ガールズちゃんねる

【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】

201コメント2024/05/19(日) 18:16

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 17:37:49 

    リアル社会で勉強になる漫画を教え合いませんか?
    感性的な面ではなく、実用メインだといいなと思います

    主おすすめは「剣と魔法の税金対策」
    全6巻なので集めやすいし、剣と魔法と書いてあるけど、現実の税金の話なので勉強になりました。
    子供にも読ませたいと思う一品でした。
    というか、社会の教科書に載せれば?と思います。
    (※ただし、時代が変わればズレも出てくるかもしれませんが)
    返信

    +69

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:19  [通報]

    >>1
    珍遊記
    返信

    +6

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:25  [通報]

    ウシジマくん
    返信

    +125

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:26  [通報]

    日本の歴史
    世界の歴史
    返信

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:33  [通報]

    ウシジマくん
    返信

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 17:38:50  [通報]

    闇金ウシジマくん
    コレは闇金は止めとこうってなる
    返信

    +110

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:08  [通報]

    Dr.STONE
    返信

    +73

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:10  [通報]

    >>3
    これ
    返信

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:20  [通報]

    中高生なら、あさきゆめみし
    ざっくりでいいから!
    返信

    +103

    -10

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:25  [通報]

    双子のお子さんがいるところはキャプテン翼。
    スカイラブハリケーンを実写でやらせてほしい
    返信

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:46  [通報]

    クッキングパパ
    返信

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:53  [通報]

    FX戦士くるみちゃん
    返信

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:06  [通報]

    >>1
    作者的には
    社会の教科書に載せるより
    購入してもらった方がいいと思う
    (これも社会勉強)
    返信

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:10  [通報]

    もやしもんとか?
    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:10  [通報]

    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +252

    -12

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:22  [通報]

    >>3
    これと星屑の王子様は小学校の図書室に置くべき
    返信

    +6

    -15

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:29  [通報]

    めしばな刑事タチバナ
    返信

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:32  [通報]

    地政学ボーイズ
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:06  [通報]

    ドラゴン桜
    返信

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:18  [通報]

    ソウナンですか?
    サバイバル漫画
    水分を取るために魚を布にくるんで棒でのしたあと絞って体液を飲むとか…
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:26  [通報]

    がいがぁかうんたぁ
    返信

    +0

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:38  [通報]

    ハイパーインフレーション
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:52  [通報]

    >>3
    こないだたまたま洗脳のやつの題材になった事件の本読んだんだけど、Twitterとかで「洗脳くんはヤバい、トラウマになる」という呟きが多すぎて怖くて見れないのよね…
    ホストのとか人から聞く話では「読んでみたいな」と思うのだけど、30代になるとこの手の漫画が本当に読めなくなってしまった…読みたいんだけどね…!
    返信

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:52  [通報]

    銀の匙
    返信

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:00  [通報]

    >>13
    一巻分載せて
    続刊は購入で
    返信

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:06  [通報]

    ケーキの切れない非行少年たち
    返信

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:10  [通報]

    荒川弘
    「銀の匙」
    「百姓貴族」

    農業畜産の大変さ、産業動物への感謝、北海道の偉大さを知る
    返信

    +128

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:16  [通報]

    ガクサン
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:27  [通報]

    娘は○○のサバイバルというのを勉強になるから好きと言って読んでる
    ちらっと見たけどあまり勉強にならない気が.....
    返信

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:38  [通報]

    銀の匙
    農家の世界がちょっと分かって面白い
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +93

    -6

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:52  [通報]

    >>19
    これは極端すぎてあんまり参考にならないと思う
    正直落ちこぼれ二人(初期メン)かなり頭いいよね
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 17:43:15  [通報]

    かなり、リアルです。
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +36

    -7

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 17:43:39  [通報]

    ナニワ金融久々に読むか
    返信

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:24  [通報]

    ブラックジャック
    返信

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:28  [通報]

    透明なゆりかご
    返信

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:59  [通報]

    ケーキの切れない非行少年たち
    返信

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 17:45:20  [通報]

    >>31
    あり得る範囲内だと思うけど、逆にこれくらいは生徒の素質がないとやっぱり駄目なんだと思わせる漫画だった
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 17:45:48  [通報]

    FX戦士くるみちゃん
    FXに興味ある人は実際始める前に読んでおいた方がいい
    返信

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:07  [通報]

    >>23
    ウシジマくんは細かいエピソードに分かれてて、ずっと同じストーリーが続く訳じゃないから、洗脳くん編だけ飛ばして読めば大丈夫よ。
    返信

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:12  [通報]

    ピースメーカー鐵 新撰組題材
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:15  [通報]

    或る日、木曜会で。
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:46  [通報]

    あさきゆめみし
    返信

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 17:46:52  [通報]

    >>31
    桜木先生の名言は心に響いたよ
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 17:48:03  [通報]

    乙嫁語り 
    返信

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 17:48:05  [通報]

    山賊ダイアリー
    絵はあんまり上手じゃないけど、説明が丁寧
    狩猟に興味ある人はよんでみたらいいと思う
    免許の話なんかも出てくるし食べ方も出てくるよ
    Kindleだとたまに1、2巻が無料になってることがある
    返信

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 17:48:40  [通報]

    >>26
    「子供を殺してください」という親たち
    返信

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 17:48:43  [通報]

    百日紅
    へうげもの
    どっちもアニメになってる
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 17:49:21  [通報]

    ドラえもん
    SF入門書。難しい単語もわかりやすく説明してる
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 17:49:23  [通報]

    >>28
    社会人向けの内容もあるけど、学生時代に読みたかったな~!
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 17:50:29  [通報]

    ヘタリア
    返信

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 17:50:58  [通報]

    「ナニワ金融道」
    読書感想文の課題図書にしてほしいくらいです。
    連帯保証人になったら大変な事や闇金でお金を借りてはいけない事、これで学びました。
    返信

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 17:51:26  [通報]

    ブラックシャックによろしくは…
    作者がクズだからなぁ
    返信

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:04  [通報]

    >>15
    面白いけど生物学的に間違いがあって困るという教師の話を前に見た
    マンガで勘違いして覚えてしまうと
    返信

    +15

    -9

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:27  [通報]

    サイハラさん
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 17:52:41  [通報]

    コウノドリ
    返信

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 17:53:09  [通報]

    しょせん他人事ですから

    ネットの誹謗中傷扱う弁護士の話
    返信

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 17:56:05  [通報]

    >>15
    アニメ楽しく見てるー
    返信

    +56

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 17:56:18  [通報]

    >>1
    ハイパーインフレーション

    名(迷)言もたくさん☆
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 17:57:47  [通報]

    >>16
    星屑の王子様って明日カノの萌編よりもウシジマくん寄りな内容なの?
    広告は結構重そうだったけど
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 17:58:12  [通報]

    >>15
    最近アニメ見てハマった!
    返信

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 17:59:05  [通報]

    ウシジマくん読んだら、変な世界には近付かない、借金は絶対しない、って心に誓える
    返信

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 17:59:13  [通報]

    >>1
    読んでみたい!!
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 18:00:03  [通報]

    >>26
    >>46

    両方とも原作読みました
    子供を殺して〜は漫画の方がよりリアルでした

    ついでに
    完全フィクションではありますが、同じ漫画家さんの
    『マトリズム』
    もおもしろかったです
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 18:01:53  [通報]

    >>1
    うしじまくん
    返信

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 18:02:56  [通報]

    >>22
    楽しいよね。
    好きでラインスタンプ持ってるんだけど送ってもよさそうな判断のつく相手がいない(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 18:03:48  [通報]

    >>9
    高校が進学校だったけど、誰かが持って来てくれて、クラスで回して女子は全員読んだわ
    返信

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 18:04:48  [通報]

    >>31
    いやいや、バカとブスこそ東大へ行け!ってセリフこそ人生の参考になる。
    返信

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 18:05:24  [通報]

    >>1
    透明なゆりかご

    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 18:05:32  [通報]

    ハコヅメ

    警察ってこういう訓練とかしてるんだ〜って思った
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 18:07:17  [通報]

    >>26
    漫画の方が読みやすくて、分かりやすい
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 18:09:03  [通報]

    >>59
    明日カノは読んでないから比較できないんだけど、星屑読んでたおかげで頂き女子りりちゃんとか、最近だと女性に車やバイクまで売って貢いだのに裏切られて女性◯害したおじの話とか、あ〜!て理解が早かった。
    返信

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 18:09:15  [通報]

    こち亀
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 18:09:51  [通報]

    >>67
    でもバカはムリ
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 18:11:29  [通報]

    >>63
    26です
    アングラ作品大好きです
    マトリズム見てみます!
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 18:11:33  [通報]

    >>19
    真に受けて、東大!とか言い出すの笑う
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 18:14:32  [通報]

    ふることふひと
    日本の神話が楽しく学べる
    日本人必読!
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 18:15:16  [通報]

    あさきゆめみしは受験にも役立ったし今の大河で 見る上でも役立ってる
    返信

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 18:15:46  [通報]

    >>53
    どの部分?
    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:18  [通報]

    学校の勉強とは少し違うけど(あえて当てはめるなら小学校の社会科かな?)、マシンガンズ滝沢さんの『ゴミ清掃員の日常』。たまたま図書館にあって借りて読んだら読みやすくて面白かったし、ためになった。漫画を買いてるのは奥さまだそうです。
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:23  [通報]

    >>70
    ケーキが切れないのね
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:28  [通報]

    宇宙兄弟。 子供の頃に読みたかった。
    返信

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:46  [通報]

    >>31
    生徒が自主的に読んで志高くする分にはいいんだけど、アホなママが読んでバカでもシゴけばなんとかなるんじゃん!て曲解して青春の思い出が塾と受験しかないキッズが出ないといいよなって思います。
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 18:18:28  [通報]

    >>15
    製薬会社に勤めてるんだけど、社内試験対策でアレルギー関連がなかなか覚えられなかった時の救世主でした!すごく分かりやすいと思う。
    返信

    +93

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 18:19:34  [通報]

    ハコヅメ
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 18:19:50  [通報]

    ゴールデンカムイ
    返信

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 18:20:44  [通報]

    ゴルゴ13
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 18:21:06  [通報]

    健康で文化的な最低限度の生活
    ちょっと現場を過剰に描いてる面はあるけど
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 18:27:58  [通報]

    >>15
    楽しいけど、切り傷とか作ると、(今、血小板ちゃんたちがフィブリン使って傷ふさいでくれてるんだろうな~)とか風邪引くと(今白血球やキラーT細胞たちがウィルスを倒しまくってくれてるんだろうな~)とか思うようになるw
    返信

    +131

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 18:29:19  [通報]

    >>23
    洗脳のヤツの題材になった事件についての本を読めたのなら、ウシジマ君のは事実よりマイルドにしてあったよ。…そんでも絵柄で怖かった。
    フィクションのほうがマイルドって事実どんだけ酷いんだって話なんだけどね…
    返信

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 18:29:33  [通報]

    >>9
    歴史漫画だったら天上の虹も。これのおかげで天智天皇、天武天皇、持統天皇辺りの人間関係すごくわかりやすくなった。キャラの見分けもつくしw
    返信

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 18:29:44  [通報]

    >>23
    マンガワンでコメント欄に助けられながら読んだよ
    1人だともう見てられないくらい怖い
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 18:29:58  [通報]

    >>15
    うちの子(小学生)に買った!
    返信

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 18:30:12  [通報]

    ほしとんで
    俳句興味なかったけど初めて面白そうって思った
    5巻で完結済みだし手出しやすいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:28  [通報]

    >>15
    知り合いのお子さんがこれ読んで影響受けて薬学に進んだそう
    内容の正誤が…って上のコメにもあるけど、子供達がとっかかりやすい入り口として良いと思う
    返信

    +121

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 18:38:08  [通報]

    キングダム
    三国志は勉強というよりは趣味寄りな気もするけど、流れを知ってて損はない
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 18:38:24  [通報]

    >>3
    ウシジマくんとコウノドリは図書室に置いていいよね
    返信

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:25  [通報]

    フランス革命好きな人は令嬢テレジア絶対読んだほうが良い
    メジャーなベルばらやイノサンは一定キャラを美化し過ぎで
    それだからとっつきやすくて良いとは思うが。
    ただテレジアは現実的すぎてオスカルやマリージョセフのようなカリスマ女はではないが
    現実にテレジアという革命生きぬいた女の実話な漫画で 美化されてないフランス革命が知れてオススメ
    まあハレンチ過ぎるのが難だが それぐらい当時の貴族はハレンチ多かった
    愛人当たり前だし
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:44  [通報]

    東大生が勧める勉強になる本で覚えてるのは
    こち亀(1位だったかな?)とDr.STONEとはたらく細胞かな
    はたらく細胞は確か本業の人も大事なことをわかりやすく書いてるって勧めてたような…
    返信

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 18:41:18  [通報]

    ヘタリア
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 18:42:35  [通報]

    >>50
    うちの子これでヨーロッパの地理マスターした
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 18:44:34  [通報]

    手塚治虫のブッダ
    返信

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 18:46:31  [通報]

    まさかな恋になりました
    返信

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:55  [通報]

    >>35
    ドラマも感動するよね
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 18:49:54  [通報]

    >>78
    赤血球の役割に血漿がまとめられてしまっていて勘違いが生まれてしまうって話がでていたかと
    アニメマンガ作品として作る上で断りも入れてるけど誤解が生まれてしまうというやつ
    返信

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 18:53:00  [通報]

    >>18
    最近これ読んでとても世界情勢の勉強になった
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 18:54:05  [通報]

    >>55
    妊娠中に読むとナーバスになるからその前に読んでうっすら覚えておいてほしいやつ
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 18:55:33  [通報]

    ウシジマくんみたいな裏社会の怖さを学べるやつは学生時代に読んどくべきだわ
    周りの大人は教えてくれないし
    些細な第一歩を踏み出すときに躊躇できるから
    返信

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 19:00:01  [通報]

    鬼滅
    返信

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 19:01:57  [通報]

    男塾
    返信

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 19:03:34  [通報]

    チ。ー地球の運動についてー
    タイトルの通り地動説をテーマにした漫画
    一度読み始めたら止まらなかったです
    アニメ化も決定してるから是非読んで欲しい
    返信

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 19:03:53  [通報]

    >>59
    星屑はホストの短所バンバン出てて明日カノのはるぴが可愛く感じるぐらいクズしかいない
    ギャグっぽく描いてるから楽しく読めるけど時々ギャグなし回があってそれだと結構ウシジマ感がある
    ちなみに星屑の主要キャラは作者の前作のキャバ漫画にもでてくるけどそっちはかなりウシジマみが強い
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:08  [通報]

    >>6
    キツイ描写があったりしない?
    返信

    +2

    -0

  • 113. アラいフォー子 2024/05/10(金) 19:04:29  [通報]

    >>15
    吹き出物の膿をみると、白血球さん…って毎回おもうようになったわ(´Д⊂グスン
    不健康だと自覚のある人はBlackもおすすめ。
    自分の身体が愛おしく思えるはず。
    返信

    +69

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 19:05:39  [通報]

    >>9
    親戚のおばさんの家の本棚あって軽い気持ちで手に取ったら…夏休みなら間ずっと読んでましたw
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 19:06:33  [通報]

    >>1
    ワンピース
    みんな読んでるから会話に困らない
    返信

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 19:07:27  [通報]

    >>1
    ファブル
    熊にあったときとか人間心理とかすごく面白い人間の本質がわかると思う
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 19:09:04  [通報]

    >>112
    あったりする
    というか多めw
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 19:09:35  [通報]

    >>112

    キツイ描写しかないw
    でもまあうわーこわーって感じで絶対こうなったらあかん!みたいな学びはあるかなと思う
    あと初期はページめくったら誰や?くらい顔変わる不安定さもあるwww
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 19:10:21  [通報]

    >>110
    チ。いいよね
    あれはただちゃんと最後まで読んでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:56  [通報]

    >>1
    剣と魔法の税金対策は健全だし、たしかに学校とかにも置けるね。絵もなんかちょっとなつかしい元気かわいい感じ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 19:17:14  [通報]

    >>51
    交通事故の念書も
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 19:20:41  [通報]

    >>24
    併せてエッセイマンガ百姓貴族もおすすめしたい
    作者が実際に実家で酪農やってたから学べる
    返信

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 19:20:45  [通報]

    >>15
    「はたらく細胞BLACK」もおすすめ。不摂生やめようって気持ちになる
    返信

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 19:22:21  [通報]

    >>7
    話も面白いし、化学に興味持つきっかけになりそうだよね。
    実際に漫画に出てくること検証してみたくなる。コーラとか!
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 19:26:22  [通報]

    >>16
    コウノドリは中高の図書室に置いて欲しい。
    梅毒に感染した母体から産まれた赤ちゃんの話とかもある
    返信

    +19

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 19:31:29  [通報]

    >>112
    いろいろきついページが多い。
    こうなりなくないな…真面目に働こうって思える描写も細かいところにあるし、違う意味でただ山に置き去りにされたページはトラウマ並にきつい。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 19:31:49  [通報]

    >>111
    ゆやぴの良い所が一個も見つけられなかっただけに最新話でゆやぴ担だったこゆきがヤシロ卍に心移りする様、女子校出身なのもあってウワ〜って声出た。あれは下手な男よりも沼る…
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 19:34:15  [通報]

    世界史方面だと、こざき亜衣さんの「セシルの女王」
    ピンポイントの英国史だけどテューダー朝のヘンリー八世〜エリザベス一世、中世の宗教対立の事が分かりやすく描かれてる。ヘンリー八世の歴代王妃とか名前と順番イマイチ覚えられなかったんだけど顔とエピソードでバッチリ覚えられた。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 19:44:33  [通報]

    ペリリュー楽園のゲルニカ。戦争の話でとても勉強になった。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 19:52:31  [通報]

    >>1
    もやしもん
    発酵や身体の常在菌の事など知らなかった事ばかり。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 19:58:24  [通報]

    >>15
    なんか「体大事にしよう」って思うよね
    返信

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 20:00:32  [通報]

    >>53
    あくまでとっかかりだよね
    歴史題材のマンガとかも史実と違うってのはあるあるだけど、自分で調べてここは創作、と分けていくのも勉強よ
    返信

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 20:09:30  [通報]

    >>15
    レディーとベビーも面白いし、見てたら自分の体と向き合える
    返信

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 20:14:15  [通報]

    >>110
    あれは人を選ぶ
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 20:23:14  [通報]

    ワールドトリガー
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 20:35:49  [通報]

    ベルばら
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 20:36:19  [通報]

    「へんなものみっけ!」
    博物館の教授や学芸員たちが主役で、動物や鉱物や色々な対象が出てくる
    登場人物がみんな濃いし動物たちも可愛いし考えさせられる
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 20:37:07  [通報]

    >>1
    麻生みことの「そこをなんとか」
    リーガル漫画なので、色々勉強にはなると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 20:45:17  [通報]

    エロイカより愛をこめて
    ドイツにめちゃ興味がわく。BLっぽさもあるけどほぼギャグなので、時代を感じる事が出来る。
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 20:48:24  [通報]

    >>42
    源氏物語の流れがざっとわかるから、古典の問題に源氏物語が出た時に、あのシーンだなとすぐわかる。

    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 20:55:27  [通報]

    ふしぎの国のバード

    明治時代、横浜から東北地方を旅したイザベラバードさんをモデルにした漫画
    昔の日本人の様子も興味深いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 20:56:28  [通報]

    >>15
    自分の細胞達に感謝してます…私の為にいつも有難う🌝
    返信

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 20:56:34  [通報]

    >>141
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 20:57:26  [通報]

    >>23
    題材のほうがハードでウシジマくんのほうはマイルドだよ
    北九州監禁殺人事件が読めるならウシジマくんは然読める
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 20:59:58  ID:NyRLAAWY4F  [通報]

    名探偵コナン。トリックとか、サバイバル術とか、雑学とか。
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 21:00:07  [通報]

    >>15
    最近NHKであっててそれから娘がハマって見てる
    自分が医療系の学校行ってて、その時勉強難しかったから自分の若い頃にもこんな漫画欲しかったって思った
    返信

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 21:00:34  [通報]

    >>50
    高校生の時ヘタリアハマって世界史の点めちゃくちゃ良かったな笑
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 21:01:56  [通報]

    >>9
    誰がなんと言おうと、絵の書き分けが出来てないから混乱するよ
    最初の頃は面白かったけど、女が増えていったあたりから同じ顔ばかりが出てきてわけわからなくなった
    返信

    +17

    -4

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 21:03:11  [通報]

    ドラゴンボール、男の子の夢がつまっている。
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 21:03:54  [通報]

    >>97
    史実に基づいた話なのか
    テレジアって誰?
    時代的にテレーズ・カバリュス?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 21:14:45  [通報]

    >>24
    日々の食事を
    美味しくいただこうってなるね。
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 21:15:58  [通報]

    >>109
    民明書房 刊
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 21:18:03  [通報]

    >>130
    文字数多くて読むのに体力要る
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/10(金) 21:35:06  [通報]

    >>15
    身体を大切にせねばと思うし
    「働く」事、みんなと協力、自分の役割を全うする事について・・体の事だけでなく「はたらく」とは何かも考えさせられると私は思う
    返信

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/10(金) 21:55:22  [通報]

    ベルサイユのばら
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 22:02:19  [通報]

    >>51
    税金の作文とかあったけど、それより断然書きやすそう
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/10(金) 22:05:36  [通報]

    ひともんちゃくなら喜んで
    リーダー職の人には役にたつ
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/10(金) 22:21:24  [通報]

    王の病室
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 22:44:12  [通報]

    テロール教授の怪しい授業
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/10(金) 22:45:01  [通報]

    >>3
    ウシジマくん好きで何度もみてるけど、
    もちろん、あんな世界に足を踏み入れないように生きようと思えるし、その反面、生きるって大変だなって思った。
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/05/10(金) 22:45:44  [通報]

    >>148
    よかった、私も。
    高校生の時挫折した…。
    ほかの勉強も忙しかったのもあるけど。
    でもベルばら(日本史選択だったから受験には関係なし)は夢中になって読んだな。

    大人になって、受験関係なくなってからまたあさきゆめみしは読み返したよ。
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/10(金) 23:34:15  [通報]

    リエゾン
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/10(金) 23:58:15  [通報]

    >>15
    ちょうどがんの治療中にこれを読んでたらがん細胞の気持ちになってしまって涙出たわ。でもすごく勉強になったし、何より白血球がかっこいい
    返信

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/11(土) 00:05:11  [通報]

    >>9
    同じく少女漫画だけど「なんて素敵にジャパネスク」も
    説明的なセリフじゃないのに、平安時代の風俗がさらりと描かれていて、しかも小学校の資料集ぐらいで足りるくらい
    平易な文章で語れる人はすごいということ
    返信

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/11(土) 00:07:37  [通報]

    >>118
    >>117
    >>126
    多めなのか!(笑)
    いやー、純粋ぶるつもりは無いけど怖くて読めない😂知らないほうがいいこともあるのかなとか思っちゃって。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/11(土) 00:25:14  [通報]

    >>139
    えっ!あの漫画ギャグだったの?何となく絵柄でシリアス系かと思ってた(未読です)
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/11(土) 00:43:23  [通報]

    >>165
    見て後悔して欲しいw
    私も始めて見たとき見るんじゃなかったって2・3日心がモヤモヤしたけど慣れてくるから大丈夫!
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/11(土) 02:37:07  [通報]

    >>71
    色恋営業についてかなり詳しく描いてあるよね
    あれを読んでおいたら人生を棒に振らずに済む人は結構いるはず
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/11(土) 06:29:37  [通報]

    >>9
    私の若かりし頃も流行ってたんだけど、丁度1個上の世代がセンター試験で源氏物語が出題されてたな。
    読んでたから点数取れたって喜んでた人達いたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/11(土) 07:14:50  [通報]

    >>3
    マジで子供の頃に借金について勉強した方がいい
    貯金はそんなに増えないけど借金は増える
    安易に金を借りたら駄目だとよくわかる
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/11(土) 07:18:05  [通報]

    コウノドリ
    生活していると何事もなく妊娠出産してる人ばかりいるように見えるけど
    初期流産や死産 妊娠中の高血圧リスクや出産時リスクがわかった
    高齢出産は妊娠しにくいのはわかってたけど出産自体が高リスクだと知らなかった
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/11(土) 08:41:09  [通報]

    >>168
    そう!そもそもホストとホスクラに絶対に関わるなって言うのがよく解る!安価で遊べるシステムで行っても最終的に同調圧力やマウント合戦でボトル入れちゃうんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/11(土) 08:55:07  [通報]

    >>166
    ギャグパートもありますが、全編硬派で壮大なストーリーです。未読でしたらぜひ読んでみてください😊
    クセキャラも多めです。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/11(土) 09:33:35  [通報]

    原作者さんお亡くなりで未完なんだけど、「風雲児達」という歴史漫画。
    未完ではあるけど、既刊でかなりの長さがあるのでとりあえず出てる分おススメ!この漫画のおかげで江戸時代にハマり、歴史探訪で岩手から長崎まで一人旅したよ。

    たとえば誰も習う「解体新書」。それにどんなドラマがあったか。坂本龍馬が歴史を動かせたのは、それ以前の大きな流れを作ったたくさんの人がいたから…。基本的に史実歴史漫画だけど、絵柄はコロコロコミックみたいなギャグなので読みやすいです!
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/11(土) 10:19:31  [通報]

    >>142
    わかんないよ?細胞が主役であなたは馬車なのかも
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/11(土) 11:53:04  [通報]

    >>15
    幼稚園児のうちの子も楽しみにアニメ見てる!ちょっと過激な表現もあって、そこは大丈夫かな…?って心配だけど。ア◯パンチみたいなので倒すわけじゃないから。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/11(土) 13:46:00  [通報]

    >>50
    気持ち悪い
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/11(土) 15:17:57  [通報]

    >>15
    看護学生だった大昔、これがあれば苦労したアレルギーの機序や免疫細胞などなど、それらの理解にどれ程役立ったことか。100%正しくないにしても、入門編として、理解するときに白血球君たちの役割が覚えやすくて助かったと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/11(土) 16:10:43  [通報]

    CBN? 森羅博物館のやつ💡色々知られて面白い💡
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/11(土) 16:56:05  [通報]

    >>95
    キングダムは三国志じゃなくない??
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/11(土) 16:56:59  [通報]

    横山光輝 三国志
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/11(土) 17:07:08  [通報]

    スパイファミリーは、戦争したいしたい!ってひとに読んでほしいなと思う。おちゃらけた話が多いけど戦争については結構深いセリフが多いと感じる。
    返信

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:42  [通報]

    >>145
    小学校1年生のころから読み始めたけど、読解力と長文読む力つくと思うwwあと漢字もたくさん覚えられる。

    ただトリックは実際に真似されないように成功できないようになってるらしいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/11(土) 20:17:24  [通報]

    ミナミの帝王

    若い夫婦が妊娠した途端大家さんに「ウチは子供不可だから出て行って、契約書にも記載してあるでしょ」と言われるんですが先立つものがない、途方にくれてたところに銀次郎がこの問題は銭なしで解決できると言い出すんです
    曰く、契約書に記載してあってもそれが非常識な事案であれば無効にできる、年配の夫婦ならまだしも若い夫婦入居させてたら子供できるの当たり前だ、という話するんです、契約書記載されてても無効なんてことあるんだと驚いた
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/11(土) 22:17:46  [通報]

    >>55
    女子小学生が生理について学んでるときに
    男子小学生って校庭で遊ぶ時間だったりするじゃん?
    そのときにコウノドリ読ませて感想文書かせればいいのにって思った
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/11(土) 22:35:35  [通報]

    >>132
    本当にその通りだと思う
    日本史を少女漫画の恋愛メインで知って、はまって、
    自分で調べていって、あれ~?やっぱりマンガはマンガかぁ、と思った
    でもやっぱりおもしろい
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/11(土) 22:38:01  [通報]

    >>159
    大学の新入生の勧誘がカルト教団の入り口・・・
    しかも、自分の中の善悪が見事に利用されて、
    ちょっと恐怖を感じるほどリアルだった
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/11(土) 22:57:35  [通報]

    >>124
    スーパーの野菜コーナーに、ペラペラの小さい鉢?に植わったパクチーが
    しおれてきてて半額になってたので買ってやってみました。(ちゃんとライムでやったか、レモンで代用したか忘れた)
    しおれてるせいかほのかーに、でも確かにコーラの匂いって感じでした。
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/11(土) 23:00:05  [通報]

    >>182
    お前は東の悪をその目で見たのか?ってセリフは
    そのまま今の戦争に当てはめてよく考えてみて欲しいと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/12(日) 00:43:10  [通報]

    >>188
    凄い!実際にやられたんですね!
    ますますやってみたい欲が膨れ上がってきました!
    教えていただきありがとうございます😊
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/12(日) 10:07:00  [通報]

    >>141
    読み始めてみたけどおもしろい
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/12(日) 13:12:16  [通報]

    >>27
    こちらもオススメ
    第九の波濤

    銀の匙の大学の水産バージョンで、よりアカデミックで面白い
    海の怖さ、産業の大変さ、水産資源水産エネルギーについての知識、水産資源をどう漁業も交えて運営していくかの課題、知的好奇心をくすぐられる
    読むなら小学校高学年からかな
    【漫画で】これ読んだほうがいいよ!【勉強】
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/12(日) 16:32:42  [通報]

    >>15
    はたらく細胞ベビーおすすめ。
    赤ちゃんの体や病気のことについて知れるから子育てする人にいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/12(日) 17:47:03  [通報]

    >>141
    読み始めてみたけどおもしろい
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:27  [通報]

    >>141
    私も昨日から読み始めてみたよ
    庶民の暮らしが分かって面白いね
    ピッコマで無料で読んでるけど多分買うわこれw
    良いのを教えてくれてありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:01  [通報]

    >>50
    作者さん韓国人に脅迫されてたっけ
    ちゃんと整形美形キャラにしてくれたのに
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 11:20:21  [通報]

    >>53
    全部を鵜呑みにせず
    調べるのも勉強なんじゃない?
    私よく「マジで?!」と思ってすぐ検索するタイプ笑
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:06  [通報]

    >>15
    私が風邪引いた時や怪我した時
    体内でいろんな子が今頑張ってるのね〜
    って思ってるよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 11:26:00  [通報]

    コウノドリ
    妊娠中はナーバスになりやすいから
    読まない方がいい人もいるけど
    私は独身の頃読んだ
    出産って良いことばかりじゃなくて
    みんなリスクを背負ってること
    元気に五体満足で産まれるって
    本当に奇跡なんだって思ったよ
    だから妊婦さん見ると
    元気な赤ちゃん産まれるといいなって
    私は子供いないけどね
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:16  [通報]

    ゴッドハンド輝
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/19(日) 18:16:17  [通報]

    君と宇宙を歩くために
    もみんなに読んで欲しい。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード