いたい私には向かないと思った

    +143

    -6

  • 45. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:11 

    合皮に二万は出せない。

    +96

    -12

  • 46. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:12 

    年齢重ねてくると合皮が安っぽく見えてくるから、最近は買ってない
    本革に勝るものなしかなぁ。
    とはいうものの、そういうバッグはかなりよそ行き。
    自分の普段着やライフスタイルに皮のバッグは似合わないので、綿のトートをフル活用です

    +65

    -27

  • 47. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:23 

    主さんの高いね~合皮で2万は出せないな。
    合皮は普段使いするけどもっと安いやつだよ。
    雨の日も気にしなくていいから重宝する。

    +85

    -7

  • 48. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:51 

    選び方次第。

    +15

    -5

  • 49. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:56 

    大人なんだから合皮は雨の日だけにしとけ。
    みすぼらしい。
    運気が落ちる。

    +14

    -59

  • 50. 匿名 2016/02/26(金) 20:55:59 

    そう、劣化するんだよね。
    通勤で毎日使うならいいかもね。
    たまにしか使わないなら、長持ちするのは本皮だよね!

    +90

    -6

  • 51. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:00 

    合皮なら5千円ぐらいまでじゃないと買わない。

    +58

    -7

  • 52. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:13 

    ヴィトンのモノグラムも合皮だよね?

    +41

    -22

  • 53. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:15 

    私は梅雨時期~夏に、白の合成皮革のバッグを愛用してたよ!
    雨も気にならないし、汚れたら濡れ雑巾や消ゴムでゴシゴシしてもはげない。

    ボロくなるから2シーズンくらいしかもたないけど...(^_^;)

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:29 

    合皮で2万は高いような。
    でも自分が、気に入ってればそれでもいいと思います。
    本革だと濡れたら跡になるし、汚せないから気を使うけど、合皮なら気を使わず使えますよね。

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:31 

    全然okだわ
    20000円でも高いくらい
    バック一個に何十万なんて私にはアホらしい
    そんでたいそう大事にそればっか持ってるよりも
    安くても服装や流行によって何種類か持ってる方が好きです

    +77

    -17

  • 56. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:45 

    やっぱり本革がいいなー

    +14

    -12

  • 57. 匿名 2016/02/26(金) 20:56:47 

    サマンサベガとかそんくらいするよね?
    まぁ持てるのは25歳までだな(^ω^)

    +11

    -14

  • 58. 匿名 2016/02/26(金) 20:57:10 

    本皮か合皮より「あっ!この鞄いいな」と思った物がどっちかによる。デザインや使い勝手の方が拘る。

    +85

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/26(金) 20:57:41 

    30代で合皮持っても別にいいと思うけど2万は高い。

    +52

    -7

  • 60. 匿名 2016/02/26(金) 20:57:58 

    合皮は安いから買うけど、5000円以内
    2万あったら皮買えるよ!

    +34

    -8

  • 61. 匿名 2016/02/26(金) 20:58:26 

    サマンサは合皮中国製でもふつうに三万くらいするからびっくりする

    私は合皮派!
    一万以内で買えるし、雨にも強い

    +43

    -6

  • 62. 匿名 2016/02/26(金) 20:58:32 

    本皮は手入れが大変だから、合皮のほうがカビとか生えなくていい

    +26

    -6

  • 63. 匿名 2016/02/26(金) 20:58:40 

    アンケート!

    いつも使ってる通勤バッグが
    合皮ならマイナス
    本革ならプラス

    +136

    -92

  • 64. 匿名 2016/02/26(金) 20:58:45 

    普段は本革
    雨の日はナイロン
    夏はカゴやキャンバス
    冬だとウールやスエード

    合皮のバッグって長持ちしないと思うけどなぁ
    素敵な合皮のバッグって見たことない。

    +22

    -21

  • 65. 匿名 2016/02/26(金) 20:58:57 

    まだキャンバス生地やナイロン生地を選ぶ
    半年もしないうちにボロボロはげはげよ
    合皮なんて

    +43

    -13

  • 66. 匿名 2016/02/26(金) 20:59:20 

    合皮は、3年くらいたつと突然表面のビニールがボロボロに剥がれる

    +103

    -6

  • 67. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:02 

    1つを長く使う人なら本皮の方が良さそう。

    私は色々使いたいから合皮。

    +48

    -4

  • 68. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:03 

    合皮ばかり

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:17 

    合皮は数年経つとボロボロになるよね。
    軽いのはいいけど

    +37

    -4

  • 70. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:24 

    通勤用なら丁寧に扱えない場合もあるし
    雨の日も使えるから
    合皮でお気に入りのバッグが
    見つかれば良いなと思いますよ。

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:42 

    二万もする合皮なら長持ちするの?
    長持ちするんならいいかも

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2016/02/26(金) 21:00:52 

    濡れても強いナイロン押し
    合皮は頑丈さが欠けてる。劣化が早いよ。

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/26(金) 21:01:21 

    雨でも普通に本革を使うよ

    +19

    -13

  • 74. 匿名 2016/02/26(金) 21:01:28 

    >>65
    半年‥って早すぎない?

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2016/02/26(金) 21:01:31 

    今の会社の話。
    合皮のバッグ持ってる先輩が独身。
    本革のバッグ持ってる先輩が既婚。

    +10

    -40

  • 76. 匿名 2016/02/26(金) 21:01:39 

    いかにも安物です。みたいなツヤツヤした生地?じゃなければ合皮も買う

    +44

    -2

  • 77. 匿名 2016/02/26(金) 21:02:01 

    通勤は雨の日だって雪の日だってあるから合皮で良いと思う
    遊びに行くのなら天気悪けりゃ行かない選択もできるけどそれ出来ないからね
    ブランド物とかだと2万以上の合皮のバッグだってもあるし
    合皮で2万だからって高いとは思わないわ

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2016/02/26(金) 21:02:31 

    合皮派〜って言ってる人もお金があれば多分本革買うよね!痛〜い!
    私も全部本革なんて無理だから合皮も使うけど、本革否定する必要ない

    +5

    -31

  • 79. 匿名 2016/02/26(金) 21:03:21 

    仕事には本皮。営業職なので。

    休日はこだわりなくデザインが気に入ったもの。

    +16

    -8

  • 80. 匿名 2016/02/26(金) 21:03:45 

    あー、わたし会社も独身お局もビトンの合皮を持ってるわー。

    +3

    -27

  • 81. 匿名 2016/02/26(金) 21:03:48 

    レザー商品のために毎年10億以上の動物が殺されてるってきいてから、本革はためらうようになったし、控えるようになった。そもそも皮は重いし布のバッグを多く買うようになったけど、
    合皮でもすごく安っぽいものと、質が良い物とではやはり違いがあるので、合皮でも質の良い物選んで買ってます。

    +42

    -11

  • 82. 匿名 2016/02/26(金) 21:04:34 

    何年も社会人やってれば
    バッグはそれなりの数になってくるし
    あえて合皮を選ぶことはないなぁ

    なんか学生のイメージ

    +5

    -32

  • 83. 匿名 2016/02/26(金) 21:04:58 

    あまり気にしたことないな。ポケットの位置とか色が気に入れば、どっちでも買う。

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/26(金) 21:05:44 

    合皮は時間経つとネトネトになるから、デザイン可愛くても買わない。
    できるだけ皮で軽いの選ぶ。

    +31

    -8

  • 85. 匿名 2016/02/26(金) 21:06:08 

    カビさせる人は部屋が湿気すごくて
    かつ、手入れもしない人じゃん

    +14

    -9

  • 86. 匿名 2016/02/26(金) 21:06:33 

    私も通勤用は合皮です。
    組曲の一万円ちょっとのやつ。
    軽いし扱いやすいし、気に入ってます。

    休みの日は、本革。
    使い分けてます。

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2016/02/26(金) 21:06:45 

    職場の先輩が「20歳過ぎて合皮はみっともない」って言ってきたけど、無視して好きなデザインの物を買ってる。

    +101

    -7

  • 88. 匿名 2016/02/26(金) 21:07:18 

    バックくらい

    好きなの持ちなさい。

    欲しいなあ…って思うものは

    欲しいのだから。

    +78

    -3

  • 89. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:13 

    いろいろなデザインのバッグを持ちたい人なら、
    合皮で手軽に買いかえればいいよ
    いくつかのバッグを長く使う人なら、高いけど本革がいい

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:16 

    ヴィトンみたいな頑丈な合皮ならともかくねえ

    +6

    -9

  • 91. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:17 

    合皮は雨の日用として必要

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:24 

    合皮の素敵なバッグ作ってるメーカーとかブランドってどこ?
    知りたいです。

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:33 

    いちいち他人の物をチェックしたりしない
    自分がそれで良いと思ってんならいいじゃんね
    うわ、30代で合皮かよとか思う方がどうかしてる

    +87

    -3

  • 94. 匿名 2016/02/26(金) 21:08:39 

    断ち目からほつれたり、縫い目から裂けるから避けるかな。

    本革は手入れ次第だし。手入れしなけりゃやっぱボロボロくるし。でもメンテナンスできるし。合皮はできないよね。それっきり。

    比べるようなもんじゃないんじゃない?使い勝手でいいじゃん。ボロボロなのを持ってればどっちでも評価は下がる。

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2016/02/26(金) 21:09:13 

    そもそも他人の鞄をジロジロ見ない。
    好きな方を買います。

    +47

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/26(金) 21:09:28 

    通販は絶対ダメ。実物見ないと。
    色違いを持っているものでも色によって質感が違うし。
    そして匂い!死ぬほど臭いのあるよ。

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/26(金) 21:09:41 

    少し前に牛の皮剥いでいる写真をネットで見てしまってからはトラウマで、本革最近買ってない。
    興味ある人は見てみて下さい。

    +13

    -14

  • 98. 匿名 2016/02/26(金) 21:09:56 

    昔はヴィトンが好きで使ってたけど突然飽きた。
    今は合皮のポケットがたくさんある機能的バッグを使ってる。
    使い易さと軽さに重点を置くようになりました。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2016/02/26(金) 21:10:32 

    ヴィトンをビトンって書くの流行ってるの?

    +5

    -7

  • 100. 匿名 2016/02/26(金) 21:11:10 

    みんなそんなに本皮か合皮か気にしてるんだね。
    デザインが好みだったらどっちでも気にならないけどな。

    +29

    -5

  • 101. 匿名 2016/02/26(金) 21:11:12 

    バケツひっくり返したような雨の日のみ、合皮使う。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2016/02/26(金) 21:13:15 

    合皮だとデザインも安っぽいものが多いから
    余程良いデザインじゃないと本皮には敵わないじゃーんと思っていたけど
    >>4を見て今度から合皮でイイモノ探してみようかなと思った

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2016/02/26(金) 21:13:33 

    デザインがよければいい。
    どんなに高くても、どんなに材質がよくてもデザインが古くさかったり使い勝手悪かったら価値がない。

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/26(金) 21:13:36 

    合皮で二万円高いって意見多いけれど、
    逆に、通勤で使えるサイズで本皮で二万円のものってそうあるもの?
    私は見つけたことない

    +12

    -20

  • 105. 匿名 2016/02/26(金) 21:14:17 

    そんなに合皮ってだめなの?
    晴れの日に使えないのはなんでなの?

    +2

    -13

  • 106. 匿名 2016/02/26(金) 21:14:32 

    2万出すなら私は皮革を買うなぁ。。
    5000円の合皮ならこの前買ったけど雨とか
    の時便利*\(^o^)/*

    +13

    -5

  • 107. 匿名 2016/02/26(金) 21:15:44 

    いつも合皮です
    お手入れするなら本革もいいんだろうけど
    お手入れしないから、合皮でしっかりしたものを適度なタイミングで買い換えたほうが綺麗に使える

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2016/02/26(金) 21:16:42 

    みんな受け売りで発言しすぎだって‼︎笑
    貧乏人多いじゃんガルちゃんって‼︎笑
    ○○が買えないとかもやし料理がとか沢山あったよねー?!

    +4

    -18

  • 109. 匿名 2016/02/26(金) 21:16:52 

    合皮だと雨や汚れを気にせずガンガン使えるのが良いと思う!

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/26(金) 21:17:12 

    合皮に2万はくそ高すぎる。
    今は1万弱で鞄全部が皮じゃないけど、部分的に皮を使用してるよ。
    全体が皮じゃないから重たくないし普段から気軽に持てる。

    +12

    -10

  • 111. 匿名 2016/02/26(金) 21:17:33 

    個人の自由だと思いますが

    個人的には
    アラフォーになったら悲しいかな
    合皮もつと、所帯じみてみすぼらしく見えるようになった(T . T)
    二十代は平気だったんだけどね

    +21

    -23

  • 112. 匿名 2016/02/26(金) 21:22:40 

    キャンパスやナイロンでも、2〜3万出すとそこそこ質の良い物買えますよね。
    合皮でも2〜3万出せば、良い物ありそう。
    汚れにも強いし、傷も合皮のがつきにくいですし、もっと合皮が良くなってメジャーになって欲しいな。

    +57

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/26(金) 21:23:29 

    2万もするんだったら見た目もいいのかも知れないけど、基本合皮は安っぽいよね。
    私なら適正価格のナイロンバッグか高くても本革を買うけど…。

    +9

    -8

  • 114. 匿名 2016/02/26(金) 21:24:30 

    こういうトピは動物がー動物がーって人が騒ぐよ?
    そんなもん合皮バッグ作るのに環境汚染してるんだから目くそ鼻くそじゃないの。

    私は長く使えるから本革が好き。
    本革が好きな人ってエイジングで風合いが変わるのが好きだから1つを長く持つ人も多いんじゃない?
    合皮は見た目でやっぱりわかる。

    +33

    -16

  • 115. 匿名 2016/02/26(金) 21:24:49 

    好きなの持てばいいと思う。
    自分は靴とバッグは本革派だけど
    合皮は過去に痛い目にあってから敬遠してる
    お気に入りで買ったバッグを1年ぶりに出したら金具付近の皮が劣化してて、持ち歩いてる途中ポロポロ剥がれて無惨な姿に...
    25000円もしたのに泣
    それ以来、本革しか買いません!

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2016/02/26(金) 21:25:38 

    ヴィトンは合皮だよ。
    あのモノグラムは合皮だからできる技術。
    でも合皮と知らずに使ってる人の多いこと。
    ボロ儲けなのにね。
    高すぎ。

    +87

    -7

  • 117. 匿名 2016/02/26(金) 21:25:38 

    アナスイの合皮は3万だったけど
    気に入って使ってるもう5年たつけど まだ劣化はしてない
    他にも2万位のをバーゲンで買ったのも使ってるよ
    本皮も好きだけど重いから たまにかな

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/26(金) 21:28:44 

    どうでもいいけどトピの画像のバッグがクソダサイ。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2016/02/26(金) 21:30:04 

    >>114今のところ一番にどーぶつがーて言い出したのあなただよ

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2016/02/26(金) 21:33:57 

    >>75
    うちの会社には本革のバッグ使ってる高齢独身の人いるよw

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/26(金) 21:36:16 

    皮、剥がないで。

    +21

    -17

  • 122. 匿名 2016/02/26(金) 21:38:17 

    海外のブランドで、デザイナーが動物愛護家だったりすると、革製品は一切なく、合皮のバッグが2万どころか20万とかする物もありますよ。
    そういうコンセプトの物ではなくとも、ヴィトンでも合皮ですしね。

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/26(金) 21:38:20 

    デザインと収納力と軽さと値段で選びました。色も気に入って通勤用は合皮です。
    駐車場から会社までとても遠いので軽いのを(^^;;
    風が強い地域なので雨の日は傘さしててと濡れます。
    個人用の鍵付きロッカーが無いし着替えの時は土足の廊下に直置きするので気軽に拭ける汚れても惜しく無いモノを使ってます。
    私はこれで充分かな。
    本皮もいくつか持ってるけど使わなくなりました。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/26(金) 21:39:45 

    二万円出せば、合皮だって良いものが買えたと思うけど。
    いいな、主さん。使うの楽しみだね。

    あと前の方で、先輩に二十歳過ぎたら合皮はダメって言われたとか。ワケわからん(笑)。
    そんな先輩のいうこと、無視して正解と思う。

    +74

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/26(金) 21:40:05 

    わかるよ見たら

    +6

    -5

  • 126. 匿名 2016/02/26(金) 21:40:09 

    合皮で2万ありえないって意見多いけど、
    合皮でも値段の差、ありますよー!
    合皮じたいにもでるし、金具とかにもでる!

    合皮のバッグも本革のバッグも
    スーパーのワゴンにも売ってるけど
    全然ちがうのに、合皮ってだけでそんなに
    評価低いんですか??

    おしゃれなデザインの合皮は、あえての合皮に見えます!雨対策とか軽さ重視、デザイン重視とか、ら。

    +33

    -7

  • 127. 匿名 2016/02/26(金) 21:41:13 

    「何でヴィトンのモノグラムは合皮」にマイナスついてるの?あれは塩化ビニルの合皮だよ。なのに何万もする不思議。

    +87

    -7

  • 128. 匿名 2016/02/26(金) 21:42:25 

    合皮は経年劣化するから買うなら安いものでいい。若い子は流行の形は合皮で十分。年取ったら本革かな。重ければ布で。
    雨の日はナイロンバッグがオススメ。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2016/02/26(金) 21:45:14 

    安い合皮なら
    どうでもいい日用に

    雨の日とか

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/26(金) 21:46:10 

    合皮は劣化するので、2~3年で寿命だそうですよ

    +12

    -6

  • 131. 匿名 2016/02/26(金) 21:47:15 

    主さん、2万円分、使えるうちに使い倒したほうが良いね

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2016/02/26(金) 21:47:21 

    3980円で合皮バック買って毎日使ってる!雪や雨に強い\(^o^)/

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/26(金) 21:48:19 

    二、三年も同じカバン使えたら上等じゃん。
    私、飽き性だから2年もったらいいわ

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2016/02/26(金) 21:48:32 

    >>62
    いや、合皮でもカビ生えるよ。

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2016/02/26(金) 21:48:58 

    >>10
    「本革使ってみてください」とかさあ…

    合革で別にいいと思うけどね。

    何を買うかは個人の自由だけど、
    本革ってことは、その為に殺されてる動物が確実にいる訳で、
    人に勧めようとまでは私は思わないね。

    +34

    -10

  • 136. 匿名 2016/02/26(金) 21:50:30 

    飽きるのでバッグは頻繁に変えたいから合皮でいいです

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/26(金) 21:53:17 

    本革は年上の人とかと食事行ったり、きちんとした場所へ出る時用には持ってるけど
    普段使いは合皮だなー。雨とか汗にも強いし。
    今使ってるSACの1万円以下の合皮のハンドバッグ、使いやすくて色違いでも買おうかと思ってるくらい。
    2万の合皮は高いなー。

    +15

    -3

  • 138. 匿名 2016/02/26(金) 21:54:16 

    合皮買うならナイロンとかキャンバス買う

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2016/02/26(金) 21:55:30 

    張り切って本革のバッグ買ったのにちょっと油断してベッドの上に一瞬置いたら飼い猫に爪で引っかかれた。涙出た。

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2016/02/26(金) 21:56:48 

    >>1
    雨の日に使えるところが好きです。
    同じくらいの価格のを買い
    5年以上愛用しています。
    そろそろ痛みが出たから買い直すけど
    次も通勤は合皮にしたいです

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/26(金) 21:57:10 

    私物をガサツに扱う方だけどヴィトンの財布10年使えた。
    しかもまだ使えるからとってある。
    合皮でも良い物は丈夫だし長く使えますよ。

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/26(金) 21:58:23 

    ルイ・ヴィトンのモノグラムは塩化ビニールだよ。ビニールなのに高すぎ。
    日本人はいいカモ。

    +24

    -9

  • 143. 匿名 2016/02/26(金) 21:58:36 

    最近は合皮でも本物っぽいのもあるし雨の日とかも使えるしいいと思います!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/26(金) 22:00:35 

    アラフォーです。
    バッグと革製品がとにかく好きで、沢山持ってるけど、手入れが大変で、カビたりくっついて中の合皮部分がベタベタにたりした。
    GUCCIだと修理が二万以上。
    雨が降るとかなり焦るし、よほど気に入ったのを二つ三つでしっかりケアするのがいいと思った。
    合皮は軽くて楽チン。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/26(金) 22:01:22 

    どっちでも良いじゃん。
    合皮も本皮もそれぞれメリットデメリット有るんだもん。
    気に入ったのを好きなように使えばいいよ。主そん、お気に入りが見つかって良かったじゃん。

    +47

    -1

  • 146. 匿名 2016/02/26(金) 22:03:28 

    二万で本革 A4が入るのって無いでしょう?

    +5

    -8

  • 147. 匿名 2016/02/26(金) 22:05:06 

    母から貰ったバッグが皮なんだけど
    ウミヘビ
    カモシカ
    カモシカバッグは中身が空でも重い!
    ウミヘビは小さいから通勤には使えないな
    結構 年代ものみたい

    +5

    -8

  • 148. 匿名 2016/02/26(金) 22:05:30 

    雨の日は、ナイロンが良いと思う

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/26(金) 22:06:15 

    2万円の大きめのバッグ、本皮ってーどんなのありますか?
    あったら本革買いたいけど…

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/26(金) 22:08:46 

    毎日使うようなベーシックなデザインのものは本革にしてる。バッグ、靴、ジャケットなど。
    なじむし、長持ちするし。

    でも流行の型ですぐ飽きそうなものは安めの合皮を買うこともある。
    で、やっぱりすぐ飽きて使わなくなってしまう…

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2016/02/26(金) 22:09:12 

    合皮もピンキリ。長く使えるものもあるし、某セレクトショップで買った合皮はお気に入り。
    合皮でも本皮でもデザインや使い勝手が良いものを買います。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/26(金) 22:09:52 

    普通の通勤用なら合皮使ってる。
    何か予定があって目上の人と一緒に行動したりする時は本革持つ事もある。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2016/02/26(金) 22:12:29 

    誰もいちいち他人のバッグなんて気にして見てないんじゃないかな?
    よほど奇抜なのじゃなければ

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/26(金) 22:14:06 

    合皮は軽くて発色が良い、というイメージがあります。
    本革は使っているうちに馴染んできて、愛着わくよね。
    合皮なら1、2万。本革なら4、5万の価格帯で必要最低限の数を持ってるけど、お気に入りほど使用頻度激しくて、どうしてもいたんでくるなあ。
    ヴィトンとか買ったら、もう少しもつのかな。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/26(金) 22:14:30 

    >>119
    動物がたくさん殺されてるとか皮剥ぐ動画見たとか書いてる人いるよ?(^^)

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2016/02/26(金) 22:16:11 

    京都のCREAM COMPANYってとこのグローブレザーのバッグをいくつか持ってるけど
    グローブレザー=本革ではないよね?
    合皮でもないんだけど、色も形もいろいろあって使いやすい。

    +12

    -7

  • 157. 匿名 2016/02/26(金) 22:17:06 

    >>10
    二万の本革って、そんな大したもんではないでしょ。

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2016/02/26(金) 22:18:26 

    >>156
    グローブレザーは本革でしょ。
    元々は野球のグローブ用に使うんだよ。
    昔のCOACHのバッグはグローブレザーのものだった。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/26(金) 22:18:37 

    こないだ、合皮で20万弱するバッグを買いました…高い

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2016/02/26(金) 22:20:10 

    >>18

    いや、用途により使い分けますよ。一つしかないの?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/26(金) 22:21:31 

    通勤用バッグ、合皮です。
    2年使ってるけど、まだいけるつもりでいる。
    使い倒すぞー。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/26(金) 22:21:35 

    ワゴンの安売りやネットの安物ならA4サイズでも5千円とかで本革のカバン売ってるよ。
    でも安物の本革なら高めの合皮の方がよっぽど質が良いし長持ちするよ。

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2016/02/26(金) 22:21:52 

    合皮にカビが 生えないと思ってる人いるの?
    久しぶりに使ったバッグの一部の艶が無くなっていたら、それはカビですよ。
    カビはあらゆるところに生えます。メンテナンス悪ければ革でも合皮でも、すぐ劣化しますよ。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2016/02/26(金) 22:25:03 

    動物ガーって人は、普段お肉も魚も食べないの?

    +9

    -12

  • 165. 匿名 2016/02/26(金) 22:28:18 

    デザイン・収納力・価格のバランスがよければいいと思う。
    短いサイクルで買い直す必要はある。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/26(金) 22:29:08 

    合皮のバッグってそんなに劣化する物なの?
    9年位前に買った8000円の合皮のバッグはどこも剥げてなくて綺麗だから今でもたまに使ってる

    本革はお手入れとかする分愛着がわくし、合皮は雨でもガンガン使えるし、気に入ってたらどっちでも良いと思う!

    +35

    -2

  • 167. 匿名 2016/02/26(金) 22:30:32 

    去年2万くらいの合皮のバッグ買ったけどかなり気に入ってる。軽いし作りもしっかりしてるからヘビロテ。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/26(金) 22:31:11 

    食肉って殺してからとってるんですよね?

    本皮製品は、死んだ状態だと筋肉が硬直してしまうため、「生きたまま」動物から皮を剥ぎ取って作られているんですよ。
    革製品も毛皮同様で残酷。
    食肉の副産物ではないです。

    +11

    -13

  • 169. 匿名 2016/02/26(金) 22:33:05 

    合皮で頻繁に買い変えるとかならいいと思うけどバッグの角がボロボロになってるの使うのは貧乏臭く見える

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/26(金) 22:34:46 

    >>127
    いやヴィトンを革だと思う人なんていないってことでしょ。
    皆ビニールだってわかってるよ。

    +13

    -4

  • 171. 匿名 2016/02/26(金) 22:35:39 

    >>168
    こういうサイトもあったけどどうなんだろう
    社団法人 日本畜産副産物協会 > 原皮とは > 原皮の処理と生産量
    社団法人 日本畜産副産物協会 > 原皮とは > 原皮の処理と生産量www.jlba.or.jp

    社団法人 日本畜産副産物協会 > 原皮とは > 原皮の処理と生産量 ■ HOME > 原皮とは > 原皮の処理と生産量 牛や豚から食肉を生産するときには、皮や骨や内臓類などが副産物として出てきます。 もちろんこれらはすべて「なまもの」であり、できる...

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2016/02/26(金) 22:36:56 

    >>168
    副産物だからとかじゃなくて
    食べるためなら殺してもいい・革のために殺すのはダメ
    これは両立するの?って話
    どっちにしろ殺してるのに、変な所で可哀想とか言うのはおかしいと思うのよ

    +16

    -8

  • 173. 匿名 2016/02/26(金) 22:38:58 

    合皮に二万とか高い!って意見に同意しながら
    トピ見てたけど
    持ってるポーターのショルダー
    2万以上したんだった( ;´Д`)

    雨の日は役立つけど劣化するよね

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/26(金) 22:39:54 

    最近の合皮はバカにできないよ。見た目も質も良い物たくさん出てる。すぐに使えなくなる合皮はお値段なりなんだから仕方ない。

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2016/02/26(金) 22:44:50 

    革製品の為だけに殺されている動物がいます。
    だから革製品に疑問を持ち、合皮の方が好きになりました。

    +6

    -6

  • 176. 匿名 2016/02/26(金) 22:49:51 

    くたっとしてる感じのだと本革のがいい。カチッとしてるタイプは合皮でいい。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/26(金) 22:52:11 

    合皮良いと思いますよ!
    私は仕事用に年2回くらい合皮のバッグ買い替えて使ってます。
    雨や雪でも気を使わないし、流行りのデザインも気軽に取り入れられるし。5000円以下くらいの買ってます。
    むしろ若い頃の方がバッグは本皮って気張り過ぎてた気がする。合皮も良いのたくさんあると思います。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/26(金) 22:53:29 

    ママ友の間では、合皮だと内心バカにされたり
    逆に、本革だと嫌味に見えたり
    本当にややこしいよ〜

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2016/02/26(金) 22:54:22 

    5000円以下のバッグってどんな?仕事用で

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2016/02/26(金) 22:55:51 

    クロコ模様の合皮、しかもはっきりと合皮とわかるものを買ってしまい
    ここ読んで落ち込んでいます
    2万円ちょっとしました

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2016/02/26(金) 22:58:45 

    >>146
    最近これ買いました。
    トプカピで17000ぐらい
    A4本革、リバーシブル、使い勝手悪くないです。
    合皮バッグってどうですか?

    +46

    -8

  • 182. 匿名 2016/02/26(金) 23:00:41 

    >>181さんのいいですね
    みてみよう〜

    +12

    -3

  • 183. 匿名 2016/02/26(金) 23:04:29 

    >>180
    気にしなさんな、せっかく気に入って買っだから

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/26(金) 23:08:45 

    マイナス覚悟だけど
    韓国通販Qoo10のSTORYBAGの合皮バッグが良くて、3回買ってるけど今のところハズレなし
    5千円くらいだし、2年くらい使ってるのもあるけど、ハゲてきたりしない
    通勤には便利

    +5

    -18

  • 185. 匿名 2016/02/26(金) 23:16:02 

    本革で2万売ってるよ!!
    合皮で2万は高い〜
    ブランドものかな。

    +6

    -9

  • 186. 匿名 2016/02/26(金) 23:16:25 

    前までは本革じゃないと!って思ってたけど、合皮の方がデザイン豊富なのか気に入った物が多い。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/26(金) 23:23:49 

    合皮のショルダーバッグを姉から貰って、10年くらい経ったころベタベタしてきて、でも気に止めないで旅行に持って行きました。
    旅行中肩に掛けてたら溶けた合皮が着ていた服の肩の部分や腰にベッタリとつきました‼
    大切にしていた服だったけど、ゴムのようなベタベタはどうやっても取れなくて捨ててしまうことに(;_;)
    他にも洋服の合皮の部分だけめくれてきたり、合皮は数年後には分解されて溶けるか崩れ去るものなんだと身に染みて知りました。

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2016/02/26(金) 23:26:29 

    >>127
    キャンバスをコーティングしたトアル地が私の中では合成皮革の括りではなかったので
    他のマイナスを押した方も本皮だと思っているわけではないのでは?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/26(金) 23:27:22 

    気にしない

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/26(金) 23:28:03 

    エシカルファッションが来てるから合皮の方がトレンドになりつつあるみたいね〜

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/26(金) 23:28:14 

    2万出して、なぜに合皮?
    クリームカンパニーの肉厚の本革のバッグだって1万で釣りがくる。

    +5

    -14

  • 192. 匿名 2016/02/26(金) 23:33:39 

    そんなにこだわりあるか?

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2016/02/26(金) 23:35:29 

    ルイヴィトンのモノグラムやダミエも本皮ではないですよね?あれは合成皮革とは言わないのかな?

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2016/02/26(金) 23:40:53 

    鞄屋に行ったら「お手入れはこまめに!!」「本革は大変です!!」っていうポスターがあった
    こういうの見ると本革買うの悩む

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2016/02/26(金) 23:43:21 

    VUITTONのモノグラムは塩ビにヌメ革。
    劣化で一番ボロボロになりやすいのは
    ポリウレタン。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2016/02/26(金) 23:43:59 

    >>187
    合皮で10年は無理だよ…
    せいぜい2~3年もすれば痛みが出てくる。
    保管状態悪けりゃ1年でボロくなる。
    だから合皮で高い値段出すのは勿体ないな~って思う。

    +11

    -7

  • 197. 匿名 2016/02/26(金) 23:48:15 

    >>187
    私も、軽くて着やすかった合皮のジャケットが、
    着ている最中に、腕や、バッグが当たる部分からボロボロになって
    なんじゃこりゃー、ってなったよ

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2016/02/27(土) 00:16:06 

    ヴィトンのモノグラムも合皮だよね。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2016/02/27(土) 00:17:44 

    プチプラの時代でも合皮バッグには厳しいのですね

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2016/02/27(土) 00:31:31 

    合皮のバッグはポロポロしてくるんだよね。
    革は重い。傷やはげがだんだん気になってくる。
    やっぱりナイロン!軽いし形が崩れるのも平気。濡れるのも強いんだから。

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2016/02/27(土) 00:33:32 

    サマンサタバサ合皮なのに3万した

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2016/02/27(土) 00:39:30 

    無駄に動物を殺傷するのはファーでしょ。革なんて食肉の副産物だよ。
    トピズレもいいとこ。
    なんでもかんでも一緒にするのやめて。
    無知って罪だね。

    +14

    -9

  • 203. 匿名 2016/02/27(土) 00:42:29 

    >>183さん、優しいね!ほっこりしたよ、ありがとう。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2016/02/27(土) 00:46:25 

    子供がいたら合皮が良いよ
    良いバッグなんて持っていたら、すぐダメになる。

    +15

    -4

  • 205. 匿名 2016/02/27(土) 01:03:27 

    本革はもう流行を追う必要のない年代になったらでいいかな

    +11

    -5

  • 206. 匿名 2016/02/27(土) 01:10:31 

    通勤用カバンにはお弁当も入れてるし、雨にも濡れるし、自転車カゴにごそっと入れても気を使わない合皮カバンは楽です。
    お値段もセールなら5千円以下でも買えるし。ダメになっても買い替えやすい。通勤用カバンは絶対合皮にしてます。

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2016/02/27(土) 01:14:48 

    革で小物やバッグ作ってます。

    日本で流通している革は食肉用の皮の副産物で、
    革製品を作る為に生き物を殺したりはしていないと聞いてます。外国は知らんけど。

    本革にも軽い物や濡れても大丈夫なもの、色々ありますよー

    でも、合皮だろうが本革だろうが、
    好きなの持てばいいよね。
    それぞれの良し悪しがあるし。

    +50

    -5

  • 208. 匿名 2016/02/27(土) 01:14:59 

    合皮も本革も買うけど、合皮買うときは安っぽく見えないないものを買うよ。
    それにしても2万は高すぎる。
    合皮は1万以下じゃないと納得いかない。

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2016/02/27(土) 01:16:13 

    まぁ、ステラマッカートニーはあえて合皮を使ってるけど10万以上するしね〜。

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/27(土) 01:22:47 

    合皮いいよ!
    本革って動物の死骸だから…
    キモい
    毛皮のキモさよりマシだけど

    +7

    -19

  • 211. 匿名 2016/02/27(土) 01:25:14 

    バッグも靴もレザー用の防水保護スプレーするから
    雨は気にせず使うよ。

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2016/02/27(土) 01:25:20 

    革製品(レザー)は、副産物だけだと思っていませんか?革(レザー)製品=牛の苦しみです。|めー子のブログ
    革製品(レザー)は、副産物だけだと思っていませんか?革(レザー)製品=牛の苦しみです。|めー子のブログs.ameblo.jp

    革製品(レザー)は、副産物だけだと思っていませんか?革(レザー)製品=牛の苦しみです。|めー子のブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)めー子のブログどうぶつまるごと。ブログトップ...

    +5

    -12

  • 213. 匿名 2016/02/27(土) 01:31:59 

    本革は動物の死骸だからキモいてw

    それを言ったら肉も死骸じゃん

    +30

    -7

  • 214. 匿名 2016/02/27(土) 01:34:18 

    合皮って結構便利
    汚れてもすぐ拭けるし水に強いし軽いし
    本革は傷や水に気をつけないといけないのとカビも心配

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2016/02/27(土) 02:07:33 

    合皮は経年劣化するから好きじゃない

    +9

    -6

  • 216. 匿名 2016/02/27(土) 02:17:15 

    長く使えるシンプルなものは本革
    流行の物は合皮で買う事が多いかなぁ

    本革は良いけど、爪で引っ掻いちゃって傷を良く付けて落ち込む。

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2016/02/27(土) 02:37:07 

    ステラマッカートニーのファラベラおすすめ。
    軽くて何にでも合う。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2016/02/27(土) 03:05:31 

    鞄めっちゃ持ってるけど
    本革→基本値段が高い、とても長持ち、風合い良い、重い、革の加工によって雨等気にしないといけない、多少高くてもそれ以上には良い場合が多い。
    合革→基本値段安い、寿命は短い、軽い、雨やら気にならない、旅行とかに良い、総合的に高いと勿体ない場合が多い。

    って感じで、結局本革だらけになったよ。合革は数点だけ。荷物軽くしたいとか汚れそうな時とかは便利。
    2万分の仕事する合革ってそうそう無いと思うー

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2016/02/27(土) 03:58:16 

    本皮に拘るのは、年齢いってる方かなって思います。
    最近の人は、本皮とか気にしない人が増えてる気がする、アラサーです。

    +23

    -12

  • 220. 匿名 2016/02/27(土) 04:32:57 

    夏は合皮のバッグの方が軽やかで合う

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2016/02/27(土) 04:39:02 

    合皮いいですよね、少々濡れても大丈夫だし汚れても拭けるし気にしないでガンガン使える
    流行りもんは合皮で十分
    あっ、でも底ビョウは欲しいですね!

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2016/02/27(土) 06:43:22 

    合皮は確かに経年劣化でボロくなるけど、その頃にはカバンの細かい好みが変わってるかもしれないし買い換えるタイミングとしてはいいと思ってる。
    逆に本皮だとデザインが気に入らなくなっても買った時の値段を気にして気軽に処分できないし。

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2016/02/27(土) 07:09:15 

    合皮は買いません。

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2016/02/27(土) 07:09:58 

    ねぇ、2万の本皮なんてペラペラで革の部位も
    酷いし、薬剤のにおいもきついだろ。
    本皮の安物とか、かえって最悪。本皮ならしっかりした
    ものを少し高くても買うべき。
    合皮で5000円とか、買い物袋ならいいけど、通勤とか
    で使ってると呆れるレベル。
    その程度の人間レベル認定される。

    合皮は劣化までに3~5年かかるから、2万でもしっかり
    した作りなら充分良いと思う。
    合皮素材でチープ感とか最悪。

    鞄と靴は、正直その人の志向と思考を表すから、少し良いもの
    を使うべき。

    +5

    -17

  • 225. 匿名 2016/02/27(土) 07:18:25 

    私はべつにいいと思うなー。
    みんな合皮に2万は高いって言うけど、大きさやデザイン気に入って買ったんでしょ?
    自分がよければそれでいいよ。
    本革は雨降ると気を遣うし、なんせ重いから都心の通勤ラッシュには向かないと思う。
    合皮は軽いから、それだけで負担が減るもん。

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2016/02/27(土) 08:56:26 

    合皮がダメっていう人、2万の合皮は高いって感覚だからでは?
    通勤用ならそれくらいしてもしょうがないかも。

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2016/02/27(土) 09:02:20 

    本革のバッグが欲しくて思い切って買ったけど、キャメルの色が持ち手の部分、角の部分黒ずんできて結局リサイクルショップに出してしまった。本革は風合いが出て良いって言うけど、私には汚れにしか見えなかったな。(なので安っぽく見えないなら合皮で十分です)

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2016/02/27(土) 09:04:47 

    例えば、サマンサは合皮でも二万、三万、余裕でするよね。それは高いと思う。ブランド名だけで、素材は最悪だから無理。主が、ブランド物を買ったのか、そうでないものを買ったのかは気になる。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2016/02/27(土) 09:15:08 

    >>127
    52です。ありがとうございます。
    プラスと同等のマイナスは予想通りでしたが、知らない人本当に多いんですよね。

    持ち手とかベージュ部分はヌバック。着色してない革なので、使い込むと油とかで色が変わるんです。

    でもボディは質の良い合皮。だから均一な色味なのです。

    私は深みがある革が好きですけど、友人はエゴの為に動物殺しているのが嫌で、革は買わない人です。ブーツも合皮。
    そこって、価値観ですよ。安く見える合皮もありますけど、ヴィトンは好きずきですが、質の良い合皮と周知の事実ですから。

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2016/02/27(土) 09:23:53 

    略してゴヒバ

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2016/02/27(土) 09:44:02 

    雨の日に気にしなくてもいい
    使い方に神経質にならなくてもいい
    軽いのがいい
    安いからデザインが気に入れば買う

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/27(土) 09:57:33 

    合皮と本皮は、天候や場面によって使い分けています。
    合皮でも、デザインがいいな、と思う物は結構な値段しますが、雨に強く軽いメリットがあるので買う事もあります。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/27(土) 10:13:07 

    サマンサタバサとかって、合皮なのに2、3万するよね。そういうバッグかな?
    そういう5千円くらいのバッグの品質と同じようなバッグで2万円なら損かな。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/02/27(土) 10:16:16 

    合皮で2万なら、損してる。
    でも本革で2万なら、ちょっと安い。ちゃんとした革じゃない気がする。

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2016/02/27(土) 10:32:17 

    >>229
    ヌバック?ヌメ革じゃない?

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2016/02/27(土) 10:36:05 

    生きたまま皮を引っぺがされるのがあまりにむごくて、とてもオシャレ心を優先する気持ちになれないから合皮しか買わない

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2016/02/27(土) 10:49:11 

    私も2万ならノーブランドの本革がいいなぁ
    30過ぎて初めてしまむらで合皮の3000円位のバッグ買った
    ちょっと重いけど、仕事にはちょうどいい
    あとどう考えても一過性の流行のかたちとかならしまむらで買おうと思った

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2016/02/27(土) 10:53:24 

    最近深キョンがドラマで使ってたfrayIDの合皮バッグ買った。
    合皮でもじゅうぶん可愛い。
    動物の皮じゃないという事が嬉しい。

    +9

    -3

  • 239. 匿名 2016/02/27(土) 10:56:59 

    私も3万のバッグを買って、物に疎かったので
    気にせず使っていたら、三年目でボロボロに…
    気付かずに使って電車内で気がついて恥ずかしかった。合皮だったのか…
    本革使ってみたいな〜

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2016/02/27(土) 11:08:40 

    合皮で3、4千円の安いバッグは持ち手部分がひび割れたり、ボロボロと素材が剥がれ落ちるのが早いけど、1万以上出すと合皮でも耐久性がありました。
    でもやっぱり、本革の香りが好きだから、長く使いたいバッグは本革を選んでます。

    合皮はたまに凄く化学薬品臭がする物ありませんか?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/27(土) 11:20:57 

    >>229
    VUITTONをデスりたいのか?
    どうか分かりませんが‥

    VUITTONはモノグラムだけでは無くて
    革のバッグも有ります。

    モノグラムのなどにはヌバックでは無いですよ。
    ヌメ革が使用されてます。
    太陽に当てるだけでも変色するので
    ヌメ革は色の変化を楽しむ革です。

    モノグラムは塩ビで丈夫な加工されているので
    ずっと長年使えます。

    塩ビも合皮ですが
    ここで合皮の劣化をコメされてるのは
    ポリウレタンのバッグです。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/27(土) 11:36:58 

    10年以上前に4900円で買った合皮のバッグ。
    劣化することもなくすごい丈夫。硬めの合皮で傷も目立ちにくく本当に全く劣化していない。
    値段からして間違いなく合皮なんだろうけど一体どんな素材なのだろうか。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/27(土) 11:40:12 

    最近1万以下の手頃な合皮バッグ買ったんだけど、
    昔のゴワゴワしたのと違って柔らかいから驚いた。

    雑な性格で良い品を丁寧に扱うのに煩わしさを感じてしまう私には合皮で十分だと思った。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/27(土) 11:45:18 

    最近は高品質の合皮が開発されているので、生地そのものの価格が質の悪い本革より高値になることもあるよ。

    良質の本革>良質の合皮>粗悪な革>粗悪な合皮

    見極めが大事。見ても分からない場合は信頼できるブランドから買うしかない。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/27(土) 11:47:35 

    >>219
    アラサーより下だけど、本革中心だよ。
    周りも多少高くても、その傾向。
    私の場合は扱いが荒いのか、合皮ってちょっと高めとか、どんなに気に入って買っても、
    ショルダーや手持ち部分や部分的にヒビがいくんだよね。
    すっごく使いやすい&気に入ってもワンシーズン持たない(泣
    なので、色チとかで2~3点とか購入してたけど、やめた。
    本革だったら、それもないし加工によっては風合い(黒ずみ色褪せ)変化も特になく
    手入れも本当に少ししかしてないけど、しっかりしてキレイめなままで雑な私にとっては助かる!
    シンプルなデザインが中心だけど。

    流行物とか短期で使いたいデザインは合革だね!安いし!軽いし!

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2016/02/27(土) 11:53:36 

    本人が気に入って満足してればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/27(土) 12:31:51 

    本皮じゃないからとかブランドじゃないからとか、化粧品でもそうだけど見下す感じの人がたまにいるけど、そんなんいちいち気にしてわざわざ他人に口出してるお前の人間性の方が安っぽいわと思う。合皮も本皮も使うけど、別にどっちでもいいだろとしか。

    ネットで吐き出すだけなら兎も角、リアルで言ってる人見るともれなく持ち物に見合ってない下品さが漂ってんだけど何だろうなあれ。自分らしく持ちたい物持って洗練されてる人の方が素敵だわ

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2016/02/27(土) 12:40:53 

    >>10の口調で山岡さん思い出した

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/27(土) 12:51:12 

    >>1
    私も銀座よしのやで2万円の合皮バッグ買って通勤用にしてるよ!同じく30代です。最初は本革バッグを探してたけど、結局気に入ったのがそれだった。自分が納得いったものなら、それで良いんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/27(土) 12:54:37 

    まあ確かに素材的には高いけど、
    すごい可愛いデザインだったら買うな。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/27(土) 13:15:39 

    ちょっと調べたら、牛革豚革とかは食肉で出た副産物らしいね
    それのために別に殺されてる訳じゃないみたい

    ただ、ハラコ(生まれる前の胎児の皮)とかはゾッとするけど

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2016/02/27(土) 13:20:04 

    それ皮?合皮?とか本人に聞いてくる人もいないし、
    自分も人のカバンをじっくり見てない。

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2016/02/27(土) 13:45:18 

    43歳です
    好きなものを持てば?と思う

    いちいち人の持ち物
    合皮かどうかなんて
    気にしたことないわ

    安っぽく見えても平気
    TPOには少し気を使うけど
    ただのお友達とのランチや
    お台場みたいな場所
    ぶらぶらするだけなら
    合皮のクラッチもわたしは持つ

    わたしは
    シャネルであれ
    エルメスであれ
    合皮であれ
    天候や気分で選びます

    主さん
    人に流されず
    お好きなものを持ってください

    +15

    -4

  • 254. 匿名 2016/02/27(土) 14:11:38 

    本革だとデザインがシンプルで色も限られてしまう気がします
    それに二万でオシャレなのはあまり無い
    FURLAやMKやケイトスペードのバーゲンでも三万ぐらいしません?
    合皮のほうが発色いいし安くてオシャレなのがあって嬉しい

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2016/02/27(土) 14:21:01 

    通勤だと色々制限あるよね
    入れる量は仕事によって違うし、営業は場合によっては本革じゃないといけないし
    貧乏なのでラッシュ時に使ったりするなら皮は避けるw
    財布ダミエ使ってもう15年目ですが綻びなしで満足してます
    耐久性やデザイン、使い勝手で自分が満足したらいいんじゃないかな?
    人のバッグジロジロチェックする人なんて実際いないから
    可愛いと目に留まって聞いちゃう事はある

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2016/02/27(土) 14:35:30 

    もちが悪くなければいいのになぁ
    デザインかわいいの多いから

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2016/02/27(土) 14:45:59 

    本皮は、重くて臭い。
    皮のにおいって苦手

    +2

    -9

  • 258. 匿名 2016/02/27(土) 15:32:17 

    単純に革製品が好きで、趣味が手入れなので靴とバッグは絶対に本皮。
    合皮は持ってないし、買ったこともない。
    所謂ヴィトンやシャネルのようなハイブランドじゃない、
    革製品専門のブランドだと手入れ次第では長く使えるし、修理も効くしね。
    撥水効果のあるクリームとか塗っておけば雨でも平気だよ。

    +10

    -5

  • 259. 匿名 2016/02/27(土) 15:42:10 

    合皮って割れちゃうんですけど自分の保存が悪いんですかねぇ
    安くて色んな物を試せるけど本革より長持ちしないので
    長く使いたい物を買うのなら本革で買います

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/27(土) 16:15:07 

    劣化が早い。一年経たないうちに表面が剥げてきた。15,000円もしたのに。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2016/02/27(土) 16:23:06 

    本革派です。
    雨の日はエナメルか古くなった本革使います。
    年齢的に合皮とか似合わなくなるんです。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2016/02/27(土) 16:26:52 

    ヴィトンとかも合皮ですよねー。
    本皮は傷が付きやすいし雨でも染みになったり重たいしで気軽に持てないけど、ハイブランドの合皮は雑に扱っても傷も付きにくいから持ちやすいなって思います(*´∀`)

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2016/02/27(土) 16:33:55 

    合皮に2万だったらロンシャンで1万円台のバッグのほうがいいと思う。

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2016/02/27(土) 16:48:02 

    友達がハラコのバッグをドヤってきたけど。
    別にいいと思う。
    ただ私はハラコ使う位なら合皮でいいと思ってる。

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2016/02/27(土) 16:50:42 

    やっぱり合皮は2万越えようが、所詮合皮。2万越えの合皮バッグ、案の定手持ち部分から、ボロボロに剥がれてきたし、合皮も重いものは重い。それから、合皮は避けてます。

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2016/02/27(土) 16:55:18 

    革フェチですが

    すっごく気に入った合皮のカバン

    ずーっと、雨の日、汗をかく夏の日、毎日に使ってたら
    表面がヒビ入って来て
    非常にビンボーくさくなり
    残念ながら処分しました

    以降
    革フェチに磨きがかかりました

    +6

    -6

  • 267. 匿名 2016/02/27(土) 16:58:07 

    合皮だと軽い
    雨に濡れても平気
    仮に駄目になってもそこまで高いものじゃないから精神的ダメージが少なくて済む

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2016/02/27(土) 18:00:05 

    動物かわいそうだから合皮

    +4

    -6

  • 269. 匿名 2016/02/27(土) 18:02:59 

    ファー否定する人は絶対に皮製品も使わないでね。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2016/02/27(土) 18:04:24 

    通勤バッグサイズだと2万で本革は買えない気がする
    私はいっぱい入れるからナイロンの頑丈なやつ(15000)です
    今三年目だけどまだいけそう
    通勤は使い方にもよるよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/27(土) 18:11:46 

    知らないで 合皮を皮と思い買った事が有ります
    とっても出来が良くて分からない時も有ります。
    皮と思い買ったので私も2万以上したと思います
    ハゲて気が付きました。
    ハゲる程使いましたので
    元は取れました

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/27(土) 18:16:28 

    値段や流行や安っぽさじゃ選ばない。
    決め手は「丈夫さ」です。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2016/02/27(土) 18:18:26 

    食肉の副産物だから大丈夫というのは嘘
    本革は環境汚染も凄まじいです

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2016/02/27(土) 18:20:58 

    合皮は急な雨とか降っても気にしなくてオッケーなんで気楽。ある日突然ぼろぼろになりだすけど、どうせデザインなんて飽きるんだし割り切って使える。本革は高いし雨降ったらどうしよーて思って結局しまったままなので、私には向いてないなぁ。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2016/02/27(土) 19:31:32 

    靴もバッグも合皮の人って多いけど、私の中ではダサい人認定しちゃうなぁ。

    +2

    -11

  • 276. 匿名 2016/02/27(土) 19:37:01 

    10代の頃バイト先でおばちゃん達に「これ本革じゃないの!あなた金持ち?」みたいに色んな人に「あの子、バッグも靴も本革なのよ〜」って言いふらされてすごく驚いた。うちは子供の頃から合皮を選ばないからふつうだと思ってました。
    長く使うので金持ちではありません。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2016/02/27(土) 19:50:18 

    もういいじゃん!
    各々気に入ってるバッグならそれで。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2016/02/27(土) 20:14:08 

    合皮でその値段は高い!
    雨の日とか気にしなくていいのはいいと思う

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2016/02/27(土) 20:27:52 

    合皮はすぐ割れて剥がれた。
    まあ安いやつだったけど。
    安物買いの銭失いだった。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2016/02/27(土) 20:29:01 

    軽くて使い勝手が良くて5千円位なら通勤用にいいと思う。
    でも2万出すなら、セールとかで革でもっと良いカバン探すかな。
    30代なら良いのかもしれないけど、年取って合皮の安物持ってるのは、ちょっと恥ずかしかったりする。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2016/02/27(土) 20:33:04 

    >>262
    モノグラムは革でも無いけど、合皮でも無いよ。
    エピ等は本革だし、商品によって違うので、いい加減な事は書かないで。

    +1

    -3

  • 282. 匿名 2016/02/28(日) 01:38:10 

    合否を選ぶことで、助かる命があります。素晴らしいと思いますよ

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2016/02/28(日) 02:36:20 

    合皮だとか本革だとか言ってるけど、
    人の持ち物、パッと見じゃ分からないもんじゃない?

    本革だって、加工次第で色々だと思うけどなー

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2016/02/28(日) 14:51:25 

    >>229

    ヴィトンのベージュの革は、ヌバックではなくて、無染色のヌメ革です。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/28(日) 15:02:02 

    ハラコ=腹子
    胎児の滑らかな毛皮を加工した製品だけど、
    かなり前から本物のハラコは残酷だからと言って生産されてないと思う。
    今は馬革を加工してハラコ風として売っているのが殆どかと。海外では知らないけど。
    本物のハラコは物凄く高価で買えなかった。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/28(日) 18:42:15 

    通販で買ったもの
    パッと見て合皮とわかるバッグを買ってしまいました
    セールなので返品も出来ず

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/02/28(日) 19:09:08 

    通勤用でしょ?合皮で正解。
    私も合皮のバッグ使ってますよ。大きくてファイルとかもガシガシ入る素敵な相棒です。
    主の職業が何かは分からないけど、雨とかで濡れたら本皮だと染みになったりするし、これからの季節は特に、いつ集中豪雨にあうか分からないし、本皮のバッグにいちいち気遣いしながら仕事するより、合皮のバッグの中にレインシューズの一足でも入れといて仕事に行くほうがよっぽど合理的だよ。
    合皮で恥ずかしいとか言ってる人はTPOが分かってないのでは?職種にもよるけど、まさかホステスでもあるまいし、過度に着飾る必要など普通は無いよね、仕事中は。
    仕事中に限らず、いつでもどこでも、人の持ち物をいちいち値踏みするような卑しい人々と浅ましい時間を過ごすより、自分がすべき足元の事柄に少しでも集中して日々丁寧に生きることの方が大切だし、大いに有意義なことだと思うよ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2016/03/06(日) 08:21:36 

    本革 15000円くらいでzozo townのthe caseっていうブランドの使ってるよ
    合皮バッグってどうですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード