ガールズちゃんねる

《『蟹の玉子』実際はニワトリの卵だった》周富輝氏に食品偽装疑惑を直撃「コックさんがやった」「厨房任せたオレのミス」と責任転嫁

149コメント2024/05/19(日) 00:11

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 00:09:16 


    ──「蟹の卵」や「うづらの挽肉炒め」を使用した料理に「蟹の卵」や「うずら」を使用していないのは事実ですか?

    「蟹の卵は冷凍すると冷凍焼けして臭みが出てまずくなるの。保存するのも1カ月くらいがいいとこなので捨ててしまう。うずらのメニューもあまり注文がないから、捨ててない時は挽肉でやっちゃうこともあるのね。しょっちゅう出るものじゃないから捨てちゃうのよ」

    「オレはコックにはちゃんと新鮮なものを仕入れとけと怒るんだけど、そうこうしているうちにコロナ禍になって、経営が大変になっちゃったのよ。4カ月で2000万円も赤字を食らっちゃって、このままだと潰れると会計士にも言われて、毎月の売り上げがガタ落ちになった。厨房を任せちゃったっていうのもオレのミス。コックさんが材料を捨てちゃった後に、注文が来て(違う材料を)使っちゃったことがあるんだよ」

    ──騙していたという認識はない?

    「オレ的に? メニューを切らすと、オレは怒るし、コロナになり、調理場よりホールで売り上げをあげることに専念するようになったから」

    従業員が手慣れた様子で食紅を使用

    卵黄に食紅を混ぜ蟹の卵として提供

    ※前トピック
    《告発スクープ》周富徳さんの弟・周富輝氏の中華料理店で長年にわたる食品偽装が発覚、元従業員が明かした調理場の実態
    《告発スクープ》周富徳さんの弟・周富輝氏の中華料理店で長年にわたる食品偽装が発覚、元従業員が明かした調理場の実態girlschannel.net

    《告発スクープ》周富徳さんの弟・周富輝氏の中華料理店で長年にわたる食品偽装が発覚、元従業員が明かした調理場の実態 「偽装している代表的なメニューに『ふかのひれ、かにの玉子入りスープ』があります。中盆4830円(小盆3580円)と高額で人気メニューですが、...

    返信

    +5

    -122

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 00:10:00  [通報]

    逃げるの上手くない?尊敬する
    返信

    +139

    -29

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 00:10:42  [通報]

    分かる人にはバレてたんじゃないの
    返信

    +207

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 00:10:57  [通報]

    こーれやってます
    返信

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:02  [通報]

    馬鹿舌が高い金出して騙されたのか
    痛快だね
    返信

    +11

    -31

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:16  [通報]

    他の中華料理店も炎上してるね
    返信

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:23  [通報]

    さすが○ャ○コ○
    返信

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:31  [通報]

    >>2
    むしろ逆に怪しくない?w
    返信

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:49  [通報]

    >>2
    いや、いかにも嘘バレバレだから下手だろw
    返信

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 00:11:54  [通報]

    周富徳懐かしい
    返信

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:00  [通報]

    えらい不味そうだな
    インスタントラーメンの残り汁に見えるべ
    返信

    +169

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:07  [通報]

    悪質だなぁ
    返信

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:47  [通報]

    ちょっと言葉遣いが気になったよ私的に
    返信

    +126

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:48  [通報]

    一般企業でも政治家でも、大体役職がある人って部下が勝手にやったことみたいに言うよね。
    返信

    +162

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:48  [通報]

    仕方ないじゃん!赤字だから!

    言いたいのはこれだけだよね
    俺は怒る=なんでもいいから売り上げろって命令でしょ
    返信

    +159

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:53  [通報]

    >>11
    流石に失礼なのでは?
    インスタントラーメンに謝った方がいい
    返信

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 00:13:03  [通報]

    >>1
    卵黄でその料金取るのは詐欺すぎでは?
    返信

    +146

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 00:13:54  [通報]

    富徳と富輝の間にもう1人いたよね
    仙台だったかな?
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 00:14:04  [通報]

    >>2
    どこが上手いと思った?言い訳下手すぎでしょ
    返信

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 00:14:15  [通報]

    >>5
    これw
    ツイッターとかに美味しかった!とか書いてたら笑うw
    返信

    +7

    -17

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 00:15:16  [通報]

    うずらの卵はあのままだからいいのに… 
    蟹の卵は違いすぎるだろ、気付けw
    返信

    +38

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 00:16:49  [通報]

    >>20
    食通ぶってて欲しいよねw
    富輝んとこはやっぱり違うと
    ドヤ顔で語っていて欲しい
    返信

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 00:17:10  [通報]

    罰として10年分くらいの経費で控除された税金を徴収しよう
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 00:17:22  [通報]

    記者がインタビューする前にお店行ったら普通に提供してたと書いてあるね
    記事が本当ならよくペラペラウソ吐けるよね…
    返信

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:14  [通報]

    周富徳は脱税してたしな
    返信

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:15  [通報]

    ぶっちゃけカニの卵って臭くておいしいと思えないし
    鶏の卵使ってくれた方が美味しいと感じそうw
    返信

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:18  [通報]

    夢(原価0円)を与えてたんだな…
    「蟹の卵」っていう名前だけでワクワクするもん
    返信

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:21  [通報]

    >>13
    どんなイントネーションなのかわからないけど文字だけ読むとオネエっぽい
    そして偉そう
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 00:18:38  [通報]

    >>5
    頑張って大切な人にご馳走した人もいたかもよ…
    返信

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 00:20:10  [通報]

    >>21
    うずらの方は卵じゃなくて、親の方だよ。
    うずらの挽肉を豚肉の挽肉と偽ってたの。
    返信

    +53

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 00:20:34  [通報]

    あのころのコックさんて料理番組沢山あったから半分タレント化してた人いっぱいいたよね
    陳健一とか金満腹はまだ元気でやってるのかな?
    返信

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 00:22:22  [通報]

    >>29
    頑張った、ポイント高いね
    大切な人にとなったらさらにポイントが高い

    間の抜けた、馬鹿舌珍道中って感じだ

    ありったけの嘲笑をぶつけて差し上げるのが
    せめてもの礼儀でしょう、たぶん
    返信

    +1

    -21

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 00:22:31  [通報]

    >>1
    皮肉ではなくて、全く驚かない
    そんなものだと客もわかってたはず
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 00:25:25  [通報]

    思考回路がそもそも違うから何も悪いとは思わないんじゃない?あちらの国らしいなと
    返信

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 00:26:49  [通報]

    >>2
    逃げれてないしw
    返信

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 00:27:37  [通報]

    >>30
    うずらって親鳥も食べるんだね
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 00:27:53  [通報]

    >>30
    うずらの挽肉!?逆に高そうなのに安いんだ
    返信

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 00:30:39  [通報]

    >>5
    今回のことでわかったことはみんな味なんて大してわかってないんだよ。そりゃそうだよね、同じ人間の舌。大差なんてない。雰囲気、気分で美味しく感じている。
    返信

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 00:33:29  [通報]

    >>29
    それは胸が苦しくなるね…
    返信

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 00:34:56  [通報]

    >>30
    うずらって安いの⁉
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 00:36:33  [通報]

    >>26
    逆に蟹の卵が大好きなんだけど鶏卵の偽装レシピ知りたい笑
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 00:37:15  [通報]

    前の脱税がなかったら、コックが勝手にやったことという話も信じる人がいたかもしれない。
    でもねー、厨房で注文伝票を燃やして売り上げを誤魔化した過去があるから、この話をそのまま受け取ってくれる人はほぼいないと思うよ。
    偽装が好きなんだなって思った。
    返信

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 00:39:03  [通報]

    >>1
    できないのはメニューから外しておけば良いのにね
    返信

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 00:40:21  [通報]

    あまり注文されないメニューなら、無くせばよかったのでは。
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 00:40:40  [通報]

    >>1
    連座制で
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 00:41:56  [通報]

    流石中国人
    返信

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 00:41:59  [通報]

    これだからチャイニーズは信用してないのよ。
    返信

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 00:43:45  [通報]

    >>1
    こういうの一つやると全部信用なくすよね
    返信

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 00:49:31  [通報]

    卵って同じ味だよね
    返信

    +0

    -10

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 01:00:54  [通報]

    >>38
    大雑把な国だから適当なんでしょ
    日本でもんじゃ焼にモンジャ入ってないし
    鉄板焼きは鉄板食べないし
    しらんけど
    返信

    +4

    -13

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 01:05:10  [通報]

    >>18
    とみやすかな?
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:15  [通報]

    >>17
    『ふかのひれ、かにの玉子入りスープ』があります。中盆4830円(小盆3580円)
    だから、一応ふかのひれも入ってたのでは?
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 01:12:24  [通報]

    >>31
    金さんはエガちゃんねるにでてた
    友達なんだって
    あのテンション全然変わってなかった
    長年勤めたホテルの料理長やめて、多くの人に食べて欲しいと気軽に入れる中華屋さんを開いたはず
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 01:27:03  [通報]

    >>1
    味も風味も食感も見た目も全く違うはずだけど、よく騙せたね
    食品アレルギーとか大丈夫だったのかな
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 01:37:57  [通報]

    たいして注文入らないならメニューから消せばいいんでない?
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 01:41:59  [通報]

    だから中国は信用しないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 01:42:35  [通報]

    >>55
    事前注文した人だけに高級食材使えば良いと思うけど
    儲けたいんだろうね

    赤坂離宮の譚さん一昨年に亡くなってたんだな
    知らなかった、、

    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 01:44:48  [通報]

    >>52
    かにの玉子どこ行ったw
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 01:48:10  [通報]

    >>31
    金さんシャイな感じのかわいい笑顔の印象
    話しても気さくだよ
    地元のホテルの料理長やってた頃はよくスイーツ買いに来てくれた
    東京行っても頑張って!って言ったら応援してくれてありがとうって笑ってた
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 01:50:35  [通報]

    >>7
    ニャンコロ🐱
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 01:51:45  [通報]

    >>13
    シェフ『え?オレの言葉が?そうかな。オレ的には思わないよ』
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 01:51:59  [通報]

    >>17
    そもそも蟹の卵ってプチプチしてるイメージだけど、蟹の卵のスープなんてあるの?
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:01  [通報]

    >>1
    最初から偽装してたのか ?
    どうせ分からないだろうと思ってたのか ?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 02:52:30  [通報]

    蟹の卵というと、外子の事かと思ったけど、本文のメニュー写真に蟹黄って中国語で書いてあるのをぐぐったら雌蟹の卵巣と消化線の事で日本では一部地域で内子と呼ばれてる物のことだよね

    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 02:52:47  [通報]

    ここの店じゃなくて他の周富徳の看板がバーンと出ている周さんの店が昔あったんだけど、地元の懸賞でそこの食事券が当たったので行ってみたら、なんか凍ったまま運ばれてきた料理とかもあったりして値段自体は普通に払うと結構高めだったのに冷凍品なんだ…ってすごく興ざめしたことを覚えてる
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 03:02:09  [通報]

    イクラと鶏卵の味の同じに感じる
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 03:31:26  [通報]

    メニューにいちいち蟹の卵って書いてないだろうから問題ないのでは?
    食紅使ってるのは悪質だが
    返信

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 04:00:23  [通報]

    >>37
    豚のひき肉をうずらのひき肉と偽ってた だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 04:33:33  [通報]

    オーナーシェフが厨房の実態も発注歴も知らないなんてことが事実ならそれはそれで信用ならない店だね。言い訳ミスってるよ。
    ◯◯プロデュースのキャッチコピーで出店してる飲食店やコラボの方がマシだわ。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 04:38:17  [通報]

    >>67
    記載されてるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 04:43:00  [通報]

    >>1>>3>>17>>63>>54
    何の話かと思えば見た手料理の話ね。
    さすがにこれではい、ツッコミ入れろと言われてもなぁ。
    蟹の卵だよって体のやつなんだし、
    そういう名前が付いてるだけってことなのに、炎上させたいにしても無理矢理感すごいよね。
    返信

    +1

    -17

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 04:44:34  [通報]

    >>17
    表示法違反だね
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 04:44:42  [通報]

    >>71
    自己レス
    見た手→見立て

    早朝だからか寝ぼけてたわ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 04:45:25  [通報]

    >>72
    蟹って書いてたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 04:46:16  [通報]

    >>70
    別に擁護する気ないけど、中華料理あるあるだよね
    返信

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 04:47:39  [通報]

    >>67
    メニューに書いてあったらダメだろうけど、価格次第かな。これで蟹の卵は無いなって値段なら初めから鵜呑みにしないけど
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 04:54:34  [通報]

    >>1
    中国では見栄を張る文化があるからね
    1000円しか奢れません…って言うと辛気臭いから、
    3000円のランチご馳走しましょう!!笑
    って言ったら1000円くらいなのが阿吽の呼吸のやり取りらしい。みたいなのを読んだ。
    中国ジョーク?というか、それくらい華やかな気持ちで食べに行きましょう的なノリらしい。
    日本でそれは通用しないし、食品表示は変えとけよと思いつつ、目クジラ立てて怒るほどのことでも無いとも思う



    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 04:58:09  [通報]

    >>52
    中華ランチとか、780円とかで主菜にフカヒレスープつく店とかあるけど、本当かどうかなんてもう気にせず美味しけりゃいいと思いつつ飲むわ
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 04:59:30  [通報]

    >>65
    蟹のたまごは冷凍しないと腐っちゃうらしいね
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 05:01:35  [通報]

    >>1
    うずらって入ってなかったら気づくでしょ
    八宝菜にうずらなかったら物足りない
    返信

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 05:02:42  [通報]

    >>1
    厨房意外と綺麗なんだね
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 05:04:36  [通報]

    >>3
    分かる人いるんだろうか?
    知らない料理だと正解分からないから美味しかったら満足しちゃいそう
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 05:05:51  [通報]

    >>60
    可愛いけど何で猫
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 05:09:17  [通報]

    >>68
    うずらの卵は食べたことあっても肉はなかなか無いよね?豚肉に変えられても気づかないわ私は
    でも美味しいなら豚肉って書いてても頼むよ
    ただ、値段は下げてもらう
    価格だけだと豚はうずら以下ってのも複雑な気持ちになってきた。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 05:12:09  [通報]

    >>17
    中華料理に限らず、高い料理屋とかブランドものって意外とそういうの多い気がする
    素材とか安いの使ってたりするよね
    まぁまぁ高いか、思い切り安いとこの方が顧客目線で頑張ってくれてる気がするのは気のせいかな…
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 05:53:52  [通報]

    >>62
    うらごしした設定なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 05:54:43  [通報]

    >>85
    ブランドの服やバッグはデザイン料もあるから
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 05:58:12  [通報]

    >>1
    まーたー、バカ大貧民大国中国人かよ!!

    中国には本物なんか無い。
    中国人を信用したらあかん!
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 06:00:39  [通報]

    >>71
    偽物しかないアル

    何言い訳してもこう聞こえます。
    ありがとうごめんなさいが言えない
    バカ土人の大貧民大国中国
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 06:01:18  [通報]

    材料きれたなら売り切れ表示にしときゃいいのに
    上司が理不尽に怒るから部下がごまかさなきゃならない社風ってよくないよ
    このイメージついちゃったら接待にも使えなくなるね
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 06:01:25  [通報]

    >>55
    中華料理店そのものが無くなるかも
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 06:05:35  [通報]

    >>71
    >そういう名前が付いてるだけ
    じゃ、中国は今も日本の植民地です
    と言えば、そういう名前が付いてる
    から、中国は日本の植民地なんだよね?

    お前らの理論ではそうなるよな?
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 06:06:03  [通報]

    >>3
    この店行って食べたけど、高級料理に敏感な私の舌が?ってなった。この記事で納得した。
    返信

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 06:11:41  [通報]

    >>77
    >>1
    日本のルール、世界のルールに従わないと
    中華料理店潰れていきそうね。
    もうすぐ中国人滅ぶし。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 06:16:05  [通報]

    >>78
    >>1
    私は偽物中華料理店なんか行かないわ。
    中華料理店の食べ物に何入ってるかもわからないよ。
    上野には中国人ソックリな豚🐷焼いたのが
    ラップすら付けてないまま
    ゴロン!と置いてあった。
    飛沫やホコリやら付いて汚そうだと思った。

    やっぱり中国人みたらエンガチョ!だわw
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 06:17:07  [通報]

    >>78
    >>81
    >>1
    中華料理店の厨房はかなり汚い。
    私は偽物中華料理店なんか行かないわ。
    中華料理店の食べ物に何入ってるかもわからないよ。
    上野には中国人ソックリな豚🐷焼いたのが
    ラップすら付けてないまま
    ゴロン!と置いてあった。
    飛沫やホコリやら付いて汚そうだと思った。

    やっぱり中国人みたらエンガチョ!だわw
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 06:18:11  [通報]

    >>3
    中華料理店の厨房はかなり汚い。
    私は偽物中華料理店なんか行かないわ。
    中華料理店の食べ物に何入ってるかもわからないよ。
    上野には中国人ソックリな豚🐷焼いたのが
    ラップすら付けてないまま
    ゴロン!と置いてあった。
    飛沫やホコリやら付いて汚そうだと思った。

    やっぱり中国人みたらエンガチョ!だわw
    まともな人ならば、もう中華料理店行かなくなるね。
    返信

    +6

    -5

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 06:19:08  [通報]

    >>3
    猫の肉🍖

    みんな中華料理店行かなくなるね。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 06:20:14  [通報]

    >>84
    他メニューも偽物だらけだから
    みんな中華料理店には行かなくなるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 06:21:07  [通報]

    >>38
    日本人の舌に本場の中華なんか分からないって思ってたのかな

    まぁ中国人の舌も騙せると思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 06:21:11  [通報]

    >>84
    >>85
    他メニューも偽物だらけだから
    みんな中華料理店には行かなくなるよ。
    中国人はみんな頑張ってないし。偽物だからね。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 06:24:04  [通報]

    >>50
    バカ大貧民大国中国人ってマヌケで笑うわ
    あまりにも日本語ができてないね!
    中国人が世界から嫌われてバカにされ見下され
    企業から弾かれて雇われない理由わかるわ。

    モンジャ入ってるし、
    鉄板で焼いてるからだよ?

    バカ大貧民大国中国人w
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 06:24:36  [通報]

    >>21
    フカヒレスープに入っている蟹の卵ってオレンジ色のツブツブしてるやつだよね
    スープに粒つぶが入ってなけりゃ変だなと気づくよね
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 06:25:30  [通報]

    >>1
    これで中華料理店が日本からも消えます。
    よかったね!
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 06:26:05  [通報]

    >>46
    それ皮肉すぎw

    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 06:28:09  [通報]

    >>2
    最大レベルの皮肉言っていて笑う

    中国人はバカにされ見下されても仕方ない民族
    企業からも嫌われて不採用国

    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 06:29:58  [通報]

    中国人ってめっちゃこういう言い訳する
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 06:39:36  [通報]

    うずらの挽肉のなんちゃらと蟹の卵スープは、あまり注文されないならメニューから削除したら良かったじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 06:40:42  [通報]

    >>2
    ニャ◯コの肉🍖
    ダンボール餃子

    といえば中華だろ
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 06:41:06  [通報]

    >>7
    ニャ◯コの肉🍖
    ダンボール餃子

    といえば中華だろ
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 06:42:13  [通報]

    >>61
    オネエ中国人がいきなり男でワロス
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 06:43:10  [通報]

    >>14
    企業から中国人は雇われないけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 06:44:38  [通報]

    >>2
    猫の肉
    ダンボール餃子
    といえば、中華!
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 06:45:54  [通報]

    >>32
    通報しました
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 06:47:10  [通報]

    >>32
    >>1
    中国人は世界からも日本からも
    バカにされ軽く扱われ見下されても
    仕方ない民族
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 06:47:45  [通報]

    >>97
    昔、薬膳料理のお店の薬膳教室に通ってて、調理場に入った時布巾の汚さにびっくりした。
    先生(経営者)がささっと隠したけど、生徒達は見ちゃったわ〜って感じだったよ。
    他にもあれ?って事が幾つかあったけど、今でも人気なのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 06:48:50  [通報]

    >>1
    他の中華料理店も潰れても仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 06:51:57  [通報]

    >>1
    去年の真夏に中華料理店で、
    ラップすらついていない揚げ物が
    おいてあった。

    それ見た後は、どこの中華料理店にも
    行かなくなりました!
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 07:01:39  [通報]

    >>1
    中国人って悪い事しかしないんだねー
    中国人って友達いなさそう。

    中国は不景気だから雇われない人多くて
    雇われても汚い格好して出勤するのが習慣なんだよね
    気持ち悪い👎
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 07:03:32  [通報]

    >>1
    ダンボール餃子
    猫の肉
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 07:04:34  [通報]

    >>1
    中国人がバカにされていて笑った🤣🤣🤣
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 07:33:30  [通報]

    >>5
    w
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 07:36:40  [通報]

    >>1
    脱税とか、食紅に混ぜて蟹とかもうやる事がメチャクチャで、あちらの方って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 07:36:52  [通報]

    >>1

    新鮮なのを出す為に捨ててるってアピール関係なくない?だったらメニューの名の通り蟹がメインのスープなんだからないなら代用ではなく「すみません。蟹が入荷できずに本日はご提供できかねます。」ってのが当たり前の対応じゃない?
    蟹のスープが卵スープみたいに600円とかじゃないだろうし。もっと高額だよね。

    代用なんて青梗菜がなかったから小松菜で代用してますくらいが限界だろう。
    それもちゃんと事前にお客に説明して了承を得てからの話し。

    大した事ないって感じで話してるけど、大した事か大した事じゃないかはお客様が決める事だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 07:46:36  [通報]

    >>1
    元々美味しいのかな? わざわざ行ったりしして食べるよりポケモンカードの方が価値ある
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 07:56:25  [通報]

    >>25
    伝票燃やしてたんだよね。このニュース見て相変わらずズルしてるなと呆れたわ。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:38  [通報]

    >>30
    挽き肉なのにずらの挽き肉使ったのと同じ値付なら悪質
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:31  [通報]

    >>2
    こういう人の話し方する人って
    動機として説明してる部分もとこからどこまでが
    本当の話か分からんから苦手だわ嫌い
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 08:27:05  [通報]

    >>36
    卵共に滋養が付くって昔から中国で言われてるみたい
    中華一番に書いてあった
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 08:30:29  [通報]

    >>3
    蟹の卵を知らないんだけど
    蟹の卵と鶏の卵は別物じゃないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 08:39:18  [通報]

    >>17
    食紅って騙す気満々やん。
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 08:39:33  [通報]

    >>1
    中国人をみたら石投げていいよ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 08:46:49  [通報]

    >>38
    値段なんてあってないようなモノだよ。雰囲気や値段で高級感だせるし、思い込みもあってそう感じるし。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 08:47:35  [通報]

    中国人だもんな
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 09:02:54  [通報]

    OS-1
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 09:23:49  [通報]

    >>133
    >>1
    中国人は生きていちゃいけない民族だから、
    生徒らはみんな中国人なんていないもんと同じ
    中国人には挨拶しないしシカト。
    中国人にはバカにしていいし、
    中国人を軽く扱っていいし、
    なんなら見下している。
    中国人は生きていちゃいけない民族だし
    理由ありのもんだから、私達は見ないふり
    悪いとは思わない。
    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 09:27:39  [通報]

    写真のos1のペットボトルに詰め替えた変な液体が凄い嫌。ペットボトルを洗って使ってても無理。誰かが飲んだあとだよね?専用の保存容器位使って欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 09:35:09  [通報]

    >>137
    >>1
    毎年毎年変な病気は
    必ず中国人がリリースしている
    中国人そのものが病原菌ね!
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 09:36:35  [通報]

    >>1
    これで中華料理店は沢山潰れるね!
    同胞がやらかしたんだから仕方ないよねー
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 09:59:23  [通報]

    >>14
    それで良いんだよ
    私も上司の尻拭いさせられそうになった案件入社3年目の部下に押し付けて難を逃れたよ
    ソイツは茨城の工場に飛ばされたけど押し付けなかったら私が茨城の工場行きだった
    危うかったよ
    返信

    +0

    -7

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 10:03:28  [通報]

    >>1
    「長年(10年以上)にわたり」とあったから
    コロナのせいじゃないのね。


    期限付の半予約制にして、コースメニューもお店が決めて、
    単品で何か食べたいなら
    予約時にネットや電話で注文するシステムにすれば

    高級な食材を使わず腐らせるってことは、かなり減らせるはずだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 10:49:16  [通報]

    >>30
    せめて鶏肉にして欲しい。
    何故に豚?
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 11:16:30  [通報]

    >>79
    本来温かいはずの点心系のものも冷たく氷のシャリっというのがあって家族と顔を見合せたよ…
    材料自体は冷凍するのは仕方ないものはたくさんあるから問題ないと思うけどね
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:40  [通報]

    >>140
    お前最悪だな
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 12:25:28  [通報]

    >>2
    上手い逃げ方してないんだがw
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 12:46:33  [通報]

    >>140
    それで良いんだよと自分に言い聞かせてるあたり、悪になりきれない感じがして中途半端。
    あなたもいつか誰かに尻拭いさせられる側になる未来が見えるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 18:29:02  [通報]

    >>77
    偽装を持ち込むなよ
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 20:21:56  [通報]

    >>1
    蟹の卵の殻を除去して作ったスープという体で提供してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 00:11:12  [通報]

    >>98
    猫って
    わざわざ輸入するの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす