ガールズちゃんねる

旦那さまの年収が結婚当時よりも下がった人

91コメント2016/02/11(木) 00:51

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 21:28:02 

    給料が上がったというトピがあったので。うちの職場にはフリーターの男性がいますが、結婚当初は年収が1000万以上あり、余裕だったそうです。
    でも転職して給料がかなり下がったらしく、更にその転職先の会社も辞めてしまい現在はフリーターで子供はまだ学生だから養うのが大変で今まで専業主婦だった奥さんも働かざるを得なくなったそうです。
    給料が下がった人それでも旦那さまへの愛は変わらないでいられていますか?

    +15

    -45

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 21:29:00 

    契約違反

    +83

    -43

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 21:29:31 

    生命保険金で賠償しろ

    +16

    -52

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 21:29:34 

    逆パターンのトピ多いね

    +66

    -8

  • 5. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:07 

    1200万です。
    前はもうちょっと多かったんだけど。
    生活水準下がって困ります

    +9

    -85

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:12 

    生活出来るなら、じゃないですかね。
    いきなり旦那がお笑い芸人に転職されたら
    困りますが

    +123

    -4

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:18 

    旦那が転職して年収350万位減りました。
    今月から、私もパートでがんばります。

    +144

    -8

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:58 

    主(笑)

    人の事かよ!(笑)

    +114

    -6

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 21:31:22 

    旦那は財布かよww可哀想な奴。
    もし下がってしまっても下がった分働くし、0になったら私が稼ぐわ。

    +87

    -60

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 21:31:23 

    調子乗って、転職なんてするから。
    フリーター旦那なんて嫌。

    +104

    -15

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 21:31:24 

    年収か…

    諭吉が近年、ウチの家にはあまり来ないなぁ。
    旦那さまの年収が結婚当時よりも下がった人

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 21:31:37 

    >>1
    奥さんよくとめなかったね会社辞めるの、とめたのに夫が会社やめたのなら身勝手な夫子供いるのに

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:20 

    気にしなーい

    +18

    -30

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:28 

    諭吉も英世も一葉も
    いつだってウェルカムさ‼️

    +128

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:47 

    金の切れ目が縁の切れ目…とはよく言ったもの。

    離婚まではしなくても、愛情が変わらなとは言い切れない…

    +130

    -8

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:55 

    5000万あるから余裕

    +7

    -39

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 21:33:21 

    無職になりました。

    +25

    -7

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 21:33:47 

    うちも下がった
    課長になって、残業手当てつかなくなったから
    ヒラに戻してほしいと切実に思う
    名ばかりの役職はいらないわ

    +199

    -3

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 21:34:09 

    私と猫を養ってくれるだけ良いです。多くは望みません。夫にはATM以上のことはさせません。

    +17

    -18

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 21:34:15 

    旦那さんのこと好きならどうにでもなると思います。夫婦共働きなら多少貧しくても生活はしていけます。

    それにしても主さん、他人の家の事情を詳しく書きすぎではないですかね?

    +54

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 21:35:19 

    1200万まで落ちたんだー。かわいそー

    毎日もやししか食べられないわね、気の毒。

    +89

    -15

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 21:35:32 

    自分のことだったりして…

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 21:35:43 

    旦那が精神的に疲れて仕事をやめて、私が復職しました。
    年収100万くらい下がったし最初はバタバタだったけど、旦那のほうがやりくりがうまいようでなんとかやれてる。

    +86

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 21:36:14 

    はーい。うちは突然仕事やめました。
    子供いないし離婚考えちゃいますね

    +86

    -6

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 21:37:13 

    トピ主、自分の話かと思ったら人の話かよw
    同僚を影で嘲笑い、ネットでネタにしてその人可哀想だ。

    +86

    -4

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 21:38:12 

    病気とかなら仕方がないけど、子供がいるのに自分勝手な理由なら許せないかも

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 21:38:34 

    矢鱈と年収のこと聞くトピあるけど、何の目的が有るの?
    人の個人情報探って、ひょっとしてヤマト運輸の関係者?

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:04 

    主、性格悪そう

    +55

    -4

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:16 

    トピ主、他人の話と見せかけて、自分の話でしょ。

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:28 

    もしかするとフリーター男の見栄かも知れないよね。
    もともとフリーターのダメ男と私が支えるという男気ある奥さんと結婚。
    フリーター男は見栄で職場では昔は稼いでたって言っているのかも。
    昔は悪かった自慢とそんなに変わらない気がする。

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 21:43:43 

    結婚当初、外資系企業に勤めていた夫は30歳で年収3000万くらいでしたが、結婚三年目に部署ごと切り捨てられてクビになったので日系企業に転職して、35歳現在で年収1500万です。

    半分になってショックでしたが、引っ越しを余儀なくされることもなく生活はできているので、それで愛情が減ることはないです。さすがにフリーターまでになると困るけど。。

    でも、主さんみたいに他人から心配されるのは嫌です。実際、夫の転職の話をしたら年収さがったの?って聞いてくる人いますし。

    +12

    -37

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 21:46:07 

    変なのかもしれないけど旦那の給料にこだわりはありません
    安くても一生懸命働いてくれてるのなら満足です

    +34

    -13

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 21:46:43 

    奥さまの体重が結婚当時よりも上がった人

     
     

    +100

    -4

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 21:47:06 

    ボーナスが、ゼロになりました

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 21:47:12 

    奥さまのシワが結婚当時よりも増えた人
     

    +58

    -4

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 21:47:34 

    奥さまのヒス度が結婚当時よりも上がった人
     

    +56

    -5

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 21:48:07 

    奥さまの胸が結婚当時よりも下に下がった人
     

    +48

    -6

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 21:49:06 

    奥さまのウエストが結婚当時よりも上がった人
     

    +38

    -6

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 21:52:00 

    夫は転職で年収が半分になり、生活が苦しくなりました
    その分私が収入あげればいいや、とは思ってましたが、年収が上がることを夢見ての転職だったため、年収が下がった現実にひねくれてしまい、家族への八つ当たりがハンパなくなりました

    年収が下がったことが原因ではなく、思いやりのなさに呆れて、離婚しました

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 21:53:58 

    がるちゃんの雰囲気分かってるはずなのに超高級取り⇒高級取りになったいきさつを「それでもつらいです」ってコメする人はマイナス欲しさなのか自虐自慢なのかほんとにつらいのか今だにわからない。

    長文多いし。


    +49

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 21:57:15 

    >>5
    ほんとね。1200万は少ないわね

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 21:59:48 

    下がりました。下がり続けています。
    運送会社です。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 22:00:04 

    ジリジリ下がってるし万年ヒラ。
    営業マンだから残業代もゼロ。。
    日々節約

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 22:04:24 

    800が600に
    慣れました
    最初苦労したが

    +21

    -9

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 22:05:25 

    結婚当初月収45万ボーナス無しでしたが
    専業主婦でのんびりと
    結婚17年 月収旦那20万~26万
    子供高校生 私派遣で仕事していますが
    二人分たしても結婚当初の月収に足りません
    貯金しとけばよかった

    旦那に転職すすめても いまさら変われないでおわります

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 22:08:30 

    下町の中小ブラック企業で20年勤務して、管理職にもなっていたけど年収450万。結婚後に退職したはいいけど半年無職(最初の3ヶ月は転職活動すらしなかった)。ようやく仕事が決まったかと思いきや、前職以上のブラック企業で年収も100万下がった。
    私が働いてるからなんとかなってるけど、また転職を考えているみたいで、かなり不安。これから子供も産まれるのに、これ以上年収下がったらしんどいわ。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 22:11:22 

    今時年収なんて水物なんで少しの変動は気にしない
    とりあえず生活出来るだけあればいい

    それよりも先を見越してこのまま行くのか方向を変えるのかはっきりしたビジョンを見せて欲しい

    今の時代公務員以外は将来なんて見えないんだから

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 22:11:27 

    真面目に働いていて下がったなら今まで通り共働き頑張ります。
    自分の年収もたいした事ないですが…

    納得できないような理由での転職だったり、いい加減な勤務態度で下がったなら愛情は減るかも。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 22:14:48 

    結婚当時は30万と年二回ボーナス10万が二回でした。あれから18年転職もして、22万でボーナスなし。今年大学受験生がいますが生活はきついし、まさかこうなるとは思ってなかった。半分騙された感じでいます。もう色々重なり全てが嫌になっています。

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 22:15:45 

    収入以外に魅力がある男と結婚しときゃ気にならん

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 22:17:22 

    転職して旦那の収入半分くらいになっちゃったけど、あまりの激務に精神的にきてたから「もぉ今の仕事辞めたら?ギブアップしてもいいんだよ。」って言ったのは私だから後悔はないよ。
    あのまま働かせてたら本当に心がどうにかなってたかもしれない。

    元々共働きだったし節約しながら、愛情とかは別に変わりなく過ごしてます。

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 22:17:23 

    勤務医と結婚しました。
    6年後、研究したいと研究職に転職。収入半減以下に。私も働かざるをえません。
    まだ、研究者の夢を諦めてくれません。子供がいないのが救いですが。

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 22:21:33 

    旦那は年が離れてる、50歳。
    2回リストラになった。
    頑張ってるけど、ボーナス無いし年収400万行かないな。
    でも子供も大きくなり、私もパートで働けるから、生活に不自由はしてないけど、、

    でももっと貰ってる人が羨ましいな。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 22:23:55 

    >>53あと10年したら、早めに年金申請したらどうかな?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 22:29:23 

    転職して役職は上がったけど、年収は150ほど下がりました。
    夫は役職と仕事内容に満足しているみたいなので、特に不満はありません。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 22:30:30 

    贅沢しなきゃ400万でじゅうぶん。

    子供の予備校代は小学生の時の貯金。
    大学は奨学金。
    健康が何より〜!

    TVで大家族の特集とか見ると、
    貧乏とか言ってるけど、うちより絶対ムダ遣いしてる、と思って見てる。

    +21

    -8

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 22:30:52 

    >>52
    だけどお医者さんなら、研究しながら、医者のアルバイトなんかもできますよね?
    そこが国家資格の強みだし、羨ましいです。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 22:32:56 

    >>42さん
    45です うちも運送です

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 22:43:47 

    はい、うちの旦那も下がってしまいました。結婚前や結婚して五年ぐらいの時は正社員で不動産関係の仕事してたのに突然辞めてしばらく無職、結局良い転職先も見つけられず。私の働いてる衣類の工場に契約社員として働いています。私は新卒で入ったから正社員だけど旦那は時給制になったから凄く年収下がりました。でもおかげで家でも会社でも旦那は私の部下です(笑)

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 22:46:32 

    7年前に結婚した時は700万ぐらいありました。
    すぐに子供もできて生まれたので迷わず家を購入。
    ところが5年程前からどんどん減ってきて、今では200ちょい…
    貯金も無くなった、借金もしてる…天から地獄に突き落とされた感じです。
    ホント、綺麗事無しで金の切れ目は縁の切れ目。
    互いにぎすぎすしてきてうまくいってません。
    互いに掛け持ちでWワークしようと提案したのに聞く耳持たず…
    全てがうまくいかなくなるものですね。

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 22:48:30 

    なに35-38の流れw

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 22:55:03 

    あなたが支えりゃいいでしょ。
    今は女でも、大企業の社員や公務員、弁護士、医者になれる時代。
    旦那の収入ありきで、自分自身努力しなかったのなら、自業自得だわ。

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 22:57:07 

    >>2
    結婚当初より老けてブスになっても、契約違反じゃん。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 23:00:21 

    >>51
    良い奥さんですね(*^^*)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 23:09:31 

    人の話とかする意味ある?
    自分のことでしょ?

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 23:21:41 

    本当「夢を追う」とは何だったのか。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/30(土) 23:22:26 

    下がりっぱなし。私も働きだしてなんとかギリギリ生活できてるけどついに旦那仕事やめた(笑)どーしよ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 23:25:07 

    結局、男はATMだと言う事がよく分かるトピ。本当「愛」とは何だったのかと考えさせられるトピ

    +8

    -5

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 23:26:57 

    主人がスポーツ選手だったんですが

    最大で5800万の差があります
    貯金ばかりしていたので、生活はあまり変わらないです。
    ちなみに、今は選手じゃありません。
    けど、今の方が仲良いです

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 23:33:57 

    >>68男?独身?
    愛だけじゃ生活できないよ。
    生きてくために必要なんだよ。

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 23:36:16 

    外資から普通の会社に転職して年収は半分になったけど、残業や休日出勤が減って家にいられる時間も増えたから良いと思ってる。
    以前は泊まりも多かったし、何より体が心配だった。
    稼げても不安定な身で、出て行く物も多かったし。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/30(土) 23:40:42 

    70
    だったら妻側が働けばいいじゃん。何、旦那が稼ぐ前提なの?支えるって愛だと思うけどな。

    +11

    -5

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 23:44:08 

    年の差で金ないのはキツイね。
    まず年の差は金ありきのものだから。

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 23:47:14 

    >>73
    年の差が上手くいくコツは、年齢差によるハードルを莫大な金でカバーできるかどうかだもんね

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2016/01/31(日) 01:43:29 

    >>70
    ほとんど自分も働いてるってレスでいっぱいじゃん
    なのに妻側も働けばいいじゃんって、読んでないだけじゃないの
    男はATMだと思ってるならみんな年収下がった時点で即離婚してるよ!

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/31(日) 02:21:32 

    転職して下がった!ボーナスがなくなった(>_<)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/31(日) 02:58:11 

    結婚して2年目で、転職して収入だいぶ減りました。
    その代わりに家族との時間も増えたし、心の病も徐々に回復し、健康に過ごせています。
    本当によかったなぁと思います。
    生活はギリギリでも、真面目に働いてくれるので愛情は変わりません。
    元気でいてくれるのが一番です。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/31(日) 05:03:41 

    >>33
    うちの嫁結婚した時は40キロだったのに70になったよ。。はあ〜

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/31(日) 05:14:25 

    >>75
    離婚ってそんな簡単にできるものなの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/31(日) 08:42:02 

    結婚したときは、証券マン。
    そこそこの年収。私もメーカー勤務。お金には困らず。
    その後、夫ヘッドハンティングされて転職。30代後半で年収1500万円。私専業主婦。
    何年か前、業績不振の責任を役員がとることになり、夫が手をあげ辞任。不安な毎日。
    一ヶ月後に就職。また役員になりましたが、年収は800万円。子供も大学受験なので、私もパートに。
    そしてまた先月、ヘッドハンティングされて、3月から転職です。お給料はあがると思う。
    仕事出来ます。今の会社でも、赤字建て直したので、会社はやめて欲しくないみたい。
    仕事できれば、なんとかなります。
    けど旦那、難関大学出てるけど、ジェットコースターみたいな人生。結婚するときは、こんなになるとは思わなかった!

    新宿の母に、その昔、旦那になる人は、仕事するよ。食うには困らない一生だよ、と言われたこと忘れないで生きます(笑)

    +5

    -8

  • 81. 匿名 2016/01/31(日) 09:36:41 

    結婚したときは超高収入だった夫。私と結婚して10年で平均以下の低収入に・・・。
    ってか私、完全なサゲ妻ですよね。泣 結婚詐欺だ~と思ってたけど、夫のことは好きだから別れてないし夫婦仲もいいです。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/31(日) 09:41:27 

    >>40
    これ、私かな?w3000から1500になったって書いたんで。
    自虐のつもりで初めてこんなこと書き込みましたが、別にこれ書いてマイナスくらってもなんとも思わないから書きました。好きな芸能人の名前書いてマイナスのが悲しい。

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2016/01/31(日) 11:37:45 

    >>じゃあ配偶者控除廃止のトピのあの文句のいいようは、何ですかね。「みんな働いている!!」へ~wwww

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/31(日) 11:39:09 

    >>75
    じゃあ配偶者控除廃止のトピのあの文句のいいようは、何ですかね。「みんな働いている!!」へ~wwww

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/31(日) 11:41:44 

    >>75
    実際に専業主婦が多いのも事実。あなたは日本の現状を、ワカッテマスカ?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/31(日) 14:36:17 

    妊娠して私が退職したら 『今日、辞表出してきた。生まれてしまったら辞めるタイミング無いから…。』と宣告されました。
    有名な設計事務所に勤めていて薄給のブラックだったので独立したいと前々から言っていたのですが、このタイミングとは。
    独立してからは、仕事依頼もなく1年以上 無給でした。
    私も働けず 毎日が極貧生活。
    今はあれから5年経ち軌道に乗り何とか生きてます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/31(日) 19:51:26 

    3500から450に下がりました
    私が貧乏性なので、食費など月々の生活費ははなから贅沢していなかったので変わらず。
    精神的な余裕がちょっとだけ減ったかもしれないけど、
    自分も働き始めたので自分にお金を使うことに抵抗がなくなったので心理的には相殺かな。
    最近は1枚1000円のパンツを買いました。
    年収が多かった頃は、セールで500円のTシャツ買ってほくほくしてました。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/01(月) 00:46:05 

    このご時世、新卒正社員でずっとベースアップして定年まで勤め上げるなんてなかなか難しいことだよね…。
    つくづく思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/01(月) 03:15:51 

    3500から450って、一体何があったらそうなるの。。。怖いですね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/04(木) 07:52:40 

    ガールズチャンネルの旦那様って、高収入が多いですね。
    平均年収のデータとかは、ここを覗いていると景気が良過ぎて嘘みたいですね。
    世間では不況不況と言われているのに……羨ましい事です。羨ましい。
    (;_;)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/11(木) 00:51:27 

    >>60
    700万から200万って嘘つきですか?
    700貰える会社ならそこそこの会社のハズ
    それが200になるわけないでしょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード