ガールズちゃんねる

家事、料理が楽になる便利グッズ

74コメント2013/10/14(月) 00:07

  • 1. 匿名 2013/10/07(月) 14:16:30 

    買ってよかったと思うものや、これから欲しいな〜と思う便利グッズを教えてください!
    手作りのものでも構いません!
    覚えていれば値段やどこで買ったかも知りたいです(^^)


    私は三角コーナーの掃除がどうしても気持ち悪くて、三角コーナーなしでも使える立てられる水切りネットが欲しいと思っています!

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2013/10/07(月) 14:17:37 

    コーンカッター欲しい

    +8

    -4

  • 3. 匿名 2013/10/07(月) 14:18:34 

    IKEAの袋止めクリップ。
    輪ゴムがいらなくなりました。

    +291

    -4

  • 4. 匿名 2013/10/07(月) 14:19:13 

    ピーラーは毎日使いますね。

    +173

    -9

  • 5. 匿名 2013/10/07(月) 14:20:31 

    ショップジャパンのNINJA!
    ミキサーと一緒かな?離乳食作ったり、にんじんや玉ねぎのみじん切りするのにすごく便利!

    +20

    -10

  • 6. 匿名 2013/10/07(月) 14:21:40 

    ガス代節約のためにも圧力鍋がほしいです!
    値段がピンきりでどれを買おうか悩み続けいまだ買えていません(>_<;)

    +135

    -1

  • 7. 匿名 2013/10/07(月) 14:21:43 

    100均にある封を切った袋に取り付ける蓋みたいなの。
    小麦粉や片栗粉の袋に使ってます。詰め替えシャンプーに装着すれば容器なしでそのまま使えて便利。

    +60

    -12

  • 8. 匿名 2013/10/07(月) 14:21:46 

    買って良かったものは K'depのマイクロウェーブヒート。これのおかげで、お弁当屋の下ごしらえからハンバーグ作りまで フライパンが要らず 大助かり。

    +15

    -8

  • 9. 匿名 2013/10/07(月) 14:22:26 

    ダイヤモンドシャープナー

    +27

    -6

  • 10. 匿名 2013/10/07(月) 14:23:03 

    スーパーで無料でもらえるポリ袋。

    生ごみ入れて捨てたり、ラップ代わりにもなるし、けっこう使えるんですよね(^○^)

    +200

    -28

  • 11. 匿名 2013/10/07(月) 14:24:13 

    独立型しゃもじ

    しゃもじ入れを洗う手間が省けるし衛生的。

    雑貨屋で300円くらいだったかな?
    まさにこのお魚の↓使ってますがゴハン粒も全然くっつかず三年くらい気持ちよく使い続けてます。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +108

    -4

  • 12. 匿名 2013/10/07(月) 14:24:54 

    トイレ用スタンプ式洗剤

    +131

    -6

  • 13. 匿名 2013/10/07(月) 14:26:06 

    吊り下げ型レシピスタンド!
    デッドスペースを有効に使える。

    本当にこれは買って良かった。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +84

    -6

  • 14. 匿名 2013/10/07(月) 14:28:01 

    ジップロック各種

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2013/10/07(月) 14:29:27 

    電子レンジでパスタが茹でられる容器
    とても便利ですよ(^_^)

    +138

    -16

  • 16. 匿名 2013/10/07(月) 14:32:39 

    無印のシリコンスプーン。
    炒める時から、盛り付けまでこれ1本!
    食卓に出してもカッコいいよ。

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2013/10/07(月) 14:37:39 

    ダルトンの自立するバターナイフ~
    便利です!
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +55

    -6

  • 18. 匿名 2013/10/07(月) 14:38:06 

    空いた牛乳パックは洗ってよく乾かして取っておきます。
    お肉を調理するときにまな板代わりにして捨てたり、油モノを作ったときのお皿や器、フライパンやフライ返し等を擦って汚れたを落とすときに使ったりします。

    +154

    -8

  • 19. 匿名 2013/10/07(月) 14:41:09 

    シリコンスチーマーが欲しい

    +13

    -8

  • 20. 匿名 2013/10/07(月) 14:42:05 

    サラダスピナー

    しっかり水切りされたサラダは本当においしい!

    +96

    -3

  • 21. 匿名 2013/10/07(月) 14:42:19 

    ヌルヌルして汚いから三角コーナー置いてない。排水溝の生ゴミその都度棄てる。
    シャトルシェフは十年以上使ってるけど便利だよ。
    カレーシチューなど煮込みや、牛肉もチキンも柔らかくなる。

    +86

    -6

  • 22. 匿名 2013/10/07(月) 14:44:13 


    三角コーナー
    毎日洗うと気持ち悪くないですよ~。
    夕飯の食器を洗ったついでにちゃちゃっと。

    そうすると汚れもたまらないので、
    特別なことをしなくてもすぐにきれいになります(о´∀`о)

    +102

    -22

  • 23. 匿名 2013/10/07(月) 14:44:29 

    スクラビングバブルの浴室掃除に使う泡スプレー
    シューっとやって数分放置するだけなので掃除が楽

    +10

    -26

  • 24. 匿名 2013/10/07(月) 14:49:14 

    >8です。お弁当屋←←じゃなくて、「お弁当の」です。すみません。

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2013/10/07(月) 14:50:50 

    三角コーナーはこんなのが衛生的ですよ♪
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +130

    -7

  • 26. 匿名 2013/10/07(月) 14:52:19 

    10
    無料でもスーパーのビニ袋は…
    いっぱい入ってるものが安く売ってますよw

    +81

    -30

  • 27. 匿名 2013/10/07(月) 14:53:23 

    6さん!

    私も圧力鍋でずいぶん迷っていたんですが、1年くらい前に近所のホームセンターのチラシに載っていて、とりあえずこんなんから試してみようと買ってみました。

    4〜5人用の大きさで 1,680円!

    ダメもと〜って思ってたのに、使ってみたら安くても全然大丈夫!実家には高価なのがありましたが、料理の仕上がりは変わりません!

    豚の角煮とか、大根の煮物とか、美味しくできます〜(=´∀`)

    +45

    -3

  • 28. 匿名 2013/10/07(月) 14:54:04 

    三角コーナー代わりの、ごみ袋をかける枠だけのやつがありますよ、うまく説明できなくてごめんなさい。Ю ←こんな形の枠で、棒線のとこは吸盤です、専用の水切り袋をセットで買わなくてはいけません。私はこの枠に袋をかけるのが苦手で…そこをクリアすれば、なかなか悪くないかと。

    +30

    -9

  • 29. 匿名 2013/10/07(月) 14:54:46 

    1さん、我が家も三角コーナーは気持ち悪くて使ってません。
    代わりに広告で箱を折って料理の度に使ってます!
    すぐ捨てれるし生ゴミの臭いも吸ってくれるので大変便利。
    広告はポストに大量にたまるのでecoです(о´∀`о)
    排水溝には目の細かいネットをつけています。

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2013/10/07(月) 14:58:22 

    重曹と、お酢(クエン酸) (^^)

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2013/10/07(月) 14:58:30 

    シャットかな
    トイレブラシ洗うのがすごく嫌だったので
    スクラビングバブルのスタンプも愛用
    あとは豆ピカでその都度
    ちょっとズボラでしょうか

    +64

    -5

  • 32. 匿名 2013/10/07(月) 14:59:37 

    ほぼ毎日シリコンスチーマー使ってます。
    洗いやすいし、便利。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2013/10/07(月) 15:07:15 

    ごはん冷凍保存容器!
    レンチンで簡単だし、
    炊きたてみたいに美味しい♪
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +80

    -5

  • 34. 匿名 2013/10/07(月) 15:09:53 

    カンガルーランドリーエプロン。プレゼントで、貰ったのですが、干す時に、いちいちかがまなくて良いので、腰の負担が、なくなりました。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2013/10/07(月) 15:11:49 

    私も25さんと同じもの使ってます。
    100均に売ってます。
    これがあれば三角コーナーがいらないのでとても便利です。

    +15

    -6

  • 36. 匿名 2013/10/07(月) 15:11:55 

    お気に入りのキッチングッズ
    ○炒めてすくえるスプーンザル

    1つで、炒める→盛り付けが出来るし
    ザルの様な使い方も出来て出番が多いです。

    欲しいなと思っている物
    ○スウィングしゃもじ

    +78

    -3

  • 37. 匿名 2013/10/07(月) 15:21:39 

    底面に無数の穴が空いた大きめのボール
    お米を研ぐときに水切りで米粒をこぼさずに済むので重宝しています。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2013/10/07(月) 15:23:09 

    顔の形の小さなブラシ。

    ずっと食器洗いの細かい部分に使っていて、重宝しています。

    本当はキーボードを掃除するものだと最近知りました。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2013/10/07(月) 15:33:52 

    おたまを立てておくやつ。地味だけどかなり助かってます。そのまま置くとシンクも汚れるし、なんか不衛生。いちいち洗うのも面倒だし…立てておくだけでもストレス減りました。

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2013/10/07(月) 15:43:05 

    ありがちだけどピーラー。
    ニンジンの皮とか、包丁で剥いてたのが信じられない。
    じゃがいもとかは包丁のほうが楽だけど。

    まっすぐのピーラーも買ってみたけど
    私は、Tの形のが一番使いやすい。

    あとはやっぱり食洗かな~。洗い物が楽になった。

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2013/10/07(月) 15:47:45 

    穴が開いてるタイプのザル。パンチングボゥル?とかでいいのかな?
    普通のザルと違って、汚れも付きにくいし、破けたり歪んだりすることもないので重宝してます。

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2013/10/07(月) 16:09:23 

    サラダスピナー⁉︎
    ぐるぐるレバーを回すだけで、遠心力で野菜についている水気をほとんど飛ばす事ができるやつです(^^)
    IKEAやニトリでとても安く売ってます☆
    子供が喜んでお手伝いしてくれるし、これをしないとサラダが水っぽくなるので、必需品です(^o^)/

    +35

    -3

  • 43. 匿名 2013/10/07(月) 16:42:10 

    トピ主さん(^-^)/

    水切り袋立てちゃいましたっていうのありますよ。
    20枚で200円位。
    でもセリアの100均にも似たようなのありますよ。
    画像なくてすいません(^^;

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2013/10/07(月) 16:49:11 

    シンクも三角コーナーも排水溝もヌメヌメになるのが不思議・・・。

    皆さん、毎日シンクやガス台って洗ったり掃除したりしないもんなんですか?
    私は、三角コーナー(元々排水溝に付いていた網目の受け皿)もスポンジも布巾も全て寝ている間に除菌(ハイターで浸け置き)しています。
    お玉も直置きとか初めて聞きました。
    お玉部分は器かお皿に置くのがごく一般的だと思って育ったのでビックリです。

    +23

    -102

  • 45. 匿名 2013/10/07(月) 17:06:07 

    44さん、わたしも片付けと一緒に掃除をしますが、しない人もいるみたいですよ。
    ぬめりが出るまでいられるって逆にすごいなぁって思います。

    で、わたしの節約術は家庭菜園です。
    便利グッズは肉とかの白いトレー!
    餃子やハンバーグを冷凍保存するときに使ったりバット代わりに使います。

    +16

    -72

  • 46. 匿名 2013/10/07(月) 17:07:36 

    発芽酵素玄米が自動で炊ける炊飯器

    これ知った時、あまりに画期的でびっくりした。

    普通にお米炊く手間で、玄米を発芽させ最終的に発芽発酵玄米が炊ける。

    値段はそれなりにだいぶ高いけど、食べにくい玄米がすごくおいしくなり

    発芽させているので栄養価が格段にアップする。

    でも1回炊くのに9時間ぐらいかかるのが難点。。。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +16

    -8

  • 47. 匿名 2013/10/07(月) 17:16:14  ID:pnTTe2Ujag 

    食器洗剤なんですが、直ぐにカサカサ手荒れするタイプだったのに「泡のチカラ 手肌プレミアム」を試しに使ってから手荒れも全く無くなりました。
    これから寒くなるとお湯も使うようになるので、より手放せません(^.^)ノ

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2013/10/07(月) 17:53:16 

    食洗機!!
    料理の後の片付けが苦じゃなくなりました。
    コップもピカピカになります!

    +25

    -4

  • 49. 匿名 2013/10/07(月) 17:55:09 

    電子レンジでパスタが茹でられるやつ。
    大きな鍋要らない。
    水も少しで済む。
    大助かりです。

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2013/10/07(月) 17:57:17 

    シャトルシェフ。魔法瓶みたいな鍋です。これは買って良かった!圧力鍋は苦手でこちらを購入。
    本体は高かったけどガス代はかなり節約できたと思います。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2013/10/07(月) 19:25:57 

    三角コーナーなんていらなくない?

    ビニール袋かけてここに全部捨てる。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +52

    -3

  • 52. 匿名 2013/10/07(月) 19:29:03 

    キャベツスライサー!!

    一分あれば山盛りのキャベツの千切りができちゃう!!
    本当に買ってよかった!
    大根とかすごく薄ーーくスライスできるし!
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2013/10/07(月) 19:43:58 

    三角コーナーは邪魔。洗い物が増えるので水と洗剤の無駄。
    私も袋をかけるタイプ。袋は100均で100枚入りで売ってる。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2013/10/07(月) 20:02:19 

    私も マイクロウェーブヒート使ってます。蓋付きでレンジ内も汚れないから 片付けも楽チン。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2013/10/07(月) 20:04:32 

    タッパーウェア、スムースチョッパー♪

    最初はミルを買おうとしたが、電動は出すのも洗うのもめんどくさくなるよ、という
    口コミが多かったので、こちらに☆

    少しお高いですが、すぐに洗えるし、母親にもプレゼントしてとても喜ばれました~(*´ω`*)



    +2

    -4

  • 56. 匿名 2013/10/07(月) 20:07:39 

    貝印のピーラー☆

    100均のばかり使ってた時に友人のススメで買いました。

    切れ味バツグンでウッカリものの私は自分の指まで剃ってしまいますが、
    もう5年以上使っていても切れ味はとても良いです。




    SELECT100 T型ピーラー | KAI ストア | 貝印公式オンラインストア
    SELECT100 T型ピーラー | KAI ストア | 貝印公式オンラインストアwww.kai-group.com

    「SELECT100 T型ピーラー」ならKAIストア。貝印運営のオンラインストア「KAI ストア」は包丁・鍋などのキッチン用品、製菓用品、カミソリやビューティーケアツールなどの美容用品の総合通販サイトです。あなたの、より快適なライフスタイルをサポートします。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2013/10/07(月) 20:18:54 

    セスキ炭酸ソーダ?
    粉末のアルカリ性洗剤。
    頑固な油汚れがあっという間に落ちるから重宝してます(^ω^)

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2013/10/07(月) 20:36:14 


    トピ主です

    三角コーナーをなくして立てられる水切りネットを使おうと思っていたのですが、ネットを引っ掛けるタイプも気になります(^^)


    独立型しゃもじ、テレビで紹介してました
    人気みたいですね!

    あと追加で
    料理初心者で毎回分量を計っているので
    計量メモリ付きのおたまが便利でした!

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2013/10/07(月) 20:54:02 

    スクラミングバブルのスタンプ、CMで気になってました!
    使ってらっしゃる方、やはり使うと汚れにくくなりますか?詳しく教えていただけたら嬉しいです!
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2013/10/07(月) 21:02:10 

    スティックタイプのクリーナー
    普通の掃除機と比べたらやはり吸引力はおちますが、子供が小さく掃除機をいちいち出すのは少し大変(>_<)でもこまめにほこりを取りたい!というときに、さっと使えて便利です!
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2013/10/07(月) 21:03:32 


    59さん

    個人的な意見ですがトイレの水の流れ方による気がします
    実家のトイレは水が勢いも量もあり、便器をくるくる回る感じで流れるので効果がありました!

    けど自分のアパートで使うと水の勢いも弱く量も少なくて、ちょろちょろ流れる感じなので効果を感じられません

    説明下手ですいません(-。-;

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2013/10/07(月) 21:04:30 

    フェリシモに、三角コーナーネットの自立もして使い捨てるタイプがあり、デザインも可愛いのでヘビロテしていました。
    コスパを考えると引っ掛けタイプの方がいいですが。
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2013/10/07(月) 21:39:23 

    44、45同一人物やろ。

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2013/10/07(月) 21:45:47 

    61さん
    なるほど!
    うちはわりと勢いがある流れ方なのですが、水がくるくるする感じではないのでちょっと購入はまだ悩んでしまいますね(>_<)
    教えていただきありがとうございます☆

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/10/07(月) 22:11:13 

    食器用洗剤の2回分入った詰め替え用の容器にさして使えるポンプ

    薬局とかホムセンで98円で売ってるんだけど重宝してます(^^)/

    手先が汚れてても洗剤が出せるし詰め替えの手間も省けて、私的にはすごいヒット商品なんです

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2013/10/07(月) 23:12:31 

    お風呂掃除の道具で、取っ手が付いていて、片面がスポンジ、もう片面がブラシになっているものを
    LOFTで買いました。
    ブラシ面でお風呂の床を擦ると力もいらないしとっても楽です。
    今まで全部スポンジでやってた時間が勿体なく感じました(^-^;もっと早く買えば良かったーってくらい気に入りました(o^^o)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/10/07(月) 23:16:31 

    水の激落ちくんスプレー

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2013/10/07(月) 23:55:08 

    食パンの袋、いいですよ。
    マチもあるから自立するし、けっこう丈夫。
    ただ、毎日空き袋が出るわけではないのでないときはやはり袋をひっかけてます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2013/10/08(火) 01:34:57 

    アサヒ軽金属の活力鍋。

    これて炊く玄米は最高に美味しいです。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2013/10/08(火) 07:13:34 

    タイガーのスマートブレンダー

    ブレンダー部分では、ミックスジュースやスープ。
    ミキサーと違ってスープなんかは鍋の中でそのまま使えて凄く便利。
    ブレンダー部分をカップに変えるとみじん切り。
    刃はチタン、カップはガラスなんで手入れはラクだし、部品が少ないのでフープロよりラク。
    野菜のみじん切り、肉のミンチ、なべのつくねなど。
    おろし機能があるので大根などもおろせます。

    これ買ってから、凄く料理時間が短縮されました。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2013/10/08(火) 07:16:13 

    私も25さんと同じの使ってましたが、専用袋のコスパが気になったのと吸盤が弱くなってやめました。
    今は、底のない小さいゴミ箱にスーパーのビニール袋(使いまわし)をセットして、たまったら捨ててます。開くとプラスチック1枚板状態になるので汚れても洗いやすいです。
    西友で買いました。まだあるかな?洗面所とか狭いとこにも置けて便利です。
    画像なくてすいません。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2013/10/08(火) 12:12:00 

    ポリ袋エコホルダー。
    三角コーナーが嫌だったので
    何かないかと探してみたら
    これを見つけました。
    ポリ袋をこのホルダーに引っ掛けれるように
    なっていて
    三角コーナー代わりになります。
    袋はスーパーでもらったやつを使えます。
    しっかりしてるから袋も自立してるし
    生ゴミが出たらポイポイ入れて、
    その日の終わりにゴミ箱へ。
    これは大ヒットでした。
    おまけに折りたたんで収納も出来るし
    袋使わないときは足にペットボトルも
    ひっかけられて乾かせます。
    オススメです!
    家事、料理が楽になる便利グッズ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2013/10/08(火) 12:50:05 

    乾燥機付き洗濯機。
    「干す」作業が無くなるだけでこんなに楽だとは…!
    雨でも生乾きの臭いに困ることがないし、
    仕上がりもフワフワ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2013/10/14(月) 00:07:33 

    65さんが言ってるやつ、名前知りたいです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード