ガールズちゃんねる

学校の先生のミスでモヤッやイラッとしたこと

107コメント2024/05/15(水) 14:52

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 18:10:28 

    部活の大会のエントリーを先生が忘れていて、その年の大会に出場できなかったこと

    学生にとってはマジで最悪なミス
    返信

    +117

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:00  [通報]

    教員は変態しかいない
    返信

    +10

    -22

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:22  [通報]

    >>1
    3年生からしたらマジでふざけんなだよね。
    返信

    +98

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:25  [通報]

    頼むぜ先生
    返信

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:38  [通報]

    黒板に落書きしたのを私のせいだと言ってきたこと

    身に覚えないしただ日直でその日一日黒板消してただけなのに、黒板のそばにいたってだけの理由で
    意味わからんw
    返信

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:49  [通報]

    >>2
    変な人多い
    返信

    +18

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:50  [通報]

    テストの採点で30点間違われた
    確認しなかった私も私だけど
    返信

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:04  [通報]

    部活に関してはそもそも先生に顧問をさせるのもどうかとの意見もあるわね。
    返信

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:07  [通報]

    >>2
    聖職者!
    返信

    +2

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:08  [通報]

    高校のときのアホが夏休みの宿題出したのに出してないだの何だの言ってきて
    アホ女山に埋めてやれば良かった
    返信

    +9

    -10

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:11  [通報]

    先生が下痢撒き散らしたのに、黙ってたので何故か私が疑われた事
    返信

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:14  [通報]

    学校の先生のミスでモヤッやイラッとしたこと
    返信

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:22  [通報]

    息子の担任

    通知表のコメント欄に
    「調理実習、楽しそうに参加していました」

    その日、インフルエンザで出席停止でしたけどね
    返信

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:32  [通報]

    >>1
    えええ…!それは泣くかもー
    三年生だったら…
    返信

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:33  [通報]

    >>8
    ド素人顧問もおる!
    返信

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:16  [通報]

    答え合ってるのにバツつけられた
    返信

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:32  [通報]

    学生の時は分からなかったけど、教職に就いてる方で民間企業の経験が無い方は変わり者が多いとは思います。
    変わってる良い人バージョンもあるし、ただただ変な人もいる。
    返信

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:39  [通報]

    高2の時に現国の授業で書いた小説なくされた

    改変して投稿していれば今頃小説家だったかもしれないのに!
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:46  [通報]

    >>1
    たまにみるニュースやん。サッカーの有名校とかはニュースになった。
    返信

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:47  [通報]

    先生から、欠席の連絡まだですか!?ってブチきれた電話かかってきたけど、二週間前から休み予告してて、昨日の連絡帳にも書いといたのに
    あっそうでしたね、別の子と間違えちゃって〜ウフフ〜、で電話切られた
    返信

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:47  [通報]

    ミスではないけど、「スタンドバイミー」で、クリスが盗んだ金を返したのに、それを自分のものにしてスカート買った先生てエピソードを思い出した。
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:03  [通報]

    同じ苗字の別の人が悪戯したのに、手違いで私が怒られた
    そのことを伝えても謝りもせず、なぜかそのまま私が怒られた
    悪戯をした当の本人は怒られないまま
    性別も違うし、間違えるとか意味わからない
    返信

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:15  [通報]

    願書の締切勘違い
    返信

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:20  [通報]

    >>14
    そんなもんに青春かけてないから泣かない
    今の子はスポ根ではない
    返信

    +4

    -11

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:23  [通報]

    私は教師は信じない。
    返信

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:28  [通報]

    >>8
    >>15
    顧問の先生「部に早く負けて欲しい」
    ↑わりとあるあるらしい
    返信

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 18:16:14  [通報]

    中学の時、先生が「うるせえぞ!」と言ってドアを蹴って壊した。授業中じゃないし、廊下にいたんだが・・・。
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 18:16:17  [通報]

    >>11
    いやどんな状況よw
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:12  [通報]

    卒業式で名前を呼ばれる時に
    下の名前を間違えられた。

    私ともう1人。

    他のクラスの先生は
    名簿を見ながらだったから
    そうしておけばよかったのに。

    初めて卒業生を受け持ったから
    変に張り切ってしまったのか…
    返信

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:16  [通報]

    >>26
    先生に何もかもさせすぎなんよ。問題があれば先生のせいにするし、モンペはうるっせえし、一文クソ教師のせいで偏見持たれることもあるしで今の先生可哀想。
    返信

    +32

    -5

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:19  [通報]

    今思うとそんな先生いなかったな
    子どもだから気付けなかったのか、単純に恵まれてたのか

    今子どもの担任が2日前に持ち物の連絡をしてくるのが辛い
    マヨネーズやラップ2日じゃ使いきれない
    返信

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:31  [通報]

    >>10
    文章のアホを先生にしていたら全部プラスだったのに。
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:37  [通報]

    授業中先生が黒板書いてるタイミングで隣の席の男子から殴られたり胸揉まれたりしてたのでいじめられてると相談したら、
    「イチャイチャするのやめなさいよー!!!!」
    とキレられた時
    返信

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:40  [通報]

    先生の座る所に画鋲が置いてあったみたいでお尻刺さったの私のせいにされて学級会で吊し上げにされた
    やってないのに遠回しに私がやったみたいな言い方で説教
    でも名指しされてないから反論もできずで周りも私がやったと思うような上手い言い方で責められて地獄だった
    富樫もう死んでるだろうけど地獄に落ちてるだろうな☺️
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:47  [通報]

    横。目の前ってか、下のとこが小学校でウチの2階から一望できるんだけど、体育館の裏の倉庫でタバコ吸ってる(多分教員)のが居るんだよね。しかも朝の9時だよ?始まったばっかじゃん。通報すべき?校長?教育委員会?
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:02  [通報]

    よく仲良くしてた子がいじめられて私もいじめの主犯格みたいな扱いを受けて、「お前もかぁー💢」って襟掴まれて宙に何秒か浮いて今だったら体罰で訴えられてもおかしくない事案だった!
    返信

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:11  [通報]

    ミスがダイレクトに他人の人生を左右するから、真面目な先生は神経使いそう
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:15  [通報]

    >>23
    福岡…!
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:19  [通報]

    >>1
    今年の受験シーズン
    志望校に出願し忘れたニュースありましたよね
    返信

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:36  [通報]

    どう考えても自分の説明が悪かったのに意図を汲み取れなかった生徒を職員室に呼んでどつき回していた事。私があの子の親なら晒してやったわ
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 18:19:32  [通報]

    ど田舎教師支援男、担任女40から50独身

    転校先を他の保護者に言わないでほしいって言ったのに
    保護者に筒抜け、本当に田舎は教師までプロ意識無し。
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 18:19:36  [通報]

    >>35
    屋内とか、子供の目の前で吸ってるとか、煙顔に吹き付けるとかならまだしも体育館裏ならいいのでは。
    返信

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 18:20:55  [通報]

    ミスではないけど、ギャグを笑わないとキレる先生ってのはいた。
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:06  [通報]

    文化祭の時担任がカメラ持って来ると言ったのに忘れた
    当時は写ルンですとかもなかったし、生徒がカメラ持ち込むのも禁止
    文化祭で頑張った子達「記念撮影しようよ」
    担任「カメラ忘れた(笑)」と全く悪かったと思っていない
    頑張った子達号泣 
    担任逆ギレ
    可哀想だった
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:32  [通報]

    テストの解答で間違いなのに〇付いているってわざわざ言いに言った優等生、凄く絶賛されて、結局〇にして貰っていた。
    厨二病で真似したら、普通に減点された、ただでさえ低い点数なのに、アホな事したわ。
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:35  [通報]

    >>42
    公共施設は敷地内禁煙
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:39  [通報]

    小2の頃 担任が宿題を親に採点してもらってから提出と課題を出した
    うちの毒親に採点を頼むと酔っていたのもあり花丸をつけた
    そのまま提出したら私が自分で花丸つけたと叱られた

    先生よ、世の中知らな過ぎ…毒親って存在するもんよ。

    クラスの皆の前で叱咤され屈辱でした、先生のせいで子供ながらに恥ずかしく情けなく悔しく辛かったわ!
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:39  [通報]

    学生の時の試験中、先生が間違いがありました!ここの問題は〜って訂正にくるやつ
    普通に時間なくなるし集中切れるし邪魔すぎる
    何重にも確認しておけ
    返信

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:40  [通報]

    テストの採点で60点付けられてたけど自分でチェックしたら90点超えてた。すぐ言って直してもらったけど笑いながら謝ってきて腹立った
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:50  [通報]

    高3の頃、早々に板書書き終えてペン置いて先生の話を聞いていたら、「受験に関係ないからってのぉ、ペンぐらい持てや!!」てみんなの前で怒鳴られた。びっくりして、「え、、、もう書きました、、、」て言ったら「ああ、、書とんか、、」て気まずい雰囲気になったけど、あのジジイ一言謝れや!!!
    返信

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:03  [通報]

    >>1
    謝っても許されないレベルだよね
    返信

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:25  [通報]

    >>16
    それをテスト返されたあと先生に゙間違ってますって持って行ったら
    「私はこんなミスはしないからあんたいま書き直ししたでしょ💢って言われた」

    絶対して無いって言い張ったら私は解答用紙コピー取ってるからね!って言ってたけど
    謝罪も無く点数だけ5点プラスにテスト結果に載ってた



    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:31  [通報]

    >>34
    まだ生きとる
    返信

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:44  [通報]

    ニュースの話題じゃなくて自分自身の身の回りにあった話書きなよ
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:51  [通報]

    いじめられるのにはあなたに原因があるから。って。
    高校の担任のN、許せない。

    原因はどう考えてもいじめてきたほう。だって、クラスが変わってNが担任外れたらめっちゃ楽しかったし。
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 18:24:04  [通報]

    生意気な子供と意味不明なクレーム付けてくる保護者相手にしてたらそりゃおかしくもなると思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 18:24:14  [通報]

    >>51
    許される
    返信

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 18:25:04  [通報]

    >>39
    毎年あるんだよ。
    だから子供には、恥ずかしいかも知れないけれど、出願したか先生に何回も確認に行かせてた。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 18:27:17  [通報]

    >>1
    親は子供に先生にも注意しろと教えてやるべき。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 18:28:51  [通報]

    >>9
    もうそんな時代じゃないし聖職者なんてことは自体、死語だよ。
    聖職者と呼べる仕事はこの世に無い。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 18:30:23  [通報]

    >>18
    そのうち先生がその小説を使って文壇にデビューするんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:27  [通報]

    >>5
    似たようなことあるわ。小学生の時。
    結局最終的には、私がやりましたと言わされたよ。
    言わないと解放してくれないし、やってないと言っても「あなたが本当の事を言うまでみんな帰れません」とか言われてどうしようもなかった。
    返信

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:42  [通報]

    家庭訪問忘れられた。お母さんがブチギレて夜まで機嫌悪くて地獄だった。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:12  [通報]

    >>30
    しかもプライベートでも生徒が問題して呼び出しとかあるらしいし。先生は便利屋じゃないし、先生って職業を何だと思ってるんだって感じだね
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:14  [通報]

    >>1
    ミスではない

    故意に飯田がやらかした
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 18:33:05  [通報]

    >>61
    なんだとー!ゴーストライターかわたしは!
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:29  [通報]

    >>48
    業務の合間を縫ってテストを自作してるんなら大変そう
    業者のテストをすれば良いのに
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:46  [通報]

    小学校の学年主任
    定年前の爺さんで、表向きは厳しいながら温かい人柄の良い教師っぽいけど、コイツがとんでもないクズだった
    ドスケベで可愛い子にはデレデレ鼻の下を伸ばし、私はブスだからコイツにめちゃくちゃ嫌われてた
    ある日授業中に「◯山、ちょっと来い」と言われ、腕を捕まれ男子トイレに連れてかれた
    雑巾渡されて、落書きを消せと
    男子がふざけて私と誰か男子の相合い傘を書かれてた
    私が書いたんじゃないのに
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:12  [通報]

    >>60
    ある
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:16  [通報]

    自分の名前を記名するいじめ調査プリントに、クラスの中でいじめをしている人の名前を書いたら本人にそのプリントを見せて問いただしていた。本人に見せるなら名前を隠して欲しかったと抗議したら、嘘を書いてないなら堂々としてなさい!と言われた。
    返信

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:05  [通報]

    >>5
    たぶん犯人は教師のオキニや親がうるさい子で言えない
    それかあなたのせいにして面倒くさい問題は早く片付けたいと思ってたんだよ
    返信

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:18  [通報]

    >>2
    公務員だから目立つだけでどの業界にも変態はいます
    返信

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:46  [通報]

    >>72
    いません
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:19  [通報]

    赴任してきた担任が、今までやってないお届けスタイルを勝手に採用した事にモヤっとする。風邪で小3の子供が数日休んだ。配布物が溜まってるだろうから放課後に取りに行くと言ったら、近所の子に預けましたー用事済ませたら届けると言ってましたよーとテキトーな事後報告。かろうじて家を知ってる程度の仲だし、買い物ついでに立ち寄って回収しようかと思ったのに出来ず。頼まれた子も習い事の日だったようで終わった19時過ぎにママと来てくれた。逆の立場なら忙しい日にマジかよって思うだろうし、担任自身も子持ちなのに生活スタイルの多様性とか分からないのかなぁってモヤっとした。面談でその対応は遠慮したいって言おうか悩み中。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 18:46:57  [通報]

    小学校の時の担任が卒業アルバムの個人写真を撮る日を伝え忘れた。しかも私のクラスだけ。
    小学生だから私服なのに好きな洋服を着ていくとか可愛い髪型にして行くとかできなかった。
    私はその日に白っぽい色を着ていたから背景と同化してしまいボヤッとした写真になって、親もガッカリしていた。
    私と同じクラスだった子は取り直して欲しいって言ってる子が多かったけどそのままだし、担任からの謝罪も一切なかったのが腹立たしい。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:56  [通報]

    >>28
    何回か書いた事あるけど、臨時の先生の時で、私が疑われてるのにずっと黙ってて、その先生最後の日に、あれ実は先生なの。みんなには内緒ね。って去っていったのよ
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:31  [通報]

    >>48
    試験を作るってものすごく大変な作業なんだよ 教員の業務の多さと勤務時間の長さを考えればこれは仕方ない
    返信

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 18:54:32  [通報]

    >>72
    子供への性犯罪は断トツで多いです
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:41  [通報]

    >>5
    私も小学生の時にやってない事をやったと怒られてからトラウマで
    濡れ衣を着せられそうになると我慢できない
    泣きたくなるような苦しくなるような気持ちになる
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:16  [通報]

    自動採点の採点ミスで損した分
    子どもが自分で言いに行っても修正してくれなかったから私から言った
    成績表にも載るんだしいくら採点が自動でも確認修正は怠らないで欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 19:04:21  [通報]

    担任の不手際で子供が怪我して、担任と教頭に謝罪してもらったけど、校長は知らん顔だったこと
    別に謝罪しろじゃなくて学校で会ったときに一言声かけてくれてもいいのになーと。
    その割りにスポ少やりすぎて故障した子のママ(子供3人在学)とは怪我について談笑してた。
    誰が誰かわからないマンモス校じゃなく人数分少ない学校なのに。
    返信

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 19:06:00  [通報]

    子供の授業参観で挙手制で全員あてて答えささる授業をしてたが、最初から最後までずっと手を上げてた我が子は一度もあてられず参観が終わった事。
    小学1年生初めての授業参観でした、、、
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:39  [通報]

    >>62
    うわ…同じ先生かな??
    私もそうだったんだよね、やったって言うまでみんな帰れないだろって言われてさ。

    そっから教師っていう存在が大嫌いになった。
    教師よりも頭良くなって見返してやろうってやる気にはなったよ。

    62さんもきっととてもつらかったよね。
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 19:22:41  [通報]

    >>1
    授業あること気づかずにチャイム鳴っても教室に来なかった英語教師。
    忘れてるんだろうなと思ってみんな敢えて呼びに行かなかったらめっちゃキレながら教室来た笑

    仕事すっぽかしたお前が1番悪いだろ
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 19:30:10  [通報]

    幼稚園の帰りのバスを待っていたのに、うちの子が乗っていなかった。
    「連絡帳に書いてありましたよね?」→書いていません。から「〇ちゃんが自分で乗らない、お迎えにして欲しいと言いましたよ」と明らかな嘘をつかれました。
    仕方なく迎えに行き子供にきいたら、「バスに乗ろうとしたら、〇先生が今日はバスには乗らないよって言ったから」と。
    主任の先生に言ったら謝罪されたけど、その後はもうその先生も幼稚園自体にも信用がなくなりました。
    嘘をつかれたことも悪気があって言ったことではないから……と言われて呆れました。
    ちなみに車でしか行けない距離の幼稚園でした。




    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 19:31:23  [通報]

    >>20
    うちもあったよ。
    前日に欠席届を出していたのに、当日の朝、家を出ようとバタバタしている時に「まだ来てないんですが欠席ですか?」って電話がかかってきた。
    「昨日欠席届を出してありますけど」って言ったら「もらってません」と言われたけど、「欠席届に先生の印も押してありますけど」って言ったら「あっそうでしたか?」って…
    向こうのミスなのに、ちょっとキレて電話してくるのと謝らないの何なの。
    返信

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 19:37:53  [通報]

    >>1
    自虐史観を教え込んだ日本の教育全体が既にもうミスだよ!
    おかげで中韓の言いなりになってるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 19:37:54  [通報]

    ミスではないとは思うけど、
    小学生の時先生の席が西日側で眩しくて目を細めてたら「睨まないの」って叱られた。
    理由を説明しても「でも将来困るわよ」って言ってきたあの先生許さん。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 19:38:43  [通報]

    マーチングバンドの全国大会で、先生が指揮をミスして大失敗した。どれだけの想いでこの全国を掴んだか…。どれだけの想いでこの全国の舞台に立っているか。20年以上経つが未だ許せない。@静岡県東部
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 19:39:38  [通報]

    自分の伝え忘れを全てお前たちが聞いてなかったと逆ギレしてくる奴いた。
    予定変更をクラス全員が聞いてないって言ってるのに教師じゃなく生徒のミスって言い切れるのが理解できない。
    しかも1回や2回じゃない。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 19:41:42  [通報]

    高校受験。担任に希望校は落ちると言われて1つ下の高校に下げたのに、合格書類取りに行ったら点数的に受かってたと聞いた時。そこは言うなよ!って恨んだ。
    返信

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:26  [通報]

    先生たちも完璧じゃないのに生徒には完璧を求めるのがいや。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 20:06:03  [通報]

    中学の進路面談の時に「単願ならA高校の特進はあなたの評定で大丈夫です。」と言われ、志望校だったので進路希望をA高校の特進1本で出したら、後になって評定が2点足りなかったから1ランク落として欲しい、と言われた。しかも3日以内にと。
    いやいや、人の進路左右するのにその間違え止めてよ…。3日でパッと決めるの難しかったわ。
    ちょっと前にあった、受験の書類出し忘れて受験資格なくなるよりはマシなのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:49  [通報]

    子供が支援級で、申請すれば補助金が貰えるので対象物品の領収書を提出。
    申請書と一緒に一週間前に提出したのに、締め切り当日に「領収書がなかったんですけど…」と言われた。
    急いで他の物品の領収書を提出したら、「申し訳ありません。領収書ありました‼️」と謝罪の電話。
    今、書いてて思い出したんやけど代わりに提出した領収書返ってきてないや…

    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 20:15:52  [通報]

    >>16
    私も漢字のテストで「こんな漢字ありません」てクラスみんなの前で言われたから漢字辞書すぐ開いて「ありますよ」ってそのまま指摘した。
    天皇陛下と同じ学校出身なのよく自慢してたけどたいしたことないやつもいるんだな。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:24  [通報]

    高校一年の担任が毎日香水つけすぎてて気持ち悪かった。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:44  [通報]

    >>26
    地元の野球の強豪校は、顧問以外の先生は甲子園行かないでくれと思ってると聞いた笑
    甲子園までかなりの距離がある地方だし、休みが無くなるらしい。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 20:38:38  [通報]

    >>82
    技とあてない先生っているよね
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 20:43:48  [通報]

    >>74
    勝手に採用というけど、あなたに決定権はそもそもない 
    返信

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 20:55:40  [通報]

    テスト白紙で出したのに問題に不備があって2点になった
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 21:13:01  [通報]

    中3の頃、無遅刻無欠席だったのに、遅刻2回って通知表に書かれてて先生に「遅刻してないのに2回ってなってます!」と言いに言ったら、顔に向けて指さしながら「お前はしとる!!」てドヤ顔で笑いながら言われた。
    後で確認したら出席番号後ろの子と間違ってたらしくて、校内放送で呼び出されて、訂正された通知表受け取ったけどめちゃくちゃイライラした。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:55  [通報]

    >>97
    恐らく多数の生徒も負けてって思うだろうね。生徒も応援駆り出されるよね
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:02  [通報]

    >>17
    大体の教員は一般企業の勤務経験はないと思うけど。
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:27  [通報]

    難読名字だけど、先生が必ずと言っていいほど読みを間違える。無理にチャレンジしなくていいから、私に聞いておくれよ。もしくは自分で自己紹介させて。
    クラスの子たちに、プークスクスって笑われて、先生が間違えた読みをあだ名にされるという毎年の恒例行事。
    小さいことだけど、ものすごく嫌でした。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 23:20:26  [通報]

    教師自身のミス(プリントを職員室に忘れてくるとか)はごめんねーって笑って済ますのに、生徒が忘れ物をしたらやたら怒る。
    百歩譲って教師と生徒で違うのはわかるけど、更にモヤっとするのが、忘れ物をしたのがクラスの中心的な生徒だと「もう〜」って冗談めかした注意ですますこと。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 03:50:54  [通報]

    >>1
    小6のとき私がやったわけではないことでなぜか呼び出されて叱られ、次やったら殴るぞって言われた。クソ青髭豚メガネのワタナベって言ってやりたかった。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 14:52:57  [通報]

    文系に進むのになぜか必要な授業が受けられなかった。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす