ガールズちゃんねる

【道】譲る側ですか?譲られる側?

96コメント2016/01/26(火) 02:09

  • 1. 匿名 2016/01/25(月) 14:02:19 

    歩道などを歩いていて正面から来た人とすれ違う時、あなたは道を譲ることが多いですか?譲られることが多いですか?無意識にしていると思うのですが、たまに頑として譲らない人っていますよね。最近、連続でそんな人に会ったので気になりました。譲ることが多い人はプラスをお願いします。
    【道】譲る側ですか?譲られる側?

    +103

    -5

  • 2. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:23 

    譲ることが多い+
    譲られることが多い-

    +258

    -21

  • 3. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:23 

    譲られます。

    デブだから?

    +13

    -11

  • 4. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:33 

    譲る方が多い。

    電車から降りるときもグイグイいけないタイプです。

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:41 

    基本譲ります ♪
    そのほうが気が楽

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:49 

    1人の時は譲ります。
    子ども達を連れて歩いてる時は譲って頂く事が多いです。
    ありがたいです。

    +16

    -10

  • 7. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:42 

    一瞬考えてから譲るからお互いに譲ってる状態になる事が多い

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:45 

    遠くから確認してすでに
    逆サイドに移動するタイプです

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:54 

    お年寄りや子連れには譲るかな。
    自転車通行ダメな歩道でベルをチリチリ鳴らしながら走ってくるヤツには譲りたくないと思ってしまう。
    だいたいはオバハンかオッサン

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:07 

    譲るというより、避ける

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:17 

    譲ります。お年寄りはありがとうって言ってくれますが若い人は睨みながら通り過ぎていくのが切ないです。

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:21 

    譲るし譲られるしだな
    たまにお互い「どうぞどうぞ」でコントみたいになって笑っちゃったり

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:29 

    譲ります。
    ぶつかってトラブルに
    なりたくないので、、、。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:35 

    譲ったり、譲られたり、半々。
    お互い様だと思う。
    ガンとして譲らない人は、不快だね。

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:37 

    自転車乗ってる人って無理やりすれ違おうとするよね
    危ないから自転車見えたら立ち止まって譲るアピールする
    でもたいていの人はペコッて頭下げて行くから不快にもならない

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:50 

    過剰に人を避けてる

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:50 

    子供もいないし年寄りでもないから、自分が譲る側になる。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2016/01/25(月) 14:06:16 

    >>3
    わたしは逆にデブだから譲ります…
    前に総武線で変な人に「お前がたてばもう2人座れるんだよ!なに座ってんだデブ!」と大きな声で言われてから電車が混んできたら譲るようにしてます。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:04 

    車だと譲る方が多い
    せっかちが多いから譲られる事が先ず無いの(笑)
    事故になる前に譲っちゃう

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:16 

    半々ですね、譲っても相手がもっと譲ってくることもあるので
    譲られて当然って態度取られるとちょっとムカつくけど、譲り合いって優しいなぁっておもいますね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:31 

    譲るというよりDQNや老害と一切関わりたくない場合は避けまくる
    相手は譲られたと勘違いしてるが

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:39 

    譲る。
    普通は「すいませーん」と言われ「いいえー」。
    会釈もしないやつには舌打ちします。

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:42 

    譲も譲らぬも
    まず外に出ない

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:55 

    お互い、車乗ってる時は譲るかな
    ハザードとか手挙げられると嬉しいけど、譲っても当たり前みたいなおばちゃんとか腹立つ。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/25(月) 14:07:57 

    >>18
    その人ひどすぎだね!腹立つなー

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/25(月) 14:08:07 

    歩きスマホしながらの人には譲るというよりは避ける!!

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2016/01/25(月) 14:10:20 

    譲る側だけど、相手も譲ってくれる方が多いので何度か右左右ドンみたいになる。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/25(月) 14:10:51 

    >>18
    ひどいね。
    私も電車で座ってたら酔っぱらいに「どけ!ダイコン足!」って突然言われた事ある。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/25(月) 14:11:03 

    あまり意識してないけど、多分半々くらいだと思う。状況によります。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/25(月) 14:11:25 

    相手がどっちに行こうと困ってたら相手が通りすぎるまで自分は動かずドウゾドウゾって言って譲る道をあける。相手がそれをやってたら譲ってもらう

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/25(月) 14:12:00 

    先日最後の1本だった大根を手にした時に「今夜はぶり大根に…無い!!」ってなってたおばあちゃんに大根を譲りました
    凄く喜んで何度もありがとうって言われました

    あ、道も譲る方が多いです
    車の時でも歩きでも

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/25(月) 14:12:10 

    子供と居る時は必ず譲るけど
    一人の時は基本急いでる時だから譲らない。笑

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2016/01/25(月) 14:14:27 

    譲りますが、相手もすみませんって感じか、譲ろうとしてくれるのがわかる。
    でも最近子供を抱いてると、3~40代の人が絶対どかない。少しもずれないから通れない。
    年配の人はお互いにすみませんって感じだけど。
    あれはなに?

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2016/01/25(月) 14:15:08 

    ほぼ100%譲る側です。
    譲られる事って、ほぼないです。
    みんな強気でズンズン来るから譲るしかない。
    譲られる側になってみたいけど、
    ぶつかってトラブルになった人身近に知ってるのでこわいのもある。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/25(月) 14:15:18 

    無意識にパッと譲ってます。でも最近考えたら譲らない方多いですね、そんな人って
    けっこう太ってる人が多い気がしました。

    +6

    -5

  • 36. 匿名 2016/01/25(月) 14:15:46 

    混んでる時に無理な体勢で譲って道を空けたのに睨みながら通り過ぎた人にはムカついた
    足踏んづけてやろうかと思ったよ
    道の流れに反して突っ込んできたくせにさ
    順路って文字が見えんのか!!

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/25(月) 14:16:27 

    言っちゃあ悪いかも知れませんが
    中国人はガンとして譲らない。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/25(月) 14:18:24 

    >>37
    最近特にそう思った。
    日本の品格まで崩さないで欲しい。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/25(月) 14:19:34 

    品のいい人はたいてい譲る側

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2016/01/25(月) 14:20:26 

    この前小学1年生の子が狭い歩道で前から歩いて来てたから、ちょっと止まって道を譲ってたら「どうもありがとう!!」ってお辞儀と同時にランドセルからバサーッ!!

    一瞬二人して固まったね(笑)
    その後中身全部拾ってランドセルに入れて二人でカギを確認してバイバイした

    何かフフッてなった

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/25(月) 14:21:47 

    お互いに譲ろうとして同じ方向に何回も動いてしまった時の気まずい感じ…。しかも一回それで舌打ちされたことある。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/25(月) 14:22:21 

    かたくなに動かない人ってたいていおばさん。意地が悪いのか、瞬発力がにぶくなったのか

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/25(月) 14:22:41 

    通路ど避けずに突っ込んでくるのは朝鮮系統

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/25(月) 14:26:52 

    若くてもどかない子多いよ

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/25(月) 14:32:54 

    >>18
    爆笑した

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/25(月) 14:33:39 

    基本譲る側だけど、あまりに何人も立て続けに来るとイラッとする。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/25(月) 14:35:04 

    すぐ譲る!嫌な思いしたくない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/25(月) 14:35:52 

    こっちが正面にいるの分かってるくせに一切譲る気ないみたいな感じで突進してくる人いるよね
    特にオッさん
    間違ってぶつかった時は汚いから手で菌をはらう

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/25(月) 14:41:22 

    譲られることが多いってことは、自分は譲らないで進んでたってこと?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/25(月) 14:42:13 

    レジ待ちでカゴがいっぱいで次の人が1、2個の商品しか持ってなかったら落ち着かないので先に譲ります。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/25(月) 14:42:49 

    席が空き空きの時以外は基本立ってます。隣にどんな人が座るかわからないし嫌なので。
    座ってるときにご老人や荷物持った人が来たら譲ります。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/25(月) 14:45:32 

    その辺歩いてる時なら、譲られてばかりです。
    たぶんデカくて遠くからでも見えやすいのと、歩くのがくっそ遅いから。
    もちろんお年寄りとか小さな子供連れとかはこっちから早めにどきます。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/25(月) 14:46:41 

    譲るのはいいんだけど、当たり前のように通られると、腹立っちゃう。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/25(月) 14:46:43 

    子供産んでからは避ける側。
    前もベビーカーの赤ちゃんを殴った事件もあったし、怖いから子供連れてるとすごく謙虚にペコペコしてます。実際は赤ちゃんに優しい人が多いんですけどね、一応。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/25(月) 14:46:44 

    ATMを振り込みで独占してる奴にはイライラします。

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2016/01/25(月) 14:47:39 

    私のイメージだけど歩いいて男性の方が避けるイメージある
    女性のほうが避けないかギリギリまで避けないし酷いのは2列以上で歩いていても誰も避けない

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/25(月) 14:48:18 

    周りが見えてないと譲れないよね。
    人の多い都心に生まれ育った人って意外と周りが見えてるから
    譲ったり小走りで先に行かせてもらったり臨機応変に流れを乱さず反応できてる。
    必要な生活スキルなのかもしれないけどそこらへんはすごいと思う。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/25(月) 14:49:35 

    基本的に譲るけど歩きスマホが前から来たら譲らない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/25(月) 14:50:00 

    見た目が頭悪そうな奴は大抵避けない
    たぶん人に何かを譲るってことが基本的に頭にないと思う

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2016/01/25(月) 14:50:41 

    >>37ほんっと思う!
    観光地とか中国人がごったがえしてて、みんな絶対どかないし周り見てない。
    でも道を譲ってくれた中国人が1人いて、失礼だけどビックリした(笑)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/25(月) 14:51:10 

    通路の左側を歩いてて、前から二人歩いてきたんだけど(連れじゃなくて一人一人)、どちらにも避けられなくて、仕方なく立ち止まったら、無理矢理、体を擦り付けるように通られたり、舌打ちされたりしたことがある。
    そのぐらい、一列になってよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/25(月) 14:51:23 

    たしかにデブは人の1.5倍のスペース確保してるからね
    自重したほうがいいね

    +6

    -8

  • 63. 匿名 2016/01/25(月) 14:56:55 

    普段歩いていてぶつかるのは男性より女性が多いよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/25(月) 14:57:25 

    つい譲ってしまう
    1ミリも動かない覚悟みたいな人はイラっとする

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/25(月) 14:59:38 

    >>46
    分かる!
    前にお年寄りのためにドア開けてあげてたのに、その波に乗ってぞろぞろと
    人がスミマセンも言わずに通り抜けて行ったことあった。
    私ポーターじゃありませんけどってイラッときた。。。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/25(月) 15:00:15 

    基本譲るほうです。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/25(月) 15:01:09 

    譲らない人おばさんって意見多いみたいだけど
    私の経験では若くてかわいい子とかに絶対譲らない子が多い印象
    わがままなんだろうな・・・と思う

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/25(月) 15:02:03 

    お店の扉など後ろに人がいるとき男性は開けて待ってくれる人多いけど
    女性はそのまま行っちゃう人が多いね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/25(月) 15:02:15 

    ホンマでっかで池田先生が、ある経済心理学者の言った「愚かな人には頭を下げよ」という名言を紹介してたのを観て、今後は避ける気もなく突進してくるような人にも快く譲ろうと思った。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/25(月) 15:02:21 

    基本譲り合いだと思うので、1歩も譲らない人はちょっと理解できない。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/25(月) 15:10:48 

    譲る側ですが、皆さん頭を下げたりすいませんと声を掛けてくれます。

    中国人
    道幅いっぱいに徒党を組んで闊歩
    携帯電話片手に馬鹿でかい中国語で話す
    唾を吐くの止めろよ
    といつも思います。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/25(月) 15:14:08 

    譲ってもお礼も言わないで行く人多い

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/25(月) 15:14:35 

    女同士だと「譲った方が格下」的な闘志を燃やす人がいるっぽい。

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/25(月) 15:16:46 

    バスで妊婦に席を譲った時『さっさと退けよ、馬鹿!』と言われた(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/25(月) 15:20:19 

    デブなので譲ります
    邪魔だろうな、って思うのでサッとよけます
    たまに譲られると絶対にお礼を言います
    道を譲っても当たり前のような顔をして通る人が多く
    私はいつも頭くらい下げてもいいだろ、って思うので
    自分が譲られたら必ずお礼を言います

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/25(月) 15:20:30 

    譲るけど出来ればスマホ見ながら歩いてる人には譲りたくない

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/25(月) 15:26:29 

    譲る
    けど譲り合いでお互い同じ側に動いてしまったときに相手(5歳は下の男性)に
    どっちだよ!と捨て台詞吐いて去っていかれて(気分最悪…)からは
    一歩待って相手が動いたらお礼いって通るようになった
    高齢者には自分から早目に譲るけどね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/25(月) 15:31:55 

    >>37
    わかる!
    譲るという感覚持ち合わせて無いよね
    譲るどころか避けるって感覚も無いんじゃない?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/25(月) 15:45:52 

    性格だよ
    譲られてきた人生の人はそもそも譲るって感覚がないだろうし
    わがまま放題の知り合いはまさしくそんな感じです
    家でずっとお姫様状態だったみたいだから、そもそも感覚を知らないんだろうなあとむしろ温かい目で見てる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/25(月) 15:59:26 

    案外、強面の人が譲ってくれることが多い
    譲らないのは女子中高生の団体かなw無敵の世代だと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/25(月) 16:07:22 

    大阪の都会に住んでますが、あっちの国の観光客があふれ返ってて、そういった人たちは一切道を譲らないですね。
    直進して普通にぶつかってきます。数人が、とかじゃなくて全員ですよ!!本当にビックリするくらいオジサンも若い女性も全員よけません。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/25(月) 16:11:25 

    最近あったわ~
    ベビーカーの主婦3人組、横並びで直進してくるやつら!!!
    そこまで広がられたら、こっちが大幅によけることになるんだけど、相手側はだれも少し詰めたりよけようともせず悪びれもなく直進してきて本当に腹立った!!
    主婦層、子供がいるからってなんでもアリだと思うなよ。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/25(月) 16:24:28 

    避ける!地元にいた時は避けたら向こうの人がすみません(^^)て言ってくれてたけど引っ越してちょっと都会の方に行ったら避けても無視!!お前が避けて当たり前だろぐらいの勢い!おばさんもそうだし子持ちの人でもツンとして無視する人ばかり。ここはそういう地域性なのかなて思ってます!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/25(月) 16:30:53 

    譲る
    けど、もう譲らないかも。
    さっき、道幅の狭い道で前方から人が来たから、譲って車道降りたら
    車が通ってびしょ濡れになった
    徐行しろよ 

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/25(月) 16:34:49 

    ベビーカーの人も頑としてどかない人結構いるよ。
    私今妊娠中だから譲るというか避ける。
    脇通る時ぶつかったりしたら本当に恐いし…

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/25(月) 16:55:13 

    私は100%譲る派ですが、経験上道を譲らない人の99%は女性です
    ここの人は譲る派が多くてよかったー

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/25(月) 17:09:51 

    大体図々しそうな歩き方をしている人は譲らない。
    華麗に綺麗に自然とおそらく無意識であろう、スマートな人が避けた時はやっべーかっこいいなこいつって感じになる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/25(月) 17:11:28 

    狭い道ですれ違う時にも子供を引き寄せない親やジジババが多く、そのまま通ると子供にぶつかるから譲る。

    そういう子供が成長し、避けてもらうのが当たり前になってる・・・
    下校時に道いっぱいに広がって歩いて来て
    こっちが隅に避けて立ち止まってるのに
    ぶつかって来る子が何人もいた。怖いよ(T_T)
    親は日本人じゃないのかもね。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/25(月) 17:26:51 

    >>18

    ひどい!
    人ごとなのに頭にきた!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/25(月) 18:46:26 

    車の運転中の事ですが、対向車側に右折したい1台がいて流れが止まっているときは、スピードを緩めバイクが走ってないことを確認しパッシングして合図を送り、その1台を通してあげます。
    が、逆の場合は全然譲ってもらえません。なんだかな~って思います。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/25(月) 19:25:27 

    避ける派です。いますよねー頑なに譲らない人。中高生なんかは友達と横2列を頑なに崩さないし、大人も全く避ける素振りを見せない人ばかり。今日も私がまだ距離がある内に避けたのに、距離が近付いたらわざわざ私の側に寄られました。何の差なのか不思議です。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/25(月) 19:35:04 

    譲る。
    と言うか避ける。の方が正確。
    車の運転中は怖いから譲る。本当、高齢ドライバーが多いし、方向指示器は使わないしで怖いから。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/25(月) 19:36:08 

    >>91
    ありますよね~!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/25(月) 22:24:55 

    【道】譲る側ですか?譲られる側?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/25(月) 23:45:14 

    こういう所で見ると譲る人が圧倒的に多いのに、現実で自分からよけてくれる人ってすごい少ないのが不思議…。いつも私がよけるはめになる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/26(火) 02:09:25 

    スマホ見ながら歩いてる人、こちらが事前に避けるとなぜか避けた方向に寄ってくる。
    二度も避けたくないんだよ〜こっちこないで!バカ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード