ガールズちゃんねる

明るいお母さんになりたい

109コメント2024/05/13(月) 23:57

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 23:34:40 

    テレビで福士蒼汰が太陽みたいに明るいお母さんだったと言っていて、それが理想の家庭だなと反省しました
    太陽のようなお母さんになるにはどうしたらいいですか?
    返信

    +133

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:20  [通報]

    笑顔
    返信

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:22  [通報]

    福士蒼汰ごときで反省するなw
    返信

    +30

    -21

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:24  [通報]

    ご機嫌になれる余裕をもつ
    返信

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:35  [通報]

    明るいお母さんになりたい
    返信

    +53

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:47  [通報]

    子供から親ガチャと言われないような母になる
    返信

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 23:35:49  [通報]

    髪を染めてみる
     
    明るいお母さんになりたい
    返信

    +48

    -10

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:07  [通報]

    週に3回は父ちゃんとおせっせする事だな
    返信

    +6

    -18

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:11  [通報]

    頑張りすぎないで、全て程よくテキトーにやって余裕を持つようにしてる笑
    返信

    +103

    -3

  • 10. 吉沢亮はヤリチン 2024/05/10(金) 23:36:15  [通報]

    明るいお母さんになりたい
    返信

    +3

    -17

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:16  [通報]

    お母さん自身が日々を楽しく過ごす
    いつも楽しそうな人がいると明るくなる
    返信

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:36  [通報]

    とりあえずいつでも日光を家に取り入れてから
    返信

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:38  [通報]

    メイクで変顔にして手鏡で定期的に自分の顔を見るとか?
    返信

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:59  [通報]

    いつも心に立花翠を。
    返信

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:05  [通報]

    ぐーたら専業主婦の真逆のお母さん
    返信

    +3

    -14

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:38  [通報]

    とにかく明るいお母さん
    返信

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:40  [通報]

    理想かもしれんけど、反省までしなくていいよ。
    いろいろあるのにいつもおおらかでいられない
    返信

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:42  [通報]

    電飾で飾るか
    返信

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:50  [通報]

    生きてるだけ偉い!と大抵の事は笑い飛ばせる懐の深さ欲しい
    返信

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 23:37:53  [通報]

    ガル見て悪口見ながらほくそ笑むおばちゃんとか明るさとはかけ離れてる気がする
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 23:38:22  [通報]

    >>1
    まずは子供産んでから考えようw
    ウイスキー吹き出してもうた
    返信

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 23:38:38  [通報]

    家じゃめちゃくちゃ明るいよ☀外じゃ陰キャだけど☁
    返信

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 23:38:56  [通報]

    人には向き不向きがある。
    なので太陽のように明るくなくてもいいと思う。
    でもポジティブに考えられる練習をするのはお母さんだからというより人間の人生に役立つと思う
    返信

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 23:39:07  [通報]

    心身ともに健康であること
    返信

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 23:39:23  [通報]

    毎朝、鏡に向かってアニマル浜口みたいに笑ってみる
    返信

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 23:39:43  [通報]

    >>16
    安心してください。怒りませんよ☺
    返信

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:01  [通報]

    >>1
    その気持ちが大事!
    あなたならきっとなれるよ!
    返信

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:06  [通報]

    >>7
    女優と一般人じゃ全然違うのは分かってるけど、ここまで好きな様に出来たら楽しいだろうな〜。
    私もまだ専業主婦の今のうちに、好きな様に染めてみようかな。
    返信

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:35  [通報]

    >>1
    勝手になれぃ!
    返信

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:45  [通報]

    あなたはあなたでいいの
    雨でもいい
    落ち着くじゃん
    返信

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:47  [通報]

    自分が低空飛行な感じだから、太陽系より落ち込んだ時わかるわーとか、たまに陰キャなりに楽しんだりしつつグータラもしたりの母がいいかな
    まあ世間的にはやらなきゃな事はやってくれる前提で、あまりキラキラハキハキじゃない感じ
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 23:41:02  [通報]

    余裕あるお母さんって自然と明るいよね
    良い意味で適当というか
    返信

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 23:41:31  [通報]

    早くしなさーい!って怒鳴ってばっかりだなぁ。ニコニコ穏やかにいたいのになぁ。
    返信

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 23:41:35  [通報]

    明るさよりも子供の話をよく聞いてあげたり自分は愛されてるんだって子供が思えるように愛情持って接する方が大切だと思う
    明るさってそんなに大事?
    返信

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 23:42:06  [通報]

    天然
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 23:42:30  [通報]

    >>22
    私もそれ
    外で明るくしてると疲れすぎて家で反省して暗くなるから、逆の方が自分も楽
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 23:43:02  [通報]

    ユーチューバーのKIKI弁の人、声からして朗らかで明るそうで素敵
    返信

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 23:44:20  [通報]

    >>1
    だからあんなに育ちが良い子になったのか
    おっとりしてて努力家
    返信

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 23:44:24  [通報]

    父親の協力大事
    返信

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 23:44:27  [通報]

    もう怒るのも疲れるから
    ウンウン言ってる。
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 23:44:39  [通報]

    >>15
    真逆の兼業主婦は日々疲れてて太陽って感じではないよ。
    返信

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 23:46:59  [通報]

    子供がネガティブでマイナス思考だから、明るくポジティブに導きたくて心がけてる。ガルで書いたら「子供のネガティブはお前のせいだ」的なケチをつけられたけど。
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 23:47:53  [通報]

    明るいお母さんでないと
    子供は暗く不安定な子に育ってしまうと思って頑張ってください
    母が子供に与える影響は甚大なので
    返信

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 23:49:31  [通報]

    >>1
    私もそう思ってたよ
    だけど息子2人産んで、ワンオペ育児で怒ってばかりで常にイライラと疲れで、ニコニコ明るいママしてる余裕なんてなかった
    もう息子達は大学に進学して1人暮らししてるけど、今振り返ってもやっぱりいつもニコニコ母さんになんて無理って思う
    でも2人共、旧帝大行ってくれたし楽しい大学生活送ってるみたいだからいいやって思う
    完璧な母になんて、なかなかなれないよ
    返信

    +10

    -15

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 23:54:37  [通報]

    それってもう天性のものじゃないの?
    急に明るくなんてなれないよね
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 23:54:47  [通報]

    本質的に明るくないなら無理だから諦めなさい
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 23:55:23  [通報]

    >>18
    明るいっていうか、眩しいな
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 23:55:47  [通報]

    >>1
    つまり、そんな母親に育てられた福士蒼汰が正解の人生歩んでると思ってる?
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 23:56:21  [通報]

    そういう人は学生時代から太陽みたいな人
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 23:56:53  [通報]

    >>1
    まず、ガルちゃんやめる
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 00:02:10  [通報]

    >>51
    この前なにかのトピで「お母さんはなんで働かないの?家でゴロゴロしてるだけなのにうるさく言わないで」みたいなことを子供に言われて子供にガルちゃんやってるの見られてるかもって書いてる人いたわ。ガルちゃんやってる親なんてやっぱり嫌だよねw
    返信

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 00:02:35  [通報]

    旦那次第
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 00:03:48  [通報]

    >>45
    旧帝って書きたかったんだね
    べつにあなたの手柄じゃないけどおつかれ
    返信

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 00:05:18  [通報]

    まる子のお母さん理想
    明るいお母さんになりたい
    返信

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 00:05:39  [通報]

    気負いしすぎずにマイペースにいてくれるのが一番ではないかと思います。
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 00:06:52  [通報]

    前向きになろう!
    そうすれば自然と笑顔も増えるよ!
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 00:07:18  [通報]

    >>55
    怒ってるイメージのが強いな。
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 00:09:35  [通報]

    >>5
    太陽みたいに明るいお母さんかと言われればまあそう。
    返信

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 00:09:56  [通報]

    >>58
    優しいときは優しい怒るときは怒る所がいい
    返信

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 00:10:40  [通報]

    >>44
    そうとは言い切れないと思う。子どもの性質が大きいよ。淡々としたタイプの母親に明るい子どもってケースも多いし、逆に穏やかで優しくて笑顔の多い母親の子どもが繊細で不登校とかあるし。
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 00:10:47  [通報]

    >>1
    食事中に子供や旦那に小言を言わない
    家が一番安心できる場所にしてあげる
    叱る時はコンパクトに伝えて理解したら優しく諭してあげる
    小さくても子供を一人の大人として尊重してあげる
    イライラを家族に日常的にぶつけない
    自分も完璧な人間ではないのだから弱音は素直に言ってアドバイスを求める

    私が虐待されて育ったので
    そんな思いで家族と接してきた経験です
    返信

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 00:12:30  [通報]

    常に自分の機嫌を自分で取れていたらok。そんな母親を見て子供も安心して勝手に育つよ
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 00:16:09  [通報]

    太陽系みたいな人か。
    芸能人でいうと誰だろう?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 00:20:59  [通報]

    >>43そんなことないよ。親子でも性格違っておかしくなんかない。あなたはお子さんに対し、愛情があるから明るくいたいって母として責任果たしてるじゃん。人の家庭見たことないのにあなたのせいにする人達はなんなんだろうね?私の母は、すっごくネガティブだけど開き直ってるから、あなたみたいにひたむきに我が子の為に明るくいようって心がけが出来るって子どもをひとりの人間としてきちんと見ている証拠だから、外野なんか気にしないで。我が子の為に頑張れるって素敵だね。
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 00:24:33  [通報]

    >>61
    言い切ってないよ
    主さんが明るい母親になりたいと思ってるなら
    そう思って頑張ってほしいとコメントしただけ

    私の母はネガティブで心配性で私も同じ性格になったから
    母親が子供に与える影響は大きいよ

    返信

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 00:24:39  [通報]

    家族にもコミュ障の場合はどうしたら良いですか?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 00:26:14  [通報]

    >>7
    やだよこんな家族
    返信

    +7

    -9

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 00:30:18  [通報]

    我が家ではぺこちゃんが太陽みたいにどーんと構えてるって、りゅうちぇるが言ってた
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 00:34:28  [通報]

    実際結構難しいと思う。まず健康、家庭も職場も恵まれてればいいけどもそんな人そうおらんし持ってる性格もある。
    返信

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 00:53:56  [通報]

    >>1

    気持ちとお金に余裕がないとなれないやつ🥹
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 01:12:07  [通報]

    >>1
    誰にでもなれるものでもない気がするけど、まずは心身が健康でいられるように鍛えたらどうかな。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 01:19:33  [通報]

    >>1
    規則正しい生活
    日光浴びてセロトニン増やす
    よく寝る
    適度に運動
    新聞を読む
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 01:22:32  [通報]

    姉が基本おちゃらけてゲラゲラ笑ってる人で、姉の旦那は常にオヤジギャグ言ってる人だから、子供達もおふざけな子で笑いのセンスがあって面白い

    うちは私がベラベラ話すだけで旦那は口数少ないから子供らもそんなにギャーギャー騒いだりはしない
    もちろん笑いのセンスは低い
    生まれ持った性質もあるかもしれないけど、やっぱりギャグセンスとかは周りの環境から学ぶんだと思う
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 01:23:51  [通報]

    >>1
    鶏が先か卵が先かって話かもしれないけど、子供が良い子だと親も明るくおおらかでいられると思う
    結局は親の遺伝子が大きいだろうから、太陽のような親だから子供もいい子なんだろうけど
    返信

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 01:34:55  [通報]

    意味もなくただ明るい親もどうなんだろう‥大事な時にも、お茶らけてる親で、好き勝手やってきたつけが、子供である自分達にまで回って来てても、自覚無いのか、明るく楽天的で、もう捨てたいよ。

    返信

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 02:29:27  [通報]

    私の母は明るいとも違うけど家族の太陽みたいな人だなぁって思う
    感情をぶつけられた記憶が一度もなくて声を荒げてる母親がイメージできない
    かと言って叱られたことがないわけでもないんだけどね
    また産まれるなら母親というか両親の子供になりたいよ
    次はもっともっと私が優しくしたい
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 03:45:43  [通報]

    明るくて美人でクルマの運転が上手なママ友の不倫率はすごく高かった
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 05:10:44  [通報]

    >>1
    子どもや家族によって求めるものは違うし、空回りする可能性もあるよ。自分らしく穏やかにいればいいかと。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 05:17:04  [通報]

    私鬱だししつこい性格だから無縁だわ…カラッとあははって明るいお母さんが良いよね
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 05:45:46  [通報]

    >>1
    太陽のようなお母さんでも
    ・デリカシーがない冗談をいう
    ・友達は多いが子どものプライバシーを言いふらす
    ・基礎的なマナーがなっていない
    ・子どもが落ち込んでいる時に寄り添ってないただポジティブなだけの言葉をかける
    みたいなのは違うと思うんだよね

    でそういうのにもちゃんと気を使ってると思うんだよね福士蒼汰さんのお母さん
    「必要な常識をそなえつつ、子どもの前では感情を抑えて大人としてふるまう」
    みたいなことじゃないですかね
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 05:47:47  [通報]

    母は「毎日、笑顔でいってらっしゃい!」帰りも明るく「お帰り-!」って言ってた。特に朝は憂鬱だけどそれで元気出たな。
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 06:19:17  [通報]

    >>7
    お子さん矯正してるんだ
    私もアラフォーで今してるけど大変すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 06:52:16  [通報]

    >>64
    いない

    芸能人ドロドロで作り物の明るさだもん

    でも強いて言うなら平野レミ
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 07:14:59  [通報]

    >>1
    元々の性質もあり私は他人から明るいとよく言われ旦那と笑い合ったりしてるけど…

    自分の機嫌は自分で取る事が一番大事だと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 07:45:39  [通報]

    >>45
    "太陽のようなお母さん"=完璧な母ではないかもしれないよ。
    福士くんとこは完璧だったかもしれないけど、明け透けに明るい性格で子供の世話はしてない人もいるかもよ。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 07:46:41  [通報]

    >>1
    福士蒼汰好きなんですか?
    彼割と干されてません?
    以前なんかのインタビューでかなり上から目線の発言を連発して引いた記憶…自己肯定感が高過ぎる子育てをしたお母さんかぁ…うーん。と考えてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 07:54:26  [通報]

    >>84
    平野レミは爆弾みたいだわ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 08:15:28  [通報]

    >>35
    暗いよりは明るい方がいい
    返信

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 08:26:06  [通報]

    >>21
    毒霧やん
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 08:26:29  [通報]

    私も明るさは無理だなー
    でも掃除は頑張ってるのと、逆に落ち着いた家の中なら目指せるから無理せずにそっちいった
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 08:28:48  [通報]

    MEGUMIが母親が機嫌良くあることが一番だからそうしてるって何かの番組で語ってて印象的だったんだけど
    その数ヶ月〜一年後くらいに離婚騒動があって気づいたら離婚してた
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 08:29:37  [通報]

    >>7
    仲里依紗はそもそも家族ともめちゃくちゃ仲良いよね
    姉妹で仲良しだしお父さんお母さんとも仲良し
    明るい人は下地が違う
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 08:31:34  [通報]

    >>44
    というか気質は遺伝の要素が強いから不安感が強い親からは似たような気質の子が生まれるだけだと思う
    環境による影響だけでなく気質そのものが繊細で不安定
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 08:45:18  [通報]

    >>1
    自分がストレスを貯めないこと。
    家事や仕事がんばり過ぎたりしない。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 08:58:16  [通報]

    >>1
    どうすればいいかの方法をネットで探さない
    ストレスの発散方法をネットに求めない

    ネットやめた時間で人間と向かい合う
    嫌な所を見るんじゃなくて良い所を見て
    どんな時も笑顔
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 10:16:16  [通報]

    ネアカの自己肯定感高い子に育って欲しいから
    子供の前ではネアカで自己肯定感高いフリしてる
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 10:23:51  [通報]

    >>37
    確かに!外でも明るくしすぎると
    家で暗くなるわ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 11:24:26  [通報]

    >>75
    そうかも…私が太陽じゃないから子どもも育てにくいし、屁理屈ばかりだししんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 13:26:58  [通報]

    >>93
    家庭環境って本当に大事だよね
    中尾明慶も息子連れて時々都内の実家に帰って実母に会ってご飯食べたり実兄と交流もしてる
    仲里依紗も中尾明慶も芸能人にありがちな複雑な家庭や毒親ではない
    人見知りしない性格だから仲里依紗のおじいちゃんに気に入られてるのかなw
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/11(土) 14:02:22  [通報]

    完璧を求めない
    笑い飛ばす
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/11(土) 14:21:47  [通報]

    >>62
    素晴らしい
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/11(土) 16:20:09  [通報]

    >>1
    赤ちゃんは高い声が好き、ピンクの電話のよしこちゃんになったつもりで話しかけて!と産院で言われてやり続けてたら明るい母になれました
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/11(土) 16:23:50  [通報]

    >>100
    中尾くん、義理の家族に気に入られるタイプなの分かる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/11(土) 16:44:35  [通報]

    >>104
    年末に妻の実家にきちんと行くところがすごいと思う
    明慶は元気か、明慶は、っておじいちゃんが気にかけるのも分かるw
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:55  [通報]

    >>1
    子供の前で仕事や夫などの愚痴は言わない。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 06:52:21  [通報]

    人生楽しめてないと明るいお母さんになれないよね
    私はもう雷雲みたいだわ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 19:13:50  [通報]

    >>5
    ♪こんにちはっ ありがーとー さよならっ また会いましょー
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:08  [通報]

    >>5
    なんか常に不機嫌なイメージだけど…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード