ガールズちゃんねる

小学生の男の子がワゴン車にはねられ心肺停止 登校途中か ワゴン車運転の60代の男を逮捕へ

133コメント2024/05/18(土) 23:23

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 16:55:33 


    この事故で10歳前後とみられる小学生の男の子が心肺停止の状態で病院に運ばれました。警察はワゴン車を運転していた60代とみられる男を過失運転致傷の疑いで逮捕する方針です。男の子は登校途中とみられ信号機のある横断歩道を渡っていたということで警察が当時の状況などを調べています。
    返信

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:13  [通報]

    前方不注意
    返信

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:15  [通報]

    4月5月は多いよね...

    うちも1年生だから怖い
    返信

    +151

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:17  [通報]

    また爺…
    返信

    +10

    -23

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:24  [通報]

    あすは我が身
    返信

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:25  [通報]

    最近事故のニュース多いね
    返信

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:30  [通報]

    もう登下校は大人が送迎または送迎バスがいいのではと思っちゃうわ、悲しい
    返信

    +153

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:31  [通報]

    ここ最近事故が多いね
    返信

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 16:56:39  [通報]

    元気に家出たはずなのに辛いね
    返信

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:12  [通報]

    なんでこうも事故ばっかり起きてるの?
    ふつうにじゃあまたねー明日ねーって別れて、もう会えなくなるかもとか周りも耐えられないよ
    返信

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:23  [通報]

    未成年の事故被害連日続くね
    返信

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:28  [通報]

    上級国民じゃなければ即逮捕か
    返信

    +49

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:41  [通報]

    辛すぎる。
    この子はルール守ってたのに。
    返信

    +44

    -13

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:55  [通報]

    信号は青だったのにかわいそう
    返信

    +114

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:11  [通報]

    子ども少ないのに、事故で亡くなるケース多いね
    記事にされるから目立つのかな
    返信

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:12  [通報]

    車に乗っている以上、誰でも加害者になる恐れがある
    悪質な運転じゃない限り叩くのは違うと思う
    返信

    +4

    -28

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:17  [通報]

    もう自動ブレーキ義務化しないと無くならない
    返信

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:29  [通報]

    見通し良い道路だけどなぁ
    スピード出し過ぎか?
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:44  [通報]

    直進で赤信号見逃すとか有り得ない
    返信

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:49  [通報]

    毎日のように交通事故ない?小学生が被害者のやつ
    返信

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:52  [通報]

    そもそも歩行者いるのに横断歩道で止まらない車多過ぎ
    私なんかこの前横断歩道渡ってたらクラクション鳴らされたわ
    返信

    +169

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:59  [通報]

    >>1
    この前の小4がゴミ収集車にひかれて亡くなったのも、ガルでは子供が責められていたけど、結局あの運転手は前にも重大事故起こしたばかりだった人だったんだよね・・
    返信

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 16:59:17  [通報]

    >>16
    赤信号直進は悪質やろ
    返信

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 16:59:31  [通報]

    毎日…
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 16:59:32  [通報]

    >>17
    買い替えてくれなきゃ意味ないんだよなあ
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:24  [通報]

    >>1
    この信号なんで縦なんだろう?
    返信

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:29  [通報]

    >>1
    男の信号無視?
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:35  [通報]

    危険運転する年寄り多すぎ
    老人ホームや病院の送迎のマイクロバスの運転ですら荒いよ
    横断歩道で歩行者の前を反対車線にはみ出しながら無理やり突っ切ってく爺運転のマイクロ多い
    返信

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:42  [通報]

    >>1
    信号あるのに?
    右折?
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:44  [通報]

    >>22
    最近の死体蹴り本当に酷い
    返信

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:48  [通報]

    さっき見たニュースでは死亡ってなってた。
    「小学生と見られる」とか名前も出てない所を見ると、親はまだ仕事中とかで連絡ついてないのかもね…
    返信

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:56  [通報]

    >>7
    子どもの付き添い登校してるけど、登校班でも子どもたちけっこうやりたい放題よ…保護者は知らないんだろうな。しかも小学校周辺の道なのに車はスピード出すしねー。事故らないのが奇跡よ
    返信

    +66

    -8

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 17:01:18  [通報]

    ながら運転か?
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 17:01:19  [通報]

    >>16
    とりあえず>>1くらい全部読んでから発言したら
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 17:01:56  [通報]

    >>30
    がるの子供叩きしてるやつだよ
    だから過疎ってる
    返信

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 17:02:04  [通報]

    時間を戻して欲しいよ…
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 17:02:58  [通報]

    この犯人がどうかは知らないけど
    スマホ見ながらの運転多すぎる。

    家の近所も通学路なのにながら運転でスピード出してる車いて頭おかしいと思ってる。
    ずっとずっと付き添いはできないしたまにその車の横通ったらその運転手睨むくらいしかできない。
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 17:03:25  [通報]

    誰も彼もスマホに支配されすぎてる
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 17:03:35  [通報]

    >>1
    ちなみにクマによる死者数は年間10人以下
    交通事故は2000人
    18歳以下のクマによる死亡者はここ数十年0人
    返信

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 17:04:56  [通報]


    ❌青は渡れ

    ️⭕️青でも、とち狂った車が来ないか動向をこれでもかと見ながら慎重に渡れ
    返信

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 17:05:45  [通報]

    >>21
    馬鹿運転手多いんだよね。一時停止すら守らないし優先の意味もわかってない
    しかもそれで割食うのルール守ってる方だからね
    一度誤って飛び出して事故ればいいと思ってる
    返信

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 17:05:55  [通報]

    >>26
    雪降るから
    あと見通しが悪い所やスペースが足りない場合も縦信号が設置される
    日本全国何処にでもある
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 17:06:32  [通報]

    >>25

    事故起こす人に限って買い替えるお金もなさそうだもんね
    馬鹿っぽいから
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 17:07:18  [通報]

    >>1
    赤は止まれすらできないお爺ちゃんは免許返納でお願いします
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 17:07:27  [通報]

    >>31
    別の記事では名前も出てたよー
    9歳の男の子
    信号も守ってたのにかわいそうに…
    親御さんの気持ちを思うとつらい


    ワゴン車にはねられ 小学生が死亡 - Yahoo!ニュース
    ワゴン車にはねられ 小学生が死亡 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    札幌市豊平区でけさ(2024年5月16日)、横断歩道を渡っていた小学4年生とみられる男の子がワゴン車にはねられる事故があり、男の子は搬送先の病院で死亡が確認されました。

    返信

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 17:08:07  [通報]

    >>32
    通学路注意の区間なのにスピード出す車多い
    しかもいつも見るから近くに住んでる人ってことだよね
    DQNはどこかにまとめて隔離してほしいわ(そいつらの親と子供もね)
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:29  [通報]

    もうさ、たとえ青でも左右確認しないと危ないよね。
    こういう車もいるからさ。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:32  [通報]

    さっき買い物に行って、横断歩道を渡っていたら私が半分くらい来たところでブーって車が前を左折していった。直後に私の後方にいたパトカーが「ウーーーッ!」って鳴らしてその車を捕まえていた。
    あっ今の私のせいよね。お兄さんごめんねー
    返信

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:40  [通報]

    私もさっき住宅街の車庫の陰から自転車の少年が飛び出してきてビックリしたよ…
    一瞬ダメかと思って全てがスローモーションに見えた…
    返信

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:50  [通報]

    >>12
    2等国民だから
    返信

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 17:10:54  [通報]

    >>1
    免許は60歳までと法で決めて欲しい
    60歳以降のこういう事故多すぎ

    今や敬老乗車証とかでバス地下鉄無料とかもあるし
    行きたいところに車で自由にって気持ちは分かるけど
    体も脳も判断力も反射神経も歳に合わせて低下していくんだよ

    誰かに迷惑かける前に行動の仕方や範囲を切り替えることって大事だよね
    返信

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 17:11:58  [通報]

    実家の近くの道路だ...。ここの道路は結構車通り多くて、通学路なんだよね。自分も渡ってたわ。すごいショック。行ってきますって言ったのが最期になるなんて、、、。親御さんの気持ち考えると辛いし悔しくてたまらない
    返信

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 17:12:13  [通報]

    亡くなったよね。車信号無視らしいし。どんなに子どもにルール教えても守ってもこんなんじゃさ
    返信

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 17:12:20  [通報]

    人手不足だろうけど、警察のネズミ捕りはほぼほぼ毎日実施してほしい
    アホ運転手多すぎるもの。歩行者とまともな運転手が危険に晒されるんだわ
    人的じゃなくても、監視カメラと同じ塩梅でスピードメーターを各所に設置して違反したら免許証から勝手に点数引かれるようにするとかさ
    返信

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 17:12:40  [通報]

    >>49
    悪気があるのかないのかわからないコメント

    悪気ないならちょっと足りない
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 17:13:41  [通報]

    >>21
    わかる
    大抵騒音まき散らしながら走る白のださくて柄悪い車
    要はDQN
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 17:13:42  [通報]

    札幌ドームの方だよね
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 17:14:50  [通報]

    こどもはきちんと横断歩道が青で渡ってたんでしょ。親は本当にやり切れないよ。
    返信

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 17:15:26  [通報]

    >>16
    ほう……
    しっかり青信号で渡っていた小学生を
    赤信号なのに無視して直進で跳ね飛ばしたことを悪質とは判断しないと…?
    返信

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 17:15:27  [通報]

    >>13
    横だけど
    なんでいたって常識的なこのコメントにこんなマイナスついてるんだろ
    まさか「からすぎる」って読んでるとか…?
    返信

    +19

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 17:15:58  [通報]

    未来ある小学生がジジイのせいで…
    何とか助かってほしい
    返信

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 17:16:18  [通報]

    >>7
    大人が付き添っても信号無視されたら、同じ結果だったと思うよ?
    返信

    +5

    -9

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 17:17:28  [通報]

    >>32
    登校班って誘拐防止になるけど、交通事故防止にはならなさそう
    なんなら複数集まると調子乗るし
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 17:19:42  [通報]

    >>62
    スピード具合にもよるだろうけど、大人が周りに気をつけながら歩いていたらやばそうな運転だなとか察知して避けたりできたかもしれないし。子供だとそこまで危険回避能力はないだろうから。もちろん大人がいたから100パーセント安全というわけではないけど少しでも事故減らしたいよね。
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 17:20:54  [通報]

    >>3
    今日小学1年生が十字路で複数人と追いかけっこしてて赤信号なのに渡ってたよ
    反対車線にいて注意できなかったけどみてて怖かった
    返信

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 17:22:10  [通報]

    >>65
    うちの子ひとりだと絶対周りみるのに、
    はしゃぎながら帰る子が手を引っ張るらしくて
    めちゃくちゃ嫌すぎる。
    先生に言ってもいいのかな...
    返信

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 17:22:16  [通報]

    >>7
    今三年生で、5月から一人で登校してるんだけどやっぱり心配になって来た…。
    やっぱり途中まで送って行こうかな。
    返信

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 17:22:32  [通報]

    もうほんと信じられない。青信号で渡ってて車にひかれるとかさ…。でも、実際こういう事故が多いのも事実だから、私は子供にはたとえ信号が青だとしても必ず車が来てないかを確認してから渡るように耳が痛くなるほど言い聞かせてきた。相手がどうであれ結局自分の命は自分で守るしかないんだよね。

    どうか命だけは助かって欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 17:22:39  [通報]

    きちんと横断歩道で青信号で渡ってたのにね
    辛いわ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:11  [通報]

    >>7
    今回の子は10歳前後みたいだけど、普通に考えて6歳から1人で登下校って危ないよね。
    他国ではスクールバスや送迎必須のところもあるのに、日本はこういう事故が絶えないのにいまだに何の対策もない。
    ガードレールや歩道がない通学路もたくさんある。
    返信

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:38  [通報]

    >>7
    うちは車で送ってる。
    過保護と言われようが、心配なんだもの
    返信

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:48  [通報]

    >>66
    わかる。一人だときちんとしてても友達がいると友達につられたり、楽しくなっていつも注意してることができなくなるんだよね。何年生なっても怖いよ、そこは
    返信

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 17:28:35  [通報]

    >>16
    ほう……
    しっかり青信号で渡っていた小学生を
    赤信号なのに無視して直進で跳ね飛ばしたことを悪質とは判断しないと…?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 17:30:43  [通報]

    >>4
    高齢者の事故だけニュースに取り上げてるだけで他の年齢も普通に事故はある。こういうのを印象操作っていうのよ。
    返信

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 17:31:40  [通報]

    >>21
    私も信号のない横断歩道渡ろうとした時、スピード落とさないおばさんが運転する車が見えたから下がったら、横目でペコってされて走り去って行った
    本当びっくりする
    返信

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 17:33:25  [通報]

    >>32
    私も送迎してるけど、全力で走る子、他の子を押す子、傘振り回す、道の真ん中で荷物の整理を始める、車道に物投げる、歩道橋から物落とすとかほんと色々見た。
    返信

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 17:38:41  [通報]

    >>54
    今の技術ならできそうだよね。それで事故や違反が減るんだったらやってほしいよ。
    近所の30キロ制限の狭い通学路を70〜80キロくらいで暴走してる車をほぼ毎朝見かけるんだよね。
    その車が通る大体の時間帯わかるけど通報したら取り締まってくれないかな。
    危険な運転する奴は免許取り消してほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 17:40:33  [通報]

    >>7
    でも結局バスの運転手は高齢者になりそうで、それも心配
    登下校時しか仕事なさそうだから若い人は収入にならないだろうし
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 17:41:28  [通報]

    >>64
    青信号で周りに注意しながら渡ってる大人少ないけどね
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 17:44:03  [通報]

    >>23
    車は右折の前方不注意みたいよ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 17:44:16  [通報]

    >>78
    全国的に路線バスの運転手不足で、廃線やバス会社の廃業が深刻化してるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 17:47:20  [通報]

    >>70
    私も子供だけで登下校させてるの異常だと思ってる。
    我が子を守れるのは親だけだから、もう小3だけど下校は途中まで迎えに行ってる。
    周りの親からは過保護だって馬鹿にされるけど、そう言ってくる親の子ほど危ない事してるよって思う。
    返信

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 17:48:11  [通報]

    >>21
    信号がある交差点で横断歩道を渡ってたら、右折のトラックが突っ込んできて急ブレーキ踏まれたことある。
    強行突破すれば歩行者が止まると思ってるんだろうけど本当に意味不明。
    返信

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 17:48:33  [通報]

    毎日通勤してるんだけど、通学時間に青信号を渡ってる子どもや学生がいるのに、右左折で目の前走っていく車いる。
    私が左折で子どもが渡るの待ってるのに、前方の右折が前に割り込んで走って行ったりする。
    子どもがびっくりして立ち止まってるから事故になってないけど、ぶつかるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 17:51:37  [通報]

    >>71
    車での送迎OKなんだ
    うらやま
    返信

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 17:52:25  [通報]

    >>21
    私は止まったら、一車線なのに後ろの車が追い抜いてった事があった。しかも2回も。どっちも事故にはなってなかったから良かったけど、、、
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 17:55:34  [通報]

    >>80

    右から来たとはあるけど右折だったのかな?

    >対向車線にいた車の運転手の話などから、西田さんが渡っていた横断歩道の信号は青だったとみられるということです。
    >警察は花田容疑者が信号を見落とした可能性もあるとみて、容疑を過失運転致死に切り替えて捜査しています。

    とあるから直進かなと思ったんだけど違うのかな
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 18:01:06  [通報]

    >>76
    車道に突き飛ばすのは、あれガチでヤバいよね。
    助走つけてきて、全力でランドセルを思いっきりバーンと押すんだよね。
    あれ偶然見かけたとき、思わずでかい声で怒鳴りつけちゃったよ。
    すぐ逃げてったから何年生かもわかんないけど、学校にも言えばよかったかな。
    返信

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 18:05:44  [通報]

    >>87
    ほんとだ、確かに右から来たとしか書いてないね。
    信号無視して突き進んだのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 18:09:09  [通報]

    >>32

    うちの学校の子達はマンモス学校だから朝は班が連なってみんなでゾロゾロ歩くから滞る事なく行儀良く通ってるんだけど、帰りが特に心配。

    朝はテンション低めだからひたすら歩くって姿が多いけど、帰りは地区の学年ごとに帰ってはくるけど途中で仲良い子同士とかでまばらになるしキャッキャ帰ってくる子供達が多いからそういう時危ないよね
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:18  [通報]

    押しボタン式の信号?
    くそが!普段ずっと青だから確認せずに直進しやがったな!!
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 18:17:08  [通報]

    >>71
    渋滞して迷惑。
    送迎の車になんどもひかれそうになったわ。
    返信

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 18:21:03  [通報]

    >>6


    首都高のもあったし
    運転する身からしたら他人事じゃないから気をつけないとね
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:26  [通報]

    信号守ってたのに可哀想に
    日本もスクールバスにするべき
    治安も年々悪くなってるし
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:05  [通報]

    青信号で渡っててこんな…
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 18:25:06  [通報]

    >>21
    歩行者優先なのにね
    そういう時警察いてほしいよね
    返信

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:24  [通報]

    >>94
    登下校の時間帯は緊急車両以外の侵入禁止にすればいいの。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:09  [通報]

    >>97
    うちの近くの通学路&保育園の前の細い道が、登下校時間は一方が侵入禁止(一方通行になる)なのに無視してどんどん入ってくる車いるよ。
    そこに住んでる人は遠回りになるからかもしれないけど、守ってほしい。
    すれ違えない幅のとこは民家の壁スレスレに避けるような道だから、登下校中ほんとに危ないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 18:56:48  [通報]

    >>92
    田舎なので渋滞とか全くないです。
    都会は車はダメなのか、、
    返信

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:05  [通報]

    >>85
    けっこう車の子多いよ〜
    田舎だからかな
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:59  [通報]

    子供の事故って大体横断歩道渡ってる時だよね
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 18:58:44  [通報]

    今日T字の横断歩道(信号機無し)で右折車に轢かれそうになったわ。
    直前で急ブレーキしてくれたから良かったけど危なかった。
    直進車が止まってたから私も渡っちゃったけど怖かったわ。
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 19:00:42  [通報]

    赤信号で結構なスピードでてたんじゃない?
    しかもハイエース……
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 19:03:34  [通報]

    >>88
    私もそのレベルのことでよその子注意したら「うるせぇ!くそばばぁ!」って言われたよ。
    どんな躾されてんだと思った。
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 19:04:34  [通報]

    >>20
    昨日も小4の女の子がゴミ収集車に轢かれたよ
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 19:11:42  [通報]

    >>35
    ヤフコメにもXにもいるのが恐ろしいところ
    一生子供を持たない人の割合が増えてるから子供や子連れ叩きも増える一方
    子無しの極一部が狂ってるだけなんだろうけどとにかく声がでかい
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:29  [通報]

    高齢者が子供を死亡させてしまうのはなんとも言えなくなるね
    今後もこういう事故が増えるだろうし高齢化社会の弊害だわ
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 19:33:35  [通報]

    >>54
    警察の鼠取りなんて意味ないよ
    あの人達は女性が乗ってそうな車とか物分かり良さそうな人たち狙って捕まえるから
    悪質運転の常習犯みたいな車こそ捕まらないよ
    返信

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:53  [通報]

    >>60
    信号は歩行者が青でしたって書いてないから穿った見方をしているのでは?
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:55  [通報]

    >>75
    ペコおばさんいる~!!
    ペコじゃないんだよ!交通ルール知らないの?って思う。
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 19:59:29  [通報]

    >>54
    そういうのこそカメラ&AI&マイナンバー使って、自動捕まえ→自動点数引かれ→罰金自動引き落としができるようになればいいのにね。自転車もだ。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 20:00:46  [通報]

    >>76
    そうなんだよ。未就学児も含めて、子供がいたらスピードを落とす方がいいよね。
    後ろの車がぴったりくっついてくるけど、気にしない。
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:15  [通報]

    他人の子なのに涙でる…
    もういい加減にして欲しい、せめて横断歩道渡ってる子はひかないでよ…
    返信

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 20:05:05  [通報]

    >>19
    黄色信号でむしろアクセル踏み込んでくる奴の多いこともね
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 20:05:07  [通報]

    >>12
    しつけーな
    返信

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 20:06:31  [通報]

    >>16
    頭大丈夫?
    自分の家族がひかれてもそう思うんだ?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:02  [通報]

    >>19
    スマホじゃん?
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 20:09:49  [通報]

    >>59
    このじじい運転手の身内としか考えらんないくらいアホなコメントだよね
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 20:16:11  [通報]

    >>79
    田舎だと歩行者信号青でも右折してくる車多いから確認して渡るよ。
    都会はないかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 20:30:56  [通報]

    >>7
    親の送迎は逆に危ないから勘弁して欲しい。
    うちの学校は送迎してる保護者の車が校門前の歩道を塞ぐもんだから子供達が車道を歩いてるっていう最悪の状況だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 20:42:59  [通報]

    >>120
    駐車場とか整備してもマンモス校だと渋滞おきたり近隣に迷惑もかかりそうだよね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 21:05:00  [通報]

    >>3
    でもこの事故は関係ないよ
    青信号の横断歩道渡ってたんだから
    まともな運転してないせい
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 21:19:05  [通報]

    >>7
    海外だとスクールバスだったりするのにね
    日本はそういうとこ遅れてると思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:36  [通報]

    これは信号無視だからもっての他だけど、お願いだから住宅街の道路飛ばしたり四つ角や横断歩道あるのにスピード出して通りすぎるのやめて
    あと黄色点滅信号は注意して進めで、スピード出して進めじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 01:28:36  [通報]

    >>7
    うちの地域はおじいさん達が旗持って見守りしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 03:06:29  [通報]

    >>51
    それは賛成したいけど
    その法律作ったら農家は半分以上がなくなる
    国産は一般人には手の届かない
    高級品になるね

    60歳以上は数カ所の県とかに移住してもらうとかならいいかも
    そこの県には小学校も高校も大学もなく
    60歳以上しか住んでない県

    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 09:42:14  [通報]

    >>21
    えぇぇ信号ない横断歩道渡ってただけなんでしょ?
    笑えてくるぐらい酷いね

    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 09:58:34  [通報]

    >>90
    めちゃくちゃ分かります。
    朝は皆んな一列で御利口に歩いて行くから感心する。
    帰りは地区の学年ごとで学年によって下校時間違うし同学年の仲良しだけで帰ったりするから朝と違って凄く元気💦

    うちは一年で心配だから学校迎えに行って班に付き添ってるんだけど、他の班で同じ事してた人は先日から見かけなくなった。
    車関係なくても
    暑くてその場で動けなくなっちゃう子、
    こけて泣いて歩けなくなって親に電話して迎えに来て貰わなきゃいけなくなる子、
    風強い中雨傘を日傘がわりにして傘飛ばしちゃう子等色々ハプニングがあって当番でもないのに面倒見切れないよなぁと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:11  [通報]

    >>99
    うちも地方だけど送迎OKだよ
    渋滞しないし駐車場も広いから大丈夫
    むしろ学校側は送迎できる家庭は送迎してくださいって感じ。
    特に雪が酷い日や猛暑で暑い日はお迎え来れる方はお願いしますってアプリで通知くる
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 12:55:42  [通報]

    前見ないで運転中大音量でテレビ見てたらしいね。私運転中モニター見るとか怖くてナビだって音声しか使ってないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 20:26:52  [通報]

    >>112
    子供見たら減速するってこの前もテレビかなんかでやってたけど、歩行者いても目もくれない人の多いこと
    今日は止まれを全く止まらず談笑しながら通過してった年寄りがいてムカついた
    いつもは四つ角減速するけど危ないところだから今日は一旦停止して、してなからったらぶつかってたかも
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 21:55:06  [通報]

    >>70
    スクールバスやったら料金取られそうな上にバスの中に置き去りにされて気づかなかったって事件増えそう
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 23:23:39  [通報]

    >>66
    横だけど言っていいとおもいます

    うちはいきなり息子が身体を引き寄せられ強引に横断歩道渡らされたのが1番こわかった
    (信号なしで、左右確認しようとしてるところをいきなり連れて行かれた)
    他にもいろいろ危ないことされてて…
    殆どの親は付き添いやめたり、しても短距離だけどうちはその子がこわくて付き添い続けてる
    他のお友達にも危ないちょっかいしてるの見かけては注意してたけど響いてないしこわすぎて報告したよ
    他の家庭からもたくさん声があがってたらしく、
    報告の多さに学校側も注意が必要な子だと認識して対応中らしい
    先生も登下校中のことはなかなか把握しづらいから報告してくれてありがたいって反応だったよ

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす