ガールズちゃんねる

職場でのプチ☆ストレス

330コメント2024/05/21(火) 21:11

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 00:43:01 

    人の電話対応に常に聞き耳を立てていて、電話が終わったら必ずその電話の内容を聞き出そうとする人が2人います。その人に関係あることだったらもちろん報告しますが、電話を切った後こちらが何も言わない場合は自分には関係のないことだとは思わないんでしょうか?
    電話がストレスになりそうです。
    返信

    +305

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 00:44:34  [通報]

    プチストレス
    積もり積もって
    デカストレス
    返信

    +284

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 00:44:35  [通報]

    他人の愚痴ってどうでもいいよね
    返信

    +23

    -13

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 00:44:40  [通報]

    自分のミスがあったのかなーとか思っちゃってたりとか?
    返信

    +67

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:03  [通報]

    ハゲがいる
    返信

    +7

    -15

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:12  [通報]

    職場でのプチ☆ストレス
    返信

    +99

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:25  [通報]

    雑魚が死ぬほどうぜえ
    返信

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:40  [通報]

    返信

    +103

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 00:45:46  [通報]

    上司の息の音
    太ってるからなんかハァハァ言っててキツイ
    返信

    +164

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 00:46:29  [通報]

    他人同士の話を聞いて反応する人の反応が苦手
    笑ったり入って行ったり…
    返信

    +172

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 00:47:24  [通報]

    聞こえるか聞こえないかの距離で放たれたオヤジギャグはわざとスルーしてるんだけど  聞こえなかったと思って同じギャグ2回目言うのやめて〜 流石に2回目のスルーは罪悪感わくから
    返信

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 00:47:45  [通報]

    有給ではなく休んだ次の日「ご迷惑かけました。すいませんでした」と言わなきゃいけない事。
    返信

    +328

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 00:48:44  [通報]

    くしゃみがやたらとデカい人。
    返信

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 00:48:51  [通報]

    ニコ☆プチに見えた
    返信

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 00:49:50  [通報]

    >>1
    ひたすら社内や社外の取引先の人の愚痴を聞かされる
    私が意見を言うと反論してくるけど、美人な同僚が私と同じ意見を言うと、すんなり受け入れて改善される
    私がミスすると怒られるが、美人な同僚は怒られない
    返信

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 00:50:38  [通報]

    元職場だったけど数人のグループラインに参加させられたこと。
    既婚者の異性がラインをやりとりしたいけど疾しくないように私も加えてやりとりしましょう!ってなってて、未読スルーするとわざわざ連絡がくる。
    ちなみに内容は職場の愚痴。
    返信

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:13  [通報]

    女性が私ともう一人しかいない。男ばかりだからか綺麗にする、整理するって概念が薄くていらっとする。
    返信

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:27  [通報]

    新入社員の男性、めちゃくちゃお節介。
    上着着ただけで寒いですか?とか洗って乾燥機に入れてたお弁当箱を勝手に片付ける。部長のデスクを勝手に片付けて怒られてた。
    返信

    +98

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:28  [通報]

    隣の人のタイピング音
    キーボードぶっ壊れるんじゃないのかなってくらいうるさい
    返信

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:35  [通報]

    聞こえる独り言が大きくもなく小さくもないくらいのボリューム
    返信

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:59  [通報]

    チック?ヒステリー球の人に粘着されてる
    きっついお局にはしないくせになんで私?ホント怖い!
    返信

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 00:53:34  [通報]

    レストラン勤務だけど、持っていった物にチェックつけない、ウェイテングシートに案内してないのにチェック付けてく、というポンコツをやらかす仕事出来る風のヤツがウザい!人の仕事を手伝うんなら、ちゃんとチェックはやってくれ!そして報告した!
    返信

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 00:53:48  [通報]

    >>18
    それ多分あれだよ
    返信

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 00:54:22  [通報]

    挨拶シカトされんの地味に
    ストレス
    返信

    +188

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 00:55:43  [通報]

    昔の職場だけど
    なぜかこちらが忙しいときに限って雑談ふってくる先輩(自分は別の仕事してて割と余裕な様子)
    ずっと年上だし軽くあしらうこともできないから困る
    相槌がおざなりだとムッとしてるし

    そして比較的暇な時はあまり絡んでこない
    やっぱわざとだったのか
    返信

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 00:55:45  [通報]

    毎月毎月、誰々の誕生日だからとお金を徴収されたり、辞めるパートさんにプレゼント送るからと徴収された。稼ぎにきてるはずが地味に取られる。
    返信

    +168

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 00:55:47  [通報]

    クソ☆みたいな客
    返信

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 00:55:57  [通報]

    >>18
    わーそれはうざい
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 00:56:11  [通報]

    上司がずっと誰かの悪口で人と会話しててストレス
    そういうの嫌いなんだよなーと思うと
    辞めたい気持ちがどんどん強くなる…

    あと男子トイレの掃除を女性社員にやらせる指示出してきてるのもストレス
    汚してるお前らがやれ!
    返信

    +133

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 00:56:49  [通報]

    代わりに客対応したのにお礼のひとつもない。年下だけど舐められてるんだろうなぁ…
    返信

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 00:56:58  [通報]

    生活音全般うるさい雑なやつ。
    返信

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 00:58:52  [通報]

    >>1
    何か気になりますか?って聞いちゃうそんなの。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 00:59:20  [通報]

    >>9
    デブの鼻息って気になり出すと割とストレスよね
    返信

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 01:01:24  [通報]

    業務中給湯室や倉庫でくっちゃべりババア2匹
    有休知らせてもメール返さない居眠り屑
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 01:03:20  [通報]

    昼休みに電子レンジで弁当温めてる途中にその場を離れる人がいる。しばらくたっても戻ってこない。トラブルになるの嫌だからそのままほっといて、わざわざ違う電子レンジのとこまで行くけどめっちゃいらつく。はよ取りに来いや!とろくさいな!って怒鳴り散らして弁当捨ててやりたい。
    返信

    +132

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 01:03:48  [通報]

    >>15
    凄くわかります
    あれ何なんですかね
    全く同じ意見や同じミスでも
    対応真逆なんですよね
    年数もさほど変わらないのにさ
    付け加えるならばやらかしは
    向こうの方が多いのに
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 01:03:48  [通報]

    >>1
    似たような感じで
    誰も電話に出ないので出て応対すると聞き耳立てていて、通話終了後
    →厄介そうな内容の場合は完全スルー
    →平凡な内容の場合、既に知っている事でもしゃしゃってアドバイスしに来る、でも作業を手伝ってくれる訳ではない

    些細だけれどその無駄な時間でご自分のお仕事して下さいな、って思う
    返信

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 01:04:13  [通報]

    >>21
    ヒステリー球って喉の違和感だよ?
    返信

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 01:04:54  [通報]

    社蓄ババアの言うことは絶対っていう雰囲気。小規模企業のお局なんて頭が何もアップデートされてない非常識人間で言ってること全部おかしいのに。変なこと私に吹き込まないで欲しい
    返信

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 01:06:00  [通報]

    お弁当屋さんにお昼の注文を毎日してるのですが、毎朝同僚に「お弁当代準備した?」と聞かれること。
    返信

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 01:07:33  [通報]

    >>36
    分かってくれる人がいて嬉しいです😢
    そうなんです、向こうの方がやらかし多くて、
    嫌な事があるとすぐに「辞める辞める」と匂わせるので周りも彼女に親切になる。
    私が「辞める」と言っても「分かりました」で終わりそう。
    結局、顔が全てなのかもしれないけど、解せない。
    返信

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 01:07:40  [通報]

    仕事中にめちゃくちゃ雑談してくる人 無視するわけにもいかないし、でもこっちもサボってるみたいに思われるのも嫌だし…
    返信

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 01:10:02  [通報]

    頻繁にトイレ行く同僚がいる。一回行くと20分、ひどいと30分戻ってこない。席立つ前にスマホをポケットに入れてるし中で絶対スマホいじってる。それが一日6回くらいある。
    返信

    +79

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 01:10:15  [通報]

    じじいの私語がうるさい。
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 01:12:04  [通報]

    退勤時間3分前に質問してくること!
    しかも「別に他の人に聞けば良くない?」と思うような事を聞いてくる。
    すぐ終われば良いけど、「でも〜、だって〜」が始まる。
    こっちは保育園のお迎えがあるからピッタリに上がりたいのに〜。
    返信

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 01:12:31  [通報]

    夏場特に臭くなる人たちがいる。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 01:13:35  [通報]

    聞き取れないレベルで声小さい奴がうざい
    毎度聞き返されてる時点で
    気づいて声張れやって日々ストレス
    返信

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 01:13:59  [通報]

    >>35
    うちの職場の休憩室、40席くらいに対して電子レンジ2台で時間帯によっては順番待ちになるので
    その場にいない人の物は問答無用で外に出してokになりました
    それでもその場を離れる人はいて、大抵決まった人だった
    返信

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 01:16:52  [通報]

    >>1
    そんなに気になるなら自分で出ろや!!!って思った👹
    返信

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 01:22:36  [通報]

    朝弱くてその状態を毎朝笑われること
    それに反応しなきゃならないから更に毎朝別で辛い
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 01:27:26  [通報]

    毎月毎月子供が具合悪いって休むコデブ。小学生低学年だけど ありえない。幼稚園児じゃないんだからさ。しかも1日で復活してくるし。飲食店だから急遽休まれると困るんだよな。こないだは 父親が転倒して頭に血が溜まってて その手術するから子供親に見ててもらえないからとか言ってたけど 聞いてて段々恥ずかしくなる位の嘘だと思った。
    返信

    +14

    -19

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 01:37:04  [通報]

    発達障害で障害者枠正社員で働いています。今の支社で、同枠で働いている立場の人が私以外誰もいないので、障害者当事者にしか分からない悩み、仕事のつまずきなどを分かち合える場が社内に存在しない事。全国に支社が有る企業なので、例えば半年に一度でも良いので、各自社の当事者が本社などで集まって話し合えたり、セミナーを受ける場などを作って欲しい。
    返信

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 01:37:14  [通報]

    返信しない
    他のは人には返信するくせに
    なめとんのか
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 01:39:29  [通報]

    >>33

    ごめ〜ん!

    ブー…ブー…
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 01:43:30  [通報]

    >>51
    どうせ嘘つくなら突き通せよ!って思わない?
    うちの会社のアゴ男も腰が痛いってパフォーマンスが始まるの、11時くらいから痛い演技が始まって1時間かけて周りに痛いアピール
    足を引きずって歩いて12時まで粘ると半日出勤した事に出来て昼から半休になる
    タイムカード押して外に出た瞬間、スタスタスターって歩いて帰る
    お前車乗るまで演じれやんか?と思った
    しかも次の日治る腰痛w
    嘘つきってもう嘘つきまくってて自分でも何が本当か嘘か分からないんだろうね
    返信

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 01:44:38  [通報]

    もう何もかも面倒臭くなって最低限しか話しなくなった
    それでもストレスたまるから困る
    返信

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 01:54:05  [通報]

    私には関係ないけど、人事や部下のプライベートに関わる嫌味なんかを誰かに電話で話してる奴がいて不快。
    そんな事大声で話しちゃうんだって、上司としてもだし、モラルが無くて他人事ながらドン引きなんだけど、それって本部に報告したらそいつの評価下げられないかな?
    返信

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 02:06:57  [通報]

    >>29
    トイレ掃除好きな方だけど、「男子トイレ」の掃除を女子がやれってのはおかしいと思うわ・・・
    返信

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 02:08:05  [通報]

    お局が子供の志望校聞いてくる
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 02:14:28  [通報]

    みんな仲良くしてるのに入れない
    仕事とは割り切ってるけど疎外感がある
    返信

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 02:15:16  [通報]

    >>55
    アゴ男ムカつくね、演技してて恥ずかしくないのかな💦 そんな人居るんだね
    てか上の人間が黙認してるのも腹立つんだよね、だから余計調子に乗る
    返信

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 02:16:01  [通報]

    私◯◯の作業苦手だから遅くってー
    本当に仕事出来なくてー
    みたいに、いちいち「そんなことないよ」待ちの同僚にプチストレス感じる。実際仕事できないわけじゃないけど、否定するのも疲れた
    新しい仕事教える時に、これ難しいですかー?って聞かれた時は、人それぞれかなって返した
    返信

    +39

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 02:17:04  [通報]

    >>12
    加えて「大変だったー」「疲れたよねー」とか配慮ないこと言われるとしんどい。
    返信

    +41

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 02:17:19  [通報]

    したくない仕事はしないくせに、人の仕事をやりたがる人がいる
    返信

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 02:23:33  [通報]

    >>29
    悪口疲れるよね。
    はじめ「そんな、、苦笑」と反応したら先輩がすかさず「そうなのよ実際。ねー♪」なんてゴマ擦るもんだからもう何も反応しないことにした。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 02:32:24  [通報]

    職場のお局。
    わざわざ小さな文句や愚痴言うために職場内探し回って私を追いかけてくる。
    あ、いたいたー。じゃねんだよ。暇人が。
    返信

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 02:43:16  [通報]

    >>61
    前会社で警察沙汰の問題起こして親のコネで入社して来た奴
    しょっちゅう早退、当日欠勤してるのにコネのおかげで真面目に働いてる人達を差し置いてこの度役職ついて昇格
    世の中は理不尽、不平等で出来ている
    返信

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 02:43:44  [通報]

    何かと「あ、失礼」で済ますヤツ
    「失礼しました」だろ
    こっちが言うとムッとするクセに
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 02:47:29  [通報]

    >>12
    逆に謝罪の一言もない人がストレス
    「今日子供迎えに行かなきゃいけないから休むわ」て電話してきて謝罪もなし
    返信

    +98

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 02:50:45  [通報]

    定期的にロマンス詐欺に引っかかりそうになるジーさんがいる
    なんで四十も年下の女がわざわざジーさんに声かけてくると思ってるのよ…
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 03:02:06  [通報]

    ゲゲェとタンを切るおっさん
    うるさいし不快
    返信

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 03:17:05  [通報]

    新卒がお礼、謝罪ができない。
    ミスや抜けを指摘しても
    「あ…」とか「忘れてました」だけ。
    手伝いに行ってもお礼できない。
    あまりにも続くから、まずは謝罪だよね?って言っちゃった。
    新卒の頃ってとりあえずありがとうございますとすみませんばっかり言ってたけどな…
    返信

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 03:36:23  [通報]

    >>72
    わかる。反応もないに等しい。
    となりの席の新人が何度も同じこと聞いてくる。
    メモもメモのままま、自分で工夫しないし、その場しのぎでわからないことだけを聞いて調べないから段々苛ついてきてる。
    返信

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 04:12:48  [通報]

    >>26
    パートなのに毎月親睦会費取られる。
    返信

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 04:21:36  [通報]

    少人数で運営しているので、昼休憩を交代で前半後半に分かれて取ってます。前半の人が休憩時間終わってからお手洗い行ったり飲み物買いに行ったりするから、後半の人が電話や来客対応を休憩時間にしなきゃいけなくなるのが地味にストレスです。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 04:39:32  [通報]

    >>2
    大げさじゃなく顔を文字通り真っ赤にして店員にキレられたことある
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 05:09:56  [通報]

    >>1
    電話。のところはじつはフェイクで
    本当は「会話」なのでは
    社内でスパイみたいなことする人いてます
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 05:34:30  [通報]

    若社長の嫁が事務
    クソおもんない話し延々と聞かせられるストレスと
    それ聞いて競うように大袈裟に反応してご機嫌を取るパート達を見ているストレス
    もうやめたい
    返信

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 05:39:36  [通報]

    >>12
    事前に申請した休みのときは謝るのやめた。「お休みさせていただき、ありがとうございました」とお礼だけにしました。
    返信

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 05:45:23  [通報]

    職場でのプチ☆ストレス
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 05:53:56  [通報]

    先輩に仕事の事を聞いてると、最近入って来た新人がいちいち会話に入ってくる。
    返信

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 05:57:10  [通報]

    お給料が安い
    いろんな仕事を押し付けられて他の部署の人より仕事量が多いと思うのに、給料は多分同じくらいか私が安い
    他の人にさせても全然できなくてこっちに戻って来る
    返信

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 05:58:58  [通報]

    >>31
    うるさい人嫌だよね
    育ちが悪いガサツな人
    返信

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 06:00:10  [通報]

    正社員の人が簡単な仕事してる時がある。
    それわたしにやらせて〜
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 06:00:15  [通報]

    職場でのストレスはプチストレスというレベルじゃない。
    プチストレスというレベルはガルを開いて邪魔する広告マンガや報酬が〜って奴な
    返信

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 06:03:23  [通報]

    >>30
    海外出張するからと仕事を代わってやったのにお土産もなかったケチ野郎がいるよ!
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 06:03:27  [通報]

    やたらと人の名前を出す御局。
    ◯◯さんが言ってた、やってたって。
    自分ではないと言いたいんだろうけど、
    こういう人になりたくないな、、って見てて思う。
    返信

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 06:06:25  [通報]

    >>71
    うちは迷いもなくゲップをするおっさんがいて気持ち悪い
    コロナ禍でデスクに仕切りが出来てマシになったけど、耳栓したい
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 06:06:36  [通報]

    >>13
    わざとやってんだよ
    そのうちぎっくり腰になる
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 06:08:44  [通報]

    >>26
    私も、職場での仲良しごっこ苦手だ〜!
    私自身は誕生日プレゼント要らないんだけど、あげるために徴収されるの理不尽。
    本当にみんな欲しいのかな?

    休憩時間のお菓子代も、みんなで集めよう♪ってのも嫌。
    私はお菓子興味ないし、当番制で買いに行くのも面倒。

    早退したり休んだ時のいちいち菓子折りの習慣も疑問。

    協調性ない人扱いだったけど、辞めてみたらそこが独特なだけだった。
    他の職場では、どこでもちゃんとやってるよ。
    返信

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 06:09:16  [通報]

    >>10
    そういう人って雑談だけじゃなく、仕事の話してても割り込んで的外れなこと言ってきて会話止めたりするよね
    返信

    +53

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 06:20:00  [通報]

    男と女の前で態度の違う女
    女には塩で男の前だと馬鹿高い声でキャピキャピ
    鬱陶しい
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 06:26:04  [通報]

    めちゃめちゃ細かいけど
    マニュアル化されていないけど資料はカラーでもらってもコピーは白黒でとか、2イン1両面とか細かな節約をしていても新しい人が見やすいからとカラーコピーされたりコーヒーはお客様用だが自分の分として使ってしまうとか

    でも口を出したらお局扱いになるし言えないストレス

    部署内で予算が決まってて頑張ってるって他の誰かが教えることもない
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 06:26:11  [通報]

    自虐?を言ってくる上司。4月から中途で転職しましたが、「早く仕事できるようになって俺なんて必要ないってなってよ~」など「いやいや上司さんの代わりなんて無理ですよ~」みたいなよいしょ待ち。よいしょしたくないので苦笑いしてますが、コミュ障って思われてそう…
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 06:29:01  [通報]

    今の上司が基本的に人を批判するタイプの人で、発言の意図も察することができず自分の中でおかしいと思ったら正義感たっぷりにお説教じみたこと言ってくる
    まだプチストレスだけど続いたらやばいかも。適度な距離を取らないと
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 06:39:02  [通報]

    >>64
    わかる
    簡単で誰がやってもいいとされている仕事は他の人がやってる最中でも奪いにくる人がいる
    お礼を言われるからだと思う
    そのために自分の担当業務を後回しにしていて周りに迷惑かける
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 06:40:57  [通報]

    >>1
    うちは敢えてデカい声で聞き耳たてろって言われてる
    電話取った人はかけてきた人の名前すぐ復唱して、心当たりがある人は「私です」って言わなきゃいけない
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:49  [通報]

    >>26
    誕生日プレゼントとか友達じゃないのに徴収されるの地味にストレスたまる
    もらう側もいらないと思ってる人多そう
    自分の給料で好きなもの買った方が絶対いいもん
    返信

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 06:43:04  [通報]

    >>9
    上司、犬?(笑)🐶
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 06:43:16  [通報]

    >>2
    季語がほしいところね
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 06:44:36  [通報]

    >>37
    いるいる!
    本当に手を貸して欲しい時は逃げるくせに難しくない内容の時はしゃしゃり出てくる
    気遣いがある自分アピールしたいだけかな
    求めてないから本当に自分の仕事をしててくださいって感じ
    返信

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 06:49:46  [通報]

    >>3
    どうでもいい...
    100歩譲って旦那とかなら分かるけど社内の人間の愚痴を社内でして巻き込んでほしくない...
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 06:50:59  [通報]

    >>26
    偏見だったら申し訳ないけど、こういうのってアラ還世代の方達が始めている気がする。お茶代の徴収とかお茶汲み当番とかも。贈り物は個々で勝手にやれば良いのに。ホントに合理的じゃないよね。親睦会とかもそう。無駄だなぁとしか思えなくて私には理解できない…
    返信

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 06:51:35  [通報]

    物流センターでアルバイトをしている20代です
    50代のパートに鬼ボス的な人がいて、気分の上げ下げが酷いのか、対応するこちらが疲弊しています
    社員に相談しようにも、その社員の1人が鬼ボスの息子(30代)です
    息子が学生時代に、母親と共にアルバイトとして来て、そのまま正社員採用されたようです

    母親か息子、どっちか辞めてくれないかなぁ
    返信

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 06:52:04  [通報]

    >>17
    めちゃくちゃ分かります
    私は女性1人の部署なんですけど私が入社してくるまで掃除するという概念がないくらい汚いフロアだった
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 06:52:04  [通報]

    >>1
    分かるーー!!
    正面の席のおばちゃんがそう
    私からお客さんに電話かける時も、自分のPC作業を一旦止めてまで聞き耳立ててるから、その人が席を立った隙に電話するようにしてる…
    返信

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 06:53:30  [通報]

    >>20
    わかる。本人は聞こえないと思ってるんだろうけど意外と聞こえるし、気になっちゃってストレスだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 06:53:56  [通報]

    >>91
    私たまにやってしまう!
    今日は気を付けよう…
    返信

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 06:55:07  [通報]

    >>18
    うちにもいる
    お弁当のお箸忘れちゃった社員を見かけて、割り箸ストックで持ってる別社員のところにわざわざ貰いに行って「貰ってきてあげた。はいどうぞ!」って言う人
    他の色々な要素もあって苦手なんだけど〜してあげるって言い回しも上からに聞こえて余計嫌だなと感じる
    返信

    +34

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 06:56:12  [通報]

    >>1
    わかるーーー!!
    本当にこれ嫌なんだけど、、、
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 06:56:16  [通報]

    お昼休みに手作りおかず持ってくるおばさんがいて、みんなで食べないといけない雰囲気
    断るのはせっかくもってきてくれたのに失礼みたいな、、
    しかもみんなが食べたお皿は新人の私が洗うという、、
    迷惑でしかない
    返信

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 06:59:07  [通報]

    >>29
    少人数の会社で社長が悪口大好きだった時は地獄だった
    みんな便乗するしもう会社全体が性格悪く見えた
    地元の工務店で大きなお金をいただくような仕事だったのにお客様の容姿をバカにして「学生時代だったら虐めてた」って言った時は流石に引いたし辞めるキッカケの一つになった
    返信

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 06:59:42  [通報]

    目の前の席のオッサンの独り言がうぜぇ
    反応に困るんよ
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 06:59:44  [通報]

    営業所勤めなんだけど
    サボるための場所として使われてること。
    若い男性社員の溜まり場になって
    数時間どんちゃん騒ぎされる
    別室にいても聞こえる笑い声と
    騒ぎ声にうんざりしてる
    チクりたいけどバレたらなんか言われそうで
    黙っておくしかできないのにもイライラする
    返信

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 06:59:44  [通報]

    >>111
    嫌だなー
    食中毒怖いし、皿洗いも地味にめんどいよね
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 07:01:47  [通報]

    >>64
    うちの会社はこれのせいで事務員の女子2人が大揉めして1人が飛ばされた...
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 07:02:09  [通報]

    >>68
    本当に失礼ですね!って言いたくなるね
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 07:03:15  [通報]

    シフトの提出締切前に催促されることがイラつく
    「金曜日までに提出」とそのシフト担当がみんなに告知したくせに、水曜日に「まだシフト出てないけど早く出してね」と言いに来る
    だったら初めから水曜日を提出期限にすればいいのに
    返信

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 07:03:28  [通報]

    >>71
    入院中に痰の吸引?の音を聞いてそれが面白かったって感覚の変わった子がいるんだけど
    それを昼休みに披露してきて吐き気がした...
    全然面白くなかったし......
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 07:05:45  [通報]

    >>40
    わかりきったこと言われるとイライラするよね
    してるに決まってるじゃんって
    返信

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 07:06:59  [通報]

    休憩は1人で静かに過ごしてたんだけど、中途できた人が毎日こっちに来ること
    友達じゃないんだから話題がなくて会話が持たない
    対して彼女は沈黙が苦手?なタイプなのか少しでも話に間が空くとどうでもいい話を延々と続けてくる
    それが彼女の排泄情報とか過去に遭遇した人の話とか本当にどうでも良すぎて聞くのもプチストレス
    返信

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 07:08:28  [通報]

    >>38
    >>38
    嫌いな人の顔を見たり声を聞くたびに咳が出るってヒステリー球当事者の人が言ってたから職場の人と一致してると思いました。
    嫌われるほど職場で愚痴を言わないし、仕事の足を引っ張ることもしてないのに粘着されてる
    おそらくその人の嫌いなタイプが私なんだと思う八方美人タイプなので一度その人に愚痴の賛同を求められたときに肯定も否定もせずに逃げてしまったことがある。
    私がどこにいるか常に探されててその人の視界に入ったら必ず咳をされたり
    他の人と喋ってると聞き耳を立てられて
    いきなり大きな咳でかき消そうとして私が喋るのを止めるまでしつこく続けるから
    客観的に見たら病的に意識されてるなって気づくし陰湿なお局に絡まれてる気分
    返信

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 07:10:40  [通報]

    >>18
    悪気は無いんだよね
    良かれと思ってやってる
    でもそれが全て違う違うそうじゃない、なんだよね笑
    悪気無いだけに強く文句言えないからストレスたまるよね
    返信

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 07:11:17  [通報]

    有休取りたいことをいちいち上司に聞かなきゃいけなきことかなぁ
    めんどくせーよ自由に休ませてよ
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 07:16:49  [通報]

    >>20
    あれ話しかけられたのかと思って振り向いちゃう
    それに対して「なにか?」みたいな顔で見られるとイラっとする
    返信

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:14  [通報]

    フリーアドレスの会社だけど、毎朝、デスクに荷物を大きな音を立てて置く派遣に驚く。もう少し、静かに置けないのか。男性でももっと静かに置くぞ。
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:19  [通報]

    ペアで仕事してる先輩がとにかく独り言が多い。こっちに話しかけてるのか反応して欲しいのか独り言なのかわかりにくくて、黙って集中して仕事したい私はイライラする。もう全スルーにしたいんだけど、お局的な人なのでそれもリスキーなんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:53  [通報]

    私の真似をする人
    仕事のやり方だったらいいんだけど、持ち物とか仕事外での行動とか
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:53  [通報]

    毎日毎日おしゃべりばっかりな人
    返信

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 07:20:57  [通報]

    >>11
    まだそっちの方が良い。こっちの60近いおばさんは、人の顔を見て馬鹿にして笑う。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 07:22:10  [通報]

    >>103
    60過ぎの人が張り切ってお茶代とか言ってきて
    面接でそんなこと聞いてないし
    自分で好きなもの買って飲むので払いませんって
    新しく入った人が言ってくれて無くなった。
    でも、お茶代婆さんは納得行かないみたいで
    朝のミーティングの時お茶を入れていた歴史をネチネチ語っていた。
    返信

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 07:24:58  [通報]

    >>9
    それはwww
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 07:25:22  [通報]

    ペンとかセロハンテープ貸してくれないところw
    赤ペン一本を3人で使いまわさなきゃいけないなど
    忙しいときに ペンくらい買ってくれよって思う
    結局 実費で用意しちゃう
    idカード全員分ないときは外出れなくなったりした
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 07:27:15  [通報]

    ワキガの男が臭いに敏感で
    何か臭くない?とか聞いてくる
    もちろん自分の体臭ではなく
    人の香水や柔軟剤などを文句言う。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 07:27:19  [通報]

    >>132
    おじさんてあと
    ハウあーっっ とか あ゛あ゛っあ゛あ゛っ
    とか いきなり あえぎ出すときない?w
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 07:27:57  [通報]

    少人数の職場だけど全員と合わない。嫌い。
    返信

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 07:28:10  [通報]

    新人に注意することが多すぎて(本当に指摘しなきゃいけないことしか言ってないけど)ヒステリックなBBAだと思われてそうでイヤになる。
    注意しても反応薄くて辛い。
    返信

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 07:28:27  [通報]

    >>129
    しかも内容うっっっすいのね
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 07:30:04  [通報]

    >>17
    わかりすぎる
    男しかいないとほんっと汚いよね
    私の仕事はグループにわかれてて、普段は男一人女三人のグループで仕事してるけど、時々男ばっかのグループのとこに手伝いに行く
    使うものはすべて同じなのになぜこんなに?ってくらいぐちゃぐちゃだし汚い
    毎日の掃除もテキトーだなって感じ
    使ったものはその辺にぽんぽん投げるし
    いちいち備品を一箇所にまとめるのが面倒だとか非効率って思うのかもしれないけど、いちいち整理整頓してる女メインのグループと仕事スピード変わらないからねいつも
    しかも備品まとめて片付けるカゴとかもバッキバキに割れてるのをそのまま使ってたり汚れやすいものを定期的に交換するっていう考えもないみたいで
    今男ばっかのグループが一人コロナで休んでるから私がヘルプで入ってるけど、ほんとに環境全てがストレス
    片付けろ!
    返信

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 07:30:55  [通報]

    >>121
    つまんない話聞いて愛想笑いしたり相槌打つのめっちゃ面倒ですよね!!
    一緒にいるのはいいけど携帯とかいじりたいしずっと話されるときつい
    返信

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 07:34:46  [通報]

    上司が自分のとこに来た話は私も聞いてる前提で話しかけてくる。
    席離れてるし自分の仕事してるから常に聞き耳立ててるわけじゃないのに、突然私の席まで来て「さっきの話なんだけどファイルどこにあるの?」って言われて、は?さっきの話?今日あなたと話すの初めてだけど…?とわけんかんなくなってると「さっき俺のとこに𓏸さん来てたじゃん!あの話だよ!」とか「今×さんから電話あった件!」て。
    知るかよ。
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 07:37:04  [通報]

    >>135
    うちのおじさんは5分に1度くらいの頻度でゲップ我慢して「ウップ」「ウッ…プフーー」ってえづいてる。
    胃腸の病気なのかもしれないけど正直真正面でずっとやられてると本当に嫌。
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 07:38:14  [通報]

    おばさんたち口動かして手も動かせ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 07:39:29  [通報]

    >>109
    わかる
    なんか嫌だ
    自分の持ってる割り箸をあげるとかなら単に親切な人なんだけど、他の人にもらいに行くのがお節介すぎて
    くれた人に「なんで自分でもらいに来ないで人に来させるの?」とか思われそうで嫌だわ
    返信

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 07:39:29  [通報]

    >>42
    一緒にお菓子食べよ!も。
    共犯にしたいんだろうけど、そういう人だいたい、断りにくい相手で、かつ自分だけスマートに他人に見つからずに食べて、不器用な私は目立ったりしてた。嫌だった。
    返信

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 07:44:03  [通報]

    妊娠したとき私がいないと仕事がまわらないからと泣きつかれて「10時から15時でいいから来て」と言われて産後2ヶ月から手伝った。
    なのにほぼ毎日「早く帰れていいねー」「はやくかえれるんだからこれやってよ」と言われるのがプチストレス。しかも頼んできた本人がそれ言ってくるのよねー。都合いいよねー。
    返信

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 07:46:54  [通報]

    時々おじさんの鼻息がピーピーしてる時にイライラする
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 07:59:18  [通報]

    >>114
    わ!同じくです!
    隣の支店の某部署約10名。

    私のところは営業支店で外勤社員と内勤パート数名なんだけど日中は外勤社員もいないから、そいつらの溜まり場になってる。
    ご自由にどうぞコーナー(お中元やお歳暮とか)とか勝手に持って帰ったり(自分達間で)配りまわられたりする。
    冷蔵庫も勝手に開けて何入ってるのか触るし気持ち悪い。

    男性社員はある程度マナーはあるけど、女性社員3人は本当にうるさいしやりたい放題。しかも挨拶もしないし、こないだ私の席の隣の管理職の引き出しを勝手に開けたり、机の上に置いてる缶コーヒーを触っててさすがに注意したけど
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 07:59:58  [通報]

    >>12
    これ言われるのもなんか嫌。休むとき、お互い謝る必要ないと思ってる。1人抜けたって業務は滞りなく回るので。
    返信

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 08:01:50  [通報]

    あんたらがそうしろって最初に言うたんやんか
    そうしてたらしてたで、そんないっぱいって 
    いやーわたし少ない方がやりやすいから最初少なく置いてたやん!って
    置けるだけ置け 言うたん誰? 
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 08:04:47  [通報]

    プチじゃないわ

    糞無能不細工貧乏神体型上司が嫌いで仕方ない
    最初から見た目で嫌いだったのにますます嫌いに
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:10  [通報]

    ぺちゃ、にちゃっ

    って口の開閉音、きもちわるい…
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:38  [通報]

    ノーマスクでそのまま他人に向かって咳するバカ。
    知能も民度も低すぎる。まさに底辺ドクズ仕草。
    返信

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:41  [通報]

    >>149
    そうそうそれ
    お互い様じゃんね
    私は一応すみませんって言うけど、
    休む理由は違えどみんななんかしら休んでるよね
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:46  [通報]

    保険会社の営業
    花持ってきました〜とか
    もうわざわざ出るのも面倒くさい
    いらない!って言ってるのに勝手に作ってきて説明し出して、とにかくしつこい
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 08:08:54  [通報]

    >>78

    似たようなとこに少しだけいたよ。
    みんな一日中、ずっと女上司のご機嫌とり笑
    馬鹿げていた。私はやらなかったよ。
    ずっと大手勤務で、初めての少人数の会社で、そこがあまりに異様で驚いた笑
    辞めたほうがいいんじゃない?
    私は辞めて、今はまた大手で働いていて、忙しいけど、スキルが身につくし、風通しも良くて楽しいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 08:11:42  [通報]

    上司の口臭がつらいです。
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 08:14:30  [通報]

    仕事中にすんごいどうでもいい家族の話や友達やその子供や旦那の話をしてくる人
    他に話す人がいないのかと思って親切心で聞いてるけど、せめて主語は付けてほしい
    いつも主語がないから誰の話なのか察するのが大変
    返信

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 08:17:50  [通報]

    前の席の女の咳がうるさい
    喘息やアレルギーならまだ仕方ないと思えるんだけど、チックっぽい
    20秒に1回はコホコホしててこっちがストレスで頭おかしくなるわ
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 08:17:53  [通報]

    >>18
    こういう人って悪気はなくむしろやってあげてるって思ってるから
    やんわり断ると「いいよ気にしないで、遠慮しないで😄」ってなるし
    強めに断ると「なんで〜!?せっかくやってあげたのに…傷ついた😭」ってなって面倒
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 08:19:11  [通報]

    >>10
    すいません気を付けます💦
    狭い事務所で面白い会話してたりすると思わず笑ってしまったりコメントしたりするの気分害されてるのかな…まだ慣れない職場なので気になる意見だわ…
    返信

    +43

    -6

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 08:23:21  [通報]

    上司ふたり仲が悪くて神経使う
    作業効率悪すぎ
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 08:23:49  [通報]

    いつもカリカリしているパートの人。
    30代後半なのに顔が険しくなって、きつい雰囲気が出てる…
    悪口や愚痴、怒りを周りの人にぶつけて、みんな顔が困っているのに怒ってカッカッしてそれにさえ気づいてない…
    同僚は怒りや愚痴のサンドバッグじゃないのに。
    上司の悪口をすごい言ってたのに、にこにこして上司と話しているのも本当に気持ち悪い…
    信頼できない。
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:01  [通報]

    >>30
    そういう人いる
    私でもできたのに〜って後から言う
    じゃあ最初からお前がやれ!って思う
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:11  [通報]

    >>135
    あるね
    さらに話してる時も口の中からシーッとかなんか?聞こえる
    あれ何だろう
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:34  [通報]

    共有備品が古い
    書けないペンが沢山ある
    勝手に処分出来ないのがストレス
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:46  [通報]

    >>12
    逆に、「お休み頂きありがとうございました」と言う習慣のある職場も嫌。
    お互いさまだし、私はそんなお礼は不要だし。
    返信

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:28  [通報]

    >>3
    育児の愚痴はヨダレ垂らしてぶっ叩くけど、底辺職場にしか採用されない自分の無能は棚上げにして仕事の愚痴は言いまくるのがダブスタガル民の作法だよ
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:44  [通報]

    プチじゃないけどわからないことがあったり何かあったら電話してって言われたからしたら出ない。しないと言うくせに。
    わからない事を聞いたり教わってないって言うと誰にも教えてない。
    自分で調べてやるんだよって言われたけど他の人教わってるよ?
    わからないことは聞けって言ったじゃん。前に◯◯には教えたけどって言ってたくせに…ムカツクー😡
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:00  [通報]

    社長をはじめ働いている人全員が見事に人としてどうかと思う類の人間
    学生時代に体験出来なかったようなわちゃわちゃした感じをパートに求めてくるんだけど
    皆、上手く合わせて楽しそうにしててすごいなと思う
    私は無理であいつすかしやがってみたいな感じで陰で言われてる
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:35  [通報]

    >>129
    いるいる。口にガムテでも貼ってやりたいわ
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 08:36:29  [通報]

    小売店で週1、オーナーが来てレジとかしてくれるんだけど、先回り先回りで全ての仕事を奪ってくる。
    やること無くなるしいつもの流れで仕事できなくて苦痛。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:17  [通報]

    >>163
    うちにもいる。めっちゃあの人のこといろいろ愚痴ってるくせに仲良しこよししてる。
    正直無理。従業員のセンシティブな内容も言ってきたり。絶対話した本人は他の人にも言いふらされてるなんて思ってないだろうな…。



    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:44  [通報]

    派遣先、お昼休みから戻ってきた時に
    「休憩ありがとうございました」って言う派遣さん
    昼休憩は時給が出る訳では無く
    権利なんだからお礼は要らない
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:13  [通報]

    >>67
    うわ、それは 腹立つね。 
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:37  [通報]

    トイレが和式
    しかも1つだけ
    (女は二人でオッサンが六人)
    そんな事で?って言われそうだけど真剣にこれが理由で退職したい
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:20  [通報]

    人手不足でなんかみんなカリカリしてる。新人さんが仕事遅くて強目に叱責されてるのとかきつい
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:33  [通報]

    トイレが男女共用なんだけど
    まあそれはいいとして
    使い終わったトイペの芯を絶対捨てないBBAがいる
    男性ですら捨ててるのにあたおか
    しかもその人子どもいるんだよ
    どういうしつけされて、どういうしつけしてきたんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:46  [通報]

    >>26
    パート10人くらいいるんだけと、そのうちの一人がみんなの誕生日の時それぞれにプレゼント渡してる。
    私はそんなの要らないし貰いたくないなぁと思ってたら、誕生日にやっぱり渡されたわ。
    みんな喜んでると思ってるのかな?
    2000円分くらいだど思うけど、私はその人の誕生日何も渡してないしお返ししとかなきゃなぁ‥
    そんなことに時間とお金費やしたくないんだけど。
    何しにパートに行ってるんだか。
    返信

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:28  [通報]

    >>8
    仕事できない奴ほどうるせー
    タブキーとか知らないんですかって背後から声かけてやりたい
    返信

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:01  [通報]

    >>1
    同じく電話だけど、飲食店のピーク時わざと狙ってるのかな?って思う電話は地味に腹が立つ。

    先日なんてGWで超満員のお昼直前、まーったりとした声で

    「えーっとぉ、期間限定の商品ってぇーまだ売ってるんですかぁー?」って言う電話。

    予約は非常に有り難いし嬉しいんだけど、急ぎじゃないならお昼時は避けていただきたい。

    予約専用ダイヤルはないし勿論受付専門の人員も居ないから、ホールの人間が3コール以内にダッシュで電話を受けるんだから大変。

    そんな中、のーんびりと「えーとじゃぁー…ふたつ、いや…うーん…じぁあ、みっつ下さぁい。⚪︎日くらいに取りに行きますんでぇーお願いしまぁーす。」って言われた時は

    「悩むなら、お願いだからネット注文して下さいよー!」って泣きそうになった。時間がある時は全然待つし待てる。でも電話の声も聞きにくいような賑わいで、注文の個数や受け取り日時を電話口で悩んで決められるのは本当に困る。

    電話しながらじゃ何も出来ない。「皆、本当にごめんねー」って動き回る同僚達を見ながら心の中で泣いたわ。終わったら即、電話を充電器にブッ刺して「すみませんでしたー!」って謝りながらパントリーに溜まった料理をトレーに大量に乗せてホールにすっ飛んで行ったけど、本当に申し訳ない気持ちで一杯だったわ。
    返信

    +2

    -6

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:19  [通報]

    全身がくさい
    接客業なので上司に言って注意してもらっている
    去年の夏は3人がかりで説得した
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 08:48:48  [通報]

    >>52
    ジョブコーチは?
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:17  [通報]

    昔の年功序列人事制度にのっかって主任になったおっさんが、誰よりも高い給料をもらいながら全く仕事をしない、できない。
    全部逐一指示だして「今やってください」と言って最初から最後まで監督してないと一切仕事をしない。課長がつきっきりで職業訓練みたいなことしてるので、周囲は「もはや介護のレベル」と言ってる。
    課長の仕事が滞るし結局溢れた仕事がこっちに回ってくるから、いない方が精神衛生上ずっといい。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:28  [通報]

    仕事中にメモ帳に描いた似顔絵を嬉々として見せてくる同僚男。
    仕事しろよ。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:46  [通報]

    医療職はミスしたり、見つけたらインシデント報告書を書かないといけないのだけど、お局は自分が注射し忘れようが、ミスしようが絶対書かずに隠蔽するくせに、他の人のミスには目を光らせすぐに書かせること。だるい
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 08:53:47  [通報]

    梨1個だけ持ってきて、ナイフあるからってアーミーナイフ出してわたしにこれで切れって言ってきたBBA
    いや無理だし、なんで自分が切らないの?しかも1個?と理解不能だった
    結局梨は調子が持って帰った
    返信

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:05  [通報]

    仕事中お菓子食べてばかりの人。介護の仕事だけど、スナックやら煎餅やらを暇さえあれば食べてる。飴とかチョコを少しならわからなくもないけど、何かみっともない。しっかりご飯食べてくればいいのに。
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:07  [通報]

    >>51
    うちの会社にも居る、言い訳のセリフ用意して来るよね、辞めちゃえばいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 09:00:37  [通報]

    ダブルワークしてるけど月に3回しか行かないのに
    社員が辞めるからって餞別代とられた。
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 09:02:05  [通報]

    介護士だけど内線の電話はとるのに外線電話はスルーする先輩がいた。
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 09:06:21  [通報]

    ネタかと思ってたけど、本当にやたら「身内が亡くなって休む」「身内が怪我や体調不良で休む」同僚がいます。
    私の知る限り、両親祖父母と叔父叔母は全滅の勢いなので(もしかしたら叔父叔母は今後増えるかも)、周囲は呪われた一族と言ってます。
    上司が変わったら全滅2周目に入るかもねと笑うことで、その人の仕事をカバーするストレスをなんとかやり過ごしています。
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 09:08:55  [通報]

    職場の電話をかたくなに取らず、こちらからの連絡も絶対に自分のプライベート携帯からする人(社用携帯は支給されていない)。
    クレーム対応や問い合わせにどう対応したかその後まったく情報共有もないので、そもそも対応したのかどうかも分からない。席の電話で連絡してくれれば周りは少なくとも「あ、あの件対応してるな」って分かるのに。
    影で業者と癒着してたりするんじゃないかと不信感つのらせてます。。
    返信

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 09:12:24  [通報]

    >>62
    わかる
    今来てる派遣さんがこのタイプで、説明してる端から質問攻めしてくるんだけど、そこに必ず「私は遅いから〜」「私はこういうの苦手だから〜」って付け加えてくる
    前は「大丈夫ですよー」とか「慣れれば早くなりますよ」とか言ってたけど、一向に早くならないし覚えもしないから、最近は質問もスルーしがちになってしまった
    返信

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 09:13:36  [通報]

    >>26
    辞める方の送別品代徴収はいいけど、
    誕生日はするのもされるのも嫌だな。
    毎年必ずくるものだし、きりがないから。

    誕生日なんて教えてもなんてことはないはずなのですが、
    何かの登録をする時、契約をするときなど必ずといっていいほど
    記載する内容の一つだからだと思うのですが、
    名前以外のそういう情報を他人にいつまでも覚えられていられることが気持ち悪いです。
    返信

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 09:17:08  [通報]

    上司のキーボードたたく音がうるさい(大げさにたたく)
    その上司が、事務所を出入りするときにドアを開けっぱなしにするから風が吹くと勢いよくバーン!!!と閉まるのがめちゃくちゃうるさい
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:42  [通報]

    隣の部署の新入社員が週1〜2のペースで休んでる
    一応、体調不良と連絡があるらしいけど、雨が降ってる日は休んでるのがバレバレ
    部署が違うから実害は無いものの、席が目の前なので何となくイラっとする
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 09:22:15  [通報]

    >>35
    うち1台しかない
    ある一人の弁当がいつも臭くて苦痛
    なぜ食べ物からあんなにおいが?ってなるから
    そいつの前にチンしてそいつがチンしたあとはしばらく給湯室にはいかない
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 09:23:18  [通報]

    静かな職場だから響く貧乏ゆすり カタカタカタカタ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 09:26:07  [通報]

    >>1
    聞き耳立てている人と主さんとの関係はどんな立場なのかな。

    例えば、聞き耳立てている人が主さんの教育係や先輩にあたる人なら、
    主さんをまだ指導しなければ、という気持ちが働いているとか、かな。
    そうでなければ、ただの知りたがり屋なのか、
    仕事の事だから何でも知っておくことが大切と思う仕事熱心タイプな人、とか。

    私がこれまでに経験したプチストレスは、
    人を見て手抜きする人の後の作業です。
    他の人に渡す作業はきちんと丁寧にしているのに、
    私の時にはあきらかな手抜きがたくさんあり、
    あちこち補足が必要になり、モヤモヤしました。
    でも関係がギスギスするのが嫌で我慢していました。
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 09:26:50  [通報]

    >>161
    よこ
    毎回だとウザがられるかもね
    かといって、狭い職場で完全スルーも感じ悪いかもしれないから、たまに乗っかるくらいが丁度いいと思う
    返信

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 09:30:11  [通報]

    上目線に褒めてくる人いる、めちゃくちゃ承認欲求の高い男笑
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 09:34:36  [通報]

    >>176
    自分なら速攻で退職してると思う
    トイレ環境はめちゃくちゃ大事よ
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 09:37:51  [通報]

    >>100
    川柳じゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 09:40:28  [通報]

    >>10
    >>1の電話に聞き耳立てるとはちょっと違うと思うよ?
    返信

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 09:41:14  [通報]

    >>125
    何かおっしゃいました?と言ってみたら聞こえてるって自覚したのか独り言減ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:25  [通報]

    >>156

    本当に馬鹿げていると思うけどその中にいると
    自分がちっぽけな人間に思えてつらいから
    早く辞めたいけど
    踏ん切りつかないでいる
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:37  [通報]

    >>43
    下痢なの?ってみんなで心配してあげましょう

    でもほんとにその病気かもね
    辛いんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 09:49:36  [通報]

    >>166
    えー、捨てられないの?
    わたしなら
    出ないので捨てますね
    とザクザク処分する
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 09:49:37  [通報]

    職場の電子レンジで、昼休み入ったら一番に毎日コンビニの冷凍食品をチンする人。
    短くても5分、長いとものによっては10分くらいかかる。
    10分の時はさすがに、他の人が使い終わったタイミングで使ってほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 09:51:21  [通報]

    >>173
    163です。
    そういう人は本当に信頼できない。
    センシティブなことまで言うのは、人格を疑う。
    挨拶や仕事は普通にして、にこにこして自分から話さなきゃいいのに。
    外国人に日本人は二枚舌って言われているけど、ああいう人がそういう評判を作っているんだろうなと思うと迷惑でしかない。
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:53  [通報]

    昨日の仕事が終わらなかったとき、みんないつも次の日に残したりしているのに、「なんで昨日できなかったの?売り上げだけみると暇そうだけど、なんで?」と問い詰めてくる人がいる。暇だったら終わらしてるわ!かなりうざい。
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 10:43:26  [通報]

    会社の駐車場が死ぬほど止めにくい。
    狭いし、斜め止めだし、車止め無いし、前進駐車帰る時はバックで出なくちゃいけない。
    しかも自分だけ軽自動車だから、会社内で自分だけこの駐車場を使用させられてる。
    かと言って他に止める場所は無く、近くに借りられる駐車場も無い。
    車の出し入れは毎日の事なので、ストレスだわ。
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 11:13:23  [通報]

    店長が毎日遅刻してくる
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:54  [通報]

    おばちゃんの話聞くことかな
    学歴とか年収とか権威に弱くて他人の持ち物や出身、会社、年齢とか色んなこと知りたがってそれを隠さない。私はそこまで他人に興味なかったんだなって知った
    そして、話した後になんか疲れるんだよね。影響されないよう気を付けよう
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 11:19:42  [通報]

    フルタイム募集で入ってきたのにその人の都合でショート勤務になり、雑談しながらバイトみたいな作業しかせず、さらに月2くらいで旅行に行ってて長期休みをとってる元社員のおばちゃん。
    他にもサボり魔がいるけど、2人とも人より全然仕事してないのに「⚪︎⚪︎してて大変だった〜」とか、「これだけの量やらなきゃいけないんだよ…」とかアピールしてくる
    やってるフリしたいんだろうけど、イライラするだけだからもう何も言うな
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 11:25:02  [通報]

    >>215
    常に人のこと気になってるんだよね。
    そんなに他人のこと知ってどうしたいんだろうと不思議で仕方ない。
    そういう人と関わるとほんと疲れる。極力距離おいてるけど、常にしゃべってる人だから嫌でも会話が耳に入ってきて不快。
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 11:48:50  [通報]

    >>43
    同じフロアの別会社の人が恐らくスマホいじってて物音立てずにトイレ長時間居座ってる
    手を洗うのにも鏡にまで飛び散ってて、別会社の人なのに地味にストレス
    はよ出て共有部分は綺麗に使え
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:59  [通報]

    有給取る時1人にだけ話していたのですが、次の日みんな知っていた。そんなに人の予定気になる?いない人の話とかしなくてもいいんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:06  [通報]

    >>1
    私とAさん(パート仲間)が軽く言葉をかわしただけでAさんに『何?なんだって?』『何話してただ?』『あー?(←説明しろという催促)』って割り込んでくる婆さんがいるのが地味にしんどい。

    監視されてるみたいで不快だし、私には絶対聞いてこないことで好き嫌いを出されてる感じがして不愉快。

    昨日も雨上がりに『めちゃめちゃ晴れてきたね!』ってAさんに言っただけなのに『なんだって?』とかすごい剣幕で私の隣にいるAさんに聞いててうんざりしたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:53  [通報]

    私の隣でずっーとボソボソ独り言喋ってるパートのおばさん。たまに聞こえるくらいの大きさで与えた仕事の文句言ってるのが腹立つ。言いたいことあるならちゃんと言ってくるまで独り言は全てスルーしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:55  [通報]

    手抜きしてサボる婆さんが常に視界に入ってくること。見えなければまだ気持ちの行き場もあるのに、ノロノロ手抜きして作業してる姿が丸見えすぎてしんどい。
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:16  [通報]

    私のいないところで悪口言ってる
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:21  [通報]

    親知らず抜歯で何回か通院するために何回か1時間程度の時間休取ってたら、入社してから毎月必ず当欠早退する女に「また〜?」って言われたの地味にストレスなんだよなー
    土日は予約取れないし病院の受付時間が定時前に終わってしまうので仕方なく‥と思いつつ、こっちはお前が毎月当欠してても「またかよ」とは思ってるけど口には出してませんが…?
    返信

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 13:16:17  [通報]

    >>75
    その人が全て済ませて帰ってきてから、後半の休憩時間スタートとすることはできないのかな?

    11時半〜12時半、12時半〜13時半とか時間できっちり区切られてる感じ?
    だとしたら、尚更守れよだよね。

    多分わざとだろうし、セコい上に図々しく自己中心的でルールも守れない、間違いなく仕事もできないしょーもないやつ。

    75さんが何も言わないことをいいことに完全になめてるね。

    一度帰ってきたその人がまた席立つ前に、さーっと休憩行っちゃったら?
    返信

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 13:17:58  [通報]

    >>160
    >>123
    >>109
    >>28
    >>23
    ポンコツお節介なら未だしも、自分は仕事が出来ると思っててかなり痛い。最近度が過ぎてイライラする
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 13:24:48  [通報]

    前にとある職場の人にSNSで未成年と20代の子と絡むな、discord、LINEでの通話、ゲームなどのフレンド交換でマルチするなと言ったら人の勝手やとキレてくるし救いようがなくて困ってます。だいたいの人は自分の年齢に合わせて○○歳以下とは繋がりませんとか20代と未成年とは繋がれません。20代と未成年を見つけ次第片っ端からブロックします。未成年と20代と絡んでる人も片っ端からブロックと書いたりもちろん場合によっては晒して注意喚起もするよね。そうでもしないと同僚に見つかって会社報告は普通にあり得るから絶対に年下の子ととは絡まない。特に20代の人と未成年をのアカウントと絡んでる人やフォローしてる人もブロック対象があたりまえだよね。未成年と20代と絡むなんて最悪だし普通に犯罪やし特に会ったりLINE、discordでの通話やフレンド交換してのゲームなどのマルチなどして関われば犯罪だからなと伝えてるのに効果ない…
    返信

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:19  [通報]

    >>227
    このせいでアラサー以上の人は20代と未成年の子に怖がられてるうえに嫌われてる原因になるんだよね。ちなみにその人はアラサー以上のアニオタで腐女子。
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:00  [通報]

    >>10
    いるよねー。私の隣の女もそう。他の人らが会話してるのに横から入っていって、結局自分の話をする。会話ドロボーっていうやつ??聞いてるだけでも不快。
    返信

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 13:42:50  [通報]

    駐車場から自分の持ち場までが遠すぎる。車停めて歩いて向かってそっから着替えやらなんやらで20分はかかる
    他にも色々ストレスあるから一刻も早く辞めたい
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:12  [通報]

    >>225
    75です。
    時間は区切られてます😔
    13時に仕事再開です。
    上司に言ったけど、改善されないので諦めました😞
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:35  [通報]

    >>207
    あなたは、まともな人だと思うよ。
    全然ちっぽけな人間じゃない。
    私は辞めて1年だけど、その後、色々いいことやいい出会いがあって、辞めて本当によかったと思ってる笑
    決めるのは156さんだけど、辞めるのもありだと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:29  [通報]

    職場で、年配の人達から話しかけられるんだけど、プライベートや仕事のことを詮索してくるのがプチストレス。年配は井戸端会議好きだよね。あの人はこう言ってたとか、筒抜けなのが凄く嫌。なので、自分のことを話さず聞くこともしないようにしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 15:41:47  [通報]

    >>9
    しょっちゅうゲップする上司いる
    食事関係なく、デブだから常に何かしら溜まってる感じのゲップ
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 15:42:10  [通報]

    >>161
    ガルちゃんを真に受けない方がいいよ
    返信

    +19

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:21  [通報]

    >>17
    わかるけど、放置でいいんだよ
    ゴミが溜まって機械が壊れて仕事できないとか…体で覚えさせないと。
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 16:28:13  [通報]

    新しく入ったパートの若い女の子の口臭がキツイ
    顔はかわいいのに近づきたくないレベル
    口臭って本人には絶対指摘できないよね…
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 17:28:22  [通報]

    >>1
    ランチの時以外、ずーーーっとひとりごと言いながら仕事してる人
    一度気になりだしたらもう終わり、耳栓しています
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 18:13:45  [通報]

    咳しながら大げさにえづく奴。
    マジでやめてほしい
    それに対して「大丈夫?」とか優しくしちゃうのもやめてほしい。
    単なるかまってちゃんだから
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:42  [通報]

    向かいの人のキーボード打つのが強い
    EnterKeyターンってタイプじゃなく、うるさいというより
    机の構造上離せなくて、地味に振動で机が揺れてる
    相談するほど?と思いながら積もってくる
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 18:20:02  [通報]

    職場に豚っ鼻鳴らす癖の人がいる
    フリーアドレスなので、たまに近くになってしまうと凹む
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 18:37:58  [通報]

    還暦婆さんの同調圧力がひどい。

    【明日は警報級の大雨です】と予報かわ出ると、『明日どうするだ?警報級だって言うじゃん。みんなで休むかー?』って必ず言い出す。

    嫌なら一人だけ休めばいいのに、他のメンバー4人も自分と同じように休まないと気がすまないらしくて、『私は出勤しますよ』って言う人に対して「ホントぉー?よくやるねぇwww」「アタシは休むでね。頑張って〜www」とか嫌味言ってくる。

    むしろ婆さんが休んでくれてたほうが仕事の効率も上がるし職場の雰囲気もニコニコで最高なんだけど、何にでも口出して干渉してきて自分の思い通りにしたがるからストレス。

    注)ちなみに工場での仕分け作業。パートの欠勤や遅刻・早退には寛容な職場です。
    返信

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 18:40:04  [通報]

    パートの同僚が挨拶を無視してくる。お子さんの体調不良でよく休むから、ずっとフォローしてたけど無視。最近わたしが妊娠してつわりで休んだら舌打ち。
    今まで助けた分、少しは感謝が欲しかった。馬鹿らしくなって近々パート辞める予定。
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 18:44:24  [通報]

    スクールサポートスタッフとして働いてるけど、先生たちの偉そうな事。働き方が気に食わないとわざわざ校長通して文句言ってくる。直接言えよ。みんなストレスでやばい。
    返信

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:29  [通報]

    仕事おっっっっっっそいのはどうでも良い
    尻拭いがこっち
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:17  [通報]

    結局わがままを通した人が得をする
    シフト制してると本当にそう思う
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/17(金) 19:04:05  [通報]

    「飴ちゃんあげるー!」と渡された直後に「歓送迎会に来てねぇ〜♥えぇ〜絶対来てね〜!いっぱいお話ししよ〜」と言われたこと。出欠確認◯に若干傾いてたけど✕にした。
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/17(金) 19:11:17  [通報]

    >>215
    事情聴取か?って位きいてくるお局みたいなボスパートいるよねw
    しかもなんでも知ってるのを誇っているから気持ち悪いw
    そういうやつほど、自分の事情(不幸ネタ)話してくるから余計気持ち悪いww
    興味ねぇから黙って働けってw
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:27  [通報]

    基本的にホワイトな職場環境で嬉しいんだけど、ホワイト過ぎて言葉遣いとか言葉選びとか仕事でちょっとのミスもものすごく悪い気持ちになって落ち込みが半端ない。ちゃんとし過ぎていて息苦しさはある
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/17(金) 19:20:41  [通報]

    >>9
    うちの上司、喉が絡むのかなんか知らんけど、咳払いが完全に喘いでて気持ち悪い
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/17(金) 19:23:55  [通報]

    >>47
    わかります。
    あれなんなんですかね。。
    聞き返されるのストレスじゃないのか不思議。
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:58  [通報]

    隣のおばさんの汚机、ゴミの山、雪崩れ
    隣のおばさんが汚く大きい声でこちらを向いて電話で話す
    隣のおばさんが四六時中むしゃむしゃ食べる
    隣のおばさんのしょうもないマウント
    隣のおばさんの垂れた汚い乳
    隣のおばさんの上前歯すべてに歯糞

    総じて職場環境が悪い。
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/17(金) 19:49:21  [通報]

    >>19
    ガサツな人なのか、シャチハタのハンコを大量に押す時の音とか書類めくる音とか、やたら音をたてる人がいて、いつもうるせーなーーと思ってる。
    返信

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/17(金) 20:14:09  [通報]

    >>1
    すごい分かるな〜。
    自分で出ろやって思っちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/17(金) 20:14:32  [通報]

    隣のおばさんの汚机、ゴミの山、雪崩れ
    隣のおばさんが汚く大きい声でこちらを向いて電話で話す
    隣のおばさんが四六時中むしゃむしゃ食べる
    隣のおばさんのしょうもないマウント
    隣のおばさんの垂れた汚い乳
    隣のおばさんの上前歯すべてに歯糞

    総じて職場環境が悪い。
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/17(金) 20:23:46  [通報]

    退勤時間に確認お願いしま〜すはきつい
    せめて30分前には声かけてー
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/17(金) 20:29:55  [通報]

    >>1
    チクチクいってくる上司がうっとおしい
    その上思う通りに事が運ばなかったら貧乏ゆすりとかしてきて…
    お願いだから普通にしろ(笑)
    あとは、自分で面白いと思ってる小噺もクスリともしないくらいつまらないです 
    きえていなくならないかなぁ(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/05/17(金) 20:30:46  [通報]

    みんながみんなじゃないけど、最終形が合ってればいいじゃんって人が多すぎる
    お客様の口に入るものなんだから、決められた手順でていねいに作ろうよ
    クサくてダサいの承知で言っちゃうよ
    〈カスタマーファースト〉の気持ちがない奴ばかりで嫌になる❣
    返信

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:48  [通報]

    >>24
    挨拶しないやつってほんとなんなのかね。
    後輩で絶対自分から挨拶しないし、返すにしても聞こえるか聞こえないかのボリュームでしか返さない人がいる。
    ガルで「そういうやつにはわざと周りにもわかるようにデカめの声で、おはようございます!!!って言ってやんな!」って聞いてからそうしてるw

    その後輩が他の人とすれ違っても、1人分しか挨拶聞こえないから、みんなに対してそんなかんじ。
    返信

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/17(金) 20:40:31  [通報]

    >>1
    ドラマで犯人からの電話をみんなで聞いてるシーンが浮かんだw
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/17(金) 20:42:57  [通報]

    勝手に人の情報を第三者に漏らすやついる
    いないところで(いてもだけど)バンバン言ってる
    私はもうその人に重要なことは言わなくなったけど、その人はずっと「あの人流産したことあるんよ」から「あの人のこどもは〇〇高校。××高校に落ちたらしくて」とかうるさい
    聞いてねーよ、聞きたくねーよ
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/17(金) 20:44:35  [通報]

    お昼。
    周りに飲食店少ないから何か買ってきて社内で食べるんだけど、社内の休憩スペースも少ないから自席で食べるしかなくてなんか落ち着かない。
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:51  [通報]

    ペアの人が鬱を患っているんだけど、毎日不平不満をつらつ、といってくるのできつい。
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:33  [通報]

    >>1
    トイレにこもってサボったり姿くらましたり業務中寝たりするポンコツなのに謎に残業40時間して残業代稼ぐキモ筋肉無能男
    こいつどうやったら告発できる?
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/17(金) 21:19:52  [通報]

    仕事中に結構大きめの声で「お腹空いた」「暑い」「ねむい」とか言う人がいて、何かしらずっと喋ってるしプチではなく結構イラつく。
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/17(金) 21:33:04  [通報]

    >>1
    体調不良の時、不機嫌オーラ&今日は仕事できません感醸し出してるやつ。しかも生理、雨の時の偏頭痛、花粉症とかでほとんど体調不良でむすっとしてる。体調不良だから悪くも言えないし最悪。
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/17(金) 21:37:08  [通報]

    私に対して当たりが強い
    以前は違ったのに最近ターゲットにされる
    いなくなればいいのに
    消えてほしい
    バチあたれ
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:18  [通報]

    その場にいない人の悪口言う。
    社員には気に入られてるし頑張ってるアピールも凄い分、自分が1番じゃないと気が済まない。
    話していると「ん?これ嫌味?わざと?」ってなるような意地悪いことをさりげなく言う。
    私もどんくさいからその時に突っ込んだりできなくて、後で気づいて物凄くモヤる。
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:02  [通報]

    私がどうともない小さなミスすると(日付間違えとか)揚げ足とるかのようにでかい声で、これちがう!って言うくせに、自分のミスの時は、あ…だけで謝罪もないし静かにしてるやつ。
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:09  [通報]

    >>261
    そんなことばっかりしてるやつがクビになったよ
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/17(金) 21:40:22  [通報]

    いつも人の仕事を見ている後輩、気が向いたら私がやります!ってやるんだけど間違えが多いのに一向に直らない。
    間違えて指摘しても出来る風を醸し出しやがる。
    返信

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:22  [通報]

    >>11
    優しいね
    最初流し読みしてて、「さすがに2回目は殺意湧く」に見えて、うんうんて思ってたのにw😂
    かまちょはスルーしちゃっていいよ👋➰
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/17(金) 21:44:24  [通報]

    >>35
    コインランドリーとかもそうだけど、マジでイラつくよね
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:23  [通報]

    一度盗撮騒ぎがあってから
    会社のトイレ怖くて使えない。
    家まで我慢するのがちょっとストレス
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/17(金) 22:02:36  [通報]

    いちいち大騒ぎする人。最近は慣れてしまって、なんか言われてもあーね…って感じのテンションになりつつある。
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/17(金) 22:05:56  [通報]

    電話は取らないくせにお喋りの声がうるさい。
    喋ってる暇あるなら電話取れよ。
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/17(金) 22:08:18  [通報]

    >>109
    そういうのウザい通り越して、気持ち悪いとすら思う
    そいつが箸掴んで戻ってきた時に、手づかみで弁当食べといてやりたいww
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:01  [通報]

    >>103
    わかる。年寄りが率先してやりたがるよね

    こちら同僚の婆さんたちの誕生日とかどうでもいいんだわって思う。

    しかも、婆さん同士は下の名前で ○○ちゃん ○○っち とよんでたりでどいつがどいつか判別するのがだるい
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:28  [通報]

    調剤薬局。
    事務員の私が電話とるたび、「今のどこから?何の用事?」と聞いてくる薬剤師。
    てめぇに関係ないことだわい!!
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/17(金) 22:27:46  [通報]

    >>183
    今のところ不在です。入れてもらえるよう、社会福祉協議会通じて勤務先に交渉予定です。
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:00  [通報]

    喫煙者がタバコ休憩から帰ってくる度に15分くらい残り香があって苦しい。私が鼻敏感すぎるのもあるけど本当に臭い。
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/17(金) 22:36:21  [通報]

    >>16
    別に下心ないんだし仕事の愚痴くらい異性としたってよくね?嫁どんだけ精神幼稚なんだよw
    私結婚後も男友達とLINEくらいするよw
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/17(金) 22:41:29  [通報]

    女性社員が40人くらいいるのに、トイレが全部で3箇所、合わせて個室が4つしかなくて、個室1つのトイレが2つで、始業、お昼時、終業時は開かずのトイレ状態でイライラする。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/17(金) 22:42:59  [通報]

    リモートワーク推奨なのに、やたら出社したら?って言ってくる上司。
    何で用もないのに出社する必要があるのよ。出社ハラスメントでしょ、それ。
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/17(金) 22:55:27  [通報]

    >>131
    それ定年で消えるまで"前はこうだったのに"って繰り返し語りだすヤツだw婆うざいねー
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:47  [通報]

    >>12
    単なるシフト休みなのに休みの前日の朝礼や終礼で"明日お休みいただきます"って言わされるところあったわ。馬鹿丸出し。
    返信

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:51  [通報]

    >>161
    私も同じ。。
    月曜から気をつけよう。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/17(金) 23:33:47  [通報]

    同じチームの同僚が毎日毎日残業ばかりしてる。残業するほど仕事ないのに
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/17(金) 23:35:55  [通報]

    >>24
    向こうはわざとストレス与えようとしてやってきてるんだから気にすると思う壺だよ
    そんなのムカつかない?
    挨拶もできないなんてよっぽどまともな育ち方してないかわいそうな人なんだなーと割り切って自然体でいよう
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:53  [通報]

    >>19
    エンター押すとき、ターンッて押してそのまま右手を上に上げる人いたなあ
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/17(金) 23:49:55  [通報]

    >>42
    雑談して残業してる人、1時間席外して雑談して帰って来ない人、自分の思い通りに物事進めようと画策してまわる人、誰にでもいい顔して実は裏でめっちゃ悪口ばかり言ってる人、誰々さんが言ってたーって言う人、あの人は絶対にこういう人って決めつける人、これいくらとか高級だからとすぐお金のこと言う人、自分がどれだけ偉い人に気に入られてるか頼られてるかを大袈裟に言う人、高いもの食べたこと自慢する人w、中身と同じくらい外見もヤバイ人。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/18(土) 00:03:40  [通報]

    最近、フルタイム勤務になった先輩にプチストレス
    (以下、長文です。)

    先輩が今までやってた仕事分だけじゃ時間を持て余すて理由で、私の担当分を分ける事になりました。

    私は販売の仕事をフルタイムでやってまして、たとえば私の担当が菓子類担当だとします。(勤務歴6年目で、入社当初からずっと同じ部門?を担当してました)最初は私の仕事量を、私8割、先輩2割に分けるて決めました。けど、いつのまにか勝手に私7割、先輩3割に強いられ、しかも、その仕事に関してちょいちょい指示出してくるのが地味に苦痛です。賞味期限チェックとか、商品の配列変えろとか、この商品出せとか、本部から指示でてるから期限内に指示に従えとか。

     ここでの菓子類担当はあくまで私がメイン担当なのに、先輩は自分が菓子類のメイン担当のつもりでいるんでしょうか?
     また、普通に慣れてる人なら言われなくてもわかり切ってる事をワザワザ指摘するのが意味不明です。

    そもそも、パートタイム時点でほぼ毎回残業してた人が、フルタイムになったら時間持て余すて、、、。一度フルタイムになってからもしばらくは元々の仕事分で様子見れば良かったのに
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/18(土) 00:08:24  [通報]

    >>19
    わかる
    デスクの引き出ししめるのもバンバンうるさい
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/18(土) 00:09:18  [通報]

    舌打ちする上司がいて辛い。
    それが2年目の後輩にも移って舌打ちの輪が広がってて
    どうしたものか…。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/18(土) 00:12:49  [通報]

    >>281
    これすごいわかる。
    しかも喫煙者って喉がいがらっぽいのか
    咳も多いからうるさいし臭いし…
    タバコ休憩も時間長い。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/18(土) 00:20:04  [通報]

    >>270
    いいなー
    そういうことしてるのが人事にいて終わってるんだけど全然クビになる気配ない、、
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/18(土) 00:25:42  [通報]

    >>1
    ズル休みが常習化して、休んでも何も言わないあの人。嘘ばかりつくし、あげくに出勤してもやる気ない態度でなぜ働いているのか理解に苦しむ。
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/18(土) 00:33:59  [通報]

    鼻息がありえないレベルですごくて、
    暖かい季節になるとめちゃめちゃ臭い職場のおばさん。
    本人曰く髪切り行く暇がなくて、髪の毛結いてもボサボサ。
    これで接客業なんだけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/18(土) 00:35:24  [通報]

    「私、不倫相手してるの!
    貴女にしか言ってないよ、だから会社で知ってる人いたら貴女がバラしたってことになるからね?」
    と平気な顔で言ってきた女。
    顔面ひっつぶして伸ばしたジャガイモみたいな顔。
    それでいて私は男を喜ばすのがうまいと自負してる。
    男からお金振り込んでもらう口実もうまいと自負してる。
    まじでキモすぎて関わりたくない。
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/18(土) 00:38:15  [通報]

    >>19
    わかる。隣の席のおっさんがじっとしてるのがストレスなのか、出社して数時間経つとタイピングやマウスのクリック音がデカくなる。本人は自覚ないのかもしれないけど、うるさいよね
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/18(土) 00:38:30  [通報]

    質問しておいて、めちゃくちゃ話を被せてくる新人パートさん。
    質問するなら、まず話を聞いておくれ。
    それで全然違う事しているから、意味がないんだよ。
    地味にイライラする。
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/18(土) 00:43:14  [通報]

    >>24
    挨拶もそうだけど、仕事振ってこっちはお願いしますって言ってるのに、私より後から入ってきたパートに無言で作業に取り掛かられるのプチストレス
    心で返事もできないのかよって悪態ついてる
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/18(土) 01:47:31  [通報]

    ペアの人が鬱を患っているんだけど、毎日不平不満をつらつ、といってくるのできつい。
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/18(土) 01:54:35  [通報]

    シフトの文句をわざと聞こえるように言われた時
    だったら直接言ってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/18(土) 02:08:21  [通報]

    >>31
    棚の扉や引き出しをものすごいスピードで乱暴に開ける新人がいて、引き出しにはねられそうになったよw
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/18(土) 03:15:58  [通報]

    >>51コデブにマイナス?
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/18(土) 07:33:39  [通報]

    >>234隣のオッサンが
    毎日爆音のゲップやらかしてくれる。
    パーテーションもないから本当に気持ち悪い。
    耐えられないって今度上司に
    相談しようと思ってる。

    ゲップジジイて結構いるんだね。
    なんなんだろね。
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/18(土) 08:30:22  [通報]

    最近入ってきたおじさんが、周りの人からパワハラに近い指導を受けていること。
    その人よりちょっと先にいたおじさんが特にひどくて、ひと足先に新しい業務を覚えたためか
    物言いがめちゃくちゃキツイ。
    ただでさえ人少ないのに、なぜ、一緒に頑張ろう、という雰囲気にならないのか。

    ちなみにうちのチームもどうしようもなく仕事ができない人がいるけど、上司と先輩がかわるがわる根気強く面倒みてあげてる。
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/18(土) 09:25:37  [通報]

    >>179
    パート仲間程度の薄い関係性で2000円分くらいのプレゼントは重いな。チロルチョコ1個とかならなんの負担もなく笑って受け取れるし返しやすいのに。
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/18(土) 09:43:48  [通報]

    >>280
    うん、入ってもらえるとよいですね^o^
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/18(土) 09:47:08  [通報]

    >>12
    昨日は休みを取ってご迷惑をおかけしました
    と真顔で言われたときは嫌だった
    形式的に謝られるのは違和感がありました。
    休んだら何らかの迷惑をかけているわけで
    それをねぎらう気持ちで言ってほしいなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/18(土) 09:53:49  [通報]

    >>308
    どうしようもない人っているよね
    我慢の限界なんだよ
    自分の仕事だってあるんだからいつまでも根気よく面倒なんか見れない
    今そういう人の対処で職場が崩壊しそう
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/18(土) 13:34:55  [通報]

    >>149
    それは仕事によりそう
    清掃は1人抜けたって回るけど
    受付はワンオペだから1人抜けたら
    営業停止になるから代わりに誰か出てもらわないと
    いけなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/18(土) 14:28:57  [通報]

    お菓子配り還暦婆さんの存在。

    好意ではなく、自分が仕事を手抜きしてサボっている分を周りのみんな(4人)がいつも手伝ってるからそれに対しての『受け取ったんだから今日もよろしくね~!』って意味が込められている。

    いらないと断っても『アタシがあげたいからさぁ!』『アタシひとりじゃ食べ切れないから』とかあれこれ理由をつけて渡してくるし、強硬に断ると場の空気が悪くなるから仕方なく受け取ってる。

    ちなみに、休みの人の分は勝手にロッカー開けて放り込んでる。

    そのくせ週のどこかでお返しに菓子を返さないと『あの人もらうばっかりでお返しないね』とみんなの前で悪口を言われる。勝手に自分が配ってるくせに見返り期待してて気持ち悪い。

    シャトレーゼで梨恵夢買って配ったら『これ美味しいよねー!安いし』とか言われたから、それ以来は百均の菓子コーナーで4連の菓子買って済ますようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/18(土) 16:00:39  [通報]

    >>12
    これ必要ないよ。自分の有休だから
    繁忙期以外休んでも良いはず。女の多い職場ってこんなこと多いのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/18(土) 16:27:55  [通報]

    >>146
    プチでは済まない!!
    そんな奴許せない!
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/18(土) 18:29:03  [通報]

    >>310
    優しい😊ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/18(土) 21:35:37  [通報]

    >>296
    その人はそれだけではなくて、マイナスな発言ばかりできつかったり
    ミスを認めないかたくな差があったり問題斜位だったからね
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/18(土) 22:01:53  [通報]

    察してちゃんの同僚
    仕事出来ますアピールの割には自分の気分が乗らない仕事は放置して他の人にやらせる
    私なんて◯◯で〜こんなんだからダメなんだよね泣の「ソンナコトナイデスヨー」待ちの会話が面倒臭い
    独り言が独り言じゃなくて、該当者が察しないと機嫌が悪くなる
    察して会話すると、会話の中にも察してポイントがいっぱい隠れててどっと疲れるし、なんかもー肝心な所の声が小さくて聞き返しても黙り込んで察しろってされて時間だけたっぷり取られて何だったんだ?今のやりとり?な消化不良感がきつい
    めんどくさいから関わりたくない…根は良い人かもしれないけどこんだけ悪影響あったら根から悪い人であってほしいくらい
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/19(日) 19:59:01  [通報]

    >>26
    昔いた職場、誰かやめる度に1000円徴収された!仲良かろうが関わりなかろうが1000円だよ!?高くない!?
    しかも出入りが激しい職場だったから、辞める人が重なって3000円とか徴収された時ほんと無理!!!!と思った。
    それで渡されるのお花とお菓子だけど、自分が辞めるときお花いらねって思った。なによりおつりとかなくて毎回1000円、余ったらなんか取っといて次回使うとかしてたけどありえなくない!?
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/19(日) 21:44:22  [通報]

    >>232

    背中を押してくれて優しい言葉をありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/20(月) 09:20:06  [通報]

    共有事項に書いてあって、それ見れば判断できることを逐一言ってくるなよ。なんならさっき自分でもやってたことなのに
    未着手なことがあっても優先度が低いし、人も足りないから後回しにしてるだけのことなんですけど
    こっちはあんたのミスに気付いたら、口では何も言わずに修正してんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/20(月) 12:53:21  [通報]

    >>149
    一人体調不良で休んだだけで回らなくなる会社って問題だよね
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/20(月) 12:58:45  [通報]

    >>314
    その菓子配ってる時間黙って仕事してくれたほうが何倍も助かるよねww
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/20(月) 13:16:18  [通報]

    >>324
    本当にそれね。

    菓子なんかいらないから、人並みに仕事量をこなしてくれるだけでじゅうぶんなのよ。
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/20(月) 15:55:25  [通報]

    >>325だけど

    今朝、婆さんからもらった個包装のお菓子4個
    15日で賞味期限切れてた…
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/20(月) 19:39:39  [通報]

    >>297
    自分さえ良ければ何も感じない、新人類だと思う、新設診察室視察出しちゃダメな人。
    返信

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/20(月) 19:41:40  [通報]

    >>327
    思うの次の文は乱文です。すいません。
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/21(火) 15:33:58  [通報]

    コロコロの端を折らないからゴミいっぱいの汚い状態で捲る境目を見つけるの嫌すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/21(火) 21:11:49  [通報]

    来客があると集中力削がれるから対応したくないと宣う新入社員と、その話をまともに聞いて対策とろうとするバカ上司
    意味がわからん
    来客対応も仕事だろうが
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード