ガールズちゃんねる

昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表

95コメント2024/05/19(日) 21:50

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 14:19:32 

    昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表 | 毎日新聞
    昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表 | 毎日新聞mainichi.jp

    昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表 | 毎日新聞


     チームによると、夏以降も暑さが続いたり、熱波が生じたりした23年の気候は、太平洋赤道域東部の海面水温が平年より高い状態が続く「エルニーニョ現象」と大気中の温室効果ガス濃度の上昇が重なったことで起きたと考えられる。

     気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」は、産業革命前からの世界の平均気温の上昇幅を2度未満、できれば1・5度に抑える目標を掲げる。チームは「驚くべき発見は、23年が北半球で観測史上最も暑い夏を記録しただけでなく、1・5度に抑えるというパリ協定が既に破られていたことだ。この事態は(温室効果ガス)排出を削減するという国際合意を実行に移すことが急務であると強調している」と警鐘を鳴らす。
    返信

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:17  [通報]

    今年も暑いのやだあ…
    返信

    +114

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:27  [通報]

    そうなんだ
    その時は暑いと思っても1年経つと忘れちゃうね
    毎年新鮮に暑い
    返信

    +112

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:41  [通報]

    今年はどうなるの...?😢
    返信

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:42  [通報]

    今年はまだ去年に比べて全然涼しい
    返信

    +83

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:43  [通報]

    去年の夏はマジで死ぬかと思った。絶対40度あったと思うわ。
    返信

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:57  [通報]

    今年はー?ಠ_ಠ
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:02  [通報]

    その暑さも毎年更新されていくのかな
    いつまで耐えられるだろうか
    返信

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:23  [通報]

    クーラーつけようね
    返信

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:30  [通報]

    去年の夏は徒歩10分のスーパー行くのも命懸けだったわ
    返信

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:43  [通報]

    GWはもう夏来たか?!ってくらい暑かったけど最近また涼しくなった
    今年も暑いのかなあ
    返信

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:48  [通報]

    で、今年もまた暑い
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:58  [通報]

    ちょっとぬるめのお風呂くらいの気温てやばくない?
    空気が風呂な訳でしょ?怖いわー。
    返信

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:07  [通報]

    生きて過ごせるかな‥
    返信

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:20  [通報]

    暑いだの温暖化だの言いますけど、
    ジュラ紀は今より暑かったんですよ?
    歴史は繰り返すんですから、騒ぎすぎよ。
    返信

    +8

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:23  [通報]

    >>5
    去年の今頃はもう暑かったよね
    今年は気温のわりに体感涼しいな〜と思ってたところ
    返信

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:38  [通報]

    早く秋になってほしい
    返信

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 14:22:42  [通報]

    秋が本当になかったよね
    9月まではずっと猛暑
    10月で普通の夏くらいになって11月で急に寒くなるみたいな
    返信

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:07  [通報]

    もううんざりしてる
    返信

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:45  [通報]

    夏を迎えるのが怖いない
    返信

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:47  [通報]

    去年の話しを今頃ですか?今年も昨年より暑い。
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 14:25:18  [通報]

    エルニーニョ現象で今年も猛暑だって言ってるよ
    あちこちで水害も起きるだろうし段々と命がけになりそう
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 14:25:23  [通報]

    >>1
    昨年は4月から既に真夏日だった記憶。
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 14:25:27  [通報]

    だから夏だけ外国に住んでる
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 14:25:38  [通報]

    >>4
    過去最高の暑さ🥵
    返信

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 14:26:12  [通報]

    ってことは西暦23年は2023年より暑かったことか?
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 14:26:21  [通報]

    スーパーまでバイクで5分走るだけで倒れそうになったから、それからは夏の間はネットスーパーのみにした
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 14:26:35  [通報]

    気象兵器HAARPか?
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:35  [通報]

    中国もインドも協定スルーじゃん。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:56  [通報]

    日本って住むのに適さなくなってきてる
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 14:29:11  [通報]

    >>6
    ほんとにね
    毎日死人が出るぞ?と思ってた
    返信

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 14:30:35  [通報]

    >>1
    ケムとHAARPのせいで科学的根拠がある
    と陰謀論者は言ってるけどどうなの
    知らんけど
    返信

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 14:31:32  [通報]

    去年、日傘デビューしたもん。
    暑かったんだと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 14:31:52  [通報]

    去年は11月まで暑かったように記憶してる
    今年はどうなんだろう
    早めに塩タブレット買っておこう
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 14:32:14  [通報]

    次の氷河期早くくればいいのにと思ってる
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 14:32:18  [通報]

    >>5
    そんなことない 暑いよ
    返信

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 14:32:43  [通報]

    外を裸で歩きたい

    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 14:32:44  [通報]

    これだけ緑を潰してコンクリートの高層ビル建ててたらそらそうなんじゃないの
    都心なんか涼しい場所無くなるだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 14:32:56  [通報]

    エアコンが無いから毎年夏は死と隣り合わせや😱☀️
    今年も生き残るぞ!( ・`ω・´)
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:29  [通報]

    >>37
    せめてパン1
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:32  [通報]

    そして今年それを更新するんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:16  [通報]

    夏は毎年暑い。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:17  [通報]

    大人も夏休みほしい
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:46  [通報]

    暑くてもエアコンさえあれば、なんとか生きられそう
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:58  [通報]

    そんな去年ですが、私はエアコン無しで乗り切りました
    エアコン壊れたけど引越し前だったので

    そのおかげか暑さに強くなりました
    返信

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 14:35:48  [通報]

    >>1
    だけど対策は小出し ガラッと換わるようなことはしないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 14:36:17  [通報]

    ここ数十年の気温上昇ペースが緩まらなかったらって考えたら将来が恐ろしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 14:37:09  [通報]

    今年も既に暑い日あるけど、カラッとして爽やかな暑さじゃない?
    今だけかなぁ?
    こういう暑さなら乗り切れるんだけど、甘いか(笑)
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 14:38:21  [通報]

    >>25
    横だけど…えーーーーー
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 14:38:42  [通報]

    >>13
    ちょっとぬるめ所から適温のお風呂くらいになってきてるよね…
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 14:39:28  [通報]

    >>48
    梅雨になるとどうしても湿度上がってそのままジメジメした夏だよね
    今はまだカラッとしていて清々しい暑さ
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 14:39:47  [通報]

    >>13
    ずっと入ってたら、ぬるめでものぼせるよね
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:01  [通報]

    >>5
    でもなんか梅雨みたいな天気じゃない?雨の日多いっていうか
    返信

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:45  [通報]

    >>15
    46億年の長い歴史で考えると今は間氷期っていうしね
    恐竜がいた頃は50℃あって、二酸化炭素量も今より多かったらしいし
    そう聞くと地球温暖化とかCO2削減ってなんだろうね
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:56  [通報]

    >>53
    わかるー先月から週に1,2日は雨降ってるような印象。桜もそれですぐ散っちゃったし。
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 14:46:38  [通報]

    エアコン試し着けしたら壊れてた
    直すお金も買い換えるお金も無い
    今年の夏、死ぬのかな…
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 14:49:06  [通報]

    >>54
    そーなんだ。でもなんで今より環境良さそうなのにそんなだったの?
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 14:50:16  [通報]

    >>6
    小学生の子供たちが倒れないか毎日本当に心配でたまらなかったよ。
    中学生でも部活帰りに亡くなる子がいたし、夏の学校や部活動は去年のことを踏まえて色々考え直して欲しいわ。
    あと、思春期で嫌かもしれないけど苦しくても暑くても頑なにマスク貫く学生にはお願いだからマスク外してくれと思う。
    返信

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 14:51:08  [通報]

    コンビニでエンジン付けたまま休憩するの、みんな止めよう。
    地域にもよるけど、まだクーラー無しでも大丈夫でしょ。
    頼むから地球をこれ以上暑くしないでくれ。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 14:51:25  [通報]

    どうせ今年も暑くなる…
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 14:53:50  [通報]

    九州の山奥在住

    山奥だからか平地より涼しくて夏も扇風機だけで過ごしてた。夏の夜でも窓を開けて涼しいぐらい。でもここ数年さすがに昼間は暑すぎて家族もバテバテ…で、2年前にエアコンを初めて設置したけどもう天国だった!
    近所もエアコン無しのところが多かったけど最近は夏の暑さが危ないってどんどんエアコン設置してる。

    私が住んでる所も以前は結構冬場に雪が積もってたけど年々降らなくなってるし確実に気温は上昇してると思う。
    夏も命に関わる危険な暑さになってるし、エアコン付けといて本当に良かったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 14:54:11  [通報]

    引っ越してマンションに
    エアコン1台移設したけど、
    万が一、故障したときの為に
    GWにエアコン買い足したよ
    生命維持装置だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 14:54:47  [通報]

    >>36
    動くと暑い
    じっとしてるとヒヤッとする。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 14:56:03  [通報]

    >>1
    今年は昨年を上回りそうだとお天気キャスターが言ってたんだが
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 14:56:22  [通報]

    寒いところ出身だから昔は30℃いくことが稀だったのに最近は毎年いくし夜も暑い
    熱帯夜の存在を知らなくて東京の夏の夜が暑いことに驚いた子供の頃が懐かしい
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 14:57:13  [通報]

    >>39
    悪いこたぁ言わねぇ。
    エアコン買いな。
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 15:03:08  [通報]

    毎年猛暑ってわかっているんだから国同士で何か対策たてたりしないのかな。すぐに効果出ないとは思うけどさ。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 15:04:14  [通報]

    今年は3月から雨多くない?
    連続で晴れる日が少ない気がする
    すでに蒸し暑い日があるよね
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 15:04:16  [通報]

    夏なんか無くなればいいのに
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 15:06:10  [通報]

    >>15
    でも人類はいないじゃん。人類にとってきつい気温てわけで。
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 15:08:45  [通報]

    果たして今年の夏はどうなるのでしょうか?
    昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 15:09:40  [通報]

    >>38
    うち愛知県の郡なんだけど、田舎なんだけど、田んぼがことごとく潰されてる。全て家になってる

    人口削減してってるのに、そんな家ばかり建ててどうすんのと思う。
    田んぼは木は生えてないけど、コンクリートじゃなく、土ってだけでも変わってくると思う。

    とはいえ、田んぼを世話する人たちが高齢化して手放してしまうんだろうなと思うけど。
    で、コンクリート増えて暑くなる、エアコンつける、二酸化炭素増える、温暖化、暑くなる、エアコンつけるの悪循環なんだろうな

    個人的に蛙の鳴き声が好きなんだが聞こえなくなって淋しい
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 15:13:15  [通報]

    >>58
    近所の中学生が部活帰りに熱中症で倒れてた。もう暑い日は先生も大変だし部活休みで良いとさえ思ってる。昔と気候が違いすぎる
    返信

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 15:16:37  [通報]

    >>6
    去年の夏は暑いし雨が降らなかったのが辛かった
    普通は夏に夕立ちで夕方に大雨あるもんだけど
    去年まっったく無かった
    おかげで野菜が高くなったし
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 15:20:03  [通報]

    >>53
    わかる。私の汗疱が暴れ出すのは毎年5月下旬なんだけどもう既に痒くて痒くてたまらない。ジメジメしてる証拠
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 15:20:10  [通報]

    >>39
    いや。エアコン買いなよ。命には変えられないよ。
    今年も猛暑だって言うし、昨年みたいな暑さだったら命がけだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 15:32:19  [通報]

    2000年前の記録って残っているの?
    あくまでも推定でしかないのでは
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 15:37:14  [通報]

    小学生も朝7時でもう暑いから車送迎、バス利用可にしてほしい
    公共バスがダメならスクールバスを猛暑期間だけでも運用してほしい
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 15:37:46  [通報]

    まだ5月だけど出勤するとき暑くてキャミソールびっしょびしょになって体温奪われて寒くなるから着替えが必要なんだけど
    トイレの個室も暑くて出社直後は着替えられないし
    汗っかきの暑がりさんたちはどうしてる?
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:04  [通報]

    政府は何か対策考えないの?
    とくに外仕事の人たち死人出るよ
    35度越えたら強制的に休みで給与保証するとか
    予め納期は気温の影響で遅れる旨を了承もらうとか
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:20  [通報]

    「まだ暑さに体が慣れていませんので…」と気象予報士が言うけど、夏になっても体は慣れないのよ
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 15:52:34  [通報]

    今週末
    前倒しの暑さってミヤネ屋で言ってたんだけど
    前倒ししなくていいよ😢
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 15:53:19  [通報]

    >>81
    わかる!これまで一度も慣れたことない!
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:40  [通報]

    >>58
    マスクと熱中症は因果関係ないよ。単純に暑い中運動させる方がおかしい
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:02  [通報]

    でもこの暑さがこれからは当たり前になるんでしょ
    怖すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:30  [通報]

    横断歩道の待つとこに、屋根を付けてほしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 16:32:24  [通報]

    >>1
    暑いのはもう仕方ないけど、去年みたいに早くから猛暑をやめてほしい。。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:55  [通報]

    >>84
    マスクによる熱中症に注意みたいなのを公式ホームページで出してる市町村あるよ。
    喉の乾きが分かりにくかったり危険性はあるらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:26  [通報]

    >>10
    ほんとに。徒歩5分のドラストで買ったカチコチのサクレが家についたら柔らかくなっててビビった。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 17:16:06  [通報]

    自分の子供が熱中症で死ぬことがありませんように。5年前、名古屋の校外学習で亡くなった1年生の男の子の事故、一生忘れられないと思うくらいショックだった。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 17:47:27  [通報]

    去年、畑のトマト実ならなかった上に、葉っぱとか焼け死んだからなぁ。
    異常なんだろうなと思ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 18:25:47  [通報]

    外出たら暑い通り越して火傷する感じだった
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:44  [通報]

    道民です。
    エアコンないお宅は、昨年の暑い日は車にいるご家族を見かけました。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:04  [通報]

    >>54
    最近の夏が暑いのは温室効果ガスのせいというのは、科学的には証明されてないと聞いた
    太陽は巨大な炎なわけで炎は大きくなったり小さくなったりする
    地球の温度はその太陽の気まぐれなゆらめきで決まってしまう
    江戸時代から昭和初期は太陽が沈静化してたので小氷河期で、赤穂浪士の討ち入り、桜田門外の変、226事件、東京の冬は現代の雪国のようにいつも雪が降ってた
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/19(日) 21:50:03  [通報]

    >>6
    ほんと暑かった
    もはや酷暑
    普段は雨の日なんか外出したくないけど、雨の日じゃないと暑くて買い物にも行けなかったな…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす