ガールズちゃんねる

ハイブリッド車乗ってる人と話しがしたい!!

152コメント2024/05/18(土) 09:01

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 08:03:07 

    主は今までガソリン車でしたが6月にハイブリッド車に乗り換え予定です。
    メリットやデメリット話しが出来たら嬉しいです!
    返信

    +28

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:03  [通報]

    車なんて要らないよ
    金喰い虫だよ
    返信

    +4

    -58

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:15  [通報]

    バッテリーの交換が必要
    返信

    +21

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:35  [通報]

    彼氏が乗ってる
    ガソリン代浮くからいいよって言ってた
    メリットはそれしかわからん
    返信

    +3

    -22

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:47  [通報]

    ハイブリッド車乗ってる人と話しがしたい!!
    返信

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 08:05:02  [通報]

    ヴェゼルハイブリッド乗ってます。
    返信

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 08:05:25  [通報]

    軽自動車でもハイブリッドありますか?
    返信

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:27  [通報]

    >>2
    こんなトピずれコメを書き込むためにずっと待機してたのかな
    返信

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:45  [通報]

    ハイブリッドなあたしをみててーん
    (すみません。これ言いたかった)
    返信

    +0

    -21

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:49  [通報]

    >>4
    隙あらば
    返信

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:18  [通報]

    ハイブリッド車はいろいろめんどくさいからガソリン車で十分だなあと思っている
    通勤である程度長距離運転する人なら向いてると思うけど、街乗り中心の人ならメリットあんまりないと思う
    返信

    +25

    -40

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:20  [通報]

    >>7
    ありまぁす!
    返信

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:37  [通報]

    >>5
    駄歳
    返信

    +5

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:39  [通報]

    >>7
    あるよ
    返信

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:55  [通報]

    >>10
    隙を与えてしまった🥺
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:08  [通報]

    >>7
    マイルドハイブリッドというものしかないみたい
    スズキのワゴンRスマイルとかがそうらしいよ
    返信

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:15  [通報]

    ええ、プリウス乗りですが何か
    快適ですよ。良い車です。
    返信

    +50

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:25  [通報]

    >>7
    日産sakura とか?
    返信

    +1

    -12

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:28  [通報]

    >>10
    アンカつけんな
    返信

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:56  [通報]

    >>1
    今8年目。3回車検受けてタイヤ以外まだ大きい取り替えとかしてない。
    そろそろハイブリットバッテリー?替えないといけないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:00  [通報]

    同じ車種でもガソリン車よりハイブリッド車は50万高い
    長く乗るならハイブリッド車が得だし乗り換えが早い人はガソリン車が得
    返信

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:15  [通報]

    >>5
    宇宙刑事◯◯バンみたい
    返信

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:51  [通報]

    >>19
    つけてみた
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:52  [通報]

    >>18
    サクラは電気自動車だね
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:56  [通報]

    はい🙋‍♀️ブリッと💨💩
    返信

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:57  [通報]

    はぎ払え!プリウスミサイル発射!
    返信

    +5

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 08:10:16  [通報]

    >>19
    すまんすまん君にも安価をつけるぞよ
    返信

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:46  [通報]

    >>1
    ブレーキパッドの交換が少なくて済むから維持費が燃料以外も安い!
    返信

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 08:13:35  [通報]

    >>3
    駆動バッテリーと補機バッテリーあるけど値段高い方の駆動バッテリーなんて18万キロ走ってる今も交換した事ないよプリウスだけど。
    返信

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 08:14:04  [通報]

    ガソリン入れるの面倒だからハイブリッドにしたけど、ガソリン車より給油の回数は少ない気はする
    返信

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 08:14:25  [通報]

    マイルドハイブリッドです!初めて買った自分の車だからメリットやデメリットはわからない。
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 08:15:23  [通報]

    >>8
    助言だよ
    返信

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 08:15:29  [通報]

    >>26
    この前プリウスミサイル命中しました。
    ドラストの駐車場から発車されて命中しました😭
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 08:16:24  [通報]

    >>4
    オイル交換もガソリン車ほどこまめにやらなくてもいいし1年間のトータルで見たら軽自動車のターボよりもオイル代は安く済む。
    返信

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 08:17:20  [通報]

    >>28
    本当にびっくりするくらい擦り減らないね
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 08:18:51  [通報]

    >>32
    クソバイスだよ
    ハイブリッドについて語ろうトピなのに💢
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 08:20:30  [通報]

    LEXUSのハイブリッド乗ってる
    燃費は良い、かなり
    旦那が外車でマイルドハイブリッド?とか言ってたけど燃費良くない…
    返信

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 08:20:39  [通報]

    >>11
    ガソリン車より100万くらい高いのかな?
    元を取るためには8年だか10年乗る必要があるとからしいけど、今はガソリン値上がりしてるから
    どうなんだろ??
    返信

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 08:20:45  [通報]

    >>31
    セレナもマイルドハイブリッドになるのかな?
    電気2:ガソリン8だってさ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 08:21:09  [通報]

    >>35
    回生ブレーキがメインだからね。
    しかもそのブレーキがまた電気エネルギーに変わるから一石二鳥。
    パッドが減る人は急ブレーキ多様してるんだって
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 08:21:29  [通報]

    >>20
    8年目くらいにスターターバッテリーの方が逝きましたよ
    いきなりエンジンかからなくなって前兆など全く無いので、例えば出先の駐車場やアイドリングストップ中の路上でエンジンかけようとするとかからなくなります
    私は家の駐車場から買い物に行くときだったので買い物行けなくなったじゃんくらいで済んだけど、出先や出勤時に当たった場合最悪ですね

    メインのバッテリーは回り見る限り15、6万キロ越えたあたりくらいからのようですが、車種によってはハイブリッド機能死んでバッテリー交換せずガソリン走行で乗り続けられる(車検通る)ものもあります

    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 08:22:35  [通報]

    >>38
    そんなないよ。
    ヤリスの同グレードで35万だったはず
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 08:24:03  [通報]

    前、プリウス乗ってたけど
    前の前の型で2駆だったから雪道とか力なくて大変だった。
    今の1000ccの4駆ガソリン車の方がまだ安定してるかも。

    4駆ハイブリッドだったら雪道も安心なのかも?
    返信

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 08:24:05  [通報]

    >>1
    近所がハイブリットだけど家の中にいても車の音が全然しない
    すごいありがたいです
    返信

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 08:24:45  [通報]

    >>10
    自分
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 08:25:21  [通報]

    >>32
    戯言だよ
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 08:25:32  [通報]

    >>16
    ディーラーの営業が、なんちゃってハイブリッドと言ってたよ
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 08:25:36  [通報]

    >>41
    スターターバッテリーって普通のガソリン車にも付いてるやつだよね。
    車検2回に一回は交換したほうがいいよ2万くらいのもんだし
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 08:27:21  [通報]

    VOXYのハイブリッド。
    前の車(SUV)の時月1ガソリン入れてたけど、今は1ヶ月半-2ヶ月に一度で大丈夫になった。
    燃費は10-15キロくらいかな。

    燃費いいくらいしかメリット思いつかないけど、お金に直結するからハイブリッドでよかったと思ってる。
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 08:28:20  [通報]

    >>1
    乗ってる
    長距離運転するなら便利、しないなら元は取れません
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 08:29:29  [通報]

    >>22
    ギャ?
    シャリ?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 08:29:52  [通報]

    >>7
    スズキのマイルドハイブリッドというのに乗ってるけど、燃費いいのかよくわからん
    街乗りしかしないからかも
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 08:31:36  [通報]

    >>11
    長距離ってどのくらい?
    30分?1時間?
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 08:31:39  [通報]

    VOXYのハイブリッド
    ウィーン…ていう起動音がけっこう好き
    デメリットは価格が高いことだけ

    エンジン音静かだし良いことしかない
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 08:32:11  [通報]

    >>36
    私の自由でしょ
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 08:32:19  [通報]

    >>1
    ヴォクシーハイブリット乗ってます。ガソリン入れる回数を減らしたいそんな思いだけで毎回ハイブリットです!
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 08:32:28  [通報]

    >>46
    ウザ絡みやめてね
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 08:33:04  [通報]

    >>7
    >>52
    スズキ普通車のマイルドハイブリッド(たぶんマイルドだと思う)で、長距離運転や山道運転するけど燃費はわからん
    他車と比較してないから
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 08:33:12  [通報]

    タイミーだけでBMWミニのハイブリッド車買おうと思ってるけど、何年掛かるやら
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 08:34:05  [通報]

    >>20
    去年、旦那が2007年のプリウスを手放しましたが、その間2回バッテリー交換してました。
    下取りに出したけど、バッテリー新しめだったからか思ったより高く売れた。25万くらいだったかな。
    今はヤリスクロスのハイブリッドです。燃費いい。
    私は今はなきエスクァイアのハイブリッド乗ってる。
    うちは長く乗るからハイブリッド一択です。
    デメリットが特にない。
    返信

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 08:34:19  [通報]

    ハイブリッドって加速良いですか?
    車種も教えて
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 08:35:56  [通報]

    >>1
    とりあえず燃費が全然違う!!!前の車が月3万ガソリン代いってたけど、同じ距離でも今は1万あれば十分!!本当びっくり。まだ故障とかもしてないからデメリットはまだわからないけどー
    返信

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 08:36:04  [通報]

    >>11
    いろいろめんどくさいってどんな事?
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 08:36:15  [通報]

    >>58
    私も乗ってるけど、今まで乗ってた普通の軽四とくらべてもよくわからん
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 08:37:14  [通報]

    >>11
    なにかガソリン車と比べて他にめんどくさいことあるっけ??
    私、車詳しくなくてトヨタにお任せだけど、別になんもめんどくさいことないよ。
    返信

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 08:37:33  [通報]

    >>5
    閉塞感ありそう
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 08:39:43  [通報]

    >>17
    プリウスミサイルと呼ぼれる高齢者のプリウスドライバーに事故が多いよね
    運転操作など高齢者には難しいの?若い人はいいけど高齢者は乗るのやめとけって思う?
    返信

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 08:40:36  [通報]

    >>5
    これ試乗したけどめっっっちゃ低かったよ。びっくりさ
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 08:42:31  [通報]

    >>67
    そうだよ
    他の車と違ってシフトレバーが特殊
    Bに入ってるかわかりにくい
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 08:43:46  [通報]

    >>44
    うるささは無いよね。
    ただハイブリッドの音には気づくようになるよ。無音だと逆に危ないからあえて出してる音らしいけど
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 08:43:59  [通報]

    >>62
    ガソリン代高騰に毎日怯えていたから朗報です!!
    ありがとうございます!!
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 08:45:04  [通報]

    >>69
    そこ直して欲しいね😨
    ミサイルは勘弁
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 08:45:31  [通報]

    >>42
    そうなんですか!? 
    昔の記憶のままでした、、、

    それなら次はハイブリッド買いたい。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 08:46:14  [通報]

    >>67
    単純にオートマだから爺さん婆さんが咄嗟に踏み間違えるだけだと思うし
    トヨタでハイブリッドで営業が進める車がプリウスで人気車種だからプリウスミサイル言われるだけだと思う
    事故後の感電接触だって、EV搭載なら他車でもかわらんやろし

    AI搭載になって、危険運転察知してくれるように発展に期待するしかないのかね
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 08:46:36  [通報]

    >>69
    プリウス乗ってるけどこのBを今だに使った事ない。
    高齢者はこれをバックのBと勘違いして入れるなんて噂もあるね
    ハイブリッド車乗ってる人と話しがしたい!!
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 08:46:48  [通報]

    >>67
    あのシフトレバー、私的にはむしろ普通のよりも間違えにくいんだけど
    なにをどう勘違いしたら間違うのか、いつも不思議に思う。
    もしかして、若い頃にマニュアル運転してた人が、当時の記憶とごっちゃになって間違うのかな?
    私AT限定で取ってるから…
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 08:48:24  [通報]

    上と下で間違えるってことなら、普通のシフトレバーでも同じなのにね。
    なんで急にわかんなくなるんだろ…
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 08:50:17  [通報]

    ガソリンスタンド行く回数めっちゃ減った
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 08:50:22  [通報]

    >>5
    後ろのドアノブが意外なとこについてた
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 08:52:02  [通報]

    >>8
    車買えない僻みなんじゃないの
    貧乏人だからクズコメしか書き込めない
    返信

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 08:52:27  [通報]

    >>75
    高速とかで使わない?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 08:52:28  [通報]

    >>62
    同車種でもフィットやヤリスなんかのコンパクトカーだと実燃費も倍近く違うらしいね
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 08:54:12  [通報]

    代車でハイブリッド乗ったけどガソリン減らなくてビックリした。
    日本以外はハイブリッド作れないから電気自動車推しだけどハイブリッドはすごい発明。
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 08:57:50  [通報]

    >>83
    内燃機関を積んだEV車で尚且つガソリンでも走れますよってただのEV車より上だと思うんだけど世界的な流れだからしょうがないよね。
    返信

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 08:58:09  [通報]

    ステップワゴンのハイブリッド
    ボロボロになるまで乗ったステップワゴンのガソリン車からの乗り換え
    快適すぎてビビってる 加速もスムーズで車の進化すげー!
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 09:02:38  [通報]

    PHEVとかe:HEVとかe-POWERとかいろいろ種類があって分からないけどそれもハイブリッド?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 09:03:11  [通報]

    >>67
    単純に台数多いからだと思う。
    いちおうスポーツセダンタイプだからスピードは出したくなるのかな?
    裏返せば運転が快適ってことでもあると思うよ。
    新型プリウス持ってるけど、全部これに乗り換えればっていうほどの安全装備よ。
    これで人ひくのは大変笑
    返信

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 09:07:34  [通報]

    >>61
    加速を気にする人に向ける言葉なら、ガソリンのほうが圧倒的だよ。
    私自身はVOXYハイブリッド乗りだけど、仕事柄色んな車に乗るけどハイブリッドの加速の感じはどれも同じ。車種によらない。

    加速が気になる人は、要するにエンジンのブルンとした感じが好きなんだと思うけど、エンジン起動したときの高揚感みたいなものは皆無だよ。そのかわ機械的な起動音がするけど、エンジン音が好きな人は萎えるかもね。
    加速は徐々に徐々に…だから車好きには物足りないはず。

    私は高速乗る時にはやっぱりガソリンがいいなーて思う。
    エンジン特有のがドルンとする高揚感と疾走感はないから…

    あ、そういうことではなく、実用性での加速ならハイブリッドでも全然じゅうぶんです…
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 09:07:49  [通報]

    >>7
    デイズに乗ってるけど、一応ハイブリッドって名前ついてる
    下り坂にちょっと電気貯めて、登り坂や発進時にアシストするくらいな役割
    他の軽のハイブリッドは勉強不足なのでわかりませんが
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 09:12:13  [通報]

    >>75
    私すごい使う方だったんだけど、ハイブリッドにしてから使わなくなった。
    ハイブリッドはBからDに戻すとき動きが煩わしくて。
    これB表示なのTOYOTAだけなのかな?
    他トピで見たことないって人けっこういた。
    確かにB表示は改めたほうが良いと思うの。
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 09:12:20  [通報]

    >>1
    プリウス11年目
    タイヤは国産で15万ぐらい(タイヤのサイズ大きい方買った)
    今は旦那の通勤用で往復30km、月1回給油6000円ほど
    メリットは断然燃費の良さ!!!
    私はアルファード街乗りしてるけど週1給油の一回8000円は超えるよ
    ちなみにプリウスなら給油なしでうちから東京まで(約400Km)往復できます
    そろそろ買い替えだけど次もハイブリッドかなぁと思ってる
    ハイブリッドって買う時高いんだけどね
    あと、5年目に一回バッテリー交換したわ
    10万超えてたような、、
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 09:16:22  [通報]

    >>90
    回生ブレーキでバッテリー溜まるハイブリッド車でエンジンブレーキ使うの無駄かな勿体無いなって思っちゃうよね
    返信

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 09:18:26  [通報]

    ずっとヘッドライトつけっぱなしなんだけど
    バッテリー上りとか大丈夫かな
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 09:21:59  [通報]

    >>86
    PHEVは電気充電もガソリンも入れれるEV車とハイブリッド車を合わせた様なやつ。

    e:HEVはホンダのハイブリッドでエンジンで発電してモーターで走行。ただ高速走行の時はエンジンに切り替わるから下道高速共に燃費良い。

    e-POWERは日産のハイブリッドでエンジンは発電のみでモーター走行。

    だったと思う
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 09:23:55  [通報]

    >>32
    余計なお世話だし
    トピズレだし、本当にどんな思考回路してるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 09:29:44  [通報]

    バッテリーの故障が本当に厄介
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 09:30:26  [通報]

    夫が乗ってるトヨタのハイブリッドはガソリンとの切り替えの音があまりしない。燃費は本当にいい。
    私が乗ってるホンダは音するけど慣れたかな。燃費はいい。
    ハイブリッドは静かだなとおもってたけど、
    今どきのガソリン車も静かになってるね。
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 09:34:36  [通報]

    プリウスα乗ってます。
    燃費は街乗りだからリッター20キロくらいだけど、オイル交換もガソリン車より頻度少なくていいし快適です。
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 09:41:09  [通報]

    カローラクロスのハイブリッド乗ってるよ〜
    燃費もいいし高速でもストレス感じないし乗り換えて良かった!
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 09:42:28  [通報]

    ハスラーはマイルドハイブリッドですが、、、妹のタントは違うけど運転してても違いがわからん。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 09:44:28  [通報]

    古い車だけど、レクサスの姉妹車って言われてたトヨタのSAI乗ってる。ガソリン全然減らない。車のことあんまり知らないけど、少なくとも教習車(マツダ)よりは快適。
    もうブランド終了しちゃってるから、次はプリウスかなと思ってる。
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 09:46:31  [通報]

    >>20
    以前プリウス中古で買って10万キロ手前で乗り換えましたが、バッテリー交換も故障も無く、
    ガソリン入れるのも月1あるかないか、本当に良かった。
    だいぶボロボロだったけど、レアメタル分15万の下取りもゲット出来ました。
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 09:48:55  [通報]

    ごめん、バッテリーじゃなくて、ハイブリッドの電池?の事です。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 09:53:54  [通報]

    >>1
    年間2.5万キロ走るんだけど、ガソリンのもちがすごいいい!
    前の車が外車のハイオクだったからなおいい!
    なんだったんだろう外車のハイオク乗ってた自分は
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:14  [通報]

    プリウス16年のっていまはノートのハイブリッドにした
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:27  [通報]

    >>76
    単純にブレーキとアクセル踏み間違えてるだけだと思うよ。シフトレバーは関係ないと思う。
    バックなら音が出るしそれ聞こえてないな
    運転アウトだよ
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:18  [通報]

    いつかバッテリー交換とか
    不具合で出費があると思うと
    今から憂鬱ですが給油頻度は
    少なくていいぐらいかな?
    ちなみに5年ぐらい経つと
    故障や不具合が出てくるそうです
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:04  [通報]

    >>7
    スペーシア
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:30  [通報]

    >>1
    給油回数が減る
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:38  [通報]

    >>3
    その前に買い替えてると思うよ
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:43  [通報]

    >>4
    ガソリン代っていっても本体の値段が全然ガソリン車と違うんだから、節約がメリットとは思わないなー

    乗り心地とか、そっちの方が大きい気がする
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:52  [通報]

    >>51
    どっちか忘れたんだけど、車の顔がそれっぽいなーって…
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:55  [通報]

    >>7
    今の車ってほとんどそうじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:31  [通報]

    大学生の息子がアクアのってるけど、車乗ってる大学生って車代は親が出して、ガソリン代は本人が払うってパターンが多いからアクア乗ってる子は本人負担がすごく楽らしく、息子の周りはアクアの子がめちゃ多い。ほんとにびっくりするほど燃費いいんだよな、アクア。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:24  [通報]

    満タンにして1000km走るって表示は感激した。リッター15くらい走るからありがたい(*⁰▿⁰*)
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:05  [通報]

    >>33

    お大事に…🥲
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:01  [通報]

    10万キロこえて、ハイブリッドバッテリーの寿命が気になるところではある
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:06  [通報]

    >>59

    すごい目標!
    頑張って!!!
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 10:43:19  [通報]

    >>61
    家にある車の比較だけど、
    ガソリンのエクストレイルとハイブリッドのレクサスISFスポーツだとレクサスの方が加速が良い
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 10:48:07  [通報]

    既に廃盤になったカムリに12年15万キロ乗ってます
    メリット
    燃費いい 20Km/Lくらい
    GSに行く回数が減る
    補機バッテリーは長持ち私は8年持った
    ブレーキパッド減らない まだ交換してない
    静か 特に渋滞時のノロノロはエンジン掛からず静か
    セルがないので始動時のキュンキュン音がない
    EVモードで早朝深夜にひっそり出発帰宅できる

    デメリット
    13万キロで駆動バッテリー壊れて28万円掛かった😭
    冬場は燃費激落ち 5キロは落ちる
    夏場のエアコンはそんなに変わらず誤差程度
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 10:48:30  [通報]

    リッター22〜25くらい
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 10:50:38  [通報]

    >>55
    車なんていらない!っていうトピを立ててお話されるのはどうでしょうか?^_^
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:20  [通報]

    >>7
    あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 10:53:20  [通報]

    >>111
    20年以上運転してるけど今でもリッターどうのとかわからない。気にした事ない
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:17  [通報]

    ガソリン車より静か
    そして燃費がいい
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:51  [通報]

    >>1
    2018年のノートepowerです。ガソリン半分になったら給油する派ですが、買い物程度の距離をほぼ毎日乗りますが、給油は2カ月に1回ぐらいです。往復100キロぐらいの場所に行っても目盛りひとつ減るか減らないか。デメリットは何も感じてないです。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:54  [通報]

    最近ハイブリッドに乗り換えました
    本当に静かですね
    僅かに聞こえるキュイーンとかファンファン音が(あーハイブリッドだなあ)と実感する
    当たり前だが燃費が良いですな
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:06  [通報]

    現行フリードのガソリン車とハイブリッド車どちらも乗りました
    ハイブリッドの方が断然燃費はいいです 
    それと静かですね
    あとは馬力があります
    デメリットは今のところ分からないですが故障したら高いのかな
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 11:52:32  [通報]

    >>67
    プリウスミサイルのおかげで保険料高いよ
    無事故無違反なのに保険料上がった年あったよ
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:01  [通報]

    ほんと静かだよね
    エンジンついてんの?って思う
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:49  [通報]

    >>3
    仕組みはよくわからないけど、
    二つバッテリーがあって交換の時はダブルなので負担大きいのかなと思ったりする。

    バッテリーが一つの車の交換費は知らないから、比較できないけど
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:37  [通報]

    >>73
    うちこないだ見積り出してもらったら20万くらいの差でしたよ
    そしてガソリン車は購入時にかけられる税金が高かったです(環境税的なやつ倍以上でした)
    なので新車でその差額ならハイブリッドかな〜と話してました
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:17  [通報]

    電車通勤から自動車通勤に変えようと思っていて
    ハイブリッドカーが気になっていたため
    とてもタイムリーなトピ
    車の知識が皆無のため、皆さんの意見を参考にさせていただきます!

    燃費の良さに惹かれますが
    中古で購入すると、やはり新車よりは燃費は落ちますよね💦
    中古でハイブリッド買われた方はいますか?
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:20  [通報]

    >>90
    ホンダ乗ってるけどBはないなあ
    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:24  [通報]

    プリウス今ギアがすべてボタンじゃなかった?
    だから余計に事故起きてるってディーラーが言ってた
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:02  [通報]

    停電時など、車内コンセントつけといたら、発電機代わりになる、北海道でブラックアウト経験して、次車買う時はと決めました。ガソリンより静かで燃費が良い。デメリットは、お値段も故障した時の修理交換も高額。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 13:04:50  [通報]

    >>84
    世界的な流れでいうとEV車は限界かなと

    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:56  [通報]

    >>41
    車種書いて〜
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 14:04:04  [通報]

    >>43
    ハイブリッド関係あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:58  [通報]

    >>81
    高速で使うの?
    下り坂でしかつかったことなかった
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:55  [通報]

    >>3
    ほぼ必要ないんだって。
    うちハイブリットだから担当の人に聞いたけどよっぽどボロボロになるまで乗るなら交換も必要になるけど。って言ってた。
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 16:04:41  [通報]

    >>140
    私は急に速度落としたい時Bに入れて、足りなければフットブレーキ使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 17:04:12  [通報]

    >>5
    乗ってるけど、リコールでめっちゃ面倒くさい
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:11  [通報]

    >>1
    自動車税が上がらないのもメリットじゃない?

    ディーゼル車:11年経過で約15%増税
    ガソリン車:13年経過で約15%増税
    軽自動車:13年経過で約20%増税
    ハイブリット車:増税なし

    13年目のアクアだけど特に故障もせず調子いいからもう少し乗ろうかな
    お金も無いし
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:33  [通報]

    >>83
    電気自動車のデメリットに世界中が気付いたよね
    ハイブリットで良かった
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 20:23:09  [通報]

    >>140
    横だけど。
    プリウスじゃない車種乗ってるけど、高速にしても一般道にしても細かい速度調整でエンブレ少しだけ強めに効かせたい時に結構多用する。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 20:25:30  [通報]

    >>90
    三菱乗ってるけど、BじゃなくてLだった気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 23:57:55  [通報]

    >>11
    バッテリーが壊れたら交換するのに100万位するらしい
    部品も高いらしい
    ガソリン車の部品の方が安いと聞いた 
    どちらがいいか
    悩み中です
    私もハイブリッド車にしようかと考えていたのですが、10年でまた100万近く出さなきゃ買い替えになる
    買い替えは、100万では済まない
    ガソリン車の方が維持費は、かからないのだろうかとか
    返信

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 00:12:27  [通報]

    >>7
    なんちゃって のような物しか無いよ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 03:36:59  [通報]

    セレナを購入して2年半くらい経つんだけどこないだディーラーの点検でバッテリーが半分くらいだから変えたほうがいいって言われて高額だしその時は替えなかったんだけど
    そんなに早くバッテリーって替えなきゃいけないの?
    ちなみに走行距離2万キロもいってない
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:02  [通報]

    >>60
    私もヤリクロのハイブリッドなんだけど、停車中とかエンジン音うるさくない?
    ディーゼル車並の、ハイブリッドだと思えないくらいの音がするんだよね…
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 09:01:59  [通報]

    >>7
    ハイブリッドじゃないジムニー乗ってるけど乗り心地もセルシオよりも5倍いいし、燃費もリッター32km走るから凄いと思った。プリウスより燃費いい。何で公表しないんだろ?燃費悪い風潮なっ出るけど。
    返信

    +0

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード