ガールズちゃんねる

少子化の現代で9人の子育て、37歳の女性はなぜ子だくさんママになったのか

186コメント2024/05/14(火) 00:47

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:39 

    少子化の現代で9人の子育て、37歳の女性はなぜ子だくさんママになったのか : 読売新聞
    少子化の現代で9人の子育て、37歳の女性はなぜ子だくさんママになったのか : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 2023年の出生数が過去最少の75万人台となる中、福岡県に住む37歳の女性は9人の子育て中だ。周囲から「ゴッドマザー」の愛称で呼ばれている。


    初めての出産は、20歳のときだった。中学時代に出会った同じ年の夫と結婚したばかり。妊娠は予期しないものだった。両親は若い自分の妊娠や出産を喜んではくれず、同年代の友人たちに「ママ」はいない。夫も家を不在にしがちで、頼れる人が近くにいない「ワンオペ」で子育てがスタートした。

    首の座らない我が子を抱っこし、ようやく寝かしつけたと思ったのもつかのま。寝床に下ろすと目を覚ましてしまう。何度もそれを繰り返し、寝不足が続いた。夫や友人が遊んでいるときにも、家には赤ちゃんと自分だけ。外出もままならず、話し相手もいない孤独感に襲われた。そんな生活から11か月後、第2子となる長女が産声を上げた。

    家庭内の状況が変わり始めたのは、第3子である次男が生まれてからだ。ワンオペに限界が来ていると気付いた夫が、少しずつ外出を控え、家事や育児を担い始めた。

    協力相手ができたことで、肩の力が抜けた。それだけで、赤ちゃんの存在が全く違うものに見え始めた。生まれたばかりの次男はオムツを替えると、安心したように「きゃっきゃっ」と笑う。抱き上げると、自分に身を委ねてくる。むくな様子に、初めて我が子のかわいさを実感できた。それまでは「子どもに愛情を注ぐのは親の役割」と考えていたが、「愛情を注がれているのは親の方だ。子どもから、無条件の愛を受け取っている」と知った。

    見守る姿勢を大事に育てた子どもたちは今、上の子が下の子の世話をしたり、きょうだいで料理を作ったり、自然と協力しあっている。

    返信

    +19

    -91

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 17:02:27  [通報]

    37歳の女性はなぜ子だくさんママになったのか

    やりまくったから。
    返信

    +448

    -27

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 17:02:47  [通報]

    貧民国となった今、子沢山とか無理ゲーなんよね
    返信

    +31

    -14

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:00  [通報]

    お金があるんだろうな
    返信

    +5

    -24

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:13  [通報]

    兄弟で料理を作るのはいいが、上の子に下の子の面倒見させるのはどうかと思う
    返信

    +242

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:36  [通報]

    >>2
    中学生なら全員正解できる
    返信

    +121

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:41  [通報]

    理想の子沢山と違うような
    返信

    +109

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:41  [通報]

    中出しされまくったからだろ
    返信

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:46  [通報]

    いや第二子早すぎ
    返信

    +258

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:03  [通報]

    そんな生活から11か月後、第2子となる長女が産声を上げた。


    ペース早すぎるんよ
    返信

    +275

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:10  [通報]

    むしろよくそんなに産めたね
    体の負担めっちゃ大きそう
    返信

    +133

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:11  [通報]

    すごいわ〜
    うちもワンオペだったんだけど
    とても次の子を考える余裕はなかった
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:21  [通報]

    第3子まで手伝わなかった旦那ヤバいな
    返信

    +237

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:24  [通報]

    ゴッドマザー…
    ネーミングセンス皆無だな
    返信

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:31  [通報]

    生活に支障が出ないなら何人産んでもいいんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:36  [通報]

    こういう人って悪阻とか無いのかな?
    分娩もスルッと産まれるのだろうか?
    女として強いんだろうな。すごいわ…
    返信

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:37  [通報]

    >>5
    子どもが可哀想だよね
    資産家で子どもに無理を強いない夫婦だけポコポコ産めば良いと思う
    返信

    +127

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:38  [通報]

    家庭内の状況が変わり始めたのは、第3子である次男が生まれてからだ。ワンオペに限界が来ていると気付いた夫が、少しずつ外出を控え、家事や育児を担い始めた。


    おせーよ
    返信

    +212

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:47  [通報]

    3人目でやっと我が子の可愛さ実感できたとかヤバイよね
    普通は1人目で気づかないと
    返信

    +147

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:48  [通報]

    これじゃない感
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:12  [通報]

    まともな知能ならそんなに産もうと思わないよね
    現代で子沢山の人って軽度の知的障害あるイメージ
    返信

    +145

    -11

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:33  [通報]

    >>16 頻度近いほうが 道が塞がってなくて逆にいいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:34  [通報]

    >>16
    自宅で産んだりする
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:43  [通報]

    年内に10人目…
    いやいや、さすがに限度ってものがあるでしょうよ
    上の子が我慢する生活にならなきゃいいけど
    返信

    +134

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:44  [通報]

    >>3
    世界みたら先進国はみな少子化
    貧困国は子沢山
    返信

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:42  [通報]

    >夫(や友人)が遊んでいる時でも
    なんかモラ臭漂うな
    私の女友達(今3人育てていて4人目妊娠中)も夫に逆らったらメシ抜きとかされてるらしいし
    治安の悪さと子どもの多さ、割と比例するんじゃない?
    返信

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:53  [通報]

    ここまで子だくさんだと、後先考えずに産んでるようにみえる。
    返信

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:01  [通報]

    そもそも避妊しないのかよ
    よくバカバカやりまくったな
    返信

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:20  [通報]

    >>2
    でき婚だし、第一子生まれてから11ヵ月で二人目出産ってね…
    返信

    +211

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:22  [通報]

    本当すごいことだと思う。
    私なんて自分の世話すらできねぇわ。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:46  [通報]

    >>3
    これ好きだよねw
    己が貧民だからみんな貧民!だから少子化なんだ!みたいな
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:50  [通報]

    10人目妊娠中て…!
    返信

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:16  [通報]

    >>11
    でも生理の期間が少ないって女性の体には優しいし
    子だくさんの人ってむしろめちゃくちゃ長生き多くない?今の高齢者は子供を沢山産む時代だったんだろうけど普通に10人と産んでるのに90歳超えとか多いし
    返信

    +2

    -15

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:18  [通報]

    >>1
    これだから学生結婚推奨なのよ
    苦労しても離婚はしてないでしょ?
    好きな相手と一緒なら耐えられるんだよ
    金目当ての結婚は離婚が多い
    返信

    +0

    -14

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:32  [通報]

    大家族って上の子に下の子のお世話させてるから成り立ってる部分あるよね
    返信

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:41  [通報]

    >>24
    ヤングケアラーありきで考えてそうだよね
    しかもそれを見て「上の子がママを率先して手伝ってくれる♡」みたいな上の子のがんばりや我慢に気づかないんだよね
    返信

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:18  [通報]

    やばいね
    肝心な子供達は幸せなの?
    返信

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:57  [通報]

    これでお手伝いさんがいる富裕層ならまだいいけど、案の定そうでもなさそうだから子供たちが心配(特に上の子)
    返信

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:29  [通報]

    >>2
    学費のことなんて何も考えず高卒または奨学金にするつもりだったから
    返信

    +97

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:31  [通報]

    >>2
    離婚せずに同じ人といるのはむしろいい事だけど
    この人福岡のゴッドマザーでインスタフォローしてるけど肝っ玉母ちゃんそのものの見た目だった
    返信

    +55

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:04  [通報]

    >>24
    >見守る姿勢を大事に育てた子どもたちは今、上の子が下の子の世話をしたり、

    文中にすでにその片鱗が・・・
    返信

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:15  [通報]

    >>21
    子沢山て何人から?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:22  [通報]

    >>2
    何も考えずに

    を付けるともっと納得感があるね
    返信

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:52  [通報]

    >>35
    37歳でまだ若いのに記事のお母さんはヤングケアラーって言葉知らないのかな…
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:22  [通報]

    >>1
    何きれいごとのように書いてんのよ
    協力せざるを得ない状況に持っていってるのわからないかね
    ちゃんと勉強できる環境を作るのも親の役目じゃないの?
    返信

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:05  [通報]

    >>1
    単に同級生とデキ婚
    返信

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:13  [通報]

    >>10
    誕生月によっては、同じ学年になっちゃうレベルだね
    返信

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:39  [通報]

    >>2
    それもそうだけど、9回も妊娠出産できる身体が凄い。
    返信

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:00  [通報]

    >>21
    何も考えてない人ほど何人も気楽に産めるからなぁ
    金銭的・精神的にキャパが見合ってればいいけど、こういう家は大抵ヤングケアラーありきだしお金のこともなんとかなると思いがちで奨学金まっしぐら
    返信

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:22  [通報]

    >>35
    弟が一人いるだけで割食った感あったのに未知すぎる。
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:39  [通報]

    >>42
    横だけど4人以上だと多いな〜と思う
    返信

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:52  [通報]

    裕福な家庭で子沢山ってほとんど聞いた事ない

    貧乏で子沢山の家庭は多そうだけど、そんな家庭に生まれたくない
    返信

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:12  [通報]

    ガル男来てないかー?
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:14  [通報]

    >>36
    上の子はほんとはゲームやりたいけどゲームすらできない環境なほど家事が行き届いてなかったり下の子たちが暴れてるから仕方なくお手伝いや下の子の世話をしてるだけ
    だけど親はうちの子たちは率先してお手伝いしてくれます能になぜかなっちゃう

    このカラクリに気づいてる大家族親っているのかな?
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:33  [通報]

    >>1
    記事のママ絶対末っ子だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:50  [通報]

    >>49
    考えてるようで全く考えてない家ばかりだよ
    子供が大きくなってから困るんだろうなーと思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:58  [通報]

    >>21
    例えばどうしても女の子(男の子)がほしくて5人目、6人目産むとかでも無計画、知的なの?
    そんな短絡的にものを見るあなたが心配
    返信

    +6

    -22

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:11  [通報]

    申し訳ないけど気持ち悪い
    返信

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:40  [通報]

    >>52
    漆山家は?あそこはすごいよね
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:47  [通報]

    >>9
    ワンオペで夜も眠れずだけど第二子ってすごいよね。
    返信

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:47  [通報]

    >>51
    4人は間違いなく子沢山だね
    返信

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:08  [通報]

    保育園のお迎えがあるけぇ働けのじゃあ

    このセリフは通用しないんだけどここの母親は働いてるのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:33  [通報]

    >>1
    すごいな
    それしか考えてないな
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:38  [通報]

    >>57
    少なくとも計画的ではないのでは
    返信

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:03  [通報]

    >>4
    大学進学が当たり前の現代に9人ってお金ないと産まないよね。
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:08  [通報]

    >>52
    石田さんちぐらいしか…。
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:34  [通報]

    >>35
    戦中戦後かな?って思ってしまう
    うちの亡き祖父(生きてたら90越え)が叔父のために中卒で働いて叔父を高校に行かせたらしいから
    長男教といっても今とは毛色が若干違って、長子は跡取りだから家を出る次子以降に学をつけさせるって家も結構あったらしい
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:35  [通報]

    >>60
    普段はワンオペワンオペってうるさく騒いでるのになぜか次の子できるよね
    ヤル時間あるんだからワンオペって騒がないで欲しい
    返信

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:05  [通報]

    >>17
    資産家で子供に無理を強いない家ですらたくさん子供を産むのにポコポコ産むなんて嫌な表現をされてしまうのか
    返信

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:14  [通報]

    ここまでの物価高になると思ってなくて生んでしまった家庭多そう
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:19  [通報]

    >>1
    少子化の時代にありがとう
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:27  [通報]

    >>57
    横だけど田舎あるあるだなと思った
    男児がほしくて、お金に余裕がないのに3人姉弟、4人姉妹とか一昔前はよく見た
    だから末っ子長男多いんだよね
    返信

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:46  [通報]

    >>57
    我が子全員進学できる金銭的な余裕がないなら無計画だなと思われると思う
    返信

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 17:21:34  [通報]

    >>60
    ワンオペがしんどくてひとりっ子にした私からしたらマジで理解不能よ
    なぜ自らしんどい方へ向かってゆくのか
    返信

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:04  [通報]

    この少子化の時代に素晴らしいとは思うけど、
    子沢山の家の子供には正直なりたくはないな…
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:13  [通報]

    >>5
    それ凄くわかるわ
    この家庭ではないけど、親が子供に下の子の世話しないなんて!って怒ってるシーンが以前大家族特集の番組で流れて胸が痛くなった
    返信

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:20  [通報]

    >>19
    実感できないまま三人も妊娠したの凄い
    私だったら一人目でギブ
    返信

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:33  [通報]

    >>9
    11ヶ月後に妊娠がわかったのかと思ったら産声って…
    上の子もまだ赤ちゃんなんだから、そりゃ大変でしょうよ
    産後の体を労わず妊娠させる旦那もヤバいと思う
    返信

    +113

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:54  [通報]

    >>16
    産後1ヶ月足らずでやってそうなところも強すぎる
    返信

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:55  [通報]

    >>54
    ゲームどころか、普通に同世代の子たちと遊びたいだけなのに、下の子の世話に追われ、遊ぶにしてもみそっかす付き、ある程度の年齢になったら生活費のためにバイトにかり出されるんだろうな。経済状況を察して自分から「バイトする」って言ったに過ぎないのを親が美談にするのまで見える
    返信

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:58  [通報]

    >>2
    何事もやればできるんですよね
    返信

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:45  [通報]

    >>78
    妊娠させる夫も受け入れる妻も両方やばいね
    この夫婦に避妊の概念はないのか
    返信

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:50  [通報]

    >>35
    歴史を振り返ってもヨーロッパも日本も血を繋げるために必死にたくさん子供を産ませたがる貴族は、親でなく乳母や家庭教師に育児は丸投げ
    ヨーロッパはその風習が一般市民にも広まって今でも子供を預けるのが普通になってるけど、日本は親が育児をやるべき!になったのは何故なのだろう?
    この価値観が根強い限り日本の少子化からの脱却は難しいと思う
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:43  [通報]

    >>54
    上の子も下の兄弟の世話をするのが当たり前みたいな感覚になっているんだろうけど、高校生くらいになると「親が喜ぶから兄弟の面倒を見てた。本当はもっと親に甘えたかった」みたいな感じで気がつくんだろうな
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:56  [通報]

    >>21
    こういうこと言う人ネット上やガルだとしても最低だと思うよ
    返信

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:13  [通報]

    全員大学卒業まで育てられる財力があるなら凄いと思う。
    金銭的苦労させたり進学断念させてるなら無計画性に引く。


    産み落とすだけなら腹が丈夫なら誰でも出来るのよ。
    アフリカなんて良い例だと思う。
    返信

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:14  [通報]

    >>2
    だよね

    後先考えないでやったと思う
    返信

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:59  [通報]

    子供手当だけで
    凄い金額になりそう。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:01  [通報]

    >>1
    9人は精神面が不安定になりそう

    子供もすぐ異性と致しますよね
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:25  [通報]

    医者の嫁で旦那の帰宅が毎日24時過ぎでワンオペつらいって言ってたのに年子で子供できてた
    まだまだ子供欲しい模様
    ワンオペの解釈って人によって違うんだなと思う今日この頃
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:55  [通報]

    >>83

    貴族や位が高い家が乳母任せなのは日本も同じじゃない?
    百姓が子だくさんなのは単純に労働力のためだし、戦中のは国が富国強兵政策で産めや増やせややっただけ
    華族廃止して総中流社会になった期間が大きい転換期だったのかもしれないけど
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:12  [通報]

    >>65
    年収が3000万くらいあればいけるかな
    足りないか
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:43  [通報]

    >>33
    生理の期間が減っても出産て事故にあったようなダメージっていうから差し引きで多産が身体に優しいとは思えない
    子沢山の人はそれに耐えられる丈夫な身体だから子沢山なんであって、沢山産んだら丈夫になる訳ではない
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:13  [通報]

    産む体力もすごいけど成人になるまで育て上げなきゃいけないしその気力が凄いなと思う うちは二人子供いるけどそれすらしんどい 学校の勉強見たり習い事送迎、子供同士のトラブルとか産めば終わりじゃなくて育つにつれ色々あるでしょ 9人も凄いわ
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:30  [通報]

    子供達がぜんいん、まともに育って働いてしっかり
    税金納めるなら凄いと思う
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:11  [通報]

    >>65
    三人以上無償化どうなったんだろうね
    ここの家みたいに歳の差あけないで産んでいったらかなり恩恵ありそうだが
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:36  [通報]

    >>84
    成長過程で自分の親が毒親と気づくパターンかぁ
    将来毒親と思われなきゃ子育て成功?
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:17  [通報]

    山口紫織様 – wasomi
    山口紫織様 – wasomiwasomi.co.jp

    【気にしなくていい】 着たいけど着れない、、 でもこれなら着れちゃう♡ 5分で着物wasomi? #子連れde着物? 着ちゃいました♡ 初の私のオートクチュール♡ 嬉しいー(≧∀≦) 智子さんとは五年...

    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:53  [通報]

    >>82

    多産DVなんじゃ…て思う。
    返信

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:00  [通報]

    ここの大家族は子供が女の子だらけじゃないからお金に余裕ある大家族なんじゃない?
    理由は過去の貧乏大家族は女の子ばかりなぜか産まれてたからw
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:14  [通報]

    >>11
    なんか、閉経後が怖いよね
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:26  [通報]

    >>99
    さすがにこの記事で母親だけが被害者と思うのはフェミ脳だと思うわ
    返信

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:46  [通報]

    9人は凄いね!
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 17:37:39  [通報]

    >>10
    産後指導で一年あけるように言われてないんかな?
    返信

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:21  [通報]

    >>104
    ヨコ
    そもそも人の話をちゃんと聞くような親なのかな…
    返信

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:26  [通報]

    >>29
    元気で羨ましいなぁ
    アタシはひとり産んだだけで三途の川を見たからもう無理はしないと決めたわ
    返信

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 17:41:01  [通報]

    >37歳の女性はなぜ子だくさんママになったのか

    結局のところ、知性に・・・
    返信

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:08  [通報]

    >>1
    昔は9人って普通だったよね
    祖父母が9人兄弟とかよくあることだった
    人間って本来それくらい産めるんだからもっと産むべき
    返信

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:48  [通報]

    >>60
    ワンオペだと出産の入院時に上の子どうしよう、、と思うとなかなか妊娠できないよね
    返信

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:07  [通報]

    >>108
    奥さんは家にいるのが当たり前だったからだよ
    旦那一馬力の稼ぎで家計が成立して共働きしなくてもいいのなら何人でも産むさ
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:27  [通報]

    この人のインスタ見たことあるわ
    9人目誕生のとき、公開祝儀って、PayPayで集金してたよ

    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 17:45:42  [通報]

    子供は不良債権扱いのガル民には縁のない話ね
    一人でも悲鳴をあげ、どんなに若くて元気な実母でも4人目も産んだらもう無理と悲鳴を上げるのに
    9人も実家の協力なしで母として尊敬するわ
    返信

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 17:45:58  [通報]

    >>1
    >第3子である次男が生まれてからだ。ワンオペに限界が
    >来ていると気付いた夫が、少しずつ外出を控え、家事や育児を担い始めた。

    気付くのおせーんだよ夫
    心底反省し
    返信

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:30  [通報]

    >>86
    子だくさんの人いるけど、母は産み落としただけ、身の回りの事は実母と実の妹さんのサポート前提で、お勉強面は全く重視しておらず、成人した子は高卒で働いているか、母と同じように若くして子持ちみたい。
    基本放任放置で、自分の事は自分でする、お腹空いたら自分で作る、上の子は下の子の面倒を見る、など生きる力や逞しさは身に付きそうだけどね
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 17:47:32  [通報]

    なんか同じようなタイトルでこの人のトピ前も見た気がする。コメントもほぼ似てる。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:05  [通報]

    >>100
    知り合いはお父さんが学校教員でお姉ちゃんが4人いて最後に知り合いの男性が生まれた5人姉弟よ?
    知り合いも教員。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:07  [通報]

    >>5
    でもスマホ見て過ごすよりは下の子見て過ごしたほうがメンタルに良いと思う
    返信

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:42  [通報]

    >>112
    実家の協力なしでやれるのは凄いことだよね
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:31  [通報]

    >>102

    1人目と2人目の妊娠期間だけで
    すでに要素あると思うけどね。

    しかもツラい、て言ってるのにさ。
    返信

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 17:51:06  [通報]

    >>16
    知人が1人目が双子(普通分娩)でそのあとも全部普通分娩で計7人いる。
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 17:52:32  [通報]

    >>9
    夫は不在がち、遊んでばかりで家にいないのに子どもはできる不思議。
    夫、何しに帰って来るんだか、こういうの読んでる方がほんと恥ずかしい。
    返信

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 17:59:10  [通報]

    >>10
    1人目産まれて1ヶ月とかでまたヤッタってこと?
    まだまんこヒリヒリしそう。しかも赤ちゃん泣いてても放置でだよね。
    返信

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 18:00:03  [通報]

    >>117
    スマホ以外に、学校の宿題やテスト勉強、受験勉強、友達と遊ぶとか、やることあるでしょ
    それらの時間の何時間かを下の子の世話に割かなきゃいけないのは気の毒だわ
    しかも大家族だとちょっと面倒見るレベルじゃなくて、母親レベルの世話することになる
    上の子が子どもらしい時間を過ごせない
    返信

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 18:00:43  [通報]

    >>86
    それな
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:40  [通報]

    >>2
    避妊してなかったからでしょ?計画的な出産ではなかった
    返信

    +26

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:21  [通報]

    >>106
    わかる。私もかなりしんどかったから、子だくさんの人やすぐ次の子妊娠する人に対しては元気で羨ましいという気持ちにしかならない…w
    嫌味ではなく、本当に羨ましいのよね。健康な証拠だよ。
    返信

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 18:03:10  [通報]

    >>108
    義父が7人きょうだいだけど、成人するまでに5人になってたらしい
    60すぎて生きていたのは2人
    そういう時代だから沢山産んでいたんじゃないかな
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 18:03:27  [通報]

    >>109
    そんなの思いつきもしないから避妊もせず即妊娠したんでしょ
    そもそも避難しようとする考えがないんだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 18:04:46  [通報]

    >>108
    現代みたいに大学進学が当たり前じゃないし、女の子は高校も贅沢と教育は後回し。
    祖父母や小姑が同居して子育ても手分け。お産の事故もあったし、そもそも平均寿命も短いから末子の成長を見届けられない。
    産めよ増やせよお国のため…。
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:55  [通報]

    >>29
    寝不足でしんどかったのに第二子って本当にすごい
    返信

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:43  [通報]

    >>16
    義兄嫁が「赤ちゃん何人でも産みたーい♡」って言ってて実際子沢山なんだけど、毎回つわり軽めだったって言ってた。
    あるにはあるけど、ちょっとムカムカするような?程度で普通に食べたり働いたりしてたって。
    あと産む時も安産で、授乳も最初から上手く出来て赤ちゃんもよく寝る子だったんだってさ。
    全てそうじゃなかった私をみて驚いてたよ。
    返信

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 18:19:25  [通報]

    >>33
    昔は過酷な環境にも負けない頑健な人ばかりだった訳ではなく、弱い人は早々に淘汰されただけ
    10人産んで元気な位の健康な人が長生きしてる、それだけ

    ご長寿が長生きの秘訣は毎日好物のステーキ!ゲートボールと自家菜園!とか言うけど、その年で毎日肉を受け付ける程の消化器官や、日々の労働とスポーツに耐え得る心肺機能を維持している選ばれし強者なだけ
    返信

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 18:23:02  [通報]

    >>107
    DVの場合もあるのでなんとも
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 18:28:08  [通報]

    >>108
    幼いうちから奉公とかしてる人多かったみたいだけど…
    学がいらない、早くから働かせるなら良いんじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:25  [通報]

    ただの多産DVじゃん
    返信

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:26  [通報]

    こういう大家族の話聞くと、人間て何人まで産めるんだろうと考えちゃう。
    私は3人で気力体力経済的にもいっぱいいっぱいだったわ。
    常に妊娠してるか産んでるから自分の人生子育てで終わりそう。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:40  [通報]

    >>11
    うまれつきのポテンシャルが違う
    身体が丈夫なのかも
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:51  [通報]

    >>126
    ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    まぁもう一人くらい欲しくないと言えば嘘になりますけど、今現在産まれている子が最優先だし自分の心身が危なくなったら誰が他に家族守るねんというのが…(別に夫にワンオペ任せられないとかそういうのではないですが)
    返信

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 18:46:03  [通報]

    んー?
    正直、収入や支出内訳、1日のタイムスケジュール、子供たちの習い事や教育費、貯金額、親の援助の有無、子沢山家庭のこういう内情の方が知りたいです。
    返信

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:22  [通報]

    >>29
    妊娠しないように気をつければいいだけだよね
    母子ともに無事だからいいものの、しかも経済的に貧乏だったら最悪だわ
    それもクリアしてるならいいと思う
    返信

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:38  [通報]

    >>11
    多産DVなんじゃ?
    私だったら絶対嫌だわ!
    返信

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 19:04:30  [通報]

    >>33
    10人生んでる人を見た事ないけどほんとに多いの?
    知ってる高齢者は3人くらいが多い
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 19:07:30  [通報]

    >>99
    横だけど同じこと思った。
    もしくは性欲やばすぎ男か。
    育児に協力しないくせに1人目から間髪入れずに妊娠させるとか最低すぎる。
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 19:10:06  [通報]

    >>33
    祖母が昨年100歳で亡くなったけど、3人しか産んでないよ。
    周りの高齢者見てても、2人または3人が多い。
    10人なんて1世代前じゃないかなー?
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 19:16:17  [通報]

    20で同級生と…ってなると高卒だよね
    9人も育てるお金あるのかな?
    田舎かつ子供も高卒前提ならいけるもの?
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:05  [通報]

    >>29
    我慢できないのかな
    母体への負担きついと思うけどな
    返信

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:06  [通報]

    >>86
    親も高卒だろうしそれは難しいんじゃない?
    こういう家は大体子供も同じタイプで、中卒or高卒でデキ婚するから最初から大学は計算に入れてなさそう
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 19:21:16  [通報]

    >>143
    男はもちろんだけど、受け入れる女がいるから成り立つ話よ
    同じ女でも嫌悪感だわ
    返信

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 19:26:33  [通報]

    >>1
    考えすぎない人がたくさん産んでる印象。
    昭和の時代なら、日本全体が貧困当たり前だったからそれで良かったかもしれないけど、大卒全入時代だから難しいと思う。
    でも、それだけ妊娠出産繰り返せて、子育てできる健康体を持っているのは羨ましいと思う。心身ともに健康であることが何よりの宝。
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 19:28:43  [通報]

    >>69
    下品だよね、こういう事言う人って
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 19:46:49  [通報]

    >>2
    やりまくっても出来ない人が多いのが不妊の令和
    返信

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 19:47:07  [通報]

    >>78

    旦那が馬鹿過ぎる

    何も何にも考えてなさ過ぎ

    全てにおいて
    返信

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 19:47:14  [通報]

    >>21
    酷い言い方
    返信

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:27  [通報]

    >>2
    あと上の子が下の子お世話してたからね
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:54  [通報]

    >>151
    それな、やれば簡単に出来ると思ってるのは童貞の発想
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 20:19:49  [通報]

    >>119
    ただ結局懲りずに9人産んでるしなぁ…
    完全に被害者なのは子どもたちだと思う
    特にヤングケアラーの子
    返信

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 20:27:07  [通報]

    >>117
    なんで上の子がスマホ見る以外の選択肢が下の子を見るしかないの?ヤングケアラーさせてる人?
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:01  [通報]

    >>52
    大学時代の同級生が4人兄弟(全員男)で開業医の子どもだった。全員私立中高一貫から私大医学部へ進学してたよ。しかも全員一人暮らしでバイトなしらしい。いくら開業医が儲かるとはいえども飛び抜けたお金持ちだなと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 20:32:30  [通報]

    >>117
    ひっどい発想
    この人の元で育つ第一子かわいそう
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:47  [通報]

    >>143
    9人産んで10人目妊娠してるのに、父親だけに非があるとはとても思えないわ
    母親もちょっと頭弱すぎ
    返信

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:08  [通報]

    >>160
    モラハラ夫とちょっと頭が弱い妻の組み合わせなのかもね。
    知り合いにいたら引いちゃうレベル。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:02  [通報]

    >>136
    ギネス記録は69人のロシア人女性だけど普通は無理だよね
    めっちゃ多胎体質だったみたいだし
    平均的な日本人女性なら10人未満くらいかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/12(日) 21:15:09  [通報]

    >>148

    多産DVって知らないの?
    夫婦間だけどレイプがあるって事だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/12(日) 21:16:40  [通報]

    >>156

    だから多産DVによるヤングケアラーの負の連鎖
    なんじゃないかなぁ〜…。て。
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:09  [通報]

    >>108
    普通ではない
    戦争があったから国策だった
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:30  [通報]

    車でお出かけとか、二手に分かれるのかな。
    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/12(日) 21:58:11  [通報]

    >>166
    バスでも買うのかな
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:08  [通報]

    >>165
    戦争がある前から現代よりは普通に子沢山多いよ
    まぁ明治時代以前は一夫多妻🆗だったから同じ母親が産んでるとは限らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/12(日) 22:33:56  [通報]

    >>21
    五人以上はそう感じる
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:57  [通報]

    生活設計をろくに立てられず性欲の制御が出来ない、
    知能と理性に問題ある夫婦なんだろうし
    もう産まれてる子らは残念だけど最近の多産家族見ると
    そういう偏った遺伝子を大量に残さないでほしいと思ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 03:10:54  [通報]

    多産DVとヤングケアラー養成家庭なんて羨ましいとは思えない…
    単なる経済力アピールで済むならまだしも子供達はその家庭で産まれちゃったからにはもう逃げられない運命が決まってるのが可哀想
    何だかんだでこういう両親はきょうだい間で差をつけて育てて無理矢理帳尻合わせてるだけでしょ
    我が子に我が子の子育てさせるって一種の虐待では?って思う自分は心狭いのかな
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 03:17:36  [通報]

    >>2
    何だかんだ言っても結局避妊しないでやりまくってできたから産んだだけって話だよね
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 09:01:15  [通報]

    >>168
    少子化って女の体の負担も減るという点では悪い事ばかりではないよね
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 09:05:42  [通報]

    >>171
    更にネットで晒されたら逃げようがないよね
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 10:05:18  [通報]

    >>29
    よこ
    夫が不在がち、友人と遊んでいても自分だけ赤ちゃんと2人で孤独ってその状況で2人目産みたくないわ
    でも11カ月ってことは1人目産んでからすぐだから、酷いワンオペになることも分かってない時期か
    にしてもこの状況なら産後すぐ夫がセックスしたがったんだろうなと思うとやはり産みたいと思えない

    赤ちゃんもいて妊娠中なんて余計大変だろうに父親何やってんだろう
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 10:55:10  [通報]

    >>上の子が下の子の世話をしたり、きょうだいで料理を作ったり

    親の尻拭いを子供がするパターンだね。
    私はこれの長女の立場だったけど、仕方ないから空気読んでやってただけで心底嫌だったよ。

    同級生が放課後遊んでるときも私は家事と育児。
    テレビや漫画の時間もないから同級生と当然話題なんか合わない。

    親は子育てを頑張ったと言ってるけど違うと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:36  [通報]

    >>142
    場所にもよるかも
    青森の田舎だけど祖母は7人産んだし10人産んだおばあちゃんもいた
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 11:00:16  [通報]

    >>3
    デフレとは「総需要の不足」になりますので、付加価値の生産量が減っていきます。付加価値の生産=需要=所得であるため、国民は貧困化します。

     例えば、
    A:生産者が一日に(付加価値で)100円の製品を、100個生産した
     場合、所得は一日1万円です。ここから、物価が10%下落したとします。すると、
    B:生産者が一日に(付加価値で)90円の製品を、100個生産した
     となります。所得は一日9000円に減りました。もっとも、物価が10%下落しているので、実質賃金は変わりません。

     それでは、価格は100円のままで、生産量が90個に減ってしまった。この場合、
    C:生産者が一日に(付加価値で)100円の製品を、90個生産した
     となる。所得はB同様に9000円に減りますが、物価は下がっていないため、実質賃金は下落。

     実質賃金の下落とは、生産性(生産者一人当たり生産量)低下をも意味しているのです。
     また、実質賃金に影響を与える要因が、もう一つあります(※外部要因である消費税増税と輸入物価上昇は、ちと置いておいて)。労働分配率です。

     企業の所得(粗利益)が増えたとしても、人件費に回す割合が下がっていくと、生産者の実質賃金は下がります。「これ」を政策的に推し進めてきたのが、90年代後半以降の日本政府なのです。
    企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ(本多 慎一) | マネー現代 | 講談社
    企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ(本多 慎一) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    政府は賃上げの為に法人税を減税する「賃上げ税制」を行っている。しかし、賃上げをもたらすなら、むしろ法人税を上げた方がいい?法人税が高かった昭和時代の完璧すぎる経済システムとはーー。


    『◆賃金は理由があって上がらなくなった
     経済ジャーナリストが言う。
    「大きなきっかけは、バブル崩壊や1990年代半ばの金融危機による不良債権処理に際し、株主構成の主役が企業間の持ち合いから外資など機関投資家に変わり、株主至上主義が色濃くなったことです。企業に配当圧力が強まり、最終利益をいかに多く出せるかに、経営の主眼が置かれるようになったのです。
     これにより経費がシビアになって、仕入れコストと人件費が抑制的になり、経営が苦しくなった中小企業では、賃上げ原資の捻出すら苦労するようになりました。
     そして、こうした企業側の事情に配慮してなのか、1999年の小渕政権や2004年の小泉政権下では労働者側に有利だった労働者派遣法が大幅に緩和され、企業は非正規雇用を利用しやすくなり、労働者にとっては正規雇用の就業先が減って不安定な働き方を余儀なくされることが増えたのです。
     しかも企業にとって、正規雇用と同じコストを税込みで派遣や外注に置き換えれば消費税の『課税仕入れ』扱いとなり、消費税率が上がるほど、税額控除が大きくなって“手残り”が増えるという大きなメリットができてしまったのです。
     さらに、1997年には独禁法改正により、いわゆる持株会社の設立が解禁されました。これにより、儲かっている企業でも、部門ごとに子会社化して賃金水準を抑制することもできるようになりました。
     このように、企業にとっては、景気後退時の負担回避と好景気時の利益の最大化のため、人件費を抑える選択肢が格段に増えたのです」(後略)』

    1.バブル崩壊を切っ掛けに、株式持ち合いが終わりに向かい、株主が機関投資家に変わった
    2.株主資本主義蔓延で、配当圧力が高まり、企業は純利益を最大化することを経営目的とするようになった
    3.売上原価(仕入れコスト)と人件費が抑制的になった
    4.労働者派遣法改正などで、非正規雇用が増えていった
    5.しかも、企業が正規雇用と同じ金額で派遣や外注に置き換えると消費税が節税できてしまう
    6.持ち株会社解禁で、部門ごとに子会社化し、賃金水準(及び利益)を「調整」できるようになった

     さらに、政府は法人税を断続的に引き下げていった。 
     結果、企業は「合理的」に賃金抑制に走った。

     後略部も、実に読みごたえがある。
    『(引用)法人企業統計によると、内部留保の増加に関係なく、減価償却費は横ばいが続いており、国内で新たな設備投資が行われていないことを物語っている。』
    『(引用)実際、昭和時代の売上高に占める純利益率は今と比べ物にならないほど低かったのですが、その分は中小零細に行き渡っており、大企業の売上を社会全体で分かち合う経済構造があったのです」』
    『(引用)利益にかかる法人税率が引き上げられれば、「貯蓄の罰」として機能して“消費性向”が高まることで、利益分が投資や経費、人件費に回りやすくなる。反対に、消費税率が高くなれば「消費の罰」として、消費が抑制的になり、経済に悪影響を与えてしまうのは言うまでもない。』

     その通り。法人税引き上げは貯蓄への罰、消費税率引き上げは(結局、物価が上がるので)消費への罰です。
     日本はバブル崩壊後、貯蓄への罰を減らし、消費へ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 14:25:59  [通報]

    >>3
    いくらでもお金ある富裕層なら余裕では?
    まだ沢山増えそう
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:44  [通報]

    >>22
    少なくとも1年間は妊娠しないように、病院で指導あるけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 23:15:24  [通報]

    >>177
    高齢者だよ。
    昔と今は違うから。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 00:05:50  [通報]

    >>171
    今回、この方の名前などが伏せててあるので、誹謗中傷にならないようにコメントするけど……

    価値観はそれぞれであって、どれが正しいというものでもない……

    医者や大きな企業などお金があって、子どもにかけてあげる余裕やお金があれば、いいと思う。

    今は奨学金などもあるし、お金はなくても、児童手当を使って、最低限子どもらしく育ち、生きていることができればいいと思う……

    そして、放任と見守る子育ては違う。  

    たまたま見たある政治家とのインスタライブで、
    児童手当はお母さん産んでくれてありがとう代として、児童手当は母親が使ってもいいとこの方は豪語されていたけど、絶対に違う。子どものために使ってほしい……

    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:17  [通報]

    >>152
    そこは妻もでしょ。
    産後1年は妊娠しない生活をしましょう!って、
    産前または産後の親子教室などで学ぶから。
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:58  [通報]

    >>139
    記事を元に検索してみたらどうでしょうか?
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:05  [通報]

    >>140
    >>111
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:09  [通報]

    >>45
    同じく……子どもがすべきことをせずに、きれいごとのようにかかれている……

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす