ガールズちゃんねる

「男女が目を合わせるの禁止」「水道水飲むな」...うちの学校にあった変な校則・慣習

118コメント2015/11/18(水) 03:02

  • 1. 匿名 2015/11/16(月) 22:01:24 

    「男女が目を合わせるの禁止」「水道水飲むな」...うちの学校にあった変な校則・慣習(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都
    「男女が目を合わせるの禁止」「水道水飲むな」...うちの学校にあった変な校則・慣習(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net

    学校の数だけ、校則がある。いや、名門・灘高校には校則がないらしいので、実際にはちょっとだけ少ないのだろうが。 それだけあると、「変な校則」というものも中にはある。というよりたくさんある。今回、Jタウンネットでは全国のユーザーから、母校の変わった校則や慣習についての証言を募った。 「免許」がないと自転車に乗っちゃダメ 北海道のAさん(40代女性)の小学校にあった校則はこちら。



    ■「自転車は、『免許』を取らないと乗ってはならない」

    自動車と違い、自転車には公的な「免許」はないので、おそらく学校独自のものだろうか。ちなみに免許を取るには、学科と実技の両方をパスしないとダメだったということで、子どもたちにとっては結構厳しいものだったらしい。

    ■「全校生徒の校歌斉唱は、1年生だけが声を出して歌い、2・3年生は小声で歌う」

    校則というわけではなく、慣習のようなものらしい。

    ■「恋愛はOKだが、校内では男女が目を合わせてはいけない」

    やむなくカップルは学校では目を合わさず、下校してから思う存分見つめあっていたという。

    ■「靴下は学校指定のものを使うこと。違反者はその場で没収する

    時折抜き打ちで校門前に教師が待ち構えており、「違反靴下」を履いていた人は、その場で脱がされて没収されてしまうのだとか。その後は裸足で過ごしたのだろうか......。

    ■「学校内の水道水を飲んではいけない」

    90年代半ばのO157騒ぎの影響で作られたものらしいが、Eさんのころにはすっかり沈静化していたので、「校内の自動販売機は売り切れが多いし、毎日水筒を持っていくのも重たくなるし」というわけで、たいへん不評だったという。

    +38

    -0

  • 2. 匿名 2015/11/16(月) 22:03:42 

    眉毛を剃ってはいけない

    +146

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/16(月) 22:03:54 

    >校内では男女が目を合わせてはいけない

    それをいちいち確認するのも大変そうw

    +164

    -1

  • 4. 匿名 2015/11/16(月) 22:03:59 

    前髪オンザ眉毛
    本当にいやだった!

    +71

    -4

  • 5. 匿名 2015/11/16(月) 22:04:12 

    メロン盗んだら退学。

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/16(月) 22:04:17 

    雪駄禁止

    いつの時代よ??

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/16(月) 22:04:56 

    髪型まで校則で決められるの嫌だよね
    ショートが似合わない自分はキツかった(´Д⊂ヽ

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2015/11/16(月) 22:05:17 

    学校にあるみかん農園のみかんを盗ったら停学

    +36

    -5

  • 9. 匿名 2015/11/16(月) 22:05:41 

    チェッカーズカット禁止!生徒手帳にあったって聞いたんだけど本当?

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/16(月) 22:05:56 

    カラコン禁止。

    +23

    -16

  • 11. 匿名 2015/11/16(月) 22:06:01 

    お父さんと2人だけで外を出歩いては行けない。

    援助交際に見えるらしいです(-_-;)熊本

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2015/11/16(月) 22:06:04 

    免許取得以前に自転車登校は禁止だった。

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/16(月) 22:06:31 

    色つき下着禁止。
    学年集会の度に前屈になって、下着の色をチェックされてた。

    +136

    -13

  • 14. 匿名 2015/11/16(月) 22:07:27 

    髪の毛のお団子禁止!なんでなん!(笑)
    今でもわからない!!

    +103

    -3

  • 15. 匿名 2015/11/16(月) 22:07:30 

    小さな三つ編み禁止!
    三つ編みの意味を成してないという謎の理由(笑)

    +101

    -1

  • 16. 匿名 2015/11/16(月) 22:07:37 

    スニーカー通学禁止

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/16(月) 22:08:00 

    >>10
    当然だと思うけど、時代を反映してるね

    +30

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/16(月) 22:08:00 

    うちの高校は厳しかったから、身につけるものは全部規則があった。
    傘までビニール傘指定だったから、誰のかわかんなくなった

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2015/11/16(月) 22:08:23 

    制服の下のキャミソールやタンクトップは白でないと駄目。
    今思うと黒やグレーだっていいし、そんな事まで指定してくるのキモいわ。

    +163

    -5

  • 20. 匿名 2015/11/16(月) 22:08:41 

    前髪は下ろす
    スカートは膝上10cm
    第三ボタンまであける

    +3

    -40

  • 21. 匿名 2015/11/16(月) 22:08:42 

    スカート丈は膝が隠れる位置から上5cmまでの間。

    夏場も指定のニットベスト着用。

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2015/11/16(月) 22:09:03 

    小学生の頃、子どもだけで町外に出たらダメという決まりがあった。
    よりによって遊ぶ施設もない小さな町なんですよ・・。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2015/11/16(月) 22:09:07 

    そんなのないわ千葉

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2015/11/16(月) 22:09:34 

    他トピで見たことあるやつだけど、
    馬車で通学してはならない
    ってのがウケたなww

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/16(月) 22:09:37 

    男子は角刈りか坊主
    女子はおかっぱか三つ編み
    というのがあった

    ただ先生たちも古い校則だからと
    それ以外の髪型も奇抜じゃなければ容認してたけど

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2015/11/16(月) 22:09:56 

    ヘアゴムは黒か紺

    +169

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/16(月) 22:10:14 

    自転車に免許は厳しすぎ(^^;

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/16(月) 22:10:30 

    マスク禁止。
    ガムとか飴舐める人が居たから(--;)

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/16(月) 22:10:48 

    かーなーり前の話ですが。

    近隣の男子校は電車に乗る時は両手を上げて乗るって聞いた事ありました。
    痴漢に間違われないようにだそうです。

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2015/11/16(月) 22:11:02 

    徒歩通学の人もヘルメットかぶる

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2015/11/16(月) 22:11:24 

    靴下の柄は3色まで

    髪ゴムは黒か茶色

    どーでもいいわ(笑)

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/16(月) 22:12:05 

    水道水はお腹壊すからって理由でうちの校則にもあった。普通だとおもってたわ。

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2015/11/16(月) 22:12:38 

    校門で生活指導の先生が

    靴の汚れは心の汚れ
    服の乱れは心の乱れ

    と大声で復唱している

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2015/11/16(月) 22:13:22 

    >>13
    13さんが衝撃すぎる。
    絶対嫌だ~!

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/16(月) 22:13:54 

    入学時に
    ロングヘアかショートヘアか決める
    一度決めたら卒業まで伸ばせないし切れない

    +70

    -3

  • 36. 匿名 2015/11/16(月) 22:14:00 

    変な校則、ありました?
    変な校則、ありました?girlschannel.net

    変な校則、ありました?私が通っていた高校では「下駄履き禁止」と生徒手帳に書いてあって いやいや履かねーし、といつも心の中でツッコんでました。 皆さんが通ってらした学校にも、ユニークな校則ありましたか? 是非聞かせてほしいです!


    中学、高校の変な校則
    中学、高校の変な校則girlschannel.net

    中学、高校の変な校則みなさんの中学、高校では変な校則ありませんでしたか? 私の中学では、必ず白い靴下でないと駄目。 そこまでは良いのですが、冬の黒タイツ着用の時にもそれが適応となるため、黒タイツを着用する場合も、上に白靴下を履かなければいけま...


    学生の頃にあった不思議な校則。
    学生の頃にあった不思議な校則。girlschannel.net

    学生の頃にあった不思議な校則。私が通っていた小学校では、階段の段数を数えていけない。とありました。 怖くて数えたことは、ありません。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2015/11/16(月) 22:14:38 

    夏休みのしおりに
    男女で2人きりで個室に入ってはいけません

    ガチです

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/16(月) 22:15:14 

    髪の色は黒
    ヘアゴムは黒か紺

    卒業して解放されたかと思ったら、今の会社でもそのルールに縛られてる(^-^;
    服装規定もやたら厳しい。

    はぁ。

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2015/11/16(月) 22:15:28 

    あだ名禁止

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/16(月) 22:16:11 

    >>24

    めっちゃウケた(笑)

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/16(月) 22:16:41 

    「無言清掃」で掃除中しゃべってはいけない
    少し離れた学校には「どっこい清掃」というのがあり
    掃除中終始「どっこい、どっこい、どっこい」と言わないといけなかった、その様子と授業中にビデオで見せられた

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/16(月) 22:16:49 

    焼肉プレートの持ち込み禁止。
    卒業生が焼肉プレート持ち込んで焼肉したのが原因らしい

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2015/11/16(月) 22:17:02 

    休日の外出時は制服もしくは学校指定のジャージを着用すること

    なんで休日まで服装を指定されなきゃいけないんだ

    +103

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/16(月) 22:17:07 

    管理教育県で育ったので、ほとんど当てはまるw

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/16(月) 22:17:15 

    コートは学校指定のみ

    そこまで変わった規則じゃないけど、保護者から見てもダサいといわれるくらい酷いデザインだったので誰一人着用しませんでした。
    皆マフラーと手袋で耐えてた。寒冷地じゃないのが救いだった

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/16(月) 22:18:14 

    >>13
    なにそれ気持ち悪い!酷いね!
    私なら反抗しまくるわ

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/16(月) 22:20:55 

    学生時代は校則ウザイとか思ってたけど
    みんなの校則見たらうちの学校ごくの校則普通だわ

    +32

    -0

  • 48. りんご 2015/11/16(月) 22:22:23 

    靴下がくるぶしまで
    制服のスカートが膝より下
    髪の毛肩についちゃダメ
    (長い人は結ぶ)
    あと、前髪が眉についちゃダメ

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/16(月) 22:25:23 

    髪ゴムの色は黒、紺、茶のみ。シュシュ禁止。

    遅刻したら職員室で座禅。
    座禅は仏教校だから仕方ないのかな…´д` ;

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2015/11/16(月) 22:25:42 

    牛を苛めたら停学。

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/16(月) 22:25:49 

    男子のみだけど、柔道の授業の時、柔道着の下にパンツをはいてはダメ。今でも何でノーパン?って思う。柔道ってそういうものなんですかね?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/16(月) 22:27:03 

    G-SHOCK禁止

    中学の時にすごく流行って男子はG-SHOCK女子はベビーGつけてた。
    ゲームとかできちゃうから禁止になった。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/16(月) 22:28:00 

    内科検診、ブラ禁止!

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/16(月) 22:29:01 

    真冬でもマフラー・手袋禁止、
    肌着はセーラー服の襟元からはみ出ないような襟の広い物に限る。
    ジャージでの登下校禁止

    以上、出身中学校の15年前の校則でした。

    男子は学ランの下に体操服だのニットだの着られるけど、女子はセーラー服の中には薄手の肌着で精一杯なので本当に寒くて辛かった。
    女子は体を冷やしてはいけないとか言っておきながら気温が氷点下の日でもこの虐待並の仕打ちでした。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/16(月) 22:29:25 

    膝から下のズボン禁止

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/16(月) 22:33:01 

    >>39
    うちはあだ名は禁止ではなかったけど卒業アルバム、生徒が製作に関わってるんだけど、個人写真にあだ名の子ばかりなのに、一人だけ単にフルネーム。えげつないと思った。
    先生もなんでチェック入れなかったんだろ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/16(月) 22:34:58 

    >>14
    ポニーテールだと部活で走って当たると危ないからだめだった。
    むしろお団子がいいくらいだ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/16(月) 22:36:05 

    マフラー禁止
    手袋は黒のみ
    傘は無地のみ
    下着は白の無地のみ(めくってチェックあり)
    オンザまゆげ(少しでも長いとハサミで切られる)
    髪は二つ結び、握ってはみ出すならみつあみ

    まだまだあるけど@愛知

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/16(月) 22:36:54 

    長袖ジャージの腕まくり禁止
    Tシャツはイン
    破るといちいち怒られてました。
    今思うとバカみたいo(`ω´ )o

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/16(月) 22:37:20 

    華美な格好でなければ自由

    私服、金髪、パンプス、なんでもアリでした

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2015/11/16(月) 22:38:10 

    雨の日でも長靴など防水の靴は禁止

    意味わからん

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/16(月) 22:39:00 

    うちもマフラー禁止。
    生活指導の先生にどうして禁止なのか聞いたら
    「不良になる」だって・・・

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2015/11/16(月) 22:39:11 

    テクノカット禁止

    母にテクノカットって何?って聞きました

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/16(月) 22:40:02 

    制汗剤は無臭のみ!

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/11/16(月) 22:44:27 

    生徒手帳に下駄禁止って書いてた。
    頼まれても履かんわ(笑)

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/16(月) 22:45:48 

    男女交際禁止。
    避妊具持ってたら即退学。

    いやいや、避妊具持っている方がマトモだから。
    避妊具なしでやる方が相当危険なのに。

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/16(月) 22:47:00 

    小学校のときに隠し事が原因でいじめの疑いが出るからやらってことで交換ノート禁止。。。
    手紙交換禁止、すなわちメモ帳禁止…
    メモ代わりに書いてたはずが先生にバレて大泣きした思い出がある。
    交換ノート出来なかったので塾でメンバーとやってました(-。-;

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2015/11/16(月) 22:47:55 

    中学んときタイツ禁止

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/16(月) 22:48:54 

    そして高校はシュシュがダメでした。
    文化祭や体育祭のような特別な日は許してもらえたのですが…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/16(月) 22:49:32 

    紺ソックスはダメだけど、ルーズソックスはOK。
    ルーズのほうが不真面目に見えると思うんだが。

    +21

    -3

  • 71. 匿名 2015/11/16(月) 22:49:57 

    前髪は眉毛が隠れる長さ
    香水・スプレー使用禁止
    リップはメンソレータムのみ可
    男子との交流、交際禁止
    携帯は使用しては良いが、サイトなど登録してはならない。(学校での持ち込み禁止)
    私服も制服同様身だしなみを整え清潔に。(ミニ、肩だしなど禁止)
    眉毛を剃ってはならない
    生まれつき茶髪の生徒はすみやかに黒染めすること。
    学校行事は両親以外の招待を禁ずる(兄弟、祖父祖母含み友人も禁止)
    又、入場時身分証明書をご提示下さい。


    こんな感じでした。女子高です。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/16(月) 22:57:49 

    カラコン禁止
    エクステ禁止
    スカートは膝の少し上まで

    全校集会で毎回服装チェックしてたけどエクステその場でとられるのはエグかった。

    でもうちの担任だけ緩くて(俺も昔は派手に遊んでたからうるさくいいたくないとの事)うちのクラスだけ校則もなにもないようなものだったからありがたい。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/16(月) 22:58:24 

    制服なのにラッパズボン禁止。

    昔の中学生で履いてきたやつがいたのか?と皆で考えた。禁止されなくても履かねえよ。とも思った。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/16(月) 23:07:34 

    アロハシャツ禁止
    下駄禁止
    短パン禁止
    ってあったけど、男子詰襟学ラン。
    誰かズボン切ったやつがいたのか?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/16(月) 23:13:58 

    買い食い禁止
    買い食いしたら連帯としてその生徒が所属してる部活が一週間活動休止

    でもヤンキー通り越してバリバリの不良だった先輩は堂々と買い食いしてました
    その先輩だけは先生も怖くて注意せず黙認だった
    ありがちなカリスマ性があってみんなの人気者で、恐れられてる反面教師にも気に入られてたし

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/16(月) 23:15:16 

    水道で頭洗うの禁止ってのがあった。男子が運動した後に手洗い場で頭の汗流そうとして蛇口に打つけて何針か縫うっていうことがあったから。アホみたいな校則にも何かしら悪い前例があったんだろうね。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/16(月) 23:18:48 

    他のクラスに入ってはダメ。(音楽室等は除く)
    小、中とそんな決まりだったから、高校入って、他のクラスの子が休み時間にのうのうと入ってきて先生に見つからないかハラハラドキドキしてた。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/16(月) 23:19:02 

    小学校の時、カラー手袋というカラフルな軍手が流行った
    その時すぐにカラー手袋禁止令が出ました

    他にも運動会や遠足の持ち物に流行があって、派手で斬新なのが流行ると
    即刻禁止令のプリントが出てたw
    もう買ってしまった人は特別許可で、これから買う人は禁止って

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/16(月) 23:19:40 

    校則ではありませんでしたが、下駄箱に入る靴でくるようにというのがありました。私服登校可の学校だったので冬場のブーツが下駄箱の上に多数置かれたからだそうです

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/16(月) 23:21:25 

    ヘアブラシの持参禁止
    プールの時はプールの授業が終わった時だけ許可
    それ以外で使ってたら没収
    超広がるタイプの癖毛の私は苦労しました
    内緒で持って行って見付かって、サラサラストレートの子に
    「何でこんな物怒られるのに持って来るの?」って冷ややかな目で見られてた

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/16(月) 23:22:16 

    靴下はふくらはぎの長さで白、柄なしでワンポイントも禁止
    女は髪が肩にかかったらくくる
    男は耳にかかったら切る
    ボタンは全部閉める

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/16(月) 23:22:21 

    「ベランダに出てはいけない」

    中学校が古い校舎で、崩れるかもしれないっていう理由でベランダに出てはいけないことになってました。
    早く建て替えろー!って思いながら過ごしました。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/16(月) 23:33:26 

    長袖のジャージの袖をまくってはいけない。
    まくるぐらいなら、ぬいで半袖になれ。

    ↑中学のときです

    袖をまくるって伝わりますか?
    方言ですかね(T_T)

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/16(月) 23:59:16 

    コートは学校指定。
    公立のくせに高い上にずどーんと重くて肩が凝る!そしてかわいくない!

    冬場は吹雪上等の北国なので女子は渋々着てましたが、男子はほとんどが着てなかった。
    今考えるとよく生きてたな…。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/17(火) 00:01:23 

    冬場は体育館沿いの通路歩くの禁止。

    つららが落ちてきて突き刺さったら危ないから。
    「男女が目を合わせるの禁止」「水道水飲むな」...うちの学校にあった変な校則・慣習

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/17(火) 00:04:47 

    ルーズソックス禁止。
    時々校門の前で抜き打ちチェックがあった。
    通称ルーズ狩り。

    だいぶ昔の話です。
    「男女が目を合わせるの禁止」「水道水飲むな」...うちの学校にあった変な校則・慣習

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/17(火) 00:16:15 

    交換日記が禁止だった
    隠れてしてたら学校終わってから先生に呼び出されて、中身全部読まれて気になるところに付箋貼られて、次の日クラス全員の前で読まれた。
    今思うとありえない

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/17(火) 00:18:20 

    ゴムを手首につけておくの禁止がわからない!

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/17(火) 00:44:19 

    三つ編みOK
    編みこみはNG

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/11/17(火) 00:57:18 

    坊主禁止。ちなみに女子高

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/17(火) 01:05:20 

    生徒同士、あだ名で呼び合ってはいけない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/17(火) 01:07:25 

    班以外の子と、遊んだり、行動を共にしてはいけない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/17(火) 01:11:17 

    一年狩りっていうのがあって…入学して数ヶ月は登校したら不良の先輩方がガンつけてお出迎え。髪が長かったり茶色っぽかったり、キーホルダー1個にもとやかくイチャモン。怖かった。

    あと私の時代も細かい三つ編みNGでした。
    多分ケープのCMの貧乏パーマのせいではないかと…。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/17(火) 01:42:46 

    ◯教室に胡桃、どんぐりの持ち込み禁止。(授業中に投げたり鳴らしたりする生徒が多すぎたので)
    ◯給食の残りの牛乳でバター作るの禁止。(不良の男子生徒3、4人が午後の授業中ずっと降っていました)
    ◯中庭、ベランダに出るの禁止。(上から唾や牛乳や水や机や椅子や小黒板や誰かの鞄が落ちてきて危ないので)
    ◯階段でのスキー禁止(階段をパイプ椅子で滑るのが流行ったので)

    今思い返してもありえない校則だらけです(^^;)

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/17(火) 01:56:21 

    玄関から近い階段は、上級生しか使っちゃダメ
    って暗黙のルールみたいなのがあったなぁ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/17(火) 02:25:58  ID:scQ81mWn5A 

    暗黙のルールというか、セーラー服の後ろ襟からスカーフの端を出すと彼氏募集中みたいな意味があるって言われて新入生はほとんど襟の中に仕舞ってました

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/17(火) 02:41:42 

    裏山の草木を吸わないだったかな?(飲食もどーのこーのと開けてあった気が・・・)
    裏山に野生の大麻とかケシが生えていて、焼却?するんだけど毎年生えてきてたのでw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/17(火) 02:45:37 


    開けてあった → 書いてあった
    の間違いです

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/17(火) 05:12:25 

    >>13
    なにそれ。
    キモイ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/17(火) 05:22:57 

    校則と言うか、常識なんだけど、『通学中及びマラソン大会等で校外に出た時は、農家の作物を取るの禁止❗️例えみかん一個でもちぎるのはダメ‼︎ましてや、その場で食べるなんてもってのほか!』と言うのがありましたね(^◇^;)
    田舎の偏差値の低いバカ高校ならでは(´・_・`)

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/17(火) 06:39:51 

    ベージュのカーディガンはオーケーで、濃い茶色のカーディガンはダメ笑。
    先生に違いを聞くと答えられない笑。
    尚更荒れる生徒

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/17(火) 07:54:04 

    冬服時期は何が何でも冬服、夏服の時期は何が何でも夏服を着なくてはならない。夏服の時期だって寒い日はあったけど長袖禁止。絶対半袖着用、当然ブレザー着用なんてもっての外。風邪気味だろうと関係なし、知るかそんなのって感じだった。今だったらクレームでしょ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/17(火) 08:19:35 

    ローファーの底の高さは5センチ以下。

    そんなローファーあるかーーー(怒)ーー!!!!

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2015/11/17(火) 08:23:57 

    近い距離に2の中学があって私の所は模範中学だから厳しくて他はかなり荒れてて当時流行ったキティサンダルで学校きたりエクステや化粧やなんでもありというか授業中だけはしっかり授業受けてればいい学校に友達がいて関係ない中学なのに私はそこに勝手に毎日通ってた笑
    当時日サロ行って銀髪やガンメとかにしてたりギャルだったからみんなから冷ややかな目で見られるのかなーなんて思ってたら地味な真面目な人も男女問わずみんなすごく良くしてくれて仲良くしてくれてそこの先生も本当に良くしてくれて3年間そこに通って卒業式の時は本当に悲しかったなぁ。見た目なんかより中身って事を中学の時に学べた。頭ごなしに中学生らしくないからカラーはだめスカートは短いとだめ化粧なんてもってのほかって怒るんじゃなくて別に好きな見た目してもいいけど喫煙飲酒はだめよ学校に来るなら授業はしっかり黙って受けなさいよ誰かがいじめられてたら守りなさいよって感じで他にも私含めた派手なDQNがクラスに5.6人いたけどみんな真面目に真剣に授業受けてて暗い子とかも生徒同士がまじでみんな仲良くてこの学校の先生だったり校長って本当すごいなって思ったよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/17(火) 09:26:04 

    小学生のとき自転車免許あった!
    筆記はなかった気がするけど実技やって受かったら、近所行くにもヘルメットつけて乗らなくちゃだめで、受からなかったら自転車乗れなかった。
    ノーヘルで自転車乗ってると先生にチクられたり、昨日ノーヘルしてただろって言われたりしたなぁ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/17(火) 10:34:40 

    奇抜なカット禁止。

    うちの校長、髪の毛少ないのにすんごい髪型してて、お前が奇抜なカットじゃねぇかってみんなに陰で言われてた。笑

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/17(火) 11:03:47 

    「女子はおかっぱ頭か乙女刈り」
    厳し過ぎる!って怒る前に「乙女がりって何?」でざわついた。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/17(火) 11:19:13 

    頭髪は常に清潔に。切るのも伸ばすのも禁止。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/17(火) 12:34:06 

    毎年5月からの2ヶ月間、校舎の裏山への立ち入り禁止。
    猪狩りがあるからだそうです。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/17(火) 13:43:07 

    >>94
    給食の残りの牛乳振り回してバターを作る不良()www

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/17(火) 14:07:29  ID:FatPewtojV 

    茶髪届、クセ毛届
    幼少時からの茶髪、クセ毛を証明出来る写真を添付し届ける

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/17(火) 14:09:34 

    男子は坊主
    人差し指と中指で挟み、はみ出る長さになってはいけない

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2015/11/17(火) 15:06:13 

    私の高校は宮城県の全寮制の学校だったけど、途中から校長が変わって厳しくなった!男女の交際禁止になって、同級生のカップル2人停学なったな…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/17(火) 15:23:09 

    テレビの話をしてはいけない。
    友達の好き嫌いの話をしてはいけない。
    皆は平等の学校だった。
    刑務所の用な小学校だった。


    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/11/17(火) 18:47:56 

    プリーツスカートなのに膝を出すなという校則があって
    マリみての制服みたいな丈で過ごした
    切って短くしたスカートは没収されてた
    メイクも禁止だった
    髪は黒髪しか認めず、黒のゴムで絶対に結ぶ必要があったり
    指定の靴、鞄、靴下以外は全面禁止
    反動で卒業後5年くらいはマイクロミニの金髪ギャルとして過ごした

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/17(火) 20:43:22 

    廊下はクノイチのように歩くこと
    バタバタ歩くなってことだとおもうけどクノイチって

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/17(火) 21:46:22 

    制汗剤禁止
    わかるけど、、教室中が汗臭かった、、

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/11/18(水) 03:02:19  ID:hPFCNGkgBD 

    日焼け止め禁止。
    プールとかなら分かるけど
    一年中禁止だったから肌真っ黒だった。
    美容に気を使わず中学生らしくいてほしい、という思いらしい。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。