ガールズちゃんねる

変な校則、ありました?

137コメント2013/06/16(日) 04:06

  • 1. 匿名 2013/06/14(金) 20:53:55 

    私が通っていた高校では「下駄履き禁止」と生徒手帳に書いてあって
    いやいや履かねーし、といつも心の中でツッコんでました。

    皆さんが通ってらした学校にも、ユニークな校則ありましたか?
    是非聞かせてほしいです!

    +32

    -5

  • 2. 匿名 2013/06/14(金) 20:56:05 

    女子高でショートカット禁止!

    +71

    -7

  • 3. 匿名 2013/06/14(金) 20:56:24 

    テクノカット禁止

    +52

    -4

  • 4. 匿名 2013/06/14(金) 20:57:12 

    シャギー禁止

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2013/06/14(金) 20:57:50 

    高校時代の校則

    スイカを盗んだら停学(笑)
    2km離れた高校では
    スイカ盗んだら退学でした~\(>_<)/

    +94

    -4

  • 6. 匿名 2013/06/14(金) 20:58:02 

    冬 ボタン全部閉める。
    夏 第一ボタン開けてよし。

    ほんま意味分からん。

    +55

    -20

  • 7. 匿名 2013/06/14(金) 20:58:06 

    眉毛検査。
    当時、安室チャン大ブームで
    眉毛抜いてるコ、眉毛細いコは校則違反になってました(笑)

    +110

    -8

  • 8. 匿名 2013/06/14(金) 20:58:31 

    アイパー禁止。

    +30

    -7

  • 9. 匿名 2013/06/14(金) 20:58:41 

    30代後半のおばさんです。
    靴下の三つ折り禁止、ワンポイント禁止。
    とにかく流行ると禁止されてました。

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2013/06/14(金) 20:59:08 

    梨を勝手に取って食べてはいけない。
    梨の産地だったもので、梨畑がそこらにあったので…。

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2013/06/14(金) 21:00:18 

    制服の上にカーディガン着用するの禁止。
    中にならよかった。
    ナゼ?

    +116

    -5

  • 12. 匿名 2013/06/14(金) 21:01:12 

    先輩が部活引退しなきゃジャージのチャック全開にしちゃいけない

    +59

    -4

  • 13. 匿名 2013/06/14(金) 21:01:24 

    オンザ眉毛 禁止だったな〜笑

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2013/06/14(金) 21:02:20 

    登下校中に猿に遭遇しても
    目を合わせない、立ち止まらない。

    校則じゃないか。

    +17

    -5

  • 15. 匿名 2013/06/14(金) 21:02:51 

    中学のとき

    男子は 頭丸刈り

    女子は
    長い髪は束ねる
    スカート膝した

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2013/06/14(金) 21:03:53 

    服装で
    夏場、セーラー服の下はタンクトップ着用だった。 服装検査の日、タンクトップじゃなくてキャミソールを下に着ている子がいて、生活指導の先生に怒られてた。
    その子が抗議する前に担任が生活指導の先生にたいして怒ってくれてた。
    「キャミソールだなんて色気だして!」って意味不明な事を言ってたおばさん先生。

    意味わかんなかった。

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2013/06/14(金) 21:03:55 

    下校時、校門で校舎に向かって一礼。
    先生見張ってたw。

    +58

    -2

  • 18. 匿名 2013/06/14(金) 21:04:27 

    白のパンツはダメ

    +15

    -11

  • 19. 匿名 2013/06/14(金) 21:04:31 

    髪を伸ばすのに学校の許可がいる。
    許可のない子は肩につかない長さまで、許可のある子は三つ編みのみ。二つ結びもだめ。

    みんないつの時代だよ!って感じでした〜

    +54

    -7

  • 20. 匿名 2013/06/14(金) 21:04:54 



    家から学校まで、2km以内の人は
    チャリンコ通学をしちゃダメ!!

    +139

    -4

  • 21. 匿名 2013/06/14(金) 21:06:28 

    男女交際を始めるときは担任の許可を取ることw
    学校内で付き合う時は二人揃って申請するとか。

    +68

    -4

  • 22. 匿名 2013/06/14(金) 21:07:38 

    ちんぽカット禁止

    +5

    -38

  • 23. 匿名 2013/06/14(金) 21:08:17 

    ゲーム類持ち込み禁止!!!

    +12

    -32

  • 24. 匿名 2013/06/14(金) 21:08:59 

    鏡・針・糸は女子のたしなみとして、必ず持参していること。



    ・・・検査されたためしもないけどw

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2013/06/14(金) 21:09:46 

    りんご盗んだら停学。

    +24

    -6

  • 26. 匿名 2013/06/14(金) 21:10:29 

    ブスは整形

    +9

    -57

  • 27. 匿名 2013/06/14(金) 21:10:37 

    親以外の車の迎えは禁止。
    彼氏が迎えにくる子もいたからね。

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2013/06/14(金) 21:10:37 

    福岡県です。
    中学生の時
    「方言は使わないこと」
    という校則があった。
    もちろん、誰も守ってなかった。先生も然り。

    +49

    -5

  • 29. 匿名 2013/06/14(金) 21:11:01 

    髪は女子は肩についちゃダメ
    チャリ通はヘルメット着用

    +56

    -4

  • 30. 匿名 2013/06/14(金) 21:12:48 

    賭け事のイメージだからだろうけど
    花札禁止というのがあったwトランプはOK。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2013/06/14(金) 21:13:00 

    学校専用のピアス着用

    +10

    -24

  • 32. 匿名 2013/06/14(金) 21:13:46 

    学校指定の麦わら帽子を登校時に着用しないと罰として学校掃除

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2013/06/14(金) 21:15:12 

    せ○くす禁止♡

    +9

    -42

  • 34. 匿名 2013/06/14(金) 21:16:23 

    制服の下は下着のみ。シミーズはよし。
    シミーズって何なんだよww
    校則が数十年前から変わってない古い中学でした。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2013/06/14(金) 21:17:19 

    ⑴.学校外でブレザーのなしにセーターを着用したら罰
    でも、ベストだと大丈夫
    ⑵.三つ編みは肩の下
    ⑶.携帯電話禁止
    ⑷.制服でプリクラ禁止
    ⑸。学校が了承した車両以外禁止
    ⑹。ペットボトルから飲むのはだめ。コップに移してから。又、ペットボトルに記載されているブランドはペットボトルケースで隠すように

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2013/06/14(金) 21:17:45 

    >21
    マジで??
    本当に申請してた生徒いるの??

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2013/06/14(金) 21:20:21 

    バイク通学禁止

    +15

    -5

  • 38. 匿名 2013/06/14(金) 21:20:47 

    歩きなのにヘルメット着用…
    現在もらしいです( ;´Д`)

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/14(金) 21:20:48 

    せ○くす禁止♡

    +11

    -48

  • 40. 匿名 2013/06/14(金) 21:21:15 

    せ♡ くす禁止♡

    +10

    -54

  • 41. 匿名 2013/06/14(金) 21:22:20 

    マフラー禁止

    理由
    通りすがりの車やバイクにマフラーがひっかかって「わー!!」ってなるかもしれないから。

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2013/06/14(金) 21:24:04 

    いじめ禁止

    +20

    -13

  • 43. 匿名 2013/06/14(金) 21:26:59 

    クラスの一人でも無断欠席したら
    連帯責任でクラス全員カリアゲ

    +6

    -17

  • 44. 匿名 2013/06/14(金) 21:27:52 

    男は父親のみ。(許可証発行)
    兄弟でも男は6歳までしか入っちゃダメ。

    女子校だったのですごく厳しかったなー!

    +26

    -5

  • 45. 匿名 2013/06/14(金) 21:29:24 

    13さん

    私の学校は前髪は手で押さえて眉毛にかからない様にと決まってました。
    オンザ眉毛どころか短か過ぎて石川五右衛門みたいになります。
    だから、検査の日の朝は必死に前髪が横髪に見える様にブローして、明らかに不自然に少量の産毛の様な前髪を意地でも前髪と言い張って検査を受けてました。

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2013/06/14(金) 21:31:07 

    チャリ禁止。

    しんどかったー。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2013/06/14(金) 21:41:10 

    馬車で通学してはならない

    この文言を生徒手帳に見つけたときはクラス中で騒ぎになりました。破れるもんなら破ってみたかった校則です。

    +59

    -3

  • 48. 匿名 2013/06/14(金) 21:42:40 

    カバンにつけるキーホルダーは一つまで。

    いっそキーホルダー禁止にしてしまえ

    +29

    -4

  • 49. 匿名 2013/06/14(金) 21:43:33 

    繁華街にある女子高なのに、寄り道禁止。
    コンビニもダメ。
    学校帰り寄り道する場合は、生徒手帳に書いて先生のサインをもらわないといけない。(もちろん、遊びはNG)

    携帯禁止。
    ポッケが四角く膨らんでると、出しなさいと言われる。
    友達が廊下を歩いてたら、先生につかまってポッケが異様に四角く膨らんでたから『ポケットの中身出しなさい。』と言われてポケットから出てきたのがハーモニカだったのには笑ったな〜www

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2013/06/14(金) 21:44:15 

    35の(6)
    なんでどこのメーカーとか…ww

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2013/06/14(金) 21:44:32 

    ポニーテール禁止ってのがあったなー。
    なぜ?と今でも思う。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2013/06/14(金) 21:45:46 

    中学校の毎週朝礼後の風紀検査。
    下着が白のみという校則だったので、女子は1列に並んで順番にセーラー服を下から5cmくらい手で引き揚げて対面の先生に見せる。卑猥すぎる。

    +29

    -5

  • 53. 匿名 2013/06/14(金) 21:51:28 

    我が校には校則はありません!と入学式で先生が言ってたが
    先生自体が校則だった・・・前髪編みこんだだけで呼び出しだった

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2013/06/14(金) 21:52:03 

    せ○くす禁止♡

    +4

    -27

  • 55. 匿名 2013/06/14(金) 21:53:42 

    家での勉強時間は学年プラス1時間

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2013/06/14(金) 21:54:02 

    ↑ウザいんですけど

    +21

    -8

  • 57. 名無しさん 2013/06/14(金) 21:54:37 

    笑顔禁止

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2013/06/14(金) 21:54:57 

    せ○くす禁止♡

    +8

    -23

  • 59. 匿名 2013/06/14(金) 21:55:43 

    ↓ウザいんですけど

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2013/06/14(金) 21:58:33 

    通学カバンを肩に掛けて歩いてはいけない。ぶつかると他人に迷惑をかけるから?
    現在は掛けられないくらいの短さになってるそう。かわいそ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2013/06/14(金) 22:00:02 

    せ○くす禁止♡

    +8

    -26

  • 62. 匿名 2013/06/14(金) 22:03:10 


    5分前集合は遅刻!
    先生曰く、5分前を集合時間として考えないといけないらしく
    10分前でようやく5分前なんだそうです。

    じゃあ最初からそう言えば?っていう…

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2013/06/14(金) 22:03:54 

    中学の時はポニーテール禁止。男子にうなじを見せると授業に集中できないから。
    高校の時は田舎に学校があったんだけど、田んぼのあぜ道を通るの禁止。
    でも実際、自転車で田んぼを通る人がいっぱいいて、落ちて朝から泥だらけになってた(笑)

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2013/06/14(金) 22:03:57 

    うんちの穴禁止

    +5

    -13

  • 65. 匿名 2013/06/14(金) 22:04:23 

    1さん
    下駄履きの先輩がいましたよ!
    学生帽にマントに下駄がトレードマーク。いつの時代!?って感じでした。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2013/06/14(金) 22:07:27 

    野糞でティッシュ使用は駄目
    はっぱはOK

    +4

    -12

  • 67. 匿名 2013/06/14(金) 22:12:42 

    ウチんとこはリンゴ勝手に果樹園から盗ったら退学w

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2013/06/14(金) 22:15:24 

    せ○くす禁止♡

    +6

    -21

  • 69. 匿名 2013/06/14(金) 22:18:00 

    殺生禁止

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2013/06/14(金) 22:23:36 

    都内の私立女子高。

    三つ編み禁止でした。
    理由は
    三つ編みは(当時流行っていた)「ゆるウェーブ(パーマ)」をごまかせるから。
    パーマ自体が禁止だったからとは言え...。

    あと既出ですがマフラー禁止。
    でもうちの場合41さんの様に「危険」だからではなく
    色々な色柄があって制服の統一感が取れなくなるから。
    だったら指定のマフラー作ってよ。って思っていました。
    寒くて仕方なかった...。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2013/06/14(金) 22:23:53 

    北海道です。
    リスを捕まえたら停学、殺めたら退学。

    学校のグラウンド周辺の木々に蝦夷リスがたくさん生息いました。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2013/06/14(金) 22:26:40 

    21 
    厳しすぎていろんな意味で面白い(笑)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2013/06/14(金) 22:28:51 

    ヘアゴムは、黒、茶、白、水色のみ。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2013/06/14(金) 22:34:07 

    うろ覚えだけど
    生徒だけで市外に遊びに行く時は制服着用。
    なんで?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2013/06/14(金) 22:35:06 

    長い髪はくぐらないといけない
    前髪は眉より上
    靴下は3つ折りで幅5㎝

    当時からここまでするのおかしいと思ってた

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2013/06/14(金) 22:36:15 

    紙袋禁止→お店で万引きと誤解されるかも知れない
    という謎の理由

    ショップバック(ヒスグラとか)が流行って生徒が斜めがけしだしたら禁止になった

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2013/06/14(金) 22:39:54 

    女子は前髪は眉毛にかからない、長さは肩にかからないでした。男子はボウズ、指と指の間から髪の毛が出ないようにでした。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2013/06/14(金) 22:40:18 

    アイパー禁止って書いてあったけど
    意味が分らなくて、卒業まであと少しで知った。

    アイロンパーマの略だった。

    アイロンパーマとか普段聞いたことないし

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2013/06/14(金) 22:46:22 

    学校に手裏剣など危険なものを持ってこない。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2013/06/14(金) 22:47:31 

    ストッキングの上に靴下を履くのは流行りなので禁止。
    へんなの。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2013/06/14(金) 22:49:17 

    私学女子高で 冬山の登山は禁止されてた

    山岳部じゃあるまいし 誰も行かないでしょ

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2013/06/14(金) 22:50:40 

    私服高だったのですが、
    パーカー禁止でした。
    フードを被るのがいけないらしいです。(謎)

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2013/06/14(金) 23:06:56 

    体育の時はピアスを外せ。

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2013/06/14(金) 23:20:23 

    色、柄付きのタンクトップ禁止。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2013/06/14(金) 23:22:27 

    うちはヘアゴムは黒オンリー!
    茶色や紺もダメでした。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2013/06/14(金) 23:23:32 

    スクールカーストw

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2013/06/14(金) 23:41:07 

    みんな、年齢も書いてあると、もっと楽しめる気がします。

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2013/06/14(金) 23:44:31 

    トピ主さんとかぶっちゃうけど、私服OKの高校で、ハイヒール、下駄は禁止。
    ヒール履きたい子はいるだろうけど、下駄はいないだろう…(^^;)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2013/06/14(金) 23:56:15 

    >>せ○くす禁止♡

    しつこいし、うざい

    +60

    -5

  • 90. 匿名 2013/06/14(金) 23:57:05 

    中学も高校も、真冬、雪でも制服の上からのコート着用禁止だった・・・

    冷え性の私にはきつかった~寒かった~

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2013/06/15(土) 00:02:41 

    中学で女子はオンザ眉毛 プラス おかっぱor乙女刈り(ってなに?!)
    男子は丸坊主
    今の時代じゃありえないんだろうなぁ…

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2013/06/15(土) 00:08:13 

    ブーツ禁止

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2013/06/15(土) 00:25:36 

    高校で、車、原付の免許取得禁止でした。
    学校サボる人がいるから(--;)
    ベスト、カーディガンの着用も禁止でした。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2013/06/15(土) 01:05:19 

    マフラーする時はコートも着用。コート脱いだらマフラーもすぐ脱ぐ。どっちかは駄目。
    クビにつけるリボンも、ブレザー着用時はつける、ブレザー脱ぐ時はリボンも脱ぐ。

    これ、意味分かんなかった。
    授業中暑くなってブレザー脱いた後、リボンも外すのがなんか恥ずかしかった。(脱ぐの?みたいな感じで)

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2013/06/15(土) 01:06:23 

    ヒッチハイクしたら停学。 ←東京だし、しねーよw

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2013/06/15(土) 01:07:53 

    49さん
    ハーモニカ 笑

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2013/06/15(土) 01:11:06 

    ヘアゴムは黒か茶色のみ。紺はダメ。
    理由は黒、茶の髪はあるけど、紺色の髪はないから。妙に納得した。

    遅刻した時は職員室に行って生徒手帳に遅刻しました証明?みたいなのをもらってから教室に行く。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2013/06/15(土) 01:13:32 

    髪染めるの禁止だったけど、ピアスはOK。
    意味わからんwww

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2013/06/15(土) 01:13:47 

    アイロンパーマ懐かしい!
    知らない時代なのか

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2013/06/15(土) 01:26:27 

    靴ひもは白のみ‼

    靴のカカトは5cm以上はダメ‼
    5cm以下って厳しかったなぁ〜

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2013/06/15(土) 01:29:52 

    お団子禁止だった!お団子って言っても
    頭の上でするのではなく、一つ結びして垂れてる髪が邪魔だからかるく頭の後ろでするお団子。

    なんでなんだろう。
    椅子と自分の背中の間にはさまって邪魔だからお団子してるのに

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2013/06/15(土) 01:35:37 

    男女交際禁止→見つかると停学(ちなみに女子高)
    茶髪禁止→頭髪、ピアス検査あり
    携帯所持禁止

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2013/06/15(土) 01:35:55 

    中学ですが、白以外のソックスはNGでした。

    紺のハイソックスはダメなのに、ルーズソックスはOKって…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2013/06/15(土) 01:46:33 

    ブレザーの下に、
    セーターはいいけど
    ベストやカーデは禁止。

    体育のときは真冬でも
    長袖は禁止。

    あと、高校でも夏は
    男子と一緒に水泳の授業があって、
    嫌で休んだり、例え生理でも
    休んだ回数だけ夏休み補講。

    あと、
    くるぶし丈の靴下は
    エッチな感じがするので禁止。

    全て、全く理解できない校則だったけど
    特に靴下が一番意味不明でしたww

    くるぶし丈の靴下はいてるのが
    見つかった男子は、先生から
    みんなの前でスケベ認定されて
    可哀想だった^^;

    あと体育は地獄…

    長袖禁止も水泳も
    エロ体育教師の趣味だろ!

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2013/06/15(土) 02:11:00 

    下着は白のみ
    ワンポイントや(ワンポイント?w)リボン、レースの色も白

    良く知らなくて娘に夏
    キャミソールを制服(上はカッター)の下に着せて学校に行ったら
    授業中に先生がうっすら透けて見えるキャミの紐に1本薄~いブルーの線が入ってるやつで
    着替えてこさせてくださいと電話がありました。
    持っていくからといっても場所がないから、決まりだからと納得せず
    校長室でも保健室でもトイレでもいいんですと言ったけど空いてないと言われ
    あーこー言う間に帰ってきたので
    付き添って登校させました。

    後ほどの電話で
    授業中に学校の都合で抜け出させられて単位が困るといったら大丈夫だと言われたので
    ご都合主義にとうとう頭にきて
    (中学生だったので)義務教育中の生徒を修行中に学校の外へ
    教員の一人もつけずに放り出したことは明らかな法律違反を犯していると文句言いったことがありました。

    ちなみにパンツもですか?と驚いたら
    スカートをめくって調べるのは女性の教師ですからと得意げに言われたから
    相手が女性でも完全にセクハラですね、ガマンできないから教育委員会に報告しますといって帰りました。
    めちゃめちゃ文句言いました。

    そしたら校則変わりました。

    ほんと、長くてすみませんm(_ _)m

    +31

    -5

  • 106. 匿名 2013/06/15(土) 02:12:09 

    銅像に会釈したり、校門のところで一礼しなさいって校則があった。
    挨拶も「ごきげんよう」を使用しなくちゃいけなくて。
    あと、制服のスカート丈が【中学生は膝下5cm、高校生は膝下7cm】でした。何で高校の方が長いのか疑問。。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2013/06/15(土) 02:12:34 

    長いうえに授業中を修行中と。。。

    お見苦しくてすみませんm(_ _)m

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2013/06/15(土) 02:18:22 

    私の高校はスカートを折って短くしてたら違反なのに切って仕立てて短くするのは違反にならなかった。

    後は校内でカップルがエッチしてて不純異性行為で謹慎なってたり…。

    体育祭は保護者でさえも生徒以外校内立ち入り禁止!!
    門にも目隠しの板張られて外部から見えないよーにされてた。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2013/06/15(土) 02:28:24 

    男女交際禁止 目撃されると退学
    隠してつきあってた人もいたけど男女はほぼ会話してませんでした
    AKBか!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2013/06/15(土) 02:57:38 

    ないね
    私にふさわしい完璧な学校だった

    +2

    -7

  • 111. 匿名 2013/06/15(土) 03:04:38 

    髪は肩についたら絶対結ぶこと。
    但し耳より上に結ぶのは校則違反。

    今思うとおかしい

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2013/06/15(土) 04:32:50 

    地方都市の女子高です。

    制服以外の着用物→色・デザインなどは、常識の範囲内で自分で決めること

    水着→基本自由。競泳用もOK

    早弁→一人1日3食まで(下校時の買い食いは、別カウントでOK)  

    基本理念→皆と協力しながら、何でも自分達で決めて、何でも自分達で実行すること。不必要に男性を頼らず、日本の国母となる理想を持ち、自立した女性を目指すこと…

    この校則のお陰様で今、セクハラを蹴散らしパワハラをブチノメシながら、仕事道をバリバリばく進中です。自由には責任が必ず伴うことを校則で教えてくれた校長先生に、感謝してます。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2013/06/15(土) 05:42:21 

    男女交際禁止。

    教室でしゃべってたりするだけで疑われて、速攻職員室呼び出し。

    共学でこれは無理でしょ。
    人権侵害w

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2013/06/15(土) 06:43:42 

    ヒサシ禁止

    今どき、その言葉が通用する高校生なんていないと思う。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2013/06/15(土) 06:56:20 

    中国の校則違反の髪型w

    +2

    -2

  • 116. ばかせえらこ 2013/06/15(土) 07:24:08 

    新学期に頭髪を黒く直してきた人は教室に入れずに帰らせて、美容院の予約が取れなかったって嘘いって茶髪のまま来た人は教室に入れる

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2013/06/15(土) 07:36:51 

    下駄禁止!

    公立女子高校です(;・ω・)

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2013/06/15(土) 09:29:05 

    都内の私立女子校でした。
    髪型はおかっぱか、長い髪は黒のゴムで二つに分けるか三つ編みにすること。
    規定のかばん以外の持ち物は風呂敷に包んで持ってくる事。
    でした。
    確かに、生活指導の先生に紺色のゴムを注意さた事あるわ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2013/06/15(土) 09:30:43 

    スカート丈、膝上。
    (すごく短かくするコが出てきたので、今はもうないです)

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2013/06/15(土) 09:34:16 

    中学生の時の校則。前髪を押さえて眉毛に付いたら違反。
    アホみたいな校則。今時の中高生が羨ましい・・・。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2013/06/15(土) 10:09:20 

    21です
    誰もしてませんでしたw
    度胸だめしとかいって教室でどこまでいちゃつけるかためしたり

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2013/06/15(土) 13:38:25 

    >>120

    うちも同じでした。
    毎週月曜日は風紀検査。違反すると先生が工作用のはさみでざくざく切っていました。
    号泣する女の子多数。
    男子はバリカンもって、がりがりやられてましたね~。
    今なら教育委員会訴えていいレベルです。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2013/06/15(土) 13:42:21 

    髪の一つ結び禁止と
    マフラー禁止でした!
    制服からバッグ類は全て学校指定で、ベルトまで学校の校章入りでした。
    指定でなかったのは傘ぐらいです。
    マフラーは首がしまるからとかわけわからない理由でした。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2013/06/15(土) 13:42:32 

    オオカミカットは禁止。

    ?なにそれ?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2013/06/15(土) 13:49:36 

    中学の時の校則
    靴、靴下は真っ白。スカートは膝下。ピンは数本のみ。ピアス禁止。毛染め禁止。眉毛の手入れ禁止。爪伸ばすの禁止。マフラー禁止。先輩に会ったら低い所から挨拶。髪の毛は肩より上、長い場合は結ぶ。
    他にも色々あったなー

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2013/06/15(土) 13:59:05 

    高校の時、公立だったけど、雨の日に自転車通学の人は傘禁止でカッパのみ可だった

    みーんな傘さしてるなか、うちの高校だけカッパでカッコ悪かったーー

    +0

    -0

  • 127. つな 2013/06/15(土) 14:01:41 

    携帯所持禁止

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/06/15(土) 14:18:17 

    私の行ってた高校は林檎を盗ったら停学、さくらんぼは退学。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/06/15(土) 16:05:39 

    耳より上に髪を結んではいけない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2013/06/15(土) 16:14:26 

    一つのマフラーを二人で巻かない。
    …巻かないでしょ!?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2013/06/15(土) 16:29:07 

    近大の付属女子高でした。

    靴はローファーのみ(紐のない革靴)。
    外反母趾などでどうしてもスニーカーじゃないといけない生徒は届けを出すと履ける。
    (要、医師の診断書 )

    不定期に行われる風紀検査。
    明るいところへ連れていかれ、髪を染めていないか担任が頭皮からチエック。
    もともと茶色がかった子は「茶髪届け」の申請が必要。
    ドライヤーなどで髪を痛めてしまって茶色い子や
    明らかに染めた形跡がある子とともに
    「茶髪届け」を出した子も
    「経過観察処分」となり、
    毎月、担任、学年主任(他学年の学年主任も)、なんとか主任、なんとか部長、教頭
    決められた順番通りに毎月何日までに行き

    サインをもらうこと。

    途中途中の先生が多忙や不在でサインをもらえない場合は
    次の先生のところに行くことができず、締め切りまでにいけない場合はこっぴどく怒られた挙げ句、
    何らかの罰をうける。

    校内ランニング、漢字の書き取り、停学、退学等。

    見ててかわいそうだった。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2013/06/15(土) 17:25:24 


    スカート短くするの
    馬鹿っぽいから禁止

    校外10個離れた駅でもだめ

    恥ずかしすぎる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/06/15(土) 18:30:35 

    女子高です
    スカートは膝上7センチ以下
    男女交際禁止
    ブラとパンツは必ず白い (制服は白いだからほかの色なら見える)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2013/06/15(土) 18:38:10 

    毎日、先生と交換日記。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/06/15(土) 18:41:31 

    学校帰りに卓球場へ寄ってはいけない。

    ・・・東京に卓球場なんてある??と話題になりました。
    明治期創設の女子高なもんで、その頃の名残だそうです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2013/06/15(土) 20:15:06 

    茶髪申請
    脱色や染髪が禁止されていたので、もともと黒髪ではないという証明(小さい頃の写真)をもって先生のところへいかなくてはいけなかった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2013/06/16(日) 04:06:45 

    120さん

    うちの次女(高2)の学校いまもそれです。
    押さえて眉毛に掛からないようにってそれマンガだよ!って怒る怒るw
    ヘアピンOKなのでセンターパーツでキッチリ留めて
    3年間学校はそれで通すそうです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード