ガールズちゃんねる

アニメの声優さん交代したキャラ慣れましたか?

178コメント2024/05/29(水) 13:24

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:18 

    ちびまる子ちゃん好きでアニメほぼ毎週見てます。
    新しいまる子わりとはやく馴染んできました。

    声優さん交代されたアニメ色々ありますが皆さんどうですか?
    アニメの声優さん交代したキャラ慣れましたか?
    返信

    +67

    -13

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:49  [通報]

    慣れた
    返信

    +25

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:04  [通報]

    そこまで違和感なく観ています。
    これからも頑張ってください。
    返信

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:06  [通報]

    まるちゃんは違和感なかったよ
    返信

    +120

    -18

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:07  [通報]

    セーラームーン
    クレヨンしんちゃん
    ドラえもん
    いまだに慣れません
    返信

    +10

    -21

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:25  [通報]

    ごめん、まるちゃんはまだ慣れない
    時間の問題だろうけど
    返信

    +92

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:35  [通報]

    大山のぶ代の声で育った私は違和感しかない
    返信

    +192

    -32

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:38  [通報]

    毛利小五郎は慣れない
    返信

    +84

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:49  [通報]

    慣れてきたというか
    悲しいかな、声優交代すると前の声優さんのセリフの言い方とか声色を忘れていくもんなんだな…と感じてる
    返信

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:55  [通報]

    アニメの声優さん交代したキャラ慣れましたか?
    返信

    +112

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:58  [通報]

    ドラえもんは大山のぶよさんが好きだったから、いまだに慣れてないおばさんです…
    返信

    +91

    -10

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:11  [通報]

    キャラクターのイメージや声の印象が変わることがあります。ファンの中には元の声優を支持する人もいれば、新しい声優に対してチャンスを与える人もいます。交代の理由や新しい声優の演技がどのような評価を受けるかによって、作品の評判や視聴者の反応が変わることもあります。
    返信

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:21  [通報]

    カツオの声とか慣れないなあ。新田由加の人だよね。
    返信

    +11

    -14

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:25  [通報]

    あたらしいまるちゃんはなんだかかわいらしくなったね。
    でもあれだけ違和感ないのすごいなっておもう。
    お姉ちゃんも
    返信

    +103

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:30  [通報]

    しんちゃんが今でも聞いてるのしんどい。リスペクトなんだろうけど
    返信

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:31  [通報]

    初代の声優が鬼籍に入られたらアニメも終わらせれば良いと思う。
    返信

    +8

    -16

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:37  [通報]

    菊池こころさんのまるちゃん、かわいい
    返信

    +51

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:41  [通報]

    るろうに剣心の声が只のかっこつけたガキみたいになってて萎えた
    返信

    +19

    -7

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:42  [通報]

    >>7
    申し訳ないけど今のドラえもんって声がキンキンしてる気がする
    返信

    +67

    -18

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:45  [通報]

    >>13
    波平が慣れない。目暮警部だもん
    返信

    +27

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:24  [通報]

    ドラえもんはさすがに慣れた。
    ていうか半年で慣れた。
    返信

    +29

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:33  [通報]

    >>7
    もうわさびさんになってから20年くらいたたない?もうよくない?私は逆にのぶよのこえを久々聞いて逆に違和感だったよ。
    返信

    +62

    -41

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:35  [通報]

    花沢さんがまだ慣れない。
    穴子さんが変わったらもうみなくなると思う
    返信

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:36  [通報]

    >>1
    キートン山田の代わりは
    これじゃない感がいまだにある
    返信

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:38  [通報]

    私はマスオさんが慣れない
    返信

    +63

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:38  [通報]

    >>7
    わさび以外はいけるのよ
    返信

    +3

    -22

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:51  [通報]

    クレヨンしんちゃんもそうだけど後任者のプレッシャーが半端じゃないだろう中、前任者に寄せてるし、だんだんこちらも慣れてこさせる声優さんってすごいと思う。
    返信

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:51  [通報]

    アニメの声優さん交代したキャラ慣れましたか?
    返信

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:52  [通報]

    >>19
    わかる笑
    落ち着きがない
    返信

    +11

    -8

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:15  [通報]

    タラちゃんは本当に違和感なかった
    声優さんの凄さを感じた
    返信

    +67

    -7

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:15  [通報]

    あと1年後にはドラえもんの声が
    変わって20年立つんやからそろそろ
    みんな許してくれよ
    返信

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:19  [通報]

    >>1
    ドラえもんは最初違和感凄かったけど子どもが見るようになって、よく耳にするからか自然と慣れた
    でもやっぱり大山のぶ代さんのドラえもんの方に親しみがあるし、見るとあーこれ、懐かしいってなる
    でも子どもはなんか変なのーって言ってた
    寂しいけどそうやって移り変わっていくんだろうね
    返信

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:19  [通報]

    まる子は違和感ゼロと言えば嘘になるけど、喋り方というか抑揚、リズムやトーンが限りなくTARAKOさんなのが凄いなぁと
    そういう意味ですんなり受け入れられてる
    返信

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:20  [通報]

    モノクマはずーっと慣れなかった
    返信

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:23  [通報]

    >>1
    毒のなくなったまるちゃんって言ってる人がいてそうだなと思った
    返信

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:24  [通報]

    >>5
    セーラームーンはウラヌスはやっぱり緒方さんがいい。
    eternalのほうは完全女子だもん笑
    返信

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:49  [通報]

    >>20
    慣れないんだけど、前の声も思い出せなくなってる。
    返信

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:51  [通報]

    >>7
    水田わさびって先代に対して敬意がないイメージ。ジャイアンとかスネ夫は凄く感じるんだけど。だから今だに叩かれてるのかな。
    返信

    +17

    -34

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:58  [通報]

    >>38
    でも画風もかわったしな。昔のドラえもんの画風ならわさびさんは合わないけど今の画風にはのぶ代さんは合わないと思う
    返信

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:29  [通報]

    >>5
    ドラえもんはそろそろ勘弁してあげてよ
    亡くなってしまってるしもう新ドラえもんになってから相当経つ
    返信

    +18

    -16

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:42  [通報]

    >>7
    声以外に性格も絵も変わってるからね そのせいでしんちゃんとかまる子とかより受け入れられない人が多い感じ
    返信

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:50  [通報]

    ルパン三世の声は未だに違和感がある
    返信

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:06  [通報]

    ドラえもんは慣れたけどドラミちゃんが違和感
    マスオさんはなんか違う
    しんちゃんまるちゃんは違うけどキャラに合ってると思う
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:12  [通報]

    >>7
    さすがにもう慣れたよ
    大山さんのほうが馴染み深くて好きだけどわさドラを否定するのは違う
    返信

    +32

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:38  [通報]

    >>8
    小五郎慣れないよねー。なんかここぞと言う時のかっこよさがなくなったというか。普段のいい加減さがなくなったというか。真面目w
    返信

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:49  [通報]

    DVDで大山版の映画
    ブリキの迷宮とふしぎ風使い借りて
    見てたけど正直大山版も2000年に
    入ると声優の年齢を感じて正直違和感を感じた。
    いつまでも80年代後半から90年代のドラえもん
    のイメージじゃなくなるんだよ。
    返信

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 20:48:12  [通報]

    某長寿アニメなんてじゃんじゃん変わってしかもキャラ多いから兼用も多くて、いちいち感傷に浸ってなんかいられない
    それでもたまにふと違和感に襲われたりするよ
    でも仕方ないじゃんこっちが慣れなきゃ、声優さんが生き返るわけでなし
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 20:48:54  [通報]

    >>40
    よこ
    大山のぶ代はまだ生きてるよ
    仕事できる状態じゃないけど
    亡くなったのはスネ夫とジャイアン
    返信

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 20:49:29  [通報]

    タラちゃんが慣れない
    前より少し大人ぽい声になって子供ぽさが減ってタラちゃんにちょっとイラついたりしちゃうw
    キャラ設定の問題かもしれないけど
    返信

    +6

    -8

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 20:49:30  [通報]

    サザエさんの花沢さん慣れたというより今日ケロロ軍曹ぽさを感じる声がしてやっぱりケロロなんだなぁて改めて思った
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 20:50:01  [通報]

    >>8
    大御所の神谷明さんじゃなくなったから小五郎の扱いが悪くなってるよね
    返信

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 20:50:16  [通報]

    >>22
    私は違和感ある派ではあるんだけど、今の20代半ば辺りより若い人らはこの声しか知らないんだろうなと思うと、世代の差なんだろうなと感じる
    返信

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 20:50:38  [通報]

    >>22
    個人的大山版は2000年代に入ると
    流石に声優の年齢を感じてあまり楽しめなかった
    キャラの声がちょいちょいかすれてるっていうか
    返信

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:22  [通報]

    >>8
    ここぞと言う時の凄みがないのよね
    普段お酒飲んで酔っ払ってるおっちゃんなのに
    返信

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:51  [通報]

    わさドラの20年経とうとしてるのに違和感あるコメントあるってのぶドラが相当よかったのかな?それとも原作に近づけたキャラへの拒否反応?ドラえもんのキャラも保護者から同級生になった感じだもんね。
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:36  [通報]

    >>53
    1990年代が至高だよね
    良いタイミングで交代したと思う
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:38  [通報]

    >>45
    小五郎はたぶん最初から小山さんだったら違和感なかったんだと思うわ
    神谷さんは、ギャグの時のいい感じのダミ声が小五郎にピッタリだったからなあ〜
    でもアニメ化することになって神谷さんが小五郎役に決まった時に原作者の青山先生がカッコイイ小五郎をって、同窓会の事件を描いたんだっけ
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:41  [通報]

    >>6
    私も慣れない。
    というのも、CMでまるちゃんの声がtarakoさんのままなんだよね。それ聞くとやっぱりtarakoさんの声がいいなって思ってしまう
    返信

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:50  [通報]

    毎週見ないので、毎回あれ?てなる。
    マスオさんもまだ慣れない。
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 20:53:06  [通報]

    >>1
    しんちゃんは、違和感ある無しというより「頑張りすぎなくていいんだよ」と感じる
    返信

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 20:53:43  [通報]

    >>57
    小五郎さん声変わってから映画の出演シーン少なくなってない?なんかあるのかな。
    事故にあったり捕まったり入院したり笑
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 20:54:46  [通報]

    ルパン三世
    山田康雄→クリカン

    はじめは似てると思ってたんだけど、クリカンが仕事に慣れたのか地が出てきた感じ?
    声優交代初期の方が絶対似てた
    返信

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:38  [通報]

    >>8
    慣れたけど昔のを見るとやっぱりこっちだなって思う
    返信

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:45  [通報]

    >>43
    ドラミちゃんは完全にまんま千秋だなと思う
    千秋も過去声優経験あるんだろうけどプロの声優さんたちとはやっぱり違う
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:16  [通報]

    >>1
    TARAKOさんの声は底抜けの明るさと華があったよね
    聞くと元気になるお茶目な声だった
    でも今の声優さんもすごく上手だし可愛い声だと思う
    返信

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:57  [通報]

    まるちゃんは悪いけどマジ無理💦
    声に抑揚なさすぎ
    もっと修行して
    返信

    +2

    -14

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:30  [通報]

    交代直後から大体なじむ
    専門学校の影響で個性がないと言われる最近の声優だけど、その代わり新人でもド下手ってことは少ないんだよね
    キャラクターと声優さんの年齢が離れすぎてしまう方が気になる
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:37  [通報]

    >>35
    あどけないと言うか、幼さが可愛い感じだよね
    性格も良さそうな感じ
    返信

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:49  [通報]

    >>48
    ホントだ!生きてた
    てっきり…。
    返信

    +2

    -13

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:14  [通報]

    花沢さん慣れました。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:22  [通報]

    >>38
    ドラえもんのイメージではないわ
    オバケのQ太郎の方が似合ってる声だわ
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:38  [通報]

    おじゃる丸も色々声優変わってるけど、小林茶とトミーは未だに慣れない。
    おじゃる丸と電ボも最初は無理…って思ったけど慣れた。声優さん自身も努力されたんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:41  [通報]

    >>64
    俳優さんが声やると違和感でしかないよね
    やっぱり専門職の領域に俳優と言えど素人が踏み込んではいけないんだとおもう
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:42  [通報]

    >>36
    そりゃ緒方さんに勝る人はいないよね…
    皆川さん嫌いじゃないんだけどさ。。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:53  [通報]

    >>53
    子供の頃たまにドラえもん風邪ひいた?て思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:00  [通報]

    ニャンちゅうも声変わったよね
    結構先代と似てる
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:04  [通報]

    >>70
    美人な声になったよね
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:21  [通報]

    >>61
    うん 神谷さんだから小五郎が目立つシーンを毎回作ってたんだと思う
    返信

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:45  [通報]

    もう慣れた
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:59  [通報]

    慣れないキャラもいるかもしれないけど、事情を考えたら慣れない慣れない言うの控えようと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:19  [通報]

    ドラえもんの現在の声優は四代目という 
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:21  [通報]

    >>61
    それね、神谷さん最後の戦慄の楽譜でもそうだった
    監督がこだまさんから変わっても最初の方はまだマシだったけど、特に脚本の古内さんが亡くなってからは酷くなる一方で蘭、小五郎、博士の扱いが本当に酷いんだよ
    博士なんていつからか単なるナゾナゾおじさんになったし
    いかに早く退場させるかみたいな
    今のコナンの映画は、スタッフが、コナンの正体知らないキャラを上手く動かせられないんだと思うわ
    返信

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:26  [通報]

    サザエさんの舟さん。若いお母さんてかんじ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:31  [通報]

    >>59
    マスオは、さらに長いものに巻かれる感が強くなった気がするー!
    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:39  [通報]

    >>66
    正直最初ってみんなそんなもんだと思う
    先代と同じ声帯を持つことはできないからね
    今から段々味が出ていくんじゃないかな
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:13  [通報]

    >>1
    ドラえもんは慣れた今の声もかわいい
    ちびまる子はまだ違和感ある
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:35  [通報]

    >>1
    TARAKOさん以外無理だろって思ったけど良いんじゃないこの人でって思った。
    DBのブルマも鶴さんしか出来ないって思ったけど声優に詳しくないせいかほとんど違和感ない、でも界王様は初代のうさん臭い社長っぽい声じゃないと寂しい
    返信

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 21:03:26  [通報]

    >>82
    今回の博士と少年探偵団は、ひどかった。無理やり出さなくても感
    返信

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 21:05:55  [通報]

    >>7
    でもさ、大山のぶ代世代って毎週ドラえもん楽しみ!みたいな人少ないんじゃない?
    子どもいれば一緒に見るかもしれないけど
    なんだかんだドラえもんは子供がメイン視聴者だし、いつまでも違和感いうのも違和感だよ
    返信

    +20

    -4

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 21:07:18  [通報]

    >>7
    今のドラえもんのキャラで声がのぶ代だったら違和感すごいと思うけど
    返信

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:47  [通報]

    >>8
    神谷さんだった期間より小山さんに代わってからの期間の方がもう長いんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:30  [通報]

    ドラえもんだけはどうしても受け入れられず、のぶ代時代の映画DVD見てる
    顔も変わってしまったので、もう別物アニメという認識
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:36  [通報]

    >>6
    一生懸命似せようと頑張ってるのは分かるけど、たまに全然違うんだよね。
    そういう時にハッとして集中力が途切れる。
    まぁ、私もそのうち慣れると思うけど。
    返信

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:36  [通報]

    >>69
    いや、言い方
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:46  [通報]

    >>6
    ふざけたり拗ねてふーんてした時の声はいいんだけど、しみじみしちゃった時の声にまだ慣れない。
    返信

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:53  [通報]

    マスオさんは慣れない
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:32  [通報]

    >>1
    ドラえもん、クレヨンしんちゃん、まる子、みんな慣れた
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:55  [通報]

    この前すごく久しぶりに見たらサザエさんも変わったのかと思った
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:45  [通報]

    まる子どんどん声が似てなくなってて辛い
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:49  [通報]

    >>55
    ただの中高年の思い出補正でしょ
    私は原作リスペクトの今の方がいいわ
    ドラえもんは保護者じゃなくて友達だし
    返信

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 21:14:00  [通報]

    忍たまの山田先生は親子だからか違和感なかった
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 21:17:30  [通報]

    >>7
    のぶ代ドラはもう世代の皆のおばあちゃんみたいなもんだな、もうしかたないなぁのび太くんはっていつも甘やかしてくれた

    わさドラは違うキャラとしてさすがに慣れた
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 21:18:59  [通報]

    ルパン
    銭形と次元の声は逆が良い気がする
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 21:20:58  [通報]

    ドラえもんのぶ代も実は3代目なんよなw
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 21:23:29  [通報]

    >>5
    ドラえもんセーラームーンは作画も全然違うし旧作とは別作品としてみてる
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 21:23:29  [通報]

    >>52
    小5の姪に保育園児の時にAbemaで昔のドラちゃんの映画観せたことあるし、今でもやってるから知ってる子は知ってると思う
    声や絵柄に関しては何も突っ込まなかったよ
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 21:26:21  [通報]

    後任声優に不満はないけど
    神谷さんと塩沢さんの声は替えが効かないと思い知った
    返信

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 21:27:06  [通報]

    今のまるちゃんもいいと思う!でもTARAKOさんのまるちゃんで私は育ったからまだ慣れない、、
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 21:29:34  [通報]

    >>13
    新田由加「あ〜んいつまでも意地悪言ってるー!上杉センパーイ!!」
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 21:31:46  [通報]

    今日声優さん変わってからはじめて
    まるちゃん見たけど殆ど違和感なかった!
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 21:32:38  [通報]

    後任後のちびまる子ちゃんの映画公開してほしい!(制作してほしい!)
    返信

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 21:33:15  [通報]

    >>22
    毎回こういうコメントあるけど、何年経ったからもういいじゃんとかじゃないんだよね。
    ただ大山のぶ代さんのドラえもんが好きだっただけなのよ。
    だから、何十年経っても違和感は違和感なの。
    別に今のドラえもんを否定してるわけじゃないのだから違和感があることを否定してほしくないなと思う。
    返信

    +22

    -16

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:28  [通報]

    >>26
    むしろのび太としずかが可愛くない
    返信

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:02  [通報]

    >>53
    U-NEXTで映画配信されたから新旧交互に見てるんだけど、2000年代の旧声優陣結構無理してるなって感じた
    特にしずかちゃんの方
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:31  [通報]

    >>50
    自己。批判じゃなくて、声優さんてこの人とこの人が同じ!?て時あるじゃん、そんな感じであたしンちのお母さん、ケロロ、花沢さん、が同じなのにまだピーンて来てなかったけど今日耳すまして画面見ないで聞いたらああケロロだ!って花沢さんの声は慣れた
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:49  [通報]

    >>112
    でも未だに文句言うやつもいるからなぁ
    返信

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 21:43:06  [通報]

    まるちゃんはすんなり入ってきたなー!
    ドラえもんは大山さんの方がやっぱり安心感あるかな!
    わさびさんも今のドラちゃんには馴染んでるけど、どうしてもあたしんちの川島のイメージが‥
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:47  [通報]

    >>7
    声以外にも絵も性格も変わったから、のぶドラとわさドラ、どちらもドラえもんだけど別物として観てる。
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:18  [通報]

    >>38
    わさびさん、何だかんだのぶ代さんのエッセンスも取り入れてると思うよ
    返信

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:30  [通報]

    アニメじゃないけど
    マペットのカエルのカーミットの声が、変わってから何年も経つのに慣れない
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:51  [通報]

    >>112
    そんな記憶にある?のぶ代のドラえもんの声。さすがにもうわさびに切り替えられたわ。
    返信

    +14

    -6

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 21:46:58  [通報]

    >>1
    全然違和感なく見てます!
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:20  [通報]

    >>1
    まる子よりお姉ちゃんが慣れない
    返信

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:48  [通報]

    >>8
    ケンシロウも神谷さん以外は違和感凄い
    返信

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:03  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    CMはタラコさんの分があってる
    ずっと変わらないで欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:16  [通報]

    >>7
    ドラえもんは慣れた
    のび太と出木杉くんが慣れないというか苦手
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:17  [通報]

    鶴さんのドキンちゃんが大好きだったから、カツオがちょいちょい出てくる今のドキンちゃんが今だに慣れない。
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:42  [通報]

    まるちゃんは違和感なく馴染めた
    ドラえもんは未だに慣れない
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:55  [通報]

    それよりパーマンを新たに放送してほしい!
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 22:00:34  [通報]

    カツオがずっと慣れない。おばさんが無理してしゃがれさせてるみたいな。

    新まる子は初日から違和感なかったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 22:03:43  [通報]

    >>8
    ふざけた時の小五郎と真面目な時の小五郎の使い分けが下手なんだよね
    神谷さんは上手かった
    返信

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 22:17:08  [通報]

    >>18
    涼風真世が良すぎた。
    返信

    +8

    -9

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 22:37:57  [通報]

    ドラえもんに未だ慣れない
    声とともに絶対にキャラも変わった!
    おっとり優しくて、あんなに厳しくなかったドラえもんは!!!
    返信

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 22:54:34  [通報]

    >>85
    そうだね、味わいが出ることに期待
    でも、フジテレビも中々妥協した感じがあるよね
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 23:04:08  [通報]

    41歳。自分が見ていたドラえもんはもちろん大山のぶ代さんで、子どももいないので新しくなってからのドラえもんはほぼ見たことない。
    なのでたまにテレビでアニメっぽいものがかかっていて、私は離れたところにいて声だけ聞こえてる状態だと、それがドラえもんてことがわからない。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 23:06:57  [通報]

    >>1
    まる子の新しい声優さん、菊池こころさんだっけ?
    アニメ放送開始からずっとまる子の声はタラコさんがされていた分、相当プレッシャーすごかったと思いますが、タラコさんのまる子の口調をちゃんと意識してるからか、違和感ほぼなくてさすがプロだと思いました。
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:56  [通報]

    自分はこういうの全然平気
    こだわりがないからか、変更されても
    良いね、ありありって感じ
    声優もプロだから上手だし
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 23:45:06  [通報]

    >>1
    わさびさんは今のドラえもんには合うのかもだけど、やっぱり大山のぶ代さんの声が落ち着くから好きなんだよね。

    だから大山のぶ代の声似た木村さんにドラえもんやってほしいって思ってしまう。
    返信

    +6

    -5

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 23:56:28  [通報]

    今日のまる子はかなり昔まる子に寄せてきてたから凄いと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 00:05:59  [通報]

    >>6
    クソガキ感がないよね
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 00:23:13  [通報]

    >>7
    なぜ新しい声質にしてしまったんだろうね
    全く違うから慣れなくて当然だと思う
    返信

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 01:10:07  [通報]

    サザエさんの花沢さんが なれない
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 02:43:44  [通報]

    >>1
    大して思い入れもないのに亡くなった途端に悲しいとか残念とか言い出す人が気持ち悪かった。
    代わりはいくらでもいる業界じゃん。
    返信

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 03:18:34  [通報]

    >>29
    性格も違くない?
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 03:52:02  [通報]

    >>1
    しんちゃんはいつまでもモノマネって感じでヘンだけど、まるちゃん凄いよね。馴染んでる
    もちろん全て全く一緒なわけじゃないけど違和感ない
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 04:48:42  [通報]

    >>1
    ドラえもんはスタッフも一新して完全に別物になったから見なくなった
    たまに劇場版のテレビ放送があった時に見たりするけど慣れるというより「こういうもの」として見るだけだな
    今の子供達が楽しめてるならそれでいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 05:15:05  [通報]

    >>88
    純黒の蘭と小五郎も出す必要ある?ってレベルだったよね 蘭小五郎探偵団灰原博士園子はレギュラーだから皆勤賞にするんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 07:05:03  [通報]

    ちびまる子は前任者にだいぶ寄せてくれてるせいか全然気にならないけど、ドラえもんはいまだに違和感が消えない
    大山のぶ代で育った世代なので
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 07:15:56  [通報]

    >>148
    ドラえもんは別の作品なんだよ 原作寄りに絵とか色々変更したから 演技も寄せるないでほしいって言われたみたいだし 違和感は制作側の方向転換が大きいのに全部声優交代が原因のように語られがちで可哀想だなって思う
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 07:49:34  [通報]

    >>63
    やっぱり前の声優さんが凄い人だったんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 08:51:27  [通報]

    >>54
    神谷さんは普段の小五郎、おふさげする小五郎、真剣な小五郎
    全部声色違うように演じ分けてたよね
    変わってからの小五郎は普段の小五郎モードが多いように感じる
    良くも悪くも普通のおじさん感がある
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 10:06:29  [通報]

    >>45
    小山小五郎も結構いい加減じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 11:10:57  [通報]

    >>7
    映画はともかくテレビでは、のぶ代さんのドラってのんびりしててあんまり自分から積極的に動くタイプじゃなかったような・・・。
    今のドラは正義感にあふれて活発な印象を受けるんだけど、気のせいかな?
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:55  [通報]

    >>18
    先代も最初は「女性!?」って思ったけどね。
    無理して低い声を出してるみたいでキツかったけど、今では剣心の声はこれになってる。
    慣れって恐ろしいわ。
    返信

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 11:48:15  [通報]

    >>13
    カツオまた変わったの?
    返信

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 12:22:16  [通報]

    作画の変化よりは遥かに慣れやすいな
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 13:08:26  [通報]

    >>35
    他のアニメでのキャラがはなかっぱのすぎる君だから素直な感じがするのとTARAKOさんも可愛い声だったけどやっぱり年齢的なものが表れてたしね
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 14:36:31  [通報]

    >>7

    今の子供や若い子はのぶ代は汚い声のドラえもんって言うらしい
    「今の子供達にのぶ代版ドラえもんを見せると『声が気持ち悪い』と言われ... - Yahoo!知恵袋
    「今の子供達にのぶ代版ドラえもんを見せると『声が気持ち悪い』と言われ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「今の子供達にのぶ代版ドラえもんを見せると『声が気持ち悪い』と言われる」ネット上で頻繁にこのような書き込みを見かけるのですが、これって本当なんですかね? のぶ代ドラを観て育った私としては大変ショックでなりませ...

    返信

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 17:06:12  [通報]

    小学校2年生まで大山のぶ代のドラえもんで
    それ以降わさびのドラえもんの私は
    どっちも好き
    親は、まだ慣れないとか言うけど何十年も経ったんだからいい加減に慣れなよとは思う
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 17:37:44  [通報]

    ルパン三世

    山田さんからクリカンはすぐ慣れたが

    井上さんから→浪川
    増山さんから→沢城
    納谷さんから→山寺

    これは未だに慣れない

    小林さんから→大塚さん

    ちょっと微妙
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 17:38:30  [通報]

    必ずしも前任に寄せないといけないとは言い切れない
    前任が明らかに違和感あったとか、本職声優じゃないとかなら
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 17:53:17  [通報]

    >>45

    コナンアニメも声優変更前のエピソードをたまに再放送するから小山さんの声に完全には馴染めない
    もう10年以上担当してるから交代後のエピソードだけにしてくれって思う
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 18:05:52  [通報]

    こういうトピみると定期的にリメイク作られて1,2期以外は声優違うのに受け入れられてるゲゲゲの鬼太郎シリーズって何気にすごいね
    それぞれのシリーズで育った世代が子供、孫と3代で楽しんだり、その時代によって作風が変わるからそれぞれの鬼太郎として成立してるし
    人間の営みに合わせて変化していくまさに妖怪アニメだなと思う
    大人向けの映画ゲゲゲの謎では女性ファンも爆発的に増えたしね

    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 18:38:45  [通報]

    アンパンマンもクレヨンしんちゃんも声優が変わってから見始めた。
    時々再放送で増岡さんのジャムおじさんを見るけど、こっちの方が違和感ある。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 19:04:11  [通報]

    >>100
    原作&旧作越え、良リメイクの見本って言われるぐらいに評価高い新日本誕生にすらいちゃもんつけてやっぱり旧の方が良い!って結論付けるぐらいだしな
    何か旧派、というよりも旧過激派って頑なに新の良いところを認めようとしないよね
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:48  [通報]

    >>1
    お姉ちゃん
    水谷優子→キャピキャピ系
    豊嶋真千子→大人びた系
    どちらもお年頃
    アニメの声優さん交代したキャラ慣れましたか?
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 20:58:49  [通報]

    >>157
    ミツウロコ[番組内限定CM]まだまだ変わらないが
    ケーズデンキの方はそろそろ変わるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 21:07:51  [通報]

    >>165
    今のドラえもん見るのは今の子供たちだしな
    中高年ではない
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 11:35:11  [通報]

    >>6
    ちょっと上品っぽいんだよね。
    まあ仕方が無いんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 11:36:58  [通報]

    >>8
    亡くなったってのなら仕方が無いってなるんだけど
    何でギャラで変えたのかねえ?
    しかも神谷さんは若い世代の声優さん達の為に
    行った事だったってのに。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 11:38:05  [通報]

    >>13
    私も高橋和枝さんの方がいまだに好きなんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 16:47:17  [通報]

    >>7
    スタンド・バイ・ミードラえもん見て気付いた
    のぶ代世代の私達は大人になったのび太なんだよ
    子どものび太が大人のび太に「ドラえもんに会わなくていいの?」って言われたけど会わなかった
    ドラえもんはもう子ども世代のものなんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/18(土) 23:00:15  [通報]

    >>22
    わさドラ好きな人は異常で在日K国人ばかり
    のぶドラ好きな人は正常で頭がいい人ばかり
    返信

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/20(月) 11:38:11  [通報]

    >>173
    のぶ代さん達のドラえもんに愛着湧くのは無理ないけど、それがわさびさん達やそのファンまで貶めて良い理由にはならないよ
    わさびさん達のドラえもんで育ってきた子供達のことまで馬鹿にしてて引くわ
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/20(月) 22:52:06  [通報]

    >>64
    ポケットビスケッツ
    イエローイエローハッピー
    歌わせたい

    もしも生まれ代わっても
    また私に生まれたい~♪
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/28(火) 16:08:23  [通報]

    ドキンちゃん
    未だに慣れない
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/28(火) 16:09:15  [通報]

    ドキンちゃんはやっぱりカツオっぽい
    みーなさん
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/29(水) 13:24:10  [通報]

    >>6
    主人公が変わるとね。1人だけ浮いてる感じがする。全員変わるなら違和感なさそう。

    あと話がつまらないのが致命的。原作祭りなのに面白くない。個性的キャラたくさんいるのに原作祭りばっかりなのが…いい脚本家連れてきて欲しい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード