ガールズちゃんねる

「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼り紙が物議 全店の方針なのか聞いた

219コメント2024/05/20(月) 22:57

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 12:00:15 

    「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼り紙が物議 全店の方針なのか聞いた(1/3 ページ) - ねとらぼ
    「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼り紙が物議 全店の方針なのか聞いた(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    牛丼チェーン「吉野家」が、店員がマスクを着用しない旨の貼り紙を店頭に掲示しているとしてSNSで物議を醸しています。


    ねとらぼ編集部では吉野家に、全店での方針なのか、またマスクを着用したい従業員もはずさなければならないのか聞いたところ、下記の回答が得られました。

    「吉野家として新型コロナウイルス感染症が5類に移行して1年が経過したことから、5月以降、勤務中のマスク着用を原則不要としました。ただし、個人の主体的な選択を尊重し、着用については個人の判断に委ねています」
    「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼り紙が物議 全店の方針なのか聞いた
    返信

    +29

    -99

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:10  [通報]

    個人の判断なら別にいいんじゃないの?
    こういうので騒ぐから外したい人も外したくない人も困るんじゃん
    そっとしとけよ
    返信

    +473

    -30

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:17  [通報]

    飲食店はマスクしててほしい
    返信

    +955

    -150

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:22  [通報]

    今家族が買ってきてくれた吉牛が目の前にある
    返信

    +10

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:34  [通報]

    マスクって暑い時期息苦しいよ
    事務でもそうなのに接客で動き回ってたら余計でしょ
    返信

    +319

    -52

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:53  [通報]

    どこもそうじゃない?
    うちの職場も個人の判断になったよ。
    私はしてるけど
    返信

    +149

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:57  [通報]

    こうでもしないと同調圧力でずっとマスク外せないからね
    いいと思う
    返信

    +105

    -60

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:57  [通報]

    >>3
    してほしいよね
    返信

    +235

    -92

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:59  [通報]

    料理する人だけでも着けて欲しい
    返信

    +327

    -57

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:03  [通報]

    別になんのアナウンスもなくシレッと外せば良かったのに
    返信

    +174

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:18  [通報]

    全員外さなきゃならんのか?
    何で横並びにしたがるんだろう
    返信

    +88

    -28

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:22  [通報]

    別にもう自由でよくない?
    インフルエンザとか流行る冬はつけてたほうがいいよ
    返信

    +135

    -18

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:28  [通報]

    透明のシールドにしたら?
    返信

    +11

    -28

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:32  [通報]

    >>3
    厨房なんてみんな外していると思う
    返信

    +156

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:43  [通報]

    >>3
    コロナ関係なくツバ飛ぶもんね
    返信

    +324

    -25

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:08  [通報]

    >>3
    学校の給食当番の時マスクしてるよね
    あれと同じだと思う
    返信

    +357

    -26

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:17  [通報]

    >>10
    世の中うるさい人間がいるからね
    返信

    +42

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:18  [通報]

    なにこの、僕達はマスク外します褒めて!|д゚)チラッみたいな感じは
    返信

    +28

    -28

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:32  [通報]

    >>5
    口マスクでいいのよ
    鼻はいいからさ
    返信

    +103

    -12

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:32  [通報]

    別に構わないよ
    吉牛はなんか強そうで行ったことがない
    松屋にはよく行く
    返信

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:38  [通報]

    個人の判断に委ねるんだったらいちいち報告するなよハゲ牛
    返信

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:51  [通報]

    入り口に目立つように張り紙してるのであればいいんじゃないかな
    店員のマスク未着用が嫌ならやめたらいいしお客さんに判断を委ねるという意味で
    返信

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:54  [通報]

    お店に張り紙してたら利用者判断で「そうなのねー」で終わるけど、ネットで取り上げてニュースにするから騒動に変わる
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:09  [通報]

    店の方針にまで口出ししてくるのか笑
    返信

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:14  [通報]

    キッチン担当はマスクしてほしいな。コロナ関わらず。コロナ前はしていなかったのが今となっては信じられない。
    返信

    +151

    -35

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:25  [通報]

    個人の自由なんだからわざわざこんな張り紙もいらないのに大手だから?飲食でも今は店員マスクしてない人多い。
    都会に行くほど皆んなマスクしてない、田舎のご老人達が主にクレーマーなんじゃないかな
    返信

    +9

    -10

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:40  [通報]

    >>10
    クレーム入れる基地外がいるから
    返信

    +31

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 12:05:15  [通報]

    わざわざこんなことを貼り出さなきゃいけない世の中が怖いわ。あと大ごとかのようにネットニュースで取り上げるのも怖い
    返信

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 12:05:16  [通報]

    コロナ前から飲食店勤務だけどさ、コロナ前は「マスクして接客するな!不快だ!」ってクレームきてさ。花粉症でマスクしたくても出来なくてさ。
    今度は「飲食店はマスクしててほしい」って。
    うるせーよ。ほっとけ。
    返信

    +141

    -11

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 12:05:18  [通報]

    >>15
    これなんじゃ
    散々唾の飛散する画像見せられたからそこはもうコロナ前には戻れない
    返信

    +93

    -12

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 12:05:37  [通報]

    真夏の調理場はマスクしてるとキツイよ
    せめてウレタンマスク
    あれなら呼吸が楽だし、飛沫を防げる
    返信

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 12:05:38  [通報]

    >>3
    新人を怒鳴りながら料理を作っているような厨房はめっちゃツバ入っていると思う
    返信

    +172

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 12:06:10  [通報]

    >>3
    マスクしたまま1日厨房に立ってみなよ
    こういう人ってやった事ないから簡単に言えるんだよな
    返信

    +166

    -108

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 12:06:19  [通報]

    コロナの少し前だしみんなまだ意識も低い時代だったけど、フードコートで、今時呼び出しベルのない店が出来上がった食事を前に、ずっと番号を連呼してて内心「きったねぇな」と思った。若い子はマスクしたがらないよね。特に陰キャっぽい子達。あの手の子ってぎゃあぎゃあ騒ぐからマスクしてほしいんだよ。
    返信

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 12:06:38  [通報]

    >>32
    普通に喋ったり笑ったりしててもめっちゃ入ってると思うよ
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:12  [通報]

    コロナとかは正直もう1ミリも気にしてないけど、マスクが当たり前になってからはツバが気になるようになってしまった
    返信

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:28  [通報]

    >>3
    病気関係なく衛生問題でみたらマスクしている方が印象良いよね
    返信

    +128

    -25

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:28  [通報]

    食べなきりゃいいじゃねーの?
    「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼り紙が物議 全店の方針なのか聞いた
    返信

    +52

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:43  [通報]

    >>1
    私は年中マスクしたい
    返信

    +27

    -12

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:47  [通報]

    >>16
    学校の給食当番もクレーム?がきてマスク外した学校があるってTwitterでみたけど本当かな…コロナ前からマスクはしていたよね
    返信

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:23  [通報]

    >>10
    無理だよ
    その店舗にクレーム入れてくる人いる
    ガルの最初のコメントですでに飲食店はマスクしろって言ってる
    返信

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:42  [通報]

    >>3
    そういう人はマスク外してる店に行かなきゃいいだけでは?
    自分の考えを他人に強制するってものすごいエゴだよ
    飲食店はしててほしい、してなきゃ嫌だと言うなら飲食店に行かなきゃいいだけ

    返信

    +126

    -42

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:50  [通報]

    >>31
    え ウレタンマスクは呼吸する時めっちゃベコベコ吸い付いてくるから大嫌い。しかも効果ほとんどないって言われてなかった?
    返信

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 12:09:19  [通報]

    百貨店もほとんどの店員さんマスクしてるよね。

    街中より圧倒的マスク率だから、圧力なのかなぁって思ってる。
    返信

    +7

    -11

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 12:09:33  [通報]

    >>25
    コロナ前は気にならなかったのならあなたはそんなに気にならないタイプだと思う。
    私はコロナ前から厨房で喋りながら作っている人達や料理運ぶ人がトレーの上で話すたび唾入るからやめて…と思っていたもん。
    もちろんむき出しのパン屋のパンも汚いと思っていた。
    返信

    +46

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 12:09:34  [通報]

    >>1
    衛生管理が徹底されてない!
    返信

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 12:10:53  [通報]

    良いと思うよ、マスクするかしないかは個人の自由だしね。
    返信

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 12:10:56  [通報]

    >>12
    それとか花粉症とか風邪気味の人とかね。
    (風邪は出来れば休んだほうが良いけど)
    コロナ禍より前は、特に接客業だとマスク厳禁の店が多かったよね。
    花粉症が酷い同僚がいたけど、
    それでも店の方針でマスク厳禁だったから本当に可哀想だった。
    これからは花粉症とかでもマスク着用可になってほしい。
    返信

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 12:10:59  [通報]

    吉野家は女性客より圧倒的男性客メインだから客も細かな事気にしなさそう。
    吉野家は生娘の件でも無理だから松屋、すき家で十分
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:13  [通報]

    >>5
    だよね。
    わたしはドラスト勤務なんだけどレジならまだしも品出ししてると暑くなる。今でもそうなんだから、真夏になるの恐い。マスク外してもいいって言われてるけど、本当はしたい。したいけど暑い。
    返信

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:30  [通報]

    >>13
    曇るよ
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:31  [通報]

    >>37
    だから衛生面が気になる人は行かなきゃいいだけじゃん
    その店に通わなきゃ生きていけないの?
    客はいくらでも店を選べる
    でも飲食店は客を選べないんだよ
    返信

    +17

    -12

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:34  [通報]

    >>3
    食品工場はしてるもんね
    返信

    +66

    -7

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:36  [通報]

    >>36
    私ももうコロナは気にしてないけど、咳くしゃみがめっちゃ出るのにマスクしない人が無理になった。周りへ気遣いがないし、そこまでしてもマスク断固拒否するのはなぜだろうと考える。
    返信

    +17

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 12:12:20  [通報]

    飲食店はマスクしててほしいなぁ。
    最近コロナ後遺症なのか溶連菌なのか、咳してる人多いし。
    コロナも溶連菌も流行ってるし。
    まぁ吉野家行かないからいいけど。
    返信

    +8

    -10

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 12:12:36  [通報]

    >>42
    欲しい、…って言ってるだけ
    強制じゃなく、希望
    返信

    +9

    -21

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 12:12:43  [通報]

    >>45
    そんなあなたには外食も買い物もオススメ出来ませんのでネットスーパーをお使い下さい。
    返信

    +12

    -7

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 12:13:11  [通報]

    >>43
    ウイルスは防げないけど飛沫は防げるじゃん。
    返信

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 12:14:47  [通報]

    料理してる人はマスクしてよ
    工場では必須なのに
    返信

    +8

    -8

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 12:14:49  [通報]

    >>33
    厨房めっちゃくちゃ暑いよね。
    返信

    +101

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 12:15:02  [通報]

    >>2
    もういちいち、つけますともつけませんとも、個人の判断ですとも言わなくていいよね。
    返信

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 12:15:29  [通報]

    マスク=コロナ対策と勘違いしてる人って一定数いるよね。コロナ前から清潔が求められる場ではマスクしてたのに
    返信

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 12:16:26  [通報]

    どうでもいいかなただ吉野家は行きたくないCM(起用しているタレント2人)が不快なので
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 12:16:40  [通報]

    飲食ってマスクするの普通じゃないの
    ホールとかはしてなかったけど
    給食当番でさえコットンマスクしてたよw
    返信

    +8

    -7

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 12:16:48  [通報]

    私もそろそろマスク外したい…
    老人施設だけど
    梅雨の季節の入浴介助は地獄
    まだ部屋は冷房も出来ない(お年寄りが寒がる)から
    まだ真夏の方がマシ
    返信

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 12:17:44  [通報]

    >>33
    それは小まめに休憩を取らせるか水分補給もちゃんと徹底するべき。

    けど飲食に関しては飛沫は十分に注意をして欲しいのも現実。
    絶対に喋るよね?
    返信

    +69

    -32

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 12:17:49  [通報]

    よくよく考えたらすき家しか行かないからどうでもいいわ
    返信

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 12:18:15  [通報]

    >>38
    客に媚びる経営者が多いからカスハラが生まれる
    従業員のためにここまではっきり言えるのは立派
    返信

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 12:18:28  [通報]

    >>42
    >>52
    土曜の昼からヒステリー
    返信

    +14

    -12

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 12:18:49  [通報]

    >>11
    そんなこと書いてないよ
    返信

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 12:19:17  [通報]

    >>56
    だから希望通りの店に行けば?
    返信

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 12:19:35  [通報]

    >>3
    これからの時期それは無理かもね
    返信

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 12:20:01  [通報]

    マスクしてほしい、学校の給食の配膳も自分たちが子供の頃から当たり前のようにマスクはしていたしと思ったけど嫌なら行かなければ良いか
    返信

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 12:21:39  [通報]

    >>5
    暑い
    飲食じゃないけど動いてると辛すぎ
    汗だくになって汗が入るより良いんじゃない?
    返信

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 12:22:02  [通報]

    マスク美人、マスクイケメンと呼ばれていた頃が懐かしいね。友達の職場は社員が多く、そうでもなかった人が何人かいたと報告してくれた。失礼じゃないかw
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 12:22:04  [通報]

    >>69
    自分の気に入らないコメントにご丁寧にアンカーつけてわざわざコメントするとは土曜の昼からよっぽど暇なんだね
    返信

    +5

    -8

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 12:22:46  [通報]

    >>20
    松屋は味噌汁がただでついてくるから、
    お得感が大きいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 12:22:49  [通報]

    >>1
    マスクしないなら飛沫が料理やカトラリーにかからないようにしてほしい
    コロナ前は気にしてなかったけど、コロナ以降気になる
    返信

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 12:24:21  [通報]

    >>62
    そうそう
    別にコロナ脳だから言ってるわけじゃないんだよ
    コロナ関係なく、衛生対策として飛沫は気にしてほしい
    返信

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 12:24:27  [通報]

    >>76
    土曜の昼は暇が普通よw
    返信

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 12:24:42  [通報]

    >>7
    飲食店のクレンリネスを一般社会のマスク着用の同調圧力と同列に語られても。髪の毛やフケが落ちないよう帽子は着用するのに、唾液を防ぐためのマスクは個人の裁量って変じゃない?
    返信

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 12:24:48  [通報]

    マスクしろって人は外食しなければいいのに
    返信

    +16

    -5

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 12:25:04  [通報]

    >>5
    コロナ前から飲食店は透明のシールドみたいなのをしてる店は多かったよ
    せめてあれはして欲しい
    返信

    +10

    -11

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 12:25:35  [通報]

    >>33
    やった事ないけど想像出来るから外してくれて全然良いわ。めちゃくちゃ大変なの分かるし正直外食する時点である程度は覚悟してる。マスクしてたって汗や唾液がついたマスクを触った手で調理してるだろうし
    返信

    +43

    -16

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 12:25:50  [通報]

    厨房暑いしねー
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 12:25:57  [通報]

    >>3
    ここまでの意見は5ちゃんの意見と同じだね
    男女問わず触れなくていい事ってみんな認識なんだね
    それでいいと思います
    うちは介護職なので家族でも今でも気使ってるし
    そういう人も居るのにね
    返信

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 12:26:22  [通報]

    嫌なら行かなきゃいいだけ
    ぶっちゃけ高いレストランのシェフとかもマスクしてないよね?
    味見とか料理に指突っ込むし、ツバが飛沫がとか言う人は自炊すれば解決
    夏のキッチン家でも地獄だから、少しでも調理場の環境よくして働いて欲しい
    返信

    +14

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 12:28:14  [通報]

    >>82
    持ち帰る人も居るから
    人権侵害するな💢
    返信

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 12:28:52  [通報]

    歯医者はマスクしてない患者ばかりだし何も言われないけど他の医者行くとマスクしてくださいって帰されるよね。
    マスクして出かけなくなったから毎回マスク忘れる。
    返信

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 12:28:54  [通報]

    他のトピでも思ったけど、ブス隠しのためにマスクしてるって認識止めて欲しい
    マスクってそういうツールじゃないじゃん
    いろんな事情がある
    返信

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 12:29:44  [通報]

    >>87
    高いところほど料理する人はマスクなんてしてないよね
    味見するし鼻も使えないなんて料理として絶対ダメだもん
    返信

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 12:29:48  [通報]

    >>54
    ちゃんと記事読んでる?
    原則不要とし、着用は個人の判断だと言ってるのに断固拒否って意味に取るってどれだけ読解力がないの?

    気になるならそういう店は避ければいいだけなのに飲食店はするのが普通とか、飛沫が気になるとか何なんだろ?
    行かないって当たり前の選択肢は持ち合わせてないの?

    普通は嫌な店には行かない、それで終わり。
    返信

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 12:30:24  [通報]

    >>53
    火を使う厨房は大変だよ
    返信

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 12:30:33  [通報]

    >>90
    ガルのコメント見てるとブス隠しやすっぴん隠しとして使ってる人めっちゃいるじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 12:35:36  [通報]

    今度は人食いバクテリアが恐いんだわ
    返信

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 12:36:44  [通報]

    >>92
    あなたこそもう終わりにしたら?
    言い分は分かったよ
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 12:37:23  [通報]

    >>95
    アレね!
    致死率めっちゃ高いやつ
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 12:38:31  [通報]

    >>33
    やった事あるけど衛生上必須だったから外さなかったよ、暑いけど仕方ないし。
    返信

    +48

    -14

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 12:40:21  [通報]

    >>16
    ほんとそれ。あとお皿持ってきて料理の説明するならマスクして欲しい、つば飛んで汚い。コロナ禍で富嶽が散々シミュレーションしてた
    返信

    +25

    -4

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 12:40:25  [通報]

    今まで従業員に強制してた事の方が驚く
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 12:41:12  [通報]

    記者に答えたような内容を
    ちゃんと張り紙に書いておけばよかったのに
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 12:41:25  [通報]

    >>96
    不安神経症かな、心配だね
    飲食店は飛沫だらけで汚いから近寄らないほうがいいよ
    返信

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 12:42:09  [通報]

    都合のいい潔癖症やめればいいのに
    マスクしてないくらいでそんなに拒否するなら飲食店行かなければいいのに
    他人の作った料理を食べるな 
    マスクしてるだけで安心ってわけわからん
    返信

    +20

    -9

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 12:42:51  [通報]

    >>93
    工場も涼しいとこばっかりじゃないよ
    中途半端なオートメーションの和菓子工場とか給食センターみたいだし
    返信

    +8

    -4

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 12:45:13  [通報]


    料理を作ったり運んだりする人はマスクして欲しい
    コロナ禍に飛沫の飛散シミュレーションをたくさん見たからもうコロナ前の感覚には戻れないよ
    厨房でマスクなしで話したり大声出したりしながら料理してるのをテレビで見るとその店にはもう行きたくなくなる
    返信

    +11

    -8

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 12:46:21  [通報]

    記念日でちょっといい温泉ホテルに行ったとき
    個室にコース料理運んできてくれて長々料理の説明するんだけど、マスクもしてなくて料理のお皿配膳しながら喋るのは本当に嫌だったわ
    返信

    +7

    -9

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 12:48:11  [通報]

    >>1
    未だマスクマスク言ってる人がいるんだね
    外してもいいと思うけど
    返信

    +9

    -13

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 12:49:04  [通報]

    >>105
    行かなきゃいいよ
    返信

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 12:49:53  [通報]

    >>69
    こういう人間にはなりたくないと思った
    女のヒステリーは醜いよ
    返信

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 12:51:39  [通報]

    >>42=>>52=>>68=>>71=>>76=>>92=>>102

    土曜の昼に暇だから同一人物を集めてみた
    返信

    +6

    -7

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 12:53:16  [通報]

    マスクしてれば感染しないといまだに思ってる口オムツ共には笑うしかない
    返信

    +7

    -6

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 13:01:00  [通報]

    清潔が求められる作業でもマスクしたくない人も
    全く必要ない場面でも絶対に外せない人も
    両方メンタルに問題があるからマスク問題は荒れる
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 13:01:01  [通報]

    >>74
    マスクで汗も吸収させて欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 13:01:20  [通報]

    >>66
    忙しい時間帯に休憩やら水部補給なんてできないよ
    それで提供が遅れたら文句言うんでしょ?
    返信

    +31

    -10

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 13:01:50  [通報]

    >>60
    火使ってるから冷房なんか効いちゃいないし動きまわるから夏場はほんと死にそうになる
    返信

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 13:02:30  [通報]

    >>114
    だからマスク取って飛沫飛ばしまくるって?
    返信

    +6

    -9

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 13:04:33  [通報]

    >>1
    フェイスシールド、口元だけのやつ。まあまあツバ付いてたから、気をつけてても結構ツバ飛んでるんだよね。マスクじゃなくていいから、ああいうのは付けてほしい。
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 13:05:01  [通報]

    >>3
    昨日行ったサンマルクカフェで、ドリンク入れるバイトの子達がキャーキャー喋って笑いながら入れててやめてほしいなーと思ったよ
    マスク外すのはいいけどわざわざ雑談しなくてもいいじゃんよ
    返信

    +49

    -4

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 13:08:01  [通報]

    >>3

    たまに行く焼き鳥屋さん、焼きながら他のスタッフとぺちゃくちゃ喋ってるのがめっちゃ気になる。

    暑いんだろうからマスク外すのは良いけど喋りながら焼かないでほしい。。



    返信

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 13:08:26  [通報]

    >>112
    2019年までマスクしてたような所まで外すように言ってる人はほぼいないから、必要ない場面でもマスクさせたい人の問題だと思う
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 13:09:07  [通報]

    >>110
    うわぁ~、そんな連投してるんだ。
    不安神経症かな?とか人のこと書いてるけど、自分が精神病みたいだよね。
    返信

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 13:14:23  [通報]

    >>116
    そもそも無言で調理してても味見でマスク取るよ?
    絶対に他人の唾液が許せないなら外食しないほうがいいよ?
    返信

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 13:14:43  [通報]

    >>1
    何だかんだ理由つけてるけど
    結局、夏になって冷房代(電気代)ケチる為の先手取った対策なんだろね。


    パートで調理してる身としては飲食店はレジ以外はマスクして欲しい。
    返信

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 13:15:58  [通報]

    >>122
    味見って飛沫飛ぶの?
    直接口つける系?
    知らなかったわ。
    返信

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 13:19:10  [通報]

    >>33
    暑いけどつけてるよ
    こまめに水分とれば何とかなる
    返信

    +27

    -8

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 13:22:03  [通報]

    >>3
    マスク狂。唾液なんてまだまだ可愛い。厨房にはGがいる。ネズミもねw
    返信

    +8

    -14

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 13:23:10  [通報]

    >>60
    厨房でマスクきっちりしている料理人の人がいたとしたらその人の汗がボタボタ入っていそう
    返信

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 13:25:39  [通報]

    >>99
    ほんとだよね。
    トピズレだけど、富嶽の名前久々に聞いた。
    懐かしい。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 13:28:33  [通報]

    飲食店で物を食べる時は多少なりとも汚いって頭に入れてる
    所詮人間が作るものだし、工場でも異物混入する
    作り手がマスクしててもカトラリーとか調理器具が清潔かも分からないしね
    ケーキ屋でバイトしてたけど、バイト先のケーキは食べる気起きなかったなw
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 13:28:36  [通報]

    >>29
    コロナ前はマスクして接客は失礼って認識だったよね。
    うちは飲食店ではないけど同様に、お客様と話すときはマスク取るのが当たり前だった。

    コロナ後の今は、これから夏になるっていうのにマスク着用の通達が出たよ。
    クソ暑い中でマスクさせるとか狂ってるとしか思えない。
    こんなマスクマスクやってるのって日本だけじゃない?
    返信

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 13:30:48  [通報]

    >>5
    苦しければその店舗辞めたら良くない?この話題の場合
    返信

    +1

    -10

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 13:34:22  [通報]

    >>33
    牛丼屋でバイトしてた
    少なくとも牛丼屋は客席と繋がってるから、暑いけどマスクしてると耐えられない程ではない
    火はほぼ一箇所しか使わないしね
    焼き肉丼みたいなメニューが出た時は一箇所増えるけど
    返信

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 13:38:23  [通報]

    >>127
    マスクの下から絶対汗ポタポタするだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 13:41:50  [通報]

    >>66
    忙しい時間帯にどうやって休憩取るのさ?
    飲食店にそこまで要求するくらいなら
    外食するな
    返信

    +32

    -6

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 13:42:36  [通報]

    マックスのメンバーのお母様がコロナ感染で亡くなられた記事を読みました。
    治療薬のない感染症、人によっては命に関わります。後遺症で苦しむ人も多くいます。
    せめて飲食店はコロナ云々ではなく、衛生面でも最低限の感染症対策して欲しいです。
    返信

    +1

    -7

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 13:43:26  [通報]

    >>131
    じゃあ辞めるわ
    クソ暑い中、マスクして働くの嫌だ
    というわけでどんどん人手不足になってるんですけど?
    返信

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 13:47:22  [通報]

    >>103
    ほんと
    上手いこと言うね
    日本人の潔癖は「都合の良い潔癖症」なんだよな
    自分が汚いと思ったものは汚くて、清潔だと思ったものは清潔だと都合よく区別するだけ
    合理的な判断ではない
    自分だけのルールにしているならいいけど、他人に強要するからタチが悪い
    返信

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 13:49:54  [通報]

    >>61
    言わなかったら、何で着けないのかとうるさいんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 13:50:40  [通報]

    >>136
    そんなの知らないよ
    店舗に言えば
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 13:54:09  [通報]

    >>20
    牛丼食べたい
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 13:55:00  [通報]

    コロナ関係なく食品扱う人はマスク必須にして欲しい
    唾とか汚い
    返信

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 13:57:14  [通報]

    >>1
    私の気持ちとしてはマスクしてほしい
    返信

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 13:57:59  [通報]

    >>136
    勝手に辞めればいいのに
    優秀ならいくらでも仕事あるでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 14:04:47  [通報]

    >>134
    飲食店なんだから飛沫飛ばすなって無理な要求なの?笑

    小まめに休憩って言っても小まめに10分休憩15分休憩とは一言も言ってないんだよねこちらは。

    混雑の時間でもせいぜい2、3時間じゃん。
    その忙しい間にちょっと別の涼しい部屋にちょっと1、2分冷たい水飲んでリフレッシュしてまた調理場に戻るとか職場の努力も必要じゃない?

    そのご休憩も1時間に2、3回あれば十分じゃない?

    物理的に物事を考えたらそんなこと簡単に分かることなんだけどね。
    返信

    +3

    -21

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 14:07:29  [通報]

    暑くて倒れたり運ばれても「飲食店はマスクしててほしい」とか言ってる人が助けてくれたり給与補償してくれるわけじゃないんだから、体を考えて外して良いと思う
    嫌な人は行かなければ良いだけだよね。そういうお店ですって店側はアナウンスしてるだから黙って避ければいいだけ
    着けといて〜は冷静に考えてかなり横暴
    返信

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 14:08:00  [通報]

    >>143
    ええ、言われなくたって辞めたるわー
    授業員にマスク強要する店は人手不足でどんどん潰れりゃいいわ

    返信

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 14:11:05  [通報]

    医療関係と老人施設とかは
    もうずっとマスク義務だと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 14:17:40  [通報]

    >>144
    いや、全然わかんないわw
    っていうか、あなたは何もわかってない
    暑い職場でマスクして動き回りながら呼吸すること自体がとても苦しいんだよ
    小まめにマスク外して10分休憩15分休憩ならスッキリするんだけどね、忙しい時間帯にそんなことできるわけがない
    1時間に2、3回一口水飲むだけで十分楽になれるって、ふざけてんの?って感じ



    返信

    +17

    -6

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 14:20:22  [通報]

    マスクは正しく使いましょう
    それにはマスクの正しい使い方や用途などちゃんと調べましょう
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/18(土) 14:21:15  [通報]

    >>124
    それは知っといた方がいいよw
    どこでもやってるわ
    見ぬもの清しの世界だよ

    返信

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2024/05/18(土) 14:27:49  [通報]

    原材料が
    米、つば、玉ねぎ、肉…
    になりそう
    返信

    +0

    -7

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 14:28:53  [通報]

    >>148
    忙しい時間なんだってあんたが言ってるんだよね?

    忙しいなら1時間に2、3回
    1、2分冷たい水飲んでホッとして調理場に戻ってアイドルタイムに入ってからしっかり休めばって言ってるんだよ。

    アレも無理コレも無理
    だからマスク取ってお客さんの料理に飛沫ブンブン飛ばしたって何にも悪くないんだ。

    あーじゃないこーじゃないって
    マスクを取りたいただの言い訳にしか聞こえないし
    そんなに暑いなかマスクが嫌ならあなたが転職すれば良い。
    返信

    +8

    -18

  • 153. 匿名 2024/05/18(土) 14:34:57  [通報]

    >>108
    うん、見たらもう行かないよ
    まあ見えない所ではどうなってるか分からないから知らぬが仏なのかもね
    返信

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:07  [通報]

    吉野家は今から揚げ10%オフ期間です
    おいしいらしいですよ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:41  [通報]

    >>150
    まあ直接口をつける系の店主は多かれ少なかれいるだろうね。

    私は飲食店で働いてその経験は1度もないけど。
    コロナとか飛沫とかそういうの無頓着な店主はいそう。
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/18(土) 14:42:40  [通報]

    >>12
    店員が個人で勝手にマスクしない=自由
    企業としてマスクしない=問題

    マスクしたい店員もいればマスクをしてたない店員もいる
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/18(土) 14:53:05  [通報]

    >>33
    でも美味しい店でもランニングシャツで汗だくで料理してるのみたら…
    食欲無くすよね
    マスクなしでしゃべりながらやってる店には行きたくないなあ
    返信

    +16

    -4

  • 158. 匿名 2024/05/18(土) 14:55:55  [通報]

    >>127
    汚い厨房だな
    料理人は底辺の職業か
    返信

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/18(土) 14:56:20  [通報]

    唾液とか飛ぶから基本食品関係はマスクして欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/18(土) 14:59:51  [通報]

    くしゃみするなよ
    返信

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:50  [通報]

    絶対くしゃみと話するなよ
    料理に唾辞めてね
    返信

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/18(土) 15:02:58  [通報]

    >>2
    こうやって騒ぎになるから外す人あんまりいないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/18(土) 15:06:34  [通報]

    飲食店の人はマスクしろって人は海外旅行とか行かないの?
    海外の飲食店はマスクしてる人なんて誰もいないと思うけど
    海外だと都合よく気にならなくなるのかな?
    返信

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/18(土) 15:56:32  [通報]

    >>3
    田舎だけど、ランチ行ったら店員さんマスクなしで食事の説明して来て嫌だったわ
    絶対唾飛んでるよね
    返信

    +11

    -9

  • 165. 匿名 2024/05/18(土) 16:02:44  [通報]

    >>12
    私、コロナ前にインフルエンザ予防で付けててそのまま外せなくなったわ。せめて気温30℃超えたら外さないと熱中症の方が危険。
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/18(土) 16:04:32  [通報]

    >>148
    横からだけど、実際それで働いてるよ。うちの職場は厨房ガラス張りw
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/18(土) 16:11:37  [通報]

    吉野家アホやろ
    給食当番のマスクもやめようみたいな流れになってるのキモくて仕方ない
    反マスクの人達はノイローゼなの?
    衛生考えたら食品や医療の人達がマスクしてるのは道理にかなってるのわかるのに、反射的に感情論で反対するのやめて欲しい
    街歩く一般人は自由で良いけど食べ物関連は違うじゃん
    返信

    +2

    -7

  • 168. 匿名 2024/05/18(土) 16:11:57  [通報]

    >>3
    唾飛ぶの嫌だもんね
    返信

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/18(土) 16:37:22  [通報]

    >>145
    ほんとよね
    「飲食店はマスクしててほしい」とか言ってる人って、これから暑くなるのに従業員がマスク続けて熱中症になって倒れても、「従業員はマスクしろ」って言った人が給与補償や療養の補償もしてくれるわけじゃない。
    言いっぱなし。
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/18(土) 16:38:45  [通報]

    >>163
    飲食店の人はマスクしろの人は、海外の飲食店でも同じ様に言えば良いのにね。
    返信

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/18(土) 16:41:53  [通報]

    マスク云々より、客のスマホの方が汚くて嫌
    飲食店のテーブルに置くのやめてほしいわ
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/18(土) 16:54:58  [通報]

    >>124
    直接の所たくさんあるよー
    返信

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/18(土) 17:30:34  [通報]

    マスクはしなくていいけどくしゃみするとき手のひらで抑える人やめてほしい
    その後触ったものにつく
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/18(土) 17:30:45  [通報]

    飲食店のスタッフはマスクして欲しいけどね。食べ物に飛沫飛んでるからね。
    返信

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2024/05/18(土) 18:03:25  [通報]


    店員達が歌いながらアイスを
    鉄板の上で練るのが売りの
    アメリカ発のアイス屋さん。
    あれ、絶対唾飛びまくりやん!
    絶対、買わない!と、思ってたけど
    結構人気でびっくりした記憶。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/18(土) 18:05:46  [通報]

    >>117
    自分でお願いすればいいじゃん
    「飛沫で汚いのでフェイスシールド付けてもらえますか?」って
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/18(土) 18:10:20  [通報]

    ホムセン内の飲食勤務ですが
    去年の6月?からマスクは
    政府の方針で個人判断になったので
    マスク着用が自由になりました。
    なので、してる人してない人がいます。
    お客様から、あの若い子マスクしてない!
    等のクレームが多々ありますが
    それは政府から個人判断とされているので、
    とお答えしています。
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/18(土) 18:13:56  [通報]

    >>177
    確かに、客からマスク着用についてクレーム来たら都度説明すればいいだけだよね
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/18(土) 18:15:31  [通報]

    >>174
    だから自分でお願いしなよw
    「汚いからマスクしてくださいよ!」って
    返信

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/18(土) 18:17:26  [通報]

    >>3
    直に食べ物に飛沫がかかりそうな店では
    マスクしておいてほしい
    返信

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/18(土) 18:21:37  [通報]

    >>9
    吉野家はピーク中以外は
    二人か一人で運営で
    接客も調理もすることになります
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/18(土) 18:33:26  [通報]

    >>152

    >>148ってよほど冷房ケチってる(電気代ケチる)店か、加熱調理ばかりの飲食店で働いてるのかなー。

    友達は中華料理店で働いてるけど冷房ガンガンでケチってないから、マスクしても汗ダクダクはないみたい。
    休憩時間以外にもこまめに水分補給できるしね。いくら忙しくてもペットボトルで水分補給なら5秒あればできるしね。


    返信

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2024/05/18(土) 19:16:57  [通報]

    マスク外して咳する人見ちゃった
    意味わからん
    何のためのマスクか
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/18(土) 19:36:32  [通報]

    嫌なら行かなければ良いだけ
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/18(土) 19:39:16  [通報]

    コロナ前からマスク愛用者なので、コロナ騒ぎは嫌だったけどその後マスク付けていても店で不審者扱いとかはされなくなったからその点は嬉しい。
    マスクは別にもうつけるかつけないかは個人の自由でいいと思う。飲食店なら、厨房専属の人だけマスクとかでいいのではないかなあ。
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/18(土) 19:41:13  [通報]

    >>185
    厨房の人もあついと思うから、鼻とかは出して口にマスクあてていればいいと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/18(土) 19:57:01  [通報]

    >>179

    こうやって標本みたいにいちいちウザ絡みしてくる反マスク、マジめんどくさいwww あんたがオーダーした食べ物に喜んで唾吹きかけてあげるよー!
    返信

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2024/05/18(土) 20:21:39  [通報]

    >>2
    飲食店はマスクするべきだよ!
    唾が飛んでる汚ねえ商品なんて舐めてるのと変わんないんだから!特に安価なチェーン店なんてヤバいのが働いてるんだからさ!
    返信

    +2

    -10

  • 189. 匿名 2024/05/18(土) 21:19:11  [通報]

    >>110
    同一人物か…
    なんか可哀想だね
    リアルじゃお喋りする人いないのかな、1人で突っかかって苛々して何してんのと思う
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/18(土) 21:33:16  [通報]

    >>187
    ガルちゃんでウダウダ言ってるだけで何もしない奴に言われても痛くも痒くもない
    返信

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/18(土) 21:55:48  [通報]

    >>65
    わたしマスク2重で一般浴風呂介助してたよ(笑)
    いつも頭にタオル巻いて、、、
    出勤したら必ず風呂介助だったからキツかったわー
    御年寄って乾燥してるから服脱いだ瞬間に皮膚へんが舞うのよね あれ吸い込みたくないしアレルギーだからマスク必須だった
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/18(土) 22:26:10  [通報]

    >>3
    昔だけれど、フランス料理店で、スープ持ってきた人がスープの上で思いっきりくしゃみして、それをそのまま持ってきたことがある。その頃はまだ若くて引っ込み思案だったから取り換えてくれって言えなくて、手を付けずに残した。その店にはその後二度と行っていないけれど、未だに平気な顔して営業しているのが腹が立つ。
    返信

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:03  [通報]

    >>3
    外食するな〜
    返信

    +3

    -4

  • 194. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:05  [通報]

    >>33
    暑すぎて熱中症になるから外してます
    水分こまめに取っても変わらないし
    私語だけはしないようにしてます
    返信

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/18(土) 23:27:48  [通報]

    >>35
    厨房で話す時ってうるさい中で話すからほとんど叫んでるイメージ
    尚更唾はめっちゃ入ってるだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/18(土) 23:46:10  [通報]

    告知しとけば、嫌な人は行かなきゃいいだけだから、全然良いと思う。自分は気にしないかな
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:09  [通報]

    >>3
    間違いない

    外とか家の中でも光の当たり具合でめっちゃ飛沫が飛んでるのが見えてしまってから、人って話してるだけでこんなに細かい飛沫飛びまくってるんだ…と思ったら怖くなったもん

    料理作る人は特にマスクしてほしいなと思う

    さっきYouTubeショートで最近話題になってる🍙屋さんの動画で、目の前で握りながら普通に喋ってて絶対に唾飛びまくってるだろうな、この🍙。と思って見てた

    私は無理だわと思ってコメント見たらやっぱり話ながら握るなよって言ってる人いた
    返信

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:02  [通報]

    飲食店はマスクしてたほうがいいよ。
    給食当番だってマスク必須だったじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/18(土) 23:55:46  [通報]

    >>1
    口臭いからマスクしろ
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/19(日) 00:54:52  [通報]

    >>5
    病院も苦しい。絶対外せないし、換気してるし暑い。
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/19(日) 05:17:07  [通報]

    >>29
    飲食じゃなくて技術職したらどう?
    それでも理不尽なこと言われるけどさ
    返信

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/19(日) 06:46:05  [通報]

    >>11
    文章読めてる?
    返信

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/19(日) 07:49:51  [通報]

    >>1
    汚いよ!
    唾が飛ぶ!
    飲食店だろ?マスクしろ!💢
    返信

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2024/05/19(日) 08:16:35  [通報]

    うちの店もマスクは自由だけど、ほとんどの人がつけてる。
    ほんと厨房内も暑くて熱中症になってしまうスタッフもいる。(塩分タブレットや経口補水液の支給はある)
    でも変なお客さんも多いから…。
    返信

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2024/05/19(日) 10:17:03  [通報]

    >>3
    5年もして酸欠で寿命縮めてるおばか民族
    返信

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/19(日) 11:18:20  [通報]

    私はこういう告知はいいと思う
    こういうのは お店の自由
    嫌なら行かなきゃいいだけ
    私はノーマスクの飲食店は行かないけどね
    返信

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/19(日) 11:30:48  [通報]

    マスクしてくれる飲食店が好き
    返信

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/19(日) 14:39:28  [通報]

    >>2
    これが正論ですよね。
    そろそろマスクさせたい病の人達もさせたくない病の人達も黙ってほしい
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/19(日) 14:40:30  [通報]

    日本人ってホント潔癖症だな。
    そんなん言い出したら個人店もお祭りの屋台も行けないよね。
    返信

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/19(日) 14:41:20  [通報]

    >>10
    未だに接客業はマスクするのがマナーだ!とか言ってる老害対策
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/19(日) 18:17:47  [通報]

    >>3
    私もやってて欲しい派だけどさ、客側がお店選べるんだからこっちが対策しているところだけ行けばいいんじゃないかなとも思うんだよね。
    思い通りにしていないところをSNSで批判的に攻撃的にするのではなくて、私は対策しているようなお店が安心だからそこを選んでお金もしっかり払う。それでいいんじゃないかなぁとか思ったりする最近の世の中。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/19(日) 18:20:47  [通報]

    マスクに限らず一流ホテルに求めることを全てのお店に求めるのは日本人特有。
    安賃金でも働いているのだから要望に応えるべきみたいな。
    働く姿勢は素晴らしい。けどお客側になった時の傲慢にも繋がってる。
    マスクはしてた方が嬉しいが、どっちの店もあっていいし私たちもどんな基準でお店選ぶ権利あるんだからお互い自由にしようや
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/19(日) 19:20:36  [通報]

    >>2
    危害を加えられない事なら個人の判断でもお好きにどうぞ
    でも感染症と言うものは、他人から感染させられて危害を受けるものだから、本来勝手にしていいですよと言うものじゃない話
    そして、個人の判断なら外すではないので、わざわざこうするのは、マスクをなぜ外さんだと怒鳴り込む層&★のみたいな社員やアルバイトの健康よりもマスク外す事に熱中しているものが会社内にいるかのどちらか
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/20(月) 08:11:30  [通報]

    >>163
    そんな事言ってるような連中なんて、海外に行くような経済的余裕のない底辺しかいないでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/20(月) 08:13:45  [通報]

    >>177
    未だにマスクマスク言ってる老害のせいで、大変ですね。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:37  [通報]

    >>163
    安い外食チェーン店にしかいけない貧乏人だから
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/20(月) 12:39:01  [通報]

    >>15
    唾もだが、鼻の穴に鼻くそが付着してそれが料理に落ちたら最悪。
    先日面接したビュッフェの店もマスク無しだった。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:51  [通報]

    >>90
    女はもちろんそう思ってるし5ちゃん見てると男もマスクしてる女にそう思ってるのが大多数みたいよ?
    それ言うならマスクをたるみ隠しブス隠しに使ってる女に言わなきゃ
    マスクしてない人たちにそう思わないで!って懇願しても思ってるし仕方ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/20(月) 22:57:28  [通報]

    >>66
    おまえコロナ前は飛沫浴びまくって生きてたんだろ? いつまでコンプレックス隠しの言い訳してるん?そもそもだれがおまえの顔なんか気にしてるんだ?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす