ガールズちゃんねる

従業員や店舗に“チップ”を送る JR東日本が新サービスを開始

549コメント2024/05/22(水) 21:28

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:57 


    本サービスでは顧客が従業員や店舗に対して、感謝のメッセージを伝えるだけでなく、JRE POINTをチップとして送ることが可能だ。

     本サービス開始に合わせ、新たにJRE POINTをチップとして送信する機能も開始。従業員宛にチップを送る「個人宛てチップ」と、 店舗に送ったチップが後日従業員に分配される「店舗宛てチップ」の2種類があり、顧客は自身のJRE POINTから最大200ポイントをチップとして送ることができる。

    返信

    +34

    -625

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:14  [通報]

    きっしょ
    死んでもあげねえからな
    返信

    +472

    -199

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:27  [通報]

    日本でチップ文化は浸透しない気がする
    返信

    +1617

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:27  [通報]

    あげる余裕がないのよ
    返信

    +1239

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:37  [通報]

    これ送るやつおるんか
    返信

    +630

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:40  [通報]

    共同親権といいどんどん海外に寄せていってるね
    返信

    +528

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 13:49:53  [通報]

    あげる余裕ある人いるのか?
    返信

    +333

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:01  [通報]

    余計な文化的なの作らないで
    返信

    +866

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:05  [通報]

    言葉でありがとうは言ってもチップは払う余裕ないかなぁ
    返信

    +571

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:05  [通報]

    >>2
    死んでももらえない身からしたらそうだろうね
    返信

    +82

    -17

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:11  [通報]

    >>1
    会社でもこういう制度を入れてるところあるけど、
    なんの意味もないよ。

    ただの自己満足。
    返信

    +348

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:11  [通報]

    オヂがチップ貢ぎそう
    返信

    +288

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:21  [通報]

    ストーカーみたいなの現れそう
    勝手に推し活したりしてトラブル起きそうじゃない?
    返信

    +594

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:21  [通報]

    コレは美男美女は大チャンス🉐
    返信

    +103

    -14

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:24  [通報]

    良いと思います〜
    でも悪質コメントをわざと送って来る奴もいそうなので、弾くワードをちゃんと設定した方が良いと思う。
    返信

    +17

    -13

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:30  [通報]

    執拗にチップ送られたりしても怖いわ
    返信

    +272

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:31  [通報]

    客がストーカー化しても知らんぞ
    返信

    +331

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:42  [通報]

    苦情は無視します的なところまではわかるけど、ここまでやりだすとJR傲慢だなとしか。
    返信

    +259

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:50  [通報]

    これサービスって言わんやろ
    返信

    +202

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:54  [通報]

    チップなんかよりも「ありがとう」と言葉で伝えた方が喜ばれると思います
    返信

    +136

    -13

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:04  [通報]

    チップって税金はどうなるの?
    返信

    +104

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:04  [通報]

    チップ投げつつも文句書く人だったり
    店員に執着してストーカー化する人が現れそう
    返信

    +142

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:05  [通報]

    こういうのは日本人には馴染みがないから外国人観光客に向けて取り組めるようにしたほうがいいと思う
    返信

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:31  [通報]

    中高生のアルバイトにはチップ送るかな
    20歳超えた店員には感謝のみ
    返信

    +3

    -24

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:35  [通報]

    感謝の気持ちを言葉で伝えるだけでは足りないのか
    返信

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:46  [通報]

    従業員の給料は経営者が払いなよ。余計な事しないでほしいわ。
    返信

    +333

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:50  [通報]

    何がチップスマイルじゃ
    もっとわかりやすくコジキスマイルにしろ
    返信

    +40

    -10

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:55  [通報]

    会社が十分に報酬を与えてあげて
    返信

    +198

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:58  [通報]

    メッセージ機能付けてるのが最悪。絶対トラブルの元じゃん
    返信

    +273

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:00  [通報]

    ストーカー生まれそう
    返信

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:02  [通報]

    >>1
    チップ(JREポイント)w
    返信

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:12  [通報]

    >>1
    投げ銭的な?
    推しにプレゼント☆とかって客が来てイケメンや綺麗な人は凄く稼げそうね
    返信

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:18  [通報]

    >>1
    良いお客さんにもチップください
    返信

    +61

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:49  [通報]

    余計なアプリ開発にいくら使ったのさ
    返信

    +159

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 13:52:52  [通報]

    従業員の情報がだだ漏れになるってことかな?
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:03  [通報]

    駅ナカとかでチップ渡したいほどの店員さんに会った事がない
    返信

    +164

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:06  [通報]

    >>29
    ポイントもメッセージも拒否できる機能が必要だわ
    返信

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:29  [通報]

    なんで駅員みたいな態度悪い人にチップあげないといけないの?
    だったら逆に「この駅員の態度が悪い」って報告できる機能もつくのかな?
    返信

    +78

    -14

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:30  [通報]

    日本にチップ文化が浸透しませんように…あげるのも貰うのも苦手だ。いちいちこんな事考えたくない!
    返信

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:35  [通報]

    >>3
    海外からの観光客ターゲットなのかな〜
    でも日本はチップ不要でこのサービス!!ってSNSで持ち上げられてるし
    不要なものには払わなさそう
    返信

    +167

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:39  [通報]

    気持ちのよい対応や
    助けてもらったときに良いと思うけど
    従業員の名前とか
    画面に出てきたりしないよね。
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:48  [通報]

    おひねりもらえてるんだから給与下げるね!っていうのをやるのが日本
    返信

    +84

    -9

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:48  [通報]

    これが浸透したらチップ分を見込んで時給下げるお店が出てきそう
    実際に海外は時給低くしてチップで稼げって感じじゃなかった?
    返信

    +98

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:48  [通報]

    年くったオッサンが変な気だして若い子に送る未来しか見えないわ
    返信

    +113

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:11  [通報]

    こんな事流行らせるな
    返信

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:13  [通報]

    酔っぱらいオヂが大ハッスルしそう
    返信

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:13  [通報]

    >>14
    やっぱり見た目のいい人は得な事が多いね。
    返信

    +60

    -6

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:17  [通報]

    >>1
    サービス料、人件費込みの価格じゃないの?
    返信

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:33  [通報]

    余計なことやるな
    迷惑
    返信

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:37  [通報]

    >>1
    キモチップ思い出した
    返信

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:03  [通報]

    キモ男が女性店員にチップにキモいメッセージ添えて送る→次に行った時は塩対応→チップ200円返せ!!とかいうトラブルが起きそう。
    チップに見返りを求める人いそう。
    返信

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:05  [通報]

    なんでこんなの導入しようと思ったの??J Rは絶賛迷走中だな
    返信

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:12  [通報]

    またチップ詐欺があらわれそ…
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:19  [通報]

    >>34
    その分臨時ボーナスでもあげた方が遥かにモチベーション高まるのにアホすぎる
    返信

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:30  [通報]

    日本ではあまり流行らんだろ?
    そこまで生活に余裕がある人が少ない
    返信

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:34  [通報]

    鉄道関係だけじゃなくて
    あらゆるお店にってことなのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:37  [通報]

    >>8
    結婚式の御祝儀とか内祝いみたいに文化として定着されたらマジ迷惑
    返信

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:38  [通報]

    暴言送るために金払う人間がいること知らないのかな
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:41  [通報]

    menuもお店や配達員へのチップあるよね。特に配達員は100円が初期設定なのも本当にやめてほしい。
    よほど食べたいお店がない限りはUberで頼むわ。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 13:55:51  [通報]

    こんなシステム作るなら料金安くして欲しい
    返信

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:05  [通報]

    >>44
    たまに若い女子向けの服屋さんで店員に絡んでるオヤジいない?
    ああいう奴がお気にの店員に送りそう
    返信

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:24  [通報]

    >>13
    あの新宿爺みたいなね
    返信

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:28  [通報]

    なんでよりによって鉄道会社が?
    駅員とか車掌なんて態度悪い接客業のワーストなのに
    返信

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:41  [通報]

    >>36
    うん。成城石井とかは袋詰めまでやってくれて親切だなと思うけどチップ渡そうってほどではないし、他の店に至っては接客微妙だなと思うことの方が多い
    返信

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:44  [通報]

    >>21
    年20万以上貰ったなら課税対象だよ
    返信

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:28  [通報]

    ん?なんか不穏な集金行為やり始めたな。
    返信

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:33  [通報]

    キモいおっさんが若い店員にチップ送りまくる未来しか
    見えない
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:34  [通報]

    海外のチップ文化もクソだと思ってる。給料低いとかいうけどさ、雇い主が払いなよ!なんで客に給料払わせるのよ!低い給料の穴埋めが客って変だよ。よく働くサービスいい従業員ならボーナスあげなよ。雇い主が!!!
    返信

    +46

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:43  [通報]

    >>8
    スケベおっさんが若い女性店員にチップ渡したりして
    トラブルが起きそうだね
    返信

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 13:57:51  [通報]

    >>29
    メッセージ機能嫌な予感がするよね
    特定の女性店員にしつこく小銭送って太客ぶるジジイが続出しそう
    返信

    +92

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:21  [通報]

    なんで客が従業員のモチベーション上げないといけないの?
    そこは企業がやるべき努力だろう
    返信

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:30  [通報]

    >>44
    商品買わないけどチップ払ってるんだぞ俺は!
    とか言って堂々と女の子に絡む口実にされそう。
    交際を断ったら今までのチップ返せとか。
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:50  [通報]

    >>64
    成城石井とか商品単価も高いしね。消費支出が高いからこその袋詰めサービスだよ。
    返信

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:06  [通報]

    チップあげるならその分給料下げて乗客に還元してください
    地下鉄の駅員なんて冷たいし態度悪いし、よくそれで給料もらえるなってレベル
    返信

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:29  [通報]

    チップスターにわたしはなる!
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:41  [通報]

    >>70
    たった数百円のポイントで、メッセージ読んだ?とかぐだぐだ雑談させられる未来が見える。
    店員のことキャバ嬢扱いしたいオジの格好の餌食
    返信

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:09  [通報]

    >>70
    上限200円だけど3回も送ったら太客ヅラするだろうね。
    数百円ぽっちで偉そうにされたらたまらんな。
    返信

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:14  [通報]

    >>2
    あげなきゃ良いだけでは
    返信

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:24  [通報]

    店員さんの名札をさらしたくない時代に
    どうやって個人を特定。
    返信

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:30  [通報]

    チップはずむほどサービス良くなっていなくないか?
    むしろサービスの質低下しているなと思うし、サービス業は従業員の負担軽減ばかり考えてサービス廃止している感じがするのだが
    返信

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:55  [通報]

    >>3
    こうして給料を減らしていきたい狙い
    返信

    +125

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:58  [通報]

    高級ホテルとかレストラン、顧客層がある程度ハイクラスな場所で導入するならわかるけど、駅なんて貧乏人もお金持ちも分け隔てなく利用する場所でこんな事するなんて!!傲慢だわー
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:03  [通報]

    メッセージ遅れるってことは態度悪い駅員に直接注意できるってことだよね
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:35  [通報]

    >>48
    私もその認識だよ
    だからどんなに素晴らしい接客を受けても、口頭でお礼は言うにせよチップを送ることはたぶんないかな
    返信

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:39  [通報]

    >>1
    個人宛てチップ…?そんなことやったら気に入らない同僚のデマ流すとか同僚同士で足の引っ張り合いのトラブルが起きかねんよ?
    返信

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:02  [通報]

    カスハラ拒否でチップ大歓迎!
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:14  [通報]

    >>15
    NGワード結局ガルも隠語ですり抜けてる人が大半だし難しいと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:22  [通報]

    >>3
    凄く嬉しい接客とか受けた時にチップとか渡したいなっていつも思うんだけど、渡せるほど経済的に余裕ないわ。
    働けど働けど税金や支払いで持っていかれるから貯金するのに精一杯だし。
    返信

    +115

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:33  [通報]

    >>8
    あげたい人はあげればいいだけじゃん。
    返信

    +8

    -7

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:42  [通報]

    >>2
    もらわねぇとは言わないのねw
    返信

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:50  [通報]

    チップ欲しさにあざとい職員が増えた職場って雰囲気悪そうだし働きにくそう
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 14:03:54  [通報]

    今日ギリギリ間に合いそうだったのに無情に目の前でドア閉めた冷たい駅員、名前控えておけばよかった
    返信

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:02  [通報]

    >>1
    JR迷走してんなぁ
    返信

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:18  [通報]

    >>3
    世界一の投げ銭文化があるから、アプリで手軽にできるなら意外と広まるかもよ
    返信

    +16

    -10

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:24  [通報]

    >>13
    本当にそれ
    気に入ってる女性店員に個人チップあげて対価を求めるオッサンいくらでもいそう
    ◯◯円あげたからデートしてよ→断る→逆上みたいな
    返信

    +138

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:56  [通報]

    >>89

    変に広まって、海外みたいにチップ渡す気がなさそうな客には嫌がらせや塩対応するような店員が出てきても嫌だわ。
    返信

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:13  [通報]

    >>92
    駆け込み乗車はおやめください
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:05  [通報]

    ここまでがる民の意見が一致するのも珍しいぐらいの大不評!!ほんと無駄!こんなもん作るならみどりの窓口なんとかしろ!
    返信

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:07  [通報]

    >>13
    その逆も然りで店外やSNSでファンを作って投げ銭してもらう人も現れそう
    返信

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:27  [通報]

    チップあげないとずさんなサービス受ける、とかになるのも嫌なんだけどな
    現金が貰えるわけじゃなさそうな次点でこのポイントサービスの利権が絡んでそう
    返信

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:37  [通報]

    >>1
    えー。何か新たなトラブルとか事件の火種になりそう。
    返信

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:40  [通報]

    >>13
    個人宛てチップは誰が上げたかわからない仕様じゃないの?
    間に事業者とお店の経営者が入ってるから
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:09  [通報]

    >>97
    だったら毎朝毎朝遅れないでください
    返信

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:39  [通報]

    >>94
    カリスマショップ店員ブームもあったしね。
    ただの販売員なのに、店の人に憧れるみたいなのって日本ぐらいなのかな。
    返信

    +18

    -3

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:53  [通報]

    このシステムいくらかかったのかな
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:57  [通報]

    チップがなくても丁寧な対応なのが日本のいい所だったのに
    もちろんカスハラ客は絶滅してほしいけど
    返信

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:00  [通報]

    個人宛てチップって、感謝されやすいポジションで働く人と、クレームを受けやすいポジションで働く人、お客さんと直接やり取りはしないけど大変な作業をしてるポジションの人とかいろいろあるのに、不公平がめちゃくちゃ出るよね?
    金銭面での不公平は働く側のモチベーションの低下に直結するよ??
    返信

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:57  [通報]

    チップ制が日常になってしまったら、日本の良さが失われちゃうよね…
    返信

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:24  [通報]

    >>102
    メッセージに、いつも応援してるガル太郎とか入れておいて、翌日店舗きてガル太郎だけどポイント渡したの受け取った?って言えば普通に通じると思う
    返信

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:43  [通報]

    日本人には普通の基準が高いから無理じゃね
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:58  [通報]

    接客業全体が抱える人手不足の問題解決を図る、だって!そんなの経営陣の給料下げて従業員の給料上げれば解決するんだよ!客に問題解決させんじゃないよ!
    返信

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:24  [通報]

    >>9
    店員だけどチップよりありがとう言ってもらえるほうが嬉しいかな
    チップの文化じゃないし
    返信

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 14:10:53  [通報]

    >>6
    専業主婦も無くそうか海外に合わせて
    北欧を目指そう
    専業主婦1%以下まで減らす
    返信

    +6

    -23

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:02  [通報]

    >>110
    駅員の接客レベルは最低だと思うけどね
    私鉄しか使ってないから知らないけどJRは別格なのかな?
    返信

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:28  [通報]

    >>3
    ホント
    チップが無いからこそ安心して国内での買い物ができるし
    チップが無くてもこのクオリティの(日本にとっては普通の)接客なのかと外国人にも驚いてもらえるのに
    返信

    +90

    -7

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:37  [通報]

    Uber配達員してたことあるんだけど、3-4件に1回ぐらいの頻度でチップもらえてたから一定数は日本にもチップを払う層はいるとおもう。けどこのサービスは手間が多そうだから普及はしないと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:17  [通報]

    >>112
    店員だけどチップたくさん欲しい 
    モチベになるわ
    返信

    +7

    -11

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:20  [通報]

    乞食すんなよ
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:40  [通報]

    これって客のスマホにアプリをダウンロードしてもらう所から始まるのよね?そうならなんでも客にやらせて馬鹿にしてるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:51  [通報]

    チップ送れるならペナルティも送れるようにしてほしい
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:01  [通報]

    >>115
    その考えが良く無いんよ
    だから日本人の給料は上がらない
    返信

    +19

    -16

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:02  [通報]

    なんか気持ち悪い
    返信

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:17  [通報]

    厚かましいわ
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:50  [通報]

    駅員とか大した接客もできないくせに卑しいよね
    気持ち悪い
    返信

    +8

    -4

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:07  [通報]

    >>13
    ごく普通の小売店の店員やってたけど断ってるのに差し入れを押し付けるように持ってきて、特別扱いを求めて来るおっさんいたわ。恐怖でその仕事辞めた。
    返信

    +77

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:13  [通報]

    店員はチップ前提で基本給下げられるだけ
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:28  [通報]

    こんな問題だらけのシステム、よくやる気になったね。割とマジでJ R東日本、終わりの始まりじゃない?
    返信

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:29  [通報]

    >>121
    チップ導入して、金持ってない日本人同士で奪い合いさせたところで経済発展するとも思えないけどね
    返信

    +23

    -5

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:30  [通報]

    >>59
    私は100円くらいならチップ私てるよー
    まあ割引券使ってだけど
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:37  [通報]

    全く貰えん店員もいてるやろうし可哀想
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:54  [通報]

    >>116
    いつも運んでくれる大学生の子にチップ送ってるわ
    チップ文化が浸透して無いだけで
    チップ送る人は結構いると思う
    わたしの周りのUber利用者もチップ送ってる
    返信

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:05  [通報]

    JR西日本があげたらええがな
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:09  [通報]

    職場の雰囲気悪くなりそうだから辞めてくれ
    返信

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:13  [通報]

    こんなのよりみどりの窓口増やしてよ
    返信

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:48  [通報]

    >>65
    会社(JR東)が始めた事で労働者が確定申告とかやるの?
    それで現金が手に入るならまだしも、JR東でしか使えないJREポイントで…ってことならすごい馬鹿らしくなりそう
    返信

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:11  [通報]

    チップ性にしたら従業員の精神的負担増だと思う
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:28  [通報]

    >>3
    投げ銭とかほしい物リストとか凄いかならなぁ
    返信

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:33  [通報]

    >>102
    キモ爺の習性として「俺、チップ送ったんだけど〜」って言い寄って来るのは必至。
    返信

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:00  [通報]

    アメリカのくだらないチップ慣習を真似たの?
    流行るわけないのに
    返信

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:11  [通報]

    個人宛チップとか、新たなストーカー犯罪の原因になりそうで怖い
    返信

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:38  [通報]

    >>34
    そのお金をみどりの窓口かえきねっとの改修に使ってほしい
    返信

    +49

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:00  [通報]

    底辺バイトさんたちにチップあげたくない
    返信

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:21  [通報]

    チー牛の電車オタクが女性車掌にストーカーしそう
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:46  [通報]

    >>116
    Uberみたいに注文したついでにチップ送れるならまだ送る人いそうだけどメッセージ送ったりQRコード読み込んでポイントから付与みたいな手間がかかるのはよっぽどの事じゃない限り浸透しなさそうだよね
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:56  [通報]

    こんなんやるなら京葉線の快速本数増やしてやれ
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:57  [通報]

    頭おかしい男が変なメッセージ送りそう
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:16  [通報]

    >>121
    給料上げればすむことじゃん
    売り物を高くしたらそれだけでいいのよ、外国人相手に
    返信

    +26

    -4

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:19  [通報]

    トラブルの元
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:26  [通報]

    >>1
    一日チップ10万稼ぐ美人すぎる〇〇
    とかが登場して一般従業員は萎える未来が見えるわ
    返信

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:31  [通報]

    >>6
    がるちゃん内の話だけど。
    教育関連トピとか海外話が多く、向こうが当たり前で日本はおかしいって主張するコメント多い。海外では学歴より実力だから日本ほど大学が重要視されてないとか。
    ファッションやメイクでもそう。
    海外ではどうこう書いてある、それで日本の流行りなどを貶す。
    向こうが基準、海外に合わせたい人ってけっこう多いのかな。
    返信

    +10

    -8

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:01  [通報]

    本当にその従業員に渡るの?
    従業員がJREポイントためてなかったら(カードもアプリも持ってない、チップ欲しくない)「私にはチップ送らないでください」って意思表明もできるのかな。
    ただのバイトなのにこの制度のためにポイントカードつくらされたりするのかな…
    返信

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:06  [通報]

    チップってバーレスクじゃないんだから
    返信

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:12  [通報]

    >>3
    それこそ、無名アイドルの子が店に客呼んで~とかなりそう
    返信

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:16  [通報]

    >>142
    じゃ、高くて正社員しかいない店でしか買い物するなよ
    返信

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:23  [通報]

    >>3
    日本人も本業の収入少ない人は
    チップで生きてくようになるのかな・・・
    返信

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:30  [通報]

    メッセージ送れるってことは、逆に暴言とかいろいろ誹謗中傷されるリスクの方が大きい気がする

    半年、1年経たずに終了するのが目にみえてる
    返信

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:37  [通報]

    >>3
    日本は仲居さんや職人さんに心付けを渡す習慣はあったけど飲食店や店舗はないからね
    だからUberでチップ渡すケース増えてちょっと驚いた
    返信

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:48  [通報]

    女店員には危険やろ
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:46  [通報]

    >>116
    チップ自体はやる人いるよね
    やりたくない人はやらなきゃ良いだけ
    変な文化が〜とか店員の質低いとか貶してまで否定する人ってカスハラのにおいがする
    返信

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:48  [通報]

    従業員にはいらんと思う。店舗にチップならまだいい思う
    返信

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:54  [通報]

    チップって言っても手数料とか言って大半を取って行くんだろうがよ
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:01  [通報]

    >>3
    同感です。

    外国からの観光客と日本在住の日本人、料金やチップ含めた諸々のシステムは別にして欲しいとつくづく思います。
    日本の給料はほとんど上がらず、税金と物価だけが日々上がり続けている現状なのに。
    移民と外国人ばかり優遇した上、さらに金をむしり取ろうとしているとしか思えなくって……
    返信

    +41

    -3

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:32  [通報]

    >>14
    いっそうルッキズムが進みそう。
    返信

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:33  [通報]

    タワマン事件みたいにストーカートラブルにならないといいね
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:36  [通報]

    >>3
    絶対浸透して欲しくない
    チップなんて面倒なだけ
    一部で始まると自称マナー講師がやってきて当然のマナーに定着させてしまいそうで怖い
    返信

    +96

    -4

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:37  [通報]

    >>158
    従業員の名札やレシートに担当者名印字もやめつつあるのにね
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:52  [通報]

    変なファンとかストーカーの存在を考えても、今の日本に急に導入して大丈夫なシステムかどうか
    少なくともメッセージは定型文じゃないならやめた方が無難だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:54  [通報]

    >>5
    貰っても怖い
    少額で恩着せがましく手厚いサービスを今後も期待しそう、そして忙しくてきちっと対応できなかったら軽んじられた!裏切られた!許せない!制裁を与える…ってならなければ良いけど。
    返信

    +119

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:20  [通報]

    >>116
    ウーバーくらい手軽なら送るかもしれん。配達員に毎回50円か100円送ってる。
    1円送って文字数いっぱいまでクレーム送りつける客も出そうだからメッセージ機能はやめといた方がいいと思うけど。クレームが店員個人に丸投げされたらかえって負担になる。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:22  [通報]

    もう弱者から搾取するのやめようよ
    返信

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:26  [通報]

    >>159
    もらいたい乞食必死すぎて草
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:31  [通報]

    >>51
    「こっちはチップ渡してるんだから、俺の対応は〇〇さんにさせろ」とか詰め寄られたりね。従業員側からしたら恐怖だわ。
    返信

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:44  [通報]

    >>3
    同調圧力が必要
    返信

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:48  [通報]

    ちゃんと給料払え
    返信

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:53  [通報]

    >>42
    おひねり貰ってるんだから税金取るね!
    ってのが日本。 
    返信

    +18

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:00  [通報]

    店員はアイドルとかじゃないからいらないよ
    返信

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:06  [通報]

    >>171
    私接客業じゃないんで
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:15  [通報]

    >>22
    車売って1千万貢いだけど返せ!ってなったら怖い
    返信

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:57  [通報]

    海外ではチップあるって言ってもアメリカぐらいだからね
    返信

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:16  [通報]

    >>3
    推し活全盛期だから意外にいけそう
    返信

    +7

    -11

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:32  [通報]

    なんかこのトピにマイナス魔いない?
    返信

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:46  [通報]

    好みの従業員にチップ貢いだらいい事あるのかな
    返信

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:53  [通報]

    誰かが得しそうな話題に全力で否定してるように見えるがそうじゃないなら直接JRに意見送った方がいいよ
    ストーカーの問題とかは私も問い合わせしようと思う
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:14  [通報]

    >>4
    実際のお金ではないんじゃない?
    返信

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:00  [通報]

    Uberのチップなんかもしないし!乞食!
    とか言っちゃうから意外にチップしてる人はいて、
    勝手にする方向の同調圧力を感じられても困るからあんまり強い言葉で否定しないで欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:48  [通報]

    >>6
    スマホでチップ送る国ってどこ?
    ヨーロッパはキャッシュレスだけどチップだけは現金だよね?それかクレカ支払いの時に記入する
    返信

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:09  [通報]

    基本給が安くてあとはチップでなんとかしてねみたいなことになったら嫌だな
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:48  [通報]

    がめつい日本人にこれは流行る気がしないwww
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:04  [通報]

    >>58
    本当それ。
    キチガイからした『200円で本人に直接ダメージを与えられるサービスの提供』でしかないよね。
    これを考えた企画チームの中に、接客業務の経験者はいなかったのかね。
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:09  [通報]

    日本人にチップ制度は浸透しないと思う
    ウーバー使う時もチップ渡したことない。ただでさえ出前価格で割高だし…
    あと物価高騰のせいでお財布に余裕がない。
    好景気バブルが来たらその時はチップ渡せるかもね
    返信

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:54  [通報]

    >>188
    そんな日本に頑張ってしがみつかなくていいよ。母国に帰りなよ。
    返信

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:10  [通報]

    >>3
    チップ頼みで給料上がらないとかいらんことになりませんように
    返信

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:22  [通報]

    >>179
    イギリスのパブでチップ制がジワジワ浸透(経営側がさせてる)してきてお客はストレスって記事、今朝読んだわ。パブなんてカウンター越しにビール貰うだけなのに!って。本当だよ。
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:41  [通報]

    こんなくだらないことやってる暇あるなら
    みどりの窓口復活しなよ
    キセルするぞ
    返信

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:08  [通報]

    >>5
    YouTuberがチップ10万投げてみたって動画撮りそう
    返信

    +58

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:37  [通報]

    金ないんで1円たりともチップなんて払わないぞ🤗
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:46  [通報]

    >>150
    ガルはいい面しか見えない人が多いから
    返信

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:46  [通報]

    >>13
    電車のレア部品や情報や、関係者以外立ち入り禁止地域動画や、運転席からの動画や、JR制服や
    「お金出したんだから」と
    ねだられたらどうするんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:22  [通報]

    「ストーカーになりかねない」ってのもそうだし、『すでにストーカーの人』からしても便利なツールになっちゃうよね。
    意中の人に、個人連絡先を知らなくても一方的にお金やメッセージが本人に送れてしまうわけだから。
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:22  [通報]

    サービス業に就いてその対価のお給料もらっているのに更に別のルートでお金をもらうの?二重取りじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:31  [通報]

    >>1
    チップだけならまだしもメッセージ

    思い込み激しいストーカー気質の奴が勘違いして
    働きにくくなりそう 

    ドライに接客してても気を持たせたと勘違いされる女性はそれなりにいるのにね
    返信

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:31  [通報]

    >>3
    普段カスハラしてる勘違いした貧乏人がたかだか数百円のチップをいつまでも尾を引いてネチネチいい続けそうだよね
    返信

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:33  [通報]

    チップをくれてやったのにって勘違いするおっさんとかいそうだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:35  [通報]

    >>5
    ヒカキンはウーバーイーツにチップ払ってるから、やりそうな気がする。
    返信

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:05  [通報]

    世の中色んな人がいるから、こういうのも怖いよ。病んでるやつとか元々性格がねじけてるとか。常識人だけじゃないからさ
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:25  [通報]

    >>128
    日本ってサービスの付加価値を無料だと思ってる経営者や客が多いよね
    返信

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:02  [通報]

    >>198
    鉄オタってホント迷惑だし気持ち悪いよね
    犯罪まがいのことしかしない
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:06  [通報]

    ここで書かれてる懸念事項まとめてJR東日本に問い合わせしたよ
    従業員に追加で収入ある事自体は良いから、従業員が不利にならないように運用して欲しいな
    金無いから渡さないとかはどうでもいい
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:15  [通報]

    J R東日本が想定しているチップが貰えるサービスってどんなの指してるの??杖をついた人のにもつ持つとか?券売機でもたつくお年寄りを助けるとか?車椅子の人の乗車介助とか??そこら辺の基準も判断も客任せ。挙句チップが少なくて従業員のモチベが下がった、とか冗談じゃないわ。
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:47  [通報]

    チップ導入したいなら客単価が高そうな場所でやればいいのに…
    返信

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:19  [通報]

    >>209
    駅員なんて大した仕事与えられてないくせにこれ以上役立たずになりたいのかな
    職務怠慢甚だしいよね
    返信

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:20  [通報]

    >>13
    メッセージ送れるみたいだから
    毎日◯時に買いに行く太郎です!好きです!電話番号は〜っていうのは普通に起こりそう
    返信

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:43  [通報]

    >>4
    余裕があればあげるってこと?
    返信

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:12  [通報]

    >>3
    詐欺や恐喝に使われる運命と予想
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:43  [通報]

    >>211
    カスハラだからやめなよ
    掲示板だとしても不快
    返信

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 14:49:17  [通報]

    >>3
    ターゲットはインバウンドでしょーよ
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:55  [通報]

    >>3
    どんな時でもチップが当たり前、よりも自分が感謝を伝えたいときだけチップ渡すって方が日本人には向いてそう
    返信

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:58  [通報]

    やりたい人はやればいい
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:10  [通報]

    >>215
    「カスハラ」って言えば意見も全部突っぱねられるっていうのも変な世の中だと思う
    返信

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 14:54:15  [通報]

    私は貰う側の立場なんだけどこんなの本当に嫌。何かサービスしてもチップ目当てでしょって見られそうで。責任持って仕事をしたいだけ。従業員に還元するなら会社から還元して給料を上げて下さい。
    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 14:56:29  [通報]

    >>211
    ちょいちょい出てくる駅員下げの人はこの制度を導入したいアシストをしているように見える
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:00  [通報]

    >>219
    いやいや、たかだかチップ導入の記事にそこまで書き込む方が見てる方は引くよ
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:41  [通報]

    >>217
    海外だとどんな時にもチップ必要だよ
    返信

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:28  [通報]

    >>81
    これだと思っちゃう。
    客がプラスαのお金をはらうんじゃなく、企業が日本のサービスの高さに見合った給与を支払うのが先だろって感じ…
    返信

    +64

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:45  [通報]

    >>96
    ごめん言葉足らず。引っ越し屋業者とかあげたい人は今までもあげてるなーと思って。高級旅館のおかみさんとか。
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 14:59:20  [通報]

    「チップがあってもいいじゃん💢」って言ってる人さ、この記事を批判してる人達がどのポイントを批判してるのか多分理解できてないよね。

    チップ渡したきゃ個々で自由に渡したらいい。それは個人間の勝手なやりとりだから。
    これが批判されてるのはそれを会社がガッツリ『集金システム化』しようとしてる点だよ。
    従業員側は相手がどんな人か分からないまま得体の知れない数百円を受け取り、贈った側は「〇〇さんは自分のお金を受け取った人」と勝手に認識する。
    話しかけて来る人がもしかしたら自分にお金を送ってきてる人かもしれないって気持ち悪いことだよ。
    「何でもいいから数百円でも欲しい」って人にはピンとこないかもだけど。
    返信

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 14:59:30  [通報]

    チップはないけど菓子折りの文化はあるんだよな日本て
    後は夏場に配達の人にペットボトルあげるとか
    やりたい人がやってるからそっとしておいて欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 15:00:12  [通報]

    チップあげないとかクソ野郎じゃんって思われる日がくるのかな?
    税金上がりまくって自分のことだけで精一杯なのに
    他人に恵んでやる余裕なんかねぇな
    返信

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 15:01:24  [通報]

    >>226
    東日本にそれ問い合わせしたよ
    サービスは始まるんだからここでぐちぐち書いててもしょうがないし
    返信

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:09  [通報]

    >>228
    同調圧力に頼ってるからそうなるんだよね
    マナー悪いやつも同調圧力で成敗しようとするじゃん
    それは良い面もあるけどこういう話題の時も
    渡さないとマナー違反と糾弾されてしまうのでは?って考えに至る
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:50  [通報]

    外国みたい
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 15:04:10  [通報]

    こんなの浸透したら嫌だ〜。客はいちいちチップの事を考えないといけないストレス。直接渡すシステムでないから従業員はどんなクソ客でもチップ払う人かも、と考えないといけないストレス。幸せになるのは給料ケチれる経営だけ!
    返信

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 15:04:21  [通報]

    >>1
    海外のチップ文化も苦手なのに日本では絶対やらないし普及して欲しくない。
    レジの店員さんたちがやっと座ることを許され始めたのに、また日本の接客業文化がガラリと変わってしまう。もちろんチップ欲しさに丁寧にする人は増えるだろうけどその結果また客が勘違いしだす。
    返信

    +19

    -2

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 15:05:24  [通報]

    >>7
    チップ文化の国からの旅行者
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 15:05:34  [通報]

    >>5
    可愛い子なら親しくなるためにするよ
    返信

    +38

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:16  [通報]

    従業員の待遇改善の為なら運賃、単価上げて給料上げればいいでしょ。値上げして利用客が減っても困るからってこんな姑息な事して。こんな事考えてないで値上げしても儲かるようにする事考えなよ。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:21  [通報]

    >>1
    バカなの?やっと客と店員の関係性が平等になりつつあったのに、こんなことしたらまたお客様は神様の文化に戻るよ!私自身は接客業じゃないけど、悪質クレーマーをお店で見たり聞いたりするの本当に嫌だから!
    返信

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 15:07:11  [通報]

    チップ文化になったら困るよ。好きな店員に投げ銭みたいなものでしょ。こんなトラブルになりそうな事しないで。
    返信

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 15:07:58  [通報]

    >>229
    こういう変なシステムだってわかりやすく説明してもらえると助かるけど。利用しないぞって気持ちになるし。
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:08  [通報]

    >>1
    レジうってくれた店員さんにお礼言ってるけど 言葉だけのお礼が偽善扱いになってしまいそう

    レジ毎にチップ払うのはキツイなぁ 朝は時間無いし
    返信

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:16  [通報]

    若いかわいこちゃんばっか儲かるシステム
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:56  [通報]

    どっかの旅館とかが導入するのはどうぞご自由にって思うけどJ Rがするのは違う!もと国鉄だよ!半公共機関だよ!もっと公の意識持ってくれよ!!
    返信

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:28  [通報]

    >>134
    みどりの窓口はチップ制にすればいいのよ
    やたら時間かかる客いるし
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:30  [通報]

    >>22
    確かにわざわざ最小限のチップで悪質なメッセージ送る奴も出てくるだろうね
    もちろんナンパ目的も
    返信

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:55  [通報]

    この前チップやったのになんだよ!とか理不尽にキレる客とかいそう
    しらんがなっていう
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 15:12:06  [通報]

    >>1
    このアプリの開発費?もったいない
    返信

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/17(金) 15:13:20  [通報]

    チップあげるから順番先にしろとか
    ほかの客より優先するからチップよこせとかならない?
    返信

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/05/17(金) 15:13:36  [通報]

    >>117
    顔も覚えてないおっさんから200円とともに「今日もあなたの顔を見に来ました。また会いにきます」ってメッセージが届き続けて、ある日帰ろうとしたら「何で僕のこと気づいてくれないんですか。こちらは〇〇万円も払ってるのに」って話しかけられたらどう?
    金銭の授受が発生してしまってるし、完全に無関係の立場とも言えない状況になってしまうよ。

    直接渡すチップなら人によって断ることもできるけど、誰だか分からないと他意のあるお金も受け取ることになる。
    返信

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/17(金) 15:14:37  [通報]

    このシステムが浸透しなかったらそれはそれで日本人はサービスはタダだと思ってるとか、他人に厳しい日本人、とか日本人サゲが始まりそうでうんざり。変なシステムだから浸透しないだけなのに。
    返信

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/17(金) 15:14:40  [通報]

    >>3
    ケチな人多いしね。
    返信

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/17(金) 15:15:19  [通報]

    一方的にチップとメッセージ送りつけられるってちょっと怖いよね
    おかしな粘着ストーカーおっさんだったらどうすんの?
    返信

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/17(金) 15:16:38  [通報]

    >>234
    海外から来て“日本ってチップなくていいね”って思ってそう
    返信

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2024/05/17(金) 15:16:56  [通報]

    >>248
    ここじゃなくて東日本に直接送ったほうがいい
    	JR東日本:ご意見・ご要望の受付
    JR東日本:ご意見・ご要望の受付voice2.jreast.co.jp

    JR東日本:ご意見・ご要望の受付ご意見・ご要望の受付必ず下記の注意事項等をご確認いただき、各欄にご入力のうえ送信してください。いただいたご意見などの内容によりましては、回答までに調査等の時間を要する場合がございます。ご意見・ご要望内容入力ご注意・い...

    返信

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:00  [通報]

    いつも通りに丁寧に接客してても“チップほしそう”とか言われたらツラいね
    返信

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:32  [通報]

    >>2
    死ぬくらいならチップくらいあげちゃうな
    返信

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:42  [通報]

    >>253
    それこそカスタマーセンターの手間を増やすだけでしょ
    返信

    +1

    -8

  • 257. 匿名 2024/05/17(金) 15:19:26  [通報]

    とてもいいじゃんと思った
    強制的にではないし、払いたい人は払う
    店員の意識も高まるし、誰も損しない
    返信

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2024/05/17(金) 15:19:55  [通報]

    どーせガルならまず文句だろうなと思ったら、案の定
    ホントその昭和脳なんとかしたら?
    返信

    +1

    -5

  • 259. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:07  [通報]

    >>240
    これが自分の給料になるなら、レジ応募するわ
    返信

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:22  [通報]

    すぐ終了になりそう
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:41  [通報]

    チップ渡さなかったらサービス悪いの?
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:48  [通報]

    >>3
    日本人だけど、飲食店でもホテルや旅館でもチップは場合によっては渡すよ?
    ご祝儀袋はそのためにもあるのに…
    返信

    +6

    -11

  • 263. 匿名 2024/05/17(金) 15:23:12  [通報]

    >>6
    海外はー日本が遅れてるーだなんだ言ってた人たちガルでも目茶苦茶いたけどすっかりいなくなったね
    責任もって出てきてもらいたいよ
    返信

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2024/05/17(金) 15:24:12  [通報]

    仲良くなりたかったらやるかもね
    怖いな
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/17(金) 15:26:00  [通報]

    >>259
    お〜 サービス力コミュ力高そうだね

    チップだから個人がもらえるよ
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/17(金) 15:29:41  [通報]

    そもそもチップがおかしなシステムだから日本だから流行らないではなくこの世からなくなっていい悪習。従業員の給料は経営者から。チップ込みで給料を計上しているならサービス料を徴収して。習慣だから続いているだけのおかしなシステム
    返信

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/17(金) 15:30:39  [通報]

    >>14
    単純に目立つ職種と裏方の職種でも差が出てくるよね
    社員同士で妬み合いにはならんのかな?
    返信

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/17(金) 15:31:40  [通報]

    >>3
    アメリカとかってチップ凄いやん
    あれって時給どうなってるんやろ?
    時給プラスチップだったら飲食店とかでもかなり高給取りにならない?
    返信

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/17(金) 15:33:22  [通報]

    >>256
    返信不要にすれば良いだけ
    ストーカー被害が懸念されるのに掲示板で危ない、こんなサービス失敗する(して欲しい)ってやってるから海外の記事かなんかで日本人は意地悪だって書かれるんだよ
    返信

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2024/05/17(金) 15:33:52  [通報]

    そもそもチップが自分の会社のポイントって…
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/17(金) 15:34:25  [通報]

    >>29
    せめて
    ありがとうございます
    お世話になりました
    とかの中から選択して送れたら良いな
    ネガティブやセクハラワード送って来るやつも絶対いると思う
    返信

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/17(金) 15:36:01  [通報]

    >>47
    そうかな?
    女だからかもしれないけど、美人やイケメンにチップ払おうなんて全く思わないけどな
    やっぱり期待以上のサービスや接客してる人に払いたい
    返信

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/17(金) 15:38:08  [通報]

    丁寧に接客してるけど、ありがとうってニコッと笑ってもらえれば十分だわ
    こんな文化があると、丁寧に扱ったのにチップもくれねぇなとか思うようになってしまいそう、、
    返信

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 15:39:50  [通報]

    >>1
    JR東日本って最近攻めてるね。
    どうしちゃったの。
    返信

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/17(金) 15:40:21  [通報]

    チップ貰えないサービス悪い店員がクビになるなら賛成
    セルフレジでもカゴ片付けてくれる店員とボーっと見てるだけの店員いるし
    返信

    +3

    -6

  • 276. 匿名 2024/05/17(金) 15:51:13  [通報]

    >>201
    ストーカー気質の人が変なメッセージいれても管理者が見るとおもうから
    要注意の客がいるのを共有できそう
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/17(金) 15:56:54  [通報]

    >>29
    面と向かって言えないけど、チップ(好意)と一緒なら好きな事を何でも言えると勘違いする♂多発
    返信

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/17(金) 15:58:46  [通報]

    >>253
    はい?
    こちらはJR東日本じゃなくてアンカー先の人に向けて言ってるんだけど。
    返信

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/17(金) 16:08:18  [通報]

    >>278
    JR東日本の今回のシステムと言うよりチップ文化がもし日本で同調圧力で一般的になったら?前提で話してたんだね
    失礼しました
    でも思うところがあるならJR東日本に意見を送るのがいいと思う
    返信

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/17(金) 16:08:36  [通報]

    米国みたくウエイトレスとかの従業員の給料をチップで済ませたい企業の目論見が見える
    返信

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:14  [通報]

    >>275
    それがいいなら勝手に米国に住めばいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:17  [通報]

    >>257
    実際にUberとかは払いたい人が払ってるしね
    支払いの画面が出てくるのすら嫌!みたいな書き込みにビックリした
    負い目を感じてしまうのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/17(金) 16:12:39  [通報]

    何でも値上げ値上げで、みんな余裕がない時代にチップねぇ…
    返信

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/17(金) 16:13:18  [通報]

    >>1
    メッセージで客がストーカーしたら証拠が残るけど ギリギリの言葉を使えばストーカー扱いしにくくなるね

    個人的に10回「笑顔素敵ですね癒されます」の手紙を渡せば今どき逮捕されかねないというのに

    システムを用意したJRから「一方的に10回褒めるのはやめてくださいストーカーなので出禁」なんて注意できないんだから助長する
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/17(金) 16:13:47  [通報]

    >>268
    時給だけでは食ってけない
    複数ウエイトレスがいるなら担当テーブルが決められ、他の人にオーダーすら受けてくれない
    返信

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:46  [通報]

    絶対もめる…
    「丁寧な仕事をしているのにブスだからチップ貰えなかった」ていうトピが立ちそう
    返信

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:50  [通報]

    >>275
    片付けてほしいカゴって前の客が残したカゴ?セルフで自分が使ったカゴ?
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:46  [通報]

    >>199
    ウーバーイーツの配達すら変人ほいほいなのに
    日本はお金を出したら商品価格がはっきりしてる分それ以上の面を出すと対価を求める恩にきせる気持ちが強いから
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/17(金) 16:16:14  [通報]

    チップ送るほど生活に余裕がない
    返信

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:35  [通報]

    >>282
    ウェキペディアも払ってないよねみんな
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:37  [通報]

    メッセージ機能が致命的 せめて恋愛系の誤解を生まないマークのスタンプにすればいいのに
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:43  [通報]

    JR「駅員はチップで稼がせるから、給料は上げません」ってことかな??
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:13  [通報]

    >>261
    自ずとそうなるね
    そして従業員同士がいがみ合い
    互いに助け合う習慣がなくなる
    それは日本社会全般に広がり今以上に日本人同士がいがみ合うようになる。
    米国の今の姿が悪い意味でお手本です
    返信

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/17(金) 16:19:29  [通報]

    >>270
    従業員現金もらえないの?
    なにその円天詐欺みたいなシステム 
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/17(金) 16:22:03  [通報]

    >>290
    wikiは書いた人に直接チップなら余計荒れてたね
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/17(金) 16:22:56  [通報]

    >>282
    日ごろからお心付けを払ってる?
    払わないあなたは負い目を感じてしまうのかな
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/17(金) 16:29:48  [通報]

    >>296
    自分が渡したい時に渡して、渡さない時にいちいち負目は感じないよ
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/17(金) 16:32:14  [通報]

    可愛い子がいる店は危険じゃない?
    メイドカフェと勘違いする男も出てくるかもね
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/17(金) 16:32:19  [通報]

    >>5
    私は自分が行く店でこういうのがあったらやりたいわ
    いい店員さんだとお客様の声に書いて感謝を伝えようかとも思うけど、それを他の人に悪く取られたりしたら逆に迷惑だろうしな…と思って二の足を踏んでしまう
    まあJRはアカウント持ってないからしないけど
    返信

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/17(金) 16:33:12  [通報]

    >>5
    お金持ってる人は持ってるから、ちょっと応援してあげたいなという気持ちで送る人はいると思う
    返信

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/17(金) 16:34:55  [通報]

    >>274
    若い世代がアイデアを出してるのかと思った
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/17(金) 16:36:19  [通報]

    >>15
    そういうケチをつける人ってお金は払いたくない人だからチップを出さないといけないとなると黙りそう
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/17(金) 16:39:28  [通報]

    アプリでするならポイントとか気軽なものにすればいいのに
    送る方にもメリット付きで
    返信

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:16  [通報]

    >>1
    大荷物のときにトランク入れるの手伝ってくれたタクシードライバーさんにはチップしたいかも
    以前なら「お釣りはいいです」が出来たけど、今はクレジットやペイ系で払うから
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:37  [通報]

    >>12
    そうなれば世の女性がみんな頂き女子大学に入学しそうだね。
    返信

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/17(金) 16:44:21  [通報]

    >>234
    外国人旅行者の大荷物運んでるタクシー運転やホテルマンをみると「チップくらいやれよ外国人」と思う
    返信

    +9

    -3

  • 307. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:36  [通報]

    旅館とかなら心付け渡す文化があるけど、近年は断らなきゃいけない規則の所もあるからねえ
    日本じゃ難しいよ
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/17(金) 16:50:33  [通報]

    まだこれからなのにいきなり無茶するなよ…
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/17(金) 16:53:37  [通報]

    >>279
    そんなに送りたければ他人にさせようとせずにご自分でやってください。コピペしていただいて結構ですので。
    多分あなたはしませんよね。
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/17(金) 16:55:38  [通報]

    こんなのなくてもくれる人はくれる。そんなことより、お褒めの言葉が本社に届いたらその人の給料あげるとかしたらいいのに。客側が店員のモチベーションあげてあげるんじゃなくて、企業が率先して従業員のモチベーションあげさせなよと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/17(金) 17:00:14  [通報]

    >>1
    貰える人と貰えない人で凄い差がついたりしてマウント取られたりしたら嫌だからそういう制度できたら辞める
    ちなみに自分はブスでおばさんなので絶対もらえないし
    返信

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/17(金) 17:06:18  [通報]

    クレーム入れたらお詫びの品が貰える

    っていう仕組みの逆だよね。逆チップ制は既に日本に導入されている。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/17(金) 17:06:48  [通報]

    文句めちゃくちゃ書き込んでチップ送りそう
    返信

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2024/05/17(金) 17:17:25  [通報]

    >>235
    なるほどその発想は無かった。
    やっぱり若者贔屓になるのか。
    めっちゃ良いシステムだなとは思ったんだけどね。
    金持ってる所から金を流出させなきゃいけないからさ
    返信

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2024/05/17(金) 17:17:36  [通報]

    ワンチャン、チップ文化のある外国人向けかな?
    返信

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/17(金) 17:22:32  [通報]

    >>5
    私アパレルで働いてるけどこの間初めてお客さんからチップもらったよ!
    気持ちの良い接客をありがとうって。
    返信

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/17(金) 17:22:37  [通報]

    >>1
    本来のチップとは違うよね
    例えばレストランのホール係はお店からの支払いはほとんどない、だから客からのチップを多く得るために愛想よく機敏に働く。

    今回のこのチップ制は従業員への支払い分が元々商品価格にのっている、それに追加でチップで支払えますってことだから二重取りってことだよね。

    返信

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/17(金) 17:41:33  [通報]

    >>5
    安ければ安いほどいいって考える日本人には無理。
    今の時点で図々しいド貧乏世帯が山ほどいんのに余計に渡す金なんてあるわけないじゃん……w むしろ「してもらって当たり前。なんでしてくれないの?」でしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/17(金) 17:42:32  [通報]

    色々してやったのにチップ無しかよ…もありそう
    返信

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/17(金) 17:59:53  [通報]

    >>248
    元々チップ文化があって洗練されてる国ならまだしも、今の日本だとこうなりそうで怖い。推しとか貢ぐとかキャバクラみたいになりそう
    どこかの女社長もそんなことしてたし、男性相手でも怖いな
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:52  [通報]

    >>313
    スパチャw
    ウクライナ侵攻が始まった後のプーチンの演説にスパチャした人もいたし、日本だと本来とは違う使い方されそうだな…
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:35  [通報]

    移民といいチップといいなんで海外の悪い事ばっかり海外の後追いするんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:27  [通報]

    >>248
    サービス業の女性をもれなくホステスと勘違いして来るジジイがはした金で客気取るの待ったなし
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:20  [通報]

    >>234
    外国人はチップ払って欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:37  [通報]

    >>13
    私もこれ一番に思った。コンビニでバイトしてるだけでレジ通した店のドリンクとかをこれあなたにとか言って距離詰めてこようとする男いっぱいいた。そんなタイプしか絶対使わない。チップ程度のお金で勝手にやってやった感持たれるの迷惑すぎる。
    返信

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/17(金) 18:27:44  [通報]

    >>325
    規則で断れる方がいいすらあるね
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/17(金) 18:28:09  [通報]

    >>207
    絶対にしつこいよね
    こういうのはあきらめないんだ
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/17(金) 18:28:44  [通報]

    今日行った駅ビルの店員さんがとても感じよかったのでこのチップ送りたかったな。ポイントから200円くらいなら全然いいし、
    私は元接客業だけど貰ったら凄く嬉しい。
    返信

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:39  [通報]

    >>327
    オタクって粘着質で執念深そうだもんね
    電車好きな人って発達系の人多いらしいし
    怖いよね
    返信

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/17(金) 18:32:26  [通報]

    >>9
    アメリカみたいに人件費を下げる理由になりそう
    返信

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:00  [通報]

    これは若い子や美人に当然チップが集まって、余計ないじめに発展しそう。人間金が絡むと怖いよ。
    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:32  [通報]

    じゃ使わないw
    返信

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:49  [通報]

    >>309
    いやとっくに送ってます
    従業員や店舗に“チップ”を送る JR東日本が新サービスを開始
    返信

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:59  [通報]

    >>5
    すごくいいサービスしてくれたら、チップあげてもいいな。

    これって、誰からあげたか分かるの?
    匿名だったらいいのに。

    使い方間違えると、おじさんが若い女性店員にスパチャ感覚でチップあげて
    「俺がやったんだぜ」ってストーカーするとヤバい。
    返信

    +38

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:34  [通報]

    >>310
    Ponta使ってローソンで買い物するといつも店舗についてのアンケートが届く
    従業員に良い環境を提供して欲しいっていつも書いて送ってるわ
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/17(金) 18:48:56  [通報]

    >>32
    そんでそのイケメンが休日に女と子供と歩いてたり美人店員が男と歩いてたら発狂なんでしょ?
    トラブルの元になりそうなシステムをなんで増やしていくのか不思議で仕方ない
    返信

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/17(金) 18:55:06  [通報]

    トラブルの元になる
    そんなサービスいらん(従業員側から)
    みどりの窓口&えきねっとなんとかしろ
    的な批判が相次いで、やっぱやめますすみませんって開始前に終了しそう。
    返信

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/17(金) 19:02:04  [通報]

    本人は貰えたことに気づかず、JRや店舗の懐に入りそうだね。
    返信

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:41  [通報]

    >>310
    >お褒めの言葉が本社に届いたらその人の給料あげるとかしたらいいのに。

    店舗に寄せられる投書見てみなよ。「嬉しかった」っていう投書10%くらいしかないから……w
    こういうのわざわざ書く人は怒りのメッセージだし、書きなぐってるだけでほぼほぼ役立った試しはない。「もう二度と来ません」ってメッセージは「近いうちにもう一度来ます」の意味。

    それ以前になぜ自分が評価者だと思った。
    返信

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/17(金) 19:22:13  [通報]

    >>334
    >すごくいいサービスしてくれたら、チップあげてもいいな

    「すごくいいサービスしてくれたら」
    「あげてもいいな」

    あなた、口ではそう言いつつ理由つけて渡せない人だよ。

    海外の飲食店に支払う代金は「料理屋が料理作ってくれた」って事にたいして。でも自席まで運んでくれるサービスはない。だからチップは「支払うもの」「義務」「(運んでくれるというサービスに支払う)サービス料」という考え。

    「すごくいい」ってなに?
    日本人のいう「いいサービス」は100%思い通りになった時。
    相手に対して平等、敬意、誠実さがないから「すごくいいサービスしてくれたら」なんて平気で軽々しくクレクレすんだよ。こういう部分つくづく日本人って中国人並に図々しい。
    返信

    +4

    -13

  • 341. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:22  [通報]

    >>11
    ちゃんと全額その人に渡るの?
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:50  [通報]

    >>186
    中国とか?アフリカ…
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:55  [通報]

    >>5
    キモイオジサンが若い店員に送りそう…
    キモイメッセージつきで😰
    返信

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:06  [通報]

    >>26
    経営側が従業員にあまり払いたくないんでしょ、だからこの制度。

    外国がそう。チップもらえるの前提の低めの給与。
    返信

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:09  [通報]

    店員のホスト化、キャバ嬢化が目に見える
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:32  [通報]

    >>13
    男のストーカー9.5割で女は0.5割しかいないらしい。その9.5割の9割は40代以上らしい。
    返信

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:39  [通報]

    >>42
    おひねりっておっぱいにはさむの浮かぶ
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/17(金) 21:20:36  [通報]

    >>339
    そういう客層の店でしか働いたことないんですね
    返信

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2024/05/17(金) 21:26:27  [通報]

    >>1
    これが
    後の日本のチップ文化の始まりであった……て事になるかもよ

    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:12  [通報]

    >>6
    在日系の似非日本人が議員だからね
    返信

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:31  [通報]

    >>5
    また変なおっさんが若い店員にチップ送りまくって
    それなのに彼氏がいた!とか、思い通りにならなかったら逆恨みで事件とか起きそう
    返信

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:42  [通報]

    >>331
    仕事の評価関係なく気に入った子にチップとかありそう。
    返信

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:05  [通報]

    >>115
    なんかそれも完全に顧客側目線だよね
    外国人に驚いてもらえる事をやる側でないあなたに誇らしげにされてもなぁ
    他力本願というか
    返信

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:14  [通報]

    >>6
    メガネになってから一気に悪い方へ行ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:35  [通報]

    そんな余裕ない
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:15  [通報]

    チップたくさん送ったのにライン交換できないのはおかしい!!って騒ぐやつ出てくるって。
    ストーカーしたりさ。
    オタク気質の日本人には合わないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:45  [通報]

    いい取り組み!って思ったけど変なオッサンが女の子にポイントあげてウザ絡みする可能性があるのか…難しいね
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:41  [通報]

    タクシー乗ってた時はたくさんもらった。こんな自分にお金や飲み物食べ物くれるなんてお客さんて神様だったんだな。
    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:47  [通報]

    何でも海外の真似はしなくて良いよ、それよりも「ありがとう」とかマナーを守るのが日本の良い所なのに
    今なんてお金払ってでも悪口良いたい人増えてるよ?
    YouTubeのスパチャとか投げ銭見てても分かるけどな…あれらはストーカー予備軍だと思ってる笑
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/17(金) 22:11:47  [通報]

    ワーキングマザー同志のマッチングアプリといい、JR東日本て本業以外に手を広げてる傾向?
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/17(金) 22:14:12  [通報]

    チップあげる様な懐の余裕ないよ…
    100円あるなら自分の為に使いたい
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:31  [通報]

    メッセージ機能もあるの!?怖い
    可愛い女の子にチップあげて見返り求めてくるおじさんとか絶対いるって
    なんでもっと警戒心がないの。これだけストーカー殺人とか起こってるのに。
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:05  [通報]

    アメリカ化進行中
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/17(金) 22:40:05  [通報]

    >>356
    鉄オタがいい例だよね
    自分の都合で周りが見えなくなるっていう
    ほんと迷惑だし気持ち悪い人たち
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/17(金) 22:44:28  [通報]

    アメリカ
    店員さんはチップ目当てで仕事するのが当たり前になってる
    チップ貰えるシチュエーションじゃないと態度悪い
    日本もこんな風になったら嫌だな
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:28  [通報]

    勘違い男が暴走する事件が発生の予感
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:37  [通報]

    >>31
    要するにチップをダシにしてJRが儲けたい、だよね
    返信

    +11

    -2

  • 368. 匿名 2024/05/17(金) 22:48:48  [通報]

    >>359
    本当それ
    欧米もチップの弊害に気づいて廃止する方法を模索し始めてるって言うのに...
    チップのある職業はその分を逆算して時給が低いのが問題なんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/17(金) 22:48:50  [通報]

    従業員や店舗に“チップ”を送る JR東日本が新サービスを開始
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/17(金) 22:51:36  [通報]

    >>11
    これは自己満足と言うより、JRが儲けたいのが動機だと想像
    返信

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/17(金) 22:52:10  [通報]

    >>5
    大丈夫!
    お金もちインバウンドがやってくれるよ
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:52  [通報]

    >>121
    欧米のチップがある職業、レストランやホテルは法律で最低賃金が3〜4割低く設定されてる
    チップでやっと生活してるよ
    わざわざ日本が真似する必要は無いと思うけど


    返信

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:17  [通報]

    百歩譲って店舗はいいとして店員個人に送るのは他の方が懸念されてるようなストーカー化とかのトラブルに繋がりそうで怖いかな…
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:30  [通報]

    >>1
    誰が使うんだろう
    決済じゃなくチップってwww
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:48  [通報]

    アメリカ行くと不自然で過剰にサービスしようとする店員さんいるよね、チップ目当てがあからさま、生活のためにしょうがないんだなと思うけど
    日本も投げ銭とかスパチャとか、不自然に媚び売るのは冷めてしまう
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:57  [通報]

    >>1
    乞食アプリ草
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/17(金) 23:10:52  [通報]

    海外みたいに
    接客が態度がお値段通りのところと
    コンビニでも牛丼でもビジネスホテルでも
    かなりのクオリティが必要とされてる日本じゃ
    チップ制度辛くない?どんだけ要求するのよ。
    20ポイントやったんだから
    接客態度を改めろ!とかいうジジイが
    わいてきそう…。
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/17(金) 23:11:00  [通報]

    結局店舗で競わせらのと同じでしょ
    ブラックな職場環境になりそう
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/17(金) 23:11:56  [通報]

    最近JRってどうしちゃったの?
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/17(金) 23:12:33  [通報]

    >>377
    でも駅員とか高い定期代取るくせにコンビニの店員さんより態度悪いからそこは是正されて欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/17(金) 23:18:19  [通報]

    >>5
    所得として申告する形なら何でもいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/17(金) 23:21:26  [通報]

    チップ=底辺のサービス業=時給も低くて格差の象徴だから廃止論が出てるのにw
    なんで今頃それ?
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/17(金) 23:21:37  [通報]

    店員側だけどチップじゃなくていいから、お客様の声とか本部宛に感謝を送ってほしい。
    あれで評価上がるんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/17(金) 23:23:03  [通報]

    こんなん誰がやるん?
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:16  [通報]

    いやあ…日本なんで
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/17(金) 23:30:26  [通報]

    >>382
    「私は底辺職です」っていう自己アピールじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/17(金) 23:31:23  [通報]

    >>380
    コンビニ店員、チップもらってないよ?w
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/17(金) 23:33:51  [通報]

    >>202
    なにかストーカー事件が起きそう。いくらやったのに裏切られた!みたいな
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/17(金) 23:35:05  [通報]

    >>387
    正社員でチップまでもらってる駅員が学生バイトで薄給のコンビニ店員以下の接客なんて情けないよね
    返信

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/05/17(金) 23:39:35  [通報]

    >>1
    タクシーはたまにあげる 120円とか 何十円とかだけどw 近い所だったり途中で寄り道してもらったりした時
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/17(金) 23:42:07  [通報]

    JR東日本の駅員の態度の悪さよ
    特に女の駅員!
    どんどんサービス悪化してんのに
    何もらおうとしてんの?
    その前にサービス強化してからだよ
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/17(金) 23:44:13  [通報]

    >>391
    JRに限らず女の駅員に限らず都内の駅員はみんな態度悪い
    それでチップくれなんて傲慢にも程があるよね
    チップどころか駅員の態度の悪さを拡散するアプリの方が必要
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/17(金) 23:44:53  [通報]

    >>3
    観光客にその制度付きのアプリを浸透させる頃には円安観光需要落ち着いてそう
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/17(金) 23:48:25  [通報]

    >>1
    逆に客側がJRからご愛顧の感謝の意を込めて割引や切符料金の返金は無いの?
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:20  [通報]

    >>2
    腐れ店員にあげるわけねぇだろ?
    なぁ?
    返信

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2024/05/17(金) 23:50:06  [通報]

    >>394
    電車が1分遅れるごとに10ポイントとか還元してほしいよね
    毎日のように遅れて無能すぎる
    駅員の棒読みのアナウンスも不快
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/17(金) 23:50:39  [通報]

    >>11
    日本で水商売以外でそんなとこあるんだ?
    どの業種の会社?

    ホテルとかだったらありかなと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/17(金) 23:54:22  [通報]

    >>14
    Uber頼むと見た目の良い人に限ってめちゃくちゃ丁寧にフレンドリーに察してくるんだよね。チップ狙い(貰える自信がある)かなぁと思って冷ややかに対応してるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/18(土) 00:02:16  [通報]

    昭和年寄りの最後のあがき
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/18(土) 00:06:58  [通報]

    こういう手数料が中抜きされる仲介サービスを挟まずに現金で丸っと渡すのがチップだと思う
    賃金の外と言うか税金的な意味でも
    返信

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/05/18(土) 00:07:13  [通報]

    >>168
    タワマン殺人みたいになりそう
    こんなにチップあげたのに...みたいな逆恨みでトラブルの元になりそう
    返信

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/18(土) 00:08:19  [通報]

    >>23
    海外からの旅行者なら日本でストーキングするにも限界があるし、まだいいかw
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/18(土) 00:08:40  [通報]

    >>401
    むしろチップに見合った働きをするべきでは?
    ちゃんとやってれば恨みなんて買わないよ
    返信

    +0

    -17

  • 404. 匿名 2024/05/18(土) 00:35:05  [通報]

    >>3
    させないでくれ。当たり前になったら嫌だから
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/18(土) 00:37:23  [通報]

    チップなんかあてにせず、給料もらってる以上は責任持って仕事するべき
    客に依存なんて他力本願
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/18(土) 00:40:10  [通報]

    >>14
    勘違い美男美女が性の匂いを漂わせて荒稼ぎするに一票。
    治安や風評が悪くなりそうな予感。
    返信

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/18(土) 00:42:36  [通報]

    >>406
    駅で働いてる人で美男美女なんて見たことない
    駅員→チー牛かキモオタ
    清掃員→おばちゃんかおじさん
    売店→おばちゃん
    警備員→おじいちゃん
    のイメージしかない
    返信

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2024/05/18(土) 00:47:31  [通報]

    JR東日本て変な会社だね
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/18(土) 00:48:32  [通報]

    >>407
    清掃員は若い人を見かけるようになった
    最近は女子トイレを清掃する男子清掃員もいるよね
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:07  [通報]

    >>4
    ほんとだよ。バブル時代にやれよだよね
    なんでこんな物価高騰、不動産高騰の厳しい時代に。
    タイミングなんなん
    返信

    +13

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/18(土) 01:17:17  [通報]

    >>107
    雑務をやらずに感謝されるような事ばっかりするズルい人とかいそう。チップとかなくても目立つ仕事とか感謝される仕事して共有の仕事やらない人っているよね。あも個人宛チップは中抜きされずに丸々個人に行くのが気になる笑
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/18(土) 01:18:10  [通報]

    >>410
    今やられるとイメージダウンしかない。
    はぁ?って感じ。
    返信

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/18(土) 01:19:19  [通報]

    >>2
    2コメでワロタ笑
    返信

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/18(土) 01:24:39  [通報]

    >>69
    あーありえそう。毎日毎日チップ送ってきてストーカーみたいな。見返り求めてきそうで怖い。
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/18(土) 01:52:49  [通報]

    >>3
    浸透させようとするのやめてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/18(土) 01:53:18  [通報]

    >>8
    ズレてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:18  [通報]

    図々しいサービスにわざわざアプリ開発する金使うな
    そんなんするならみどりの窓口まともに稼働させろや
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:25  [通報]

    >>163
    ソレに加担してる
    時代に逆行してるよ
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:27  [通報]

    >>1
    空港で海外からの旅行者に宣伝すれば?
    返信

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:38  [通報]

    >>417
    ソレ
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/18(土) 01:56:28  [通報]

    >>408
    チップもらってあたりまえ
    チップくれないならやらないって感覚のひとが増えるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/18(土) 01:56:56  [通報]

    >>1
    オエ
    吐きそう
    はんにち日本文化破壊かよ
    絶対使わない
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/18(土) 01:57:18  [通報]

    >>217
    日本人は日本のサービスに慣れすぎてやってもらって当たり前だからな
    イタリアの郵便局行って窓口で書留受け取るのに半日かかるとかいうの体験した後なのでもう日本しか信じられない
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/18(土) 01:57:43  [通報]

    ただでさえ態度悪いし使えない駅員がチップだなんて図々しいにも程があるよね
    だったらチップあげたくなるぐらいの態度をとってほしい
    返信

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/05/18(土) 01:57:50  [通報]

    >>417
    ほんとそう
    そんなバカなことじゃじめるくらい余裕があるなら
    顧客のこと考えてSuica販売も再開しろや
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/18(土) 01:58:26  [通報]

    >>421
    チップ目当ての笑顔とか嫌だわ
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/18(土) 02:00:01  [通報]

    >>426
    態度悪い駅員がチップ制度が始まった途端ニコニコし出したら笑えるよね
    金目当て丸出しで気持ち悪い
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/18(土) 02:02:35  [通報]

    よく見たらJREポイントだわ
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/18(土) 02:03:30  [通報]

    >>20
    そのありがとうの言葉の代わりに金もらった方が嬉しいと思う。
    ありがとうも込められてるし。
    返信

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/18(土) 02:05:43  [通報]

    >>429
    ボランティアならともかく給料貰ってるなら他に何かもらおうと思わないでほしい
    厚かましい
    返信

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2024/05/18(土) 02:06:57  [通報]

    >>409
    え、女子トイレを男がはかなり怖くない?
    それが変なやつだったら盗撮カメラとか仕掛け放題では?
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/18(土) 02:09:26  [通報]

    >>431
    鉄道会社って明らかに男に偏ってるよね
    ちゃんと平等に採用すればいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/18(土) 02:09:26  [通報]

    >>1
    なんで今の日本でこんなことを急に始めるの?
    何かまた日本人から搾取していく為とか賃金を下げる理由を作りたいとか良くない企てがあるんでは?などと警戒してしまう
    なんというかなんでも一旦疑う癖がついてしまった
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/18(土) 02:10:38  [通報]

    逆に貰いたいんですけど
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/18(土) 02:12:39  [通報]

    なんか中抜きされそう
    JRの中抜き2% 政治家8%とか

    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/18(土) 02:13:41  [通報]

    >>434
    駅員の態度で不快になったり、駅員がモタモタして待たされたロスも補償してほしいよね
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/18(土) 02:18:33  [通報]

    >>150
    自分で考えられないバカヤロウだよ
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/18(土) 02:30:28  [通報]

    >>1
    さっさと潰れろ売国企業‼️👎
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/18(土) 02:42:02  [通報]

    >>7
    >>5
    見たらJRのポイントだって
    しかも最大で200ポイント

    これ貰う方もきっとポイントなんだよね…
    う、うん、ありがとうって感じだよね
    返信

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/18(土) 02:48:54  [通報]

    >>365
    接客業は特に給料低いしそうなりそうだよね
    実際接客業してた時おじいちゃんやおばあちゃんがチップくれた時はニコニコしながら世間話に付き合ってあげてた
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/18(土) 02:53:32  [通報]

    余計なことするなよーチップ制度なんてクソだろう。雇用者がちゃんと給料払え!
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/18(土) 02:57:08  [通報]

    JR、日本の経済を潰しにかかってるの?
    口座作ったら運賃割引きも腹立つ
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/18(土) 02:59:17  [通報]

    >>2
    育ちの悪いケチな貧乏人はこれだから…
    きしょいのはお前だよw
    返信

    +19

    -6

  • 444. 匿名 2024/05/18(土) 03:10:29  [通報]

    >>410
    叩かれて続かないだろね
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/18(土) 03:11:59  [通報]

    >>69
    YouTubeやSNSで女の子使えば簡単に稼げる時代だからそれを利用した女の子を送り込んで犯罪出来そうだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/18(土) 03:13:16  [通報]

    >>150
    海外では学歴より実力はほんと
    学歴好きはおおいけど、日本ほど重視してない
    でもこのチップは普及しない
    海外でもチップが大変で国民が苦しんでる
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/18(土) 03:21:27  [通報]

    >>403
    え、話の意図読み取れてなさすぎじゃない...?
    タワマン殺人みたいにって書いたじゃん
    つまり労働とかそういうのではなく、痴情のもつれとかそういう事だよ
    返信

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/18(土) 03:22:33  [通報]

    日本人はケチだし、そういうのは根付かないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/05/18(土) 03:23:48  [通報]

    >>4
    チップ文化代表のアメリカでさえ最近キツくてチップ無理って声が大きくなってきてるのにね。海外の観光客にも普通に「なんでなん?」て言われると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/18(土) 03:25:31  [通報]

    ヨーロッパでもユーロ導入してからチップ無くなったって聞いた。オーストリアとか国によってはあるけど、北欧とかもチップ基本的になかった記憶。
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/18(土) 03:29:34  [通報]

    ケチかもしれないけど、自分だ貯めたJREポイントは自分のSuicaに充当したい
    返信

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/18(土) 03:38:59  [通報]

    まずはみどりの窓口問題と、券売機の使いにくさ問題の解決が先だと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/18(土) 03:59:17  [通報]

    >>448
    ケチとかじゃない
    日本には根付かない
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/18(土) 04:01:36  [通報]

    これが広めて最低賃金下げようって魂胆だな〇ね
    返信

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/18(土) 05:08:24  [通報]

    これインバウンドで安月給のなか外国人対応もしてる駅員とかへのチップって事かな?
    優しく対応してくれたらその場で気持ちとして貰えばいいのにね。
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/18(土) 06:26:31  [通報]

    >>2
    外国人に、日本に来たら使おうアプリみたいなのを作ってバンバンチップを払わせたら良いと思う
    返信

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/18(土) 06:33:46  [通報]

    >>21
    アプリ経由だしあくまでJR東日本の看板使ってのチップだから税金かかる。ウーバーがそうだし。
    おそらくチップの上限もあるはず。
    手渡しチップだと申告しなくてもバレようが無いけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/18(土) 06:34:47  [通報]

    >>6
    海外ではなく「統一教会」だよ🏺
    返信

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/18(土) 06:54:24  [通報]

    給料で還元しろよ
    なんで一期一会の一般客にすがってるんだよ、甘えすぎだ
    返信

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/18(土) 07:09:55  [通報]

    >>141
    ほんまそれ。
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/18(土) 07:12:37  [通報]

    >>6
    でも養育費踏み倒しへの罰則とか
    カルト規制法とか
    夫婦別姓とか
    導入に賛成派が多いやつに限って無視するっていう
    返信

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/18(土) 07:23:42  [通報]

    >>340
    横だけど、
    元コメが言いたいのは若い子にチップ詰んで近付こうとするおぢが発生しかねないって事では
    返信

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/18(土) 07:27:58  [通報]

    こういうシステム開発するより、まだ未設置のホームドアとか安全対策に取り組むべき。進む方向が間違ってきている。
    返信

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/18(土) 07:29:08  [通報]

    >>457
    >手渡しチップだと申告しなくてもバレようが無いけどね。

    横ですが、それでまた「手渡しチップ❤️」みたいに無理やり渡そうとする爺が現れるかもしれない…
    ほんとに害しかないですね😫
    返信

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/18(土) 07:32:10  [通報]

    >>1
    金持ちはやりそう。仲間内で流行れば。
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/18(土) 07:45:56  [通報]

    なんて図々しい
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/18(土) 07:51:56  [通報]

    >>3
    でもアプリ経由だと敷居低い気がする

    私Uberたまに頼むんだけど、天気の悪い日とかすごく早く持ってきてくれた人とか、やりとりが丁寧だった人には割と軽い気持ちでチップポチッとするよ
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/18(土) 07:53:26  [通報]

    無料でなんでもサービスしてる方がおかしいんだよ
    チップ導入するより従業員の給料底上げするか、基本業務外に頼まれたり聞かれたら一依頼いくらで金徴収すりゃいい
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/18(土) 07:53:27  [通報]

    >>401
    おっさんたちがこぞって若いスタッフにチップあげてパトロンヅラするのが目に浮かぶ
    返信

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:22  [通報]

    >>383
    わかるわ私も接客してたから。
    差し入れやこれから始まるチップだかなんだかの小銭よりも、お礼メールを本社などに送る方が人事評価も上がるしプラスになるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/18(土) 08:14:08  [通報]

    >>400
    海外のチップ、今はあらかじめ伝票に含まれてて%を選んでキャッシュレス決済がほとんど
    現金なんてほとんど無いよ
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:42  [通報]

    牛角にめっちゃ愛想いい男の子いるけど、こんなん私が送ったら色恋目当てで気持ち悪いと思われるわ。
    返信

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/18(土) 08:21:52  [通報]

    海外の店員の接客
    最初からチップ無い職種、レジ係とか本当に態度悪い
    チップが当たり前だとそうなるよねー

    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/18(土) 08:23:00  [通報]

    例えば飲食店で毎回チップくれる客と毎回くれない客がいるとしたら、くれる人から先に出されたりしたら嫌だわ。
    拝金主義が進んで、差別も増えるだろうし民度低下すると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:44  [通報]

    >>469
    よこ

    たしかに!

    500円とか1000円とかちまちまチップするだけのくせに、「チップ出しとくから」「ありがとうございます」って優越感と支配感、上下関係感が出てしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/18(土) 08:26:55  [通報]

    文化がない国にチップなんか導入すると
    本体1000円、チップ30000円とかのチップ詐欺が出るから余計な事すんな
    返信

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/18(土) 08:31:13  [通報]

    >>455
    電車オタクが電車の仕事で給料もらってるんだからそれだけでありがたいと思って欲しいよね
    その上チップももらおうなんて意地汚い
    それよりも態度悪いのをなんとかして欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2024/05/18(土) 08:56:50  [通報]

    >>6
    外国人が住みやすくなる国にしていってる
    返信

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/18(土) 09:04:40  [通報]

    >>1
    余計なことするなよ
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/18(土) 09:07:03  [通報]

    >>467
    それは恨まれたくないとか、逆恨みするサイコパス対策としては
    良いけれど、JRのとはまた意味が違う。
    ウーバーは個人事業主でしょ、JRはボーナスも貰ってるの。
    チップ多い社員とそうじゃない社員とかで査定に差とか
    出たらパワハラみたいに感じる社員もいそう。
    返信

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2024/05/18(土) 09:08:14  [通報]

    >>474
    JR東日本のお客様ご意見に皆で抗議メールだ。
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/18(土) 09:15:17  [通報]

    >>481
    お客様センターって大体外注じゃないの?
    チップの恩恵を受けない人の仕事を増やすだけ
    返信

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2024/05/18(土) 09:33:25  [通報]

    こんなん作る前にさぁ‥いろいろ改善しないといけないシステムあるだろ‥
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/18(土) 09:37:40  [通報]

    Uberでも渡したことないよ
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:39  [通報]

    >>354
    メガネ?
    アベつながりだよね
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/18(土) 09:39:31  [通報]

    >>473
    感じ悪いよね
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/18(土) 09:48:15  [通報]

    会社側が満足いく賃金を払うべき。支配者層が作り出した悪しき白人文化を日本に持ち込むべきではないよ、レベルが落ちてしまう
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/18(土) 09:49:58  [通報]

    >>480
    ん?記事勘違いしてる?
    JRの従業員じゃなくて、店舗ってワードが出てきてるってことは、駅ナカのお店とかのJREポイント対応のお店での話じゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/18(土) 09:51:51  [通報]

    >>487
    給料貰ってるならそれに見合う分働くべきだし、納得いかなければ転職でもすればいいだけ
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/18(土) 10:03:04  [通報]

    これさ、従業員の給与を我々に補填させようって魂胆よね?
    企業が給料上げれば済む事!!!

    ふざけんな。
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/18(土) 10:17:17  [通報]

    インバウンド向けでしょ?
    けど勘違い日本人男が悪用しそうだね。

    どっちにしても、ほんとに貧乏国家になったよね。。
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/18(土) 10:35:56  [通報]

    >>88
    確かにきついけどプラス10円〜100円ならいいかなと思ってる。
    毎回じゃないし、月2回くらいなら。
    私はタクシーでお釣りが200円ならお釣りいらないって言うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/18(土) 10:48:55  [通報]

    >>478
    チップのある国って、欧米の一部だよ
    アジアやオーストラリアには無い文化
    外国=チップじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/18(土) 10:49:32  [通報]

    >>401
    私もそれを真っ先に思った。
    危険だよね
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/18(土) 10:52:40  [通報]

    >>398
    さすがにそれで冷ややかな対応するのは捻くれすぎかと
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/18(土) 11:00:03  [通報]

    >>402
    観光で来てるだけだしチップにも馴染みがあるからストーカーになる可能性は低いかなと日本人に向けてやるとトラブルになる可能性が高いなと感じますストーカーやお金返せとか
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/18(土) 11:10:47  [通報]

    >>12
    チプハラ爆誕!

    チップあげただろ!?
    チップ返してもらおうかなー
    チップの分サービスしてよ〜

    ってなるわな。
    チップ文化なくても普通のサービス業に対してキャバクラ感を求めるクソ親父はいっぱいいるから。
    返信

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/18(土) 11:10:49  [通報]

    >>1
    JRいらんことするな
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/18(土) 11:12:50  [通報]

    >>32
    チップやるからサービスしろとか面倒な客も増えそう
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/18(土) 11:23:31  [通報]

    友人の祖母が入居してる老人ホームのスタッフがほぼ外国人で、お金を払って入所してるのに何か仕事する度に「チップ、チップ」と手を出してくるらしい。それを断るとチップを払ってる利用者と明らかに違う扱いをされて最悪いじめられたりするらしい。友人の家族は一旦祖母を家に戻して別の所を探すか悩んでるんだとか。私の家の近所のおばあちゃん(独居)宅に入ってるヘルパーさんも東南アジアの人で買い物に行ってもらうとチップを要求されて困ってた。それで時々私がついでに買い物行ってあげるんだけど。この先、外国人労働者が増えたら日本でもチップ文化が当たり前になってくるのかも。 
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす