ガールズちゃんねる

ボーナス中いくら貯金に回せましたか?

128コメント2023/07/23(日) 12:13

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:03 

    主は専業主婦、小学生の子供が1人います。
    旦那のボーナスは手取り20万円ですが、我が家は出費も少なく旦那も欲しがらなかったので5万円だけ渡して残りの15万円貯金に回すことができました。

    ボーナスをいくら貰えたかというトピは毎年シーズン毎に建つ気がしますが、そのうちいくら貯金に回してるかのトピは知らなかったので申請してみました。
    みなさん、どのくらいの割合で貯金や支払い、娯楽費や生活費などに充てているのでしょうか?

    +36

    -49

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:32 

    ボーナス中いくら貯金に回せましたか?

    +25

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:39 

    ボー…ナス……?

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:39 

    ボーナス中いくら貯金に回せましたか?

    +34

    -42

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:46 

    たたかれるかも知れませんが、
    満額です

    +102

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:46 

    ゼロー

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 00:00:50 

    全部貯金してるよ

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 00:01:30 

    ボーナス…
    それなんですか?
    幻~

    +98

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 00:01:30 

    全部 使った事がない

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 00:01:49 

    100%投資と貯金です。

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 00:02:43 

    >>1
    わたしも専業主婦で子供小1です。
    家のローンもボーナス払いないので、100万は貯金してあとは旅行と買い物って感じです!

    +15

    -43

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 00:02:43 

    ゼロ円です。むしろ赤字で貯金から回さないと足りなくなっちゃった

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 00:02:51 

    旦那のボーナス手取り58万で30万貯金

    私はパート始めたばかりでボーナス3500円。笑

    +20

    -15

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 00:03:10 

    貯金に回すっていう概念がないんだけどおかしいかな?
    口座に突っ込んで普通に使ってるからいくら使ったかはわからないし余った分が貯金になってる

    +126

    -14

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 00:03:25 

    >>1
    自分のボーナスの話かと思いきや、
    旦那さんのボーナスなのね。

    +109

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 00:03:28 

    もらえた事ないよ。

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 00:04:50 

    棒のナスが限度

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 00:05:22 

    夫に10万円「頑張って働いてくれてありがとう」と渡し、残りは全額貯金してる。

    +73

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:56 

    >>14
    私も😆超丼勘定🍚

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:08 

    まだ使ってないけど、数カ月後の引越と海外旅行で消えてしまうと思う(´;ω;`)

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:25 

    全額。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:50 

    住宅ローンのボーナス払いが8万円
    お盆休みに夫と2人で旅行に行くので15万円
    残りは貯金だけど、洗濯機を買い換えようか、冬のボーナスまで粘ろうか1ヶ月以上悩んでる。

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:14 

    >>4
    ちゃっかり自分ももらってるやん。
    ちゃんと働いてる議員さんなら良いけど、何もしてない権力振りかざしてる議員さんにも支給されるのなんだかなぁ。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:15 

    ゼロです。
    全部生活費に消えます。

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:14 

    >>5
    叩かれることなの?
    普段余裕ないからボーナス位は全部貯蓄に回してるよ。

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:37 

    手取りだと私85、夫50くらいかな
    このうち半分は貯金に回るんだろうな
    子供達の未来の学費〜

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:39 

    手取り50万
    内 車検 7万
      ジュニアニーサ 20万
      夏休み予算 10万
      仮想通貨 10万
      あと貯蓄

    +5

    -14

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:45 

    高校受験に失敗して私立高校に行った私の為に、母のボーナスは全部授業料に消えたって大人になって聞いて申し訳ない気持ちになった。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:31 

    棒?🍆?お盆の話?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:38 

    >>4
    苦手な人だったけど、この投稿は皮肉めいてて良い

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:01 

    自営だから毎月サラリーマンのボーナスくらいの月収だけど、150〜200万のうち、毎月45万くらい貯金にまわしてる

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:02 

    80万ちょっと入ったけど20万しか貯金には回してないです。久しぶりに思いっきり買い物しまくりました!残りは海外旅行のお小遣いに使います!

    +84

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:51 

    ボーナスない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:25 

    20万ボーナス出ました。
    10万貯金したよ。残りは諸々使うけど、自由費として使えるのは3万です。

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:57 

    >>14
    我が家もそう。
    普段から貯金や投資してるから、ボーナスはあまり気にしない。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 00:16:04 

    >>1
    4割で洗濯機を買い替えて6割は貯金
    本当はソファーも買いたかったけど、冬のボーナスになりそう

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 00:18:04 

    固定資産税とか車検とか車の保険・税金とか、まとまった出費はボーナスに頼ってるからあんまり貯金できてない

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 00:19:01 

    50万ちょっと出て、20万貯金。あとは半年分の旅行代や通院代などを先取りするのに使った。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 00:20:06 

    買うつもりのなかったけどり20万の買い物してしまった。夫にボーナス少し渡して30万くらいは貯金できる。

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 00:20:57 

    自分のボーナス40万出たからまるまる貯金です。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 00:21:07 

    前田敦子、コンディションによって全然違うよね

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 00:23:18 

    >>30
    ボーナス300万もらっても仲間にちょろっと皮肉言っといたらそうやって褒めてもらえるんだ

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 00:23:28 

    夕飯はマーボーナスでした

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:07 

    夫のボーナス手取り約100万!ふるさと納税・車保険・歯科...旅行以外贅沢してなくてもボーナス貯金30万!!子なし賃貸...マイホーム買える自信がない...

    +1

    -14

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:08 

    新婚です。指輪...結婚式...旅行...クレカ引き落としで全部無くなりました。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 00:28:35 

    60万くらい貯金に回してあとは生活費とご褒美に使った

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 00:29:37 

    全部貯金

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 00:30:29 

    独身で急な出費とか無いから全額貯金に回した

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 00:30:46 

    >>41
    前田敦子さんのボーナスはいくらくらいでしょう?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:27 

    旦那のボーナス手取り20万で専業主婦出来てるのがすごいな。月給与が多いのかな。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 00:33:49 

    全部回せました!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 00:34:09 

    20万貯金した
    いつもは30貯金だけど今回はクーラー壊れたので買い直したから早速10万使った。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:19 

    旦那のボーナスは旅行とか諸々の出費に回す、というか生活費の口座にそのまま入れて、私のボーナスのうち35万を貯蓄用の口座に入れた!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:24 

    手取り60万で4万しか使わなかった

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:32 

    大事な税金をいくら注ぎ込んだかも分からない、追えない、
    でも増税は国民の皆様へ。
    ボーナス中いくら貯金に回せましたか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 00:39:27 

    >>3
    ナスの新しい品種だよ
    細長くて硬いの
    漬物にするとたくあんみたいなフォルムになる

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 00:40:31 

    60万貯金
    40万子供達の夏期講習費用

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 00:43:50 

    >>5
    うちも。ローンのボーナス払いあるけど、
    普段の月収から20万以上は貯蓄してるから、ボーナスは丸々残ってる。

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 00:44:33 

    額面250手取り160、130万貯金です。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 00:46:31 

    >>8
    IKKOの声で再生された笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 00:57:22 

    夫婦合わせて90で60貯金。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 01:12:00 

    >>1
    うちの旦那もおそらく20万
    物欲ないしいつも外食だけしてあとは全部貯金してます

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 01:14:13 

    >>4
    手取りは違うのにわざわざ額面の金額の札束用意して写真撮る謎の几帳面さ......

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 01:17:03 

    >>15
    私もそこに驚いたよ

    +26

    -9

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 01:20:30 

    90万。
    今、上が小学六年。 あと6年で大学生!

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 01:24:14 

    20万円のうち14万はなんとか貯金回せた
    次のボーナスまでに貯められなかった6万カバーしたい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 01:31:43 

    >>1
    私の夏のボーナス手取り150万は全てマンションのプチリフォーム代と沖縄旅行代に消える予定です。
    夫のぶん70万は夫が勝手に投資費用に回していました。
    なので貯金としては0です。

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 01:34:17 

    夫手取り113万+私手取り20万

    冷蔵庫買い替えに20万
    子供達(中学生と小学生)の夏期講習に15万
    車検に20万

    あとはオルカン買ったり外食したりでなんだかんだそんなに残らない
    車の買い替え時期も迫っているからなかなか厳しい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 01:36:10 

    ボーナスは零円なので、回せません。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 01:43:05 

    >>56
    勉強なるわ
    初めて聞いた単語だったかんね

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 01:50:45 

    30万ローンのボーナス払い
    元々は18万買う予定でなかった日用品
    夫へ2万
    30万普通預金にそのまま徐々に生活費になる
    25000円定期預金

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 01:52:14 

    旦那と私二人合わせて手取り200万くらいのうち50万くらい使って150万くらい残ってると思う

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 01:58:42 

    150万ぐらい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 02:02:10 

    >>5
    私も。
    欲しい物がないって訳ではないんだけど、期せずして猫を保護したので何かあった時の為に夏は使わない事にした。
    最初は里親さんを見つけようと知人や会社の掲示板を使わせてもらったんだけど、情が移るのが疾きこと風の如し

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 02:18:27 

    >>15
    旦那が私のボーナスの額や使い道について「手取り○円で、妻は欲しがらなかったので○円貯金に回しました」とかネットに書き込んでたら嫌すぎるよねw

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 02:25:48 

    ボーナスかぁ
    私は専業主婦だし、働いてた時も雀の涙ほどしか貰ったことないなぁ
    ボーナスたくさんもらってみたかったなぁ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 03:01:29 

    ボーナス60万だった。
    この暑さが和らいだら、海外のどこかと日本の離島のどこかに旅行しようと思ってる。
    まだ使ってないから、全額貯金用口座に移したよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 03:02:49 

    >>18
    コメ主はボーナスからお小遣いもらわないの?
    旦那さんは10万円自由に使っていいの?

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 05:37:36 

    >>15
    無職の妻に上からジャッジで「頑張ってくれてるからご褒美に何万円渡しました★」とか言われちゃう夫が気の毒なんだけど...

    +49

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 06:03:44 

    >>1
    先取しているから
    毎月子どもの学費用に15万円貯金している
    それをボーナス時は35万円にしてる
    10万円は美容費(フォト)


    だんなの方は知らない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 06:05:58 

    全額。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 06:12:56 

    >>79
    えーっ!お前男かよ!家計管理とか家事炊事だってまぁまぁ大変よ!

    +5

    -22

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 06:37:12 

    85%貯蓄へ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 06:47:09 

    満額そのまま残してる。
    6月の給料、ボーナス、7月の給料入るからほんとありがたい🥺

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 06:52:00 

    車検、車保険、子どもの矯正、地震保険、その他いろいろ振り分けたら残ったの3万くらいだった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 06:58:45 

    >>78
    うん。残りは全部、貯金と投資にまわしてるよー。
    夫は「ボーナス、好きにして」って感じだから、もらっても構わないだろうけど、欲しいとも思わなくて。子ども達の学費かな。
    もちろん、夫に渡した分は使い道は自由。プレゼント買ってくれたりもするよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 06:59:45 

    50万貯金しました。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 07:04:24 

    手取り30万中10万つかいました。後は貯金。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 07:34:39 

    一万円貰えたから五千円貯金したよ〜✌️

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 07:44:43 

    ボーナス全額投資して災害避難用の物件を買った。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 07:49:42 

    夫婦でお互い三分の一を家の貯金に回して、残りをそれぞれのお小遣いにしてるよ。
    新婚だからまだシステムがゆるい。
    子供ができたらこのシステムも変わるだろうな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 07:53:14 

    >>25
    うちも普段があんまり貯金できないから、ボーナスはほぼ貯金。
    一応旦那には欲しい物聞いて、それだけは購入してるけど、旦那も物欲ないからたいした金額のものじゃない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 07:59:41 

    半分
    iPhone買った

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 08:11:09 

    固定資産税、車の保険、自動車税に加え今年は地震保険、車検もあってボーナス頼りだわ
    いつもより全然貯金に回せない…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 08:11:30 

    >>5
    何故、叩く?
    立派だよ。
    ってか、我が家も満額!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 08:33:23 

    60万貯金で旦那小遣い50万私20万…
    ボーナス多くて月々の手取りは低いから旦那が50万も持っていくことにモヤる
    専業主婦だからあまり言えないけど…

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 08:36:32 

    >>4
    この人の仕事っぷりは別として、
    政治家がおかしいよってちゃんと国民に内部事情を公表して問題定義してくれるのは良いと思う。
    チャラチャラした文章だけど、堅苦しく書くよりもインパクトあるから色々な世代が読む?認識?できると思うから。
    このチャラさの評価はまた各々だとは思うけどさ。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 08:37:09 

    >>22
    ボーナス時期は無視して決算セールを狙って買う!笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 08:45:31 

    >>1
    5万円を渡すって多くないですか?
    うちは手取り80万で4万円渡してるよ

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 08:58:14 

    100は貯金 あとは好きに使う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 09:19:07 

    >>4
    自分の1年の給料が議員のボーナス以下なんですが…

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 09:24:51 

    20万。車検、半年分の学費を引いたらこのくらい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 09:39:01 

    >>1
    独身で結婚できる見込みもないから、全額貯金、、

    来年からは新NISAも始まるから、月割りで積立枠に投資するんだ、、老後のために。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 09:39:19 

    >>37
    うちもだなー

    普段の給料からも貯めてるけど それじゃまかないきれない。

    というか ボーナスそろそろ出ると思うんだけど。

    遅いよね💦

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 09:40:49 

    >>61
    なんで これマイナス?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:27 

    ボーナスがない会社って毎月の手取り高くて、ボーナスがある人はその分手取り低いよね。だからボーナスがある方がいいのかない方がいいのか分かんない。間違ってる?

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:36 

    旦那100万のボーナスで、子供の夏期講習大輝16万。
    車のタイヤ80000円
    車検100000円
    車の保険70000円
    それぞれのお小遣い30000✖️2

    今年は受験で旅行しないので、残り70万ほどは貯蓄かな。

    そろそろオーブンレンジと炊飯器が壊れそうなので、そこでまたお金飛ぶかも?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 10:13:44 

    ひとり暮らし、ボーナス全て貯金です。(43万ちょっとだったので、気持ち多め44万)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 10:21:21 

    車検+車修理に20万
    夏休み遊ぶ金に20万
    貯金30万。
    残り数十万は高騰してる夏の電気代だけど、電気代がそこまで高くならなかったら貯金。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 11:15:46 

    今まで使っていた通勤用自転車とパソコンが壊れたので買い直したのでボーナス消えていった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 11:44:43 

    >>1
    夫のボーナス85万、私のボーナス15万。合計100万。
    家も車もあるけどローン無し。ボーナスはいつもそのまま貯金に回してる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 12:15:49 

    >>1
    毎年夏も冬も全額貯金。
    ボーナスを支払いに回すとかはない。
    毎月の給料で買い物したり生活できるようにしてるから。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:49 

    手取りで夫のボーナス110万円、私60万円。
    貯金したのは2人合わせて90万円です。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:10 

    >>5
    家賃込み月10万円で生活しているので、働いてから一度もボーナスに手をつけたことはありません!

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:47 

    >>105
    自分のだけ書けってことでしょうな
    夫の分はお前の力じゃないだろ的な

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 12:57:58 

    >>1
    新卒2年目ですが手取り65万でした
    大手です

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 13:16:42 

    >>1
    50万中20万だけ死守できた
    旦那のボーナスお小遣いと車のボーナス払いと予定外の出費で消えた

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 14:26:41 

    夫のボーナス手取り70万→6月分の生活費に
    私のボーナス手取り23万→指輪を買おうか悩み中です!!
    車も最近買いました。
    7月はあと1回県外に遠出、8月は国内旅行、9月はキャンプします。
    投資は頑張ってますが全然貯金できていなくて、そろそろ子どもが欲しいと考えているので指輪諦めて貯金しようか悩んでいます!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 15:02:20 

    >>1
    もし旦那のボーナスが20万だったらいくら貯金に回すかより自分の就職先探すかも。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 15:54:22 

    みなさんにお聞きしたいんですが・・
    旦那様のボーナス額についていくら?と聞くのがなんだかいやらしくて聞けません。
    毎月の給与額は知っていますが、どのくらいもらったのかを報告受けますか?
    なんでも話し合えはしますが、ボーナスだけはなんとなく聞きづらいです笑

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 16:41:37 

    >>5

    偉いですね、欲しいものがないと言うか。

    何回かに一度は自分にご褒美でもあげましょう。
    貯めるばかりでは息がつまる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 17:39:56 

    300万

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 17:48:47 

    >>4
    何か頭悪そうな文章だねとしか思わなかった笑

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:14 

    >>90
    災害避難用の物件ってすごく気になります!!
    国外ですか?
    それとも同じ市内とかの、電車の沿線違う場所??
    もし良かったらご教示下さい!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 22:53:22 

    とても中途半端な金額だけど。
    ボーナス27万で17万貯金。
    残りの10万で国内一泊のプチ旅行と、ずっと欲しかったダイヤのピアス買いました!満足です!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 23:03:42 

    65万
    35万沖縄旅行
    あとは貯金しました!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:32 

    >>79
    専業主婦なら家事育児労働はほとんど妻なら
    分業でしょ。
    そもそも夫婦は対等。
    お金を稼ぐ事の必要性と子どもの親からの愛情付きのお世話の必要性はどちらも大変で大切な事。
    だから、妻もちょっと偉そうでも、かかあ天下が家族の平和、な家庭なだけ。

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 12:13:13 

    >>123
    丸山「俺は東大だぞ!」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。