ガールズちゃんねる

ペット禁止物件で猫を飼う人

158コメント2024/05/25(土) 00:28

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 21:22:40 

    題のとおりですが、ペット禁止物件で猫を飼い始めたと、友人から報告が来ました。
    表面上は「そうなんだ~いいね~」と対応しましたが、少し友人に対してがっかりしてしまいました。
    騒音も多少出るだろうし、アレルギーの人の事は考えなかったのかな?と。
    普段はとてもいい人です。でも今回すごく身勝手だなと思ったんで投稿してしまいました。
    みなさんはこの件どう思いますか?
    返信

    +72

    -49

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:09  [通報]

    にゃんだって〜!!!?
    返信

    +35

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:32  [通報]

    にゃんだと!!!
    返信

    +31

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:36  [通報]

    猫好きだけどそれは嫌だ
    返信

    +186

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:38  [通報]

    ペット禁止物件で猫を飼う人
    返信

    +50

    -17

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:42  [通報]

    >>1
    ルール規約を守らないのはちょっと引きますよね。
    返信

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:42  [通報]

    隣の人がペット禁止なのに犬飼ってる
    早く出てけばいいのに
    返信

    +140

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:48  [通報]

    なんでもさ、禁止と言われた事を守れない人はいい人ではない。
    返信

    +119

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:56  [通報]

    適当に知らんふりする
    返信

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:08  [通報]

    にゃにゃにゃにゃーー!!
    返信

    +2

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:16  [通報]

    >>1
    なんでペット禁止かわかってないの草
    退去の時大変そう
    返信

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:18  [通報]

    猫がかわいそう
    バレたら処分しろって言われるよね
    それか即刻退去
    返信

    +112

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:23  [通報]

    管理会社に報告する
    返信

    +12

    -11

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:33  [通報]

    >>1
    そういうところで、あーモラル守れない人なんだってドン引きすることあるよね。
    返信

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:33  [通報]

    ちゃんとしたとこで飼おう
    ペット禁止物件で猫を飼う人
    返信

    +13

    -17

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:41  [通報]

    >>1
    ばれないといいけど強制退去で猫手放すかの選択になると猫可哀想だから次の更新にはペット可に引っ越ししないと辛いよ
    周りの住人がどうこうは置いといて猫ちゃん引っ越しもストレスなんだから
    不届者めが
    返信

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:44  [通報]

    ルール破っておいて罪悪感無い人無理
    フェードアウトする
    返信

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:48  [通報]

    >>7
    犬の鳴き声がするってチクったら?
    返信

    +53

    -9

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:50  [通報]

    ペットじゃないし‼️
    家族だし‼️
    返信

    +3

    -19

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:58  [通報]

    >>1
    自分に関係ないことはなんとも思わない
    返信

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:00  [通報]

    >>1
    絶対に駄目。私も猫大好きで飼ってるけどペット可物件一生懸命探した。それが当たり前だし不可物件で勝手に飼うなんて有り得ない
    返信

    +70

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:05  [通報]

    ペットがかわいそう
    返信

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:06  [通報]

    市営住宅住んでる人にオススメされて、結構広いし安いので検討したけど猫が飼えないから無理ですねって言ったら、ほとんどの人が犬か猫を飼ってるらしいって教えてくれた。
    返信

    +9

    -11

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:16  [通報]

    >>7
    それは管理会社に報告しなよ
    返信

    +80

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:44  [通報]

    >>1
    とてもいい人は、ペット禁止のマンションなどでペット飼わないんですよ。
    返信

    +64

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:44  [通報]

    アレルギー持ちでペット不可物件に絞って家探してるのに本当にやめて欲しい
    返信

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:45  [通報]

    >>1
    結局返ってくるのは自分だから、自業自得だよその友達。
    貼り紙張り替え代とかエアコン代とか現状復帰ですべて取られるよ。臭いもあるし隠してても絶対バレる。
    返信

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:08  [通報]

    猫だって騒音までは行かないけど鳴くし、窓から外を見ようとするからすぐにばれるよ
    ペット可物件に引っ越した方がストレスはかからないんじゃないかなくらいは言って差し上げて
    返信

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:10  [通報]

    基本いい人だけど少しズレてる

    人間なんて、そんなもんよ
    全て白、全て黒の人なんていない
    返信

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:10  [通報]

    >>12
    人生で2人それで手放した人知ってる
    たまたま実家が受け皿になったからよかったけどどうすんのよねー
    返信

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:11  [通報]

    >>1
    気にしない。ひと休み
    こころが狭くて怖い
    返信

    +4

    -22

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:21  [通報]

    集合住宅でルール守らん奴ホント糞
    単身用で無断同棲始めたあげく子供まで作って居座るバカとか普通にいるし
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:27  [通報]

    >>1
    猫は静かだからって飼ってた友人いたけど、
    クレーム来た!どうしよう!てLINE来た。
    自業自得じゃないの?としか思えなかった。
    返信

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:28  [通報]

    ペット禁止だからタオルで我慢してる
    今膝の上で寝てるよ かわいい
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:29  [通報]

    猫とか最悪じゃん
    返信

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:33  [通報]

    犬猫アレルギーの住人が居たら殺人罪だね
    返信

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:34  [通報]

    >>1
    酷い猫アレルギーだけど、隣りの人猫飼ってるけどなんともないよ。それより鳴き声がマジでうるさい
    ペット可じゃないのに、猫飼うと引き払う時100万くらい取られるよ。
    返信

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 21:26:42  [通報]

    >>1
    音でバレそうだね
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 21:27:22  [通報]

    >>20
    あんたヤバいよ
    返信

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 21:27:32  [通報]

    >>1
    オーナーからしたら罰金反則もんですね
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 21:27:48  [通報]

    >>1
    だめじゃん。非常識だなーとは思うけど
    トピ建ててみんなに友達の悪口言って欲しくなるほど
    怒りが湧くかと言えばそうでもない
    返信

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:03  [通報]

    うちもペット禁止だけど、上の部屋からよく小型犬の鳴き声が聞こえる
    絶対飼ってるわ
    返信

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:24  [通報]

    主の友達は飼ってしまってるから仕方ないけど、やめといたほうがいいよ。
    退去時に困るだけ。

    ペット禁止物件だったけど、飼いたくて大家さんに直談判しに行ったら「うちが出してる賃貸はダメなの。どんなに臭いに気をつけてても建物に動物の獣臭が染み付いてクリーニング代かかるんよ。」って言われて納得したな。

    次住む人、クリーニングが入ることによって大家さんや、自分に金銭的な負担が増えると思ったら、そういう禁止事項ある物件ってなんで禁止にしてるのか改めて考えさせられるなと感じた。
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:36  [通報]

    >>1
    ペット可物件に引っ越せるくらいのお金もないのに、ルール違反してまで飼ってることが怖いよ
    返信

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:43  [通報]

    それはダメでしょ。
    前に隣の住人が野良猫を五匹くらいかな、部屋に入れたり出したりしてたけど、臭いがすごかった。
    窓を開けてると風に乗って匂ってきて吐きそうだった。
    引っ越して行ったけど、大家さんも怒ってたよ。
    返信

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 21:29:08  [通報]

    ペット禁止物件で猫を飼う人
    返信

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 21:29:21  [通報]

    部屋引き払う時にバレるよね
    傷やら猫臭いってあると思う
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:04  [通報]

    出て行く時すっごい請求されんぞー
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:04  [通報]

    禁止でも飼ってる人って結構いるよね。堂々と猫の餌とかゴミ袋から見えてたわ。
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:20  [通報]

    >>25
    自分さえ良ければ他人に迷惑かけても問題なしって考えだもんね

    そっちが本性なのかも
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:23  [通報]

    >>1
    すごいよね、平気でルール破れるメンタルが
    ある意味羨ましいわ
    迷惑を迷惑とも思わず、どこまでも厚かましくできるジャイアンメンタルで生きてみたいわ笑
    返信

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:24  [通報]

    >>1
    瞬間に引くから『え、ダメじゃん』って真顔で言っちゃうわ
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:24  [通報]

    >>1
    どう思うって、そりゃ悪いに決まってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:32  [通報]

    >>1
    私なら「そうなんだ~いいね~」も言いたくないなあ
    飼わざるをえない事情が何かあったのか聞くと思うし、ないのに飼い始めたなら不幸になるのは猫だと教えて引っ越しを勧めると思います
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:49  [通報]

    >>33
    猫、鳴く子はめっちゃ鳴くよ
    わざわざ遠くから大きな声で呼び鳴きしたり、鳴くことで飼い主とコミュニケーション取る子もいる
    スイッチ入った時の動きも激しいから、大人が派手に転んだの!?子どもが全力ダッシュしてる!?くらいの衝撃音だよ
    返信

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:55  [通報]

    規約違反だから猫を捨てるか退去してくれって言われたらどうするつもりなんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:15  [通報]

    うちのマンションもペット不可なのに引っ越して来た隣人が猫飼ってるっぽい
    駐車場側に出窓があるんだけどそこに猫が座って外眺めてた
    私自身はアレルギーないし鳴き声も聞こえないし特に実害ないから平気だけど、ルールを守れない人って何かやらかしそうでそれが気になる
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:04  [通報]

    近くが散歩道だからか野良猫のにゃーにゃー盛ってるような鳴き声がよくマンションだけど聞こえる!
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:06  [通報]

    >>23
    うちも団地なんだけどほんとに犬と猫多い。禁止だけど無法地帯。窓から猫が覗いてるとか犬がキャンキャン鳴いてるとか当たり前すぎて誰も気にしてない感じ。。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:07  [通報]

    >>25
    とてもいい人だけどただの無知や世間知らずなだけの可能性もありますね
    いい人ならすぐにペット可物件に引越しをするよう言ってあげたいです
    返信

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:16  [通報]

    >>7
    保健所に通報したら?
    返信

    +3

    -11

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:18  [通報]

    >>24

    通報すれば、確実に『自分が通報した』と疑われる恐れもある

    慎重に対応したいところだ
    返信

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:57  [通報]

    >>31
    賃貸オーナーやってる身からしたら、心が狭いとかそういう問題じゃないんだわ
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:05  [通報]

    >>1
    そうなんだ、いいな なんて言わないや。
    バレたらヤバくない?大丈夫なの?て言ってしまう。。
    ルール守れない人のペットが可哀想。

    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:28  [通報]

    賃貸も猫禁止が多いよね。爪研ぎが理由らしい。
    規約違反で猫飼って引っ掻き傷あったらもちろん全額自前で弁償
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:58  [通報]

    >>7
    管理会社に言った事あるよ。
    最初鳴き声しか聞こえなかったけど、確実に犬がいるのを見た時に管理会社に電話した。
    そしたら1ヶ月もしないうちに出て行ったよ。
    返信

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 21:36:07  [通報]

    >>1
    他の住人に対しても迷惑だし、何より貸主に対して大迷惑
    なぜペット禁止にしているか、その足りない頭でちょっとは考えてみろと
    ていうかペット可の物件に住む金も無いような貧乏人が無理してペット飼うな
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:27  [通報]

    ルール守らないのはいい人でも動物好きでもないわ
    そんな自分本位な人が猫の幸せを考えてお世話できてるかどうかも怪しい
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:44  [通報]

    >>1
    いい人だとしても、そういうモラルがない友人はフツーに引くし、今後の付き合い考えるかも…
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:05  [通報]

    >>24

    うちも全く同じ状況で管理会社に電話したけど
    隣人は「預かっているだけです。」の一点張り
    もう4年経つけどいつまで預かってんねん絶対飼ってるやんって感じ
    返信

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:37  [通報]

    猫は必ず退去時にバレるし高額な原状回復費用が発生する
    更に契約違反だから値引きもされない(請求が容赦ない)
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:07  [通報]

    普通に住人が気付くよ
    鳴き声、走る足音、窓から見えた、とか
    マンションのゴミ捨て場に猫缶が捨ててあるとかさ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:00  [通報]

    >>1
    言われた時にペット禁止だよね、ダメだよ。引っ越しするの?
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:08  [通報]

    >>1
    退去時の清算高くなるよ。
    匂いや傷は取り替えないと消えない。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 21:41:29  [通報]

    ペット禁止って分かっていて猫を飼うって、
    我慢している家族もいるだろうし、
    猫でも嫌な人は動物嫌いの人はいるから、
    駄目でしょ。
    なんのためのルール?ってならない?
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:04  [通報]

    >>71
    しかもそういう奴って退去時に絶対ごねる
    ルール破ったくせにしらばっくれたり逆ギレしたり、ごねて時間を奪われストレス与えられるから本当に迷惑だよ
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 21:43:17  [通報]

    禁止されてるのにペットを飼うのもどうかと思うけど、それに対して「そうなんだー、いいねー」と言うのもどうかと思う。
    「いいねー」はいらなくね?
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:07  [通報]

    >>1
    動物大好きだけどそういう事する人は大嫌い。
    飼いたくても経済的な理由でペット不可の物件に住んでいる人だって沢山いるのになんで自分だけルール破ろうと思えるんだろ。まずはペット可物件に引越せ
    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:40  [通報]

    >>1
    まあ、ダメだよね
    私も最初の猫保護した(家族が連れて来ちゃった)時ペット不可物件だったんだけど、保護しちゃった以上どうしようもなくて、まずオーナーさんに連絡、その後すぐベット可マンションに引越しした
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:53  [通報]

    これは主のようにいいねーって言っておいてフェードアウトが正解?
    でも咄嗟にえー禁止なのに飼ったのー!?って言っちゃいそう
    それで場の空気悪くなるんだよね…
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:24  [通報]

    >>70
    それで罷り通る物なの?!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:01  [通報]

    >>1犬も猫も絶対ばれるのにね
    猫なんて毎日日光浴しに窓辺に行くから本当にすぐばれると思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:17  [通報]

    猫に対して無責任だと思う
    もし管理会社や大家さんに知れ渡って出ていけと言われた場合猫だって出ていかないと行けない
    当然次はペット可の物件を選ばなければならないけど
    猫は家につくとも言うし慣れるとはいえストレスではある
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:40  [通報]

    >>59
    こんなに普通にバレてるのに何も対処されないのってヤバすぎよね
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:49  [通報]

    >>23
    多いよね

    エレベーター内にペットは禁止ですが飼主のマナーは守りましょうという貼紙を見たよ
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:20  [通報]

    ペット可物件、特に猫は少ないけど、ルールは守らなきゃだめよね
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:29  [通報]

    ペット可だけど多頭飼い禁止のところで4頭飼ってるって自慢してきた人はいる。1頭も4頭も変わらないよね〜って。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:33  [通報]

    私が住んでいるアパートペット禁止なのに、飼っている人いっぱいいる
    あまりにも多いからペット禁止じゃなくなったのかなぁと思っている
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:40  [通報]

    そういう人って注意されたら猫を手放して済ませそう
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:13  [通報]

    >>7
    同じマンションに犬を飼ってる人がいた
    隠れてコソコソ散歩に連れて行くのを見た
    誰かが通報したみたいで引っ越した
    返信

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:27  [通報]

    >>1
    私は、以前住んでいた一軒家の向かいに、吠えっぱなしのバカ犬がいるせいで、ノイローゼと耳鳴りを患いました。
    血眼になって「ペット不可」の物件を探しあてました。
    なので、こんな非常識なバ飼い主がいたら、絶対に許せないです。
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:11  [通報]

    >>1
    あー。元友達にいたな。それで犬の鳴き声うるせぇからとか苦情を言いに来る人の愚痴を私に言ってくる…その苦情言いに来る人に対して友達は赤ちゃんの鳴き声も子供の鳴き声もうるさいのによく言うわみたいに言ってたなぁ…子供とか赤ちゃんは禁止ではないからねぇ…犬は禁止なんだし…被害者面で開き直る正確だからおまけに私可哀想自分語りの人間で自己中の遅刻魔だから絶縁したけどね
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 21:53:02  [通報]

    >>1
    保護猫2匹飼ってるけど1匹はペット不可物件で飼ってたのがバレて捨てられた子(生後7ヶ月頃の母猫と生まれて間もない子猫4匹)
    幸い近所に個人ボラさんがいたからその人に「バレて出てけって言われたからいらんわ、何とかして」と丸投げしたらしいけど、そうじゃなかったら普通に捨てるか保健所だったと思う
    こういう奴らはマジでクソ
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 21:58:58  [通報]

    知人が住んでる団地の話
    犬猫買っていけないのに飼ってた人居た。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 22:01:31  [通報]

    >>1
    猫はバレるよ。
    一人暮らししてた時、たまたまペット可能物件だったから猫飼ってたけど爪研ぎ置いても窓枠の柱で爪研ぎする猫だったから退去するとき5万取られた。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 22:02:14  [通報]

    >>1
    本当に猫に愛情あったらちゃんとした環境で飼いたいと思うはずだよ
    常識ないし自分勝手すぎて引く
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 22:03:29  [通報]

    >>1
    会社にいる60代の人がペット禁止分譲マンションなのに猫を飼いたがってる
    実際に保護猫施設に問い合わせたらしく、断られたと憤慨してた
    それは断られて当然でしょうと指摘したら、「みんな隠れて飼ってるわよ」だって…
    今どきペット可物件はたくさんあるんだから本当に欲しいなら引越せばいいのにと思う
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:05  [通報]

    >>24
    猫も同じだわ
    返信

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 22:06:24  [通報]

    >>54
    私もまず理由を聞くかも のっぴきならない事情があって相談のつもりで主に話したのであれば解決するように努める 他はいい友達であっても命の事は真剣に考えて欲しいって気持ちも伝える
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 22:07:19  [通報]

    私と同じマンションか?!最近急にくしゃみ止まらなくなる!
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:30  [通報]

    猫は壁を引っ掻くし、退去の時絶対バレると思う。
    その上で修繕費上乗せ請求されるよ。
    場合によっては即退去。

    猫好きだけど、ルールを守れない猫飼いとは仲良くなれないな。
    ご友人の方に今の状況がハイリスクなことを伝えて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 22:12:01  [通報]

    >>7
    前に住んでたマンションは12世帯中8世帯は犬飼ってたよ。管理会社もいい加減で連絡しても取り合ってくれなかった。
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 22:13:57  [通報]

    >>1
    不動産屋で猫飼育可の物件探してもらってたんだけど、なかなか条件に合うところがなくて、諦めかけて他の不動産屋に行こうとしたら、『分譲の賃貸なんで、他の家は飼ってる人も多いし、猫1匹くらいなら言わなきゃ大丈夫ですよ』って言われた事あったな。
    不動産屋にそんな権限ある、、、わけない。
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 22:21:18  [通報]

    >>24
    友達を通報はできないでしょ笑
    返信

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:46  [通報]

    >>1
    大家の身からすると、怒りしかない。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 22:24:05  [通報]

    設備がどんどん終わっていくからいずれ大家からとんでもない額の請求が来るだけ
    下手したら配管の交換とかで1000万円超えるかもね
    人間やペットの毛というのは本当に怖いからね
    目に見える壁の傷なんてかわいいもんよ
    本当に怖いのは見えない部分の劣化
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:55  [通報]

    前のマンションで4年間内緒で猫飼ってたけど、おとなしい子だったし、臭いもなく、爪研ぎは決められた所でしかしない子だったので、引っ掻き傷もなく、一切バレなかった。
    退去の立ち会い前に、部屋はもちろん、ベランダ、エアコンの室外機の裏まで猫の毛ひとつ残さないくらいに掃除して、立ち合い時には『ここまで綺麗に掃除する方もなかなかいませんよ』と言われるほど頑張った。
    そのくらいの気合いが必要。
    はい、マイナス➖どうぞ。
    返信

    +4

    -14

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 22:26:26  [通報]

    上の階の人が変わってから子供の足音が煩くて管理会社に言っても若い単身者で子供はいませんと言われてノイローゼになって引っ越ししたけど、今思えばたぶん猫の足音だった気がする。トトトトンって結構響く。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 22:30:49  [通報]

    >>4
    猫は好きだけど、命の大切さを軽じて責任感のない人がやる行為だよね
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:24  [通報]

    発覚すると退去か、かなりの罰金請求されると思う
    あるいは両方か
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:50  [通報]

    >>25
    たぶん今までは、たまたま主に対して迷惑を掛けなかったってだけだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 22:42:59  [通報]

    >>44
    わかる。そんな人が病気になった時治療費出せるの?と思う。結局ペットにとっても、いい環境ではない。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 22:45:32  [通報]

    動物の毛を舐めてはいけない
    配管全部をやり直すってなったら極端な話、マンションもう一つ建ててねくらいの金を請求される
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 22:45:32  [通報]

    >>1
    猫を飼うからペット可の賃貸に引っ越そうと言える経済力と責任がなきゃ飼っては駄目だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 22:49:12  [通報]

    ペット不可物件なのに隣の部屋の人が小型犬飼った。
    キャンキャンうるさいから管理会社に話したら、
    「犬を飼ってることに関しては、こちらとしては退去時にきちんとクリーニング代を出していただけるなら別にいいです。うるさいのはどうしましょうねぇ笑」
    って🙄
    だったらペット不可なんて描くなよ!!!!
    どうしましょうねぇじゃないわ!!!!!
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 22:50:33  [通報]

    >>4
    バレて飼えなくなったときのことを考えると心配。引き取りたい。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 22:52:49  [通報]

    マンションでこれやられて危うくマンションがペット可になりそうになった
    阻止したけど迷惑だわ
    解決方法はどうしますかとか言って反対者が人でなしみたいなやり方されるし
    勝手に飼ったやつが悪いんだから引っ越せば?って書いておいたわ
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 22:53:20  [通報]

    だから自宅自営なので滅多に駅使用しないのでま駅が近い遠目の一戸建て買いました。
    猫家族にしたくて
    ペット可物件って少なくて家賃もお高め
    なら家を買おうと思いました。

    集合住宅は、子供の走り回る音や隣のどんちゃん騒ぎ等の騒音で悩みまくったし

    自由…
    猫も幸せそう。
    壁はボロボロだけど文句言われないし
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 22:55:27  [通報]

    >>1
    普段はとてもいい人の本性が知れて良かったじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:52  [通報]

    バレなきゃ良い、みたいなところって一事が万事だから、そういう人ほんと無理だわ
    結婚相手なまず無理
    友達なら距離置く
    信用できないよ
    この場合、命を軽く扱ってるところもほんと無理
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 23:10:36  [通報]

    >>7
    うちの隣も飼ってる。しかも玄関の表札に「犬がいます」シール貼ってて、どういう神経してるのか謎。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 23:16:55  [通報]

    >>70
    ペット禁止は預かりもダメだよ
    フツーならねw
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 23:28:46  [通報]

    何年も昔に、友達が彼氏とペット不可のアパートでゴールデンレトリバー飼い始めました。
    案の定バレて犬を手放しました。
    ドン引きだし、100歩譲って(譲れる話ではないんだけれど)大きな犬を飼う?ってなった。
    もちろん小型犬でもダメなんだけど、ゴールデンはないだろと。。。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 23:34:37  [通報]

    >>18
    それされて、犬の声帯除去したヤバい人をニュースで見た
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 23:37:34  [通報]

    吠える犬は駄目
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:49  [通報]

    >>115
    不誠実な管理会社だね
    アレルギー持ちの人が知らずに入居して、発症したら責任とれるのかね
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 23:43:19  [通報]

    >>4
    私も猫大好きだけど偽物の猫好きだと思って腹が立つわ
    もし猫が理由で退去求められたら偽物はペット可の物件に引っ越ししないで猫を捨てそう
    ちゃんとペット可の物件に住んでから飼わないと猫に失礼だよ
    他の動物でもオモチャや流行りで飼う人は無責任だから飼わないで欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 23:43:19  [通報]

    もし留守中に火事や地震が起きて
    猫を助けてもらえず見殺しにされても文句は言えないよ

    それが辛いから、猫可物件に引っ越してから、猫を飼うつもりで節約・貯金してる
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 23:47:58  [通報]

    うちのアパートの隣の家族が内緒で猫飼ってる。しかも近所の野良猫にエサまでやってて迷惑!
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 23:54:51  [通報]

    >>97
    分譲なら管理組合理事になって、他のオーナーさんたちを説得しペットOKに規則を変えてもらえばいいやん
    すごーーーーーーく大変だけど、それくらいの熱意は持ってほしい



    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 00:01:15  [通報]

    >>125
    吠えなくてもペットNG物件なら×よ
    臭い・抜け毛・フローリングを歩く時の爪の音等々
    色々問題あるから
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:10  [通報]

    >>7
    古いマンションが途中からペット可になってお隣の住民が犬猫の夜泣きがうるさいと怒って引っ越した。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 00:04:22  [通報]

    >>81
    安い物件は
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 00:06:22  [通報]

    >>1
    猫を飼いたかったら、なんでまずペット可の物件に引っ越してから飼わなかったのかとは思う。バレないわけないし、ガル見てもわかる通り、猫嫌いは結構多い。管理会社に通報されてからペット可の物件に変わるならまだしも、バレたからって猫放り出すなんてなったら最低。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 00:26:58  [通報]

    >>4
    好きだからこそ嫌だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 00:36:52  [通報]

    うちの物件も
    動物禁止だけど
    何人も犬飼ってる
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 00:44:10  [通報]

    猫って爪で色んなところ傷つけるからなぁ
    室内でシャーッと言いながら跳ね回る猫速くて怖い
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 00:49:45  [通報]

    >>59
    もう持ち家の場合で30〜40年以上住んでる爺婆だと暗黙の了解となってるわ。若い人が新たに飼うのは厳しいよ。引っ越されると1世帯あたりの管理費が上がるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 01:34:38  [通報]

    >>1
    ペット禁止物件なら、ルール違反ですね。
    昔同じ部署の先輩が犬を飼うことになったけど、住んでるのがペット禁止物件だったから、同じ町内のペットOKの物件に引っ越してましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 02:46:32  [通報]

    ペット禁止のはずなのに犬見かける。3階はだめで1階はOKとかあるのかな?(うちは3階建ての3階)
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 04:32:21  [通報]

    >>12
    前は隠れて飼っていても「生き物の大切な命」みたいに歯向かって、注意とかで住んでたけど、トラブルが多すぎて即退去になった
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 05:51:24  [通報]

    >>7
    それを管理会社にチクったら翌日部屋のもの全て部屋の外のゴミ捨て場に出されてた。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 06:30:46  [通報]

    >>1

    ほっといても苦情になるからわざわざ恨みを買うような関与はしない方がいいと思いますよ。
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 06:52:25  [通報]

    >>133
    駅前の分譲マンションだよ
    管理も何回か話しに行ってくれるけど効果なし

    こういう場合は保健所?警察?
    なんか面倒臭くなって4年も経ってしまったよ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 07:10:44  [通報]

    隣近所の人は気づいてそう
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 07:53:46  [通報]

    >>1
    バレたら大人しく退去するのか、それともペットとお別れするのか
    いずれにせよ自己中で非常識、迷惑な人だよね
    猫ちゃんが幸せに暮らせるといいけど、こういう人がちゃんと世話するのかな
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 08:47:12  [通報]

    >>97
    60代なら、例えペット可でも保護猫施設は断るよ。
    飼い主がいつ死ぬかわからないから。
    もう飼い主としては対象外なんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 10:01:16  [通報]

    大家から許可とってれば大丈夫だよ
    追加で敷金入れないといけないかもだけど
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 12:12:50  [通報]

    >>115
    犬の騒音あるあるだわ。
    松元ババアがわざと、吠えるように
    けしかけていたよ。
    この前、松元ババア倒れて救急車🚑で運ばれてた。
    ザマァ!だわ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 12:16:31  [通報]

    >>1
    中国人のSNSで、かなり虐待しているのがわかるよ。
    子猫の抱き方もおかしかった。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:11  [通報]

    >>23
    市営住宅は無法地帯ですよね。
    法的にも人権問題に発展しかねないから、民間のように強制退去はまず行わない。
    流石に中型犬以上はいないけど、小型犬、猫は普通。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:20  [通報]

    >>101
    壁の張り替えは入居時に納める敷金の範疇に含まれるから例えば全室張り替えになっても追加請求はされないよ。
    ただ敷金が戻ってこない。
    床や柱が傷だらけになったとか、尿でフローリングが腐った場合は追加請求になる。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 15:20:10  [通報]

    >>144
    駅前でも築年数があるとペット可に変わってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:37  [通報]

    >>144
    うちも分譲マンションで、預かってますだの実家の母親が連れて来るだの言ってる家があったけど、総会の議題に上げて禁止事項として規約に入れたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 18:09:23  [通報]

    >>140
    エレベーターや階段を使わないでって反対意見があったから、一階なら目を瞑りますってあるかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 18:29:13  [通報]

    非常識すぎる。うちは猫飼いたくて家を買った。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:25  [通報]

    猫可物件でも飼ってもいいってわけではなく全員が動物を飼ってるわけじゃないって事なのでアレルギーや騒音もそうですが全ては自己責任とわかってやっているという事で私はどうでも良いです。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/25(土) 00:28:52  [通報]

    魚や爬虫類やハムスターなら気をつければバレなそうだけど猫って絶対バレると思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード