ガールズちゃんねる

疲れたしか言わない人

87コメント2024/05/16(木) 19:09

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 19:23:29 

    高3の者です。

    学校の友達のことなのですが、毎日口を開けば疲れた、眠い、帰りたいばかりでうんざりします。私も合わせて疲れたねーとか言っていますが、正直朝からネガティブな気持ちになって嫌です。毎日そればっかり言われるのはキツいです。
    そんなに眠くて疲れてるなら、家に帰ってから何時間も昼寝して夜に課題やって夜中の2時3時に寝る生活習慣から改めれば? と思います。
    皆さんの周りにもこういう人いますか? どのように対処していますか?
    返信

    +85

    -11

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:08  [通報]

    口癖になっているだけだよ
    返信

    +98

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:26  [通報]

    高校生くらいのときって
    それがかっこいいと思ってない??
    返信

    +37

    -13

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:27  [通報]

    疲れたしか言わない人
    返信

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:28  [通報]

    疲れたしか言わない人
    返信

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:30  [通報]

    疲れるね〰︎
    返信

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:31  [通報]

    疲れたしか言わない人
    返信

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:33  [通報]

    本人も口癖担ってるだけだろうから言ってきても無視
    話変える
    返信

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:47  [通報]

    遊んでる時にそれ連発されたらじゃあもう解散しよっていうかも私なら
    鬱陶しいから1人で行動したほうが100倍マシ
    返信

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:59  [通報]

    高校生活楽しんで!
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 19:25:26  [通報]

    愚痴りたいだけだから。真顔で甲状腺の病気は大丈夫?病院行ったら?って言ったら黙るよwやってみ
    返信

    +18

    -9

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 19:25:33  [通報]

    本物のガールがガルちゃんに来てると心配になる
    返信

    +32

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 19:25:44  [通報]

    疲れたって言ったところで疲れが取れるわけでもないのにウザイよね
    返信

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 19:25:47  [通報]

    大人になればわかる
    返信

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:28  [通報]

    >>1
    疲れたが口癖の人に「頑張ったねー!」って言うようにしたら少し改善した感じした。
    返信

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:32  [通報]

    すみません。
    高校生の時なんてそんなものでした。
    返信

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:33  [通報]

    >>11
    あと隠れ貧血とかあるかもね
    返信

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:37  [通報]

    構わない
    無視した方がいいし、気にして嫌な気分になるのも無駄だから絶対やめた方がいいよ!!
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:40  [通報]

    >>1
    合わせなくていいんだよ。
    ため息みたいに出ちゃってるだけで返事求めてないと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:43  [通報]

    >>3
    ダルダル歩く高校生くらいの高校デビューっぽい男子学生もそのタイプだと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:54  [通報]

    悩んでるか、話題がないか
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 19:26:59  [通報]

    その歳でそんなに疲れるの!?
    30過ぎたら死ぬんじゃないかとおばさんは心配だよ
    返信

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:09  [通報]

    >>1
    グミサプリ口に放り込む!
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:21  [通報]

    >>14
    大人になっても疲れたばっかり言う人は嫌だわ
    返信

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:24  [通報]

    私も高校時代に似たような友達いた。

    無理に合わせてたけど苦痛だったし、自分のモチベーションが下がっただけだった。
    最終的に疎遠にしたよ。

    他人の事を考えてる風で全く考えてないからストレス溜まるし、長く付き合いたいならこっちも負けじと我を通す勢いじゃなきゃ対等に付き合えない。
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:25  [通報]

    >>1
    ネガティブな言葉って最悪。他人にまで呪いかけるからね。できる範囲で離れるか、もしくは下手に共感しないで全部ポジティブに返すとかね。
    返信

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:35  [通報]

    >>15
    めちゃくちゃ良い人ガルに降臨してる
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 19:27:43  [通報]

    ホントにその子疲れてるかもしれないよ
    私昔から貧血なんだけどすごい疲れやすかったのにこんなもんだろうと思って全然治療してこなかったんだけど、この1年くらい治療したら疲労度合が全然違うんだよね
    もし疾患ある人なら気を付けてね
    まあ、単なる口癖な子もいるんだろうけど
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:12  [通報]

    >>1
    ご友人の方の周りの愛情不足が原因です
    返信

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:13  [通報]

    甲状腺の病気とかあるかも
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:13  [通報]

    どのように対処していますか?
    =離れます
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 19:29:45  [通報]

    >>11
    嫌味の提案にマジレスしてあれなんだけど、成長期でホルモンバランスが乱れやすいから高校生ぐらいで鬱になる子意外と多いので、本当に調子悪いのかも。
    同級生がいつも異常に寝ててこの子何なんだろうと思ったけどおそらく鬱で病院通ってた。
    返信

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 19:29:52  [通報]

    うちの旦那や
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 19:29:57  [通報]

    疲れたって言ったら「出た!疲れたw」って言う
    返信

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 19:30:29  [通報]

    本物の疲れを知らないだろうよ!アラフォーからが本番!
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 19:30:59  [通報]

    >>9
    疲れた人間って基本ネガティブな事しか言わないから、自分や周りに良い事があっても「そんなの偶然だよ(ニヤリ)」「この先も続く保証は無いよ?」みたいな発言ばっかりで疲れるしイライラするんだよね。

    でも本人は物凄い構ってちゃんで「批判はイヤ!褒めろ!甘やかしてくれなきゃイヤ!」って感じだったりする。
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:38  [通報]

    >>1
    多分学校の外のことでストレス値が高いんだと思うよ。
    高校生くらいまでは身の回りの環境を自分で選べないから。
    ネガティブな空気から逃れられない子もいるよ。
    それが気に障るなら少し離れてもいいんじゃない。
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:51  [通報]

    >>12
    なんか普通に自分と同世代のアラサーか、40〜50代ぐらいだろうなと思ってアンカーで話してるけど相手高校生ってパターンあるんだなと今実感した
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:49  [通報]

    47歳、朝起きた時から、夜寝る時まで1時間半に一回は「疲れた」って言ってる。もう、元気があって、調子がいい日がないのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:56  [通報]

    >>1
    ごめんね、私も疲れたってよくいうの
    口癖なのかな?
    悩みがあることもあるし、
    思い切って何に疲れたの?ってきいて
    お話してみては?どうかな?
    返信

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 19:34:28  [通報]

    もはや地獄
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 19:34:51  [通報]

    >>1
    がるちゃんに高3
    ガールだわ〜👏
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 19:35:15  [通報]

    さよなら
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 19:36:41  [通報]

    >>1
    疲れてる自分が好きなのかもね

    右から左に聞き流しとけばいいよ
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 19:37:35  [通報]

    >>36
    ガルでよく見るねそういう人
    ネガティブな人ってこっちまでしんどくなるよね
    本当にしんどいなら無理しないでほしいけど口癖みたいになってる人って周りを不快にさせてること自覚してほしいもんだわ
    結局そういう人って孤立するか似たような人しか寄り付かなくなる
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:18  [通報]

    疲れたとか、しにたいとか口癖の子いたわ
    本当に疲れてるというより、同じことの繰り返しの学校生活に飽きてるって感じだった
    新しいこと始めてみたら変わるかも
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:54  [通報]

    >>12
    むしろおばさん用のババちゃんねるがあった方がいい
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:54  [通報]

    私がそうだった。虚弱体質で体力無くて、とりあえず帰宅したら一旦寝なきゃ勉強できないほど疲れてた。それ毎日言ってるね?ってことあるごとに言ったら本人も控えなきゃって気付くかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 19:42:13  [通報]

    >>12
    別に
    アラフォーだけど高校生の時から2ちゃん入り浸ってたし
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:55  [通報]

    >>24

    ま、あと15年もしたら考え方もかわるさ
    あなたが現段階でおばはんなら知らん
    返信

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 19:44:28  [通報]

    パート先に、つかれた、帰りたいが口癖の人がいて、こっちが仕事モードなのに顔合わせる度に言うからほんと嫌でした。
    掛け持ちしてる既婚のおっちゃんだったので、ほんとに疲れてたんだと思うけどそれを人に言うことで相手が不快になることわかってないんだよね。
    がんばってますアピールなのかなって思うので、もうニコッとして反応するのやめてました。
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 19:46:57  [通報]

    めんどくさーいネガティブな人はかまってちゃん。心配すればするほど、つけあがる。
    放置か、もしくは正論で、じゃあ家帰って寝なよ。
    でいいと思う。
    縁が切れたらその程度の人。
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 19:47:24  [通報]

    生まれたら負けだもの
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 19:48:08  [通報]

    朝起きて寝室から一階に降りただけで「あー、しんど」って口癖のように言ってしまう
    まだ起きただけなのに。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:25  [通報]

    あなたが今思っている改善点をさりげなくアドバイスしてあげたら?
    相手「疲れた」
    主「え?私全然元気だよー?いつも疲れたって言ってるけど大丈夫?ちゃんと寝れてないんじゃない?」
    みたいな話の流れから、昼寝をやめて夜早く寝るように言ってみるとか。
    それでも生活を改める気がないようなら、疲れたって言われたら、「まだ疲れ取れないの?早く寝てる?それでもダメなら病院行った方が良いよ?」みたいなウザい返し方をするか、スルーしてればそのうち言わなくなるかも。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:35  [通報]

    >>28
    私もそうです、こればっかりは健康な人にはわからないですよね。
    その子は疲れたって言って家帰って寝てるってことは、本当に疲れてるんだと思う。で、結局やらないといけないことあるから起きて宿題して、夜はしっかり眠れないっていう悪循環ですね。
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:03  [通報]

    じゃあ帰ろっか^ - ^(解散
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:33  [通報]

    今の私なら距離置いて終了だけど…高校生の頃だとなかなかそうはいかなかったかもなぁ。悶々としながら付き合い続けてたと思う。でもやっぱ理想は離れることだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:44  [通報]

    疲れたくらい言わせてあげなよ
    友達ってなんだろうね
    友達が疲れたばっかり言ってたら力になりたいと思うけどな
    そう思わないって事はたいした友達じゃないんじゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 19:55:49  [通報]

    >>1
    ご友人は貧血はない?
    貧血ひどくなると疲れやすく眠気も出てやる気がなくなることもあるよ
    まあ違うかもしれないけど頻繁にネガティブな言葉聞く方がつらいよね
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 19:55:59  [通報]

    私の父親がそれ
    毎日毎日疲れた連発で聞かされてる母がちょっと病んでて心配
    今私も育児で実家にいるけど、こっちも疲れてるんじゃ!!って言いたくなるしストレス溜まる
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 19:57:29  [通報]

    口癖
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 19:58:12  [通報]

    高校生ならダルがるのがカッコいいとか思ってるのかな

    職場の50歳も過ぎた女性が会議中ずっと眠いばかり言ってる
    私は全然眠くないし正直毎回返事に困る
    昨日寝るの遅かったの?ってとりあえず毎回返してる
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:49  [通報]

    そういう時は「お疲れ様」って可愛い笑顔で返せば良いんだよ

    高校生じゃまだ無理か
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:29  [通報]

    うちの職場の曲者二人は言ってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:55  [通報]

    隣の席の先輩が朝から
    だるいとか疲れたとか早く帰りたいって朝から言うのが口癖で
    だんだんイライラするようになってきた
    思うのは良い、聞こえるように口に出すな
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:41  [通報]

    かまってちゃんなんだね。

    昔同じバイト先に居ました、口癖が
    「疲れた、眠い、お腹痛い」の人。
    最初は廻が気を遣って「大丈夫?」て聞いたりしてあげてたけど、一週間位たったらみんな無反応になりましたよ。
    親の愛情不足とか、家庭に問題があるのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:12  [通報]

    >>1ガルで愚痴ってないでそう言えばいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:22  [通報]

    >>1
    「心配だよ。何か病気が隠れてるかもしれないし病院行きなよ」って本気で心配してるトーンで言ってみたらどうかな
    仮病なら今後言わなくなると思う
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 20:26:10  [通報]

    家の旦那もそう!
    何をしてもつかれたー!って。
    いつも言われると、うっとおしいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 20:33:57  [通報]

    ババ臭いって言ってやれば言わなくなると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 20:49:07  [通報]

    疲れたが口癖だけど不整脈もち
    だったよ。薬を飲み始めたら前より疲れなくなったような
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:16  [通報]

    >>1
    職場の先輩が毎日身体の不調を訴えてくるのも面倒臭いよ。

    今日○○でー
    今日は○○でお腹いたくてーとか
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:06  [通報]

    >>2
    私も口癖になってるけど本当に体がしんどくてぶっ倒れそう
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:54  [通報]

    女子はほぼ成長しきっているけど、男子はまだ成長中だから、その面でもしんどいと思う。
    テストシーズンでもあり、進路決定時期でもある。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:18  [通報]

    >>2
    その癖をやめて欲しいんだわ。
    聞いてると萎える
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:58  [通報]

    失礼ながら主さんがよくトピ立てしている人とおんなじ口調に見えるのは気のせいでしょうか。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:04  [通報]

    >>16
    私もw
    疲れ方は平等じゃないものね
    最近、2歳の娘体力削りたいトピあったし
    体力ない者は、いくら頑張っても、疲れがたまるだけって書き込みも腑に落ちた

    >>11
    本当に甲状腺疾患だったわ
    高校生のときでも、たぶん因子あったと思う

    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 22:45:25  [通報]

    >>15
    増田明美っぽくて好き
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 23:00:51  [通報]

    >>78
    色々理由もあるかもね。
    私も今思うと、通学が時間がかかるとこだったのと、親がちょうど離婚で揉めてて家にいるのが辛かったのと受験が重なって1日中眠かった笑
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 23:14:02  [通報]

    >>2
    だとしたらその口癖をやめてくれって話だよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 01:57:50  [通報]

    若い子でも疲れるのか
    私も毎日疲れた
    貧血持ちだからだろうけど
    他にも精密検査したら何かしら異常ありそう
    ほんと異常に疲れやすいし
    いつも体のどこが痛い
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 03:55:57  [通報]

    >>1
    ごめん、私もだった。
    貧乏家庭毒親育ちで頭悪かったから高校行かないで働こうと思ってたのに世間体気にする母親に無理矢理高校行かされて楽しくなくて、同じような人と疲れたダルい眠い帰りたいばかり言ってたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 10:48:19  [通報]

    話題がないか、鬱になってる可能性
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 17:53:54  [通報]

    >>1
    低血圧?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 19:08:10  [通報]

    >>1
    トピ主です。まさか採用されるとは思いませんでした笑

    友達は事情があって課題など物事をするのに人よりかなり時間がかかってしまいます。だから寝る時間も遅くなるんだと思います。

    それでも毎日ネガティブな言葉を聞かされるのはしんどいので、一応友達には、昼寝は20分か45分間がいいらしいよ、アラームかけたら? などと言っているのですが、それじゃ眠い。寝ちゃうんだよね、昼寝しないと無理。などと言っていて生活を変える気はないみたいです。

    同じクラスだから離れるのは難しいので、卒業までは特性を理解しつつ見守ろうと思います。今後2人きりで遊びに行くことはないと思いますし、ネガティブな言葉を言われても適当にかわすことにします。

    皆さんありがとうございました。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 19:09:46  [通報]

    >>77
    トピ主です。
    私のトピが採用されたのはこれが初めてなので気のせいだと思います。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード