ガールズちゃんねる

【映画】気持ちが重たくなる可能性あるなら観ない方がいい?

93コメント2024/05/14(火) 10:18

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 11:41:54 

    映画など、観た後に気持ちが重くなりそうな可能性あるなら観ない方が懸命でしょうか?
    主はドキュメンタリーが好きなのですが、
    いま上映中のとあるドキュメンタリー映画を観に行こうかと思っています。
    けど、最近特にメンタルが不安定になりやすく、
    (特に寝る前や深夜目覚めたときなど)
    テーマがリアルで重たいものなので、観ない方がいいのか、、と迷っています。
    そういう経験したことある方もいますか?
    返信

    +11

    -16

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:22  [通報]

    映画は高いから見ないな
    返信

    +2

    -29

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:34  [通報]

    がるすら見ない方がいいかもよ
    返信

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:41  [通報]

    映画館は高いから行けない
    返信

    +2

    -13

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:04  [通報]

    >>2
    そういう話しじゃないだろバカ
    返信

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:07  [通報]

    >>1
    メンタル安定したら観れば良いよ
    返信

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:29  [通報]

    サブスクでシャーロックホームズを一気見して1ヵ月くらい鬱になった
    返信

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:37  [通報]

    みない方がいいかなと思います。
    親が、ある時からメンタル不安定になり今まで楽しめていた映画が楽しめなくなったと言っていました。
    返信

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:40  [通報]

    ディープラブアユの物語は見なきゃ良かったと当時思った
    返信

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:45  [通報]

    >>5
    ひとつの意見としてあってる
    返信

    +4

    -16

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:49  [通報]

    重苦しく不幸なストーリー見て、自分より不幸な人がいるんだなつらい人もいるなと思うと前向きになれる。
    返信

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:56  [通報]

    映画ってテレビドラマとかより
    トラウマになりやすい気がする
    返信

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:57  [通報]

    火垂るの墓は毎年観るべきだろ
    返信

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:23  [通報]

    >>11
    ドキュメンタリーも創作
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:27  [通報]

    その理由でダンサーインザダークを見損ねて20年経つ
    返信

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:40  [通報]

    >>1
    ヘビーな映画やドラマを観て
    問題意識を持ったり重い気持ちになりたいって人もいるし
    重くなりたくないと思ったら観ない選択も当然ありだよ
    返信

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 11:45:19  [通報]

    >>3
    がるの殺伐トピ平気なら映画なんてなんともなさそう
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 11:45:24  [通報]

    >>15
    絶対に出てくると思ったこの映画
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:08  [通報]

    >>1
    メンタルやられてるときは映画もガルもやめたほうがいいよ!
    回復したら見よう
    返信

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:11  [通報]

    >>14
    まあその監督が見せたいところをフィーチャーしてるのはわかるんだけど、ドキュメンタリー面白いよ。

    ハリーポッターとかみまいな魔法とかファンタジーのような現実にはありえない話より好き。
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:18  [通報]

    >>15
    自分もよく知らないけど、主人公が理不尽に死刑になってしまうんだっけ
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:26  [通報]

    >>1
    私ならやめとく。
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 11:46:48  [通報]

    噂のハードルが上がれば上がるほど
    見る前に耐性がつく
    なんだそこまでじゃないなって
    ジョーカーも気分が沈むからやめとけって言われたけどそうでもなかった
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:01  [通報]

    子供虐待系の映画は絶対観ないと決めてる
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:06  [通報]

    植松聖をモデルにした映画
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:27  [通報]

    いまメンブレしてる自覚があるならやめとく
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 11:47:33  [通報]

    >>15
    ネタバレ読んで内容は把握した。
    返信

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 11:48:09  [通報]

    >>1
    映画観る目的による
    重たい気持ちになりたいときもあるから、そういうときはずっと重たい気持ちで差し支えないスケジュール(次の日休みとか)で観に行く
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 11:48:29  [通報]

    >>1
    今すぐにここを閉じよう。
    それが「賢明」。
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 11:48:50  [通報]

    【映画】気持ちが重たくなる可能性あるなら観ない方がいい?
    返信

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 11:49:57  [通報]

    >>7
    基本的には誰か死ぬから
    そういう風に陥る気持ちも分からなくない
    メンタルが弱ってる時はコナンの真っ黒な血を見ても落ち込む
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 11:49:57  [通報]

    >>6
    せっかく安定したメンタルを不安定にしに行くのもなぁ。
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 11:50:05  [通報]

    >>1
    私は映画大好き!ドキュメンタリーも非日常もテーマ性あるもの何でも
    あなたは映画に何、求めてる?
    考えさせられるのが嫌ならドキュメンタリー見なければ?
    ドキュメンタリーって作成側が現実見せて視聴者に感想を問う映画でしょ

    グロだろうと何だろうと、生きてたら色々見てしまう機会あるんじゃない?
    実際に現場で見るのと、映画や映像で慣れておく、間接的に知っておく
    予防摂取的な見方もありだと思う
    返信

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 11:50:28  [通報]

    >>1
    オッペンハイマー?
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 11:53:19  [通報]

    >>15
    私も見る事は、一生ないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 11:53:38  [通報]

    そんなこといちいちトピ立てないと決められないのかよ
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 11:55:03  [通報]

    映画じゃなくても普段のニュース聞いたらみてたら気分落ち込むことはあるよ。虐待、悲惨な事故、殺人など。映画館に行くとなるとそれなりにお金と労力もいるからなぁ、そこに余裕あれば。
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 11:55:52  [通報]

    メンタルが不安定な時は明るい映画を観る。他は元気になったらにする。
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 11:55:52  [通報]

    そういう引きずる感覚も嫌いじゃないのよね
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 11:56:08  [通報]

    >>24
    是枝監督の誰も知らないを見た後暗く残ったからそれ以来子供系見ないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 11:56:26  [通報]

    多分主にはちょっと恐いもの見たさの感情もあるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:01  [通報]

    ハッピーエンドじゃないと暫く引きずるから見ない
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:13  [通報]

    てか映画館暗いんだよ!
    こないた階段で思いっ切り転んで脛打ち付けたわ
    返信

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:14  [通報]

    感情移入して引きずられ情緒不安定になるくらいなら見るのやめとくよ
    映画だけでなくつい先日SNSでフォローしてる人が
    いきなりメンタルおかしくなって、その人の投稿で埋め尽くされてるのとかも怖くて
    メンタルにくるから即効ミュートかブロックした
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:42  [通報]

    私も気持ちが落ち込んでるからメンタルにきそうな映画は諦めてる

    ゲゲゲの映画は見送って、窓ぎわのトットちゃんは戦争の話は悲しいけど前半は楽しいからギリ見れた
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 11:58:21  [通報]

    >>15
    私は好きな映画
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 11:58:59  [通報]

    >>39
    哀愁感じるねえ
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 12:01:14  [通報]

    じゃあ気持ちが重くなるようなドキュメンタリーは見なけりゃいいよ
    気持ちが重くなるような映画はフィクションにする
    フィクションなら「作りもの」ってなるし
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 12:02:52  [通報]

    >>33
    ドキュメンタリーはグロくて悲惨なのばかりじゃないよ。
    33はドキュメンタリーが好きなんじゃなくてグロが好きなんじゃないの?
    サディスト精神を正当化するために理由付けしてる感じ。
    グロス曹長のよう。
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 12:03:03  [通報]

    >>18
    あとミストとセットで
    ミッドサマーも入ったかも。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 12:03:23  [通報]

    >>1
    オッペンハイマーかな?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 12:05:53  [通報]

    >>1
    あんまり気にならないと言うか引きずらないから普通に見てる
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 12:06:35  [通報]

    映画でもドラマでも重いものは受け付けなくなってきた。ドラマもコメディ要素の高いものしか観なくなったなー。ヒューマン系は今の自分にはしんどいわ。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 12:07:53  [通報]

    >>1
    私はマリウポリ観に行こうか迷ってる
    評価は高いし見ないといけない映画だと思うんだけど見た後のメンタルも考えていつ行こうって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 12:08:51  [通報]

    >>6
    メンタルどうこう以外に興味があったり、苦しいかも?と思いながら観る事ある。

    私は両親が離婚して父親が再婚。
    再婚相手の義母から執拗な嫌がらせと、金銭的な抑圧が凄かった。
    坂本裕二さんが脚本したドラマMotherを観て、他人であっても母性やひたむきな子供心を見て半分苦しくてホッとする。
    でも苦痛で毎回苦しくなるから、まだ色んな事柄解決出来ていないんだって思っている。

    不安定な心持ちの時はやめておいて正解だけど、解決したい事があってその作品を観たら何かの糸口になるかも?なら例え不安定になっても回復する術を持っていればいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 12:12:04  [通報]

    >>1
    昔々時計仕掛けのオレンジが名作と耳にするも、なんかヤバいらしいとも聞いて、怖くて20年以上経った。一度は見た方がいいほどの名作なのですか?
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 12:13:55  [通報]

    自分の精神状態にもよる。
    影響をモロに受けそうな時は、バッドエンドやホラー、パニックは見ない。
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 12:15:04  [通報]

    >>19
    昨年、仕事で色々あって。
    自分の時間を多く取るようにした。
    思い切って鬼滅の刃を原作大人買いして読破したら、ビックリするぐらいメンタル病んだ。
    無一郎や玄弥、伊之助、伊黒さんの過去回は一気に見れなくて、毎回ページを閉じる。
    鬼滅の話をしようものなら涙が出ちゃうレベル。

    メンタル落ちている時は鬼滅は厳禁だった。
    未だに同じ箇所で涙が出る。


    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 12:18:24  [通報]

    >>18
    ミストやミッドサマーも・・

    観てみたいと思うのに
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 12:19:48  [通報]

    >>42
    わかる。
    ハッピーなエンドだと知ってれば頑張れそうなのに
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 12:26:26  [通報]

    影響受けるタイプと受けないタイプがいるよね
    他人にわかるわけがないので自分の判断で決めるしかない
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 12:31:11  [通報]

    >>1
    メンタルやばいときほど重い映画をみがち
    失恋した時に失恋ソングを聴いたほうが立ち直りが早いのと似てる

    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 12:32:59  [通報]

    >>59
    これは後半ギャグパートになるから気軽に見ていいけどな
    前半若干グロいシーンあるけど

    一人で朝から見てて後半笑ってたよ
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 12:33:23  [通報]

    >>63
    ミッドサマーの話です
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 12:35:06  [通報]

    ビョークのアレみてない
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 12:35:52  [通報]

    ゲド戦記みてないんだよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 12:40:31  [通報]

    >>21
    理不尽な部分もあるけど、主人公にもなんでそんな行動するの??って疑問がわく
    あれはビョークの歌の素晴らしさと風景を楽しむ映画だね
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 12:41:18  [通報]

    引きずられて生活に支障でる可能性あるなら見ない
    自分のコンディション管理の方が大事
    映画は今すぐでなくても見られる
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 12:42:18  [通報]

    >>13
    小さい頃は見てたけど、中学生くらいからみれなくなった。親になってから見れない気持ちが強くなった。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 12:43:16  [通報]

    >>24
    『闇の子供たち』を観る決心ができるまでに15年くらいかかった。

    公開当時は子育て中だったので『あの内容を映像で観るのはメンタル的にキツイな』と思い控えていた。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 12:46:25  [通報]

    私は結構グロやエロ耐性あるけど
    ・子宮に沈める
    ・震える舌
    ・ジョニーは戦場に行った
    は一生みないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 12:51:11  [通報]

    私はそう言う場合、休前日に観るよ!
    翌日一日、映画に想いを馳せたり、内容を整理したりして心を立て直す
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 12:54:39  [通報]

    自分が見て辛くなりそうならやめるし大丈夫そうならみる
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 12:58:50  [通報]

    レンタルとかになるまで待ってみては。
    数百円とかなら、嫌なら見るのを止めて返しやすい。映画なら無理をして見続けたりしませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 13:03:40  [通報]

    >>8
    鬱の人にNHKがちょうどいい、みたいなのと近い話かな

    刺激が少なくお馴染みのものしか受け入れられなくなるらしい

    そういう穏やかな番組に
    昔は過激なことやってた芸人やミュージシャンがニコニコして出てると
    自分は生きてていいんだと泣けてきたりするんだって

    テレビ娯楽、意外なところで人を救ってる
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:15  [通報]

    メンタルが不安定な時は行かないよ
    映画見た事でさらに悪化したら嫌だもの
    心に余裕が時にいく
    上映終了になってたらご縁がなかったと諦める
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 13:23:28  [通報]

    >>1
    子供を連れて旦那と別居中に、アンジェリーナジョリーの「チェンジリング」見た。
    見た事を後悔した。
    10年以上経つけど今も見たくない。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 13:40:09  [通報]

    >>1
    たまに序盤で挫折して見ないことはあるよ。
    映画でも連ドラでも。

    見たくないなら見ないでいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 13:49:24  [通報]

    重たくなるのが嫌なら見ないし、重たくなったとしてもいろいろ知りたいなら見る

    てか、そんなことも自分で決められないの???
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 13:55:15  [通報]

    万引き家族とかすごいくるよね
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 14:08:53  [通報]

    体調不良で家でゴロゴロしてるからサブスク見ようとおもって
    鑑定士と顔のない依頼人みたらなかなかの後味悪いえいがだったので、気分悪くなっています
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 14:09:45  [通報]

    >>54
    観たくなった。観ないとなと思う。

    近所でやってないぃいぃ!
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 14:12:02  [通報]

    >>64
    ミッドサマーはいうてそこまでグロではないし怖くもないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 14:32:15  [通報]

    >>63
    そうなんだ。ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 14:54:47  [通報]

    日常系かつ30分刻みのアニメにしておいたら?クレヨンしんちゃんとか。
    映画は2時間くらいのなかに色々詰め込むから脳が疲れるし、メンタル落ちてるときにはキツいこともあるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:34  [通報]

    見ないよ
    話題なってたやつ見て今まで見なきゃ良かったって思うの何度もある
    メンタルおかしいからなんだって自分でわかってるから良くなるまでは見ない事にした
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:50  [通報]

    >>1
    私も作品によっては映画館だと刺激が強くて辛くなるから、配信で見ることにしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 17:31:16  [通報]

    ここ数年メンタルが不安定だったから押しが出ている映画でも、救いのない話しだからと思って見ていないのがあるよ。
    私の場合はメンタルどん底の時は明るい映画も楽しめなくて、比較的淡々としてるけど前向きになれる話しとか、途中大泣きするけど最後はすっきりハッピーエンドみたいなのが良いかな。
    少し回復したらコメディとか楽しみます。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 19:25:28  [通報]

    【映画】気持ちが重たくなる可能性あるなら観ない方がいい?
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 00:57:56  [通報]

    せっかくなら気持ちが晴れるような作品を見ては。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 06:01:33  [通報]

    >>3
    こっちの方が恐い可能性がある
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 11:52:18  [通報]

    自分は暗い感じの映画見るとすぐ影響されてしばらく人間不信になるから見ない
    他の人の感想見てると観てみたいなって思うんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 10:18:21  [通報]

    >>71
    ジョニーは戦場に行った

    グロではないけどひたすら陰鬱な気分になるね
    唯一心の通じ合ったナースも遠ざけられ、生き地獄を生かされ続ける絶望感・・・
    枕に頭を打ちつけてて発するSOSのモールス信号が痛ましくもやりきれない
    確かに二度観るのは辛い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード