ガールズちゃんねる

借金減らす債務整理で弁護士が「義務違反」 消費者金融が連名で批判

50コメント2024/05/19(日) 22:42

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 17:07:40 

    借金減らす債務整理で弁護士が「義務違反」 消費者金融が連名で批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    借金減らす債務整理で弁護士が「義務違反」 消費者金融が連名で批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    借金を減額・免除する「債務整理」の依頼を受けた弁護士の一部が、日本弁護士連合会の規程に反して依頼者と直接面談せずに処理し、依頼者に不利益が生じているとして、消費者金融大手4社が連名で日弁連に対応を求める意見書を送っていたことがわかった。


    日弁連の「債務整理事件処理の規律を定める規程」では、債務整理を受任する弁護士には、依頼者と直接面談して、対応策や見通しなどを説明・報告する義務が課されている。

    意見書は、この義務に反して依頼者との直接面談や説明をしていないとみられる例が「多数散見される」と批判。ネット広告で全国から広く債務整理の依頼者を集めた弁護士事務所が、遠方の依頼者との面談を怠っている可能性を指摘し、日弁連に対し、各弁護士への規程順守の徹底や違反者の処分を求めている。
    返信

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 17:09:53  [通報]

    インスタでよく「国が行う借金救済措置があります!150万がゼロに!」みたいな広告見るけど単なる債務整理だろって思って見てる
    返信

    +124

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 17:09:57  [通報]

    債務整理のCM打ってる弁護士事務所はあまり良くない、みたいな話あるよね
    返信

    +149

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 17:10:11  [通報]

    名ばかりの弁護士もいそう
    返信

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 17:10:15  [通報]

    なんで消費者金融大手が揃ってこんな事を言い出したんだろう?
    返信

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 17:10:33  [通報]

    >>3
    肝炎もね。
    返信

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 17:11:27  [通報]

    昔ちょっと借り入れしただったんですけどって
    顔出しでCM出てる人って本当に本人なのかな
    返信

    +58

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 17:12:53  [通報]

    いや面談とかいいからさっさと相手方乗り込んで解決してほしいんだよ
    ダラダラ長引かせて金ばっかむしり取ってんじゃねえよこっちは金ないんだよ
    返信

    +2

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:16  [通報]

    借金で首がまわらない利用者からはどうやって弁護料貰ってるの?
    返信

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:26  [通報]

    >>7
    それはタレントさんじゃないかな?
    昔ちょっと5万円のキャッシングを繰り返してただけなんだけどねっていうおじいさん…

    繰り返してたんかい!っていうね(笑)
    返信

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 17:14:13  [通報]

    >>3
    だって自分でできる位簡単だもん、わざわざ頼ませて高い手数料掠め取るんだから
    返信

    +31

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 17:14:39  [通報]

    >>3
    債務整理はレッドオーシャンの分野。
    広告料ばっかりかかって経営メチャクチャ。
    それで破産した弁護士法人あったよね。
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 17:14:49  [通報]

    >>5
    ほんとは放置されるであろう地方の債務者の過払いも、
    東京の弁護士のCM見て、電話一本で依頼して、色々請求されまくってるんじゃない?
    返信

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:22  [通報]

    >>9
    CM出してるところは相談は無料って言って人集めてる
    確実に取れる案件しか受けずに成功報酬型でごっそりじゃないかしら
    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:39  [通報]

    >>5
    元本すら返金ないからとか。違法な利息はダメだけど、貸した分は返してもらわないと
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:42  [通報]

    過払金請求のCMで有名だった東京ミネルヴァ弁護士事務所
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 17:16:02  [通報]

    うるさいからあのCMのほうを取り締まってほしいわ
    返信

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 17:16:43  [通報]

    >>13
    なるほどねー!
    納得しました
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 17:16:50  [通報]

    >>11
    やったことあるの?
    実際自分でやるのは大変よ
    破産ならギリ可能かもだけど、個人再生は無理でしょ
    平日昼間に動き回らなきゃいけないし
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 17:17:05  [通報]

    >>9
    相手から確実に回収できる案件だけ受ける
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:06  [通報]

    >>3
    債務整理のCMやってる弁護士事務所はやばい
    この前、武富士の残党が実質的に弁護士事務所を乗っ取ってひどいことになって破産したみたいなニュースが出てたね
    弁護士が印鑑取り上げられて搾取システムのコマにされてたらやばいと思う
    返信

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 17:19:03  [通報]

    CMする弁護士事務所は稼ぐだけ稼いで自己破産してない?通い放題、永久脱毛のエステ会社と同じようなうさん臭いにおいする
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 17:19:28  [通報]

    >>1
    東京ミネルヴァ法律事務所のニュースは衝撃だった
    弁護士すら型にはめられて食い物にされるなんて
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 17:20:25  [通報]

    >>5
    法律に則り過払金請求を消費者金融に請求するからには消費者代行してる弁護士もきちんと法律通りにやれと言ってる
    消費者金融にも五分の魂はあるのだと言ってる
    返信

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 17:22:30  [通報]

    >>5
    依頼者と面談せずってあたりからして、依頼者の借金の総額や内容を把握せずに杜撰な債務整理をしてお金だけ取って、消費者金融や依頼者に迷惑をかけている悪徳弁護士がそれなりにいるってことじゃないかな
    返信

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 17:22:52  [通報]

    >>3
    法律事務所って大量集客して裁くような職種じゃないからね
    ひとつひとつを手作業で仕上げるその道に精通した職人みたいな職種なのに
    CM打って大量集客してどうすんだって話しよ
    そりゃあちこちに不具合が発生するに決まってる
    返信

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 17:23:13  [通報]

    >>10
    タレントさんだよね
    偏見でごめんだけど
    債務整理する人はあんな清潔感あって穏やかな表情していない
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 17:23:26  [通報]

    >>5
    なんでって、突っ込める部分あるなら突っ込むでしょ
    指加えて見てるなんてことはしないでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 17:25:49  [通報]

    CMよくやってるけど何か怪しいよね
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 17:26:48  [通報]

    >>24
    法律ではなく、日弁連の規定みたいだけどね
    だから意見書
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 17:29:35  [通報]

    >>10
    おばさんバージョンもあるよね
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 17:29:56  [通報]

    >>23
    大幅に司法試験合格者の増員が決定された弊害だって知り合いが言ってたわぁ


    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 17:37:13  [通報]

    >>15
    破産や逃げられたら損失だけど、債権者側としてはそうなる前に任意整理とか最悪個人再生してもらったほうが良さそうなもんだけどねえ
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 17:41:12  [通報]

    >>9
    分割だよ
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 17:46:19  [通報]

    >>8
    乗り込むことは無い
    ほぼ全て書面でやり取り
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 17:47:26  [通報]

    >>33
    損金で落とせるよ
    物凄く損する訳じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 17:48:44  [通報]

    >>3弁護士資格のない人に処理させてると友達の弁護士から聞いた。事務所に弁護士がいないことも多いそうだよ。
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 17:54:11  [通報]

    >>36
    へえ!
    なるほど上手いこと出来てるんだね
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:29  [通報]

    >>9
    回収したお金から
    成功報酬だよ
    金額も決まってると思う
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 17:58:37  [通報]

    >>37
    20年くらい前は、都内にいくつもそういう事務所があったけど、今でも残ってるとこあるのかな
    ほぼ弁理士会に潰されたと思うんだが
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 18:09:49  [通報]

    金貸しは商売
    弁護士業も商売

    先生の看板で事務員だけで仕事一通出来たら気持ちいいしね
    その為に高い広告を払ってるんだからさあ
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 18:11:58  [通報]

    >>38
    一番悪質なのは
    返す気はある言い張って破産しない奴だよ
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:42  [通報]

    >>10
    「誰にも知られず、しつこい電話もなく、安心でした」って主婦が言ってるやつもあるよね。
    本人って書いてあるから、CM出ちゃったらみんなに知られるやん!って子供がいつもツッコんでる笑
    ほんとに本人なのかなぁ。
    返信

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:31  [通報]

    >>11
    いや実際大変だよ。高いのは仕方ないなって思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:15  [通報]

    >>5
    戦いが始まるんやで…!
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:26  [通報]

    >>11
    親が知り合いが借金で大変だからと、ツテ当たって債務整理得意な弁護士を紹介したら全然違ったみたいだよ
    その知り合いの人は最初は法テラスで相談したけど話にならないとかで
    その人は良いところに務めてたのにギャンブルで借金のために会社辞めてその退職金で借金返済
    またギャンブルで借金して親から遺産の土地売却して返済
    またギャンブル借金して…繰り返し
    あれは病気だな
    某な人みたいに他人のお金盗ろうしないだけマシだけど
    結局ヤバいところから借りて家取られそうになってうちの父親に泣きついた
    なんとかなったみたい
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 21:02:55  [通報]

    クレカのコールセンターで働いてた時、債務整理でクレカ使えないってクレーム何件かあったわ

    弁護士が入ると債務整理の対象になったクレカ使えないのに弁護士が話してなかったみたいでこちらにクレーム言われても…って感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:02  [通報]

    >>9
    破産するつもりで業者を騙して借りてそのお金で弁護士に頼んで破産する人もいるみたい
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 18:17:15  [通報]

    >>37
    平成初期にあったクレサラ対策協議会が全く同じことしてた
    対協がコンビニ法律事務所に変わっただけ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 22:42:58  [通報]

    正直1度も会わずに自己破産まで出来た
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす