ガールズちゃんねる

インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に消費者金融から借金した疑いで男性逮捕

78コメント2023/10/20(金) 04:47

  • 1. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:29 

    インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に借金した疑いで男性逮捕 | 毎日新聞
    インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に借金した疑いで男性逮捕 | 毎日新聞mainichi.jp

     他人名義のアカウントで消費者金融から約20万円を不正に借り入れたとして、京都府警が20代男性を窃盗と不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕したことが、捜査関係者への取材で判明した。男性らはSNS(ネット交流サービス)で人気のあるインフルエンサーに虚偽広告の...


     府警の捜査で、男性らのグループはポイントをためて特典が得られる大手のサイト運営会社を装い、十数万人のフォロワー(登録者)がいるインフルエンサーに接触し、十数万円の報酬を持ちかけて「サイトに登録すれば5万円がもらえる」とする広告をインスタグラムに掲載させていたことが判明した。広告は虚偽だった。

     グループは広告を閲覧した女性にLINE(ライン)を使って連絡し、消費者金融のサイトに誘導。あらかじめ指定したIDやパスワードで会員登録させた後、女性のアカウントを使って勝手に現金を借りていた疑いが浮上した。

     府警は他にも複数の若者が被害に遭っていることを確認している。

    +0

    -12

  • 2. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:47 

    インフルエンサー(笑)
    頭悪いの多いね

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:53 

    怪しい広告に引っかかる方も引っかかる方だ

    +60

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:57 

    インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に消費者金融から借金した疑いで男性逮捕

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:06 

    ゆりにゃのやつ?

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:25 

    消費者金融CMで異例の芸人バトル勃発 業界からは「まさか浜ちゃんがオファー受けるとは」
    消費者金融CMで異例の芸人バトル勃発 業界からは「まさか浜ちゃんがオファー受けるとは」girlschannel.net

    消費者金融CMで異例の芸人バトル勃発 業界からは「まさか浜ちゃんがオファー受けるとは」 民放キー局でバラエティ番組を担当するディレクターが言う。 「浜田さんは出前館やコンビで出演したくら寿司のCMが好評でしたから、次は何だろうと興味を持っていまし...

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:29 

    いろいろ考えるね

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:31 

    犯罪者賢い

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:32 

    ゆりにゃの件どうなったん

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:40 

    これのことか?
    ウエスト50.7cm人気TikToker 詐欺案件をPR→被害者発生で彼氏が号泣謝罪「悪気は全くありませんでした」
    ウエスト50.7cm人気TikToker 詐欺案件をPR→被害者発生で彼氏が号泣謝罪「悪気は全くありませんでした」girlschannel.net

    ウエスト50.7cm人気TikToker 詐欺案件をPR→被害者発生で彼氏が号泣謝罪「悪気は全くありませんでした」 ゆりにゃのInstagramアカウントは、9月9日ごろ、“このストーリー投稿から登録すると31000円分のキャッシュバックがなされる”として、ポイントサイトへの会員登...

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:16 

    利用されたインスタグラマーも馬鹿だし、登録する人も馬鹿
    登録するだけで5万円もらえるとか有り得ないだろうになんで引っかかるかね

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/19(木) 13:32:19 

    >>5
    これだよね

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:15 

    楽にお金稼がせてくれる依頼ならそりゃ受けちゃうよね。
    でも楽にお金くれる人なんて悪い人に決まってるって普通に働いてたらみんな知ってるよ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:30 

    本人はダンマリなのが、酷いよね。仮に彼氏が100%悪くてもさ、自分のアカウントが原因なんだからさ。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:46 

    牛乳ちゃんとかゆりにゃさんのやつか、牛乳ちゃんの方は結構前なのにいまだに返金されずってコレコレで言ってたね

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:52 

    ちゃんと事務所に所属して広告代理店を通すのって一定の意味があるって事だね

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:13 

    >>5
    三井住友Vカードのアレ?

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:18 

    片棒担いだインフルエンサーは罪に問われないのかな
    過失ぐらいはあるだろうに

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:38 

    実際インフルエンサーは一投稿あたりいくら稼ぐんだろう?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:36 




    インフルエンサー(笑)って韓国と中国の案件に関してはステマ規制関係ないらしいし、割と無法地帯だよね

    騙された人たちブラックリスト入りでかわいそーに

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:50 

    >>1
    60代が億騙されたのも思うけどよく生きてこれたね

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:20 

    インフルエンザみたい

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:19 

    >>10
    悪気なくても被害者出てたら逮捕しかないよね…知りませんでした〜で詐欺する人でちゃうしね

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:23 

    騙す奴が悪いよ。でもなんで登録するだけで5万円貰えるのか、そんな事有り得るのか考えなかったの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:36 

    ゆりにゃって人のやつか
    他にもいるみたいだけどね

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:02 

    >>5
    あのカップルになんのお咎めも無しはおかしい

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:16 

    >>1
    もう子供にネットの勉強しこたま教え込まないといけないな。
    あの手この手でやってくるね。
    納税したらしたで勝手に名簿は売られるし。
    怖い世の中になったもんだわ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:40 

    公式のメンバー登録すらやらない私はボケない限り騙されない自信ある

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:15 

    昨日の詐欺のトピでオババが引っかかるみたいに書いてる人いたけど、もう年齢関係ないよね。
    恋愛じゃなく投資とか、こういう貰えるの違いあるけど、なんだかんだ言っても男女間でのやり取りが多いから、ちょっとそう言う気持ちがあんのかもね。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/19(木) 13:42:12 

    >>24
    普段から投げ銭してる人は助けてる感覚なのでは?
    どうせ投げ銭するし一緒に儲かったらいいねみたいな
    その儲かったお金でまた投げ銭してあげるとかいう感覚ありそう

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/19(木) 13:43:28 

    >>27
    「ただでお金くれる人なんかおらへんで」くらいしか親から教わってないけど、今のとこ騙されずに生きてこれた
    今の時代、何をどう教えるべきなんだろうね
    色んな手があり過ぎて

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/19(木) 13:44:10 

    今月からステマが違法になったし、捕まるインフルエンサー増えそう

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/19(木) 13:46:36 

    >>15
    牛乳ちゃんの件と一緒で
    自分の子供の写真使って勧誘みたいのしてる人もいなかった?
    コレコレで見て自分の子供の写真使ってる人いるのに驚いた記憶ある

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:06 

    本人達は、あれからダンマリを決め込んでいるのか?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:42 

    >>3
    小中学生とかなら仕方ないのかな?とも思うけど、いい年した大人でもこういうのに引っかかる人結構いるんだよね…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/19(木) 13:47:55 

    >>23
    うけこだって「知らなかった。指定されたバッグを指定された場所に置いてきただけ」「知らなかった。指定された物を指定された場所で知らない人に渡しただけ」って言ってて、本当に知らなくても逮捕されるよね?
    逮捕されるだけでその後どうなるかは知らないけど、そしたらゆりにゃカップルも同じだよなあ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/19(木) 13:50:40 

    >>18
    友達から紹介された他のインフルエンサーに誘われたことある。その子は実際に10万もらったと言ってた。
    怪しすぎていつか捕まるだろうと思ってたけど、まさか消費者金融から勝手に借金される詐欺とは想像つかなかった。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:07 

    外国では広告塔というかCM出た人も連帯責任だったよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/19(木) 13:51:09 

    >>31
    パパ活とか梅毒とかさ、薬も?
    宗教もだし。
    もう、過保護になりたくないけど見張らなきゃならないし、難しい。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:14 

    図の②と③のところでなんで広告を閲覧しただけで
    LINEアカウントを犯人グループに知られることになるのか
    わからなかった。

    どんどん新しい犯罪が増えるね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:18 

    >>3
    サイトに登録で5万円(笑)
    Xでも余命わずかだから現金やるとかいう馬鹿みたいな話にリプしてる人たくさんいるしねえ…
    サクラもいるかもしらんけど全部ではないよね

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:21 

    >>4
    悪いが、被害者はバカに騙されるとは、
    どんな気持ちかな?(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/19(木) 13:53:44 

    ゆりにゃんの彼氏が騙されたやつか。

    ちゃんと確認しない彼氏の責任もあるけども

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/19(木) 13:54:44 

    ゆりにゃって人の彼氏の顔がなんか苦手…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/19(木) 13:56:18 

    消費者金融もいい迷惑だろこれ笑
    この広告を受ける奴も
    広告見て実行する奴も
    やばいくらい頭が悪い

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/19(木) 13:57:12 

    >>2
    頭悪いから担ぎ上げられてのインフルエンサーよ
    神輿は軽い方が持ち上げやすいなんて昔から言うじゃない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/19(木) 13:57:16 

    >>43
    ゆりにゃも関わってると思うよ。逃げてるけど。だせぇ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/19(木) 13:58:18 

    >>5
    消費者金融の利用規約同意してるから、被害者達のお金は返ってこないんだよね。

    詐欺師が悪いのは当然だけど、当然やらないといけない本当に会社人間なんか確認を本社にすら確認しなかった某カップル責任も大きいと思う。

    後、被害者もインフルエンサーの言ってることを疑いもなく信じすぎちゃったね

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/19(木) 13:59:36 

    >>36
    知らなかったは通らないよ
    指定した人は誰かどのサイトが何を閲覧したどのような指示か金銭のやり取りは全部吐かされたら
    立派に何らかの刑法に当てはまるのです
    無知は罪

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 14:04:28 

    >>26
    ほんまよな。ファンを騙してたやから

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/19(木) 14:11:29 

    >>2
    コレコレで2回ぐらい取り上げられてたけどたいして案件確認せずにやっちゃったみたいだよ
    自分たちのファンがそれで被害にあっても黙り

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/19(木) 14:12:27 

    >>5
    その前に牛乳ちゃん?で被害報告がコレコレであった

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/19(木) 14:12:54 

    顔だけ!とかキャラだけ!とかで売れると大変かもね。ずっと人気ある人はしっかり頭使った戦略立てられる人も多いんだろうが。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/19(木) 14:14:46 

    >>24
    やろうと思うにしろラインでチャットみたいに知らない業者が個人でやり取りしてくる時点で怪しいと思わないのかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/19(木) 14:15:07 

    インフルエンサーのせいにしてはいけないよね
    インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に消費者金融から借金した疑いで男性逮捕

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/19(木) 14:16:36 

    胡散臭いVS胡散臭い

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/19(木) 14:18:24 

    >>40
    閲覧しただけでは業者にコンタクトにはならないよ
    確か広告みてリンクからとんで業者とLINEで繋がって
    業者が指示にしたがって金融会社にアカウント作らされて借金みたいな流れ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/19(木) 14:22:35 

    >>2

    単にフォロワー多い一般人でしょ

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/19(木) 14:25:50 

    >>3
    インフルエンサーのファンは年端も行かない子だから騙されしまうのかも
    若いファンが「怪しくないですか?」とインフルエンサーに尋ねたら
    「大手なので百パー大丈夫」と太鼓判押してたから
    社会経験ない信奉的なファンは盲信したんだと思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/19(木) 14:26:38 

    >>36
    詐欺の共同正犯ですね
    知らなかったは通りませんです

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:16 

    >>51
    インフルエンサーは善意の第三者で自分も騙された側ですって主張するもんね
    なんの罰則もなくしれっと活動続けてる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:59 

    被害者はインフルエンサーに賠償請求した方が良いって専門家が言ってたよね
    それがいい

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 14:33:30 

    >>62
    それできないんじゃなかったっけ?
    今回被害者は、お金取られた人達じゃなくて消費者金融だから。

    だからインフルエンサー側はお金返す義務もないみたいな感じのことを警察から言われて被害者が困ってたのをコレコレのYouTubeライブやってたような気がする

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/19(木) 14:35:03 

    ゆりにゃとハゲカノの?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/19(木) 14:38:32 

    >>60
    被害者が自分で金融業者に接触してたら
    インフルエンサーはせいぜい幇助くらいじゃない?

    ステマ規制の法案成立がもっと早かったらよかったね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/19(木) 14:39:16 

    >>63
    スマホに送られてくる認証番号を第三者に教えた被害者が悪いみたいな感じだったよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/19(木) 14:54:44 

    >>66
    うん、それそれ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/19(木) 14:59:29 

    インフルエンザと空目した

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/19(木) 15:00:38 

    >>1
    サラ金のCMやってるタモリ(過去形)や浜田雅功の方が問題だろ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/19(木) 15:37:06 

    ソースがSNSしかない層って老人並にネットに疎いな
    普通にググれよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/19(木) 16:22:03 

    >>51

    広告の掲載を依頼ってあるからお金もらってんでしょ
    これってお仕事で受けてるんでしょ
    知らないでは通らないと思うよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 16:37:22 

    >>5
    ゆりにゃを隠れ蓑にしてるけど、まだいたはず
    YouTuber詳しくないから、この人の名前しか知らないけど

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 17:14:54 

    >>72
    牛乳ちゃんとハゲカノ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 18:01:56 

    こういうのって一箇所だけじゃなく、複数のインフルエンサーにばら撒くからまだありそう
    んで、複数のインフルエンサーに「これいいよ!」とか「流行ってるよ!」とか言わせて
    色んな人が言ってるから大丈夫と、それに乗っちゃう人がどこかで出ちゃう

    結構簡単に自分のファンを売る(本人にその認識があるかどうかも分からないが)人も多いし
    好きだから、知り合いだから盲目的に信じるってのは気をつけたほうがいいね
    特に欲の釣り糸を垂らされてる案件

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 18:39:19 

    そういえば、なんとかにゃんとか言われてた人
    コレコレでやってた。あれどうなったの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 19:41:18 

    >>73
    ハゲカノってウィッグの会社やってるあの人?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 02:58:56 

    >>1
    ジャニーズの彼女?だった みょ という人もこれ引っかかってて騙されたって言ってた。被害者の方には自分が返金してるって言ってたよ。ゆりにゃは出てこないよね。。?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 04:47:57 

    >>60
    そもそも今回の犯人は詐欺罪では立件されてないからなぁ。窃盗罪と不正アクセス禁止法違反での逮捕だからさ。
    別の記事によると、インフルエンサーは立件されないとみられる、とのこと。↓

    今回の事件に絡み、広告掲載の報酬はインフルエンサーに支払われていない。インフルエンサーはフォロワーからの苦情を受け、不正に気付いたという。事件に関与した認識がないことから、立件されないとみられる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。