ガールズちゃんねる

ご主人は浪費家or倹約家?

88コメント2016/02/21(日) 14:01

  • 1. 匿名 2016/02/20(土) 14:02:14 

    皆さんの ご主人は浪費家or倹約家?どちらですか?

    ウチの主人は、付き合っている時から倹約家です。

    結婚して12年ですが、今でも倹約ぶりは変わらず…

    ・毎日必ず弁当&水筒持参。
    ・酒タバコ、ギャンブルなし。
    ・寄り道なしで毎日 定時に直帰。
    ・雑誌などの購入や買い食いはしない。
    ・友人との飲み会は年1〜2回程度。行くの は安い駅前とかの居酒屋で3時間位。

    こんな感じなので、月のお小遣いは殆ど使いません。

    家族レジャーや土日の外食、学校関係の出費は普通にしてくれますが…
    つまんなくないのかな?
    私が割と浪費家なので不思議でなりません。

    男性は、家庭を持つとこんなものでしょうか??

    皆さんのご主人はどうですか?
    月にいくらぐらいつかってますか?リアルで聞けないので教えてください。

    +83

    -25

  • 2. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:15 

    無職パチラーです

    +7

    -27

  • 3. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:16 

    倹約家

    +82

    -2

  • 4. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:26 

    ケチ

    +36

    -4

  • 5. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:27 

    浪費家でした。
    根本から叩きこんで今は倹約化に。

    +41

    -6

  • 6. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:37 

    投資家です。

    +37

    -9

  • 7. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:50 

    金使うことだけじゃないでしょ楽しみは。

    賢くお金がかからないたのしみがあるのよ。

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:14 

    倹約するのが趣味みたいになってる人は、むしろ楽しんでやってるんじゃない?

    +51

    -3

  • 9. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:25 

    浪費家です。
    無職、アル中、パチンコだいすき、デブです。

    +24

    -22

  • 10. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:34 

    うちも主さんと同じ。
    自分の服とか安くても買う時に罪悪感がある。

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:35 

    物欲がないのか、あまり物を買いません。
    買うのはジャンプぐらい。
    あとはたまにコンビニでお菓子とか。

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:48 

    浪費家だったけど、結婚してから倹約家になりました。

    今では私の方が「ケチだなぁ〜」なんて思ってしまう時もあるけど、変な物にお金を使われるよりは良いので変わってくれて良かったと思ってます。

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:57 

    元々浪費家まではいかないけど値段などあまり気にせず欲しいものを買うタイプだったのに結婚してから気を使い安いものばかりを買うので最近気の毒になってきた

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2016/02/20(土) 14:05:15 

    無駄遣いせずコツコツ貯めて
    大きな買い物をするタイプ

    案外しっかりしてる

    +71

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/20(土) 14:05:33 

    持ってたら持ってるだけ使う。
    完全小遣い制で月3万を15000づつ分けて渡してる。

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2016/02/20(土) 14:05:52 

    >>11

    わっ!私の夫と同じだ!!
    ジャンプ買う時に一緒にコンビニでアイス買うぐらいしかお金使ってない…。

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/20(土) 14:05:53 

    倹約家。
    大学時代に研究に没頭して金がない時代があって今もその頃の習慣が身に付いてます。

    私より倹約家なので洋服とか買っちゃうと罪悪感が……。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/20(土) 14:06:55 

    個人的には
    倹約家は息が詰まる
    ご主人は浪費家or倹約家?

    +80

    -7

  • 19. 匿名 2016/02/20(土) 14:07:33 

    元浪費家
    今倹約家

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2016/02/20(土) 14:07:36 

    自分のためにはお金を使わないけど、娘(3歳)に対しては財布の紐がゆるい。
    ねだられたらすぐに買ってしまう...
    お菓子もガチャガチャも。
    我慢させる事も覚えさせなきゃいけないんだけど。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2016/02/20(土) 14:08:31 

    倹約家だと思う。
    やりすぎでもないので助かります。
    お菓子とかなんか食べたいものあったらカードで買ってきてもいいよといったら、仕事で疲れてるのにわざわざちゃんと安いスーパーまで行って半額のやつ買ってくるし、自分の分は無駄遣いしないのに私の分は買ってきてくれるし優しい。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/20(土) 14:08:40 

    倹約家と倹約家がくっつくことってあんまないと思う

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/20(土) 14:09:19 

    毎日定時に帰宅、飲み会も年1、2回程度

    これは倹約家なの?
    付き合い悪く出ないだけでは?
    うちは浪費家でもないけど、ケチでもない。
    ギャンブル場、たばこはしないけど必要な時は使う。
    飲み会も会社の付き合いもあるし、忘年会新年会時期は続きます。
    でも浪費家ではないです、普通だと思う

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2016/02/20(土) 14:10:18 

    レジャーなど家族の為には使ってくれるなんて凄く羨ましいです
    私の旦那は給料から毎月3万近くネコババしてパチンコとかしてました。
    社長と仲がよく私にバレないよう別で渡してたみたいです

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2016/02/20(土) 14:10:28 

    倹約したい気持ちは強すぎるくらい強いけど行動と一致しないタイプ
    例えば今月は五万残して貯金に回そうとなった場合、私なら先に五万を口座に入れて残りのお金でやりくりするけど、旦那はあるお金でやりくりして五万残そうとするタイプ。で、結局やりくりできなくて3万とかにしちゃう。
    その為お金の管理は私がしてます。
    変なもの買ったりするのではなく、いつも節約してるしたまにはいい肉食おうか!とかでお金使っちゃうタイプなので憎めないんですけどね…

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/20(土) 14:11:22 

    なんか欲しい物買いなよって言っても、特にないしお前買えばって言われる(^◇^;)
    貯金が楽しいらしい。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/20(土) 14:12:24 

    究極の浪費家
    ギャンブル・酒・タバコとは無縁なのに(T_T)

    食品から家電など、すべての物において高級品を好む
    家も車も当初の予算より遥かに高くなる
    不必要な物をたくさん買う
    世帯年収はそこそこあるのに、貯金ほぼなし

    +45

    -3

  • 28. 匿名 2016/02/20(土) 14:13:29 

    トピ主さんは旦那さんがおこづかい使いきるような人の方が良かったの⁉
    旦那さんは家族でいるのが一番幸せだから真っ直ぐ帰るんじゃない⁉
    それでつまらなそうとか言うなんて可哀想
    トピ主みたいな浪費家の奥さんもらって可哀想

    +33

    -8

  • 29. 匿名 2016/02/20(土) 14:14:19 

    男の付き合いは断らないー!
    そこそこ稼いでるけど、飲み代トータルしたら凹む。その分服や物に拘らないけど。
    こちらが、流石にもうゴルフセット買いかえたら? と言っても気にしない。転勤した時はみんなに愛されてて驚いたけど。正直飲み代は勿体無い。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/20(土) 14:14:26 

    わー、うちも倹約家です!

    酒ギャンブルタバコしないし服も買わないし仕事ももちろん直帰。たまーにサッカー行ってるけど人数いるからあんまお金かからないみたい(コート代)

    けどなぜか私におごるのは好きらしくてよくお菓子を買ってくれます。『○○(私)に何かおごるのが趣味!!』と本人は言っていますが私はおごられるのが好きじゃないのでよくモメます(泣)

    男の人ってみんなこんな貢ぎ体質なんですかね?
    うちだけ?

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2016/02/20(土) 14:14:29 

    どっちもどっちかなぁ、使う時は大胆に、使わない時はドケチがつくほどケチですっていうか気分屋です。

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2016/02/20(土) 14:14:42 

    彼氏ですが・・・程よい倹約家です。

    私と会わないときは基本的に自炊。お弁当持参。私と会う日は適度に浪費。

    ちなみに私も同じような感じです。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/20(土) 14:15:43 

    程よいバランスタイプがイイナー

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2016/02/20(土) 14:16:43 

    パチンコ大好き
    ほしいものは手に入れたい
    タイプですが
    なぜか私よりしっかりしているので
    結婚前1000万持ってました!
    お給料は普通です。
    いまはお小遣い制ですが
    3万円の中でパチンコで増やしています。
    浪費家のような・・・倹約家のような。。。

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2016/02/20(土) 14:17:36 

    倹約家だと思い込んでる浪費家

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/20(土) 14:17:49 

    超浪費家だけど
    使った分仕事してくる

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/20(土) 14:23:44 

    以前は結構倹約家というか、どっちがお得かとかよく考えてくれてたけど、
    年取って、仕事が忙しすぎるようになってからは、そういう事を考える余裕すらなくなったみたいで
    じわじわ無駄が増えてきた。

    自分がしっかりしなくてはと思うが、あまり喧嘩もしたくないので難しい。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2016/02/20(土) 14:23:46 

    トピ主が浪費家だから、旦那は色々我慢して倹約していることになってるんじゃない?

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2016/02/20(土) 14:25:28 

    うちも主さんのところと似てます。自分にはお金をかけない。でも家族のためにはかける。車も外見ではなく快適さをとってその車種の中で一番高いグレードを選ぶし、旅行はいい宿で高いプランを選んでくれる。そんな感じでもかなり貯金できました。バランスいいと思ってます。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2016/02/20(土) 14:26:28 

    家計にはもちろん倹約家がいいけど
    男はどーんと使う男でいてほしい

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2016/02/20(土) 14:27:19 

    子どもが大きくなれば教育費はホント掛かるから、ダンナさんしっかりしていて主さん羨ましいけど。
    旅行も外食もありならケチでもないし、主さんもヘソクリしてたまに楽しめばいいよ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2016/02/20(土) 14:27:20 

    もうすぐ夫となる彼氏は倹約家で、きっちり貯金もしている人。
    私は浪費家で貯金ゼロの状態です(T_T)

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/20(土) 14:28:04 

    子年の人は金が貯まるっていいますよね
    ただ男性の子年の人はせっかくちまちまためたお金を女性に使ってしまうとみたようなw

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/20(土) 14:28:05 

    うちの旦那は、自分が使うものはよく調べて、目で見て、少々お値段高くても、いいものを買うタイプ。
    自分がお金を管理しているからでしょうね。浪費家とも倹約家とも思わないですねー。
    私は毎月決まった額を貰いますが、私のお金の使い方には、口出ししてきません。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/20(土) 14:31:09 

    >>28
    は?なんでかわいそう?
    そんなこと聞いてないですが。

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2016/02/20(土) 14:32:05 

    新製品が出るっていう情報が出ると、欲しくなるみたい。発売日になると買って、そのあとほとんど使わない…
    ギャンブル、酒はやらないけど。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/20(土) 14:34:36 

    >>43
    うちは夫婦とも子年ですが
    お金たまってません。
    私に貢いだとも思えませんw

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/20(土) 14:37:41 

    遣うとこは遣う!
    締めるとこは締める!
    私より自己管理ができる賢い旦那です。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/20(土) 14:38:33 

    うちもジャンプぐらいです(笑)
    酒、タバコ、ギャンブルしません。
    飲み会も、会社の決まった飲み会だけで年に数回です。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/20(土) 14:41:35 

    タバコ以外はあまり買わないからやめれば倹約になる。飲み会嫌いだし

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2016/02/20(土) 14:46:16 

    浪費家です。
    ギャンブルはしないけど
    酒・タバコ・お菓子にお金を使ってる。
    世帯年収が低いのでとにかく節約節約で頑張ってるのに、夕食に3〜4人前ぐらい1人で食べるので、私の作った量じゃ全然足りなくて、自分で食べたいおかず(冷凍唐揚げ1kgとかフライドポテト1kgとか)買い足してくる。
    電気付けっぱ、エアコン付けっぱ、水もシャンプーも歯磨き粉も大量に使うし、節約という言葉に全く耳を傾けてくれない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/20(土) 14:46:18 

    うちの夫は欲しいモノが少ないタイプ。
    欲しくなったものは多少高くても買いますが、総額で考えるとかなり少ない。
    周りからは倹約家と思われているようですが、ちょっと違う気がします。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/20(土) 14:46:57 

    主人も主さんと全く同じです!
    コンビニに入るのも見たことないです!

    でも、旅行や本当に必要な物にはドバッと使うタイプですし、私に倹約を強制しないので、結婚に向いてる主人だと思います。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/20(土) 14:52:41 

    皆さんありがとうございます。
    家庭により色々ですね。参考になりました。

    主人の会社の人は、みんな直帰タイプ?なのか、仕事終わるとバーっと一斉に帰るみたいですよ。全員車出勤だから飲めないし…

    会社関係の飲み会(歓送迎会や新・忘年会)は会社の経費なので、今回の浪費にカウントしませんでしたが、主催される時は普通に行ってますよ。
    その時は、タクシー代や電車賃を削減する為に 私がなるべく送迎してますが…

    決して誘いを全部断って、付き合いが悪いわけではないと思っています(見てないからわからないけど)

    私としては、仕事毎日頑張ってるんだから、たまに雑誌買ったりコンビニで美味しいコーヒー飲んだりしてもいいのにな〜と思っちゃいますね。

    あと、別に有り金全部使い切る人の方がいい!という訳じゃないですよ。
    勿論、貯金してくれて有難いです。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2016/02/20(土) 14:55:47 

    いいなー主さんみたいな旦那さん。
    家庭を持ったらこうあるべきよ!とうちの旦那に言ってやりたい。
    うちは

    ・休日に映画、友達と食事
    ・飲み会月1くらい
    ・美容院は毎月5000円
    ・マッサージとかしょっちゅう行く
    ・友達と高級料亭行ったりする
    ・仕事が早く終わるとほぼ必ず寄道
    ・ジム行きたいとか習い事したいとか言ってる
    ・何万もするレアライブに行こうとしてる


    0歳児がいるのにいつまで独身気分なんだろうって感じ、、せめて直帰して友達と遊ぶなんて年数回にしてほしい

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/20(土) 15:00:45 

    浪費家というか収入に見合ったお金の使い方がわかってない旦那です。
    タバコ、ビール、ゲーム
    収入が月25万あれば倹約家で通るけど15万だからマジきっつきつ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/20(土) 15:01:53 

    >>1さんのご主人、楽しみは何?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/20(土) 15:07:16 

    >>54
    まだお若いようですが、これからお金がかかりますよ。
    会社の上司や同僚の冠婚葬祭、親せきの冠婚葬祭、子供関係。

    お金が必要になるときは、何かと重なるものです。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/20(土) 15:12:22 

    >>57
    楽しみは何なんでしょうね??
    独身時代は車が大好きで 色々と自分で足廻りをいじったり?(詳しくないからわからないけど)していたけど、子供が生まれたのを機にワンボックスに買い替えました。
    休日は洗車したり、掃除機かけ、布団干し、チャリの空気入れ、物置の整理、今の時期なら灯油買いに行ったりとかしてる…

    昼には家族で出掛けて、夜は主人が好きな漫画(昔、ブックオフで買ってた)読んでたり CSでやってる海外ドラマ観てたりしてる。

    表立った趣味はないみたいですね…
    別に主人から不平不満の声は聞いた事はありませんが…ホントは我慢してるのかな(╥ᆺ╥;)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/20(土) 15:26:26 

    ギャンブルやクラブなどの飲みは嫌い。無駄なお金は使わないけどケチではない。
    良い物を買って大事に長く使うので結果としては安上がりかな?
    洋服もバーゲンは嫌いでワンシーズンに一度コーディネートして買うので、一回の買い物は15万から20万位かかるけど月単位で考えるとそれほど使ってない。から節約家でも浪費家でもない。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/20(土) 15:29:27 

    主さんと同じような状態が私の夫ですが
    うちはお給料安いのでお金貯まらない…。(涙

    これで浪費家だったら火の車だろうなぁ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/20(土) 15:50:48 

    倹約家多くて羨ましい
    うちは毎週飲みに行ってるよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/20(土) 16:07:34 

    うちは、会社の部下におごっちゃうタイプ。
    おかげでそこそこの年収でも全然たまらない。
    私は、生活費だけ管理してる。
    でも、まあ、普通に生活出来てるから、部下におごる分はお給料もらってないと思うことにしてる。
    自分ちだけとか、欲はかかないつもり。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/20(土) 16:13:31 

    浪費するときとケチになるとき

    両極端です

    でも自分にメチャ甘い❗

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/20(土) 16:35:25 

    夫婦揃って浪費家です。 趣味も多くネットでバンバン買っています。財布が別なのでお互いに何も言いません。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/20(土) 16:54:04 

    家事に協力的な夫です。
    服もハイブランドのものをたくさん持っています。
    結婚してから、服はもういっぱいあるから買わないようにするー、とか、
    みりんが別のスーパーのほうが安くてショックだった!など、彼なりにかなり倹約を心がけてくれています。

    でも、
    あっさり、
    ミスチルのライブDVD、ラルクのDVDを買うので、結局浪費家というか、極端というか。まぁ、たまにはいいんですけど、全然。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/20(土) 17:02:29 

    浪費家(´Д` )

    最近はお互い浪費を止めあってる。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/20(土) 17:20:21 

    旦那は自分の趣味のために倹約してるよ
    バイクのレースのために。使うところには大金使って
    普段は小遣い倹約してる。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2016/02/20(土) 17:43:39 

    倹約家
    はっきり言って一緒に生活してると息がつまる
    毎日5:15に帰ってきてその時私ががいないと
    機嫌が悪い。
    子供の方が遥かにおとな。
    貯金額を聞いても教えてくれない
    家の事とかどう考えてるのかな。
    一生賃貸?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/20(土) 17:46:25 

    倹約家。
    外食は夫が嫌いだから年に数えるほどしか行かない。
    ドライブ行くときはオニギリ握ってお茶を水筒にいれてく。コンビニに寄ってお菓子やジュースを買うなんて愚の骨頂。
    ガソリン代節約のため、雨の日も雪の日も自転車通勤。
    付き合ってるときからこの調子なので慣れたけど。
    決してケチではなくて、無駄な出費はしたくないみたい。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2016/02/20(土) 18:37:51 

    倹約家でありがたい反面、なんでも安い方を選び「安物買いの銭失い」になることが度々あるので、物によっては少し高価でも良質で長く使える物を無理矢理買わせるようにしています。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/20(土) 19:00:58 

    どっちと聞かれれば倹約家です。
    主さんのご主人とよく似てます。
    お金かからないから助かります(^-^)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/20(土) 19:15:51 

    うちの夫が新車を3年で乗り換えた時は、離婚寸前の大げんかになった。

    無い袖は振れないから、あるだけマシだと思って…。あんまり無いけど。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/20(土) 19:21:24 

    倹約家。
    我が家は主人がお金の管理をしてます。家計簿アプリ付けて毎月しっかり貯金もしてる。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2016/02/20(土) 19:31:52 

    浪費家

    倹約家に変えたって人がいてすごい!!

    うちの旦那おこづかい制(3万)にしたら、5日で使い切ってきた。
    今はこづかい制を強制的にやめさせられ、カードも全て取られ、私は月に生活費を8万しかもらってない。もちろん貯金なし。
    一緒に買い物にいくと引くほど買いまくる食べまくる。
    私と子供は「もったいないから止めよう」と一致。
    家族なのに旦那1人だけ世界が違うよ。


    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/20(土) 20:04:25 

    金持ちに浪費家はいないからね。事実です。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/20(土) 20:05:20 

    >>52
    わかる!うちも52さんと同じ。
    買い物の数や総額は少ないけど、一度欲しいと思ったものは絶対に買う。ただ、その欲しくなるものがジャンプやお菓子だから安く済んでるっていうだけ。
    お金のかかる趣味にはまらないでほしいなーと思いながら見てる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/20(土) 21:24:29 

    浪費家でした!結婚前から貯金はほとんどないくせに車はいいものが欲しい、今以下にランクは落とせないとか、私は住宅購入を考えてましたが、家より車と言い切る。共働きだったので、世帯収入はそれなりなのになぜか子供の大学費用は、自分が専門学校だったせいか行きたいなら子供も自分で稼げばいいと言う。意味不明です。
    さよならしたので元旦那ですが。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/20(土) 21:37:14 

    倹約家です。
    お酒も飲めないので会社の付き合いでたまに飲みに行く程度です。
    服もほとんど買わない。
    助かっています。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/20(土) 22:11:45 

    今までが独身貴族だっため、節約というのをしない。コンビニ、自販機は毎日でしたから。
    車も高級車。維持費掛かります。
    シャワーの出しっぱなし、電気付けっぱなし、ガスも。今朝なんかボイラーとコタツ付いてた。
    私の努力無駄にしないでよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/20(土) 22:12:25 

    >>30
    主におごるってどうゆう意味~?結婚してないのかな⁉
    全く倹約家じゃない、常に高級品しか買わない、旅行も高級ホテルしかとらない、高級車しか乗らない、けどその分稼いでくれてるから不満はないよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/20(土) 22:26:23 

    浪費家です。

    しかも、買ったら満足するタイプで使ってるとこ見たことないです。
    この前も2500円の数学の本 (問題集でなく、数学者の事とか理論の解説が書いてある) を購入したのに、翌週にはAmazonから3冊の小説が届きました。数学の本は本棚に入れっぱなし、小説もリビングの床にずぅーと放置…
    しかもめちゃくちゃ高いものを買っているわけではないので浪費家ではないと言い切る。
    安くても使わないものばかり買うのは浪費家だよ。
    いつか使うで物が増える我が家。イライラする。
    しかも電気、水の付けっ放しが多い。注意すると「お金のことばっかりだね。たかが数十円、数百円のことなのに」と反省しない。
    どうやったらこの無駄遣いを倹約家にできるんですか??子供産んだら変わりますか?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/20(土) 23:00:05 

    トピ主さん
    私も全然趣味がないんです(T-T)
    お茶も買うよりも家で自分の好きな濃さで作ったの持っていくし水道水もそのまま飲むし(北海道住みです)
    そもそも出掛けるよりも家でのんびりテレビ見たりする方が好きなので無理に出掛けると疲れるだけなんです

    トピ主さんのご主人もそんなタイプなのかもですよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/20(土) 23:50:59 

    身の程知らずの浪費家です

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/02/21(日) 01:23:10  ID:V8N3selQKl 

    私と出会う前までは浪費家(´・_・`)
    週に2回程は飲み会に行き、好きなものを買い、貯金0…
    付き合ってからは飲み会にも行かなくなり、無駄なものも買わない。

    買ってるものはジャンプとタバコ位( ̄▽ ̄)

    月1万のお小遣いでも余ってる。。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/21(日) 11:02:22 

    安物買いの銭失い。
    なんでも安ければいいと思ってる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/21(日) 12:42:20 

    自分が平均よりやや浪費するほうだったけど
    旦那がものすごく浪費家なので
    今は私がすごく倹約家になった
    旦那には金の亡者と言われるけど
    破たんしないようにがんばってるだけ
    つらい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/21(日) 14:01:14 

    倹約家ではないけど、浪費家というほどひどくはないかな?お小遣いはほとんど使い切るか飲み会が多い時は追加で払いますが、余ってればプレゼント買ってくれたりするので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード