ガールズちゃんねる

日焼け止めスティックについて知りたいです

106コメント2024/05/17(金) 13:12

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:19 

    日焼け止めスティックを使ったことがありません。使い心地はどうですか?また効果的であると感じますか?
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +61

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:34  [通報]

    塗るの大変そう
    返信

    +95

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:07  [通報]

    >>1
    ムラにならない?
    返信

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:18  [通報]

    >>1
    こんなのあるの?なんか虫寄ってきそう
    返信

    +39

    -17

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:19  [通報]

    外出時の塗り直しに便利。
    いつでもすぐ手洗えるとは限らないから。
    返信

    +147

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:31  [通報]

    よくスプレーよりムラがないとか言って売ってる通販番組あるけど
    ベターっとしないかな
    返信

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:38  [通報]

    全然塗った気がしなくて私はダメだった
    返信

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:47  [通報]

    スティックでつけた後手で伸ばしたりしないのかな?だとするとスティックでつける意味ない気もして。
    返信

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:51  [通報]

    紫外線から肌を守る効果があります。適切に使えば、日焼けや肌の老化を防ぐことができます。 SPF(日焼け止めの効果を示す指数)が高いほど、より長時間効果が持続します。
    返信

    +8

    -14

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:54  [通報]

    使ったことないけど、塗った感じしなくて不安になりそう
    返信

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:02  [通報]

    出先に首とか手にさっと手を汚さず塗れるので私は気に入ってる
    でもちょっとベタつく
    資生堂の青いスティックを使ってます
    返信

    +128

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:04  [通報]

    おでこに文字書いたらそこだけ日焼けしないのかな
    返信

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:24  [通報]

    >>4
    確かに甘い匂いだから、ハチが居る場所だと寄ってくるかも。
    返信

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:33  [通報]

    資生堂のよかったよー
    返信

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:39  [通報]

    手首とか手の甲とか手洗いで落ちやすい所の塗り直しに持ち歩いてます
    返信

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:07  [通報]

    >>4
    これ欲しいと思ったけどそれは盲点だったわ
    返信

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:06  [通報]

    数年前から紫外線の圧が強過ぎて日焼け止めだけじゃ不安になる
    熱々の鉄板に押しつぶされそうな勢いでマジきつい
    かといって完全防備みたいな格好は暑苦しい、、
    どうしたもんか
    返信

    +61

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:22  [通報]

    冬でも手の甲用に使ってる
    適当に塗って甲で擦り合わせてます
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:23  [通報]

    >>1
    出先で塗り直すには便利かなと思う。
    チューブだと服や鞄に付いてしまいそうでストレスだけど、これはピンポイントで塗れる。
    一番良いのは、それなりに実績のある日焼け止めをしっかり塗り直すことだとは思うけど、そうできないタイミングでは重宝する。
    返信

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:27  [通報]

    塗り直し用に資生堂使ってるよー
    手が汚れないからめちゃくちゃ便利で、こまめに塗り直そうって思えるから結果全然焼けない
    返信

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:34  [通報]

    以前、メーカーで商品開発していたのですが、塗るタイプのものは固形に近い液だれしないようにする為に添加物が必要になります。
    メッシュ状のムヒとか工作のりをイメージしてもらえば良いかと、そして直接肌に触れるからもれなく菌は発生します。
    返信

    +57

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 18:40:01  [通報]

    ごりごり付けず軽く肌に滑らせるだけで塗布されるかな?
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:01  [通報]

    去年、これ使った。
    効果はあったけど、高い割に減りが早くて、めちゃくちゃコスパ悪かった。
    返信

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:19  [通報]

    >>4
    スイカバー好きだから店頭で見つけて「お!」って思ってテスターで香りを嗅いだら、まんまスイカバーの香りでアイスの袋に付いたベタベタみたいだな…って思って買わなかった。
    返信

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:21  [通報]

    >>23
    画像忘れた💦
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:38  [通報]

    首筋に塗りやすいから首専用で買ってるよ〜!
    返信

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:12  [通報]

    スティックの面に埃がつく
    あとつけても焼けた
    返信

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:48  [通報]

    手の甲や首の後ろなどの塗り直し用として持ち歩いてる
    便利
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 18:44:51  [通報]

    手の甲と足の甲につけてる
    画像のやつパイン飴の持ってる
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 18:45:58  [通報]

    >>5
    この前、外出先で普通のチューブで塗ったけど、なかなか面倒だった。
    スティックタイプが気になる。
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 18:46:15  [通報]

    >>21
    ということは手間があっても乳液のほうが良いかな?という感じですか?手を汚したくなかったり気軽に塗り直せそうだし、個人の好みによると思いますが
    返信

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 18:47:27  [通報]

    >>11
    4000円くらいするやつだよね?
    凄いなぁ!
    返信

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:00  [通報]

    塗った!感がわからなくて塗りすぎて逆にコスパ悪くないかなと心配。塗りすぎても日焼け止めとしては正解なのかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:13  [通報]

    >>17
    今年は高級日傘買ったよー
    猛暑はまだ先だけど日陰にいるみたいに涼しい
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:31  [通報]

    >>1
    前買ったやつはベタベタして気持ち悪かったから使ってない
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 18:49:14  [通報]

    お化粧の上から?
    なんか崩れそうで心配
    返信

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:44  [通報]

    >>34
    日傘かー、
    一応あるんだけど自転車乗ることが多いからまだ使った事ないのよねー
    返信

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:46  [通報]

    そういえば山本太郎がGWにタイかどこか行って見事なゴーグル焼けしてるっぽいって話題になってた
    返信

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:14  [通報]

    >>21
    開発者側からみると
    肌には優しくないが
    塗ればそれなりに効果はあるって感じですか?
    選ぶポイントや塗るポイントがあれば教えて欲しい
    返信

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:42  [通報]

    結局信用できなくて、金アネッサに戻る…
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:04  [通報]

    >>13
    今の季節は蜂が活発らしいからおそろしい
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:23  [通報]

    >>11
    近場でテスターがなく、購入を迷っているのですが匂いはどんな香りですか?メンズの方が見た目が好みなのですが、調べると石鹸みたいと出て、石鹸は苦手なのでやはり青にしようかなと検討しています。
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:28  [通報]

    >>16
    虫嫌いにはハードル高いかもね
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:02  [通報]

    >>24
    体にアイス塗りたくったみたいでなんか躊躇するかもね笑
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:21  [通報]

    >>37
    横だけど、自転車乗るならサンバリアのウィンドハット+アームシェードおすすめだよ〜
    防御力上がると思う
    顔は日焼け止め塗った方が良いと思うけど、光を通さないから腕や手は日焼け止め塗らなくて良くなるよ
    返信

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:22  [通報]

    首、首後ろ、耳や腕用にほしい
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:41  [通報]

    資生堂の青いのを海に行くように使ってる
    海だと塗りムラを気にしなくていいしササッと塗れる
    から便利
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 18:54:11  [通報]

    >>1
    使い心地は良くも悪くもなく
    けど私はSPF50使っても焼けてる気がする、気のせいかもしれないけど
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 18:55:22  [通報]

    出先でサンダル脱いで手で塗り直したくないから足専用にしてる
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 18:55:24  [通報]

    >>11
    私は黒です
    メンズの方が匂いが好きだったから
    青と黒匂いだけが違うらしいですね
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 18:55:29  [通報]

    仕事の帰りにササッと塗れるので好きだけど、あっちゅー間に無くなる
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 18:55:55  [通報]

    >>40
    アネッサはやっぱり最強だと思う
    時短のためにスティック使ってるけど
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:00  [通報]

    >>11
    手が汚れなくてサッと塗れるから出先で便利だよね
    使い心地も良かったけどお値段が高めなので今年の購入は悩んでる
    広い範囲を塗るときはちょっと面倒くさい
    返信

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:57  [通報]

    >>17
    昔は日焼け止めは夏だけが常識だったのに
    いつの間にか冬以外は塗るになって
    今や年中UV対策が推奨されるようになった。
    それだけ年々、紫外線が強まってるってことよね。
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 18:59:21  [通報]

    >>45
    ありがとう!ちょっと調べてくる!
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:31  [通報]

    >>39
    商品が世の中に出るまで緻密な研究開発と検査を通ってきているので、お店に出ている物は大丈夫ですよ。
    返信

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:35  [通報]

    持ち歩き用で首にぬるのに便利
    クリームだと誤って服につきそうだから
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 19:01:44  [通報]

    >>23
    UVスティックってどれも高めだよね
    返信

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:32  [通報]

    >>1
    これ面白いしかわいいから買おうとしたら韓国だからやめた
    返信

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:59  [通報]

    さっきドラストで試したばかりだけど塗った気がしなかったよ。使用前のイメージではベタついて減りが早いのかと思ってた。
    軽い塗り心地でベタベタしなくて驚いたけど、どこに塗れてるのかどのくらい塗れたのかが分かりにくかったよ。
    こういうのって最後まで繰り出せないからそこが好きじゃないかも。


    顔には使いにくそうだし腕や首くらいまでコレ使って、顔には別のを買わないといけないんだろうか?
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 19:11:38  [通報]

    >>1
    便利だけど折れる
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 19:14:00  [通報]

    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 19:17:00  [通報]

    ブリサマリーナのスティック、初めて買ってみた
    日焼け止めって並べて塗って比較ってわけにいかないから効果がわかりにくいといつも思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 19:17:28  [通報]

    鎖骨周辺と手の甲に塗りにくい。
    チューブに比べて少なすぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 19:28:24  [通報]

    >>1
    種は入ってない
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 19:29:05  [通報]

    >>8
    伸ばさないよ!スティックのりみたいな感覚。広範囲をすいーっと塗れるから塗り直しに便利だよ〜
    返信

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 19:40:38  [通報]

    >>17
    とにかく日傘、遮熱効果のあるのがいいよ
    UVカットのパーカーもいいけど、肌にまとわりついてベタつくのが苦手
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 19:42:41  [通報]

    >>8
    摩擦で色素沈着しないかな、って思ってた
    心配しすぎ?
    返信

    +12

    -7

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 19:49:44  [通報]

    >>59
    私もです。スイカバー好きなんで真っ先に買おうとしたらまさかの!ショックでした。
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 19:51:25  [通報]

    スプレーよりいいの?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:57  [通報]

    >>17
    腕はアームカバー、首にもネックカバーしたほうがいいよ
    日光に当たらない方が熱くない
    薄い上着でもいいけど、背中が2重になると暑いから
    返信

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:35  [通報]

    去年パインアメのやつ買って使ってたけど日焼け防げてるのか効果はよくわからなかったな
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 20:09:26  [通報]

    >>42
    香りはどこかで嗅いだことあるような匂いなんですが分からずすみません🙇‍♀️
    爽やかな花っぽいような感じかな?
    私は好きですが香りは好みが分かれるのでどこかで試してみた方がいいと思います
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:02  [通報]

    >>1
    子どもたちに塗ってねって言ってもベタベタとか手のひらが汚れるのが嫌がるからこういうスティック2種類買ってあげたら楽で斬新で楽しいみたいで喜んでたんだけど、普通に使ってても減るのが早いの!!1800円とか2000円とかしても早くなくなるから割高かなー
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:36  [通報]

    >>70
    スプレーは周りに人がいると気を使う。周りに人が居なければスプレーの方が楽。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:18  [通報]

    値段の割に高いしコスパもあまり良くないけど
    わたしは資生堂の日焼け止め 塗りやすいから 毎年購入してるよ
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:36  [通報]

    普段はビオレの乳液タイプ使ってて塗り直しとか塗り忘れた時用にカバンに入れてる
    確かに高いしコスパ悪いよね
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:09  [通報]

    >>73
    すみません、ご返信ありがとうございます✨
    爽やかなお花の香りと聞いてなんだか惹かれました!
    一応もう少し調べてみます!♪
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:32  [通報]

    手が汚れなくていい、と言うけど塗り塗りしてどうしても馴染ませたくなるし、塗り損ねた所がないか気になって念入りに塗りたくったらなおさら伸ばしたいから手のひら使うし、減りも早いしコスパ微妙だなと利点が見つけられないし結局のところただの流行りかなと思ってる。
    返信

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:24  [通報]

    >>1
    石澤研究所のこれを子どもたちには持たせてる
    学校で塗り直しする時に液体とかクリームタイプだとこぼしそうだから持たせられないけど、スティックタイプなら安心して使わせられる
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 21:19:44  [通報]

    >>32
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 21:23:40  [通報]

    GW~昨日までグアムに行ってました。
    普段気に入って使ってるのはジェルとかなんだけど、やっぱりこまめに塗り直すのはスティックが最適!と思ったところ。
    コロナ前に愛用していた資生堂のスティックを久しぶりに使いました。
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 21:28:05  [通報]

    外出先の塗り直しに便利そうだなって思いつつ、割高な気がして中々手が出ない。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 21:51:08  [通報]

    >>1
    こないだ資生堂のスティック買ったよ

    家出る前は普通の日焼け止めを塗りますが、
    手の甲が気になるので塗り直し専用としてバッグに入れてます

    持ち運びに便利だし買ってよかった!
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 21:56:48  [通報]

    >>1
    テキトーに塗ってたら変に日焼けしちゃったww
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:44  [通報]

    チューブの日焼け止めだと小鼻の毛穴が白くなり汚らしい
    スティック式を指に取りむらなく塗っても毛穴は目立たないし自分は一昨年くらいからスティックばかり ドラストで〜2千円くらいのをよく買ってる
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 22:00:26  [通報]

    衛生的に気になって使ってない
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 22:25:47  [通報]

    >>1
    腕とか顔以外に使う時は便利です。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 22:57:28  [通報]

    スティックもクリームも
    日焼け止め効果は変わらないから
    クリームが簡単で良いよ。
    特にビオレとアネッサは日焼け止め効果抜群
    返信

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 23:10:40  [通報]

    塗り直しに便利そうだと思う反面、ベタベタして油っぽいのかな~リップクリームみたいなテクスチャーなのかなぁと思ってた。
    最近買ってみたけど、やっぱりベタベタしてた。
    このタイプであまりベタベタしないものなんてあるんだろうか??
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:01  [通報]

    >>1
    私は、去年コレ買いました!
    KOSEサンカットプロ・スティックタイプ。
    無色透明・ハーブの心地良い香りでした!
    肌荒れ皆無(私の肌質:ふつう〜敏感肌寄りの乾燥肌)、顔じゃなくて、首に塗りました!!

    首はね、液体(ジェル含め)の日焼け止めは、上手に塗れないので!!
    割高なので、首だけに使ってます!
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 02:00:02  [通報]

    >>59
    スイカバーはロッテだし、製造が韓国だろうなと思ったらやっぱり韓国だった。
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 02:05:46  [通報]

    ただの洗顔では落ちないよ
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 02:24:41  [通報]

    >>5
    なるほど
    なんでスティックなんだろうと思ってたけど。
    確かに手洗えないと思ったら塗り直しする気にもならないな。
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 02:26:58  [通報]

    >>69
    スイカバーってロッテだからね
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 08:15:31  [通報]

    >>5
    以前はチューブのでも手の甲を駆使すればいいしって思ってたけど、スティックタイプを使ってあまりに楽で外出時は手放せなくなった

    首や襟周りも服に色がつかないしスルスル塗れちゃう
    成分はついてるんだろうけどね
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 08:18:52  [通報]

    >>83
    割高だろうけど塗りやすいからこまめに塗れて効果は高いと思うよ
    価格的に気になる場合は耳周りとか首周りに特化して、手はチューブにするといいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 13:45:26  [通報]

    Made in Japanかどうかを見て買ってる
    石澤研究所のやつは本当にサラサラで無臭でストレスない
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 13:54:50  [通報]

    韓国コスメだから嫌な人いるかもしれないけど、オブジェのサンスティックはサラサラしててお気に入りです
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 16:03:02  [通報]

    近々野外ライブとスポーツ観戦を控えているのと、とにかく一度、日焼け止めスティックを使ってみたかったので、石澤研究所の紫外線予報のスティックを買おうとドラストへ
    紫外線予報スティックの隣に、ビューテロンドUVスティックというのが置いてあって、内容量はどちらも15g、価格は紫外線予報が税抜1870円に対して、ビューテロンドは税抜1540円だった
    どちらもテスターを塗ってみたところ、つけた感じに差はなかった
    ビューテロンドって初耳だったけど、パッケージを見たら日本製で、for Familyと書いてあるし、クレンジング不要だったので、ドラストの20%オフクーポンを使ってひとまずこれを買ってみた
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 16:04:04  [通報]

    >>100
    自己レス
    価格は税抜ではなく、税込でした
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 18:40:22  [通報]

    >>91
    画像貼るの忘れました💦
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 19:14:08  [通報]

    私は持ち歩き用に毎年これを使ってる
    シンプルなパッケージで塗った後サラサラで無香料だし日本製だしオススメです。
    日焼け止めスティックについて知りたいです
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 20:31:20  [通報]

    >>11
    資生堂の青は化粧した後でも、日焼け止め塗り直したい時に使えるみたいね!欲しくなった
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 17:05:48  [通報]

    >>100
    名前はマイナーだけど子供に使ってるよ!
    虫除け機能の付いたのもあるのでそれにしておくと家族での外遊びも安心だよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 13:12:51  [通報]

    >>7
    有名な韓国のAHCのスティック使ったけど余裕で焼けるので無意味だった
    資生堂のやつは割といいらしいから懲りずに今年使ってみるw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード