ガールズちゃんねる

初めての時給いくらでしたか

140コメント2024/05/21(火) 04:09

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 08:06:00 

    高校1年生で初めてアルバイトをした時の時給が650円だったと、姪に話したところ凄くびっくりされました。
    余計なものを何も買えなさそうと言われましたが、友達とのお昼代に使ったり貯めてブランド物の財布を買ったりと、それなりに充実した使い方も出来ていたように思います。

    初めての時給のことや、何に使ったかなど思い出はありませんか?お話ししましょう。
    返信

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 08:06:43  [通報]

    大学生 780円だった気がする。
    返信

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:09  [通報]

    初めての時給いくらでしたか
    返信

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:27  [通報]

    800円だったかなぁ?覚えてないや
    確定申告の短期のバイト
    返信

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:29  [通報]

    派遣1600
    返信

    +0

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:53  [通報]

    750
    返信

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:02  [通報]

    今から25年くらい前は750円くらいだった
    自分で働いて得られたお金が嬉しくて
    通帳に貯めてはたまに見返してたな
    返信

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:06  [通報]

    450円

    昭和ですね
    返信

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:06  [通報]

    >>1
    神奈川県700円でした。
    大体、年齢分かっちゃう🫣
    返信

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:16  [通報]

    高校生750円 ケーキ屋さん
    返信

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:21  [通報]

    680円だったような…
    返信

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:22  [通報]

    時給600円
    郵便局の年末年始内勤バイトが450円位
    返信

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:25  [通報]

    704円
    最低賃金でした
    返信

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:34  [通報]

    700円
    次が850円ですごい高くなった!と喜んだ
    返信

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:47  [通報]

    いま38歳だけど、私も主さんと同じくらいだった気がする。
    高1のときだから22年前で記憶が怪しいけど。
    返信

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:02  [通報]

    435円です。
    返信

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:19  [通報]

    高校生、850円

    25年前だがね。。
    返信

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:30  [通報]

    750円。お弁当屋さん
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 08:09:40  [通報]

    >>8
    同じだわ!
    今考えると凄いよね…
    返信

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:02  [通報]

    高校生時代のマクドナルドで610円
    確か607円が当時私が住んでたところの最低賃金
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:17  [通報]

    800円行くか行かないか
    スーパーの店員
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:17  [通報]

    高校生の時年末年始の郵便局で800円だったかな〜
    約20年前だからよく覚えてないけど😂
    返信

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:38  [通報]

    40代の昭和生まれ。590円
    返信

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:44  [通報]

    神奈川県
    高校生時代
    たしか840円か850円で、レジのアルバイトでした🛒
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:54  [通報]

    800円
    大学1年
    サティのおもちゃ文具コーナーレジ
    周りで一番低かったのは書店540円って子がいたな
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:05  [通報]

    高校生
    750円くらいでまるまつのキッチン
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:15  [通報]

    高校生750円
    不二家
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:19  [通報]

    860えん!
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:44  [通報]

    郵便局の年賀状仕分けバイト
    780円
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:13  [通報]

    800円のバイトは時給高いな!って思ってた
    大体700円台だった
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:19  [通報]

    ¥570くらい?ほか弁で働いたよー
    返信

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:19  [通報]

    おばさんばっかやん…
    返信

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:30  [通報]

    680円

    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:33  [通報]

    680円ぐらいだったと思う
    コンビニで、当時のその県での最低時給
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 08:12:55  [通報]

    >>12
    私も郵便局の年賀状の仕分けが人生初のアルバイトで時給600円。
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:00  [通報]

    >>1

    大学生で1800円
    返信

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:03  [通報]

    コンビニ600円
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:04  [通報]

    高校生の時で700円だった気がする。
    東京セサミプレイスで働いてた。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:05  [通報]

    郵便局の配達たしか950円くらい。
    ギター買いました。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:18  [通報]

    埼玉で高一の時スーパーのレジ700円
    最低は680円だった時代
    800円クラスのバイトだと、皆から羨ましがられる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:25  [通報]

    百姓の家庭が一般的だったから日給で10〜20銭だったと思う
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:35  [通報]

    >>16
    450円です。
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:41  [通報]

    三重県で650円だった
    東京に来たら1000円からだったので驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:52  [通報]

    650円、2000年高校一年生でセブンイレブンのバイトでした
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:53  [通報]

    25年前大学生、800円だったかな?
    地元じゃこんなに高くないから、東京ってすげーなーって思った
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:04  [通報]

    >>1
    セブンイレブンでバイトしたとき同じくらいだったな。時代かね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:16  [通報]

    45歳、初めてのバイトはファミリーマート。
    時給670円だった。高校2年から専門卒業するまでやってた。4万〜6万位貰ってたかな🤔
    当時は6万貰えると嬉しかったなぁ〜
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:29  [通報]

    セブンイレブン800円
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:31  [通報]

    860円か680円かどっちだったかなあ
    ファミレス
    二十年前
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:31  [通報]

    高校生で600円台だったけど具体的な額はわからないわ。みんなよく覚えてるものだね!
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 08:17:09  [通報]

    居酒屋で950円だった。今は1000円超えてるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 08:17:49  [通報]

    今40歳だけど、高校卒業して初めてやったバイトが850円くらいだった気がする。
    ちなみにジョリーパスタのキッチン。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 08:17:57  [通報]

    高校生で640円位
    パン屋だったから、パン食べ放題で太った
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:06  [通報]

    >>1 高一の時にアルバイトで611円だった
    今じゃもう600円代って考えられないもんね
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 08:18:28  [通報]

    千葉
    コンビニで650円だった
    その後塾講師が時給1800円
    今塾講師はそんなに高くないみたい
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 08:20:10  [通報]

    アラフォー、高一のときのレジバイト650円
    最低賃金くらいだったはず
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 08:21:31  ID:oQlPeSt59V  [通報]

    >>1
    住んでる地域によると思うけど都会と田舎だったら時給違うけど私は650円でした
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 08:21:40  [通報]

    最低賃金で時給600円代後半でした。
    月5万円くらい稼いでたかな。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 08:21:40  [通報]

    >>8
    私も高校生で450円でした。
    でも盆と年末年始は倍になって、大喜びしてたけど、今考えればそれでも900円か…
    よくやったよ
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 08:22:18  [通報]

    35年前高校生520円
    中学生の妹にかき氷奢った
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 08:22:43  [通報]

    >>1
    同じ!650円w
    信じられないよね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 08:22:59  [通報]

    >>1
    ご飯屋さんのバイト650円だったよ!アラフォーです!
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 08:23:42  [通報]

    マックで800円くらいだったかな😗
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:13  [通報]

    スーパーで750円くらいだったと思う!学生時代だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:22  [通報]

    みなさん、高校生でアルバイトってしてた??

    してた→プラス
    したことなかった→マイナス
    返信

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:28  [通報]

    600円
    コンビニでバイトしてました。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:40  [通報]

    Me too ¥650
    木更津で個人経営の喫茶店ウェイトレス
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:46  [通報]

    高校生650円
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 08:26:09  [通報]

    >>1
    >>15
    私も38だけど
    確か高校生で初めてバイトしたマックは
    研修中の時給が640円だったはず
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:49  [通報]

    1990年、地方、夕方から5時間のホール係
    720円は他より高い方だった
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 08:30:21  [通報]

    >>1
    居酒屋レストランのキッチン補助
    850円だったかな?
    もう30年位前だったから正確な金額を忘れた。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:51  [通報]

    43歳
    高3ではじめてバイトして550円
    最低賃金以外だけど親も「仕方がないわねー」みたいな感じだった
    ド田舎国道沿いコンビニ
    滅べばいいのに…まだある
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:53  [通報]

    680円!ホームセンターのバイトでした。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:53  [通報]

    田舎の小僧寿しで600円でした!
    当時でも低かった。。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:41  [通報]

    >>1

    高1の時、コンビニで530円だった気がする。
    当時は色々と緩くて、廃棄になったお弁当や
    サンドイッチをもらって帰れて嬉しかった思い出(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:01  [通報]

    高校生
    540円
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:58  [通報]

    専門学校生だった時で750円かな……12年前。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 08:36:14  [通報]

    コメダで800円でした
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:14  [通報]

    35年くらい前、680円だった記憶。パン屋さんのアルバイトでした!
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:57  [通報]

    昭和、新宿のケーキ屋さんで290円だったよ
    昔過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 08:38:18  [通報]

    >>61この賃金でもマクドナルドのセット2つ買えたから凄い時代
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:46  [通報]

    >>8
    ほぼ同じ!
    近所の団地の中のスーパー。
    高校生、昭和の終わり頃、480円だった。
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:47  [通報]

    >>8
    ほぼ同じ!
    近所の団地の中にあるスーパー。
    高校生、昭和の終わりごろ、470円だった(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:18  [通報]

    コンビニアルバイトもう20年前の専門学生の時¥645だった。県境の佐賀に住んでて、福岡のコンビニの方が時給高くてそっちを受けた思い出。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:58  [通報]

    >>83
    >>82
    です。
    470円が本当です。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:03  [通報]

    15歳、時給375円
    しかもバブルの時期
    西日本の某紡績会社
    8時間働いて1日3000円だった
    早番は朝の5時から、遅番は夜の10時まで
    過酷だったけど、親に追い出されたので行く場所がなかった
    岡田有希子ちゃんが自殺した時、後を追いたかった
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:17  [通報]

    高校生くらい。年賀状の仕分けのバイト。
    750〜800円くらいだったような…。
    25年以上前です。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 08:53:41  [通報]

    >>1
    当時ヴィトンの財布が流行ってたよね
    4万くらいだった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 08:55:05  [通報]

    15年前高校生で750円だった!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 09:03:51  [通報]

    >>3
    ふーん金持ちじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:35  [通報]

    580円、地方のロイヤルホスト。
    大学の娘は1100円スタートだって
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:34  [通報]

    高校1年生670円だったなー

    今1000円超えてるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:37  [通報]

    高1の時、確か580円。
    今考えたら驚くほどの安さだけど、高校生の私にとっては大切なお金でした!
    1995年の青森です。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:54  [通報]

    >>1
    700円!マクドでバイトしてた20年前
    でもその当時九州の田舎に引っ越したら650円が最低賃金でびっくりしたわ
    地域で最低時給が違うなんて知らなくて
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:59  [通報]

    >>82
    その頃ドムドムでバイトしてたけど…550円くらいだった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 09:15:22  [通報]

    22年前、地方住み高校生で790円
    周りの友達より時給良い方だった。

    でもこの頃はバイト代と親からのお小遣い貯めれば簡単にハイブランド財布買えたから良かった
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 09:16:40  [通報]

    >>1
    アラ還です

    1981年に京都の大学に進学し八つ橋屋さんで初バイト
    時給450円で一日8時間働いて3600円交通費がバス代130円×2=260円支給されました。

    学費も安かったけど時給も安かったですね
    初めての時給いくらでしたか
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:18  [通報]

    鹿児島のケンタッキー、605円だった。
    4年働いて630円までしか上がらず
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:28  [通報]

    高校生の時に飲食店で、750円からスタートした記憶!
    それを思うと、最近バイト始めた子どもが1050円~なんだよね。良いなーと思ってしまった笑
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:32  [通報]

    680円ぐらいだった
    ちなみに1996年頃
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 09:27:03  [通報]

    >>1
    初給料で、家族で焼肉した
    お肉買ってきて家でしたんだけど、喜んでくれた
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 09:27:05  [通報]

    500円。
    地域の最低賃金が480円くらいだった
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:05  [通報]

    平成元年、高校生、小さなスーパーのレジで650円だった。
    マックだと750円だったからちょっと憧れたけど、大変そうだったので辞めた。
    お昼やカラオケ代で消えたなー。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:24  [通報]

    確か中野のルノアールで680円だったと思う
    マクドナルドでやりたかったんだけど、姉に「あんたはトロいからマクドナルドで勤まる訳がない!空いてて卓数の少ないルノアールにしなさい」と言われて
    マクドナルドはもっと時給低かった気がする
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 09:30:37  [通報]

    1992年、大学1年生の時始めたイベント系バイト
    スーパーやイベント会場での試食出しと商品説明
    時給は1360円だった

    暑かった商品は
    日清 ディズニーキャラクターコーンフレーク

    コーンフレークの粒がミッキーやドナルドダックの形になっててかわいかった
    味は普通
    あれ、どうして廃番になったんだろう?
    当時は「映え」とかない時代だったけど
    間違いなくかわいかったし、映えてた

    CMあった↓
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 09:32:14  [通報]

    >>7
    まさに私もそれくらい前が高校生だったけど750円だった。それでもかなりマシな方だった気がする。コンビニとか690円だった記憶。今1200円の時給でパートしてるから考えられないよね。
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 09:33:08  [通報]

    >>12
    当たり外れがあったんだよね。
    差し入れを普段からしてくれる局員も居れば
    一切その手のをしてくれない局員も居たって。

    時給はいくらだったかもう忘れたけど
    そんなに高くは無かった。
    今じゃ年末年始のバイトって募集をしなくなったんだってね。
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 09:34:34  [通報]

    50代  札幌では390円でした。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 09:44:32  [通報]

    980くらいかな
    神奈川県
    大学生のが時給高くて羨ましかった
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 09:49:03  [通報]

    >>1
    パートの時給650円でした
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 10:03:50  [通報]

    高校生のとき田舎のスーパーのレジで時給500円
    最低時給が600円ちょっとだったけど高校生は500円だからって言われて半年位やってたよ
    もちろん給料手渡しw
    2001~2002年の話
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 10:04:39  [通報]

    >>8
    私も昭和の終わり、高校生コンビニで500円だったw 巫女もやってたんだけどこっちは30分5000円だったよ!
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 10:07:42  [通報]

    地方政令指定都市のコンビニの朝バイトで620円でした
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 10:08:53  [通報]

    >>1
    700
    30年前
    愛知
    高校1年でした
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 10:09:17  [通報]

    高校一年生のときの蕎麦屋でのバイト
    時給550円
    30年前
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 10:12:10  [通報]

    1000円だった!
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 10:12:22  [通報]

    620円現在32歳
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 10:13:31  [通報]

    15年くらい前の高校生の時で730円でした。
    その後、卒業してキャバクラで働いたら時給6000円で安い時給で働くのがバカらしくなった。
    大学を卒業してからは真面目に一般企業で勤めてます。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 10:18:09  [通報]

    >>1
    私もマクド650円でした。高校生です。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:43  [通報]

    >>59
    当時で900円は大きいわ
    倍忙しいとしても。
    いい経営者ね

    つい7年前までパート800円だったもの


    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 10:33:44  [通報]

    平成元年高校生が飲食店で賄い付きだったけど500円なかったw
    夜12時近くまで働いてたのに
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 10:45:36  [通報]

    1000円くらいのとこ選んだけど、途中で日給1万円の派遣バイトに変えた
    時給高いとこじゃないと働く気が起きなかったのを思い出す
    社会人になっても給与高い仕事や会社ばっか選んでる笑
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 11:40:05  [通報]

    >>32
    時給高く書くと嫉妬でマイナスするし
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 11:45:43  [通報]

    >>8
    それが普通だったよね。高校生で500円貰えたらまぁいい方だった。私の地域は。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:36  [通報]

    短大のときロイヤルホストで500円だったよ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 12:12:48  [通報]

    450円高2
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 12:54:26  [通報]

    >>122
    日給14、5万の仕事してたわよ笑
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:15  [通報]

    >>7
    25年前で750円ってまぁまぁ良くない?
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 13:54:51  [通報]

    >>107
    年末年始バイトめちゃくちゃ募集してるよー
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:22  [通報]

    >>128
    30年前ウェイトレスのバイト800円だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 15:31:56  [通報]

    >>130 20年くらい前、デニーズとかファミレスの制服に憧れてた。時給もだけど制服が可愛いとテンション上がった。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 16:20:50  [通報]

    私も680円くらいだったはず
    コンビニ早朝バイトを夏休み
    冬休みだけしてワープロとコンボ買いました
    何だかんだ2つで12万くらいしたかな?
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 16:52:58  [通報]

    >>1
    高校の頃回転寿司屋で750円だった
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 17:28:06  [通報]

    高校生の頃のバイト先は時給700円でした。
    暇な時は漫画読んでても怒られないようなゆるーいバイト先だったなぁ。
    何年前だ?と計算したら27年前だった…四半世紀過ぎてるとは😱
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:06  [通報]

    >>1
    20年前で800円だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 18:39:10  [通報]

    地方住みのアラフィフ
    大学時代に580円だった
    平成の初期くらい
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 21:27:12  [通報]

    30年前のLAWSON 時給600円だった。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 07:20:10  [通報]

    >>1
    34歳だけど20歳の頃コンビニバイトしてて時給630円だった記憶ある。
    今地方でも1000円近いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 18:20:37  [通報]

    721円 ローソン
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/21(火) 04:09:52  [通報]

    13〜14年前かな?850円だった。
    当時の愛知の最低賃金が700円台前半とかでちょっと高め
    8万ぐらい稼いで半分は給料日に服に変わるという使い方をしてた。
    CUBE SUGARが好きで給料日に4〜5万円分買うって今考えると相当アホだけど、小遣い制じゃない上に親戚付き合いなさすぎて1万ちょいの少ないお年玉を小遣いにして半年近くもたせるような人生から解放されたらまぁこうなるよなと。
    残りのお金は他の店の服買ったり、コンビニやスーパーでお菓子とジュースのみで1回1000円越えの買い物してた。
    その次のバイトは時給750円。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード