ガールズちゃんねる

人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる?コストコに聞いてみた

337コメント2013/10/26(土) 03:39

  • 1. 匿名 2013/10/06(日) 20:24:25 


    人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる? コストコさんに聞いてみた (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる? コストコさんに聞いてみた (Business Journal) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

    この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)を、当事者である企業さんに直撃取材して解決します。今回のギモンはそんな「買い物ロケ」でもお世話になったことのある、話題の(笑)アメリカ生まれの会員制倉庫型スーパー、コストコについてである。実はここ、会員になるのに年会費が4200円もかかるのをご存じでしょうか?日本人の感覚からすると、少し高いような気もするが……。


     
    コストコホールセールジャパンさんに聞いてみた。
     
    「コストコの会員になるのに年会費が4200円とは、スーパーにしては高すぎませんか?」
     
    担当者 そうですね……こちらで4200円頂いてる理由は、もしですね、こちらで何か購入した場合に、不良品があった場合ですね、無期限で返金させていただくという保証の内容がありまして。
     
    --ちなみに、今後年会費を下げることを考えてはいないんですか?
     
    担当者 そうですね。今のところはないですね。ですが、個人の方でしたら特別会員というのがございまして、個人で会社をお持ちでしたら、ビジネスメンバーという会員になって、3675円でご利用いただけます。
     
    でもそれって、普通の家庭の主婦には関係ないよなあ。次に、入ったはいいけど、あとになって「やっぱ違うな」と思い直して会員をやめるとどうなるのかも聞いてみた。
     
    担当者 そうですね。一応、1年以内の契約ですと、会員様の方にご返金させていただいてるんですが、その後、1年間は、ご本人様は入会できないことになっております。
     
    --そうなんですか。なぜでしょうか?
     
    担当者 まああの、会員費の全額バックをしておりますので、うーん、なんというか、ペナルティというか、1年間は再度契約できないというかたちになっております。
     
    さすがアメリカ生まれのシステムだけあって、日本のスーパーのように「消費者との阿吽の呼吸でひとつよろしく」ではなく、厳密に契約で決められているようだ。

    +40

    -219

  • 2. 匿名 2013/10/06(日) 20:26:58 

    家族多くて車で買いに行ける人なら年会費払ってもお得かもね

    +738

    -17

  • 3. 匿名 2013/10/06(日) 20:27:16 

    コストコ行ったことないよ(。-_-。)

    +762

    -44

  • 4. 匿名 2013/10/06(日) 20:27:29 

    近くにないから利用してない。

    +638

    -26

  • 5. 匿名 2013/10/06(日) 20:27:35 

    近所にない。

    +488

    -29

  • 6. 匿名 2013/10/06(日) 20:27:44 

    業務スーパーとの違いがわからない

    +369

    -92

  • 7. 匿名 2013/10/06(日) 20:27:50 

    でもロールケーキが美味しいから許す。

    +63

    -152

  • 8. 匿名 2013/10/06(日) 20:28:02 

    二人暮らしには年会費高すぎて無理。

    +713

    -23

  • 9. 匿名 2013/10/06(日) 20:28:29 

    外国のだからいっぱいはいってて高いからあんまり買えない!

    +409

    -17

  • 10. 匿名 2013/10/06(日) 20:28:35 

    売ってる物の品質が気になるw

    +506

    -21

  • 11. 匿名 2013/10/06(日) 20:28:43 

    年会費なかったら人で溢れかえってえらいことになりそう。

    +622

    -9

  • 12. 匿名 2013/10/06(日) 20:28:56 

    高いわ…

    +368

    -12

  • 13. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:06 

    うち田舎だから近くにコストコないや。

    +246

    -19

  • 14. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:22 

    それにしても4200円はたかく感じる(;▽;)
    保証の為なのに 解約するとペナルティーなんだ…

    +596

    -13

  • 15. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:27 

    何かの番組でコストコのカップケーキ映ってて色合い凄いなって思った

    +606

    -16

  • 16. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:33 

    〉8会員にならず普通に利用すれば良いんじゃ?

    +19

    -368

  • 17. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:37 

    年会費4200円は確かに高すぎ!!

    +641

    -8

  • 18. 匿名 2013/10/06(日) 20:29:56 

    一番近くのコストコまで車で一時間半かかるのに
    年会費とか痛すぎて払えない

    もちろん、一度も行ったことがありません。

    +302

    -15

  • 19. 匿名 2013/10/06(日) 20:30:15 

    近くにないのに会員登録してる…
    一年に1、2回しか行かないし、高速代が3000円かかるからムダなんだけどそっち方面行ったら寄りたいし…。でも、高すぎるっ!実際そんなに買わないし。レジャー感覚かな。

    +349

    -11

  • 20. 匿名 2013/10/06(日) 20:30:20 

    コストコってコスパいいの?

    +168

    -35

  • 21. 匿名 2013/10/06(日) 20:30:48 

    最近、愛知県内に出来たんだけど行列過ぎて行く気になれない

    +174

    -16

  • 22. 匿名 2013/10/06(日) 20:30:52 


    持ってる友達と一緒にいく(笑)

    +349

    -37

  • 23. 匿名 2013/10/06(日) 20:31:05 

    近所のダイエー系列のお店にコストコ商品いっぱい売ってる

    一品一品がやたらでかいってイメージw

    +125

    -9

  • 24. 匿名 2013/10/06(日) 20:31:13 

    プルコギうまい!
    何でも小分けして冷凍!!

    友達が1年前に買ったテレビが調子悪くなって、聞いたら新品と交換してくれたって言ってた~
    納得~!

    +314

    -35

  • 25. 匿名 2013/10/06(日) 20:31:50 

    コストコ行ってみたいけど、近くにないし…
    会員にならないと、ダメなんですかね?

    +141

    -15

  • 26. 匿名 2013/10/06(日) 20:31:52 

    コストコ以外で買い物しないなら月350円は安いのかもね。
    けど、結局350円位の差異は月に生じるからって理由では高いよね。

    +119

    -11

  • 27. 匿名 2013/10/06(日) 20:31:56 

    ここのピザ美味しいよ
    1200円で安いし、カットして冷凍しておくと好きな時に食べられる

    +460

    -32

  • 28. 匿名 2013/10/06(日) 20:32:41 

    食品のテーマパークだと思うようにしています。
    皆で行く、近くの海外だと思って海外品を買う目的で。
    普段は高いし量多くて結局ムダになります。

    +287

    -6

  • 29. 匿名 2013/10/06(日) 20:32:56 

    生協でカード作る時払わされる出資金みたいなもん?

    +61

    -42

  • 30. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:20 

    >16
    会員制スーパーなのに会員にならずに利用できる方法あるんですか?

    +224

    -20

  • 31. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:35 

    お義母さんや、友達とよく行きます
    何でも沢山入ってるのでシェアしたりしてます

    +74

    -6

  • 32. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:42 

    年8回行って年会費の元がとれると聞いて
    無理して入会することないなと思った。
    近くにあるならともかく、高速乗ってわざわざ行かないといけないほど遠くに住んでいる家庭はちょっと冷静に考えた方がいい気がする。

    +240

    -4

  • 33. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:46 

    友達が会員だから一度連れてってもらった事あるけど、そんなに良さが感じられなかった
    普通のスーパーで十分だわ

    +222

    -7

  • 34. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:47 

    コストコって行った事ないからわからないから教えて下さい。
    会員登録しないといけないの?入店拒否とか?

    +73

    -24

  • 35. 匿名 2013/10/06(日) 20:33:56 

    会費払って一年経つ一日前に解約したら4200円は返ってきました。

    +197

    -19

  • 36. 匿名 2013/10/06(日) 20:34:22 

    16さん、会員にならないと、もしくわ会員の知り合いや家族などと一緒に行って便乗して買い物させてもらわないと、会員証なしじゃ買い物すら出来ないよ。

    +202

    -12

  • 37. 匿名 2013/10/06(日) 20:34:41 

    年会費そんなにかかるんだ…

    +45

    -4

  • 38. 匿名 2013/10/06(日) 20:34:57 

    今年できた広島店。
    チャリでも行ける近さなんだけど、夫婦と食の細い娘の3人家族なので、量が気になって行けません。
    友達と分けたら、冷凍したらと言われますが、毎回誰かと分けるのは面倒だし、冷凍庫もそんなに大きくない。
    広島店だけホットドッグが会員にならなくても食べられる。
    だから、会員にならなくてもいいかな。
    会費高いもん。

    +128

    -13

  • 39. 匿名 2013/10/06(日) 20:34:58 

    行ってみたいけど、やっぱり年会費が高いよね。

    最初聞いたとき、ちょっとびっくりしたもん。


    よく利用する人はお得かもしれないけど・・・。

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2013/10/06(日) 20:35:26 

    大きいティラミスが美味しいって聞いた事あるw

    +169

    -22

  • 41. 匿名 2013/10/06(日) 20:36:21 

    コストコのおすすめ本みたいやつに1日お買い物券がついてるから、行ってみたいだけの人にはいいかも!

    会員じゃないから5%加算されるけど、気に入って会員になれば普通に買えるし。

    +107

    -7

  • 42. 匿名 2013/10/06(日) 20:36:25 

    安いからって沢山買ってもムダに太るだけでしょ

    +165

    -16

  • 43. 匿名 2013/10/06(日) 20:36:52 

    近所にある

    んでもやっぱおいしいし
    なにより楽しいからなあ

    会員です

    +103

    -20

  • 44. 匿名 2013/10/06(日) 20:36:56 

    とりあえず、コストコで会員証作るときのwebカムで撮られる写真の画像が悪すぎるのが気になる。笑

    +276

    -3

  • 45. 匿名 2013/10/06(日) 20:37:24 

    4200円払って元が取れるなら行ってみたいけど、実際どうなんだろう

    +37

    -11

  • 46. 匿名 2013/10/06(日) 20:37:49 

    量多すぎて冷凍庫にも入らなくなりそう

    +90

    -7

  • 47. 匿名 2013/10/06(日) 20:38:31 

    買った物をシェアできる人がいるならいいかもね

    +116

    -3

  • 48. 匿名 2013/10/06(日) 20:39:12 

    輸入物の真空パックの白パンを3~4日後、さぁ食べよと思って開けたらカビが生えてて電話したら購入後1週間以内に持ってきて下さいと高圧的に言われだけど?真空パックって保存出来るのに矛盾してるわ。対応が欧米型で返品はクレーマー扱いで処理すると聞いてマジでコストコ腐ってる。
    遠方から行くので商品の着払いも拒否。日本上陸時の話です。

    +126

    -34

  • 49. 匿名 2013/10/06(日) 20:39:34 

    一度行ってみたい

    +26

    -13

  • 50. 匿名 2013/10/06(日) 20:40:39 

    近くにできてカードも作ったけど、人混みの中買い物ってのに抵抗があり行く気になれない。
    期限切れまでには行くつもり。多分…。

    +25

    -4

  • 51. 匿名 2013/10/06(日) 20:41:11 

    34
    入り口で会員にならないと中には入れません。
    なので、入り口で申込用紙書いて4200円払って会員に必ずならないとダメなんです。
    1家族1枚は必ず入会しないと入れません。

    で、退会すると1年間入会できないです。

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2013/10/06(日) 20:41:42 

    ティラミスはティラミス好きな人は食べない方がいいかも。

    +51

    -6

  • 53. 匿名 2013/10/06(日) 20:41:44 

    40の画像の4つはどれも安くはないね。

    +25

    -5

  • 54. 匿名 2013/10/06(日) 20:42:31 

    コストコってぼったくりで有名じゃん
    ピザなんて同じ大きさのがOKストアで480円で買えるし
    業務スーパー行ったらコストコなんて高すぎて買えない

    ベース行ったら同じ商品が3分の1で売ってるよ

    まぁ楽しいけどね

    +76

    -27

  • 55. 匿名 2013/10/06(日) 20:44:31 

    日本のメーカーの物も沢山あってびっくりしました。外国のものしか置いていないイメージだったので。子供3人いるから将来的には助かりそうだけど近くないから専用冷凍庫ないと無理かも。友達は新築して専用冷凍庫買ったみたい。

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2013/10/06(日) 20:44:54 

    コストコ、楽しいです。
    大きなピザやお肉、パンは冷凍すればOK。

    家庭用品も充実していて、最近、家事するのが楽になりました。

    月に二回は行くので、年会費分は元が取れてるかなと思います。

    +58

    -12

  • 57. 匿名 2013/10/06(日) 20:45:00 

    職場の人が会員で買ってきてもらったことがあります。
    量が多くてびっくりした!
    一人暮らしなので会員になるのは諦めました・・・

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2013/10/06(日) 20:45:50 

    51
    ありがとうございます。
    入り口でですか。
    体験というか店内を見て回れないでだと躊躇しますね。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2013/10/06(日) 20:46:51 

    いとこがコストコの近くに住んでるので以前マフィンを貰った事があるけど、
    大きいわ甘いわで全部食べきれなかった。
    別の日に貰った丸いパンは美味しかったので、コストコのは当たり外れの差が大きそうなイメージ。
    量が多いから車じゃないと大変そうだし、近くにないなら態々年会費払ってまでって感じかな。

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2013/10/06(日) 20:47:21 

    私にはIKEAも同じように感じるのだけど。
    IKEAも所詮車もある人でないと配送料高かったりで、組み立ても大変らしいし、買いたいと思うのないわ。

    +57

    -10

  • 61. 匿名 2013/10/06(日) 20:49:37 

    コストコ行った事がないからかもしれないけど
    今のところは地元のカルディで十分だわ
    年会費不要だしコーヒーサービスあるしw

    うちは夫と娘だけだし、2人とも割と食べ物に関しては保守的なので
    海外製品を大量に消費するって事があまりないから
    たまに口に合いそうなものをカルディでちょこっと購入が合ってる

    +89

    -13

  • 62. 匿名 2013/10/06(日) 20:49:57 

    車で10分の所にあるんですが、行ったことないです。うち、そんなに食べないし(苦笑)

    +27

    -6

  • 63. 匿名 2013/10/06(日) 20:50:00 

    夫婦で交互に1年おきに会員になって、ぎりぎりで会員費返してもらう、せこい人とかいないのかな。

    +63

    -10

  • 64. 匿名 2013/10/06(日) 20:51:12 

    私も横浜の金沢シーサイド店にシステムを知らずに行きました。
    この記事の記者と同様に「会費が高すぎるのでは?」と担当者に聞きましたが、完全に馬鹿にしきった見下した態度をされました。
    もう二度と行きません。
    不便な場所にあって感じ悪くて大して安くない酷い店です。

    +71

    -16

  • 65. 匿名 2013/10/06(日) 20:53:32 

    たまに、1日無料体験パス配布していますよ。
    会計でプラス5%とられるはず。
    その場で会員になれば通常価格で購入できるっていう仕組みだったと思います。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2013/10/06(日) 20:55:26 

    コストコは行くとわくわくするのでテーマパーク感覚だと割りきって年会費払ってます 笑(^^)

    +75

    -7

  • 67. 匿名 2013/10/06(日) 20:57:03 

    外国産の肉なら普通のスーパーのが安い
    ものによっては普通のスーパーやドラッグストアのが安いです

    うちは近所にあるし、子供がドリンクおかわり自由なのやホットドッグのセルフトッピングが楽しいみたいで行きたがるので、雨の日や予定のない日に家族で行くちょっとしたとこ、って感覚で、月一くらいで行ってます

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2013/10/06(日) 20:58:01 

    旦那が前に仕事場から貰ってきたコストコのくるみのマフィン。

    甘すぎだしでかすぎだし飽きるし捨てました・・・


    近くに無いから行くことないと思います。

    +28

    -3

  • 69. 匿名 2013/10/06(日) 21:03:02 

    近くにあるけど年会費高くてやっぱいけない。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2013/10/06(日) 21:04:53 

    ほお〜…友人が入ってるから行った事あるとは

    一緒に行く人が会員なら、自分が会員になっていなくても入れるものなんですか??

    +62

    -4

  • 71. 匿名 2013/10/06(日) 21:04:58 

    本場でも会員費こんなに高いのかな。
    日本だけがこんなにとられている、なんてことないよね?

    +24

    -3

  • 72. 匿名 2013/10/06(日) 21:05:18 

    ネットとか調べてると会員証なくても入れるパスが出る時があったり
    コストコ本買うと無料券がついててタダで入れたりしますよ!
    なんせ調べるとタダで入れる方法あります!
    でも会員よりは少し高めになるんだっけな?
    その方法知ってからいつか行きたいと思ってるんですけどやっぱり遠いのでなかなか行けないです。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2013/10/06(日) 21:09:02 

    ケチママ、セコママ話によく出てくるからコストコの会員になったとしても内緒にしとかなきゃ!って思っちゃう。

    会員証をアテにされた上に車も出させられて、更に「今日は行かない」って言うと「そんなの困る!ウチの事情も考えて」ってキレられたり…みたいな。


    まあそんな非常識な人めったにいないだろうけど

    +126

    -5

  • 74. 匿名 2013/10/06(日) 21:09:39 

    ヒルナンデスで見て知った。
    美味しそう、お得感満載で放送されてたけど、行くことは無さそう。。
    4200円もかかるんですねー。

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2013/10/06(日) 21:09:57 

    会員証一枚で一家族では無く、3名まで入店可能です。
    しかし、支払い時にも会員証が必要なので友人と行ったりした場合は一回で会計済ませてあとでレシート見ながら割り勘って感じにしなきゃですね^^;
    他の店舗で分かりませんが、私が行く店舗では入り口の店員さんによっては全然確認しない人も居るので3人以上でも入れます^^;
    あくまでも海外のスーパーなので、日本のスーパーへ買い物行く様な感覚で行くものでは無いですね。
    とにかくすべてがビッグサイズですし。
    私は主に、キッチンペーパーとかラップとかジップロックなど日用品目当てで行きます。
    キッチンペーパーも日本の倍位あるデカさのが8つで2600円位とかです。
    破れにくく絞って繰り返し使えるのが気に入っていて、最近はディスカウントストア等でも一個売りでありますがそれを買うよりか安いです。
    でもドラックストアで普通の買った方が断然安いですが^^;
    ジップロックも54枚入りが4箱で1000円とか、とにかく内容がビッグですがお得です。
    食料品も充実してますが、とにかく量は多いです。
    なので、正直安いのか高いのか分からない。
    調理食品は、海外のを日本向けにしてるような味付けで好き嫌いが別れる気もします。
    日本の食品も沢山ありますが、これもまた内容量がビッグです。
    やはり一度誰かに連れて行って貰って、気に入ったら入会が一番ですね。
    私も年に数回しか行きません。
    会費もちょっと高いとは思いますが、楽しめるので良いと思ってます^^

    +38

    -10

  • 76. 匿名 2013/10/06(日) 21:11:23 

    16
    だから、会員にならないと買い物できないんだって!
    ゲストとして行けないことはないけど、
    家族が行ったら
    友達とかは難しい。

    +7

    -32

  • 77. 匿名 2013/10/06(日) 21:11:37 

    コストコは中に商品券が売ってます。
    たしか、5000円かな。
    それを持って行けば会員じゃ無くても入れます。
    知り合いに会員の方がいればお願いして買って貰うとか、ちょっと高くなるかもですがオークションでも買えると思います。
    購入時には会員では無いので5%上乗せされますがお釣りはでます。
    買った商品は会員じゃないので返品は出来ません。
    ホントにお試しで誰にも気兼ねなく行きたいならオススメな方法だと思います。
    会員の知り合いと行くと買いたく無い物をシェアしたり面倒な事もありますから。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2013/10/06(日) 21:13:31 

    年会費は高いし、遠いし、、、
    チーズケーキとかパンとかおいしいものありますが、日用品安いものありますか?
    3年前行った時、自宅の近くで買った方が単価にしても安いじゃん!ってそれっきりいかなくなってしまいました。
    都内の方は安く感じるのかなぁと思ってしまったのですが、そうですか?

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2013/10/06(日) 21:17:19 

    最近ではテレビや本で話題になったりしてるので、主婦が多くて非常に買い物しにくくなりました。。
    ママ友大勢で来て一人一台カート所持し横に並んでぺちゃくちゃ喋りながら通路塞ぐ。
    後ろに人がいてもお喋りに夢中で気づかない。
    試食に群がり通路カート放置。子供も放置。
    カートが馬鹿でかいので二人横に並ばれたらもう通路通れません。

    私が良く行く店舗では最近こんな光景が多くて行く気が失せちゃいます。

    +77

    -4

  • 80. 匿名 2013/10/06(日) 21:17:20 

    会員の人と一緒に行った時、売ってる物全てがでっかくて、わぁーっ\(^o^)/ってなって楽しかったけど、調子に乗ってあれこれ買ったら2万位使ったσ( ̄∇ ̄;)
    毎回行ってたら破産する(;o;)

    +59

    -3

  • 81. 匿名 2013/10/06(日) 21:20:26 

    私もコストコ本やネットオークションで落とした1日体験パスで行きます(^^)

    5%払っても年会費払うよりお安いですよ( ´ ▽ ` )ノ

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2013/10/06(日) 21:27:13 

    コストコのティラミスはうまい!
    それと数が多いから見てるだけでワクワク!
    人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる?コストコに聞いてみた

    +12

    -11

  • 83. 匿名 2013/10/06(日) 21:31:59 

    一年に一度行けば満足だという友人は会費払って買い物してその日の帰りに退会してた。

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2013/10/06(日) 21:32:09 

    1年間通ったけど、太りましたw
    無駄なものばっかり買っちゃうので、普段の買い出しに使うお店というより、
    暇なときに遊びにいく場所って感じでしたね。

    +18

    -5

  • 85. 匿名 2013/10/06(日) 21:38:38 

    車で15分のとこにあります。
    個人と法人カード持ってるので、いつも友人と行ってシェアしてます( ^ω^ )
    安いかと聞かれるとうーん‥って思いますが
    シェアするとお得だと思います!

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2013/10/06(日) 21:38:44 

    迷った挙句車で30分ほどのところに出来たので会員になりました
    1ヶ月前に会員になると1000円引きの3200円でなれました
    ただ、品数が少なくても量は多いので抑えて買ってもすぐに1万越しちゃいます…
    オススメは
    プルコギ
    ティラミス
    ディナーパン
    ピザ
    皮ごとたべられるブドウ
    この5種類はコストコにしかないからこれ目当てに行きます

    +22

    -6

  • 87. 匿名 2013/10/06(日) 21:43:52 

    やっと愛知県にもオープンして4~5回行きました。年間費払ってるからには行けるだけ行こうと思って(^^;)休日はすごく混むから平日に行くようにしてる。
    年間費がネックらしく家族、親戚で会員になってるのは私だけです(ノД`)

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2013/10/06(日) 21:47:18 

    63
    同じ住所だとダメじゃなかった?

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2013/10/06(日) 21:48:50 

    コストコに行くようになってから、冷凍庫を買い足しました。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2013/10/06(日) 21:49:51 

    コストコ行く時は、冷凍庫をほぼ空にしてから行きます。
    やっぱり安いから、主に冷凍できるもの、長期保存できるものを中心に購入してます。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2013/10/06(日) 21:51:06 

    会費なくても商品高すぎ

    アメリカサイズが入る冷蔵庫なんてないしアメリカのものは当たり外れ激しいから不味いのは捨てなきゃだし

    店員が横柄でしれっとしてるし友達とレシートで割り勘も面倒だから二度と行かない

    +32

    -6

  • 92. 匿名 2013/10/06(日) 21:53:50 

    コストコまで車で1時間位かかるとこに住んでます。
    最初は珍しさに行ってたけど、すべての食品の味が濃くて飽きてきちゃいました!
    クリスマスの買い出しは大変でした!取り合いだし、カートでかいから移動も楽じゃないし、レジに並んで会計まで1時間近くかかりました…
    ケーキはみんなで楽しめましたが、バタークリームなのと、体に悪そうな色素いっぱい使ってそうで…緑のとこ食べた友達は、みんなにピッコロ!って笑われてました(笑)

    好きな人は好きだし…
    人それぞれじゃないでしょうか…
    私は一年経つちょっと前に解約して、かれこれ3年行ってません。

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2013/10/06(日) 21:54:03 

    54
    そうそう!OKのピザとパンは安いのに美味しいよね!
    チャパタもうまい!
    コストコ不要。

    +13

    -23

  • 94. 匿名 2013/10/06(日) 22:02:25 

    食品もいいけど、
    生理用品ケース買いとか、柔軟剤のダウニーとか、生活用品が業務用サイズで超デカくてお得。調味料から文房具やおしゃれな生活雑貨まで大量に安くてほんとワクワクする。

    +34

    -3

  • 95. 匿名 2013/10/06(日) 22:03:03 

    21さん、常滑店はだいぶ落ち着きましたよ。
    今はカート待ちの渋滞もあまりないようです。

    私は今年いっぱいは行って、来年からは行かないとおもう。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2013/10/06(日) 22:15:38 

    結局1つ1つが高いからお金がかかる。
    シェアすればたいした金額にはならないけど、うちは3人家族だからシェアしても量が多いし冷凍するのにも日にちが経ちすぎて冷凍やけしちゃうしで難点のが多い。
    バラ売りしてくれればいいのになぁ。

    +9

    -5

  • 97. 匿名 2013/10/06(日) 22:16:35 

    車ないしシェアできる友達もいないから会員にならない(;o;)

    でも、コストのフードコートに行ってみたいなぁ

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2013/10/06(日) 22:17:11 

    思ったより面白くなかった。一つ一つでかいけど、アメリカ!!という感じでもなかったし。
    途中で退会すればよかった。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2013/10/06(日) 22:18:12 

    ラップ、キッチンペーパー、ウエットティッシュ、赤ちゃんのおしりふきなど日用品目当てで行きます
    全て大きくとても使いやすいです
    食品はブドウとアロエヨーグルトとバターは絶対買います

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2013/10/06(日) 22:18:35 

    安売りの店だと思ってる方が多いですが、会員制倉庫型スーパーですので他のスーパーと比べたらダメですよ。
    得なのとそうでないのがありますので、考えて買ってます。冬はお鍋用に大きいポン酢を買っても消費できるが、夏場は消費しきれないので近くのスーパーで買うとか、日用品もストックするスペースがあれば買うし…みたいな

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2013/10/06(日) 22:19:24 

    クルマで15分くらいのところにあります
    混み具合は平日ならすいてるし、土曜も遅めならすいてる
    思いっきり混んでたら、明日にしようかってくらい、いつでもいける距離なんで 会費払っても苦じゃないかな
    卵とか安いときは安いし、お米も
    何度も行ってると試食もいろいろ試せて、どれが自分に合うかもわかってくるよ

    近くにあって、クルマ運転する人ならお得だと思う。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2013/10/06(日) 22:20:00 

    コストコ行ったことない人のコメントが多くてビックリ!
    返品可能だから、年会費はそれなりにかかるのかなぁー。と思います。
    封を開けて少し食べた菓子でも、タグ取った洋服でも返品可能なんです。
    しかも、何ヶ月も前に買った服でも返品可能でした。会員データに購入履歴が残ってるので。
    年会費払ってる分、満足する買い物が出来ます。
    日本のスーパーって、ちょっと野菜が痛んでたとしても、返金してください!ってなんだか言いにくいし^_^;
    クレーマーみたいで嫌ですよね。

    何か不都合な点があったら、気軽に返品してくださいねー!って店員さんが言ってました。

    激安スーパーで買った方が安い物もありますし、それは計算しながら買ったりして、うまく利用するとコストコ楽しいですよね。

    +38

    -13

  • 103. 匿名 2013/10/06(日) 22:20:27 

    ここ読んでても、「行きたい!」って思わないな…
    ピザとティラミスの登場回数が多いだけって感じです。

    +28

    -4

  • 104. 匿名 2013/10/06(日) 22:20:49 

    母が会員証作った時に家族カードとして私も作りました。(同居の家族2人まで無料でカード作れる)
    でも、冷蔵庫も一緒だし母以外の人と行くことがあるのだろうか…?

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2013/10/06(日) 22:22:03 

    高いかな??
    私はあんまり思ったことはないかも。
    たしかにでかい分高く感じるかもしれないけど
    エコベールやフロッシュが安いし
    調味料も普通に買うより安いですよ。
    何より食品でなければ未開封だったら無期限で返品可能ですよ。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2013/10/06(日) 22:24:43 

    78

    確かに近くのスーパーのが安いかなというのもあります
    何度か行って慣れないとほんとにお得な見極めは難しいかな
    私は近くにらあるから 何度も行くようになってやっと冷静にお得で必要なものが選べるようになりました
    始めはテンション上がりまくりでいろいろ買って 大出費だったな^_^;

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2013/10/06(日) 22:28:15 

    キッチンペーパーじゃなくて、ペーパータオルだよ。
    アメリカではキッチン限定じゃなく幅広い用途で使うからね。
    うちは掃除に使い捨て雑巾として活用してます。濡れても破れないし玄関ドアやポスト、たたき、物干し竿等、外まわりに特に重宝してます。

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2013/10/06(日) 22:29:49 

    一年通ったら太ったとか、
    買いすぎて2万もかかったとか、
    それは、食い過ぎか
    買い物下手なだけで、
    コストコのせいではないと思いますよ笑。

    ケーキがマズイとか…
    まずかったら返品可能なんです。
    自分に合った物を選んで上手く活用すればお得です。
    何回も通って自分にあった物を選べばいいんです。そんなの、何処のスーパーでも一緒のことかと…。

    +33

    -29

  • 109. 匿名 2013/10/06(日) 22:30:36 

    友達が招待券持ってるというのでどんなものか視察に行きました。良ければ会員になるつもりで。
    私が行ったのは広島店だけど、印象としてはもっと広いかと思った。

    食品は単価考えたらあんまり安くなかったし、味付けが濃そうな物が多かったり、パンも自分で焼くのが好きだから買うものがなかった。でも、雑貨は海外らしい色合いの物が沢山あって、沢山入ってるシールとか、鉛筆とか、子供が喜びそうなものを買って帰りました!あとはオリーブ油とかスーパーで買うよりも断然安くて、普段沢山使うものを買いました。

    結局会員にはならなかったけど、楽しかったです。会員じゃなくてもフードコートは入れるし、ホットドックもチュロスも安くておいしかった!

    また機会があれば雑貨買いに行ってみたいな!

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2013/10/06(日) 22:31:41 

    会員です。車で一時間程ですが、全てがアメリカンサイズで、店の中を見て回るのが楽しくて行っています。安さをお求めならどうかな?って感じますが、私は他の女友達(家庭持)と皆で買って分散したり、自分の家族で行ってわいわい楽しみながら買い物するのが、ただ単に楽しいから行ってます。一年以内に解約すれば全額返金だし、一年間ペナルティー期間は別の友達のカードに便乗すればいいし、1・2ヶ月に一度は行ってます。

    +14

    -3

  • 111. 匿名 2013/10/06(日) 22:32:04 

    確かに年会費高い。

    会員になってる同僚に年に1~2回連れていってもらってます。
    それだけで充分です。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2013/10/06(日) 22:33:05 

    広島のコストコは駐車料金が一時間3000円みたい
    行きたくてもいけない

    +2

    -16

  • 113. 匿名 2013/10/06(日) 22:34:08 

    やっぱ高いよね4200円は。
    私は仲良しママ3人で1年毎ローテーション方式にしてます。
    失効してから確か1年半すぎないで会員復活をすると、継続とみなされ失効した日から会費が発生するので気をつけて。
    あと、米国のスーパーなので不良品を買っても買った方が悪い的な対応をされますが返金はいつでもしてくれます。
    お会計はレシート1枚だけど、一言伝えれば小計を区切ってくれます。
    以前に比べサイズダウンした商品や値上がりしたものも多々あるので値段比較してから購入することをお勧めします。

    コストコオリジナル子供服、ベーコン、バター、雑貨など良く買います。

    入荷まちや季節商品
    トイザらスのように入荷待ちや季節商品もあるので

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2013/10/06(日) 22:35:37 

    15

    さっき、モヤさまでやっていたアメリカのケーキだから「あーまーいーー」(by三村)ってくらい甘いケーキなんでしよ?

    食べ物系は大味の気がして、購入できないなぁー

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2013/10/06(日) 22:38:49 

    お肉は日本で言うA5ランクや一つ下のランクのなので、近くのスーパーのアメリカ産とは違いますよ。肉や魚コーナーのスタッフの方がいろいろ教えて下さるし知識もある。サーロインステーキの塊を好きな厚さに切って、上手に焼けば国産に劣らないですよ。

    +21

    -7

  • 116. 匿名 2013/10/06(日) 22:41:11 

    広島コストコ料金見直してたみたいです!
    今は安くなってました

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2013/10/06(日) 22:41:38 

    近くにあります

    一緒に行くほど仲のいい友達はいないし、私はいつも家族とか 1人とかです

    仲悪いわけじゃないけどみんなで行って分けるとかめんどくさいし、1人のほうが楽だし、AB型だし(笑)

    最近は長男も中学生でたくさん食べるようになって いろいろ重宝してます

    +13

    -4

  • 118. 匿名 2013/10/06(日) 22:43:55 

    114
    確かに、15さんのケーキは、ちょっと…
    ですが、美味しいのもありますよ。
    口に合わなかったら返金してくれますしね。
    食べ物はアメリカの物だけでなく、全世界の物が売ってますよー
    チーズにソーセージに。
    何回も通ってから良さがわかると思います♪

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2013/10/06(日) 22:46:07 

    地域が限定されるけど、いちばん近くのコストコで、東日本大震災の時に駐車場のスロープの屋根が崩れて死者もだす事故があった。
    周りの建物はなんともないのにそこだけひどく崩れてた。いかにずさんな造りだったか分かる。
    しばらくは営業自粛してたけど、また造り治してなに食わぬ顔して営業再開。
    それ以来、コストコ大嫌い。亡くなった人がほんとうに気の毒。今も買い物する人、あのスロープ登るの恐ろしくないのかな?

    +25

    -17

  • 120. 匿名 2013/10/06(日) 22:52:11 

    ぶらぶらしに行ってみたいなとは思いますが
    常用したいなとは思わない

    食べ物は特に。ちょっと品質も気になる

    +11

    -5

  • 121. 匿名 2013/10/06(日) 23:08:32 

    結局無駄買いになるんだよなー。
    沢山入ってるから一度に沢山食べちゃうだけで…。
    もしくは使いきれずにずーっと残ってるとかもあるし。
    たまに行くなら楽しいけど、日常の買い物にはむかないかも。

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2013/10/06(日) 23:12:18 

    コメ読んで、くだらない店なのは分かった。
    でも行ける人と行けない人がいる。
    やっぱり階級が存在してるって事の証明じゃん。階級なんて無いって言わなかったっけ?

    +9

    -31

  • 123. 匿名 2013/10/06(日) 23:12:39 

    同住所同名字なら4200円で1世帯2枚までカード作れるので母と一緒に作りました(◞ꈍ∇ꈍ)◞
    車で15分ぐらいなのでかなり重宝してます♪

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2013/10/06(日) 23:15:55 

    去年までコストコで日用品買ってたんですけど、最近ネットでコストコの物買えることに気づきました…
    年会費払わないで買いたいならネットがおすすめですよ!!

    +14

    -5

  • 125. 匿名 2013/10/06(日) 23:16:17 

    ケーキまずかったら返品OKっていうけど、車で一時間以上かかるとこに住んでたら、わざわざガソリンと時間使って返しに行かなきゃいけないの?
    次いつ行くかも分からないのに…

    +30

    -4

  • 126. 匿名 2013/10/06(日) 23:23:01 

    会員の友人に連れて行って貰いました。
    お客さんのマナーが気になり苦手です。
    カートの中に土足のまま子供入れたり、子供が走り回ってたり、試食に群がったり‥
    一部の人なんだろうけど、コストコには多い気がします。

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2013/10/06(日) 23:23:06 

    最初だけ払うなら良いけど
    毎年払わないといけないっていうのがちょっと……
    子供の服は安いかな~あんまり種類がないけど
    食品は1つ1つが多すぎる。
    それに全然安くないし。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2013/10/06(日) 23:28:21 

    車で一時間以上かかる所に住んでるのはあなたの問題であって、コストコ自体に非はないと思います。

    +31

    -17

  • 129. 匿名 2013/10/06(日) 23:29:35 

    以前コストコで働いていました。
    今もコストコ大好きで、よく通ってます。

    どこのスーパーでも
    うまい・マズイ、
    高い商品・安い商品あるし、
    賢く買い物すれば会費は高く感じません。
    近所のスーパーと併用で使い分けてます!

    因みに、アメリカの年会費は50ドルと100ドル(日本では取り扱いの無い種類のカード)の二種類なので日本は安いと思いますよ〜‼︎

    +18

    -3

  • 130. 匿名 2013/10/06(日) 23:32:26 

    1.2回しか行ってなくて会員にもなってない人が文句言っててビックリ!

    +51

    -14

  • 131. 匿名 2013/10/06(日) 23:36:12 

    徒歩10分の所に住んでいますが、来年更新しようか悩んでます。
    品物を選んで買えばお得なものもあります。
    日用品や電化製品は安いです。
    ただ食品はあたりはずれがあり、ケーキ類は甘すぎて量も多いし、食べきれなかった。
    チーズケーキだけはとても美味しい。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2013/10/06(日) 23:39:33 

    119

    結果、誰が悪いかって話になるけど、
    コストコが発注した建築会社が建築基準法に則った作業をせず、地震の際にスロープが壊れたんでしょ?
    実際、建築士が送検されてる訳で、コストコ側も被害者なんでは?
    亡くなった方がいることは大変残念のことだけど、何食わぬ顔で営業してる訳ではないんじゃない?

    +56

    -6

  • 133. 匿名 2013/10/06(日) 23:41:26 

    4200円も払うんだったら絶対行かない。4200円あったらいろんな物買えちゃうじゃん。
    節約の日々を送ってる私には無理。

    +19

    -10

  • 134. 匿名 2013/10/06(日) 23:46:17 

    ケーキが甘過ぎる、とかは「アメリカだし」って思い込みからじゃないでしょうか?そんなに甘かーない。

    +12

    -14

  • 135. 匿名 2013/10/06(日) 23:59:46 

    63
    なぜ夫婦で交互に会員にならないといけないの?
    ひとりが会員になれば家族カード作ってくれるし、一枚で本人合わせて3人一緒に入店できるんですけど。
    わざわざ夫婦で毎年交互に更新する意味あるの?

    +8

    -35

  • 136. 匿名 2013/10/07(月) 00:04:12 

    駐車場1時間3000円てなにかの間違いだよね・・・

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2013/10/07(月) 00:04:58 

    なぜか福岡と北九州という、近い場所に二店舗もできました。・・・意味がわからない。なら南の熊本あたりにできてくれたら。それならば会費払ってでも南の人は行くとおもう。家族おおいし

    +12

    -7

  • 138. 匿名 2013/10/07(月) 00:07:20 

    国際結婚でアメリカにいる時は、義理家族とよく利用しますが、アメリカのコストコ年会費は日本の年会費の半額以下みたいで、義理家族に日本の年会費の金額を教えたらビックリされました。日本在住ですが、会員にはなっていません。

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2013/10/07(月) 00:14:40 

    48 そんな昔の話を書くのかい。イライラしなさんな!

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2013/10/07(月) 00:16:11 

    京都のコストコはガラが悪くて、よく絡まれます。怖いので会員やめました。

    +9

    -7

  • 141. 匿名 2013/10/07(月) 00:17:22 

    うちは夫婦二人だけど、1~2ヶ月に1度くらいのペースで行ってます。
    たしかに、特に安いわけではないけど雰囲気を楽しむ感じ。歩き回るといい運動になるし。
    いつも買うのはコーヒーとかお水とか、あと、クランベリーアップルパイというのがお気に入りです。
    で、買い物が終わった後はフードコートでホットドッグ。(ドリンクバー付きで180円。安い!)

    4200円の会費は・・・しょうがないかな~と思います。今でもけっこうごった返してるのに、誰でもタダで
    買い物できるようになったらとんでもないことになりそうだし(^^;

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2013/10/07(月) 00:23:48 

    近くにできたから楽しみにして行ったのに、入り口で「会員でない方は並んでください」と、ろくな説明もなく追い払われ、すごすごと退散して並んでいたら、会員になるための列ではないことがしばらくしてからわかり…
    週末の大混乱のなか、力ふりしぼってまた行列に並んだけど、今度は「カートをお持ちのまま並ぶことはできません!置いてきてください」

    …知らんがな!!
    何の表示も案内もないくせに、うろたえている初心者に、とっても不親切で横柄な、いやな店だった。
    すぐ帰ったし、二度と行かない。

    +31

    -5

  • 143. 匿名 2013/10/07(月) 00:24:13 

    車で5分くらいの場所にあるから結構コストコ行く。だから年会費はらっててもいいかも

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2013/10/07(月) 00:28:56 

    割と近いので、何回か会員になってたけど、もう嫌かな
    特集とか組まれて混んでるし、DQNな感じな人も多いし
    うちは旦那の親が欧米かぶれで、コストコ会員、コストコ好きなので、連れてってあげるよって誘われた時にしか行かなくなったな

    +16

    -3

  • 145. 匿名 2013/10/07(月) 00:29:27 

    119さん

    近所に住んでますがスロープ普通に登ってますよ。
    カークランド物、ダウニー、バターロール、カクテルシュリンプなどよく買います。
    買い物後にパインスムージーかカフェラテを買って帰るのが定番です。どっちも美味しい♪

    +8

    -8

  • 146. 匿名 2013/10/07(月) 00:31:53 

    つい先日も行ってきた!
    試食もいっぱい出来るし、品揃え豊富だし、安いし、フードコートのホットドックも美味しいです!
    会員の友達に連れてってもらってます(笑)
    助かる☆

    +9

    -23

  • 147. 匿名 2013/10/07(月) 00:44:09 

    高速で1時間くらいかかるけど、他に出掛けたついでによって、楽しいので高いと感じません♪
    1ヶ月に割るとたった350円なのに、それでも高いの…?みんなそんなお金無いの?
    不思議。

    ただでさえ混んでるのに、会員制じゃなかったら更に混むだけ。
    コストコは別に安売り店じゃなくて、卸売りだから。
    普段スーパーじゃなかなかお目にかかれないものが多く並んでるだけ。
    一個一個の単価も高めだし、年会費4500円ぽっちでうだうだいう人はコストコ行かない方がいいよ。

    +44

    -28

  • 148. 匿名 2013/10/07(月) 00:55:19 

    >130.

    いや、だから1~2回しか行かなかったのは、その程度の魅力しか感じなかったからでしょ。魅力があれば会員になるよ。
    確かに何度も通えばもっと上手に利用できるようになるかもしれないけど、私にとっては「品は普通、値段も普通、家から遠い、会費かかる」なので、そもそも何度も通う気になれない。輸入食品はコストコじゃなくても買えるし。

    「遠くに住んでるあなたの問題」とか、やたらコストコ擁護してる人いるけど、あの店舗数じゃあ近くに住んでる人の方が少ないのでは?

    +35

    -8

  • 149. 匿名 2013/10/07(月) 00:58:23 

    年会費4200円程度の金額すら支払い出来ない人は、コストコでの買い物楽しめる訳ないよ…

    一つあたりの商品単価高いし。
    ちょっと買っただけですぐ一万超えるし‼︎

    +23

    -25

  • 150. 匿名 2013/10/07(月) 01:06:36 

    コストコは会員制のスーパーなんだから年会費がいるのは当たり前。
    年に2〜3回しか行かないなら高いと感じても仕方ないでしょ。
    月に一度位行くのなら余裕で元取れますけど?
    月に350円で文句言う人が、会員の友達をアテにして車も乗せて貰ってと言う図々しい人でしょ多分。
    で、ケチだと思われたく無いから品質が悪いとか味が濃いからとか言ってるだけで。

    一緒に行く?って言われたら行くくせに。
    二度と来るな。

    +34

    -30

  • 151. 匿名 2013/10/07(月) 01:09:06 

    商品もそんなに安くない
    年会費も高くて躊躇するけど、買い物というかテーマパークに遊びにいってる感じ

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2013/10/07(月) 01:09:39 

    >147
    >一個一個の単価も高めだし

    そうかな?普通の値段じゃない?
    あの程度で高めと感じるの?不思議。




    +10

    -18

  • 153. 匿名 2013/10/07(月) 01:10:32 

    一回友達と行ったけど、良さがまったく解らなかった。。。なんか外人さんが太る理由が解った様な気がした。

    +29

    -7

  • 154. 匿名 2013/10/07(月) 01:12:52 

    品質が〜、お値段が〜って^_^;
    何がお得だとか、知らないんですね。

    会員でないのに文句を言うのはどうかと^_^;

    +14

    -23

  • 155. 匿名 2013/10/07(月) 01:15:43 

    なんかステマっぽいスレだな
    関係者いない?

    通ってる人たち雰囲気に誤魔化されてムダなお金使わされて可哀想
    あそこ行ったらデカイカートにポテチ一袋じゃ恥ずかしいからみんな詰め込むんだよね

    +21

    -13

  • 156. 匿名 2013/10/07(月) 01:16:22 

    コストコの事をよく知らない人が
    いちゃもんつけてて、恥ずかしいこのうえない。

    +23

    -15

  • 157. 匿名 2013/10/07(月) 01:17:33 

    154
    えっ?それ以外に何がお得なの?

    +18

    -5

  • 158. 匿名 2013/10/07(月) 01:22:59 

    ユッキーナとかDQNタレントが好きそうな店だね。

    +25

    -7

  • 159. 匿名 2013/10/07(月) 01:23:31 

    商品高いですか?
    普段皆さんどんな激安スーパーで買ってるの?
    高いと思うのは量がたくさんだからでしょ?
    各商品それぞれグラムや一つ当たりの価格書いてありますけど安いですよ 。
    お肉が高いのはグレードが高いから。

    口に合わないんじゃなく、サイフに合わないだけじゃないの?

    +32

    -23

  • 160. 匿名 2013/10/07(月) 01:24:25 

    知らないなら自分で通えばいいだけです。
    一回行っただけで
    知ったかぶって意見するなんて、
    無知のコメンテーターみたい。

    ちなみに関係者ではありません。

    +20

    -18

  • 161. 匿名 2013/10/07(月) 01:27:44 

    152

    支払い金額の話ですよ^o^
    鳥もも1パックをスーパーで買っても500円程度だけど、コストコなら2キロ売りで2000円。
    gで見ればコストコ安いけど、最終支払いは◯万円。

    +30

    -3

  • 162. 匿名 2013/10/07(月) 01:28:16 

    量を考えても普通に高いよね

    デブとDQNと外国に憧れるダサい主婦だらけだし

    +28

    -14

  • 163. 匿名 2013/10/07(月) 01:28:25 

    ケチつけてるヤツは、
    未会員で、友人に連れてって貰うようなケチな奴ら。
    恥ずかしい!

    +27

    -20

  • 164. 匿名 2013/10/07(月) 01:29:32 

    DQNって言えば良いと思って。

    コストコで高いとか言ってる人は到底高級スーパーなんて無理なんだからどっちがDQNなんだか。
    文句言う人はイオンのトップバリュとか西友のお墨付きとか買って下さい。

    +13

    -21

  • 165. 匿名 2013/10/07(月) 01:31:46 

    おっ!やっぱり深夜になってコストコ派のコメ増えましたね~
    でも残念なのは非コストコ派へのコメがほぼ悪口というかバカにしたのが多い事。
    それよりも年会費を払ってでも良い魅力を伝えた方が良いと思うんですけどね~

    +54

    -2

  • 166. 匿名 2013/10/07(月) 01:33:39 

    悪く言ってるのは非会員でしょ。

    4200円が払えない
    近くにない
    シェア出来る人がいない

    可哀想な人なんです。
    ホントは羨ましいけど悔しいから文句言ってるんでしょ。

    +19

    -32

  • 167. 匿名 2013/10/07(月) 01:39:34 

    4200円払っても確か2人しか入れないんですよね?
    一度行きたいと思うけど近場にないから滅多に行く事もないしもったいないから行きません。
    てか、不良品があったら返金とか普通どこの店も当たり前のことじゃない?

    +6

    -15

  • 168. 匿名 2013/10/07(月) 01:40:56 

    60

    IKEAに行った事もない人が
    IKEAを引き合いに出していて
    しかも
    コメントが100%見当ハズレ。
    久しぶりに(失笑)した。

    +25

    -7

  • 169. 匿名 2013/10/07(月) 01:42:39 

    OKストアの方が良い(*☻-☻*)

    +17

    -8

  • 170. 匿名 2013/10/07(月) 01:43:32 

    161さん
    言いたかった事を言って頂いて感謝です♪147です。

    単価とういうのは、グラムの事じゃなくて、1つの値段のことを言いました。

    ひき肉1つ買っても1500円とかする。グラムだと安いからいいけど、たくさん買うと一回に2万3万当たり前。
    一気にその額出せない方はコストコ行かないのが正解★

    近所の安いスーパーで満足していただければいいと思います♪

    +24

    -7

  • 171. 匿名 2013/10/07(月) 01:43:57 

    166
    いやいやそういう事ではなくて。
    例え非会員が悪く言ってたとしてもそれはコストコに対してでしょ?
    4200円払うメリットが判らないって意見が多数だと思う。
    それに対してコストコ派は非会員自体を非難してるでしょ?
    非会員が会員に対して「4200円払ってるなんてバカじゃないの?」みたいなコメひとつもないでしょ?
    あなた自身も「可哀想な人」って表現してるけど、その可哀想な非会員はあなたがコストコを利用する事を非難したりはしないと思うよ。
    この違い判る?
    つまりコストコ派はここに書いている相手に対して悪口やバカにした事を書いているって事。
    そんなの喧嘩にしかならないでしょ?
    だったら魅力を伝えた方がちゃんとした意見交換になると思うけどな~

    +46

    -5

  • 172. 匿名 2013/10/07(月) 01:46:02 

    >166
    コストコ会員であるだけで、そこまで優越感に浸れるんですね。

    +31

    -9

  • 173. 匿名 2013/10/07(月) 01:47:02 

    一度友人についていったことがあります。
    生理用ナプキンとキレイキレイ詰め替え用を購入しました。
    大容量で長い事使えたのでこういった日常的に使うものを
    購入するときは便利だなと思いました。
    ただ、量が多かったり、大きかったりするので車でいかないと
    大変だろうなと思います。免許持ってないからなぁ。

    +15

    -4

  • 174. 匿名 2013/10/07(月) 01:48:34 

    私は近所にあるので普通のスーパーに行く感覚で行ってます。周りの友人も皆会員なので、ケチなことはしませんし、よくシェアしたり、新商品の情報交換します。
    激安スーパーよりも安く買える物もありますし、オシャレな雑貨や、子供の絵本にオモチャ。すごく安いですよね。
    初めて行かれる方は、きちんと情報を得てから行かれた方が宜しいかと思いますよ。
    間違った買い方をしない為にも。

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2013/10/07(月) 01:49:57 

    172
    たった4200円の年会費に
    ぶつぶつ言わなければならない悲しい生活を哀れんでいるだけ(;´д`)

    +9

    -23

  • 176. 匿名 2013/10/07(月) 01:55:37 

    >70さん
    私、友達と一緒に行ったとき店内に入れましたよ。
    友達は会員です。
    お支払いも会員じゃないと出来ないので、友人がしてくれてあとで自分の分を友人に払いました。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2013/10/07(月) 01:56:42 

    業務用スーパーと比べていらっしゃる方がいますが、あそこ冷凍品ほぼ中国ですよ?
    冷蔵品はスーパーよりやや安いくらいだし。

    神戸物産でググってみたら?
    まともな人は行かないよ。
    安いものしか買えない人がいくところ。

    コストコはお肉一つでも一回も冷凍されてないものが多い。再冷凍が悪いこととかわかりますよね?

    コストコの事を知ってから批判すればいいのに、1、2回しか行かずに、しかも会員じゃないのに批判ばっかりで面白い。

    +35

    -9

  • 178. 匿名 2013/10/07(月) 01:57:08 

    コストコの客のマナーやイメージが悪い理由が分かった気がする。

    +37

    -7

  • 179. 匿名 2013/10/07(月) 01:57:15 

    175
    あーごめん。
    172で相手を非難しないとか書いといて申し訳ないけどあなたは無理だわ。
    もし私を非難したいなら下の行みたいな皮肉程度ならまだいいけど。
    お金に対して例え幾らでも“たった”って表現する人は無理ですわ、ごめん。

    +20

    -4

  • 180. 匿名 2013/10/07(月) 01:59:41 

    コストコ信者こえーw

    +42

    -10

  • 181. 匿名 2013/10/07(月) 02:01:15 

    現在のコストコの収益の8割が年会費です。
    商品の売り上げによる利益はたったの2割です。

    これはテレビなどでコストコが正式に発表している事です。
    知らなそうな方が多くてビックリ^^;


    売り上げによる利益が少ないという事は
    商品価格を企業努力している証でもあると思いますが、
    ファンが減少すれば、簡単にコストコは潰れてしまうという事でもあります。

    私はコストコの人気商品より安くて美味しい商品を取り扱ったス―パーが近くに複数あるので
    コストコファンにはなれませんでした。

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2013/10/07(月) 02:03:02 

    167さん
    半分くらい食べて、口に合わないからっていう理由でも返品可能なんですよ。
    普通のスーパーじゃありえませんよね。
    不良品でないなら返品は出来ませんって言われると思います。
    洋服も、タグを取って着てみたけど
    小さくて着れなかったから返品出来るんです。
    しかも何ヶ月も前に買ったものでレシート無くても。
    会員費が高い事に納得すると思いますよ♪

    って、頻繁に行けないのであれば
    ちょっとアレですが。

    ちなみにざっくり言うと…
    4200でカード2枚作れて一枚につき大人3人で入れます。子供は含みません。
    ちゃんと調べると分かると思います♪

    +23

    -2

  • 183. 匿名 2013/10/07(月) 02:06:36 

    コストコは月に1〜2回行きます。主に食料品を購入してますが品質は良いですよ!
    さくらどりは必ず買います。スーパーのとり肉が食べれなくなりました。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2013/10/07(月) 02:07:27 

    家族が多いので結構利用してます。
    外国のスーパーなのでちょっとと思う商品はありますが
    キッチンペーパーや日用品など安く買えるので友達とシェアしたり、食品はそこらへんのスーパーで売ってるのも安く買えるので利用方法によってはお得だと思いますよ♪
    年会費も保証がしっかりしてますしちゃんと理解した上でなら納得いく値段だなと思います。
    他の利用する方が年会費払ってまで買い物してるんだから、すぐ解約返金した方が何度も繰り返す可能性もあるしペナルティは当たり前ですよね。
    最近は招待券が雑誌についてたりします。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2013/10/07(月) 02:09:00 

    会員カードの仕組み?
    すら知らない方が批判されていて
    ビックリしました。
    1枚で3人入れますよ。
    家族カードもう1枚作れますしね。

    +11

    -6

  • 186. 匿名 2013/10/07(月) 02:09:24 

    コストコ非擁護派が、コストコ行く人はDQNだのブスだの書いたのは激しく無視。
    なのにコストコ擁護派だけ批難。

    意味不明。

    +12

    -9

  • 187. 匿名 2013/10/07(月) 02:10:36 

    普通に疑問として1回で2〜3万も買ったら冷凍庫いっぱいにならないの?
    それともコストコ信者はこういうフリーザー持ちなの?
    人気スーパー・コストコ、年会費4200円はなぜかかる?コストコに聞いてみた

    +10

    -9

  • 188. 匿名 2013/10/07(月) 02:12:43 

    179
    自分の投稿した数字も間違えて…
    何回も他人のふりしての投稿お疲れ様です!

    +3

    -8

  • 189. 匿名 2013/10/07(月) 02:16:18 

    コストコ月1くらい行きますが、台所の冷蔵庫一つのみですよ。
    コストコはスーパーと違うので、冷蔵品メインな訳ではありません。種類は多いですが。

    普通のスーパー代わりにコストコを利用する人なんかは、別の冷蔵庫ある方もいるみたいですね。

    その人の使い方次第です。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2013/10/07(月) 02:19:04 

    お肉が美味しいので、冷凍保存用に買いに行きます。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2013/10/07(月) 02:20:03 

    159〜161、164、166、170、177、182〜185
    この辺りは全部同じ人?

    +13

    -4

  • 192. 匿名 2013/10/07(月) 02:23:16 

    年会費払えない訳ではないですよ。

    実は私、デパ地下大好きで、県内にデパートはあるにはあるけど
    品揃えイマイチなんで、往復1万円近くの電車代(子供と2人で)かけて
    大阪のうめだ阪急まで年に3~4回、買出しに行くような人間です。
    まあ子供の好きなキャラショップがあるのも理由ですがね。

    コストコがすっごい魅力的なら、隣の県である愛知にできた時点で高速代と
    ガソリン代と会費払ってでも何が何でも行ってます。
    そこまでするだけの価値が「私にとって」ないと判断したから行かなかっただけ。

    ちなみに、鶏もも肉は近所のスーパーで、国産品が特売なら78円とか88円で
    普通に買えます。こんな条件で、交通費かけてコストコでまとめ買いしませんよ。
    たとえ少々であっても冷凍すれば味も落ちるしね。



    +16

    -28

  • 193. 匿名 2013/10/07(月) 02:25:49 

    187さん
    会員皆、2.3万の買い物してる訳では無いと思います。
    うちは月一の買い物で5000円くらいと決めています。近所なのでその時々必要な分だけ買っています。
    そういった冷凍庫をお持ちの方は
    大家族か、遠方からお越しの方で買い溜めする方か…。
    コストコは絶対に2.3万使わなきゃいけない雰囲気ではないですよ(^-^)
    頻繁に行く方でしたらコストコを上手く利用するとお得です。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2013/10/07(月) 02:28:50 

    186
    あ、確かに162が書いてますね。
    165を書くときに開いた時にはなかったので見落としました。
    これは気分が悪いですよね、162じゃないけど謝ります、すみません。

    188
    あら~本当!間違えてますね~、すみません。
    他人のふりというのがどれを指しているのか判りませんが、何度か書いています。
    188も投稿お疲れ様です。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2013/10/07(月) 02:29:46 

    コストコ否定派ではないけど‥
    「たった4200円」とか「4200円ぽっち」て言い方は違和感。
    年会費払う価値があるって事は分かるんだけど。

    +30

    -4

  • 196. 匿名 2013/10/07(月) 02:47:27 

    行きたくないなら行かなきゃいいし、
    行きたい人は4200円払うだけ。

    コストコに魅力を感じてる人がいるからこそ、毎年、店舗数が増えてるのでは?
    じゃなきゃ、世界に600店舗近くも展開出来ないでしょ。アメリカ小売業ランキングでも10位以内の大企業なんだよね。

    年会費への賛否両論わかるけど、現実は消費者に受け入れられてるという事じゃないですか?

    +29

    -4

  • 197. 匿名 2013/10/07(月) 02:48:47 

    価値観は人それぞれなんだから、一年間4200円で安いと思う人もいれば高い人もいて当たり前じゃないですか。
    批判し合うんじゃなくて、良く行く人はコストコのメリットやデメリットを出して、行ったことない人はそうなんだって思えばいいじゃないですか。

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2013/10/07(月) 02:51:46 

    スーパーで売る肉は基本一度冷凍し、解凍したものが多いそうですよね。
    コストコは、基本冷凍を一度もしていないとお友達に聞いて、安心して購入しています。
    再冷凍品もあるみたいなので、気をつけていますが…

    今ではグラムでスーパーが安くても、スーパーで買わなくなりました。
    再冷凍、で調べると色々怖いこと載ってるので;

    +7

    -9

  • 199. 匿名 2013/10/07(月) 02:53:23 

    批判してる人って、行ったことなかったり、一回しか行ったことない人が多いね。
    聞けば遠いだの、高いだの。

    確か、ディズニーランドがブラック企業だ!
    って言ってた誰かも、ディズニーで働いたことない人だったし。
    働いてみてから意見した方がいいよ。
    そんな人と同等なんだよ

    +8

    -12

  • 200. 匿名 2013/10/07(月) 02:58:30 

    食わず嫌いってヤツですかね。
    はなから批判するのではなく
    知ることが大事ですよ。
    百聞は一見に如かずです。

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2013/10/07(月) 03:15:43 

    でも嫌いな人、高いと感じる人が来なくなればすいていいですね。
    混む原因を作って更にいちゃもんつけられても困りますし。

    +9

    -9

  • 202. 匿名 2013/10/07(月) 03:18:57 

    ケーキ、パンは味が大雑把で、肉は硬い。オージーやアメリカ産が多いけど、時々国産肉も売っている。どれも買ったが、二度と買わないと誓った。
    よく美味しいと言われてるプルコギは試食で食べたけど、肉の臭みを味付けでカバーしてて辛い。もちろん硬くて噛めない。
    日本製の物はスーパーの特売よりは高い。
    話のネタに一度行けば十分。
    客層も悪くて、カートに平気で土足の子どもを載せてるし、とにかくブタが多いから。通路が広いのに、歩きにくい。

    +22

    -12

  • 203. 匿名 2013/10/07(月) 03:19:19 

    うめだ阪急?
    は高いものがたくさんあるの?
    東京都民には不明です。
    そこってコストコと比較するような場所?

    +25

    -5

  • 204. 匿名 2013/10/07(月) 03:23:04 

    結局コストコ肯定派も否定派も口悪いね。
    否定的な方がマイナスつけて回ってるのかな?
    それも意地悪いね。

    コストコ知りたくて開いたのにがっかり。

    +21

    -7

  • 205. 匿名 2013/10/07(月) 03:27:02 

    ガルちゃんの中では皆さん品よくコメントしてる方じゃないかしら?笑

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2013/10/07(月) 03:39:40 

    近所にコストコがあって
    三回しかいったことない!
    正直な話日用品とかは薬局とかドン・キホーテで
    買った方がお得な物が多々ある。
    食べ物系はお得かもしれないね!

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2013/10/07(月) 03:41:10 

    家族カード作れるけど、旦那とは行かない方が良いよ!
    興奮して何でもかんでも欲しがるから会計時とんでもないことに。
    もちろん子供も預けてかないとぐずるよ!

    +15

    -3

  • 208. 匿名 2013/10/07(月) 03:48:54 

    何度か行ってみて自分に合う物を探すべきです!
    お勧めだとしても、自分には合わない物いくつかありました。
    コストコ大好きですが、ベーグルとかケーキ苦手です。
    そのたった一つを見て、コストコを全批判するのは違うんじゃないかな…。

    BOSEのスピーカーからパンパースのオムツまで、品揃え豊富なんです。
    柔軟剤ひとつとっても種類が多くて、濃度、容量、値段、匂い…色々購入して自分に合った物を選ぶんです。
    これは好きだけどあれは苦手。
    柔軟剤も一回使ってみて匂いが苦手であれば返品可能ですし、そこがコストコの強みですよね。
    他店じゃ返品不可ですから。

    こういうことが出来ることを知っていらっしゃるのでしょうか…

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2013/10/07(月) 04:27:06 

    元ネタの記事が削除されてるんですけど
    キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2013/10/07(月) 04:33:32 

    更新の時に何かお得なとこがあればなぁと思う。タイヤが安くなるチケットとかではなくて、もっと使えるもので。。続けて更新したら少し安くなってほしい。

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2013/10/07(月) 04:48:29 

    最近出来た愛知県のコストコは買い物じゃなくて観光地扱いだから、大混雑w 平均割高だけど大量にまとめ買いする方には効率良いかも。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2013/10/07(月) 04:49:29 

    年会費高いし、商品もあまり安いとは言えないし、なにより添加物などの基準が、日本の規準と違うので、子供に食べさせるのが不安。
    お菓子とか、色鮮やかすぎて。
    ウィンナーとか加工肉も保存料に聞いたことないの使われてたよ。
    これを大量に買って食べちゃって平気かしら…?
    と思った。

    +15

    -5

  • 213. 匿名 2013/10/07(月) 05:01:47 

    ベーグル→固い
    ディナーロール→味ない
    クッキー→砂糖の塊
    チキン→油っぽい
    プルコギ→すじがある
    ちらし寿司→エビの殻?尻尾が平気で入ってる
    ティラミス→スポンジばっかでカロリー高い
    文房具、生活雑貨、加工食品→ほんのり安いが、年会費を考えれば割高

    全体的に店員の質が悪い。
    カートに子ども乗せている子どもいてもスルーだし、パンの品だしの大型什器が通るのもお客さんどけよみたいな感じ…。
    エンターテイメントな感じで、友達と行くと盛り上がるけど、結局ほとんど買わずに出てくることが多くなった。
    ピザおいしいとか言ってる人多いけど、1000円以上の価値はない気がする。
    結局会員の更新しない。

    +25

    -9

  • 214. 匿名 2013/10/07(月) 05:16:58 

    わたしも会員ですけど、
    もう少し年会費が、安くなったらなーーと思います。

    興味のある方は、会員なってお買い物してみるのもイイかも

    会員限定のメールマガジンに登録すれば、
    安売りなどの情報が、送られてきますョ
    わたしは、ほとんど安売りが目当てで行ってますwww

    自分には、合わないと思えば退会すればいいだけのこと
    年会費は、返却してもらえるそうですョ。

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2013/10/07(月) 05:30:25 

    広島の駐車場代ですが、広島駅の近く、マツダスタジアムの横という場所にあるので、迷惑駐車を防ぐための金額設定です。買い物したら、もちろん無料ですよ。広島は、マツダスタジアムの横にあり、フードコートは会員以外も購入可能です。平日は学生も多いですし、試合日は、野球観戦される非会員の方も多いです。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2013/10/07(月) 06:01:12 

    コストコが近くに無いのですが
    とても興味があり、一度は行ってみたいと思っている者です。

    どんな商品でも、気に入らなければ
    使用していても返品可能がコストコの強みとのコメントがありましたが、
    気軽に返品できるようなシステムとなると、
    使いかけ、食べかけの食品(調味料や生鮮食品などなど)や、
    数回しか使用していない日用品(洗剤や柔軟剤などなど)の行く末は
    いわゆる夢の島ですか?

    それとも、コストコ店内や社内でワケ有り表示の上、
    再販されて廃棄を免れているのでしょうか?

    もし、すべて夢の島なら切ないですね。。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    +24

    -3

  • 217. 匿名 2013/10/07(月) 06:14:00 

    コストコは一家族分だけ買おうとすると反って割高になっちゃうから、
    私はいつも「行きたい」っていうママ友を連れて行ってる。
    車は彼女が出すから、ガソリン代とかかからない(高速料金がかからない所のコストコ)。
    ディナーロールとかクッキーやマフィンは折半。
    家に戻って来た時にタッパーに分けてる。

    月に一度以上行くとコストコに慣れて買い物上手になるよ。

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2013/10/07(月) 06:44:17 

    フードコートの渋滞をいつもどうにかして欲しいと思う。
    放置されたカートは取り出すのも面倒くさいみたいだし、座ってる人はずーっとどかない。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2013/10/07(月) 06:58:06 

    コストコ大好きです!
    義従姉がカードを持っているので、春夏秋冬って感じで連れて行ってもらいます♪

    ブランケットとか靴下とか安くて可愛いです!
    キッチンペーパーは定番☆量も多いし、高いですが丈夫で使いやすいので結果的には割安かな(*^▽^*)

    あとはシーズンもののデコレーションなんかを買います!今はもうクリスマスグッズですね☆おっきいリースが2000円くらいで、普通じゃ買えないよな~って思います。上手に買い物すれば楽しめると思います♪

    私は車の運転が苦手なので、会員にはなれませんが…笑)車出してもらった分、シェアの時に多目に支払うか、ランチご馳走したりしてます♪ヽ(´▽`)/

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2013/10/07(月) 07:07:09 

    コストコと梅田阪急を比べてる時点で物事の判断能力が無いのでは?

    コストコの肉が硬いと言ってる人は値段の安い部位を買ってるんじゃない?
    安いとこは煮込み用だったりしますけど、それ焼いて食べてるんじゃない?

    +25

    -5

  • 221. 匿名 2013/10/07(月) 07:15:52 

    確かにコストコ商品は美味しいよね。
    前はビジネスで入ってたけど
    年会費の元が取れないし
    非会員の人に足に使われるし
    行きたい気持ちはあるんだけどね〜
    美味しいものや良い商品も
    試食もたくさんあるし!
    もうちょっと安ければと思います。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2013/10/07(月) 07:16:33 

    210さん、昔は更新のたびにタイヤチケット以外にも特典あったんですよ〜!
    卵だったり、保冷バッグだったり。
    一昨年くらい?からタイヤチケットだけになってしまったの。
    それなら年会費下げてほしいんだけどな〜。

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2013/10/07(月) 07:21:29 

    220と同じこと思ってました。
    コストコとうめだ阪急、全然違うんですけど?!って。
    何でここにうめだ阪急との比較が出てくるの?と思っていたら、同じこと思われてて安心しました。
    うめだ阪急をご存知ないみなさん、うめだ阪急はデパートです。
    コストコとは比べる対象ではありませんので、あのコメはスルーしてください。

    +21

    -4

  • 224. 匿名 2013/10/07(月) 07:28:08 

    うめだ阪急を出したものですが、あれは「自分にとって魅力のある店ならそれにかかる経費は
    惜しまない」例として出したもので、店自体を比較する意図は全くありません。
    比較しても意味ないでしょ、仰るとおり。
    「コストコに行かない人は4200円も出せないの」的な事を仰ってる方もいましたのでね。
    判りにくくてごめんなさいね。

    +20

    -9

  • 225. 匿名 2013/10/07(月) 07:36:35 

    日本に数店舗しかなく、テレビや雑誌で特集されている時点で普通のスーパーではなく特別感があるのです。年会費が高くて魅力を感じなければ行かなければいいのです。たまたま近くにできたのでよく行きますが、目当ての物だけ買って15分で買い物終了の日や、端からゆっくり見る日やいろいろです。

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2013/10/07(月) 07:45:51 

    梅田阪急に一万かけても行くってのは魅力のある商品と言うより、周りの友達にミエを張りたいだけじゃん(笑)。
    これ、梅田まで行って買ったのよ!的な。
    梅田阪急の限定の商品も確かにありますが、大体は北海道の1番端っこに住んで居ようがネットで買えば手に入るものばかり。
    リニューアルしてから各地域の有名店ばかり入れたから逆に梅田でしか買えない物は少ないでしょ。
    4200円を払えないんじゃ無くて、目に見えない他人に自慢出来ない物に払いたく無いだけでしょ。
    会員になれば友達連れて行かなきゃダメだし、シェアで同じ物買えば自慢も出来ないもんねー。

    +14

    -10

  • 227. 匿名 2013/10/07(月) 07:46:15 

    コストコ非会員の方は、
    単純に
    "遠くて通えない"
    んですよね。

    それだけ言えばいいのに。
    何がケチつけないと
    気が済まないんですかね。。。

    +22

    -10

  • 228. 匿名 2013/10/07(月) 07:49:17 

    初めは嬉しくて2・3万買ってましたが、口に合うもの合わないものがあるのでネット等の口コミを鵜呑みにしないようにしています。家族構成や生活スタイルでコストコの魅力が違うと思いますよ。
    夫と二人ですが共働きなので、まとめ買いで冷凍することが多くそれならどこで買っても大量に買わなければいけないので、コストコは良いですね。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2013/10/07(月) 07:49:58 

    そもそも県内にコストコない(T_T)
    いちばん近いところはフェリーor高速or飛行機使わないと行けない!
    近くにある方がうらやましいです。
    テレビで特集されてるのを見てると私も行ってみたくなる。
    IKEAも!

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2013/10/07(月) 07:57:23 

    クーポンがあり、券を見せるとかではなくみんながその値段で買えるのですが、毎回の該当商品が違うのでいつも迷って買わなかった物は試しに買ってみたりします。値引き額も300円~500円とお得です。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2013/10/07(月) 08:01:22 

    コストコトピはいつも荒れますね。
    やっぱり行けない人が多いからかな。

    海外の商品だから安心出来ないとか言ってる人はコストコ側から門前払いだと思いますが。
    全体の6割〜7割が輸入品だと言ってますからね。

    加工品は好みの問題で口に合う合わないがあると思うけど、それはコストコの問題では無いですよね。
    それをカバーするために返品制度があるんだから。
    遠すぎて返品に行けないとか言ってる人いますが、それもコストコのせいでは無いですね。
    自分が会員であれば年に数回は行くのだから開封しても置いておける物なら置いて行けば良いし、腐敗する可能性が有る物は事前に連絡すれば廃棄しても返金はしてくれるはずですよ。
    ただ、食べてるのに返金目的でクレームばかりは多分ばれます。
    履歴があるからね。

    肉や魚は普通のスーパーに比べてかなり質は良いですよ。

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2013/10/07(月) 08:10:31 

    227
    そうでもないですよ。
    車で20分ですが、徒歩3分の東急ストアで事足りる3人家族なので、家のポストにお試し券配られたときはいったけど、安くないし、食の安全?のため、それ以来行きません。
    会員の友人に誘われたときは行きますが、トイレットペーパーくらいしか欲しいものありません。
    雑貨はIKEAのが好きだなぁ。

    +5

    -12

  • 233. 匿名 2013/10/07(月) 08:16:58 

    232
    行ってるんじゃん(笑)。

    +16

    -3

  • 234. 匿名 2013/10/07(月) 08:22:44 

    コストコもIKEAも大好き~♪
    コストコトピが荒れるのって、行けない人が多いから!なんか納得しました。

    遠いから行ってみたいなー!
    とだけ言えない方が多いんですね。
    一回行って嫌いになった方はそれだけ書けばいいのに「ブスが多い、DQN多い、客層悪い」とか貶してて意味わかりませんでした。

    コストコ好きからすると、当たりはずれは大きいけど、それもまた楽しみ。
    添加物が…という方はそもそもなぜコストコに行ったのか?日本に輸入できないものはしてないですしね。
    食品は日本の物もかなり多いし。

    わかる人だけ、楽しめばいいんてしょうね。
    コストコ大好きー(^-^)/

    +26

    -7

  • 235. 匿名 2013/10/07(月) 08:38:16 

    コストコは自宅から遠いところにありながら会員になって六年たつリピーターです。
    サーモンのお刺身は、コストコが一番美味しいし、魚介類はあのボリュームでこの値段?!というくらい新鮮で安いです。
    野菜や果物も。
    何度も行くと、買うべきもの、買わなくていいものなどがわかってきます。
    年会費もこれ以上上がらなければ、妥当かなと。


    +10

    -0

  • 236. 匿名 2013/10/07(月) 08:41:51 

    232
    ほら出た!笑
    前の方にもコメントしましたが、
    友人の会員を利用してケチつけるやつw
    一番たち悪いですね。
    ケチつけるなら、誘われても行かなきゃいいのに^_^;

    +19

    -7

  • 237. 匿名 2013/10/07(月) 08:43:34 

    食の安全がとか言ってる時点でもう時給自足しかありませんっ。
    国内最大手のイ○ンでも最近米の不正が最近出てましたよ?

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2013/10/07(月) 08:48:49 

    年会費、確かに高いなと思うけど…フードコートが激安だし、ドリンクおかわり無料だし、店内の試食もたくさんあるし、買わなくても試食大歓迎!みたいなかんじで普通のスーパーではあり得ないのでその分の代金かなぁと思ってます。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2013/10/07(月) 08:50:04 

    232

    じゃあ、誘ってくれる友達にここで書いてる事言ってみれば?
    そのお友達は好意で誘ってくれてるのに、何その態度。
    腹黒いというか人間として最低だと思う。
    コストコ会員の友達の悪口影で言ってるのと同じじゃん。
    どうせ一緒に行けばコストコ楽しいし安いね!とか言ってるんだろ?

    +22

    -5

  • 240. 匿名 2013/10/07(月) 08:51:49 

    コストコ、年会費2,100円とかならいいなぁー

    4,200円高かったけど、なんか楽しいから会員になっちゃった(*´ω`*)

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2013/10/07(月) 08:57:58 

    間違った情報を鵜呑みにして
    ちょーっと行ってみただけて
    批判して…
    5.6年通いつめてから物言いなさいよ。

    +7

    -10

  • 242. 匿名 2013/10/07(月) 09:01:04 

    コストコ。こんど行ったら、会員費払わなくてはならないので、行ってません。
    ボーナス出たら行こう。
    カート大きすぎて、面倒なので、ぷらぷらする時以外は、カート持たずに入り、持てるだけ買って帰ります。
    肉美味しいよ。プルコギは買わないけど。バーベキューの時とか大活躍だよね?

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2013/10/07(月) 09:09:01 

    あ、あと安いかなあ?の基準にするのに、値段のところにグラムだといくらかとか書いてあるのは、一個単位で書いてくれればいい商品が、100gとか100mlとか謎な単位にされてることが多くて、一個いくらかわからなくされてる気がする。
    ケチは、電卓出しますよ♪

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2013/10/07(月) 09:11:50 

    会員=DQN、ブス、マナー悪い
    非会員=4200円払えないくせして文句、友達に便乗のケチ
    お互いこんなイメージなんでしょ。
    もう悪口言い合いいらない。

    +23

    -2

  • 245. 匿名 2013/10/07(月) 09:20:39 

    トピズレかもしれませんが、
    シェアするのって面倒じゃないですか?
    一時期非会員のママ友たちを連れて行ってたけど、会計は私のカードで一括支払い、その後会計計算、それぞれ仕分け、生鮮食品はパックや袋から出してジプロックに小分けして詰め替え。
    ママ友たちは、年会費まではシェアしてくれないし、何だか疲れるだけで損してることに気づいて、
    最近は誘わないし、連れて行ってと言われても言い訳してお断りしてます。
    コストコ自体は好きなので、ダンナとたまに行ってますが。

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2013/10/07(月) 09:31:47 

    224ですが、買ったものは基本的に自家消費してしまうし(デリやパンなども多いし)、買い物した事自体も友人やママ友には殆ど言わないので、見栄を張る機会もないんですけど。

    買い物ってその店や商品が好きだからするのだと思っていたので、見栄を張る為、自慢する為という発想は驚きました。コストコ好きな方もそうじゃないんですか?

    私の生活にはたまたま合わないけれど、コストコ好きな方だって、自分にとって魅力があるから年会費払ってもコストコで買い物するのであって「日本に店舗数が少ない会員制のスーパーの会員である事を自慢できる」からじゃないでしょ?

    +8

    -10

  • 247. 匿名 2013/10/07(月) 09:40:31 

    近くて頻繁に行けるから会員になって行ってる
    遠くて高速乗るとかなら絶対になってない

    始めは一番近いのが尼崎市だった
    行けない距離じゃないけど、月一回もいかないと思ってやめてた
    神戸にできた
    近い いつでも行けるだから試しに会員になってそのまま継続中

    売ってる値段、内容より 場所だと思う

    気に入ってるけど遠いと絶対会員にならないと思う

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2013/10/07(月) 10:04:19 

    大体コストコって…
    アメリカではコスコって呼ぶんだよ、
    これ常識。

    +3

    -23

  • 249. 匿名 2013/10/07(月) 10:04:33 

    ピザもパンも、言うほど美味しくない。
    みんなブランドに釣られてる感じがするなー

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2013/10/07(月) 10:11:38 

    248
    公式HPにはガッツリ「コストコ」って書いてあったよ。
    会社側がそう書いてるんだから、そんなアメリカでの常識とか、言われても(笑)

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2013/10/07(月) 10:11:56 

    なに罵りあってんの!
    鬱陶しい!!

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2013/10/07(月) 10:29:54 

    行きたい!けど近くにない。
    是非長野に。。。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2013/10/07(月) 10:32:46 

    自分は友達とシェアしますが、
    友達も会員なので、
    会員費までシェアしよー
    ってことは無いです。
    近所にあるので、友人は皆会員です。
    シェアしやすい物を買います。
    ジップロックに小分け…まではしません^_^;
    そういう物は個々で買います。

    使い方はそれぞれですよ♪

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2013/10/07(月) 10:48:22 

    「コスコト信者」が多くて驚いた。別にコストコが悪いとは思わないけど、押しつけ方がスゴいな。

    4500円も払えないの?不思議・・・
    お金ない人はコストコこないで・・

    悪いけど、本当にお金ある人はコストコなんか行かないのでは?
    大量に買って冷凍しても、品質下がるだけだし。

    1度だけ行ったことあるけど、我が家は3人家族なので、もうちょいお金出して少量で美味しいもの買いたいと思った。カルディや明治屋、デパ地下でも輸入食品売ってるから、まったく困らないし。
    だからそれ以来、友達からの誘い(シェアする相手がほしいのか誘ってくれる)も断ってる。

    自分の好みやライフスタイルに合っているかどうかで、人それぞれ。
    自分にとって楽しい場所でも、他の人もそうだとは限らない。

    +31

    -5

  • 255. 匿名 2013/10/07(月) 11:05:07 

    単純に考えるなら

    会員証がないと、5%上乗せになるから、年間八万円以上買わないなら、得じゃないかも


    でも、他で買うより断然安いものも沢山あるし、UGGとかパタゴニアがあったり、家電もあるから、レジャー感覚でお買い物を楽しめる人には、良いと思いますよ。

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2013/10/07(月) 11:11:44 

    年会費払ってまで行く魅力を感じない
    友達が会員証持っててたまに行くけど、結局あんまり買わない
    友達と分け合うって考えもあるけど、欲しい物が違ったりして結局お金の無駄

    +15

    -4

  • 257. 匿名 2013/10/07(月) 11:33:10 

    会員の更新しないまま一年過ぎてた。
    もうすぐ、赤ちゃん産まれるから、服やオムツとか安いなら
    また更新しようかな?

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2013/10/07(月) 11:49:06 

    248
    いい事教えてあげるー!
    アメリカでは
    「コスコ」

    カナダでは
    「カスコ」

    日本では
    「コストコ」

    商標登録する際に「cosco」という企業があったから日本では「コストコ」て言うんだよ♩

    ちなみに
    「cost company」を略して「costco」

    周りに自慢しておいで〜!笑

    +15

    -9

  • 259. 匿名 2013/10/07(月) 11:51:01 

    4200円の年会費について「それっぽちも払えないなんて!」みたいなコメが多いけど、明治屋とか紀ノ国屋とか成城石井以上って事?

    +17

    -3

  • 260. 匿名 2013/10/07(月) 11:54:02 

    コストコ信者の書き込みを見ると確かにコストコ行く気と言うか会員になる気や更新する気が失せる。
    それって店内が空いて買い物しやすくなるのは信者には良くてもコストコにとっては困ることだと思うけどな。
    結局ネガキャンしてるのと同じだと思う。

    +15

    -6

  • 261. 匿名 2013/10/07(月) 12:29:12 

    正直、コストコにくるお客の質の悪さは他スーパーの比ではないよ。
    尼崎店なんて、
    ・駐車場の場所取り合戦で小競り合い
    ・カートに靴履かせたまま子供乗せる
    ・子供は放牧状態で走り回ってても注意しない

    そういうのが普通のスーパーより明らかに多いよ。
    会員費払えない人をバカにしてるけど、私から見たら会員の人は人間的に低レベルの場合が多い。富裕層ではないのは確か。

    +27

    -4

  • 262. 匿名 2013/10/07(月) 12:29:25 

    柔軟剤や詰め替え用の洗剤など、
    たくさん種類あってワクワクするけど、
    容器がデカすぎて置いとく場所ないのが困りもの。
    狭い日本の住宅事情には合わないかなぁ(´o`;
    ま、アメリカのスーパーですからね。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2013/10/07(月) 12:38:41 

    年会費払うスーパーなんて、日本にはないですよね。

    私はコストコが日本に上陸してからの会員なのですが、コストコに関する書籍も読みました。

    なぜ会費があるのか。
    それは粗利益15%未満に設定しているから。平均で10%
    (通常、小売業では30%前後)

    この数字は商売されてる方なら、どれだけ低いか分かるはずです。
    これでは商売あがったり。それを補うのが年会費としての純利益(全体の2.2%)

    広告をしない、派手な装飾をしない、人件費削除。徹底的なコストカットによる低価格への挑戦。

    コストコ信者、と言われるのは嫌な気分ですが、中々面白い企業です。

    +14

    -3

  • 264. 匿名 2013/10/07(月) 12:45:03 

    友達2人に頼まれて連れて行ったけど正直面倒くさかった。
    何を買うかお互い確認し合って「何それ、どうやって食べるの?」とかいちいちやって、
    そんなに必要でない物をシェアする羽目になったり、
    欲しい物もそれぞれだからカート集合の待ち時間も長かったり。
    それも、一緒に行きたいとグズられたから・・・と子連れで来られたから大変!
    購入後は家で清算したりシェアする物を分けたりしていたら、結局すごく時間がかかった。
    連れて行くなら身内までだなぁ。

    +16

    -4

  • 265. 匿名 2013/10/07(月) 13:02:25 

    文句言う人って連れてってもらってる人多いね。
    カードない人は車出し、仕分ける家を提供が当たり前。毎回ただついてくるだけの人は
    付き合いを考えますね。
    更にここで文句言ってるなんて…。
    混むだけなんで出禁でお願いしますm(__)m

    +6

    -14

  • 266. 匿名 2013/10/07(月) 13:06:14 

    旦那が帰省するたびに親に連れていかされるそうです。

    「コーヒー安かったから買ってきたよ~」
    …って,デカイ缶に入ったレギュラーコーヒー900㌘をお土産に持ってきてくれたけど
    値段を聞いたら、カ○ディのほうが安く売ってました。

    安いと思い込んでるんでしょうね。

    友達からもらったパンもまずかったな~。

    私は近所のスーパーでいいかな。

    +12

    -7

  • 267. 匿名 2013/10/07(月) 13:17:20 

    カルディで買える珈琲ならMJBかな?
    スタバの珈琲もらったら喜んでるんじゃない?カルディには売ってないし。

    でも、人から貰った物にケチつけてるのは嫌な感じだなー。

    +16

    -2

  • 268. 匿名 2013/10/07(月) 13:22:42 

    コストコ自体は好きでも嫌いでもないけど、コストコ信者は嫌い。
    本当に宗教みたいに見えてくる。

    +11

    -6

  • 269. 匿名 2013/10/07(月) 13:25:25 

    会員費をシェアというよりも
    ローテーションで会員になればいいじゃん

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2013/10/07(月) 13:37:57 

    頼まれたら友人を連れて行きます。
    車も私です。
    仕分けもなぜか我が家。
    シェアするのに必要なラップやジプロックは当然の様に使われます。

    月に一度位は行ってるので、来年は少し年会費もシェアしてよって冗談半分で言ったら、カードはあなた名義なのに何で??
    ついでに連れてくれてるだけなのに考えがセコイと言われました。

    年会費を2000円にして、同伴者は同居家族のみにして欲しい。

    +26

    -2

  • 271. 匿名 2013/10/07(月) 13:53:01 

    会員になって二度目に言ったときに前回買っておいしかった商品が見当たらなかったから試食のお姉さんに聞いたら今はこれですってピシャリと言われて(´・ω・`) ショボーン
    アップルデニッシュ?みたいなのがおいしかったんだよ・・・
    置いてある物が変わるの知らなかったんだもん・・・あんな年会費とられてまで買い物してるのにそんな冷たく言わなくてもいいじゃん

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2013/10/07(月) 13:55:43 

    結構デブな人がでっかいコーラ飲みながら店から出てきてるの見るけど、やはり高カロリーな食材が多いのかな?

    1度瓶詰めのパスタソース貰ったけど、使いきれなかった

    +5

    -5

  • 273. 匿名 2013/10/07(月) 13:57:57 

    三郷のコストコは北斗夫妻が行ってそうなイメージ…。余談ですが。

    +11

    -2

  • 274. 匿名 2013/10/07(月) 13:59:41 

    いわゆる、VSどっちもどっちなパターンか…

    +9

    -3

  • 275. 匿名 2013/10/07(月) 14:02:18 

    我が家はコストコのそばに引っ越すとこ…

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2013/10/07(月) 14:17:05 

    我が家はコストコのそばに引っ越すとこ…

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2013/10/07(月) 14:20:50 

    コストコって日本ではなぜかモデルや芸能人ご用達!みたいになっててびっくり。
    欧米じゃコストコは日本でいう業務用スーパーみたいなとこです。

    なのに日本では芸能人やモデルがブログで紹介してますね。
    ブランドオンリーな人もコストコ行きましたー!とか・・・


    もしかしてあれもステマだったのかなーと思う最近です。

    +12

    -4

  • 278. 匿名 2013/10/07(月) 14:45:02 

    同居家族のみ同伴者2000円賛成だなぁ。
    70歳以上の同伴は子どもと同じ扱いで。

    そしたら離れて暮らしてる親は連れて行けるしね^o^

    2000円だと文句言う人も少ないし、入る人も増えるからコストコも減収にならないんじゃない?

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2013/10/07(月) 14:45:47 

    子供達が行きたいと言うので会員になりましたが、一度行ったらもう行きたいと言わなくなり…車で30分はかかるので、生物は買う気がしないし飲み物なんかは下手したら近所のスーパーのが安いので解約してきます。あまり安くないですよ。

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2013/10/07(月) 14:46:09 

    コストコに行くくらいいいじゃん。
    ここの人も「レジャー感覚」と書いている人多いし、芸能人だってコストコ好きもそりゃいるでしょ。
    それに海外タレントだって、来日した時に回転ずしに行ったり、ユニクロや竹下通りで買い物したりしてる人よくいるよね。
    庶民しか行っちゃダメなのか?

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2013/10/07(月) 14:47:10 

    ごめんなさい。
    280は277に対してのコメです。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2013/10/07(月) 15:10:08 

    高いっていってる方はどこのお店と比較されてるのでしょう?よほど安いお店を利用されているのですか?
    コストコも大手スーパーと変わらない価格の物や明らかに安い物、いろいろです。店舗や時期によっても価格変動があるので会員の方は理解して買われてますよ。

    +4

    -13

  • 283. 匿名 2013/10/07(月) 15:17:33 

    姉が会員で確か1人会員なら3人まで同伴出来たような気がする
    コストコは楽しいけど、絶対に食べきれなくて余る!
    あと、店内は外国人ファミリーが多かったなぁ
    駐車場で商品広げて中身を分けあってる主婦の人達も目立ちました

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2013/10/07(月) 15:22:48 

    コストコの客は下品な人ばっかりって言う人…あなたの地域が下品なだけでは?
    私が行く店は、まあ常識無さそうな人もいますが他のスーパーとかでも同じぐらいのレベルですよ。悪くないです。カートに子供のせてる人は注意されてますし、通路の譲り合いも出来てます。土地柄なのでは?

    +9

    -14

  • 285. 匿名 2013/10/07(月) 15:43:07 

    コストコ好きでよく行ってますけど、そんなにデブの人多いですか?
    シェア目的の主婦グループとか、3世代ファミリー(じじばば&その娘(息子)&孫)は
    よく見かけるけど・・・。
    日本のスーパーにはない独特の雰囲気があるから人によって合う合わないはあると思います。
    あの、客を突き放した感じの空気、私は嫌いじゃないですw

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2013/10/07(月) 15:44:59 

    270
    多分いきなり会費シェアって言ったからじゃない?
    前段階としてガソリン代出してとか帰り道相手の家に向かってこっちで分けようって言って見た方が良いと思う。
    それなら例え言い返されても
    ガソリン代→私今日行く予定ないし。
    家→なんでそっちで分けちゃいけないの?
    って切り返せるでしょ。
    どちらにしてもその人はもう頼まれても連れて行かない方が良さそう。

    +9

    -3

  • 287. 匿名 2013/10/07(月) 15:50:09 

    282
    他スーパーと同じなのに会費を払うメリットが判らないって事では?

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2013/10/07(月) 15:53:51 

    いい悪いは売っているモノにもよりますよ。食べ物以外では家電とか安いし、食器も数が揃います。
    会員券があって得なのは家族が多いとか、友達とパーティーをよくやるとか、目的がある人だと思います。特に目的がなければ会員にならない方が却っていいです。たまに誰かに連れて行ってもらえばいいのでは?
    私は会員だけど、大型のスーパー、近所の商店街、デパ地下、年末年始は市場でまとめて買うとか、それなりに使い分けてますよ。首都圏ですが、それほどDQNな人にもあったことがありません。みんな混雑すれば道を譲り合いながらカート押してますよ。
    客層の良し悪しは場所によるのかも。あの事件のイメージもあるかもしれませんが尼○とか怖そう(住人のみなさんゴメンなさい)

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2013/10/07(月) 16:11:45 

    徒歩5分のところにあるので毎週利用してます
    普通に買い物したりお昼御飯だけ食べに行ったり楽しんでます

    水とトイレットペーパーとペーパータオルは必ずコストコです
    量が多いのでシェア出来ない人や家が狭い人には向かないとは思います

    あと日本に馴染みはないですがコーシャーフードがある

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2013/10/07(月) 16:14:24 

    コストコ好きです。コストコのトピだったので楽しみに開いてみました。
    が、何これ?罵りあい?
    嫌なら行かなきゃいいのでは?文句ばっかり言ってないで。
    確かに年4200円は高いと思います。
    買い物に慣れてくると無駄な買い物はしないですよ。
    近所のスーパーの方が安い時もありますしね。
    でもコストコ好きなので、2カ月に一回位しか行けませんが、行ってしまいます。
    レジャー感覚ですね。
    見るだけでも面白いです。

    +11

    -9

  • 291. 匿名 2013/10/07(月) 16:37:03 

    290
    でもここってコストコ万歳!トピではなくてコストコの年会費のトピでしょ?
    だったら当然非会員も参加するでしょ。
    「嫌なら行くな!来るな!」って違うでしょ。

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2013/10/07(月) 16:51:32 

    まぁー、なんだかんだ言っても、
    会費無料になれば、ここで文句言ってる人も行くんでしょ?

    コストコの会費は無料になる可能性はゼロだから、行きたい人はお金払うだけ。

    文句言ってる人の意味かわわからない(´・ω・`)

    +10

    -4

  • 293. 匿名 2013/10/07(月) 16:58:18 

    フードコートのクラムチャウダーとプルコギのやつおいしいから会員の子といく(^o^)
    そのかわり車出したげる☆

    +5

    -4

  • 294. 匿名 2013/10/07(月) 17:06:03 

    150や265が「二度とくるな」とか「出禁でお願いします」とか書いてあるけどお前らの店のつもり?

    会員で前から買い物に来ている私達からみると、人にくっついて来ている人たちって目障りなのよね~って感じの嫌らしい根性が文章に出ている。

    +13

    -4

  • 295. 匿名 2013/10/07(月) 17:13:19 

    258
    必死にググった感?アメリカのスーパーだし〜と言ってるからアメリカの話してあげただけだよ。
    自慢と捉えるなんてびっくり!一般的な話なのに。よっぽど視野狭いんですね。
    お疲れ様です。

    +1

    -12

  • 296. 匿名 2013/10/07(月) 17:15:42 

    尼崎店がオープンしてから二ヶ月に一度ペースで行っていました。
    尼崎店は子供が靴のままカートに乗せたり危なっかしいことをしてても、
    親が非常識なので店員が注意してもきかないんですよ。
    買うものが入ったカートを通路に置きっ放しにして食料品コーナーに行く人が後を絶たないので
    盗難防止のため店員さんがその都度「誰か一人、カートの側にいてください」と注意するにもかかわらず、目の前なのに平気で無視。
    その時、私はひとりカートのところで荷物番していたので店員さんとお話してたんですが、
    「本当に大変ですわ、誰も聞いてくれなくて」と嘆いておられました。
    土地柄にもよるとは思うけど、尼崎店の客層ははっきり言って最低です。

    +14

    -3

  • 297. 匿名 2013/10/07(月) 17:16:11 

    自転車で5分の距離なのでよく行くけど、量多い分高いから数点しか買わなくても一度の買い物で3~4000円にはなる。

    週1で行ってても4200円の元は取れてるのかよくわからない。
    安いスーパーの方がコストコより多少高かったとしても、年間通して4200円も高くならない気がするし、高くなっても日本の家庭にピッタリな量を買えるほうがいいと思う。

    でも会員で居続けるのは、
    暇つぶしに行く。
    フードコートが安いのでお昼ご飯がめんどくさいときに行く。
    コストコでしか売ってない日用品やおもちゃが安く買える(最近買った子供用ブーツがお気に入り)

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2013/10/07(月) 17:18:43 

    やたらデブが多いよね
    試食コーナー付近は馬鹿でかいカートとデブが邪魔でイラッとするよw

    +3

    -9

  • 299. 匿名 2013/10/07(月) 17:20:39 

    今年も残すとこ、あとわずか

    それはともかく、レジャー+αでちょっと行ってみたくなった

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2013/10/07(月) 17:23:51 

    やたらデブが多いよね
    試食コーナー付近は馬鹿でかいカートとデブが邪魔でイラッとするよw

    +3

    -7

  • 301. 匿名 2013/10/07(月) 17:30:38 

    295

    258です。
    アメリカに住んでいたのでググらなくても知ってます。家族でサムズクラブ(コストコの前の店)にもいってました。
    何も知らないのはあなたの方ですよね?
    自慢お疲れ‼︎

    +5

    -12

  • 302. 匿名 2013/10/07(月) 17:41:00 

    『過ぎたるは及ばざるが如し』

    前は会員だったけど、結局余したり、わざわざ冷凍保存するのが嫌になり、加えて、週末の混雑に辟易してだんだんと行かなくなって、とうとう更新もしなかったな。
    家から歩いて行ける距離なんだけどな(´・ω・`)

    こんなこと 書いたら『シェアする人いないの?』とか『冷蔵庫小さいの?』なんて、サラッと上から言われそうだけど、そんな事ありませんから

    自然と足が向かなくなったのは、ライフスタイルに合わなかったのと、会費を納めてまで通う魅力を見出だせなかったのだろうと思う。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2013/10/07(月) 18:12:12 

    258

    はたから見てて、醜い。しつこい。
    自慢なら他でやって。
    ここは日本のコストコのこと話し合う場。
    アメリカがどうとかどうでもいい。

    +6

    -4

  • 304. 匿名 2013/10/07(月) 18:16:39 

    スコーンとかベーグルとかパン類おすすめ
    美味しいものも多いし買い物してて楽しい
    あとはフードコート的なのも安くて美味しい

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2013/10/07(月) 18:41:54 

    年会費4,200円を【非会員を見下す優越感込みの料金】と勘違いしてる会員がいくらか含まれてる事が分かりました。がっかりです。

    情報交換の場では、確実に賢く利用してる人の足引っ張ってるよね。

    こういう人程、どんぶり勘定の買い物で、会費の“元”を取ったの取れてないだのって、やたら拘ってそう。

    会費の“元”って満足度であって、ディスカウントの差額じゃないと思うんだけど…

    間違ってますかね?

    +16

    -3

  • 306. 匿名 2013/10/07(月) 19:14:34 

    呼び方でもめてる人たちいるけど、
    日本ではコストコだよね。
    こちらシドニー店はコスコです。

    ちなみにIKEAはこちらではアイケアって呼ばれてて、イケアって言っても通じないです。

    お国が変われば変わるもんですよね。

    エルメスも普通はハーミーズだし。

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2013/10/07(月) 19:17:52 

    昨日行きました(^^)車で15分くらいなので。うちは自営なのでビジネス会員として年間\3675で私は家族カード無料で作ってもらっています。行く前は冷蔵庫の中を整理して保存場所を確保してから行きます。あとフードコートの飲み放題60円が安いし、他にも売ってるピザも安くて美味しいので夕方人が少なくなったころに行って食べて帰るってパターンで平均月1回行くかんじです。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2013/10/07(月) 19:53:24 

    ここはど田舎で貧乏の集まりですか?

    +0

    -7

  • 309. 匿名 2013/10/07(月) 19:56:35 

    マイナス覚悟でコメするけど、日本製が安いわけではないの?
    日本産派なんですけど。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2013/10/07(月) 20:28:56 

    …あんまり煽らないでくれ

    叔父さんっ…


    めちゃコミック

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2013/10/07(月) 20:30:33 

    彼氏がいるのに

    幼馴染みに


    めちゃコミック

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2013/10/07(月) 20:34:26 

    痩せてる子には
     正直教えたくない!

    ネット限定・送料無料500円 ファンケル

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2013/10/07(月) 20:38:04 

    叔父さんが超イケメン!
    あっちも凄かったですハート

         (25歳 会社員)

    +0

    -4

  • 314. 匿名 2013/10/07(月) 20:39:26 

    ハハハッ( ´∀`)

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2013/10/07(月) 20:45:57 

    酔った勢いで叔父さんと…
    「イッ」
    「あっ」
    「だめ」

    めちゃコミック

    +0

    -5

  • 316. 匿名 2013/10/07(月) 20:47:32 

    309
    日本製のトヨタでも買ってろ

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2013/10/07(月) 20:57:38 

    310~315
    ここはコストコのトピなので、スマホの広告に関する管理人さんへの抗議はお問い合わせへどうぞ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2013/10/07(月) 20:59:32 

    278さん
    揚げ足取るようで申し訳ないですが、
    “同居”家族と限定すると、離れて住むご両親は一緒に連れて行けなくなりますよ。
    どこまで線引きするかってのは難しいでしょうね。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2013/10/07(月) 21:13:56 

    酔った勢いで叔父さんと…
    「イッ」
    「あっ」
    「だめ」

    めちゃコミック

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2013/10/07(月) 21:13:57 

    ハハハッ( ´∀`)

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2013/10/07(月) 21:14:00 

    痩せてる子には
     正直教えたくない!

    ネット限定・送料無料500円 ファンケル

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2013/10/07(月) 21:14:01 

    彼氏がいるのに

    幼馴染みに


    めちゃコミック

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2013/10/07(月) 21:23:17 

    どーでもいいけど258みたいなのってかわいそう。自分で便乗して煽っておいて、続けざまのアメリカ住んでましたアピール?
    必死だね〜

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2013/10/07(月) 23:09:52 

    323
    別にどこにもアメリカに住んでたなんて書いてなくない?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2013/10/07(月) 23:14:13 

    ↑301と同じ人だったんですね
    すみません、よく読んでませんでした
    どっちみちレベルの低い言い争いではありますが(笑)

    日本でコスコといえばこっちですよね
    コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ
    コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログcostcotuu.com

    これでアナタもコストコ通!コストコ大好きな主婦によるコストコおすすめ商品紹介ブログです。買って良かった商品から失敗だった商品までコストコで買った商品を感じたままにレビューしています。おすすめランキングや最新クーポン情報、活用術などなど


    コス子さん(笑)

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2013/10/07(月) 23:24:00 

    324
    301に書いてあるじゃん。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2013/10/07(月) 23:55:43 

    揚げ足取りばかりで面倒臭い~!
    どーでもいいじゃん、呼び方なんて!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2013/10/08(火) 06:45:40 

    私はミーハーだから、とりあえず会員になっちゃった!笑

    元取りたいから、とりあえず3.4回行ったよ。

    でも、これから会員になりたいって友達には、ならなくてもいーよ。と言ってある。
    行きたければ私一緒に行くし、4200円は高いっしょ。
    4200円払うなら、その分で安いものもっと買えそうだしね。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2013/10/08(火) 06:49:12 

    うん、全然安くないよ。

    あ、私は会員だけどね。

    更新は…しないと思う。

    近所のスーパーのが好き。

    あんま買うもんないや。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2013/10/08(火) 06:50:12 

    ラルフのシャツは安くて可愛かった〜♡

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2013/10/08(火) 08:23:48 

    327
    301さんですか?w

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2013/10/08(火) 13:07:24 

    うちはBIOヨーグルト毎日食べるから
    BIOの差額だけで年会費まかなってもまだまだお得なくらい。
    いつも買ってる、つや姫ってお米もスーパーより300円以上安いし。
    円高の頃は輸入品がほんと安かったと思いますよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2013/10/08(火) 15:01:25 

    Amazonにすら売ってない物とかたくさんあるから近所だし、よく行ってる。
    私にとってはイオン並のスーパーなんですけど。

    優越感だとかミーハーだとか、逆にそういう発想しちゃう人の方が、コンプレックス抱えてるんですかね。

    なんでたかがスーパーで優越感浸る為に会員にならなきゃいけないんですか笑

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2013/10/08(火) 20:02:14 

    誰宛のレスって訳ではないですが…
    私は1度も行った事のない非会員なのでコストコってどんな所だろう?と思って開いたら…
    結局の所、会員の方がせこいというかケチで酷いなと思った。
    「たったそれっぽちのお金も払えない」とか非会員をバカにしといて「連れてってやってるのに車も仕分けも会費も自分持ち」って言ってるし。
    たったそれっぽっちのお金と思うのなら出して上げれば良いじゃん。
    コストコの件ではあなたが世話してても他の事で世話になってるんじゃないの?
    人間、持ちつ持たれつなんだから。
    他の事でも一切世話になってないって言うなら、結局そう言う人と友人関係にあるあなたの問題でしょ。
    なのに「一緒に行ったりシェアする人がいない可哀想な人」とか非会員をまたバカにするし。
    挙句の果てには「コストコには行くな!」と来たもんだ。
    これじゃあ会員数が減りまくって結局コストコが困るだけって感じ。

    +3

    -8

  • 335. 匿名 2013/10/08(火) 23:20:00 

    コストコにしか売ってないものや、安いもの買います。
    もちろん近所のスーパーやドラッグストアのほうが安ければそちらで買うし、みんな使い分けてるんじゃないですかね。
    もちろん、毎日のようにデパ地下で買うのは夢ですけど。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2013/10/15(火) 22:51:13 

    日用品とか沢山入って得かなって思ったけど、ドンキとか他のスーパーで買った方が安い!!食べ物もそんなにってのが正直な感想。
    大家族とかパーティするときには良さそう(笑)
    話題のパンケーキのお店に並んでる感じでコストコっていう名前と外国のものみたいな感じで群がってるだけに感じたぁ(笑)

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2013/10/26(土) 03:39:13 

    みんな認識間違えてるよ
    コスコの客層が酷いのは年会費がたったの4,200円だからだよ
    だからお行儀悪い層が群がってマナーも何もない状態になってるんだよ
    貧乏人が集まる店なんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。