ガールズちゃんねる

家族と話や感覚が合わない人

104コメント2024/05/12(日) 10:09

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 09:32:40 

    言い争ったりするわけではないんですが
    たまに帰省で会う9歳年上の兄弟と全く会話が合わなくてしんどい
    向こうからしてもこっちと合わないと思ってるかもしれないんですが。
    家族なのに他人だったら絶対関わりたくないみたいな身内居る人って居ますか?
    家族と話や感覚が合わない人
    返信

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 09:33:15  [通報]

    無職の兄とは合わない
    返信

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 09:33:24  [通報]

    妹としか話が合わない
    返信

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 09:33:34  [通報]

    異父兄弟乙!
    返信

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:12  [通報]

    実姉。
    縁切ったよ。
    キ○ガイだから。
    返信

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:21  [通報]

    小さい頃から家族誰とも話し合わなかったから主さんの気持ちわかる
    返信

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:40  [通報]

    内容によるおばさん「内容による」
    返信

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:53  [通報]

    兄弟とは年1正月LINEするのみ、会っても話すこともないし昔から性格合わない
    返信

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:53  [通報]

    合わないなーと思うし、たぶん同級生なら友達になってないと思うけど、そこは家族の愛情があるし別物
    合わなくても好きだよ
    返信

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:57  [通報]

    自分B型だけどAB型の母親とは合わない
    返信

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 09:35:18  [通報]

    本当は兄弟じゃないのかもね
    返信

    +2

    -11

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 09:35:24  [通報]

    旦那の実家の家族は鍋の時に〆の雑炊の前にそれぞれの汁とかを鍋の中に戻すんだよね🤮
    それが無理で私は食べない
    家で鍋の時に旦那が汁戻そうとしたら止める
    返信

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 09:35:38  [通報]

    自分の価値観を押し付ける
    返信

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 09:36:00  [通報]

    合わなくても 付き合いは上手にしてね。身内は大切にしないと。あなたに危害を加えないなら御の字。
    返信

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 09:36:19  [通報]


    頭おかしいよ
    すぐキレるし
    頭はいまだに茶髪だし
    高校中退でシングルマザー、ヤクザと付き合ってたような人

    姉妹じゃなければ近寄りたくもないタイプの人間
    返信

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 09:36:50  [通報]

    親との価値観はなかなか会わないね。
    お互いにわかってるから必要以上に踏み込まないようにしてるけど。
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 09:36:59  [通報]

    親に旅行誘われるけど、食べたいものとか活動する時間帯も違うし合わせるのしんどいから躊躇してる
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 09:38:43  [通報]

    >>1
    家族の中で自分だけ話しが合わないなら自分が変わってる
    家族の中で兄弟だけが話合わないなら兄弟が変わってる
    家族が世間と噛み合わないなら家族が変わってる
    返信

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 09:38:53  [通報]

    合わないね。
    血が繋が繋がってるだけで
    多くを期待されても困る。
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 09:39:14  [通報]

    嫌いじゃないけど感覚がちがいすぎる
    学歴なんて無駄だし、本を読むなんて時間とお金の無駄ってみんなに思われてる。資格の勉強してると大人になっても勉強するか?みたいなリアクションをされる。学生のことはなんとなく気まずくて隠れて勉強してた。
    返信

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 09:40:03  [通報]

    ガルちゃんって誰となら合うの?みたいなトピ多いね。親兄弟姉妹、職場、友達!
    返信

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 09:40:52  [通報]

    >>1
    兄弟なんて血の繋がった他人みたいなものよ
    9歳も離れた兄なら尚更そうじゃない?
    返信

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 09:40:58  [通報]

    >>1
    家族全員そうなんだが…
    返信

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 09:41:08  [通報]

    自己愛性人格障害の母とは合わないよ。
    というかこういう人からは逃げるしかないそうで、家族もへったくれもない。
    返信

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 09:41:53  [通報]

    母親と合わないから関わらないようにしてる。
    連絡も取ってない。
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 09:42:13  [通報]

    ラーメンの趣向が合わなくて、毎回外食で揉める
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 09:42:33  [通報]

    家族の誰とも合わなかった。
    私からしたら否定したりギスギスした関係が嫌で自分だけ他所の子だと思うくらい疎外感があった。でも親たちはお前が変わってる、おかしい、被害妄想!!と喚き散らすから本当に自分がおかしいという感覚がおとなになってからも抜けない。
    実家とは関わりたくない。家族が嫌いというよりもう怖い存在。
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 09:43:00  [通報]

    4人兄弟
    私以外は男だけど子供の頃から全員と気が合わない
    だからといって男3人が仲良い訳でもないから家族だからと言って仲良いのが当たり前ではないと思う
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 09:43:06  [通報]

    アウトドア派でリア充な両親の元産まれた
    インドア派陰キャの私。
    年とった今も親の方が気力体力充実している。
    私はがるちゃんポチポチしてるのが好きなんだよぅ。
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 09:44:26  [通報]


    私になら何やっても何言っても許されるって思ってる。(そばで見ている人たちが怒らないし知らん顔するから実際そうだけどさ)
    関わりたくないから連絡とってないんだけどやっぱり連絡しない私が家族、親戚から薄情なやつ扱いされています。
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 09:44:53  [通報]

    わかる
    父とも母とも合わず、小さい頃から兄とは喧嘩三昧
    私がモノを取られたりオヤツを食べられたりしても、「男の子はそういうもの、あんたは女の子なんだから我慢しなさい」と意味不明なことを言われたり
    兄がパチンコやら競馬やらで作った借金の身元保証人を勝手に私にされてたり、離れて暮らしてても月30万の仕送りをよこせと言われたり…
    もう疲れ切って絶縁を宣言して遠方に引っ越して連絡もたった
    ムカついたから勝手に借金を背負わされたことを警察に相談したら家族間のことですからと突っぱねられた
    裁判所に訴えたら慰謝料をいくらか請求することができたけど、微々たる金額
    最悪な毒家族
    もう二度と会いたくない
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 09:45:23  [通報]

    兄も兄嫁も一見おとなしそうだけどマジで害しかない。
    頼りない、役に立たないのはもう期待してないからいいけど、1人目の育児でキャパオーバー起こして
    両親やうちの夫婦に寄りかかってきてたのに
    2人目作るとか勘弁してください。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 09:46:08  [通報]

    >>19
    それだよね
    親からしたらなんでこんなに仲が悪いの?って泣きたくなるレベルらしいけどやっぱり別の人間だし合う合わないってあると思う
    正直、20年くらい全員揃ったことがないからもう次に集まるのは親が入院とかかなって思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 09:46:42  [通報]

    実家の親や姉より夫の方が話が合うよ。世代も価値観も違う感じ
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 09:46:45  [通報]

    血が繋がっているのに何でこんなにキモくてカスで最悪な人間なんだろうって姉に対して定期的におもってる。
    あの性格は家の中だけなのかなあとか、職場の方や友達に対してもあんな事言ったりするのかなあとか、色々考えたりもする
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 09:46:55  [通報]

    >>1
    合わないけど、合わせておくスキル発動させるからつらくはないな
    でもたまに、何だかなあとはなるけど
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 09:47:28  [通報]

    関西人と関西人でない夫
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 09:48:34  [通報]

    >>20
    それはつらい
    でも、やめちゃったりせずに隠れてでも続けたのはすごい
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 09:51:36  [通報]

    >>15
    片方普通で片方ゴミの兄弟や姉妹意外と多くない?
    結局は生まれ持った素質で子育ての限界だよね
    返信

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 09:52:53  [通報]

    夫とは喧嘩しないけど政治の話はしない、朝日新聞を熟読し日曜朝はサンモニなんだもの、選挙も一緒に投票に行くけど、誰に投票したかは言わない
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 09:54:10  [通報]

    >>6わかる。うち8人という大家族だったにも関わらず誰とも話が合わなくてストレスはんぱなかった。私以外の7人は地元にいるけど私は大学から意図的に離れた
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 09:55:43  [通報]

    旦那と音楽の好みが合わなくてつらい!時代も違うし。旦那はアドとか好きだけど私はそういううるさいの全然好きじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 09:57:54  [通報]

    うちはめちゃくちゃ言い争うけど、金銭感覚が合わない

    毎月私の給料から少しおばあちゃんの生活費に何万円か入れてるけど、1週間しないうちに全てパチンコに消えて「もうお金無い」ってすぐ言われる
    もう完全にギャンブル依存症だと思う
    パチンコのこと指摘するとすぐ怒られるし
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 09:58:23  [通報]

    >>1
    夫とは全く合わない
    でも、こればかりはしょうがないよね
    合う友達と話せばいいもんね
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 10:00:39  [通報]

    わたしは母親と話が合わず1体1で話せない
    世間が狭すぎて話の内容が絶望的につまらない
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 10:01:27  [通報]

    >>1
    父が野球好きで全く話合わない
    スポーツ興味無いもん
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 10:03:15  [通報]

    マイナスつくかもだけど、両親も兄弟も高卒だから本当に話が合わない。(中卒もいる)
    返信

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 10:03:59  [通報]

    親なんか世代が違うしまったく話が合わないよ
    姉妹でも性格と趣味が違いすぎて合わない
    お互いに、場合によって相手の話に合わせるって感覚かな
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 10:08:29  [通報]

    ふぁぃ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 10:09:28  [通報]

    実母が世間が狭い人で考え方が幼くて合わないけど、私も年をとってきたせいか受け止めて、ふんふんと聞いている。
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 10:09:41  [通報]

    >>1
    9歳差しかも異性って話し合わないのが普通じゃないの
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 10:10:29  [通報]

    >>48
    それ、世代が違うんだから合わなくて普通
    最近の親子40歳違いとかいるしもうお互い宇宙人だろうな
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 10:11:34  [通報]

    家族全員趣味も宗教も違うから
    たまに会っても必要最低限の会話しかしないよ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 10:13:34  [通報]

    >>39
    上ばかりかまう親、下ばかりかまう親もいるし、外にも精神的に親の役割を果たせる人間がいる
    親が終わってるけど、外にちゃんとした大人がいて関わりがあったら、絶望まではしないし
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 10:14:09  [通報]

    そりゃ9歳も上なんて合うわけないよ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 10:16:08  [通報]

    意外とあると思う でも、血のつながった相手だけど全く話合わないとか言うとビックしたり引かれたりするから、表だってみんなあまり言わない気がする
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 10:16:15  [通報]

    まず親世代と価値観合わないし、誰とも合わないよ
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 10:17:47  [通報]

    >>39
    で、ゴミ親のほうが声高に物事を押し通すんだよね アタオカのくせに
    まともなほうの親はひたすら調整に回るという
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 10:17:55  [通報]

    年子の妹と合わない

    子供3人捨てて逃亡。
    離婚調停中に彼氏と同棲、出産。その彼氏とはアッサリ破局。その後もバイト先でナンパしてきたイケメンが実は既婚者で…と本当に呆れる話ばかりしてくる。
    お金の管理ができず、借金まみれに。お金の無心をするために、捨てた元夫と子供の元へ会いに行く。子供を朝までカラオケへ連れ回す。用が済むとまた元夫と子供を捨てる。現在は実家へ寄生。生活費は一切払わない。

    人として終わってると思う。家族だけどもう知らんよ。関わりたくない。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 10:19:17  [通報]

    >>22
    だよね。主が小1のときに上が中3でしょ?
    余程面倒見良くなければ、年の離れた同居人だよね。

    父親(三男)が、長兄次兄とそれ位差があるけど、物心ついたときには家に居なかったって言ってたし、ごくたまに会っても他人行儀だったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 10:19:51  [通報]

    何事も否定から入る毒老父
    よく晴れた日に、いい天気だねと言ったら、そうでもないと言って来たから呆れた
    本当にボケたねと笑ってやったら黙ったが
    何もかもが合わないわ
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 10:20:23  [通報]

    >>9
    母は悪い人じゃないんだけど、なんでそれ選ぶ❔とか感覚センスが合わず、会話しててもイラついてしまう。父も昭和の古い人の悪いところ固めたみたいな人で、自分の昔の武勇伝(大したことない)ばかりだから尊敬できず。
    でもさ、それでもそれを家族だからと笑いながら許せるあなたみたいな人もいるんだよね。私の心が狭いところも相まって、だめな感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 10:22:15  [通報]

    >>16
    お互いわかってるのいいね。うちは親がわかってなくてズカズカ踏み込んでくる。私が一方的に距離おいてて悪者みたい。頭おかしい系ではないから、距離さえ保てれば普通に付き合いたいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 10:22:46  [通報]

    >>20
    うちもこれだったな。人生で一度も勉強しろ!って言われたことなくて、むしろ勉強してるとガリ勉だなーって茶化してくるタイプだった。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 10:24:15  [通報]

    >>1
    母親。全然分かり合えない。
    私は血の繋がりなんて遺伝子共有してる他人だからそんなもんだと思ってるけど、あっちは私がおかしい。冷たい。家族なのに!て発狂してくる時があって大変だな〜と思って冷静に見てしまう。
    子どもの時は私が合わせてたけど、もう合わせなくなったら乖離していくばかりよ。別に良いんだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 10:26:44  [通報]

    >>1
    うちはもう諦めて断絶してるよ
    快適
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 10:29:12  [通報]

    >>21
    毒親育ち多いから、基本的に他人が信用できない、上手く人間関係作れない人が多いのでは…
    私もそう…

    自分とも上手くやれない時のが多いのに他人と上手く生きていける気がしない。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 10:30:29  [通報]

    >>5
    ご両親はご健在ですか?
    私も無職の兄(たぶん精神疾患あり)と縁を切りたい。
    母が死んだら縁を切ろうかなと思ってる。うちの子供達に迷惑をかけないためにも。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 10:32:54  [通報]

    完璧主義の姉からするとそうではない人間はだらしなくて許せないといった態度
    疲れる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 10:44:23  [通報]

    ずーーっと小さい頃から姉と会話が合わなくってイライラしてたけど最近姉がADHDと診断されてやっと納得出来た。これからはもう姉はADHDだから仕方ないと思える。
    私以外の周りからも「何言ってるか分からない」と言われていたみたいで診断されて少し良かったと言っていたわ。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 10:48:28  [通報]

    >>48
    これだよね。家族であろうが他人であろうが 年齢も好みも感覚も違うし、そのまま受け入れて お互い相手の話を聞いたり合わせるしかない
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 11:03:01  [通報]

    せっかちな旦那と外食しても、のんびり楽しめない事。
    混んできたから早く出よう!って言われて食後のコーヒーも楽しめないから、娘の休みの日に合わせ旦那抜きの2人で行った方が落ち着く。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 11:03:33  [通報]

    >>5
    いいなぁ…
    うちの姉も自分は何の介護もしないくせに、遠い安全地帯からあれしろこれしろウザい。

    相続になったら、絶対に主張して来るよ。
    お金なんかいらないから逃げたいけど、反面悔しいから闘うつもり。
    ヤクザの因縁みたいにしつこいから、私が先にまいらないといいけど。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 11:06:12  [通報]

    わかる。毒親とではないんだよね。シンプルに相性が悪い
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 11:07:37  [通報]

    何もかも合わなくて何度も恥ずかしい思いしたから疎遠にしてもう何年も連絡取ってない

    ・実は不妊治療しているとカミングアウトした職場の人に対して「子供なんていたって大変なだけだよーw」
    ←子供がいる人にはわからないと言われたと不満そうに愚痴る
    ・手土産に未開封の温泉饅頭を持って行こうとするも賞味期限切れ、おもむろに包装紙破って中身を見て「お饅頭の包み紙には賞味期限書いてないからこうやって持って行ったらバレないw」と言ってビニール袋に饅頭を突っ込んでそれを手土産に
    ←明らかに開封済のものを持って行くなんて失礼だと言っても無視、これ以来そのお宅に呼ばれなかった模様
    ・土日とか関係ない仕事をしている私の旦那に「正月も仕事とかおかしい、休みを取って実家に顔を出すのが常識」
    ←あんたが非常識と言い返すも私は間違えてないと怒りマックス

    これが通常運転なので物心ついた時から私は母の友達という存在を感じたことはないです
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 11:11:46  [通報]

    >>70
    お姉さんってどんな感じですか?
    ヒトの話を聞かないとか?
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 11:17:13  [通報]

    >>12
    なんかやだね😂
    ピロリや歯周病菌混ざってそう
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 11:38:51  [通報]

    >>1
    アラフォーですが、小学生の時夜中に父にタバコを買いに行かないと殴ると脅され泣きながら買いに行きました
    母親にその話をすると、お母さんも台風の日に買いに行かされた!と自分のことばかり

    常に自分も大変だった話しかしないから辛いです
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 11:59:11  [通報]

    兄妹仲の良し悪しってやっぱり親の教育の仕方が原因だと思う

    比べて育ててる時点でもう仲良くならない
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 12:12:08  [通報]

    攻撃的な妹かな。
    ずっと友達が1人もいないのが全てを物語ってる。
    書ききれないほど嫌な思いをして距離を置いてるのに、なぜか私が実家に顔を出すときいてるはずなのにやってきて嫌味三昧。

    タチが悪いのは両親が「あの子は可哀想な子なんだよ。たぶん結婚はないと思うから老後は気にかけてやってな」と言ってくること。悪いけど見捨てるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 12:47:22  [通報]

    姉とは極力関わりたくありません。
    私が障害と難病持ちなのに「障害者は健常者に遠慮しろ」と言われました。
    なので金銭的に困っている姉を助けるつもりもありません。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 13:03:37  [通報]

    >>1
    いるよ。理解されないからあまり人に言わないけど。実の祖母。
    なんていうか、私の嫌いな性格なの。
    例えば友人知人にマウント取るのが好きで、「友達の家に行ったらすごく狭かったのよ。よくあんなところに住めるわねー」と笑いながら上機嫌で言う人。
    あと嫁いびりもひどい。息子の孫の嫌なところは全部嫁のせい。身内可愛さに何も考えず条件反射で嫁のせいにしてるかんじ。孫の一人が一時期鬱だったんだけど、「お嫁さんの遠い親戚に不登校の子がいたらしいのよ。その血筋のせいね」と言ったり。いやお前の息子(その子の父親)がそもそも鬱病だっただろ。
    ちなみに私は実娘の子ということで、一番可愛がられてる孫ポジションで、イジワルされるわけでもないので祖母のことが嫌いと言ってはいけない雰囲気だけど、そんなところ(他の孫よりあなたが一番可愛いとか言っちゃうところ)がまた嫌い。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 13:39:00  [通報]

    >>5
    もしかして、あなたは私の妹???

    私からしたらあなたの方が非常識で普通じゃなくて被害妄想で恐怖を感じるのだが
    絶縁は有り難いです
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:25  [通報]

    >>1
    家族全員と合わなくて幼少期は辛かったです
    スケープゴート的な、サンドバッグ的な存在でした
    母と妹は女の嫌なところを煮詰めたような人間でした
    父親はアスペでまともな会話ができません
    兄は一緒にゲームしたこともあるけど思春期以降は全く会話もせず
    縁を切ってからモラハラ夫と結婚離婚を経て私の子供しか身内がいないけど、感性や趣味が似ているので楽しいです
    やっと私にも家族ができました
    ストレスが溜まる人間とは会わない方がいいです
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 13:50:28  [通報]

    >>1


    よく言えば社交的で誰とでも話が合うんだろう

    私から見たら
    外面と見栄
    経験もしてないのにちょろいわできるわ簡単だわ
    自分に甘く人に厳しい
    親離れ出来てない世間知らずな子

    合わない
    結婚して自己愛の強さが増したし
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 14:21:06  [通報]

    娘の好きなゲームキャラの話を聞いていて、そのキャラ設定でその名前なら漢字を知りたいって聞いたら思った通りで『その漢字でその名前だったらそのキャラ設定わかる』と言ったら機嫌を悪くさせてしまって、どうしたら良かったか考えてる。あまり長く2人でいない方がお互いの為かもしれないな。そのつもりなく拗れるときがあるから。休日だし出かければ良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 14:22:36  [通報]

    自分の人生が上手く行ってないのは全て親のせいという思考の弟とは合わない
    虐待されてたならともかく、末っ子長男で母から溺愛されて育ち、30代半ばになった今でも母の作ったお弁当持って仕事行ってるくせに
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 15:20:46  [通報]

    疎遠状態の妹がいるけど、口先ばかりの嘘つき野郎。
    都合悪くなるとキレまくって暴れる
    父の法事にも来なかった
    きっと、母が亡くなっても、葬儀にも出ないだろうし、でも遺産分与の時は少しでも多くほしくて無理筋を通そうとするのが簡単に想像出来る
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 15:29:01  [通報]

    母親がねー
    お金を使うこと=悪いことと思ってるみたいで
    趣味も楽しみも何もないから常にイライラしてて可哀想になってくる
    私が何か買ったりどこか行ったりするとすごい機嫌悪そうにするし
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 15:39:26  [通報]

    うちの旦那

    社会人なりたての娘が日付変わるくらいの時間になっても帰宅しないから心配してたら、旦那は全くそんな素振りを見せないし、なんならそのまま寝ちゃってた
    駅から自宅まで自転車だし物騒な時代だから心配なのに。

    中学や高校のときに塾で遅くなったときも全然心配しない。
    自転車だし何かあったらいけないと思い車で迎えに行こうとするとそんな必要ないと言われた。
    女の子だよ?
    男の子でも危ない時代なのに。

    雨や風の日に駅まで送ってあげようとするとそんなことしなくていいとか。

    意地悪すぎない?
    娘に何かあったらとか思わないのかな。


    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 17:33:23  [通報]

    >>90
    想像力ない人なのかな?
    うちの旦那も、私が初めて一人旅したのが大学入ってからだと言ったら驚いてた。
    一人旅ぐらい中学からするでしょって。
    いやいや、女子中学生が一人旅するって言ったら普通の親は危ないからダメだって言うでしょうが。
    (もちろんヤマザキマリみたいな例外はいるだろうが)
    で、じゃああなたの妹も中学から一人旅してたの?って聞いたら、妹は旅行とかアウトドア好きなタイプじゃなかったからとごにょごにょ。
    自分の娘だったら?と聞いても、結局うちは息子だけだったので全く想像できないみたいで、ごにょごにょ。
    マジ想像力皆無。
    ちなみに息子は、自分がそうだったからって、小学校の時から遠方の駅でぽんと電車に乗せて一人で帰りなみたいなことさせてる。


    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 17:56:40  [通報]

    >>91
    返信ありがとうございます!

    まさにその通り!
    自分もそうだったからとか言ってたことあります。
    自分もって…何年前だよって感じですよね。
    今はかなり物騒だし、ましてや女の子。

    ほんと、いつも自分中心の発言しかしないし、想像力ないんだと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 18:17:12  [通報]

    妹と全く合わない。生き方や価値観も趣味も違い過ぎて会話が成り立たない‥‥。しかもこちらの価値観は全力で否定してくる。母は子供の時から妹を溺愛。妹は独身子無し、子供部屋おばさんなんだけど、自分達が亡くなったら私の子供達に妹の世話をお願いと言われている。断ったら、お前は冷たい、遺産はやらない。全て妹に渡すと言われ頭を抱えている。家族から逃げたい‥‥。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:14  [通報]

    >>88
    うちと一緒だ
    父の葬式には来なかったくせに遺産の話だけしてくるし母の葬式来ないだろうなって。で、また遺産の話はしてくるんだろうなってすでに嫌な気持ち
    私は親と同居してないのに実家の親の世話任せっきりにされてるしイライラする。指摘して責めたらいいわけばっかり
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:20  [通報]

    >>2
    見下してるのが相手に伝わってるんだと思うよ。
    お互いに会わなければいい関係もあるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:55  [通報]

    >>5
    家族のことキチガイとかいうなよな。
    そういう風にいえてしまうところがやばいんでないの?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 20:57:34  [通報]

    >>35
    まだ若い感じね。
    キモくてカスで…?
    じぶんのことは棚にあげて無い?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:43  [通報]

    >>2
    無職てはないけど、兄とは全く合わない。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 23:07:24  [通報]

    >>30
    私と一緒。私にされた事は周りも綺麗に無かったことにされてるし、今更仲良くしなさいって言われても無理がある。そして悪いのはいつも私。

    精神的にDVされてきた事は忘れられない。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 23:43:41  [通報]

    >>99
    親って、何で子供同士をやたらと仲良くさせたがるの?本当に不思議。しかも仲が悪いの気が付いているはずなのに。私、子供一人だから子供が複数居る人にしか分からない心理かも。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 00:00:24  [通報]

    >>1
    超次元ライブ234【親子の縁を切る!?】 - YouTube
    超次元ライブ234【親子の縁を切る!?】 - YouTubewww.youtube.com

    「人間関係のシリーズ」親子関係について。精神的な「へそのう」とは何??親子関係が上手くいく「自立」とは?後半では兄弟関係、ご機嫌さんな人間関係はどうしたらできるのかなど、お伝えしています。-----------------------------------------------------------...


    vol. 1381 家族は他人が集まっている - YouTube
    vol. 1381 家族は他人が集まっている - YouTubewww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出パラレルワールドを移行せよ!!https://youtu.be/xIEd6lFuSRAミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライト...



    家族の問題は執着を切るのが大事。執着を切ると自分もまわりもらくになっていく。 - YouTube
    家族の問題は執着を切るのが大事。執着を切ると自分もまわりもらくになっていく。 - YouTubewww.youtube.com

    ★akikoお仕事チャンネルhttps://youtu.be/laLcwTk8En8★宇宙フェス5月5日ありがとうございました!https://youtu.be/kcKJhHUo01M★宇宙系akikoブログブログ:https://ameblo.jp/earth-healing-akiko★スターシード☆オンライ...">


    【DaiGo】兄弟も家族も、結局は一番身近な他人【切り抜き】 - YouTube
    【DaiGo】兄弟も家族も、結局は一番身近な他人【切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com

    \Dラボが20日間無料/毎月20冊以上の知識が月額599円で学べる【Dラボ】を今すぐ無料体験→→http://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=daigoshukan&utm_content=p4GPMVuwvb...">

    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 01:07:29  [通報]

    >>1
    合わないから二人きりにならずみんなで当たり障りのないニュースをTV、ネットで流しながら時事ネタ。政治経済話はNG。

    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 04:46:58  [通報]

    PTAにくじで当たっちゃって、仕方なく集まりに行くんだけど
    私が帰るなり「PTAなんて無駄無駄!解散すればいいのに」という旦那にイラッとする。
    すぐPTA廃止になんて出来ないし、廃止にするならそのための準備が必要なんだし、それならあなたが立候補して廃止のための活動してくれよ、と思う。
    (私は子供の安全のためなど最低限のことは外部委託や親のボランティアでもいいから必要派。)
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 10:09:24  [通報]

    >>100
    親ではないんだけど、最近母が絶交中のいとこ兄弟の仲を取り持とうと画策してる。
    ちなみに母本人は弟と絶交中。
    なんで他人の兄弟仲に首を突っ込みたがるのが意味がわからない。
    (自分のことを棚に上げて)兄弟仲が良いことはいいことだから善行を積んでる気分になりたいのかな?
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード