ガールズちゃんねる

そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方

100コメント2024/06/04(火) 14:43

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 22:51:57 

    私は元々、直毛の方で髪の悩みはなかったのですが、35過ぎてから髪がうねるようになり、雨の日は特に髪が膨らんだり、扱いにくくなり調べた結果縮毛矯正をかけるのも一つの選択肢だと知り、かけたらものすごく楽になりました。なので年一で梅雨前にかけています。同じ方いますか?
    返信

    +113

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:02  [通報]

    サラサラのストレートになるね
    娘がかけてます
    返信

    +8

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:18  [通報]

    そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方
    返信

    +24

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:38  [通報]

    めちゃ不自然にシャキーンって縮毛矯正してるぽい子がいるんだけど、全否定してる、これはアイロン!って、何で、言いたくないのか、私は触れないでいてるけど。
    返信

    +1

    -39

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:40  [通報]

    小さい頃天パで今は大分落ちいてるけど梅雨なると髪広がってしまうのでかけてます。
    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:57  [通報]

    前髪だけくるんってなるからかけてます
    返信

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 22:54:14  [通報]

    >>1
    わたしも主さんに似てて産後から髪がうねってはねるようになっちゃったから縮毛すごく迷ってます
    でも全体的には直毛だから、一部のためにやるのもったいないような気もしちゃって
    ダメージとか気にならないですか?
    返信

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 22:54:22  [通報]

    そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方
    返信

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 22:55:21  [通報]

    >>3
    個性が過ぎる笑
    返信

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 22:56:15  [通報]

    私も少しうねる
    梅雨だけかけようかな メリットデメリットを教えて下さい
    返信

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 22:56:49  [通報]

    ハチ周り?の内側だけうねるので縮毛矯正かけてます。
    結ぶと気にならないけど、やっぱりおろすと変にうねって膨らみが気になるので。
    返信

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 22:56:56  [通報]

    かけたばっかり。
    梅雨&夏は癖もちだと湿気でなんか言うこと全然効いてもらえなくなるから縮毛矯正しちゃう。
    返信

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 22:56:57  [通報]

    縮毛後の匂いなんとかならんの?
    これで改善したとかあったらおせーて
    返信

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 22:59:32  [通報]

    >>1
    まったく同じです!癖自体は強くは無いですが、梅雨時期はうねりがすごくてまとまりづらく、梅雨前に年一でかけています。
    サラサラツヤツヤになって快適です。
    信頼できる美容師さんにお願いしています。
    返信

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:05  [通報]

    >>4
    最近の縮毛矯正はすごく自然だから、そんな風にはならないよ。本当にアイロンなんじゃ無いかな?
    返信

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:37  [通報]

    >>3
    いいの見つけてくるなぁ
    返信

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:30  [通報]

    >>3
    後ろからナンパしに行って、前髪これだったらビックリしそう
    返信

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 23:04:32  [通報]

    この前初めて行った美容院で夏だけストレートパーマかけることを勧められました
    全体じゃなくて特に気になる部分だけもできるみたいでちょっと検討中なので、このトピ参考にします
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:06  [通報]

    そこまで癖が強くないけど真っ直ぐにしたいなら酸熱トリートメントがおすすめ 縮毛ほど傷まないし伸びで来た時の根本も自然。ただ上手い下手が出やすいので美容師さん選びは慎重に
    返信

    +2

    -16

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:51  [通報]

    >>10
    メリットは雨でもさらさら。
    デメリットはやっぱ髪が痛んでくる
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 23:07:46  [通報]

    >>10
    メリットはまっすぐさらさらになる
    デメリットはそのうちまじ禿げる 頭皮への負担はあるからね
    私も年一でやってたけど今薄毛治療してる 
    返信

    +11

    -15

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 23:07:58  [通報]

    >>1
    同じく~
    月末に予約いれたよ、梅雨さえ乗り切れれば後はそこまで大変じゃなくなった
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 23:08:14  [通報]

    >>3
    ボーイジョージ?
    返信

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:17  [通報]

    >>3
    トピ画につられて来ました
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:48  [通報]

    >>10
    とにかく時間がかかる
    部分だけとかだったらまた違うのかな
    縮毛+カットで3時間くらい必要とするから座ってるのしんどいよ
    美容師さんにも申し訳ない。長時間すみませんって気持ちになる
    少しでも時間短縮したくて、縮毛かける時は本当は短くしたくても揃えるくらいで大丈夫ですってオーダーしちゃう

    返信

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:50  [通報]

    面倒だからかけてる。朝セットしなくてもいいからラク。
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:03  [通報]

    ストレートパーマとはどう違うのですか?
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:17  [通報]

    >>19
    2週間くらいしか持たなくない?
    返信

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 23:14:36  [通報]

    アホ毛が酷くて、市販のおさえるマスカラ塗っても、
    頭に汗かくからすぐ戻っちゃうから
    アホ毛のために縮毛かけてます!

    返信

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:55  [通報]

    >>3
    何かが違う笑
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:08  [通報]

    >>13
    なんかそれをシャンプーとかで流してしまうと、持ちが悪くなるようだよ。
    一週間位は、なるべくシャンプー無しで洗ってる。
    縮毛歴長いけど、臭いは軽くなってるのよ〜〜企業努力ありがたや。
    返信

    +1

    -17

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:46  [通報]

    最近初めてかけました!美革ストレートっていう種類のものを弱めの薬剤でかけてもらいました。
    2週間以上経っても濡らすと焦げ臭いんですが縮毛矯正ってそうなんでしょうか?
    それと少しだけあるチリッとした癖毛が伸びきってない。全体の緩めのウネリは矯正されたんですが…。
    初めてなので成功なのか失敗なのかよく分からない😂
    返信

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:24  [通報]

    >>1
    同じく
    初めて縮毛矯正しに行ったとき美容師さんにうちにきたお客様の中で一番癖がないって言われた
    見た目は直毛だけどスーパーロングで毛量多いし梅雨の時期に髪の表面だけがモヤモヤ~っとうねるのが嫌で私は2年置きにやってる
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:19  [通報]

    >>1
    癖はあまりないのですが、雨の日のチリチリした毛がイヤで矯正かけてます。
    本人が気になるかどうかなので。
    美容師さんにはこれくらいならかけない人が多いと言われます。
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:05  [通報]

    >>27
    大雑把に言えば
    ストレートパーマは元の髪に真っ直ぐの形を付けるもので、
    縮毛矯正は1度もともとの癖を一度ゆるめてクタクタにしてからストレートにしてまたその形に固めるイメージ
    返信

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:56  [通報]

    >>1
    薄毛対策で逆に35で縮毛矯正やめた
    ブリーチよりも強い薬を10年以上やっててよくないと思ったから
    次やるとしてもポイント矯正だと思う
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:57  [通報]

    >>3
    綺麗な人だね、顔
    返信

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:19  [通報]

    >>7
    私も産後うねりが気になり出したから前髪とかの顔周りだけかけてるよ
    かなり楽だからおすすめ
    返信

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:38  [通報]

    デメリットは値段が高い。
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 23:31:10  [通報]

    >>3

    これはクセが強い!
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 23:32:42  [通報]

    >>1
    いつも梅雨入り前に縮毛矯正します。
    サラ艶ストレートになりたいわけではなく、雨の日のくしゃくしゃが嫌なだけなので表面を緩くかけてもらいます。根本からかけるとぺたんこになるので根本2〜3センチあけてもらいます。
    雨の日の憂鬱さがなければ縮毛矯正しないと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 23:33:51  [通報]

    >>38
    一部だけっていうのもできるんだね!
    かけたとことかけてないとこで差が出たりしない?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 23:35:13  [通報]

    そこまでクセ毛でもないから美容師の意向でストレートパーマかけてる
    私も梅雨前に年1でかけてサラサラツヤツヤ
    縮毛矯正も何回かしたことあるけど、工程見ててもストレートパーマとの違いがイマイチわからない
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:32  [通報]

    >>40
    最近高くなったよね
    前は安いところなら前髪のみならカットと合わせて4000円くらいでできた
    返信

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 23:38:17  [通報]

    >>43
    昔ストパーかけたけど、全然かからなかったけど今の技術ではまっすぐになるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 23:39:15  [通報]

    >>42
    よこ
    強くかけないでナチュラルに馴染むようにやってもらってるよ
    癖が強いひとは無理かも
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:49  [通報]

    剛毛なんだけど加齢のうねりでボリュームがすごいことになったからかけてる
    まだ細くならない
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 23:46:38  [通報]

    >>32

    革が何か関係あるの?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 23:53:31  [通報]

    >>46
    ありがとう!
    毛質自体は問題なくてうねるだけだからいけるかも!
    今度美容室で聞いてみるね~
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:53  [通報]

    毛量が多いショートでアラフォーになってから扱いにくくなってきた。ウン十年ぶりに伸ばそうかな。
    縮毛かけるには最低でも肩くらいの長さとか無いとダメだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 23:59:39  [通報]

    >>49
    かける範囲で値段変わるからカウンセリングのときに確認してね
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 00:10:01  [通報]

    逆に50歳になってからかけた方いますか?
    こないだ、癖に悩むくらいなら縮毛やったらー、って言われた。
    もう、薄毛なので、毛根が痛むならやらないほうがいいのかな
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:24  [通報]

    >>51
    ありがとう!
    ちゃんと聞く!
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 00:46:44  [通報]

    >>1
    私もです!!
    元々直毛だったのに、年々うねりが酷くなってきたので、今年初めてストパーかけましたが快適です!!
    ボリュームが抑えられて、髪に艶が出るだけで若返りました!
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 01:24:36  [通報]

    前髪がすぐうねるのと目にかかるから斜めに分けちゃいがちでそこでまた癖ついて緩いS字になる

    もう前髪伸ばして全体縮毛かけたい
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 01:29:30  [通報]

    >>29
    切れ毛とか雨の日ぴこぴこ飛び出る毛落ち着きますか?
    こんなやつ
    そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 02:07:30  [通報]

    >>18
    私も夏の時期にストレートパーマを勧められてやってみたよ
    かなり快適になったから美容師さんに勧められてよかった
    すごくおさまりがよくなったしツヤもでてくれて、これならもっと前からやりたかったとまで思った笑
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 02:27:25  [通報]

    >>56
    落ち着きますよ!
    特に初めての縮毛の時は一番綺麗にかかるから、私は感動しました!
    梅雨や汗かく季節はアホ毛でテンション下がってたので、気分の上がり方が違いました!
    注意してほしいのは
    縮毛って美容室によって仕上がりが凄い変わるので、美容室選びは慎重にした方がいいです!
    下手な所に当たると、髪の毛が傷んだだけで、効果がない所もあるので
    返信

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 02:33:02  [通報]

    髪質のせいかしばらく経つと切れ毛枝毛だらけになるし伸びた根元だけモッコリしてくる
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 04:22:30  [通報]

    >>56
    これ!!家だとそこまででもないのに出先とか職場のトイレで鏡見て表面のチリチリ見てびっくりする。ストパーかけたけど表面のチリチリには全然効かなかった…。素直に縮毛矯正にしておけば良かったなぁとこのトピ見て思いました。
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 04:26:34  [通報]

    ストパーと縮毛矯正の違いが分からない
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 05:32:51  [通報]

    >>31
    嘘でしょ。そんなの聞いたことない。
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 06:24:31  [通報]

    >>48
    多分革命の革だと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 06:29:42  [通報]

    >>4
    逆になんでそこまで縮毛だと言わせたいのか謎
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 06:33:31  [通報]

    >>4
    整形って認めさせたいおばさんみたい(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 06:38:55  [通報]

    >>21
    何歳ですか?
    縮毛矯正が原因じゃないような
    母は60代で定期的に縮毛矯正してるけどハゲてないし人によるね
    これ以降禿げるならもうそれは加齢(笑)
    返信

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 07:10:37  [通報]

    >>4
    他人に干渉しすぎ
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 07:13:16  [通報]

    >>28
    そこまで癖が強くないのでつるっとした感じは髪が残ってる限り私は持ってるよ。縮毛やストパーに比べたら自然なストレートだからそう感じるのかな?私は前はストパーをしてたんだけど根本が伸びると馴染みが悪くておすすめされてとても気に入ってる
    でも、マイナスだらけだから不評なんだろうね、
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 07:13:51  [通報]

    ツルツルサラサラになって気持ちよくて自分でずっと頭撫でてる
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 07:14:16  [通報]

    >>65
    最近の若い子って髪サラサラじゃないですかトピでも美髪の子は何かしらやってるし若い世代は不健康だし将来ハゲる!高齢世代は髪フサフサで健康的!としないと気が済まない層が沢山いてひいた
    どうしても若い子を褒めたくないんだな
    返信

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 07:44:26  [通報]

    >>65
    最近の若い子って髪サラサラじゃないですかトピでも美髪の子は何かしらやってるし若い世代は不健康だし将来ハゲる!高齢世代は髪フサフサで健康的!としないと気が済まない層が沢山いてひいた
    どうしても若い子を褒めたくないんだな
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 07:47:12  [通報]

    >>21
    アラフィフですが、高校の頃から梅雨前に年1で縮毛矯正(昔はストパー)してます。かれこれ30年以上か‥でも禿げてません。多少は毛が細くなったりはしてるかも知らないけど今の所気にならないかな。
    大学からはカラーも定期的にしてるし、今は白髪染め。
    デメリットはお金がかかるって事かな?
    でもメリットの方が断然上ですわな。
    返信

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 07:53:47  [通報]

    髪質改善と縮毛矯正って何が違うのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 08:01:46  [通報]

    >>68
    美容師さんに酸熱は継続的にかけるならオススメと聞いたよ~!矯正って感じより、髪質改善って要素が強いのかな?
    通ってるとこで酸熱と縮毛の間くらいの施術があると聞いて迷ってる
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 08:05:21  [通報]

    >>27
    パーマはそのうち全体的に取れてくる。
    縮毛矯正は掛けたところは真っ直ぐのままで、伸びてきた根元はクセが出てくる。

    縮毛矯正のデメリットは巻き髪作っても真っ直ぐに戻ろうとするので、巻き髪が作りにくい、夕方には緩んでくるところ。
    内巻きクルンくらいなら1日もつ。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 08:17:56  [通報]

    >>61
    ストパーはパーマとかかけた髪の毛をストレートに戻すやつ
    矯正縮毛はシャキンとストレートにするもの
    パーマとかかけてた人は矯正縮毛かけると毛が耐えきれなくて切れたりする
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 08:21:54  [通報]

    >>18
    私も縮毛をずっと迷ってたけど
    ストパーを勧められてやってみたらかなり満足したよ!

    もともとくせ毛じゃないから
    これくらいの落ち着きでちょうどいいなって思った
    雨でも広がらずまとまる感じ

    縮毛のほうが真っ直ぐにはなるけど、
    髪が伸びてくると境い目が目立つから
    半年とか1年置きにかけ続ける前提になるとのことでやめた
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 09:07:47  [通報]

    >>52
    薄毛ならやめた方がいい。
    毛量多くて髪健康だと言われる私でも、縮毛は見た目きれいでも傷んでますからねと念を押されるよ
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 09:43:55  [通報]

    >>76
    状態によるからなんとも言えない
    体力がないチリチリゴワゴワな髪なら切れるかもしれないけど、普通にパーマがかかってるような髪なら縮毛矯正をやっても切れないよ
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 09:51:09  [通報]

    縮毛矯正するとブリーチできない
    って聞いて悩んでる…
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:22  [通報]

    >>73
    伸びてくる毛の質は変わらないよね〜
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:50  [通報]

    >>31
    私が通ってる美容院はにおい無しでお願いしますって言ったらにおい取ってくれますよー。

    返信

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 11:12:41  [通報]

    限界になって行くから、断られると
    しんどいものがあるね
    そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 11:13:55  [通報]

    そこまでくせ毛ではないけど縮毛矯正してる方
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 11:37:58  [通報]

    >>45
    はい、縮毛矯正と何ら変わらず真っ直ぐ艶々サラサラになりますよ
    私はあまり真っ直ぐすぎは嫌なので調整してもらってますが
    でも工程や価格含めても正直違いがよくわかりません
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 12:30:46  [通報]

    >>3
    顔がいいから振り返ったら余計ビビる
    レスラー顔なら分かるけど
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:48  [通報]

    40代で縮毛してる方いますか?
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 14:36:27  [通報]

    直毛で硬い髪だけどモサモサでさらさらではないのでかけてる
    量が多いんだけど縮毛矯正かけるといい感じの量になる
    扱いやすいし時短になるし清潔感もでる
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 14:46:38  [通報]

    直毛で硬い髪だけどモサモサでさらさらではないのでかけてる
    量が多いんだけど縮毛矯正かけるといい感じの量になる
    扱いやすいし時短になるし清潔感もでる
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 17:27:25  [通報]

    >>1
    主さんより頻度高めですが、同じくゆるい癖なのですが縮毛矯正かけています。

    わたしは4ヶ月〜半年に一度で、年に2〜3回。

    クセ自体はゆるめで、その雰囲気も嫌いじゃないんですけど、縮毛矯正かけると扱いがラクすぎて、乾かすときもテキトーに乾かすだけでストンと落ち着くのでラクだし時短。
    毎回根本のみのリタッチだし、カラーはしていないのでダメージはそんなに気になりません。

    ちょうど明日美容院の予約してるので楽しみ!
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 19:16:48  [通報]

    >>77
    ストパーと縮毛の違いがわからないんだけど、ストパーの方が弱めってことかな?
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:40  [通報]

    >>91
    薬剤は同じだけど
    アイロン(熱)を通すか通さないかの違いって私は言われた
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 21:22:52  [通報]

    >>3
    思わず拡大して生え際見た人ー?✋
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 23:53:33  [通報]

    >>87
    47歳やってますよ!ショートマッシュです🍄
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 12:47:53  [通報]

    >>41
    ほぼ直毛だから矯正なんて考えたことなかったんだけど、根本からかけたらボリューム抑えられるってこと?だったら考えてみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 13:33:11  [通報]

    >>31
    どうやって?笑
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 21:52:53  [通報]

    初めてネオメテオストレートという縮毛矯正かけて来ました。
    もともと細毛で少しうねりはハネがあり毎朝ストレートアイロンをしていましたが毎朝時間もなくて、梅雨に入るので思い切ってかけてみました。
    仕上がりはとても自然ですっごくサラサラです!!
    ドライヤー乾かすだけでもまとまるし、早くかければよかったと思いました。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/23(木) 15:53:21  [通報]

    >>21
    20年くらい縮毛矯正してるけど、髪の毛ふさふさだよー。友達もふさふさ。人によるんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/23(木) 17:18:38  [通報]

    年に一回、梅雨前に縮毛矯正かけてます
    ちょうど今週末に行くところ
    今は一緒にカラーできるから本当助かる
    昔より自然だし、毎日コテ使ってるけど縮毛してるから巻きが取れやすいとかもないよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 14:43:10  [通報]

    今35歳。
    子どもの頃から癖毛で、小学校高学年くらいから、年1で縮毛矯正。
    30過ぎたら、半年に1回ペース。
    今年1月に縮毛矯正したのに、もう取れてきたからうねりまくり。
    縮毛矯正したいと思ってるところ。
    みんなどんなペースでしてますか?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード