ガールズちゃんねる

子供が産まれて、旦那さんとの関係は変わりましたか?

169コメント2016/02/12(金) 01:01

  • 1. 匿名 2016/01/22(金) 22:08:34 

    私は、人間的に素晴らしい人だと再確認しましたが、男として見れなくなりセックスレスです。

    +533

    -30

  • 2. 匿名 2016/01/22(金) 22:09:07 

    レスになりました。

    +587

    -17

  • 3. 匿名 2016/01/22(金) 22:09:31 

    旦那は二の次。

    +573

    -9

  • 5. 匿名 2016/01/22(金) 22:09:35 

    はい。子供が2歳で可愛い盛りの時に不倫されました。たぶんまだ続いています。

    +345

    -38

  • 6. 匿名 2016/01/22(金) 22:09:48 

    *
    子供が産まれて、旦那さんとの関係は変わりましたか?

    +4

    -41

  • 7. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:10 

    子供が出来てからは
    もう夫婦生活はなしです。
    10年してません

    +430

    -17

  • 8. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:11  ID:nFrBDUOdnC 

    子どもが1番!

    +391

    -11

  • 9. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:13 

    前よりもセックスの頻度は減ったけど感度は良くなった

    +243

    -69

  • 10. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:37 

    恋愛対象ではなく家族って感じになった

    +496

    -11

  • 11. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:41 

    旦那が長男、息子が次男になりました。

    +514

    -21

  • 12. 匿名 2016/01/22(金) 22:10:43 

    より一層家族として結束した感じです

    +213

    -27

  • 14. 匿名 2016/01/22(金) 22:11:17 

    里帰りから戻って毎日会えるようになるとこんなに大変だと知らずどんどん育児に消極的に。
    旦那に対してイライラ(−_−#)もちろんセックスレスです。

    +388

    -13

  • 15. 匿名 2016/01/22(金) 22:11:41 

    子供ばかりで前より構ってもらえない!男女逆だとよく言われる(´・ω・`)

    レスではないけども

    +199

    -19

  • 16. 匿名 2016/01/22(金) 22:12:18 

    子供の事で手一杯なのに、いちいちイライラすることばっかりしてくる。
    ケンカがすごく増えました。

    +578

    -7

  • 17. 匿名 2016/01/22(金) 22:12:23 

    良い意味でも悪い意味でも『家族』になりました。

    +225

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/22(金) 22:12:37 

    妻側の拒否で浮気とか風俗行かれたら、キレるんだろ?

    性欲は人間の三大欲求の一つだよ。

    自分がもうセックスしたくないからって夫にも一生セックスするなってか?

    ちょっとぐらい我慢して付き合ってやれよ。

    もちろん育児がひと段落してからね。

    +123

    -156

  • 19. 匿名 2016/01/22(金) 22:12:41 

    産後の肥立ちが悪くほとんどの家事をやってくれてます。
    感謝感謝!いい旦那をもらいました。

    +395

    -25

  • 20. 匿名 2016/01/22(金) 22:12:43 

    独身の頃みたいに外で手を繋いで歩く事はなくなったけど、関係そのものは変わってない。
    私が子育てで余裕がなくなってイライラカリカリしててもそれを受け止めてくれたし、日頃から「子育てお疲れ様。ありがとう」と言ってくれるし、私も色々感謝してる。

    +363

    -21

  • 21. 匿名 2016/01/22(金) 22:13:23 

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2016/01/22(金) 22:13:52 

    産後1年はお互い慣れない生活で喧嘩も頻繁にあったけれど、今はそのおかげもあって絆が深まったな。セックスレスでもないしお互いを子がいなかった時よりも思い遣るようになった。

    +216

    -20

  • 23. 匿名 2016/01/22(金) 22:14:20 

    不快な存在になりました。離婚をするかしないかで揉めています。
    冷たくなった、と言われます。でもどうしても優しく出来ません。セックスも本気でしたくありません。離婚すべきなんでしょうか。

    +363

    -21

  • 24. 匿名 2016/01/22(金) 22:15:04 

    ラブラブではなくなった

    +215

    -8

  • 25. 匿名 2016/01/22(金) 22:15:16 

    子供が産まれる前はちゃんと夫婦感あったのに産まれてからは師匠(旦那)と弟子(私)みたいになった

    +104

    -25

  • 26. 匿名 2016/01/22(金) 22:16:02 

    子供3人 一番下の子が中2になりますが
    まだまだレスではないです。
    2人でデートの時は手をつないじゃいます。

    +300

    -73

  • 27. 匿名 2016/01/22(金) 22:16:20 

    子供に対して怒るポイントとか、子育ての仕方や理想が自分と違うなぁって思うところが結構あることに気づきました。
    子供を産むまでは価値観ピッタリ!とか思ってたけど、元々ズレてたのか、子供ができてズレたのか分からないけど…。

    +249

    -4

  • 28. 匿名 2016/01/22(金) 22:16:39 

    真面目に質問です。
    産後いつから夫婦関係ありましたか?

    +95

    -5

  • 29. 匿名 2016/01/22(金) 22:17:00 

    本当に大好きだったのに子が産まれて一年、正直ただの同居人という感覚です。
    嫌いではないけど。

    +287

    -8

  • 30. 匿名 2016/01/22(金) 22:17:58 

    >>23
    離婚しなよ

    +22

    -8

  • 31. 匿名 2016/01/22(金) 22:18:26 

    腹立つこともあるけど、前よりも仲良しになった。

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2016/01/22(金) 22:18:27 

    好き度が増しました。
    一緒に初めての育児を頑張ってきて同じ悩みや喜びを分かち合えて前より一層信頼できるようになった。こんなに頼れる人だとは思わなかったからいい意味で裏切られた
    この人との子どもを授かれて本当に幸せだと思えます(*^_^*)

    セックスレス問題はもともとセックスよりイチャイチャするのが好きなので前と何も変化なしです

    +175

    -29

  • 33. 匿名 2016/01/22(金) 22:18:47 

    ただのATM
    生命保険上乗せして早くお金にならないかな

    +215

    -61

  • 34. 匿名 2016/01/22(金) 22:19:09 

    少数派かもしれないけど…ますます好きになったし、仲良くなった。

    +77

    -25

  • 35. 匿名 2016/01/22(金) 22:19:12 

    氷点下。うん。

    +131

    -9

  • 36. 匿名 2016/01/22(金) 22:19:17 

    産まれて一年はケンカばっかしてた。
    初めてのことだらけだし、価値観のズレが多かれ少なかれ出てきてガマンしては爆発の繰り返し。
    主人は仕事が忙しくて平日ノータッチだったから余計に話す時間もなくて分かり合えてなかったんだと思う。
    泣いてわけわからん赤ちゃん時代が過ぎた頃から私も余裕がでてきて思いやれるようになったかな。
    自分でいっぱいいっぱいの時はどうしても周りに優しくなれないから主人は主人で不満たまってただろうな〜って思う。

    +161

    -5

  • 37. 匿名 2016/01/22(金) 22:19:54 

    >>18
    嫌に決まってる
    ふざけんな、だったら子供連れて離婚するわ

    +10

    -18

  • 38. 匿名 2016/01/22(金) 22:20:42 

    産後まじで性欲なくて悩んだ

    +180

    -4

  • 39. 匿名 2016/01/22(金) 22:20:47 

    いらないし、邪魔
    動く生ゴミ

    +43

    -41

  • 40. 匿名 2016/01/22(金) 22:20:58 

    よく言うけど、まさに、子供のお父さんって感じ。
    子供のお父さんとして、もちろん大事な存在だけど。

    この前用事で二人きりで出掛けたとき、
    体触ってきてゾーッとしてしまった…

    +266

    -17

  • 41. 匿名 2016/01/22(金) 22:21:06 

    ここで『旦那はatm』『旦那嫌い』とか言ってるやつって、心底不幸なやつだと思うww

    一回きりの人生でハズレくじ引いたのかよwww

    +269

    -130

  • 42. 匿名 2016/01/22(金) 22:21:09 

    3ヶ月で夫婦関係復活しました!
    感度は良くなったけど頻度は減りました。
    子供といる時間が幸せで旦那は帰ってきてくれたらいいや〜とも思うけど、やっぱり夜遅いと何してるのか気になる。。

    +103

    -11

  • 43. 匿名 2016/01/22(金) 22:21:34 

    結婚して5年、私は2人の育児疲れから旦那より1人になりたい気持ちが強くなりました。でも旦那が付き合った頃と相変わらず私にかまってくるので夫婦関係は悪くないです。ただ時間も体力もなくセックスは週1,2から月1になりました。性欲どこいったんだろう。

    +109

    -6

  • 44. 匿名 2016/01/22(金) 22:22:00 

    イライラする事が増えた。
    育児手伝ってってお願いするのが納得いかない。
    気分良くやってくれたらいいのに、いちいちため息ついたりするから、腹立つ。
    やってやった感がすごいわ。

    +304

    -5

  • 45. 匿名 2016/01/22(金) 22:22:36 

    旦那が性格が丸くなった。
    意外に子煩悩な面を発見。
    程よい距離感でうまくいってるよー。

    +25

    -7

  • 46. 匿名 2016/01/22(金) 22:22:52 

    >>28

    産後3ヶ月でした!

    +15

    -5

  • 47. 匿名 2016/01/22(金) 22:23:31 

    2人きりで過ごせる時間が減ったから(外出は特に)変わったと言えば変わったけど、ネットとかで警告される?ほどは変わってない。

    子供2人それぞれ産後3ヶ月以外、レスになったこともない。

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2016/01/22(金) 22:23:54 

    旦那というより、息子の父親

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2016/01/22(金) 22:25:44 

    結婚6年目。レスになったことありません。
    ケンカもあるけどこの人でよかったと思えるひとです

    +34

    -13

  • 50. 匿名 2016/01/22(金) 22:27:48 

    元からラブラブな感じではなく落ち着いた老夫婦のような感じだったから特に何も変わらない
    お互い子供が一番でお互いが二番

    +32

    -6

  • 51. 匿名 2016/01/22(金) 22:29:29 

    あんだけ好きだった旦那がどうでもよくなった。
    この気持ち戻るのかな…

    +110

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/22(金) 22:34:16 

    レスにならない人、羨ましい。
    私は旦那のこと大好きで夫婦関係も仲良しで悪くないんだけど、旦那側からのレス。
    そうゆう欲がなくなったみたい。
    本当に悩み。その他以外は仲良しなのにな。

    +116

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/22(金) 22:36:09 

    子供が産まれても、旦那は私が1番、子供が2番目に大切だと言ってくれます。
    私は子供が1番、旦那が2番です。

    +92

    -10

  • 54. 匿名 2016/01/22(金) 22:36:28 

    子供産んで半年セックスしなくなりました!
    でも前は映画とかドラマとかキスシーンやちょっとエロいシーンみても何とも思わなかったのに今は見るのも気持ち悪く感じる…なんなんだろ。
    旦那のことは大好きだけどセックスやだな…と思っちゃってます。
    持つ少ししたら気持ち的にも余裕ができたら変わってくるんですかね?

    +86

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/22(金) 22:37:55 

    >>28
    一ヶ月健診で「普段の生活に戻っていいですよ」と言われたら夫婦生活OKの意味なので、一ヶ月で再開しました
    性欲は正直まだなかったですが、レスは嫌だったので「久しぶりだとドキドキするね♡」「ずっとしたかったよ♡」と頑張って甘えました笑

    +45

    -50

  • 56. 匿名 2016/01/22(金) 22:38:04 

    些細なことがイライラするようになりました
    子供が一番になったからかな

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/22(金) 22:39:46 

    キモいからしたくなくてお金渡して風俗で処理させてます

    +11

    -22

  • 58. 匿名 2016/01/22(金) 22:40:55 

    うちは子供を産んでからもっとラブラブになりました。
    旦那が家事も育児も手伝ってくれるし、私の事を大切にしてくれます。
    週一してます♪

    +43

    -23

  • 59. 匿名 2016/01/22(金) 22:42:18 

    結婚13年目、子ども3人だけど変わってないかな
    付き合ってる時と同じペースで夫婦生活もありますよ

    +32

    -10

  • 60. 匿名 2016/01/22(金) 22:42:44 

    結婚して4年目。上の子1歳9ヶ月、もうすぐ2人目が産まれます。喧嘩もしますが仲良いです( *'ω'* )

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/22(金) 22:45:48 

    全くときめかない。
    多分向こうも。

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/22(金) 22:49:14 

    夫のことは変わらず好きだし大切に思っています。でも、産後の性生活は毎回痛くて途中で断念。このままだとレスになりそうで不安です。
    同じように痛くてできなかった方いますか?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/22(金) 22:51:24 

    亭主 元気で留守がいいーになった。

    +83

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/22(金) 22:52:14 

    嫌悪感しかない。
    家事・育児・仕事に追われ疲れきっているので離婚に踏み切る気力もない。
    もう少し思いやりのある人だったら、私も救われただろうと思う。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/22(金) 22:52:43 

    凄く旦那にイライラするようになった!
    子供は何も出来なくて仕方ないけど、旦那はいい大人なのに片付け出来ない、脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし! 赤ちゃんでいっぱいいっぱいで仕事を増やされるのがほんと腹が立った!

    育児と家事の両立も慣れなくて、旦那のご飯すら面倒になってました!

    1年過ぎてだいぶ落ち着きましたが、やはり産む前よりは言い合いも多いし、子供に関しての価値観も違う所もあるし、子供の事は否定しないけど、仲良かったのになー、二人に戻りたいなーとふと思う時もあります(^_^;)

    +95

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/22(金) 22:53:20 

    真の家族になった
    家族とセックスはできない

    +48

    -5

  • 67. 匿名 2016/01/22(金) 22:54:22 

    まあ恋愛対象じゃ無くなるから他の女に浮気するのは仕方ないね
    妻側も夫を男として見れなくなるみたいだし
    どうせ愛情無いのに浮気云々で喧嘩してないで自分らが作った子供の世話だけしててほしいわ

    妻が干物状態だから別の女と恋愛楽しんでるのに、慌てて女に戻って怒るとかアホらしいよ(-_-)

    +9

    -24

  • 68. 匿名 2016/01/22(金) 22:54:43 

    妊娠中からレスです。産後夫婦生活復活した方、自分の身体って気になりませんでしたか?どちらかというと旦那側レスなので産後のダルダルなお腹と巨大な乳輪を見せる勇気がありません(笑)したい気持ちはあるので非常に寂しい…

    +43

    -5

  • 69. 匿名 2016/01/22(金) 22:55:28 

    子ども産まれる前はレス気味だったけど復活しました。ただ、気分は乗りません。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/22(金) 22:55:35 

    体を触られたりすると嫌だ
    前はそんな事なかったのに
    やっぱり子どもの父親っていう存在になってしまったからかな
    付き合ってた頃のラブラブをもう思い出せない笑
    私が拒否するからなんだか関係がうまくいかない
    嫌いとかじゃないから本当悩んでる

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/22(金) 22:56:28 

    レスになるとは思ってなかった。
    あり得ないって安心しきってたのに、まさかの私が無理になった…!

    赤ちゃんのスベスベの肌に毎日触れてると、ザラザラブツブツの旦那の肌が気持ち悪くて触れなくなった(>_<)

    手はつなぐしハグも毎日、イクメンの愛妻家でラブラブですが、性的な事が一切ダメに…キスも触れるのはセーフ。
    ペト、って唾が付くとぞわわ〜ってしちゃう(T_T)
    本当にまさか私の方が無理になるなんて全く思ってなかった!!

    +102

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/22(金) 23:01:13 

    旦那が無理になったって人は風俗OKですよね?
    私もその方が楽です。小遣いでどーぞどーぞ
    風俗で離婚!って人はレスじゃないんだろうなーと思って見てた

    +78

    -7

  • 73. 匿名 2016/01/22(金) 23:03:09 

    子どもが産まれるまでは、2人の時四六時中恋人気分でラブラブだったけど、産まれてからは、子どもがいる時は母と父、寝たら恋人気分でラブラブ

    今のところそれだけの違いかな?

    レスになってないし2人目妊娠中だけど、まだ旦那にベタ惚れだー

    +46

    -13

  • 74. 匿名 2016/01/22(金) 23:05:02 

    何も変わってないかな…
    産後の夫婦生活の再開は3人とも1ヶ月健診でOKが出た1週間後くらいだった
    もう子供は作らないけど、この先も変わらないといいな

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/22(金) 23:06:25 

    子供が産まれたらつくづく他人なんだと思うようになった!

    自分の子供は許せる事も旦那は全く許せない!

    +94

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/22(金) 23:09:09 

    >>62
    同じです!私は半年経過するあたりでも痛くて…それからありません。
    育児で疲れてるのもあり

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/22(金) 23:09:34 

    変わらないと思っていたのに
    びっくりするくらい旦那に興味がなくなりました。
    向こうもそう感じているみたいなのは分かる。
    でもさぁ、構ってられないんだよ!
    子どもの事でいっぱいいっぱいなの!
    同じようにお世話してほしい、、

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/22(金) 23:13:37 

    子どもが1歳8ヶ月です。
    喧嘩はいつもセックスレス(私が拒否)のことです。
    そろそろ次の子は欲しいと思っているんですがなかなか踏み出せません。

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/22(金) 23:15:01 

    結婚生活、ずーっとお互いと向き合わねばならないのは苦痛でもあるんだと最近実感してる
    最初はチクチクと次第に直接的に相手を攻撃するようになる
    子供2歳で共働き、今は2人目妊娠中
    私が妊娠する前は優しく家族思いの夫でした。
    妊娠中の今は私が疲れやすく
    育児 家事 仕事の負担がお互いに増えて
    精神的にギリギリで言い争い絶えません
    夫をATM扱いしてるだの無駄遣いしやがってだの育児家事なにもしてないだの、結構酷いことを言われて
    どんなに優しく思いやりのあった人間でもしょせん疲れて追い詰められればそういう事を妻に言えるんだなと。それが本音か、と。

    +54

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/22(金) 23:16:29 

    子供産まれてから口だけで手伝わなかったりすることがほとんどで自分勝手でウザイだけです。
    価値観も違って教育上あまりよくない発言とかが多く、子供らには同じようになってほしくない

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2016/01/22(金) 23:17:41 

    >>68
    体が変化しすぎて泣きました。血管の浮いた胸とか黒い乳首、本当にグロくて自分でも気持ち悪かったし
    ほんと、どうして女だけこんなに変わってしまうんでしょうね……

    +85

    -3

  • 82. 匿名 2016/01/22(金) 23:19:24 

    子供が産まれて、さぁーこれから!という退院直後に家出された。ラブラブだったのに子供の泣き声が不快らしく生活が変わって旦那がこんなに自分を優先させる人だとわかった。2年経った今やっぱり子供中心が無理だと離婚を申し込まれています。

    +52

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/22(金) 23:20:41 

    家族の絆は、強くなりましたがエッチは無くなりました。私がまったくしたくないです

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2016/01/22(金) 23:21:30 

    >>62
    はい!私もそうでした!
    でも二人目欲しかったのでがんばった!

    私の場合は、行為の前のイチャイチャタイムを増やす&ジェルを使うという方法でが一番よくて、そのうち全く痛みを感じない回が訪れ、それ以降は全く痛みを感じなくなりました!

    なんでだろ??

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/22(金) 23:23:13 

    臭いわけじゃないんだけど
    旦那の布団で寝ること
    嫌いじゃないんだけど
    同じコップや箸を使うことがだめになった

    同じペットボトル飲むのも抵抗あり

    前は全然大丈夫だったのに不思議

    +57

    -2

  • 86. 匿名 2016/01/22(金) 23:24:54 

    うちも、セックスレスになってます


    逆に、子供がいても、上手にセックスできてる夫婦に聞きたいのですが、どんな工夫をしてますか?

    うちは、一家三人でお風呂入った日に、早く子供を寝かしつけて、セックスしてます

    子持ちの方の性事情教えて欲しいです

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/22(金) 23:29:03 

    変わってないな
    子ども3人いるけどやっぱり夫が1番好きだし
    育児全然手伝ってくれなかったけど、姑からガードしてくれてたし育児に口出さないでいつも〇〇ちゃんはすごいね!と褒めてはくれていた
    体型崩れて髪は抜けてボサボサでいつも部屋着でノーメイクなのに可愛いとも言ってくれてたし、エッチも普通にしてた
    育児手伝ってくれなかったのが父親に見えなかったおかげ?かわからないけど、普通に受け入れられたよ
    可愛いね、きれいだね、大好きだよって優しく抱いてくれて、それがストレス解消になってた

    +45

    -8

  • 88. 匿名 2016/01/22(金) 23:29:21 

    >>82
    旦那さんひどいですね。
    私も子供が1歳になる前に離婚しました。
    子供が泣いていても無関心
    子供より自分を優先してほしいとか無理だし
    子供守るのは自分しかいないし
    父親というだけで
    何のメリットもなかったので

    娘は10歳になり
    親子仲良しで暮らしています。

    どうかお子さんと幸せになってくださいね。

    +48

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/22(金) 23:32:02 

    うちは全く変わらないと思います。
    まだ子供四歳ですが昔と同じで仲良しだし、夜の方もだいたい週一くらい。
    旦那が変わらず優しいんです。
    よく家事育児してくれるし私を大事に大事にしてくれてます。
    自分を犠牲にしても守ってくれるくらいの人です。
    だから私も信頼してるし大好きでいられます。
    やっぱり旦那への愛は産後の態度で随分左右されると思います…

    +40

    -3

  • 90. 匿名 2016/01/22(金) 23:32:30 

    お互い子供が1番になり夫婦でなくパパとママになった。お互いのことはもう興味無い感じで会話もSEXもなし。育児忙し過ぎて優しくなれない。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/22(金) 23:34:58 

    今1人目妊娠中でもうすぐ産まれます。
    旦那さんとは今もイチャイチャするけど、やっぱり付き合ってた時と比べて男として見ることが少なくなったような…
    生まれたらもっと見れなくなっちゃうのかな?
    不安。。
    なにかそうならないように努力してもそうなっちゃうもんなんですか?

    +5

    -5

  • 92. 匿名 2016/01/22(金) 23:38:39 

    より家族としての結束や絆が
    深まったと感じた反面、
    育児に関してぶつかふことや、
    イライラすることもありました。
    でもそれで喧嘩するほうが正直
    しんどい!スルースキルが
    レベルアップしました。
    あとは孫フィーバーの姑のことで
    私がイライラしてしまう(>_<;)

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/22(金) 23:39:52 

    変わらない
    子どもの父親であるので余計愛しく大事にしないとと思う
    また夫でもあるわけだから
    セックスもする 回数は減りましたけど、、

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/22(金) 23:41:02 

    子供いない時より仲良しかも。夫婦仲良しだし、パパっ子だし、四人で毎日戯れてる。
    旦那も 今だに嬉しそうに帰宅して 抱き付いてくる。結婚20年目。
    実父母が仮面夫婦で、外面だけよくて 最悪だったから とても嬉しい。

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/22(金) 23:45:40 

    皆さんの書き込みに共感しまくりです。
    子育てに非協力的なのもあてにしてないから良いとしても家事を増やしてくる事にイライラの日々。子どもの父親として大事ですが、男として見れない(>_<)もう1年ちょっとキスすらしてません。ゾッとする。でも子どもの為に兄弟は作ってあげたい…でも想像しただけで、ムリ(;_;)

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/22(金) 23:51:24 


    私が旦那にベタ惚れだから、性欲なんて全く湧かない産後すぐのセックス断らずいたらレスになることもなく

    子供をパパ好きっ子に仕向けたら(笑)イクメンになり、今のところ良い感じです

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/22(金) 23:54:37 

    結婚3年目。うちは思ったよりも夫婦関係に変化はなく、娘が寝た後はいまだに恋人同士みたいに仲良しです。セックスは夜泣きのせいでするタイミングがなかなかないですが、主人の休日前などにしています。お金さえあれば二人目産むのにな~。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2016/01/22(金) 23:56:16 

    >>41
    本当にそう!かわいそうな人たち!

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2016/01/23(土) 00:02:23 

    こんな人たちばっかりなのに男の人にはよ結婚しろ!なんて言えないわ…

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2016/01/23(土) 00:05:34 

    主人が私に飽きた。
    お前はデブ!他の奥さんの方が
    偉いし、頑張ってるのにな!と毎日毎日
    人前でも言われる、、、。
    もう、辛い

    +59

    -7

  • 101. 匿名 2016/01/23(土) 00:08:39 

    100さん

    別れたら…?
    あなたが凄く心配。

    +51

    -2

  • 102. 匿名 2016/01/23(土) 00:14:07 

    もーほんとむかつく!ストレスで死にそう。子供産まれる前から特に仲良くもなかったけど更に更に不仲になり、この先やっていけるか疑問

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/23(土) 00:19:34 

    二人とも子供好きすぎて、平日は私が休みの日は夫が別室で子供(夜泣きする月齢)と寝てるもんだからレスってる
    ハグとかキスはするけど、なんだろ...挨拶みたいなもん

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/23(土) 00:19:43 

    旦那が子供べったりで子供の母親みたいになってて辛い。あたし一人ぼっちだ。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/23(土) 00:21:19 

    旦那が不要になりました。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/23(土) 00:26:53 

    出産前はすぐにでもしたい!って感じだったのに、産後3ヶ月レスってる
    私はしてもいいんだけど、向こうから誘ってこないとしたことないから困ってる
    立会のせいかなー
    でもつわりと出産が辛かったからもう妊娠しなくて済むと思えば一生レスでもいい

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/23(土) 00:30:27 

    子供できてお金も貯めていらなくなったから早くこいつ死ぬか海外に飛ばされないかなと思いながら毎日過ごしてます

    +3

    -14

  • 108. 匿名 2016/01/23(土) 00:34:33 

    可愛い子どもに出会えたし、私より稼ぎの低い旦那はもう用済み。消えて欲しい。

    +10

    -7

  • 109. 匿名 2016/01/23(土) 00:40:54 

    まさに産後クライシスです
    イクメンに憧れてました
    むしろ、今の時代ふつうでしょ?と
    全然ちがいました。

    旦那が朝早く、夜遅いから子供に会えてない
    せめて子供の寝顔を見に行ってほしい
    子供の様子を聞いてほしい
    興味ないのかな?
    辛い。

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/23(土) 00:42:30 

    産後2ヶ月です。立ち会い出産しました。
    旦那としたくないわけじゃないんですが、きっかけがありません。私から言うの恥ずかしいし、旦那はしたいと思ってるのかもわかりません。そういう話をするのも恥ずかしくて…寝るのも別々だしそういう雰囲気にもならないんです。なんか不安だなー

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/23(土) 00:45:13 

    二人の時は夫婦でも恋人気分のままだったが、娘が生まれてやっと家族になれた気がしてる。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/23(土) 00:48:59 

    >>109
    見にいかないの?起こしちゃ悪いと思って遠慮してるのかもよ?
    逆にうちはやっと寝かせたのに見に行って触ろうとするから全力で止める
    ふざけるなー!

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2016/01/23(土) 00:56:40 

    同じ屋根の下で暮らしているのが苦痛になるくらい嫌いなった!
    もちろんレスです。
    だって嫌いな人とはできないもん。

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2016/01/23(土) 00:57:05 

    あんな残高すくないATMいらんわ

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2016/01/23(土) 01:00:52 

    >>112
    起こしたら悪いとか、たぶん思ってないでしょう
    むしろ、起きたらめんどくさいって思ってそうです

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/23(土) 01:07:42 

    私が一方的にイライラしてしまう。特に私が仕事に復帰してからはなおさら‥‥。期待するからいけないのは分かってるんだけどね。

    主人はそんな浮き沈みが激しい私に怒らず付き合ってくれるから感謝してる。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/23(土) 01:11:35 

    同じ屋根の下で暮らしているのが苦痛になるくらい嫌いなった!
    もちろんレスです。
    だって嫌いな人とはできないもん。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/23(土) 01:18:36 

    喧嘩全くしなくなった!その代わり、夜はご無沙汰になった。
    胸とか下半身とか触ったり見たりしてくるのに、それ以上はやらないから変にむらむらしてむかつく(笑)

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/23(土) 01:32:39 

    >>109
    多分、寝顔見に行くと起こしちゃうって思ってるかもしれませんよ。
    私がそうです。
    今、夜に働いてるので子供達が気になるけど、寝顔見に行くと起こしちゃうかなと思うので。

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2016/01/23(土) 01:40:22 

    2歳児と同じ部屋だからいつ起きるか気になって集中できなくなり今はレス。
    したい、けど昼間にラブホもなかなか行けないしでモヤモヤ。
    仲は良好。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/23(土) 01:44:50 

    子供が産まれる前よりもっと好きになった!
    娘たちと戯れてる姿にキュンとする。

    2人だけの時より、お互いに思いやることが出来るようになった。。

    喧嘩しても寄り添うことの大切を学んだ

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2016/01/23(土) 01:45:12 

    皆さんのコメント読んでると日本の離婚率か30%で
    3組に1組が離婚してるってのが納得出来る(アメリカは50%)
    離婚の原因が夫が育児に理解を示してくれないってのも多いんだろうね
    私を含めて独身は見ないほうがいいトピかも(;^_^)
    悩まれてる方は何とかいい方向に行って欲しいのですが

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/23(土) 02:03:31 

    >>88
    コメント頂けるなんて嬉しいです。
    子供にとっての父親という存在を無くしてしまうことに抵抗はありますが、泣いてすがる子供を突き飛ばして出て行ったので終わったと思いました。
    愛する子供と幸せになります。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/23(土) 02:22:18 

    産後、うつになってしまい、夫が支えてくれました。元々大好きだったけど、もっと好きになりました。こんな私を大事にしてくれてありがとう(TT)

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/23(土) 02:30:37 

    大嫌いになりました
    視界に入るのも嫌です
    子供のために離婚はしませんがw

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/23(土) 03:15:39  ID:l985tRZoEM 

    産後一ヶ月から誘ってきて、辛かった。痛かったのに、無理矢理なかんじが続いて、ちょっと病んだかも。三人産んだいまは痛みもないから楽しくやってる(^^)子供がすきな人だったから面倒見はいいし(*^^*)子供が産まれた時は年収も低かったし、ケンカもよくしてた。いまは安いなんていえないくらい稼いでるから感謝してます\(^_^)/

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2016/01/23(土) 04:10:04 

    レス。
    二人目欲しいけどしたくない。
    拒絶して微妙な空気になる...
    かわいそうだけど
    出来るなら一生したくない。

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2016/01/23(土) 05:06:38 

    子供もお金も得た
    あとは旦那、お前が消えれば完璧だ

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2016/01/23(土) 06:01:45 

    子供優先
    旦那にイライラする率増えた
    レスじゃないけど触られるとやだ!ってなる

    だけど
    家族の為に汗水垂らして頑張ってんだなぁって余計に思えるようになった。
    大好きな気持ちは同じです!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/23(土) 06:31:56 

    >>101
    そうだよ!
    痩せて見返して捨ててやんな!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/23(土) 07:18:09 

    お義母さんも、えっ、あの子が?!って驚くくらい、育メンな事。付き合ってた頃は子供は好きでも嫌いでもない…みたいな感じだったから尚更びっくり!すごく助かってるので、とっても感謝してます(*^_^*)

    あとは、やっぱり書かれている方が多いですがエッチ本当にしなくなりました。付き合っている時から元々回数は多くなかったですが更にやらなくなりましたね…。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/23(土) 09:02:49 

    もちろんレス。
    転勤族なので、身近に頼る人もいなく、初めての育児にストレスが溜まり、旦那もすごく手伝って頑張ってくれてるけどなんかずれてたり、自分の事にはだらしなくてイライラしてしまい、ケンカするとつい叩いたり蹴ったりしてしまいます。

    最初は我慢してた旦那もやり返すようになり、最近ではお互い殴る蹴るの大喧嘩。
    この前なんか髪の毛引っ張ったり、顔まで叩かれました。
    私も思いっきりやりますが、男と女の力は違うって言っても「やられたらやり返すのを教えないとお前はやめない」とどんどんお互いエスカレートしてます。
    子供はもうすぐ1歳なのに本当になにやってるんだろうと子供に申し訳なくて…
    頼るところもなく、どうしたらいいのか、離婚すべきか、しても二人でやっていけるのか不安になります。
    もう帰るところもないし、私はすぐ手が出る性格だし、もう死んだほうがいいんじゃないかと本気で思ってます…長文すみません。。

    +13

    -6

  • 133. 匿名 2016/01/23(土) 09:12:14 

    結婚八年目、正直ドキドキとかはないし男性よりも家族。
    だけどやっぱり大切な存在だし大好きです!
    夫婦としての形は少し変わったけど今が一番仲良しも(^^)

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/23(土) 09:48:46 

    うちも産後10ヶ月レス。
    したいと思わないし、向こうからもない。
    でも仲は普通、悪くない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/23(土) 09:58:40 

    産後、旦那が大きな長男〜とか言うけど
    そんな存在とSEXできるわけない。
    だって長男なんでしょ?近親相姦になるじゃん(笑)
    私は大人の男性としたい!
    甘ったれてる旦那にイライラして、そんな気が全く起こらない。
    我が子から父親を奪うことはできないから、表面上仲良くしてるけど熟年離婚かなと思ってる。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/23(土) 10:07:12 

    付き合って9年、SEXも毎週してて今でも大好きです。
    今年結婚しますが、結婚したら変わるものなのでしょうか。
    不安です。

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2016/01/23(土) 10:13:25 

    結婚八年目、正直ドキドキとかはないし男性よりも家族。
    だけどやっぱり大切な存在だし大好きです!
    夫婦としての形は少し変わったけど今が一番仲良しも(^^)

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/23(土) 10:20:55 

    旦那の子が欲しくて欲しくてたまらなかった私はうまれてからの方が良好に!
    恋人→夫婦→家族になったんだなぁと実感してます^_^

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2016/01/23(土) 11:31:58 

    旦那の両親が会いたいといってくる頻度が高く、旦那も快く受け入れる姿にもイライラするようになった
    こんなストレスを毎回与えられるくらいなら離婚したい

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2016/01/23(土) 12:26:22 

    産後三年、、お互い性欲はあるけど
    お互いを異性とみてないのがよくわかる。
    家族としては仲がいいけど、男女では終わってる。
    30代で誰ともセックスしない人生なのかと泣けてくる。
    結婚して子供産んで羨ましいって言われるけど
    私は独身で自分の時間もあって恋愛も自由な人が羨ましいよ(子供は可愛いけどね

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/23(土) 13:38:06 

    イライラ増えて喧嘩ばかりしたけど産後1年でほぼ落ち着いた!
    旦那大好きです!!!!!

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/23(土) 14:05:28 

    産前は私が旦那さんのこと大好きすぎて、常にくっついたり、ちょっかいだしたりとにかく
    うざいほどにベタベタしてたのに。
    赤ちゃん産まれた途端。あら不思議。(笑)

    さわりたいとか、近くにいたいという感情がでない(笑)
    優先順位が変わってそれどころじゃないからかもしれないけど。

    自分で自分の変わりようにびっくり(笑)

    ちなみに旦那はイチャイチャしよーがしなかろーがとくに変わらず。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2016/01/23(土) 15:02:43 

    妊娠発覚から一度もしてないんだけど、子供できたらそんなものだよね?
    ちなみに子供は七歳だから、八年近くはレス。
    旦那はもともと性欲薄いタイプで、交際中も私から何も言い出さなければ、
    しなくても平気な人だった。

    ふたりめも欲しかったけど、産後一度もそんな雰囲気にすらならないし、
    旦那も面倒なことしなくて済んでラッキー、くらいの気持ちでいると思う。
    そうこうしているうちに、ふたりめ欲しい気持ちも薄れて、年齢的にも無理になってきた。

    この先も一生ないと思う。仲は悪くないし、嫌いじゃないけど、好きでもない。
    感謝してるし尊敬してるけど、好きとかイチャイチャしたいとかはまったく思わない。

    なのに、ふたりめ、三人めつぎつぎ産む人を見ると、仲良くていいなーって羨ましくなります。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/23(土) 15:06:19 

    レスになりました。
    私はしたい気持ちはあったけど旦那側が拒否。恥を忍んで何度も言ったけどダメだった。母親になった私に欲情しないから無理と言われ本気で泣いた。
    それもあって産後1年半経ってもずっと旦那にイライラしてる。ママ友はだいぶマシになってきたという人が多くて私がおかしいのか悩んでる

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/23(土) 16:15:45 

    産まれてから旦那がお酒を
    飲まなくなった!
    毎日早く帰ってくる。
    寝るのが早くなった(笑)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/23(土) 16:52:23 

    妊娠判明時からなので1年レス。
    そういう話題もなく雰囲気もなく…私からどうなの?と聞いたら何処もそんなものじゃない?と。
    妊娠の予定ないので、誘う正当な理由もないし断られるし私だけ悶々としてる。
    もともと淡白だったけどここまでとは…26歳なんだけどこの先もうないのかと思うと虚しいです。
    あんまり旦那側からのレスって聞かないので自分が我慢するしかないかな〜と。

    まっすぐ家に帰ってきてくれるけど、子供と時間合わないから育児は一人でだし色々しんどくなる。
    とりあえず自分に自信をつけるために家事と育児と自分磨きを頑張ります。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2016/01/23(土) 16:54:22 

    子どもは2人で春にまた1人産まれますが、この人と結婚出来て本当に良かったと思うことばかり。父親としても夫としても非の打ち所がない。
    レスにもならず、夫婦関係も良好です。
    子育てでいっぱいいっぱいになって当たってしまっても広い心と優しさでいつも受け止めて理解してくれる夫だから、夫婦関係も上手く行ってるんだと思います。
    いつも感謝しています。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/23(土) 17:45:10 

    24時間の育児に疲れ空いた時間があるなら1人になりたい私。空いた時間にかまってほしい旦那。
    数日前にそれでもめた。2人っきりの生活じゃないから夫婦の時間が減ったのは理解している。だからこそ短い時間の会話を蔑ろにして欲しくないと言われハッと思った。
    我慢している、頑張ってるのは自分だけだと思い始めるとイライラしかしないよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/23(土) 18:42:26 

    政府の少子化対策に関わる人が
    このトピ見てたら頭抱えるだろうな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/23(土) 19:44:35 

    産後5ヶ月くらいかな。
    痛くてできなかった(._.)

    関係変わらずかなー。
    前よりはお互い構う時間なくなったけど、家族として仲良いよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/23(土) 19:59:40 

    付き合ってるときと何も変わってない〜
    上の子2歳半、下の子9ヶ月だけど産後2ヶ月から営みあったし今もなんだかんだ週1ぐらいでしてる。
    激務だから育児にノータッチだけど家族の為にがんばってくれてるから感謝してる。
    ケンカも夫婦だからもちろんあるけどやっぱり好き。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/01/23(土) 20:09:54 

    年の差婚の方は、関係性どんな感じですか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/23(土) 20:21:58 

    凄く大事で尊敬してるけど、もはやちゅーすらしてないな
    妊娠中からしてないから、もう1年半くらいレスだなあ
    そういう雰囲気になるのもやだ
    いまさら恥ずかしいし

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2016/01/23(土) 20:45:38  ID:ik28AtgAY9 

    >>140
    私も、レスです。
    27歳ですがこれからの人生エッチなしなのかと思うと拷問のようです。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/23(土) 20:54:20 

    こども以上に手がかかる。。
    仕事で嫌なことあればテンション低く、1歳児にいちいちイライラされる。。

    気分転換したいからと夜8時に模様替えしたいとか言い出したし面倒くさい。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/23(土) 20:57:35 

    レスになる人は夫を父親に見ちゃってるんだろうね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/23(土) 21:15:15 

    レスなのはブサメンでキモいセックスしかしないような男と結婚するからだよっ♡

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2016/01/23(土) 21:18:51 

    結婚7年、保育園児2人。
    具合悪くない限り寝不足でも旦那の相手はなるべくしてて、私も性欲はそこまでなくならなかったので産後は1ヵ月ぐらいで再開してました。今も1週間以上あくことはないかな…

    旦那が大きい長男だから、イライラや喧嘩は頻繁。育児の考えで衝突もあるけど喧嘩は次の日まで持ち越さずその日のうちに和解するルールあるので、喧嘩したぶん絆は深まります。

    メタボ気味で加齢臭もキツくなってきたけど…付き合いがあっても風俗行かず浮気もせず、嫁の大好きな酒とつまみ買って毎日 直帰して一緒に晩酌してくれる旦那が大好きですね。

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2016/01/23(土) 21:28:00 

    70.80の老夫婦のようにただただひとつ屋根の下で親戚同士が暮らしているような生活です。

    こんなんじゃいつか他の人に目が行っちゃうよ、誰か私を止めてー!!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/23(土) 21:37:39 

    変わりすぎて自分でもびっくりしています。
    前は、出張行かれたら寂しすぎて死んじゃう!だったのが、今では息子とラブラブなため、旦那はいなくても寂しくないです。
    ただの家事育児の担い手としていてくれってだけ。。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/23(土) 21:41:05 

    かなり変わりました。
    子供生まれる前は、旦那大好き、旦那がいないと寂しいから早く帰ってきて、などでしたが、
    今は旦那がいなくても全く寂しくはないです。
    あと、エッチも好きな方で、私の方はいつでもウェルカム!でしたが、性欲全くなくなってしまいました。。。
    産後ずっとレスで、二人目欲しいから月に1,2回だけして、二人目できたらまたレス決定です。
    旦那の方から求めてくることはないかな。。
    これって、戻るのかなぁ?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/23(土) 21:49:19 

    子供が出来てから関係が変わるか変わらないかって予測できますか?

    付き合ってる時点ですごいいい人でも体型の崩れ、夜泣き、不自由、何が起爆剤になって男女問わずレスや浮気、不仲になるかが予測できないです

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/23(土) 21:52:56 

    >>154
    自分から旦那さんにしたいと伝えてもダメなんですか?
    うちも半年ほど同じ感じでしたが、悩んで悩んで恥を捨てて旦那に言ったらレス解消しました

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/23(土) 21:54:23 

    今妊娠7ヵ月で発覚してからレス。
    産まれてからまた再開?出きるかもわからない。二人目欲しいけど、その時どうなってるか分からないし、すでに不安(T_T)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/23(土) 21:54:36 

    旦那は気分の浮き沈みなどなく
    いつも穏やか
    私は怒りっぽいし産後の慣れない育児で
    ストレスを旦那にぶつけてる
    申し訳ない気持ち感謝してる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/23(土) 22:05:46  ID:VlNzB7DZCk 

    つい先程、女として見れない。と
    言われました(´・ω・`)はははは

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/23(土) 22:31:53 

    同じくレスです…
    あんなに夫が大好きでずっとくっついていたかったのに!
    レスにはなりたくないよねっていう話もしていたのに!
    子どもが生まれたら忙しすぎてぐったり、夜泣きもあるからそれどころじゃなくて。
    夫はガマンしてくれてます。
    それも申し訳ない…
    何だかホルモンの関係で性欲がわかなくなるらしいですね?
    授乳が終わったら性欲戻るかなぁ…不安。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/24(日) 16:38:57  ID:ik28AtgAY9 

    私の方がしたくなくてレスの場合はどうしたらいいのでしょう。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2016/02/12(金) 01:01:22 

    結局は他人。産後本気で心配してくれるのは親と兄妹だけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード