ガールズちゃんねる

徳島県のあるある

492コメント2016/01/19(火) 17:24

  • 1. 匿名 2015/12/21(月) 19:23:07 


    がるちゃんにいる徳島県民さんあるある言いましょう

    週末ゆめタウンがいっぱい

    +222

    -12

  • 2. 匿名 2015/12/21(月) 19:23:49 

    うずしお

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:06 

    県民だけなの?

    +39

    -13

  • 4. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:23 

    神戸が近い事だけが取り柄。

    +167

    -26

  • 5. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:27 

    美人が多い

    +56

    -100

  • 6. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:27 

    瀬戸内寂聴さん

    +111

    -6

  • 7. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:56 

    四国で1番田舎

    +220

    -56

  • 8. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:19 

    すだち

    +222

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:28 

    なにもない。フジグランが馬鹿みたいに混む。

    +205

    -7

  • 10. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:32 

    〜やけん

    +195

    -4

  • 11. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:46 

    電車じゃなく、汽車

    +272

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:54 

     
    徳島県のあるある

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:58 

    勘違いブスが多い。

    +101

    -70

  • 14. 匿名 2015/12/21(月) 19:26:32 

    「あれ、ちゃうちゃうちゃうん?」
    「ちゃうちゃうちゃうで」
    「ちゃうちゃうちゃうことない。ちゃうちゃうや」
    「ちゃうちゃうちゃうって!」←会話成立

    +128

    -24

  • 16. 匿名 2015/12/21(月) 19:26:44 

    四国!

    +58

    -6

  • 17. 匿名 2015/12/21(月) 19:26:50 

    都道府県あるある多い
    四国のあるんだからそれでいいのに
    47個もトピ立ったら迷惑だよ

    +38

    -65

  • 18. 匿名 2015/12/21(月) 19:27:00 

    チャットモンチーでしょう!唯一無二。

    +117

    -10

  • 19. 匿名 2015/12/21(月) 19:27:14 

    大学生のガルちゃん民率高いwww
    わたしの同い年のこ皆、授業中にガルちゃんやっててびびったwww

    +60

    -9

  • 20. 匿名 2015/12/21(月) 19:27:56 

    多分ガルちゃん民の2割は徳島の人?ってくらい皆ガルちゃんやってる

    +119

    -17

  • 21. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:03 

    大杉漣
    板東英二

    +92

    -5

  • 22. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:16 

    15みたいな奴、マジでムカつくわ

    +70

    -12

  • 23. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:26 

    糖尿病の人が何故か多くてびっくり。

    +130

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/21(月) 19:29:01 

    15こそ朝鮮人でしょ。
    消えろよ。

    +76

    -14

  • 25. 匿名 2015/12/21(月) 19:29:36 

    普通の道沿いに何故か墓地がある!!

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:41 

    遊ぶところがない!!
    ガルちゃん民がやたら多い←これマジ

    +166

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:47 

    阿波踊りだけが自慢。

    +183

    -8

  • 28. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:47 

    大手企業は大塚薬品しか居ない徳島県。ドッダケ田舎よ。

    +135

    -37

  • 29. 匿名 2015/12/21(月) 19:30:58 

    れいちゅ〜知ってる?

    +11

    -22

  • 30. 匿名 2015/12/21(月) 19:31:34 

    香川や大阪にちょくちょく行く

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/21(月) 19:33:58 

    冬でもフジグランの中で阿波踊り。

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2015/12/21(月) 19:34:33 

    れんこん農家はお金持ち。
    れんこん御殿と呼ばれる豪邸がれんこん畑の真ん中にある。

    +127

    -4

  • 33. 匿名 2015/12/21(月) 19:36:02 

    大塚国際美術館が最高!!

    +133

    -5

  • 34. 匿名 2015/12/21(月) 19:36:31 

    県のマークが「と」

    +25

    -4

  • 35. 匿名 2015/12/21(月) 19:37:09 

    >>28
    バカ発見
    日亜化学知らないの?

    +173

    -18

  • 36. 匿名 2015/12/21(月) 19:37:35 

    山下七海

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2015/12/21(月) 19:38:31 

    徳島ラーメン

    +152

    -3

  • 38. 匿名 2015/12/21(月) 19:38:32 

    さっきから、絶対徳島県民じゃないのがアンチコメしてる。マイナス操作までして、暇な奴

    +97

    -9

  • 39. 匿名 2015/12/21(月) 19:39:00 

    すだち酎

    +94

    -4

  • 40. 匿名 2015/12/21(月) 19:39:12 

    大学で徳島出身の子がいたんだけど、
    家が統◯教会だったよ。
    まあ、その子の家庭だけだと思うけど。

    +5

    -79

  • 41. 匿名 2015/12/21(月) 19:40:39 

    >>15
    朝鮮人は忙しいね、徳島あるあるみたいなトピにも来るってどんだけww

    +82

    -9

  • 42. 匿名 2015/12/21(月) 19:42:03  ID:cRGjylUWFI 

    味付けのりは大野海苔

    +235

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/21(月) 19:42:28 

    せこい。は色々使える!!笑

    +173

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/21(月) 19:45:09 

    徳島あるあるのトピびっくり!!
    田舎なんでまさか徳島トピ立つとは…。

    デパートがそごうしかない。
    徳島では車の免許はみんな持っている。持ってないと「なんで!」って言われる。

    +245

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/21(月) 19:45:34 

    徳島県民だからこそ思う。こんなトピ立てんといて欲しかった。大阪東京トピ見ても思うけど、絶対嫌味なこと書く奴おるけん、嫌じゃー
    徳島好きやし、気分悪いもん。

    +170

    -17

  • 46. 匿名 2015/12/21(月) 19:46:04 

    お好み焼きは豆天
    焼きそばにはフィッシュカツ

    あ〜今は県外住みだけど
    豆天食べたくなってきた!!

    +56

    -8

  • 47. 匿名 2015/12/21(月) 19:49:51 

    >>
    LED開発した会社あるっしょ
    世界的に有名じゃん
    大塚製薬どころじゃないよ。
    会社名は忘れたというか知らないけどwww

    +93

    -8

  • 48. 匿名 2015/12/21(月) 19:50:13 

    眉山

    +135

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/21(月) 19:50:44 

    観光客が阿波踊りでふざけるとキレる

    +68

    -5

  • 50. 匿名 2015/12/21(月) 19:51:45 

    アンジェラ・アキ

    +92

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/21(月) 19:52:53 

    そーいえばi◯isのコラでイス ム国にTwitterで絡んで逃げたやついたよね。
    2chで特定されてた女の子。
    徳島じゃなかった?

    +94

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/21(月) 19:53:02 

    >>49
    キレはしない。

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2015/12/21(月) 19:53:13 

    最近やたらコスモス(ドラッグストア)が増えてきた。
    私はあまり好きじゃないけど、金ちゃんラーメンが他県の人にも人気ある。

    +100

    -3

  • 54. 匿名 2015/12/21(月) 19:53:32 

    なんでわざわざ嫌なこと言うんやろうね。
    すっごい田舎やけど、
    大好きな地元やから悲しい。

    私の思ったあるあるは、
    セブンイレブンやスタバの行列!!!
    警備員さんまで居てびっくりした!笑

    県外の友達には笑われたけど…(笑)
    そんなのんびりした徳島がだいすき!

    +89

    -14

  • 55. 匿名 2015/12/21(月) 19:53:48 

    >>51あれ♂でしたね。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/21(月) 19:54:30 

    鳴門金時

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/21(月) 19:55:32 

    土日は沖浜ユニクロ渋滞

    +120

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/21(月) 19:55:36 

    すだちくん

    +79

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/21(月) 19:55:55 

    和菓子屋さんのういろうが美味しい。

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2015/12/21(月) 19:56:18 

    おもてなしのお菓子は小男鹿

    +111

    -4

  • 61. 匿名 2015/12/21(月) 19:56:31 

    阿波踊りの期間以外はものすごく過疎化してる

    +120

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/21(月) 19:56:57 

    >>57
    沖浜に行く道苦手で、何年も行ってないなぁ。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2015/12/21(月) 19:57:25 

    ぶどう饅頭
    何が良いのかわからんただ甘いだけのお菓子

    +92

    -7

  • 64. 匿名 2015/12/21(月) 19:57:46 

    両親が徳島出身で、子供の時は休みの度に両親の田舎に帰ってたから、徳島にはとっても愛着があります。
    金鳥まんじゅうと、イルローザのお菓子が大好きです。

    +123

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/21(月) 19:58:16 

    >>57
    アスティ徳島や沖浜のスタバも混んでる。だから県民は国道を通らず裏道を通る。

    +80

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/21(月) 19:58:34 

    時が止まってる地域

    +29

    -21

  • 67. 匿名 2015/12/21(月) 19:59:32 

    >>64
    マンマローザ美味しいですよね

    +71

    -4

  • 68. 匿名 2015/12/21(月) 19:59:40 

    うちの高校はスポーツ合宿を受け入れてて、夏休みなんかによく遠方の高校生が宿泊してたんだけど、
    東京の子は必ず田舎を馬鹿にしてきて悲しかったな。
    「なにここ、まじ田舎」「ローソンが8時で閉まるwww」
    地元の人間に聞こえてるってことにまで気が回らないんだろうなー

    +75

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/21(月) 19:59:44 

    かずら橋

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/21(月) 20:00:17 

    大杉蓮が出るドラマはチェックしちゃう。

    +39

    -3

  • 71. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:03 

    フィッシュカツ、竹ちくわ。

    +81

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:08 

    >>64
    金長まんじゅうでしたね。大好きって言っておきながら、すみません…。

    +43

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:16 

    行かなきゃいけない理由がなければわざわざ行かない県だね

    +25

    -21

  • 74. 匿名 2015/12/21(月) 20:02:36 

    人口に対して開業医が多い県

    +94

    -2

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 20:04:15 

    和歌山県民だけど認める。徳島ラーメンの方がうまい。

    +91

    -7

  • 76. 匿名 2015/12/21(月) 20:06:07 

    チームラボだっけ?
    最近有名だよね?

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2015/12/21(月) 20:07:13 

    関西のものですが、徳島の人って車で走ってて合流しなきゃいけない時とか、道を譲ってくれる人が多くて優しい。

    +81

    -20

  • 78. 匿名 2015/12/21(月) 20:07:23 

    毎年、高円寺で阿波踊りを踊ってる身からすると聖地!
    今年の夏も修行しに伺いました。
    本場の踊りの迫力、美しさに感動!
    東京モンも頑張って一年中練習してるので、許してやって。
    徳島県のあるある

    +112

    -3

  • 79. 匿名 2015/12/21(月) 20:10:09 

    何年か前にジュノンボーイになった子いたけど
    全く見かけない。

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/21(月) 20:10:18 

    徳島といえば新崎人生

    +19

    -7

  • 81. 匿名 2015/12/21(月) 20:11:57 

    車マナーが悪い特に高齢者。

    +74

    -5

  • 82. 匿名 2015/12/21(月) 20:17:48 

    コウノトリが飛んできた

    +51

    -3

  • 83. 匿名 2015/12/21(月) 20:18:55 

    棒ういろう

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/21(月) 20:19:15 

    いける?いけるん?


    徳島の方、言いますよね?

    +165

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/21(月) 20:19:31 

    病院も多いけど、美容院も異様に多くない?

    +90

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/21(月) 20:20:46 

    和歌山県へはフェリーで行くか、高速道路を走っていくか迷う

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/21(月) 20:22:43 

    わかめがおいしい
    シャキシャキ

    +67

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/21(月) 20:23:15 

    >>47 日亜化学

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/21(月) 20:23:34 

    そごうで働いてます。
    皆様たくさん来てください。本当にやばい。
    県下にデパートなくなるぞぉー。

    +108

    -2

  • 90. 匿名 2015/12/21(月) 20:25:31 

    SMAPコンサートを阿波踊り会場と日程が被り中止してしまった。

    +76

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/21(月) 20:27:49 

    お好み焼きに金時豆

    +40

    -11

  • 92. 匿名 2015/12/21(月) 20:28:07 

    >>84

    言いますwww県外で心配したときに「いけるん?」を使ったら「どこに?」って言われてカルチャーショックだったw

    +83

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/21(月) 20:29:54 

    「あるでないで」は「あるでしょ」という意味

    +76

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/21(月) 20:30:19 

    私立高校が少ない

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/21(月) 20:31:12 

    徳島の親戚の所に遊びに行ったら、必ず鳴門金時・すだち・ゆず・和三盆を使ったお菓子のお土産を、大量に買って帰ります。遊ぶ所は少ないかもしれないけど、徳島大好きです。

    +67

    -4

  • 96. 匿名 2015/12/21(月) 20:33:02 

    車を持ってない男性はそこそこイケメンでもモテない

    +80

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/21(月) 20:33:03 

    年末年始に秋田町で呑んでると知り合いと遭遇する。

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2015/12/21(月) 20:34:24 

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/21(月) 20:34:58 

    竹ちくわ

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/21(月) 20:35:21 

    ルミナリエならぬスミナリエ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2015/12/21(月) 20:35:52 

    他県で「徳島出身です」と言うと、「トクシマ行ったことありますよ☆」と言ってくれる人が時々いるが、話を聞いてると鳴門を一瞬通過しただけの人がほとんど。

    それは来てくれたのではなく、かすっただけだといつも思う。

    +105

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:23 

    「日亜より、大塚と合コンしたーい」

    +76

    -2

  • 103. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:29 

    四国の四県を言えと言われると最後まで出ない県。
    あまり有名じゃないけど、お米がおいしい。

    +52

    -6

  • 104. 匿名 2015/12/21(月) 20:39:09 

    今年徳島行ったけど、テレビチャンネルは多いよね

    +85

    -1

  • 105. 匿名 2015/12/21(月) 20:39:26 

    関西から車で行くと、明石海峡大橋のせいで地味に高速料金が高くなるので困る

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2015/12/21(月) 20:40:34 

    >>104
    そう?
    首都圏と比べると全くないよね
    ケーブルテレビのせいで勘違いしてない??

    +12

    -20

  • 107. 匿名 2015/12/21(月) 20:41:08 

    れいちゅ
    徳島県のあるある

    +4

    -42

  • 108. 匿名 2015/12/21(月) 20:41:36 

    魚寿司が大好きです。アジの中にごはん詰めてるやつ。
    パルシー知ってる人いますか?笑

    +79

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/21(月) 20:44:38 

    今は東京暮らし
    地元の友達と久しぶりに電話で話した
    電話切るときに「ほななー、ほな切るじぇー」
    懐かしかったわw

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2015/12/21(月) 20:45:02 

    徳島市内にあるケーキ屋 バナナダンスは他県の美味しいと言われているケーキ屋に負けないくらい絶対美味しい!!

    +72

    -13

  • 111. 匿名 2015/12/21(月) 20:45:45 

    >>106
    勘違いしても仕方ないと思うよ!
    徳島県の世帯普及率は、88.3%で3年連続全国1位だから。

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2015/12/21(月) 20:48:26 

    関西近いし、大阪とほぼテレビのチャンネルも同じなので(テレビ大阪もばっちり映るし)、もうほぼ徳島=関西とちょっと気が大きくなってる私。笑
    関西の皆様すみません。

    +99

    -3

  • 113. 匿名 2015/12/21(月) 20:49:04 

    徳島県民なので嬉しいです!
    徳島は本当に良くも悪くも田舎です。
    ビームスもないの!?と驚かれました…
    みんな県外にでていって、もどってきませんが、住みやすくてオシャレする必要もないので30過ぎてから住みやすくなりました。
    人も優しいですよ。

    +94

    -8

  • 114. 匿名 2015/12/21(月) 20:49:37 

    映画館1つって本当ですか?

    +95

    -3

  • 115. 匿名 2015/12/21(月) 20:52:44 

    関西近いのうらやましいな

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/21(月) 20:53:07 

    意外に徳島県人いておぶけるわ

    +52

    -5

  • 117. 匿名 2015/12/21(月) 20:53:59 

    >>89
    なくなるのは寂しいなぁ。
    でもアミコの駐車場のスペース狭くて停めるの苦手で。
    うまい物大会ももう少しいい店来てほしい。

    +60

    -1

  • 118. 匿名 2015/12/21(月) 20:54:43 

    田舎だから田舎だねと言われてもそうだよとしか言えない。

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/21(月) 20:56:21 

    >>108
    パルシーはキョーエイだけになってしまいました…

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/21(月) 20:58:32 

    >>114
    本当です!
    映画館増える増える詐欺がすごいよ

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/21(月) 20:58:35 

    たらいうどん

    +85

    -3

  • 122. 匿名 2015/12/21(月) 20:59:01 

    阿波尾鶏♪

    +76

    -1

  • 123. 匿名 2015/12/21(月) 20:59:04 

    阿波踊りの衣装って、女性がみんな美人に見えるんですよね
    男性はそのままだけどw

    阿波踊りはそのまま変わらずずっと残してほしいですね
    私は、よさこいとは比べ物にならないくらい好きです。感動しました

    +87

    -4

  • 124. 匿名 2015/12/21(月) 20:59:36 

    107は通報しましょ
    絶対に一般の方でしょ

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2015/12/21(月) 21:00:09 

    末広にイオンモール出来るんだっけ?
    佐古のダイヤレーンがなくなるとか、寂しいな。

    +58

    -1

  • 126. 匿名 2015/12/21(月) 21:00:49 

    >>102
    大塚製薬?の魅力が知りたーーーい!!

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2015/12/21(月) 21:00:57 

    +56

    -2

  • 128. 匿名 2015/12/21(月) 21:01:57 

    >>120
    一応単館系のユーフォーテーブルシネマもある

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2015/12/21(月) 21:02:54 

    アニメの祭典やばい

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2015/12/21(月) 21:03:28 

    他県民から質問です
    米津玄師くんってやっぱり地元ヒーローなんですか?なんか学生時代が暗黒だったとかクラスで空気だったとか自分で言ってるのでどうなのかなって

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2015/12/21(月) 21:04:20 

    阿波尾鶏

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2015/12/21(月) 21:05:32 

    鳴門の民宿に泊まったんだけど
    小さい魚の煮つけがメチャメチャ美味しかった
    お土産に買ったわかめふりかけもメチャウマだった

    もっと買って来れば良かった
    またあの美味しい魚を食べに行きます

    +63

    -1

  • 133. 匿名 2015/12/21(月) 21:06:33 

    有名人
    チャットモンチー
    米津玄師/ハチ
    大塚千尋
    山下リオ
    花男のつくしの弟(笑)

    意外といます!!!

    +73

    -5

  • 134. 匿名 2015/12/21(月) 21:06:41 

    週末にどこか日帰りでお出かけしようかとなると、神戸、大阪か高松に行く。
    だから地元が潤わない・・・。

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2015/12/21(月) 21:08:50 

    >>133
    大杉漣
    丸岡いずみ
    映画監督の三木なんとか。

    +48

    -1

  • 136. 匿名 2015/12/21(月) 21:09:32 

    サンフレッチェ広島の塩谷選手も徳島出身

    +35

    -1

  • 137. 匿名 2015/12/21(月) 21:10:35 

    >>119
    うそー、ショックだー
    パルシー楽しくて好きだったのにな〜
    アクアシティーはまだ息してる?

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2015/12/21(月) 21:10:52 

    クレメントプラザもやばいのかなぁ。
    学生とかいそうだけど。
    ゲンキング来た時、ひと集まったのかな。

    +19

    -2

  • 139. 匿名 2015/12/21(月) 21:11:27 

    日亜化学ってノーベル賞のあれだよね?

    +55

    -1

  • 140. 匿名 2015/12/21(月) 21:11:31 

    ごめんね…ドンキはまだなの…

    +46

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/21(月) 21:11:49 

    赤信号になっても2~3台の車は走る。

    +69

    -2

  • 142. 匿名 2015/12/21(月) 21:11:53 

    魚のことびんびっていうよね!(笑)

    +45

    -5

  • 143. 匿名 2015/12/21(月) 21:12:01 

    選挙の時期は水野真紀にわりと会える

    +76

    -2

  • 144. 匿名 2015/12/21(月) 21:12:46 

    >>137
    友達曰くアクアシティも過疎ってるみたい。
    パン屋とお惣菜屋さんはまだあるみたいだけど、
    CDショップと本屋はなくなってるとか聞いたよ。
    私も何年も行ってないです。

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2015/12/21(月) 21:13:14 

    あわわ

    +79

    -2

  • 146. 匿名 2015/12/21(月) 21:13:36 

    阿波踊りの時期は仕事でもプライベートでも芸能人がいっぱい来てくれて嬉しい。

    +57

    -2

  • 147. 匿名 2015/12/21(月) 21:14:03 

    阿波おどりの4日間だけは徳島駅前周辺は ものすごい人がいっぱいわいてきて東京の渋谷みたいな光景になる。

    +71

    -1

  • 148. 匿名 2015/12/21(月) 21:14:04 

    ワイヤーママ

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2015/12/21(月) 21:15:50 

    明後日祝日の水曜日はゆめタウン、人いっぱいになるぞー( ̄▽ ̄)

    +30

    -2

  • 150. 匿名 2015/12/21(月) 21:16:22 

    初詣は大麻比古神社か薬王寺。車が大渋滞。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2015/12/21(月) 21:16:56 

    >>119
    108です。そうなんですか?!関西に出てきたもので知りませんでした(T T)
    ちなみにデイリーの魚寿司が好きです

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2015/12/21(月) 21:18:33 

    ゆめタウンはポイント5倍の日は混みまくっている。駐車場あいてるところを探すのに時間かかる。

    +45

    -2

  • 153. 匿名 2015/12/21(月) 21:18:43 

    ゴジカルのローカルさはハンパない

    +70

    -3

  • 154. 匿名 2015/12/21(月) 21:20:26 

    漫画家は柴門ふみ、竹宮惠子とか。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2015/12/21(月) 21:20:42 

    >>151
    脇マルナカができてお客さん減ったからかも知れません。
    市役所が空きスペースを何かに使うと言われてましたが、いまのところ使う様子ないです。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2015/12/21(月) 21:21:08 

    他県民だけど、徳島トピ平和だな〜(⌒▽⌒)

    +79

    -4

  • 157. 匿名 2015/12/21(月) 21:23:00 

    釣り好きの人多すぎ

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2015/12/21(月) 21:26:50 

    はりまや橋が見つけられなかった

    +4

    -33

  • 159. 匿名 2015/12/21(月) 21:27:08 

    >>1の県のマークはとくしまの「と」と「く」

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2015/12/21(月) 21:27:52 

    107
    誰だよ(笑)

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2015/12/21(月) 21:28:11 

    >>158 それ高知やけん

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2015/12/21(月) 21:28:51 

    ウチは旦那が釣りに鳴門まで行きます。
    高い橋を渡って何で?と思うんだけど、黒鯛釣りの穴場なのだそうです。

    徳島の地元民は「黒鯛なんか狙って釣る人はいない、あんなもん金にならん」と言うんだそうで。
    実際、大きいのを釣って来ますよ。
    私は黒鯛の塩焼き、好きですけどね。

    +30

    -2

  • 163. 匿名 2015/12/21(月) 21:40:45 

    一番札所の鯉が巨大

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2015/12/21(月) 21:41:50 

    ゴジカルの森本さん好きー( ^ ^ )/

    +23

    -5

  • 165. 匿名 2015/12/21(月) 21:43:43 

    有名人ではないけど、まったく売れてないお笑い芸人の『田舎はるみ』がいますよ。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2015/12/21(月) 21:43:52 

    いまだに甲子園で大人気の池田高校がある。
    PLと池田だけは出場したら甲子園が異様に沸く。
    PLは残念なことになりましたが。

    +45

    -3

  • 167. 匿名 2015/12/21(月) 21:45:43 

    梶産婦人科の無痛分娩は最高です。
    先生が上手と思います。

    +19

    -7

  • 168. 匿名 2015/12/21(月) 21:46:09 

    おばあちゃんちが徳島だからよく帰るけど
    家に鍵かけないで出掛けたり、近所のみんな仲良くしてくれるところが落ち着く!
    都会にすんでるとそんなことあんまりない泣

    +52

    -3

  • 169. 匿名 2015/12/21(月) 21:47:27 

    日亜の人と結婚すると勝ち組扱いされます(ーー;)給料普通です。

    +29

    -19

  • 170. 匿名 2015/12/21(月) 21:48:39 

    うず潮はもう淡路島のものにしましょ?ね?
    そっちの方が広まりそう。

    +5

    -54

  • 171. 匿名 2015/12/21(月) 21:51:29 

    徳島出身の変な男いたな…

    +9

    -20

  • 172. 匿名 2015/12/21(月) 21:52:13 

    県外に出てきてしまいましたが、「柚子りっこ」ていう柚子味噌ほんまおいしいけん親に送ってもろてます!子供たちもめっちゃ好き!

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2015/12/21(月) 21:52:16 

    徳島出身だからトピたって嬉しい!
    今は関東住み。車で年に1度帰るんだけど、カーナビの『徳島県に入りました』って聞くだけで涙が出そうになる。
    国道55号線を渡る頃には体全身でワクワク!

    地元を出て10年ですが、本当に本当に徳島県が大好きです!

    次はまた阿波踊りの季節に帰ります!

    +101

    -8

  • 174. 匿名 2015/12/21(月) 21:54:48 

    >>144
    そうなんですねー近況をありがとうございます。
    県外に出て10年ほど経つのですが、子供の頃に家族でお出かけしていた場所の元気が無くなっているようで、少し寂しくなりました。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2015/12/21(月) 21:55:54 

    主人の仕事の転勤2年住んでました。みなさんおおらかで人懐い人柄で、イヤな思いは1回も有りませんでしたよ!特に年配の方が本当に親切でした。徳島のみなさんお世話になりました~!

    +68

    -7

  • 176. 匿名 2015/12/21(月) 21:57:27 

    〜やけん。が方言て徳島出て知った。笑
    私も他県に嫁いだけん帰った時に徳島県に入ったらやたら感動する!ほんま大好き徳島!!
    来週帰るけん楽しみじゃ〜!!

    +70

    -6

  • 177. 匿名 2015/12/21(月) 21:57:55 

    今日は本間に疲れたわ~
    明日は火曜日やけん夢カードで買い物したら積立えーん?

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2015/12/21(月) 22:01:42 

    徳島に帰ったときよく行くのはルピア!!
    時計からタヌキ出てくるの大好き~~!!

    +35

    -3

  • 179. 匿名 2015/12/21(月) 22:04:45 

    高速道路が単線なので前の車を追い越せない。徳島は他県より遅れてるので高速が作られたのが22年くらい前です。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2015/12/21(月) 22:07:59 

    道路が少ないので朝夕の通勤ラッシュは渋滞する。吉野川があるせいであちこちに橋を作るのに金がかかるので渋滞緩和のために新しい道路を作りたくても なかなか作れない。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2015/12/21(月) 22:09:38 

    柿谷が徳島新聞にめっちゃでっかく、似顔絵とメッセージくれた。感動した。未だに保存してる。

    +55

    -2

  • 182. 匿名 2015/12/21(月) 22:10:44 

    四国放送の女性アナウンサーは美人がいない。田舎だからかな。都会のテレビ局のアナウンサーは洗練された美人揃いなのに。

    +8

    -22

  • 183. 匿名 2015/12/21(月) 22:13:56 

    サンフレッチェ広島の塩谷選手
    米津玄師(ハチ)
    板東英二
    みんな徳島商業高校出身です☆
    有名な先輩ようけおって嬉しいわぁ!!

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2015/12/21(月) 22:17:03 

    すだちは自分ちかばーちゃんちの庭に生ってるもの。
    2個1パックに150円出すのは高い気がしてくる。笑

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2015/12/21(月) 22:19:03 

    私も関東住みです!徳島へは飛行機で帰りますが、飛行機から降りたすぐの通路にある阿波踊りのポスター!!帰ってきたんやなぁ。。と涙が滲みそうになる。何月に帰ってもずっと大きく貼ってあってほんまにテンションあがる!

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2015/12/21(月) 22:20:52 

    県外行ったらスダチはより高級品なんやなって感じる!!!

    +40

    -1

  • 187. 匿名 2015/12/21(月) 22:22:06 

    脇町に天竜というラーメン屋がありました。
    私はあそこの味噌ラーメンが大好きで、数年前に懐かしくなり行ったら閉店してた。
    悲しすぎる。

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2015/12/21(月) 22:22:24 

    海部観光

    +44

    -2

  • 189. 匿名 2015/12/21(月) 22:23:13 

    見た目は電車だけど線路の上に電線ありません。電車に見えるけど汽車。汽車は学生と年寄りしか乗ってない。学生と年寄りの中間層は どこに行くのも車で行く。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2015/12/21(月) 22:23:52 

    家がでかい=金持ちと勘違いしてる
    土地の値段を考えてない

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2015/12/21(月) 22:24:17 

    今年徳島大学受けようと思ってます!
    みなさんの意見を見ていると住みやすい県みたいで安心しました(^o^)
    絶対受かって見せます!

    +104

    -3

  • 192. 匿名 2015/12/21(月) 22:25:17 

    ちょっと前の甲子園に鳴門高校の板東くんっていうイケメン出てたの知ってる人いる?

    +67

    -2

  • 193. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:30 

    スーパーは
    キョーエイかセブン

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:46 

    コブクロ、よくライブにくるよねw

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:07 

    郊外にフジグランやら ゆめタウンができてから徳島駅前の店が さびれた。徳島駅周辺は車をタダで止める所がなくパーキングで駐車料金払うのが もったいないくてイヤだから人が減ったのかな?

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2015/12/21(月) 22:38:36 

    >>190
    うちも家でかくて庭は大型バス入ってこれそうなくらい広いので知らない人には金持ちと思われますが低所得の非課税世帯です。先祖代々の土地だからムダに広い。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2015/12/21(月) 22:39:22 

    >>195
    今はどこも駅前は寂れてますよ
    大都市だけですね、駅前が賑やかなのは

    どこも車社会ですからね

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2015/12/21(月) 22:40:57 

    標準語だと思って使ったら通じなかった言葉。。。
    かんまん。
    つまえといて。
    もんてくる。いんでくる。

    +57

    -1

  • 199. 匿名 2015/12/21(月) 22:41:48 

    セブンイレブンは数年前にできたんだから(震え声)

    +50

    -2

  • 200. 匿名 2015/12/21(月) 22:42:19 

    >>191
    がんばってね!徳島は田舎だけど住みやすいよ

    +34

    -2

  • 201. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:13 

    駅の改札は駅員さんが切符を回収します。
    自動改札口になるのは いつのことやら…。
    山川駅と穴吹駅のトイレを見たら今時ありえない、くみとり式トイレでビックリしました。徳島は時代遅れを感じる。

    +54

    -2

  • 202. 匿名 2015/12/21(月) 22:44:48 

    関西地方の天気予報に混ざりこんでいる。

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2015/12/21(月) 22:47:37 

    大野海苔サイコー‼︎あの少しピリッ感と熱々のおむすびでも巻けないパリッ感たまらん。
    大野海苔を知って他の味付け海苔じゃ
    物足りない。
    年末年始用に大量お取り寄せしました。

    徳島県民じゃないです。以前お中元で頂いてハマりました。

    +85

    -0

  • 204. 匿名 2015/12/21(月) 22:47:53 

    徳島県民やけど、VS東京とかいうキャッチコピー的なの、本当にやめてほしい

    +91

    -0

  • 205. 匿名 2015/12/21(月) 22:52:34 

    県西部の田舎に住んでるので私の地元では車なんて どこでも止め放題(駐車料金など不要)ですが、たまに徳島駅前あたりに用事で行くと車を止めるのにお金を払わなければいけないのが腑に落ちない。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2015/12/21(月) 22:53:07 

    徳島に行って感じたこと…
    風が強い!!!

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2015/12/21(月) 22:53:16 

    天気予報は関西圏の中に徳島ポツン、、

    いま大阪在住ですが、あまり喋りに違和感が無いと言われます。

    +36

    -1

  • 208. 匿名 2015/12/21(月) 22:56:55 

    汽車のドアは手動

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2015/12/21(月) 22:59:36 

    徳島のイルミネーション教えてください(^-^)

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2015/12/21(月) 23:01:29 

    徳島県内にはシンガーソングライターの男女が何人かいるけど失礼なので名前を出すのは控えますが どの人も歌は うまいほうではないなと思います。こんな歌では全国には通用しない。徳島どまりだなと思う。

    +22

    -8

  • 211. 匿名 2015/12/21(月) 23:02:49 

    愛媛にジェラシー

    +5

    -22

  • 212. 匿名 2015/12/21(月) 23:03:25 

    ウェルかめ!

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2015/12/21(月) 23:05:16 

    たしか、徳島の子だよね?
    徳島県のあるある

    +76

    -0

  • 214. 匿名 2015/12/21(月) 23:08:45 

    池田方面に住んでます。ど田舎のせいかシルバーマークの車がやたら多いです。シルバーマークの車はノロノロ運転なのでイライラします。

    +19

    -5

  • 215. 匿名 2015/12/21(月) 23:09:46 

    >>214
    しわしわいきよ〜

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2015/12/21(月) 23:11:19 

    横綱白鵬の奥さん、徳島の人だよね。
    出身高校知りたい。

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2015/12/21(月) 23:11:43  ID:uis8N1KLWQ 

    徳島県のあるある

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2015/12/21(月) 23:14:32 

    県西部出身ですが、うだつの町並みも忘れないで〜!

    半田素麺も好きです。
    もっと有名になればいいのに!と思ってます。

    +47

    -1

  • 219. 匿名 2015/12/21(月) 23:14:55 

    坂尾直子という女優が徳島市出身。
    売れてないのでテレビに出てないけど。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2015/12/21(月) 23:16:08 

    方言くせあるよね!
    〜なんじょ。あんなー。でなー。
    ほんまじゃー。笑

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2015/12/21(月) 23:18:21 

    坂尾直子という女優が徳島市出身。
    売れてないのでテレビに出てないけど。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2015/12/21(月) 23:19:30 

    上野優華ちゃん可愛い!

    +6

    -18

  • 223. 匿名 2015/12/21(月) 23:20:08 

    >>180
    バイパスの混み具合はすごいよね

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2015/12/21(月) 23:23:00 

    運動会・体育祭で阿波おどり

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:31 

    とくしまマラソンもあるじょ。

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2015/12/21(月) 23:28:16 

    想像だけど、徳島の人は料理が得意そう

    +11

    -5

  • 227. 匿名 2015/12/21(月) 23:29:21 

    エキサイティングサマーインワジキ

    +44

    -0

  • 228. 匿名 2015/12/21(月) 23:30:03 

    雪が積もると たちまち道路は大渋滞する。
    雪道の運転に慣れてないからね。怖い。

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2015/12/21(月) 23:33:07 

    冬でもノーマルタイヤ率高い!
    前に四国三郎橋が凍って、スピンしてる車見たよ。カップルの顔が凍ってた!

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2015/12/21(月) 23:34:50 

    昔、ホリプロスカウトキャラバンで優勝した子に徳島の子いたよねー

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2015/12/21(月) 23:39:21 

    DQN車が多い

    +22

    -3

  • 232. 匿名 2015/12/21(月) 23:41:36 

    しらさぎ大橋渡りましたか?

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2015/12/21(月) 23:41:55 

    209
    あすたむらんどかな。今年行っていないので様子は分かりませんが・・・。
    Happy Xmas in あすたむらんど ~2015 煌き~
    Happy Xmas in あすたむらんど ~2015 煌き~asutamuland.jp

    Happy Xmas in あすたむらんど ~2015 煌き~■NEWS■ ・2015.12.01 Happy Xmas in あすたむらんど2015特設ページ開設しました。© 2015 Asutamuland tokushima Inc. All Rights Reserved.

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2015/12/21(月) 23:43:28 

    >>226
    私はできないけど、釣りをする人は大体魚が捌ける。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2015/12/21(月) 23:43:56 

    阿波おどり?阿波踊り?

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2015/12/21(月) 23:44:55 

    ラブホが多いって聞いたことがある

    +2

    -12

  • 237. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:15 

    阿波踊りの時期はほとんどの企業が阿波踊り優先で、企業も従業員も阿波踊りに参加。

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:28 

    10年以上前に鴨島の国道沿いにあった「楽山水」っていうラーメンがめっちゃ好きだった…
    セロリとかトマトとか入ったあのラーメンが食べたい(;_;)

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:49 

    お正月だったかな?毎年、新町川で寒中水泳?川の中で阿波おどりやってるのがテレビに映る。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2015/12/21(月) 23:52:31 

    徳島県人なので皆の投稿読むのが楽しいです。みんな、もっと、投稿お願いします!

    +27

    -1

  • 241. 匿名 2015/12/21(月) 23:54:00 

    おはようとくしま

    ZIPはいらん。

    +51

    -3

  • 242. 匿名 2015/12/21(月) 23:54:29 

    土手から車が転落事故起こす。

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2015/12/21(月) 23:58:11 

    >>192
    3年くらい前の甲子園でしたかね(^O^)!
    徳島出身なので鳴門応援してたんですけど、坂東くんほんまにイケメンでしたね♪代わりになるピッチャーが居なかった様で大変そうでした。

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2015/12/22(火) 00:01:15 

    高校生やけどほんまに遊ぶところがない。
    ROUND1行くか映画見るくらい、、、
    ジャスコの跡地にイオンできるらしいけん、徳島県民のみんな楽しみにしとこうな〜!

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2015/12/22(火) 00:01:44 

    ヤクザもどきみたいな若いし多くない❔
    てか、池田にガールズバーって終わってるwww

    +19

    -3

  • 246. 匿名 2015/12/22(火) 00:02:58 

    脇町も寂れてきたね~

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:19 

    >>238
    わたしも友達から教えてもらって鴨島の「楽山水」行ったことある!
    テントで食べてましたよねwめっちゃ美味しかった、あのラーメン(´ω`)もう一回食べたいな~

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:41 

    なんと言っても剣山!(^-^)v

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:49 

    まさかのがるちゃんに徳島トピ!!
    びっくりしたわ

    +58

    -1

  • 250. 匿名 2015/12/22(火) 00:05:32 

    ラーメンおいしい。
    店は関西あたりに留まってないで首都圏攻めればいい。
    もっと有名になってほしい。 by関西美人 

    +24

    -2

  • 251. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:24 

    徳島離れて7年なんですけど、セブンは安くて優秀なスーパーだったんやとわかりました。
    遊ぶ所はないけど自然があるし水も良いし気候も暖かくてたぶん住みやすい。



    +44

    -3

  • 252. 匿名 2015/12/22(火) 00:12:33 

    しょんべん小僧もいるよ

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2015/12/22(火) 00:14:33 

    人口の割りに やたら病院が多い。なので徳島では看護婦の資格もってたら働き口に困ることはありません。

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2015/12/22(火) 00:14:37 

    阿波弁は関東で喋ると「関西の人?」って言われるけど、関西で喋るとド田舎の人間だとすぐバレる。

    +55

    -1

  • 255. 匿名 2015/12/22(火) 00:15:49 

    ほう言えば眉山てカップルで上がったらあかんあるあるなかった?

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2015/12/22(火) 00:23:05 

    風が強い

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2015/12/22(火) 00:25:15 

    転勤のため現在東京在住です。
    飛行機で帰省の際、「飛行機空席あるかなー。満席だったらどうしよー。」と不安になるが、すぐ心配無用だったと気付く。

    徳島行きの飛行機の中で阿波弁が聞こえてくるだけで安心する。


    +34

    -0

  • 258. 匿名 2015/12/22(火) 00:27:51 

    阿波おどりは ホントに美しいです。連をなしてね、凄く綺麗です。地元は踊りといえば、よさこいやってるけど、あれは若い人ばかりで自分達だけが楽しむだけで 見ているこっちはもう飽きた。ツアーで阿波おどりは楽しみで行きます。小さい子どもからお爺さん位まで 年季の入った踊りは 素晴らしいと思います。

    +49

    -3

  • 259. 匿名 2015/12/22(火) 00:28:02 

    とくしまいいとこ

    +30

    -3

  • 260. 匿名 2015/12/22(火) 00:30:12 

    転勤で徳島に住んでたとき「主婦の店」で、よく、甘い金時豆がのってるちらし寿司買ってた。

    マルナカのイタルのパンが好きだったー!

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2015/12/22(火) 00:43:19 

    主人の仕事の転勤2年住んでました。みなさんおおらかで人懐い人柄で、イヤな思いは1回も有りませんでしたよ!特に年配の方が本当に親切でした。徳島のみなさんお世話になりました~!

    +32

    -3

  • 262. 匿名 2015/12/22(火) 00:44:24 

    18才になると車の免許を取り車を買う。
    徳島で住んでたら車がないと動きがとれないので仕事にも行けない。

    +60

    -0

  • 263. 匿名 2015/12/22(火) 00:44:51 

    よく行くアピカ。

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2015/12/22(火) 00:46:38 

    ハローワークの求人は老人介護か老人介護施設の調理員が多い。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2015/12/22(火) 00:49:22 

    県南の海がキレイ。サーファーがたくさん来る。

    +28

    -2

  • 266. 匿名 2015/12/22(火) 00:53:00 

    徳島と言えば、アッキョこと豊崎愛生ちゃんですね。
    けいおんの主人公の唯ちゃんの中の人です♪

    ふんわりした癒しボイスと愛らしい性格で徳島出身では
    一番の売れっ子ですね(^o^)v

    声優だけではなく、お天気お姉さんやグラビアでも活躍する
    マルチなタレントさんです。

    +16

    -4

  • 267. 匿名 2015/12/22(火) 00:56:14 

    マルイパン、ファミーユマルイ*\(^o^)/*

    +27

    -2

  • 268. 匿名 2015/12/22(火) 00:56:44 

    >>241
    zipになったから台風の日に|○○小学校は自宅待機です」という放送しなくなったから
    各学校が授業するかどうか分からなくなったよね・・・。自分の学校は連絡メールでくるけど・・・。

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2015/12/22(火) 00:57:12 

    私が住んでるあたりは ここ数年で老人ホームが何軒も増えました。見た目がマンションみたいなのが建設されてるのでマンションかな?と思ったら老人ホームなんです。ホント、高齢化社会なんだね。

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2015/12/22(火) 00:59:33 

    愛県心が強く、他府県出身者に冷たい、

    +18

    -17

  • 271. 匿名 2015/12/22(火) 01:01:51 

    >>253
    美容室もやたら多いですよ。田舎だから手に職をつけとかないと働く場所に困るよね。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2015/12/22(火) 01:03:53 

    金長まんじゅうCM 
    金長まんじゅう CM - YouTube
    金長まんじゅう CM - YouTubewww.youtube.com

    最近は正月とお盆しか流れない徳島ローカルCMです。

    +46

    -0

  • 273. 匿名 2015/12/22(火) 01:11:21 

    徳島に5年ぐらい住んでましたが郷土愛が強すぎて怖いです。
    排他的過ぎる。食べ物は美味しかったです。

    +26

    -23

  • 274. 匿名 2015/12/22(火) 01:11:27 

    みんなみんな〜大野海苔っ♪
    あっさ昼晩に〜大野海苔ぃ♪
    みんなが〜食べてるぅ〜大野海苔っ♪

    歌える。

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2015/12/22(火) 01:14:48 

    大麻比古神社は「おおあさひこじんじゃ」と読み、決して「たいま」とは読まない。

    +35

    -0

  • 276. 匿名 2015/12/22(火) 01:20:06 

    甘い金時豆とフィッシュカツの入ったお好み焼きは、徳島だけ!
    お好み焼屋さんでもある店ない店あるし、私は食べないけど、親は食べる。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2015/12/22(火) 01:21:18 

    車が何十台も踏切で待っているのにやっと来たかと思えば1両編成の汽車に数人が乗せて走ってくる。

    +60

    -1

  • 278. 匿名 2015/12/22(火) 01:31:19 

    下水処理人口普及率が最下位の県。冬でも蚊と格闘してます。

    +11

    -4

  • 279. 匿名 2015/12/22(火) 01:40:32 

    金ちゃんラーメン

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2015/12/22(火) 01:47:37 

    うわー、こんなトピたっとう
    徳島の人ってこんなようけおったんや
    最初から全部読んでくるわ

    +50

    -3

  • 281. 匿名 2015/12/22(火) 01:49:41 

    生まれも育ちも徳島ですが、今年結婚して他県に引っ越しました。
    むつごいは標準語だと思ってたのに通じなくてビックリしたなぁ。
    年末年始に久々に帰省するので楽しみ。
    大野海苔と金ちゃんラーメン買いだめしよ(^^)

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2015/12/22(火) 01:54:43 

    カガヤのお好みソースは?
    徳島でて15年くらい経つけど、切らさず実家から送ってもらってる

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2015/12/22(火) 01:55:04 

    道を歩くと野菜が落ちている。ど根性大根とか普通に道端にある。

    +8

    -3

  • 284. 匿名 2015/12/22(火) 01:57:32 

    羽田から飛行機乗って帰るときの待合カウンターでまだ東京のはずが田舎もん感がすごい。
    そして自分もとけこんでる

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2015/12/22(火) 01:58:48 

    加賀屋醤油最高。
    お好み焼きソースは甘くてまろやかだし、出汁が入ったお醤油の味一もすごく美味しい。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2015/12/22(火) 02:01:59 

    >>278
    田舎は個別処理の浄化槽のほうが効率的だからね。あと、徳島は
    大きな川がたくさんあり、治水重視で整備してきた経緯があるみたい。
    私のところは冬は蚊はいないけど・・・もし家の浄化槽に蚊が湧いて
    いるなら殺虫プレートをつるすといいと思う。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2015/12/22(火) 02:07:15 

    あんな ○○なんよ ほいだらな ○○するで…
    隣の香川民です。徳島弁好きです。

    +28

    -3

  • 288. 匿名 2015/12/22(火) 02:19:18 

    >>287
    香川に友達おるけど、讃岐弁で、これ食べまいって言われるん好きじゃー。優しい方言じゃわー

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2015/12/22(火) 02:20:56 

    >>282さん、281です。
    かがやのお好み焼きソース美味しいですよね(^^)甘いけどむつごくないw私も帰省した時に買って帰ってます。
    285さんが書いてる味一、うちの母も使っていて、私の実家に帰省した時に主人がハマって常備するようになりました。
    かがや醤油全国展開してほしいくらいです(^^)

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2015/12/22(火) 02:21:01 

    >>255
    確か、別れるとかでなかったっけ?
    彼氏と眉山行ったらあかんよーって先輩に言われた!大昔やけん、今はもうこんなオカルトないんかな?

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2015/12/22(火) 02:23:54 

    >>290
    私も昔それ先輩に言われた。30歳です。
    まぁ結局眉山に行ってないのに別れたけど笑

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2015/12/22(火) 02:25:18 

    徳島には森本姓が多いの?
    私の知り合いの森本さん
    徳島出身の人が多いんだけど

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2015/12/22(火) 02:33:58 

    末広のジャスコだったトコにイオンできるんホンマなん?
    末広の道路ますます混むなぁ~
    あの辺めっちゃ事故多いことない?

    +33

    -0

  • 294. 匿名 2015/12/22(火) 02:34:20 

    >>173
    ずっといる身としては涙が出るほど退屈です。
    徳島女性とか四国女性、関東でイケメンにモテますか?
    男性いっぱいいそう、行きたい。

    +10

    -5

  • 295. 匿名 2015/12/22(火) 02:35:20 

    森本は一人しかしらないなぁ。
    私の周りは妹尾が多い。

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2015/12/22(火) 02:36:23 

    15年くらい前やけど、一緒に眉山行った彼氏とは別れたよ、友達カップルも。
    まぁ眉山行ってなくても別れとったと思う(笑)

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2015/12/22(火) 02:43:17 

    阿波パーキングが名前の割に自販機だけ笑

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2015/12/22(火) 03:01:03 

    脇町のプル○エっていうカフェ
    接客態度悪いので有名。
    閉店時間近づくとはよ帰れオーラばりばり!
    まだ閉店まで一時間あるやろ!笑

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2015/12/22(火) 03:25:46 

    既出だけどたらいうどんが美味しい!
    写真のように、座敷に座って山間の景色を眺めながら食べる。
    のんびりした空間と素朴なうどんの味に癒されます。
    徳島県のあるある

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2015/12/22(火) 03:45:09 

    >>130 高校は違うけど同い年の者です。
    同じ高校だった友人から聞く限りでは
    全然目立ってる感じではないタイプ。
    サインもらっとけばよかったと言ってました。笑
    私の友人が彼と同じバンド?に属していて
    周りが大学進学する中、関西に出ていってましたが
    頑張ってるみたいです!

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2015/12/22(火) 03:56:27 

    親戚の子が徳島ですが、方言がかわいく聞こえる。
    ほんわかしてなごみます。

    +23

    -3

  • 302. 匿名 2015/12/22(火) 04:00:56 

    もう離れて7年経つんだけど帰省するたびに色々出来ててびっくりする!ラウワン、LOFT、スタバ、最近はセブイレも出来たのかな?

    あとスーパーのセブン、アピカ、マルナカが懐かしすぎる*\(^o^)/* マルナカ〜マルナカ〜ナカナーカーナー♪ 知ってる人いるかな?笑

    +50

    -1

  • 303. 匿名 2015/12/22(火) 05:57:31 

    新興宗教「幸福の科学」の教祖?大川隆法が川島町出身。
    昔知り合いに会員がいて書物を読まされたが、いろんな災害が起こるが
    最後は徳島県が残ると書かれていてワロタwww
    この宗教の徳島県内の会員はお金持ちが多い!

    +18

    -2

  • 304. 匿名 2015/12/22(火) 06:08:29 

    >>300
    米津玄師くんの件教えてくれてありがとう!
    本当に大人しい感じだったんだ
    長身で寡黙なバンドマンとか、先輩にいたら絶対ファンになってしまうわって思うけど意外とそうでもない感じだったんだね(笑)

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2015/12/22(火) 06:09:33 

    閉鎖的で大嫌い。

    +12

    -25

  • 306. 匿名 2015/12/22(火) 06:27:57 

    私、生まれも育ちも徳島なんだけど
    伊藤
    って名前の人に会った事ない。
    小中高の時も今までの会社にも一人もいませんでした。
    世間一般的な名字なのに…。

    徳島に住んでて伊藤さんに出会った事ある人→プラス
    ない人→マイナス

    +70

    -42

  • 307. 匿名 2015/12/22(火) 06:51:29 

    東北住みだから徳島県に行ってみたいです^^

    +19

    -3

  • 308. 匿名 2015/12/22(火) 06:58:40 

    ヴォルティス頑張れ‼️

    +32

    -1

  • 309. 匿名 2015/12/22(火) 07:52:28 

    第九を初めて歌われた場所

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2015/12/22(火) 08:00:32 

    転勤族の人が、徳島を去るときに、不満を徳島新聞に投稿していくことがたまにある。
    やっぱ閉鎖的なんかなぁ。

    +33

    -4

  • 311. 匿名 2015/12/22(火) 08:14:02 

    大学で四年間住んでたけどいいとこでした!
    主婦の店すごいお世話になってたなー
    田宮街道沿いの店によくチャリで行ってた!

    未だに大学の友達に会うと
    徳島戻りたいって話題になるよ
    徳島、色んな魅力があると思う

    +28

    -2

  • 312. 匿名 2015/12/22(火) 08:28:55 

    徳島と言えばアンジェラアキっしょ

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2015/12/22(火) 08:32:40 

    びんび家

    +33

    -2

  • 314. 匿名 2015/12/22(火) 08:34:22 

    佐古のボーリング場

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2015/12/22(火) 08:34:58 

    東大

    ラーメン屋のほうねw

    +31

    -0

  • 316. 匿名 2015/12/22(火) 08:56:48 

    徳島県民である私の中で。
    大杉漣 徳島県民の自慢
    板東英二 徳島県民の恥晒し

    +40

    -2

  • 317. 匿名 2015/12/22(火) 09:08:28 

    性格が陰湿で地元愛が強い
    それが嫌な人は進学で徳島から脱出する
    高知には勝ってると全員が思ってる

    +30

    -14

  • 318. 匿名 2015/12/22(火) 09:16:59 

    父が三好の人だったので、よく行きます。
    大歩危、小歩危が懐かしいです。
    池田のあたぎや羊羹すきです。
    あと有名な海苔も。
    おじいちゃんが吉野川で鮎釣ってきて食べたのが美味しかったです。
    また行きます。

    大阪の人でした。

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2015/12/22(火) 09:25:42 

    >>191
    私も県外から徳島大学来たけど、徳島の県民性にクセがあってなかなか慣れなくて大変。
    車で何回轢かれそうになったことか…
    人はすれ違うときにジロジロ見てくるし、ほんとに嫌。絶対卒業したら出て行く。

    +22

    -17

  • 320. 匿名 2015/12/22(火) 09:37:45 

    バナナ&アワビという如何わしいお店...

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2015/12/22(火) 10:09:38 

    >>319
    その土地その土地で合う合わないあるからねぇやっぱりσ(^_^;)
    私は徳島出身で県外に住んでるけど今住んでる所に対して同じこと思うもんなぁ。やっぱり故郷が一番だよね。

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2015/12/22(火) 10:11:38 

    ほなけんな〜

    がよく聞こえる

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2015/12/22(火) 10:12:16 

    ヨーグルトで服買ってました!

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2015/12/22(火) 10:16:31 

    私は神戸出身で、友達に徳島出身の子がいます♬

    しまむらがまだ神戸に無い時に、徐々にしまむらの凄さに火がつき雑誌で紹介され出した時、
    『いいな〜徳島ってしまむらあるんやろ〜(*^_^*)?』
    と褒めたつもりで言ったら
    『しまむらなんてあんなんダサいよ。いかんわ〜』って言われた(・・;)

    しまむらブームがテレビでも普通に紹介されるくらいメジャーになってきたら『徳島は昔からしまむらあったで』とドヤ顔された。

    ちょっとイラっとするしたけど、なんか憎めない(⌒-⌒; )

    +8

    -18

  • 325. 匿名 2015/12/22(火) 10:16:54 

    洋服屋さんならジョリー*ジョリーも☆

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2015/12/22(火) 10:17:27 

    夏はなんでも スダチ!!!

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2015/12/22(火) 10:19:13 

    神戸から明石大橋渡って徳島に帰る時、
    窓からフワッと牛の匂いが入ってきて、懐かしさを感じる

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2015/12/22(火) 10:21:13 

    徳島の方っておっとりして優しくて温厚な人が多い印象だけど、意外にも差別が激しい(・・;)
    部落出身?とかエタヒニン?とかすっごく嫌う。

    +36

    -9

  • 329. 匿名 2015/12/22(火) 10:49:40 

    ワンマンの汽車で無人駅に到着すると、
    汽車の停車と共に運転士さんがマッハで切符の回収を行い、そしてマッハでまた汽車の運転に戻るという激務をこなしている。

    降りる客に間に合わず、切符を回収できないことも多々あり。

    汽車の運転士さん、いつもありがとうございます!

    +41

    -0

  • 330. 匿名 2015/12/22(火) 10:56:01 

    人見知りが多い。慣れたらいい人が多い気がする。
    店の定員が方言なのかしらんが、ちょいちょいタメ語…。それには中々慣れずに毎回イラってする。友達でしたっけ???w
    汽車って事にもビックリしたけど無人駅の多さにもビックリしたw

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2015/12/22(火) 11:05:45 

    汽車は1時間に1本や2本がざらなので、乗り遅れると命取り。
    ギリギリで乗り遅れそうになっても、発車した汽車が止まって乗せてくれることもあります。

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2015/12/22(火) 11:14:30 

    チャーリーでの化粧品や文具の買い物がたのしすぎ!
    東京にもすんだことあるけど、帰省するたびチャーリーいってた!

    +45

    -2

  • 333. 匿名 2015/12/22(火) 11:29:34 

    四国行ったことなくて、行きたいんだよねー!
    あ、坂東君の県ぢゃない?徳島は!!

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2015/12/22(火) 11:31:01 

    >>331
    ごめん、汽車…ですか???
    SLみたいなやつ??

    +1

    -16

  • 335. 匿名 2015/12/22(火) 11:32:46 

    フジグラン、ゆめタウン、イオン。
    人口に対して大きなショッピングモール立ち過ぎ!
    それでも人はいっぱいだからどこから来るんだろうと思うw

    8年ほど大阪に居るけど帰省の度に新しい建物が出来てて驚く。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2015/12/22(火) 11:36:39 

    アワ音頭をみたい

    +0

    -5

  • 337. 匿名 2015/12/22(火) 11:38:34 

    桃鉄で平賀源内でてくるの徳島県だよね?

    +2

    -9

  • 338. 匿名 2015/12/22(火) 11:48:39 

    私も転勤族で数年前(=セブンイレブンが出来るくらい)まで徳島に住んでました。
    4年くらいの期間でしたが、とてもいいところでした。

    地元の方と仲良くなるにつけ、「あそこは閉鎖的だから」などの
    話を聞く事もありましたが、幸いにも?経験せずに済みました。

    妊婦検診も乳児医療も手厚く、子育て世代は住みやすい地域だと思います。

    転勤で徳島を離れる最後の日、飛び立つ飛行機に向かって手を振る整備士さんたちに、
    ついこぼれる涙を拭きながら手を振り返したのは、懐かしい思い出です。

    今は年賀状だけの繋がりになってしまってる人もたくさんいますが、
    また会いに行きたいです。

    とりあえず、今年も年賀状投函しましたのでよろしくお願いします。

    +29

    -3

  • 339. 匿名 2015/12/22(火) 11:55:03 

    平賀源内は香川県だよ。
    隣の県

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2015/12/22(火) 12:05:19 

    二年前に九州に引っ越したんやけど
    それまでずっとみよった
    「よーいどん」「ゴジカル」を帰ったときにみるのがほんまに楽しみでしゃーないんよ
    年に2回くらいしか遠いけん帰れんけど、ほんまに徳島に入った瞬間ほっとする
    そして県外出てからすだちくんの可愛さに気づく(^_^)

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2015/12/22(火) 12:07:42 

    主人の実家が徳島です。
    この前帰省したときにパットライス食べるか~って言われて、頭の中???だったけど、出てきてわかったわ。
    大阪ではポン菓子って呼んでた。

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2015/12/22(火) 12:22:51 

    >>334
    徳島は電化されていなくてディーゼル汽車なんです。屋根の上にパンタグラフがありません。 
    自動改札も存在せず、運転手さん(※車掌さんがいない場合も多い)に券を渡すか無人駅です。

    +30

    -1

  • 343. 匿名 2015/12/22(火) 12:28:10 

    県外(都会のほう)の大学や専門学校に進学した子は卒業後も徳島に帰ってこない子が多い。徳島に帰ってきても働く所ないからねえ。徳島の人口は減る一方。

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2015/12/22(火) 12:31:36 

    子供のいる家庭はパパはワンボックスカー(ステップワゴンとかエスティマとか)で
    ママは軽自動車所有が多いです。

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2015/12/22(火) 12:32:22 

    お正月に祖谷温泉に行きました。ケーブルカーで下って露天風呂を楽しみました。
    すごくよかったです!

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2015/12/22(火) 12:36:47 

    個性がない
    すぐに真似する人が多い
    徳島で暮らして20年と少しだけどこれだけは変わらない

    +9

    -14

  • 347. 匿名 2015/12/22(火) 12:38:14 

    >>341
    徳島県民だけどポン菓子って呼んでるなぁσ(^_^;)

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2015/12/22(火) 12:41:29 

    農家には軽トラ以外に5人乗りくらいの普通車もあるけど普通車に乗って出かけることはほとんどないので車はボロにならない。
    車庫に入れてあると雨風にさらされることもなく買ってから10年たってもボディはまだキレイし走行距離も まだ3万キロとかザラにある。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2015/12/22(火) 12:44:26 

    徳島県人はケチでお金をあまり使わず貯金する人が多いらしい。友達が銀行で働いていて、そう言ってました。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2015/12/22(火) 12:45:14 

    茜庵 (あかねあん) 和菓子屋さん。内祝いにしました。おみやげにどうぞ。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2015/12/22(火) 12:48:26 

    病院と美容室が多いと投稿してる人がいましたが徳島で一生 生きていこうと思ったら看護師、美容師、老人介護の資格をとったら仕事に困ることはない。何の資格も持ってない私は不安定な派遣やパートの仕事を転々としてます。

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2015/12/22(火) 12:49:19 

    いか十  すきだったなあ。てんぷらとまめやきのお好み焼きは徳島だけでしょうか。

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2015/12/22(火) 12:49:57 

    187さん 吉野にあります

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2015/12/22(火) 12:53:42 

    阿波和三盆
    若いころひと箱たべちゃった

    やまももジュースにもはまりました 

    吉瀬美智子さんのウェディングドレスは walts!

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2015/12/22(火) 12:55:27 

    病院も多いですが、ケーキ屋さんも多いですよね。美味しいケーキ屋さんたくさんあります。

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2015/12/22(火) 13:13:38 

    仕事で一時期徳島に住んでた。
    人口に対して居酒屋、開業医が多い。
    車の運転が荒すぎ。
    居酒屋すごく多くて、徳島の人は食べることくらいしか楽しみがないからねぇって言ってた。
    正直太い人が多いなと思った。
    開業医が多くて競争が激しいせいか、接客?態度がよくて丁寧な診察の病院が多い。
    眼科と耳鼻科は徳島の病院はすごく丁寧に見てくれて感動したわ。

    +27

    -2

  • 357. 匿名 2015/12/22(火) 13:20:43 

    >>319
    わかる!!!車の運転、本当に荒いよね!
    歩行者がいるの見てるのに、見ながら歩道に突っ込んでくる。私も何度もひかれそうになった!
    徳島県民のみなさん、車のマナーは守って下さい。

    +23

    -6

  • 358. 匿名 2015/12/22(火) 13:26:35 

    徳島に限らずかもだけど、
    交差点とかで曲がる直前にウインカー出すやつ多い
    なんなんあれ?先にウインカー出したら負けとかあんの?笑

    +38

    -2

  • 359. 匿名 2015/12/22(火) 13:29:50 

    津波が怖いので高松に移住を考えてる。

    +9

    -3

  • 360. 匿名 2015/12/22(火) 13:58:40 

    No1愛媛
    No2香川
    No3徳島
    No4高知

    +8

    -17

  • 361. 匿名 2015/12/22(火) 14:00:57 

    香川>愛媛

    愛媛なんて松山以外過疎地だし交通の便が悪すぎ。
    原発も怖いし。
    高松なら岡山まで50分、大阪まで300円3時間で行ける

    +10

    -9

  • 362. 匿名 2015/12/22(火) 14:05:20 

    徳島県民こんなにおるんじゃ!
    おぶけた(⊃´▿` )⊃

    +22

    -3

  • 363. 匿名 2015/12/22(火) 14:08:21 

    NARUTO~

    だってばよっ!!!!!

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2015/12/22(火) 14:11:24 

    かんれいじぇんせん。
    天気予報の福井敏夫さん。

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2015/12/22(火) 14:11:33 

    面と向かっては言えないけど、徳島の人は太い人が多いよね~。
    大学進学で来たけど、ぽっちゃりしてたら地元の子だなって思うわ。
    細かったら県外から来た子の確立が高い。

    +12

    -17

  • 366. 匿名 2015/12/22(火) 14:19:06 

    みんなー超有名人忘れてるよー

    徳田虎雄‼︎

    +1

    -8

  • 367. 匿名 2015/12/22(火) 14:42:20 

    徳島県民ではないですが…徳島に引っ越そうか迷い中だからこのトピ嬉しい♪

    +17

    -2

  • 368. 匿名 2015/12/22(火) 14:43:17 

    そこかいてー

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2015/12/22(火) 14:44:46 

    >>357
    車線変更時に、ウィンカー出さないのが普通とかね

    +7

    -4

  • 370. 匿名 2015/12/22(火) 14:53:04 

    高校スポーツめっちゃ弱い

    理由はまともにスポーツやってる私立が徳島県民なら知ってるあの高校しか無いから

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2015/12/22(火) 15:06:37 

    ここ落ち着くわ~。
    徳島のトピでこんな伸びとんとかビックリやわ。
    今日もゴジカル見るじぇ~。

    +22

    -6

  • 372. 匿名 2015/12/22(火) 15:11:49 

    高知県民と合わない

    +4

    -13

  • 373. 匿名 2015/12/22(火) 15:17:46 

    どの家でもいつも切らすことなく、大野海苔がある。

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2015/12/22(火) 15:23:16 

    あるでないで!

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2015/12/22(火) 15:23:42 

    四国民と言うより関西人だと感じている人は結構いるが、肝心の関西人からは100%四国民だと
    思われている。

    +26

    -2

  • 376. 匿名 2015/12/22(火) 15:25:37 

    関西人とや思うてないわ

    +14

    -2

  • 377. 匿名 2015/12/22(火) 15:26:08 

    しわしわいきよ~

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2015/12/22(火) 15:26:57 

    生光学園はいつになったら甲子園出られるのだろうか?

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2015/12/22(火) 15:28:12 

    えっとぶり~!

    +21

    -1

  • 380. 匿名 2015/12/22(火) 15:35:39 

    半田そうめんの看板

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2015/12/22(火) 15:42:03 

    住みやすい良い所です! 他県に住みたいなんて思った事もないです。徳島県大好き♡ そばごめ汁美味いー(*^^*)‼︎

    +24

    -8

  • 382. 匿名 2015/12/22(火) 15:43:15 

    徳島で住んでたときは住みやすかったとかいう感想の県外出身者は人生の中のひとときだからそんな悠長なこと言ってられる、
    一生住むのは嫌でしょ??

    個人的に、女の人の話す阿波弁がキツくて大嫌いです。

    +13

    -24

  • 383. 匿名 2015/12/22(火) 15:49:10 

    徳島トピがこんなに上がってることに驚きww

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2015/12/22(火) 15:56:19 

    >>382
    転勤族です
    私は一生徳島でもいいなって思ったよ
    阿波弁も可愛らしくて好きだったなぁ

    +24

    -6

  • 385. 匿名 2015/12/22(火) 15:57:12 

    あーせこい。(食後)
    県外ではめっちゃ言いづらい!笑
    ほなけど阿波弁最高〜!

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2015/12/22(火) 16:13:37 

    四国遍路の聖地、1番さんがある

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2015/12/22(火) 16:23:49 

    やたらと矢印信号が多い!
    全方向矢印なら、青でいいじゃん!

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2015/12/22(火) 16:25:11 

    そば米大好き

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2015/12/22(火) 16:32:20 

    生まれてから40年住んでるけど、おぶけるの意味がわからない・・・。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2015/12/22(火) 16:38:54 

    >>377
    久しぶりに聞いたわ
    じいさんによう言われたわ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2015/12/22(火) 16:38:55 

    >>298
    プルミエ?じゃよな??
    私も3年前くらいに行ったけど、席の案内もされずブスッとした顔で接客されたけん、えっ?ってなった。
    有名だったんだ〜。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2015/12/22(火) 16:39:10 

    >>389
    実は私もw

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2015/12/22(火) 16:41:20 

    阿波踊りのときのかき氷めっちゃ安くない?
    普通の屋台だったら350円くらいするけど、個人で出店してる人たちがいっぱいおるけん、普通のだったら100円で練乳かけたら+50円とか。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2015/12/22(火) 16:45:19 

    今年調べの方言が可愛いランキングで、徳島が1イらしいでー
      「方言がカワイイ」都道府県ランキング徳島の阿波弁が1位だったじょ!!
    「方言がカワイイ」都道府県ランキング徳島の阿波弁が1位だったじょ!!ilovetokushima.com

    ソニー生命保険が、「47都道府県別 生活意識調査2015」の結果を発表したところ、「方言のかわいさが自慢の都道府県」阿波弁が1位だったんじょ。

    +7

    -4

  • 395. 匿名 2015/12/22(火) 16:46:09 

    あー、西日があばばいわー

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2015/12/22(火) 16:46:33 

    池田高校野球部
    今井ゆうぞうさん
    吉野川ハイウェイオアシス
    箸蔵寺
    箸蔵寺前のうどん屋「さぬきや」
    南岸or北岸
    金長饅頭、そして、ぶどう饅頭
    半田そうめん
    かずら橋
    大歩危ラフティング
    剣山
    大塚製薬
    徳島ヴォルティス
    徳島製粉
    すだち

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2015/12/22(火) 16:48:00 

    ゆめタウンカードのすだちくんカードあったけん、作った。可愛い~

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2015/12/22(火) 16:53:04 

    ほなけんどー

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2015/12/22(火) 16:54:20 

    >>209
    ここ見てみー
      徳島の素敵なイルミネーション集めたじょ!!2015~2016
    徳島の素敵なイルミネーション集めたじょ!!2015~2016ilovetokushima.com

    今日は徳島のイルミネーションをまとめました。青色LEDは徳島から生まれた事もあってか、意外にイルミネーション頑張っているんじょ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2015/12/22(火) 16:54:50 

    ご飯はまけまけいっぱいで!

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2015/12/22(火) 16:55:46 

    インディゴソックス強いのに全然ニュースにならない

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2015/12/22(火) 17:00:29 

    >>389
    ビックリしたという意味ですよ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2015/12/22(火) 17:31:53 

    路駐は少ないけど、その分信号無視が多い。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2015/12/22(火) 17:34:16 

    ゴジカル!

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2015/12/22(火) 17:54:33 

    >>108

    遅くなったけどあれはアジじゃない、ぼうぜ(イボダイ)の姿寿司と言ってね…

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2015/12/22(火) 17:56:58 

    >>355
    一時期、シャトレーゼっていうケーキ屋が県内のあちこちにあったけど次々につぶれていって全滅したよね。

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2015/12/22(火) 17:57:31 

    >>339
    あ、そうなんだごめん、本当に徳島かと思ってた。勉強不足だね!!平賀源内は香川ねっ。
    甲子園の渦巻き旋風が徳島県かな。
    顔がすごく整ったピッチャーいたよね、
    何年か前。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2015/12/22(火) 17:58:42 

    徳島で回転寿司といえばスシロー。

    +5

    -6

  • 409. 匿名 2015/12/22(火) 18:00:12 

    来年あたり四国一周旅行を考えておりまして!食べ物はこれをたべろ!ってのあるかな。あと観光ね。踊りはじきじゃないと見れないかなぁ…

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2015/12/22(火) 18:00:27 

    徳島県に住み始めて3年目です。

    徳島県って、徳島県自体は素敵なのに、徳島県民が徳島県を田舎だの何にもないだの自虐的に馬鹿にしたり、徳島の悪いところばかり挙げる傾向があるから残念だなと思う。「徳島なんて何もないよ〜」「面白くないやろ?」とかさ…。どの県の人より、徳島県民こそが徳島を「つまらない県」だと思ってて、なんか悲しい。逆に、県外出身者で徳島に住んでいる人の方が徳島の良いところを教えてくれたり、案内してくれたりする。

    せっかく住んでるんだから、嫌なとこじゃなくて良いとこ探そうよ…

    +26

    -2

  • 411. 匿名 2015/12/22(火) 18:03:20 

    もう20年以上前だったと思うけど「素顔が元気!すっぴん徳島!」というコマーシャルがあって初々しい女子高生が出演してたけど覚えてる人いるかな?

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2015/12/22(火) 18:05:49 

    >>409
    躍りは阿波おどり会館で年中見れるけど、本場の熱気とか迫力はやっぱりお盆の4日間に見て欲しい。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2015/12/22(火) 18:07:41 

    他県民ですが・・・歯医者さんが多いイメージです

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2015/12/22(火) 18:08:21 

    >>410
    「徳島って田舎じゃんwww」と馬鹿にされる確率が高いからね県外の人から
    だから予防線(?)じゃないけど、自虐しつつ「田舎で何もなくて面白くないことなんて分かってますから!言われなくても!」ってことを暗に伝えてるんだと思う
    都会に出て行った友達が、「徳島県出身て言うのが恥ずかしい〜馬鹿にされるから」って言ってわ・・・
    確かに残念だよな、もっと地元を愛さないとね

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2015/12/22(火) 18:09:00 

    >>410
    私は田舎なところも含めて徳島大好きですよ。都会は都会のよさがあり、田舎には田舎のよさがあるので。
    徳島に住んでいても、結構徳島県内の観光地とか行かなかったりするので、知らないから何もないって言ってるのかも。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2015/12/22(火) 18:16:08 

    >>410
    確かに自虐的な発言する県民は多いね(^_^;)残念ながら徳島出身てことを恥じてる人もいる。私の周りにも、徳島のことをダサいとか言う人もいた。

    でも、徳島大好きな県民だっているよ!私は徳島大好きだし、観光名所も沢山案内できます!笑

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2015/12/22(火) 18:20:12 

    タクトにルピアにアピカ。名前ややこしい〜笑

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2015/12/22(火) 18:25:22 

    >>412
    え!!年中踊ってくれるの?見たいよ。

    でも、やっぱ本格的なのは夏かー。
    ホテルとかとれるかな?お盆。
    あと、食べ物はなにがいいかなー。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2015/12/22(火) 18:27:41 

    徳島文理大学は沖縄出身の学生が何人もいる。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2015/12/22(火) 18:32:38 

    興味が湧いて徳島県の観光を色々調べていたら大歩危っていう崖?とか廃墟かふぇや、風情のある大きな神社がのってたね。
    でも私が興味湧いたのはやっぱ棚田とか、粗谷ってとこの吊り橋?とかエメラルドの谷とか
    いーじゃん!いってみたい!
    なんか本当に心あらわれそう!

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2015/12/22(火) 18:43:18 

    海の近くにラブホが たくさんある。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2015/12/22(火) 18:44:00 

    金ちゃんラーメン

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2015/12/22(火) 18:47:55 

    なると

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2015/12/22(火) 19:06:31 

    大麻比古神社はタイマと読まない、って書き込みあったけど、実は元ネタはその大麻なんだよね
    徳島の地では古代史族の忌部氏が朝廷に献上する大麻を育ててたんよ
    当時の大麻は幻覚性のじゃなくて、天皇家の祭祀服の材料とかに使われてたんだけどね
    麻植っていう地名・苗字も同じルーツ

    意外と歴史的な重みはある土地なんだよ、四国って

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2015/12/22(火) 19:12:28 

    ファミリー両国は何曜日だったか忘れたけどタマゴ1円だったよね。つぶれて残念!

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2015/12/22(火) 19:16:43 

    和田島の釜揚げしらすはほんまにおいしい!
    すだちとしょうゆちょっとかけて、熱々ご飯にのせて食べたら最高!

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2015/12/22(火) 19:16:57 

    徳島県のあるある

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2015/12/22(火) 19:22:29 

    粗谷ってとこはなかなかよろしそうで
    車があればいける感じかな?
    遠いかな

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2015/12/22(火) 19:23:01 

    >>408
    以前、徳島市内と鴨島に、かっぱ寿司あったけど両方ともつぶれましたね。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2015/12/22(火) 19:23:33 

    四国で一番田舎は高知ですよ!!
    by高知県民

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2015/12/22(火) 19:23:51 

    あわわ

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2015/12/22(火) 19:36:26 

    粗谷じゃなくて、祖谷ねー
    いやって読むのよ、祖谷のかずら橋とか

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2015/12/22(火) 19:38:30 

    >>428
    車でも行けますよ。県西部なので、冬はスタッドレスじゃないと厳しいかも。結構雪深い

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2015/12/22(火) 19:50:27 

    運転が荒い、適当。徳島に引っ越して1年、今日は制限速度守って走ってたら一車線なのに追い越しされました…
    徳島は時間によって超渋滞なので、追い越しても変わらないのに!

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2015/12/22(火) 20:15:48 

    >>411
    ココナッツだったかいな、あわわからでたアイドルよな! そのころわたしは中学生だったけど、高校生のきれーなお姉さんたちがかわいかったん覚えとう! あわわ姫に選ばれるような人生歩んでみたかった(笑)

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2015/12/22(火) 20:27:16 

    >>408
    スシローやくら寿司ができる前は、
    回転寿司といえば祭り寿司、金太郎だった。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2015/12/22(火) 20:38:50 

    >>318
    あたぎや羊羹も美味しいですが、下川の羊羹も美味しいです。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2015/12/22(火) 20:40:30 

    >>332
    今はわからないけど、チャーリーが梅田茶町にあって
    あのチャーリー?ってびっくりした。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2015/12/22(火) 20:55:33 

    徳島市中心部にたくさんあるコインパーキングは阿波おどり期間中は駐車料金がお盆料金?とか言ってぼったくって普段より高くなってますよね?
    商売人は、することがへらこい!

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2015/12/22(火) 21:05:50 

    先祖が徳島から北海道開拓時にこっちに来たので一度も行った事がないので行ってみたいです。
    渦潮?が見たい!

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2015/12/22(火) 21:50:00 

    吉野川の土手は車は時速70~80キロで突っ走る車が多い。高速道路と変わらないスピードで走る車もいる。60キロで走るもんなら後続車にベタづけされる。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2015/12/22(火) 21:51:32 

    県西部出身、現在県外在住。

    市内に遊びに行くのがすごく緊張してましたー。
    遊びに行くとBOYS MARKETとビックアメリカンショップでよく服買ってました。

    後、地元ネタではよくアメリカンステーションでご飯も食べてました。
    個室が良かったんですよね。

    と言うか、コメダ珈琲出来てますね!
    見つけた時は嬉しかったです。


    +9

    -0

  • 443. 匿名 2015/12/22(火) 22:20:29 

    シャトレーゼはアイスの種類がいっぱいあって選ぶの楽しかったな〜

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2015/12/22(火) 22:22:11 

    皆さーん!もっと投稿してください!
    もっと読みたいです。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2015/12/22(火) 22:24:10 

    「ファラ王」の看板を目にすると、何故かいけないものを見てしまった気分になる。
    私だけでしょうか(笑)

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2015/12/22(火) 22:32:48 

    >>442
    アメステ、私もよく行きましたよ。
    久しぶりに行きたくなりました。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2015/12/22(火) 22:35:32 

    ポッポ街や東新町にも昔はよく行きました。
    CITYの後にできるホテルもう建物できてましたよ。
    昔はVIVREもあって駅前賑わってましたね。
    名店街のビルはタリーズが入ったビルに変わりました。

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2015/12/22(火) 22:36:09 

    カサブランカ
    徳島女子の定番w

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2015/12/22(火) 23:17:06 

    >>446さん
    嬉しいです!
    そう、アメステw!

    是非行きましょうw。
    私も帰省したら寄ってみます!

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2015/12/22(火) 23:25:47 

    私はパパハウスよう行ってたわー

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2015/12/22(火) 23:34:15 

    ゆめタウンとかもいいけど
    子供の時の徳島駅前や東新町を歩いた記憶思い出したら
    商店街がまた復活しないかな〜と考える。
    駐車場お金いるのは嫌やけどねw

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2015/12/22(火) 23:45:47 

    何年ぶりかに徳島に帰ってきたらジャスコとサティがつぶれて跡形もなくなっていてビックリしました! そして徳島駅前に行くとCITYとVIVREもなくなっていてビックリ。そして藍住にでっかいゆめタウンができていてビックリです。久々に徳島に帰ってきたら街が変わってビックリすることだらけです。

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2015/12/22(火) 23:52:12 

    昔は映画は東新町か徳島ホールかOSグランド、もしくは平和ドルビーに行ってたのに、
    今じゃフジグランだけ、東新町にアニメの映画館できたけどマニアックだし。
    東新町カムバックしてほしい。原市長の西新町の計画も反対だー!

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2015/12/23(水) 00:19:47 

    昔、鴨島にも小さい映画館あった??
    小さい頃そこでミュウツーの逆襲見たはずなんだ。
    たしか、鴨島だったと思うんだけど…

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2015/12/23(水) 04:12:00 

    正直、他県でいうところのどこあたりと一緒なの??
    馬鹿にしてるとかでは決してなく、大変興味をもったんだけどはたしてどこらへんと同じくらいの栄度なのかなーって。
    広島、福岡くらい?
    愛媛には昔行きました。
    愛媛くらいかな?

    祖谷ね!本当だイヤって入れたら出た!
    ありがとう、夏に行くゎ!!夏がよさそうだよね。

    ちなみに私は田舎だろうが都会だろうが行って見たい

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2015/12/23(水) 04:12:48 

    聞いてる感じみんな田舎だからーって言うがかなり色々あるみたいじゃん

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2015/12/23(水) 07:24:08 

    >>455
    広島や福岡なんてかなり都会だよw
    島根(島根の方すいません)とかかな…
    むしろ島根より田舎かもしれん…
    田舎をもっと有効活用した戦略があればいいけど、茅葺き集落があるわけでもないしこれといって景色が美しいわけでもない。
    昔、はなわが徳島にやって来た時「佐賀と同じ匂いがする」と言ったらしいw

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2015/12/23(水) 07:38:14 

    脇町に住んでます。買い物は徳島市内に行くより高松に行くほうが近いので高松のイオン、ゆめタウンに行くんですが脇町から高松までカーブの多い山道を運転するのが苦手です。いつも思うのですが脇町インターから高松インターまで高速道路ができたら どんなに便利だろうと思う。利用する人多いと思うし高松にあっという間に着くと思うわ。飯泉知事~!脇町から高松まで高速道路つなげてください!

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2015/12/23(水) 07:52:06 

    今日ゆめタウンようけ行くんだろなぁ。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2015/12/23(水) 09:58:12 

    徳島では「河野」と書いて〝かわの〟と読むのが当たり前だけど県外から来た人からは必ず〝こうの〟と読まれます。by河野より

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2015/12/23(水) 10:15:00 

    >>457
    うだつの町並みとかあるんちゃう?

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2015/12/23(水) 10:39:56 

    マルナカも好きですが、キョーエイも好きです。
    お菓子の種類が多くてマニアックなとこもw
    共進店で買ってます。
    そうそう、成城石井のコーナーもあるんですよ。
    後、お酒も意外にあって獺祭買いました。
    穴場かもしれません。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2015/12/23(水) 11:54:16 

    徳島県の西のほうに女優の高島礼子の親戚があるらしいです。高島礼子と高知東急が新婚の時、親戚の家に挨拶に来たという噂を聞きました。この話知ってる人いませんか?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2015/12/23(水) 12:43:28 

    投稿少なくなってきましたね。年末年始になったら予定がなくヒマなので誰か「徳島県を語る」トピたててほしいです。私はトピのたてかたが分からん(T_T)

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2015/12/23(水) 12:44:37 

    今の徳島に高校生で有望な子いないの?

    スポーツでも学問でも芸能でも何でもいいから

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2015/12/23(水) 13:46:57 

    >>408
    なんでマイナスが多いのかわからん
    スシローの社長は徳島の人ですよ

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2015/12/23(水) 14:49:40 

    408を投稿した者です。
    マイナスをいくつも付けられるとは思わなかった。徳島県民が回転寿司を食べたくなったらスシローに行く人が多いと思ったんで…。

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2015/12/23(水) 16:18:30 

    >>457
    あーそうなのね!ごめん島根がらわからん!笑 でも、佐賀はわかります。なるほどね!みなさんご謙遜なさるけど色々あるみたいじゃん

    よそもんから言わせてもらうと、綺麗な棚田とかあるみたいじゃないですか!立派な残したい風景だとおもいます!藁葺きとかあるとますますな風情なんでしょうね。
    一度お邪魔したいのよね

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2015/12/23(水) 16:30:57 

    >>461
    うだつの町並み好きです。
    億かけて整備しただけあってとても綺麗になったらしいですね。
    私は日が暮れてから歩くのが好きです。
    もう少し範囲が広ければもっと全国にアピール出来るものがあるかなと。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2015/12/23(水) 17:08:44 

    >>469
    今ねっとでみた。綺麗だね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2015/12/23(水) 17:10:48 

    徳島トピがこんなに伸びててめっちゃびっくり‼ほんま嬉しいー(^^)
    パパハウス私もよく行ってた‼新町復活してほしいよなぁ~
    あと、茜庵の和菓子は自信を待って他見にお勧め出来るよなぁ(о´∀`о)ノ

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2015/12/23(水) 17:42:33 

    鳴門の海産物はうまい!!
    ワカメ、鯛、牡蠣、あわび、さいこう〜!

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2015/12/23(水) 18:46:04 

    平成の初めごろ東新町に何度も行きました。SUZUTANとニコニコヤによく足を運びました。そう言えばダイエーもありましたね。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2015/12/23(水) 18:49:39 

    夜の秋田町は改造した車が爆音たてて走る。それと飲みすぎた人がゲロ吐いている。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2015/12/23(水) 19:16:56 

    元町レコードとか東新町にあったCDショップまだあるのかな?
    クレメントプラザにあった新星堂はなくなりましたね。
    久しぶりに駅前も行ってみようかな。
    アミコのミスドの隣にある大判焼き屋さん美味しいですよね。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2015/12/23(水) 23:16:08 

    違ったらすまん。
    祖谷ってTVにでてくる大家族おるとこちゃう?見たよ

    +0

    -3

  • 477. 匿名 2015/12/24(木) 00:16:10 

    昔、やしきたかじんがよく秋田町来てたらしく、テレビで言うてた。徳島は飲み屋とかの歓楽街がまとまってあるからいいって言うてたよ。東京からも某俳優も毎週来てたらしい。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2015/12/24(木) 00:17:11 

    >>466
    徳島の人が社長なんですか!?知らなかった!ビックリ!
    スシローが好きで月に1回 食べに行ってます。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2015/12/24(木) 00:17:33 

    cityがなくなったん嫌やった~、今はホテルになっとる。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2015/12/24(木) 00:19:27 

    末広のジャスコ跡が、イオンモールだかイオンタウンだかになるってほんまかな?しかも映画館もできるとか。またできる詐欺かな?

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2015/12/24(木) 00:20:38 

    スシロー、いかんようになったわ。ネタもしょぼうなっとるし。何でだろう?

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2015/12/24(木) 00:24:48 

    >>437
    竹内製菓の棒ういろうも忘れんとってー
    あれ、好き。食べやすいし、甘過ぎん。あんこ苦手な私でも食べれる。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2015/12/24(木) 12:50:13 

    >>480
    私は松茂の徳島空港の近くに、でっかいイオンができるという噂を何年も前に何人もから聞きました。でも藍住に ゆめタウンができたので松茂にイオン作るのはやめたらしいですね。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2015/12/24(木) 19:05:53 

    脇町の川田光栄堂の麦だんごも美味しい。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2015/12/24(木) 22:17:48 

    銀行は、あわぎん!

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2015/12/25(金) 17:20:51 

    >>465
    プロ野球選手輩出率は全国1位らしいから有望な選手はいると思う。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2015/12/25(金) 18:02:23 

    あわぎんのイメキャラは内山理名。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2015/12/26(土) 03:32:53 

    ATOKを使っているのでジャストシステムの本拠地であることは知っている。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2015/12/27(日) 12:32:47 

    吉野川遊園地昔よく行ったなぁ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2015/12/27(日) 13:56:43 

    >>489
    今は病院が立ちましたね

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2016/01/11(月) 16:37:25 

    庭でゴミを燃やす。ケムリが臭いので本当イラつく。洗濯物を干してたら臭いが付くので最悪!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2016/01/19(火) 17:24:44 

    >>112分かります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード