ガールズちゃんねる

女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは

225コメント2023/12/09(土) 07:20

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 11:04:30 

    女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは | 女子SPA!
    女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは | 女子SPA!joshi-spa.jp

    11月23日に『いちばんすきな花』(フジテレビ系、木曜よる10時~)の第7話が放送。潮ゆくえ(多部未華子)の“元”友達・赤田鼓太郎(仲野太賀)と、赤田の婚約者・峰子(田辺桃子)の会話が印象的な回だった。ゆくえと赤田は2人で一緒にカラオケに行くほど仲が良かったが、峰子から「ゆくえと2人で会わないでほしい」とお願いされ、第1話でゆくえと赤田の友情は終わりを迎える。


    まず峰子は、同性の友達でしか補えない栄養素はあるが、その一方で異性の友達でしか補えない栄養素は恋人(パートナー)でも補える、と解釈している。もちろん、異性の友達からしか得られない栄養素が存在していることを頭では理解しているが、それでも「ゆくえに“同じ女”として負けた」という敗北感を覚えずにはいられない様子。

    まだ浮気の可能性があれば、恋愛対象という“リング”でゆくえと戦うことができ、対抗する手段は存在したはず。しかし、赤田がゆくえに恋愛感情を抱く気配はない。峰子もその可能性が全くないとわかっている。だからこそ、ゆくえと赤田が友達でいることで「ゆくえにはあって、自分にはないもの」が確実に存在していることを突きつけられるため、彼女のことになると声を荒らげてしまうのだろう。

    峰子の「自分だけの栄養で赤田を育成したい」という願望には、“恋人は友達、少なくとも女友達の上位互換”という意識が背景にあるのかもしれない。言ってしまえば、友達という関係性を下に見ていることが影響している。だからこそ、婚約者の自分ではなく、格下である友達に満たされることが我慢ならないのではないか。

    +9

    -61

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:30 

    ゆくえのゆくえ

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:36 

    独占欲強いの人間として未熟な人としか思えない。

    +29

    -58

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:52 

    フジ峰子

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:53 

    まぁそうでしょうね

    +40

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:56 

    このドラマの
    登場人物も台詞もややこしい

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:01 

    女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは

    +40

    -33

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:07 

    浮気したらしたで もっと許せないんだろうに

    +149

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:57 

    栄養素ってなんだかな

    +247

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:59 

    勝った負けたじゃなくて異性と仲良くしてりゃムカつくに決まってんだろ

    +416

    -10

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:11 

    女の子ってゅぅのゎ、好きな人のコトを独占したぃと思ぅ生き物。
    それゎもぉしょうがない。
    男の子たち、ゎかってぁげてほしい!
    女の子を、安心させてぁげてほしい。
    そしたら全て上手くぃくから。
    女の子ゎ、愛情深ぃから。

    +119

    -47

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:25 

    どこに行っても女性がいないわけじゃないのに、そこまで気にしてたらキリがなくない?

    +23

    -27

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:26 

    性欲でつなぎとめているって自覚があると臆病になるよね

    +76

    -8

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:27 

    恋人は友達、少なくとも女友達の上位互換

    そんな考え方してる人怖い。親と嫁どちらが上とか考えてそう。比べるモンじゃ無い

    +123

    -10

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:29 

    異性の知人友人が多い男性とのお付き合いはちょっと面倒だった
    本人云々より知人友人が厄介

    +190

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:29 

    彼氏の友達だと思って何も気にしなかったら
    実は私より前から彼の事が好きで私たちが微妙な時期に乗じて略奪された経験があるから
    私も彼氏の女友達とは2人では会ってほしくない

    +203

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:32 

    自分自身の人間的な魅力をもっと上げるしかない。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:32 

    女は女のしたたかさと狡猾な部分を知ってるからなあ
    上と下ってことじゃないよ

    +183

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:36 

    元々の友達に対抗してくるのキモイな。
    たまにいるけど。
    彼女だったらもうちょっと堂々としたらいいのに。

    +13

    -29

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:49 

    >>12
    そこら辺にいる女性じゃなくて深い仲なのが問題なんじゃない?

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 11:09:16 

    大人数で遊ぶ分にはいいよ、結婚したら2人だけ遊ぶとか自ら疑われるようなことをしないでとは思う

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 11:09:39 

    >>11
    私好きだわこの人www

    +80

    -6

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 11:09:48 

    これはドラマだからお互いに恋愛感情がないって設定だったけど、現実だとどちらかが恋愛感情持ってたとして他人から見てどこで見極めるのってなる

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 11:09:54 

    >>20

    同級生とか同僚とかじゃなくて女友だちってのがね...

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:03 

    逆に結婚した男友達には遠慮するよ。あんま長話しないとか、2人きりなんてもってのほか。
    遠慮できない女が理解できない。

    同じ考えの人同士で付き合えばいい。関係が破綻するレベルの大きな価値観の相違だと思う。

    +205

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:05 

    >>1
    彼女より彼女面というか、あんたよりもこいつのこと理解してるのは私オーラ出してくる女はめんどくさい。結果、そんな人とお友達の彼氏も切ればいい

    +153

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:18 

    男友達いるけど結婚した時点でもうこちらから連絡は取らなくなったな
    季節の挨拶程度
    余計なストレスを友達の大事な人にかけるのは違うと思う

    +136

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:51 

    >>1

    人に言う劣化とか優劣つけることと同じで
    「栄養素」とかいうおかしな表現、言葉もこの彼女の卑しい「勝ち負け」の民度もちんぷんかんぷん

    二極端の単細胞にすりかえる

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:18 

    うちら友達やから好きになるとかないわ
    って言ってた人が、男友達(友達の彼氏)に30歳になった時にお互い独身だったら結婚しようねって言ってた
    友達の概念は人それぞれ

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:32 

    男友達は彼氏とも仲良かったからな
    でも男友達の彼女は私のこと嫌だったみたい

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:32 

    じゃあ、男の方も彼女が男友達としょっちゅう会ってても平気なのかって話だよね。
    「恋愛感情なんてないよー気にしすぎw」みたいに言われると、自分がみっともないようでモヤモヤする。
    自分がされて嫌な気持ちになることはしない。それだけ。

    +116

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:35 

    女友だちって、あなたより彼氏のことわかってますよ、ってのを前面に出すからやっかいなんだよね

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:51 

    >>11
    小文字読みにくいけどいいこと言ってる

    +70

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 11:11:56 

    >>10
    「浮気の可能性ゼロでも」って、そういうこと言う人たちに限って「可能性」があったりする

    +144

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 11:12:04 

    友人の習い事の先生の奥さんがまぁ嫉妬深い方らしく。
    お弟子さんだけじゃなく先生同士の付き合いでも女性は絶対いるから生きづらそうだなと思った。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 11:12:07 

    「○○くん今度飲みにいこーよー!あ、彼女さんも連れてきていいよ笑」
    見たいなにぞの上から目線があるからイヤ笑
    男とお友達やってる女って、その男に彼女ができると「私の方が一緒にいる歴長いしなんでも知ってるのよ」感出してくるやつ多くて無理

    +129

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 11:12:07 

    女友達が何考えてるかわからんからねえ。女同士だからこそ警戒したくなるんだよ。女の腹はマジでどこまでいっても何考えてるかわからん。私も女だが。

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 11:12:49 

    >>27
    友達だからこそ、相手の人生尊重したいよね。
    結婚してても異性でも関係ない!って人はちょっと依存度が強いわ。

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:30 

    まだFacebookをみんなよくやってた頃、旦那の元カノから友達申請とメッセージ来たことある。内容朧気だけど、めちゃくちゃ地雷女って感じだった。既読スルーした。女同士だからこそわかる地雷女の気配ってやばいよね。

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:33 

    昔から武道やってたから男友達はたくさんいたけど、結婚したら個人的な連絡は取ってないよ。同窓会とか飲み会で会ったら楽しく呑んで話すけど、それで終わり。適切な距離感保ててこそ友達です。

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:35 

    >>1
    よく女の敵は女って聞くけど男の敵も男よな
    男だって浮気や不倫されたら相手の男に対してより腹立つ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:35 

    >>31
    お互い全く感情がない異性の親友なんてレアケースだと思うから、みっともないとか間に受けなくていい

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:58 

    >>7
    昔の多部ちゃんに似てると思う
    女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは

    +84

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:06 

    女ってだいたい男が関わると性格悪いから全く信用してない

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:08 

    彼氏が男友達と会うだけで怒るくせに自分は
    友情とか言うし自慢してる男性もいる

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:15 

    >>29
    そういうのどっちかは結構本気だったりするんだよね。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:18 

    >>34
    浮気の可能性がゼロってあるわけない
    可能性がゼロなことなんてこの世にたくさんあるものではない

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:21 

    >>15
    男性側は友人止まりでも、向こうがそうじゃないパターンね。
    怖い怖い。

    +89

    -4

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:26 

    私は彼のビジネスパートナー(女性)に何とも言えない感情をずっと抱いてモヤモヤしていて、、この峰子の話を聞いてそういうことかぁぁと納得してしまった。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:32 

    彼氏の女友達が今田美桜みたいなら会わないて欲しいはわかる

    今田美桜には勝てん

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:43 

    「異性と楽しく過ごしたい」ってシンプルな性欲なのに、友情だよね〜とかって各方面にいい顔してんのがキモいんだわ。ポリアモリー?とかいう人らもそうだけど、てめーの欲望垂れ流してるだけの事に市民権まで得ようとするのは図々しい。
    隠れて風俗行く方がまだ配慮あるんじゃね?とすら思う。

    +50

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:56 

    結婚式に旦那の女友達何人かきたし、年賀状もずっとやりとりしてるよ
    やめろとは言わないけどいい気はしないし、ずっとモヤモヤしてるよ
    こういう旦那ほかにもいる?

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:34 

    >>41
    それは人それぞれよ
    私は浮気した男に腹立つし

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:37 

    >>1
    大切な友達なら、自分が原因で相手が最愛の人と喧嘩するようなことがないように幸せを願って遠慮するけどな
    相手の奥さんから仲良くしたいって言われたら喜んで仲良くするけど

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:38 

    女友達と言いつつ体の関係有りも含むからね、その辺微妙だよね男女の友情は

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:10 

    >>41
    私は両方にムカつくわ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:20 

    >>16
    わかる
    中には本当に友情のみって人もいるんだろうけど、私も彼氏の長年の女友達が私たちカップルが喧嘩してるときに彼氏の家に押しかけて体の関係もとうとしてたことを後から知った(彼氏は断った)
    ずっと狙ってたらしくそのまま拗れて別れたけどそれ以来、仲いい友達のいる男を警戒しちゃう

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:28 

    恋人ってことは将来の伴侶になる可能性があるわけでしょ?
    それなのに他の女の影もあるって本能的にも嫌だと思う
    将来の自分と自分の子以外を大切にしたりストレートに言うと金銭を使ったり
    それって巣を守るうえでは恐ろしいことだよね

    男の性欲が本能なら女の独占欲も本能だよ

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:49 

    >>55
    客観的にわからないものだからね
    心の中なんて見えないものだから当然嫌よね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 11:17:24 

    >>19
    たまにってか結構居るよ
    女友達が彼氏の事好きだったとか
    彼女にマウント取る系の女も少ないけど居なくはないから
    そういう友達は嫌な気持ち分かるけど
    何も無い友達なら何とも思わないかも

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 11:17:28 

    3話くらいまで見て脱落したんだけど、仲野太賀はまた出るようになったの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 11:17:33 

    >>55
    それ友情じゃないよなーって思う
    男からしら彼女と体の関係ある男友達wを許せるんかね?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 11:18:12 

    男女の友情はどちらかが好意があるのを隠してることもあれば、恋愛感情はないけど体の関係はあったりこれから持ったりする可能性もあるからなんとも言えないね
    第三者にはわからないもの

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 11:18:16 

    >>52
    友達の旦那さんがそんな感じ。
    結婚する時も、わざわざ友達がいない時を狙ってお祝い持ってきたらしい。
    幼稚だよね。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 11:18:21 

    結局は女と男
    これが答えよ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 11:19:38 

    >>52
    うちは旦那の従姉妹が会うたびに旦那に寄りかかったり手つなごうとしててめっちゃ嫌い
    旦那はすぐ避けるんだけどね
    義両親も「○○ちゃん(従姉妹)はホント旦那くんのこと好きねー」って笑ってるだけでマジでイライラする

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 11:20:26 

    >>7
    全然似てない。とは言えない微妙なラインなんだよなぁ。小雪にしても、多部ちゃんにしても

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 11:20:44 

    >>52
    結婚式に女友達なんて言語道断ってバッサリ言って呼ばなかったよ
    あれから5年、先日昔のライン見せながら話してくれて実は相手の女性から好意を向けられてたことを知った
    でしょうね、そんな感じがしたと思った

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:18 

    友達と言い張ってても真実なんて当人同士しか分からないからね。
    過去恋愛感情抱いてて結果として友達になってるパターンもあるし、
    友達とは便利な言葉。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:27 

    >>1
    栄養とか育てるとかどうでも良い。
    その女と過ごしてる時間を自分に割り振って欲しいだけ。
    仕事や男友達なら納得できるけど、異性の友達よりは彼女である自分を優先して欲しいんだよ。
    勝ち負けの問題じゃ無いし、圧倒的に買ってても嫌なんだよ。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:35 

    私自身がそこまで仲の良い男友達いないから、彼氏や旦那にもあまりに仲いい女友達いたら嫌だなって思う
    同級生でたまにみんなで集まったら楽しく話す、程度ならわかるんだけど2人きりで遊ぶとかはもうアウト

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:53 

    >>66
    私初恋が7個上の従兄弟だわ
    何も言えず見つめるだけで終わった恋だった
    恋愛感情に発展することって普通にあると思う

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 11:22:41 

    >>69
    なんなら自分の気持ちしかわからんから当人でも知らない部分もある

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:06 

    >>72
    そう、従姉妹側は昔から五歳上の旦那の事好きらしい
    でも妻がいるのによく堂々とそんな振る舞いできるなーってビックリする
    従姉妹はアラサー独身だしさ

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:11 

    >>66
    うちは夫の従姉妹が二人とも美人で、私と居るより楽しいだろうなーと思ったわw
    でも小さい頃から見慣れてるから、美人だとは思うけど私の顔の方が好きだと言ってくれたから許したw

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:24 

    >>10
    でも相手を見てみたら、あーこいつなら大丈夫と思う時はあるけど。

    +12

    -10

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:25 

    >>25
    そうだよね。女友達の多い男性は男友達の多い女性とつきあえばいい。価値観の違いを無理に合わせる必要はない

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:43 

    >>1
    私もリアルに夫の幼馴染の女嫌だなー。
    向こうも結婚してて何がある訳でもないんだけど、嫌なんだよねー。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:06 

    >>17
    束縛しても自分で満足しなきゃ逃げるし、ほっといても自分より魅力的な人いれば揺らぐしね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:25 

    >>15
    あと姉妹や仲のいい親戚の女性(従姉妹や姪含む)とか身内に女ばかりだと彼女やお嫁さんになる人は大変そうだと思う

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:33 

    >>75
    美人だと余計モヤモヤしそうだねw
    うちは従姉妹の外見は旦那の好みじゃないからまだ良かったな…って思ってどうにか留飲を下げてる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 11:25:11 

    女性だけど別に辛くないなぁ、夫の女友達は専門学校時代からの人達で同じ職業で助け合ってるってのも知ってるから、特殊なのかもしれないけど。

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 11:25:22 

    男友達いるけどほんとに異性として見てないから嫉妬もなく友達でいられるけどみんながそうではないよねー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 11:25:25 

    >>47
    私もそう思ってる。
    もし浮気の可能性がゼロの人がいるとしたら、「たとえ好みじゃなかろうがパートナー以外の異性と親密にならない」を徹底してる人だと思ってる。(※異性愛者の場合)

    パートナーと長い付き合いになれば不安定な時期だって当然あるからね。
    仮に女友達とは浮気しなくても、2人きりで異性と遊ぶハードル低いやつは十中八九浮気するよ。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 11:26:57 

    >>11
    久しぶりに見たガラケー時代みたいな文字

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:16 

    >>69
    友達で押し通す予定(笑)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:27 

    まとめてみた。


    ※潮ゆくえと赤田は2人で一緒にカラオケに行くほど仲が良かった

    峰子(赤田と婚約中)「こた君(鼓太郎)が浮気するなんて1ミリも思ってない。そんな勇気ないって知ってる」「『潮さんに恋愛感情はない』ってそれもホントだと思う」

    赤田(こた君)「うん、それはない」

    峰子「だから嫌なんだよ」「私には補えないってことじゃん」「比べる土俵が違うから勝ち負けもないってことでしょ?」「彼女とか嫁からは得られない栄養を、潮さんから得てるってことでしょ?」「わかるよ、男友達って楽だもん」「だから頭ではわかるの、理解はしてんの。こた君に潮さんが必要なのはわかってる」「でも自分のこととなるとさ、やっぱこた君のこと自分の栄養だけで育てたいもん」「何が足りないの? 潮さんにあって私にない栄養素、何?」「足りない分ちゃんと補って潮さんの要素を持った嫁になるから」



    栄養素か・・・・・

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:53 

    >>52
    結婚式にバリバリ呼んでたわ。
    何なら昔の元カノも招待してたけど、仕事か何かできてなかったかな?
    学生時代のサークル仲間とか、ボランティア時代の仲間とか幅広過ぎて…
    あの人を招待するなら、あの人も招待しないとって芋蔓式に増えてて笑った笑
    旦那がめっちゃ女友達も招待してたから、私も良いやと思ってグループで仲良くしてる男友達招待したよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 11:29:34 

    >>10
    「まったく相手に恋愛感情はない」だとしても「二人にしかわからない世界が存在している」こと自体が嫌なんだよね。

    +153

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:15 

    >>1
    流行ってるの?このドラマ。
    松下くん、なかなか当たるドラマないね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:17 

    >>74
    されたら嫌だよね
    親戚だったとしても異性として見てるなら尚更そういう行動は控えるものだと思うけど

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 11:31:07 

    >>1
    友達で押し通す予定(笑)
    って人の方が本当に恋愛に発展する可能性ゼロより多いと思う

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 11:31:18 

    自分にも仲良い男友達いるし、夫にそういう存在がいたところでどうとも思わないけどな
    異性の友人の目線からのアドバイス、ありがたい時もあるよ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:04 

    >>22
    ぁりがとぉ🙋‍♀️
    ぃつもゎ、ガル男帰れとか言われるから嬉しい!
    マヂで女です😂わら

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:06 

    >>84
    可能性が極めて低い人ならいると思う
    ゼロはあり得ないかなと思う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:25 

    >>19
    でも恋愛感情云々抜きにして「彼女では補えない栄養素を求めて会ってる」ってのは嫌だな。

    意識して会わないようにはして欲しいな。付き合う前と変わらないスタンスと頻度で会い続けられるのは微妙な気持ち。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:00 

    >>52
    飲み友のグループで、披露宴の出席の打診があったけど断った。
    何もなくても誤解が生まれることしちゃダメだろって言ったけど、友達なのに?とピンと来てない感じだった。
    そのまま飲み友グループ抜けたよ。奥さんにしたら大人数でも職場関係でもない女性がいたらいい気しないでしょ。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:35 

    >>52
    うちの旦那も同じだよー。年賀状も来るしたぶん旦那も出してる。最初は嫌だったけど、1人と特別仲良しってわけじゃなくて何人かいるから、年賀状で近況報告くらいならもう別にいいやって感じ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:00 

    例えば夫婦関係や家族関係に悩んだ時に同性の友達に愚痴られるのは、まあ仕方ないかなと思うんだけど、
    これが異性の友達になると、おかしいぞ?
    ってなるわ。
    異性の意見なら妻に直接聞けよな。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:01 

    >>74

    子供の頃に年上がすごく大人に見えて憧れるってことはあるけど、アラサーだと完全に拗らせてるね…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:50 

    育成?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:20 

    >>20
    性別関係ないじゃん

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:35 

    >>1
    セリフなのかところどころ文章の癖強過ぎて話が入ってこない
    栄養素ってなんやねん

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:51 

    既婚の女友達が職場の男性に誘われて居酒屋に行きたいけど、二人きりはアレなのでついてきてって言われて、3人で飲んだ事ある。ただの友達と言ってたけど甘えたりすねたり、はたから見たらどう見てもその気があった。
    私はもめ事に巻き込まれたくないから早目に退散した。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 11:38:48 

    >>10
    決まってはないな
    少なくとも私はまじで何とも思わん
    いちいち自分の男友達そんなふうに見られてもうざいし

    +4

    -10

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 11:39:42 

    >>87
    女の気持ちも分からなくも無いが、男の方は女友達を栄養素とも、育てられたいとも思ってないんだよね
    だけど女は自分に全振りしてくれないと、精神的なものも持っていかれそうで怖い、と思うんだろうね

    気持ちはわかるが栄養素って表現が新しい

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:28 

    >>11
    知り合いがこういう書き方のLINE送ってくる。
    これはなに?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:39 

    >>104
    アリバイに使われたのか…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 11:41:19 

    >>52
    結婚式に女友達呼ぶなら大勢いるグループのうちって感じならまだわかる
    それ以外で親身に付き合ってる友達ならモヤる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:09 

    >>107
    クセ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:14 

    >>102
    バイなの?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:10 

    >>73
    そうだね、本当は片想いしてるのに叶わないから友達と言いつつ側に居るパターンもある

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:14 

    >>25
    シンママは自分が結婚失敗してるから距離詰めていくよ〜。気を付けて。
    本当に子供優先のシンママは男友達と遊ばないしね。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:34 

    >>61
    よく出てるよ。なんか偶然松下洸平の家に仕事で行ったり、カラオケ店とか雑貨屋で偶然会ったりとか。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:44 

    >>31
    その女友達だって、自分の彼氏が同じことしてたら絶対嫌がるよね。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 11:46:58 

    >>10
    その人と付き合ったら?と思っちゃう

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 11:49:35 

    >>113
    わかる。
    既婚者の友達たくさんいるって得意気に話してたけどはよ子ども構ってやれやって思ってる。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 11:49:39 

    友達を格下とか考えたことないけど、彼氏が友達〜って言って紹介した女の子が綺麗な子だったらなんかムカつく。こいつのこと女だと思ってないから〜とか言うけど嘘だろ、お前が相手にされてないだけじゃないかと思ったり。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 11:51:00 

    そりゃもうセックスをしなくてもそばにいたいと思える人間なんて、どっちが愛かわからんよ
    いっそやっててくれまであるいや嫌だけどさ、勝ててるだけマシかなって
    男同士の友情も別のベクトルで焼く病的な嫉妬魔
    理解のある人間でいたいけど、本音はもう二人だけの共依存の箱に閉じ込められたいわ
    なんか私あぶねー奴だなと、恋人作るのやめてます

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:14 

    >>106
    栄養?何の話?って感じだろうね。恋愛感情はないのにそこまで気にするのはどうして?と。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:20 

    友達という名の元カノ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:59 

    19の時の元カレにも幼馴染だからと言われた女が居て、某高校で良い噂聞かないグループにいた事知ってたから嫌だな〜って思ってたら元カレの友達からアイツら高1の時付き合ってたよ〜3ヶ月くらいで元カレの方がやっぱ友達の方が良いわ!って振ったけどって聞いて
    幼馴染でもそれは気になるわって言ったら、幼馴染?女の方が中学でアイツの家の近くに引っ越してきたけど幼馴染ではないやろって言われて、は?ってなった。
    何かとCD貸してとか、◯◯のイベントあるけど行かない?とか誘ってきてたから、その時は泣きながらそんなの幼馴染じゃない!元カノだし2人で会うとか嫌だ!って言ったなー。
    わかってくれて連絡も取るのやめてくれたけど、当時は器の小さい女と思われたかなーとか悩んでた。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:25 

    >>116
    ほんとこれ。彼女が嫌だっつってんのにそれでも会いたいなら、その女と付き合えばいいよね。
    あなたの大切な人は誰なの?って思う。

    +72

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 11:57:34 

    結局いくら今は恋愛感情なくても、例えば彼氏がちょっと何か落ち込んだり悩んだ時に女友達の言葉や態度に思いもよらず支えられたりしてその時心が動く事ってゼロではないと思うんだよね。そこに恋愛感情のあるなしに関わらずその先に恋愛関係になるかもという可能性があるなしに関わらず、自分以外の女性に心を動かされてる彼氏が嫌なんだよね。嫌だと思っても動いてしまうものは仕方ないけど、一番に心を開けるのは彼女である自分であって欲しいってやっぱり思っちゃうんだと思う。

    自分が知らない苦悩を女友達が知ってたら嫌だし。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 11:58:41 

    >>55
    それはもう友達とは言わない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 11:59:07 

    >>10

    自分に自信ないのかな?

    自分も学生時代からの
    男友達とかいないの?



    +2

    -19

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 12:00:07 

    >>19
    女だろうが男だろうが友達じゃんね
    異性の友達0の方が不自然だわ

    +1

    -17

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 12:01:50 

    あー、◯◯そういうとこあるからねーと
    知ってる風吹かされるのむかつくわ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 12:03:09 

    凄い好きになっちゃうとさ、その分不安ばかり増えてしまうよね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 12:05:09 

    >「ゆくえと2人で会わないでほしい」とお願いされ、第1話でゆくえと赤田の友情は終わりを迎える。

    2人(きり)で会えないと友達関係が終わるのって、それがもうおかしい。
    他の友人交えてとかすれば別にいいのに、何故2人きりにこだわるのか。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 12:08:07 

    >>19
    彼氏がモテる人だと、結構な確率で女友達は後釜を狙ってるよ。
    積極的には行動しなくても隙きあらば…って。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 12:08:32 

    女は恋愛対象外の男と友達になれる。
    男は恋愛対象内の女と友達になる。
    だからです。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 12:19:39 

    >>107
    30代以上とみた

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/30(木) 12:20:54 

    >>11
    高校時代こういう感じのポエムを待ち受けにしてたわ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 12:24:43 

    既婚者さん、男友達とはどの程度お付き合いしてますか?
    既婚者さん、男友達とはどの程度お付き合いしてますか?girlschannel.net

    既婚者さん、男友達とはどの程度お付き合いしてますか?私の場合、ラインメッセージでのチャットはOK、通話は禁止。複数人で会うのはOK、二人きりで会うのは禁止です。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 12:26:26 

    >>8
    でも浮気なら彼氏だけが一方的に悪いって確定するから、自分としては楽だよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 12:29:51 

    >>10
    そもそもパートナーが嫌がる時点で、異性の友人とのつきあい方を変えない人はやだ

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/30(木) 12:33:52 

    >>16
    わたしも同じような経験ある。
    遠距離恋愛していたんだけど同じゼミのただの女友達って言っていた子に略奪されたよ。
    何回も相談乗ってほしいって元彼を2人で飲みに誘ってておかしいと思っていたんだけど「すごく困っているから力になってあげたい」という彼の意見を尊重してて会わせていたのが間違いだった。

    会ったことあるんだけど地味めの大人しそうな感じでそういうことしなさそうだったから油断していた。
    まぁその略奪女よりもまんまと落ちる元彼に腹立つけどね。

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/30(木) 12:35:14 

    >>114
    ありがとう
    なんかあのドラマって偶然が多いね‥
    まあ、ドラマだからだろうけどそれにしても。
    仕事で松下洸平の家に行くかねと

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/30(木) 12:36:38 

    ドラマ見てないからなんともだけど、男は好きでも無い女と平気でヤレるから親しい女が近くに居たら嫌だね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:10 

    >>12
    そう言ってた姉がいざとなったら大発狂してたよ、
    オマイウ?だった
    自分は人の彼氏と、友達だし男としてみてないといって、遊んだり温泉行ったりして、彼女から言われたらハ?とかいってたのに

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/30(木) 12:42:21 

    ちょうど「傲慢と善良」を読んで男主人公の女友だちのこと思い出したなー。長く付き合ってる男友達って自分の所有物というか自分が姉的な立場?みたいに感じちゃうのかな。私なら男友達の恋愛には口出さず仲間内で「ヤバい彼女だけど本人が幸せならいーか」で酒のんで終わらせたい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/30(木) 12:43:56 

    夫もその女友達を会わせてくれるから、全然気にならないなぁ。
    逆の立場として、男友達にも彼女や奥さんとの会に誘われて奥さんと2人だけで遊び行ったりするし。
    人によると思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/30(木) 12:45:20 

    >>1
    普通にその女友達と付き合えよって気持ちになる。

    『体の関係があるだけの、女友達よりも大切にされていない存在』って事実を突きつけられる事が問題であって、男女の関係の有無とか、気持ちの有無とか、そういう問題じゃないのに。

    笑いながら「向こうは俺の事なんてなんとも思ってないよ」とかすぐ言うけど、お前にはその気があるのかって思うし。結局はそういう男って常に女から大切にされたいだけなんだよ。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/30(木) 12:45:29 

    夫が元カノとLINEでやり取りしててすごく嫌な思いをした私からすれば、いくら今では恋愛感情が全く無く他愛ないやり取りだったとしても、私の存在を蔑ろにされたように感じたわ。

    私では埋められない何かが二人の間にあるのではないかという屈辱感。これは妻からすれば本当に辛い。

    だから峰子の気持ちがよくわかる。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/30(木) 12:45:49 

    理屈じゃなく、普通にただただ嫌だ
    前に彼氏が女友達含めた何人かで遊んだ時たまたま二人でいるとこ知り合いに見られて「彼女といるの見たよ〜」とか言われたらしくて
    それを面白話にすることにも腹立って仕方なかったし、その女友達顔可愛いし、そりゃ嫉妬もするわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/30(木) 12:46:10 

    昔自鯖(めちゃくちゃねちっこい)の先輩が既婚の同僚男性にグイグイアプローチしていてドン引きした。ちょっと避けられていたから騙し討ちみたいに他同僚使って飲みに呼び出したり、他にもお気に入りの既婚男性にベタベタしたりボディタッチ多め。
    自分が既婚者になって思うけどあんなのが夫の近くに居たら嫌だな。男側は引いてたけど。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/30(木) 12:48:13 

    付き合いたてのときナチュラルにマウントとってきた女友達いた
    無意識か意識的か知らないけど自分が先輩みたいな態度とる人いるよね

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/30(木) 13:00:17 

    >>25
    既婚者や恋人いる相手に遠慮なしで連絡とったり二人での食事誘ったりする人は、友人と言いながら狙ってるよね。普通は遠慮する。

    +36

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/30(木) 13:03:23 

    >>145
    わたしの旦那も10年前に別れた元カノと今だにLINEしている。やり取りしているのは最近知ったんだけどわたしと付き合う前から定期的にやりとりしてるっぽい。しかも夫婦喧嘩したときの相談とかもしててほんと気分悪い。

    本人たちは会わなければ問題ないって感じだけど昔身体の関係にあったやつとまだ繋がってんのがほんと嫌😠そんなに切りたくなかったらそっちと結婚すれば良かったじゃんって思う。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/30(木) 13:05:33 

    >>150
    それ、絶対喧嘩のたびに奥さんの悪口言ってるパターンじゃん…。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/30(木) 13:09:14 

    >>29
    結婚て相当気合い入れてするもんかと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだな。意外とその方が上手くいくのかな…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/30(木) 13:27:16 

    女友達を大切にする男って、奥さんを大事にできてない時点で別の女とも知り合いそうだし、浮気のハードルも低そうなんだよね。

    女友達にも奥さんにもチヤホヤされたいって優柔不断な男は自分の気持ちだけが大切なんだと思うから。

    その旦那が偉そうに男女の友情云々語ってたとしても、女友達を切れずに大切にする男である限りそういうゲスい感情が見え隠れしてる。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/30(木) 13:29:50 

    >>151
    ところがザッと見たところ2人ともわたしの悪口は一切言ってないんです😅

    旦那は「喧嘩して無言で気まずいんだけどどうしたらいいかな」とか「なんかイライラさせてしまうんだけどどうしたらいいか」って相談してて、元カノの方もよくある「わたしだったらそんなことで怒らないのに〜」とかマウントとるような発言は一切なく、友人として親身にアドバイスしているようでした。

    それにしても夫婦喧嘩のこと元カノに相談することじゃなくね?とめちゃくちゃムカついてますがね😤

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/30(木) 13:31:02 

    >>11
    ガル男じゃね?

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/30(木) 13:32:02 

    >>154
    元カノはお母さんか!

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/30(木) 13:53:41 

    >>1
    うちの事だけど、
    恋人の時は許してきた。
    結婚したから特に男女混合グループでの宿泊旅行はやめてほしい。
    大学時代のサークルメンバーと毎年沖縄や北海道などに行くのよね。夫は20代後半。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/30(木) 13:58:01 

    >>154
    悪口言ってないならないで、真の理解者て感じするし絆深そうで嫌だな。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 14:22:16 

    舘様が「おれの中の浮気の定義は予定を決めて一緒に行く」って言ってたけど、本当その通りだなって思う
    たまたま男友達とばったり会って軽くお茶するとか仕事終わりに流れでご飯食べに行くとかなら
    許すけど前から予定をたてて一緒に行くってことは
    もうそれはデートだよね
    無理!

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 14:34:57 

    >>148
    本人はマウント取ってるつもりだろうけど、実際はマウント取れてないじゃんね。
    彼女よりもずっと前から出会ってて彼の側にいるのに、友達以上にはなれなかったんだから。
    後から現れた彼女に好きな人取られて可哀相な人って思えばいいよ、そんなマウント女。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 14:43:19 

    >>102
    異性と深い仲になるのが心配なんだよ
    同性で深い仲の友人がいるのは最高だよね

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 14:45:44 

    夫(30半ば)が前職の独身女性(40半ば)から久々に会わない?と食事に誘われて、行くみたい。
    同業で仕事の話で盛り上がるらしく、性格もアグレッシブで面白いおばちゃんとのこと。(聞いている感じ、すごく有能で自立されていて、だから独身貫いてるって感じの女性)
    、、私だったら、いくら自分が年上で恋愛対象にならない相手だとしても、新婚の既婚男性をご飯に誘ったりしないけどなあ。自分のためにも。
    ほいほい行こうとする夫もアホなのは承知ですが、相手の心理もよく分からない。
    私が心狭いんだろうけどさ。


    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 14:51:51 

    >>160
    そういう女って恋愛感情とか恋人になりたいとかより、自分の方が深く知ってるってマウント取ってシンプルに優位に立ちたいプライドが高い女なんだと思うわ
    自分は別に付き合いたくはないけど後から知り合った女に取られるのも悔しいって感じ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 14:52:00 

    >>11
    ほしいのいも小文字にしてほしかった!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/30(木) 14:56:16 

    >>162
    旦那さんに嫌なこと伝えたら?
    新婚なら、もう結婚したんだし異性と2人で会うのは良い気がしないと。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/30(木) 14:57:41 

    >>159
    仕事終わりとかバッタリでも異性と食事とかしたならなるべく報告するなり話題にして欲しいな

    私結婚してから半年くらい旦那が仕事終わりに同僚とご飯行くメンバーに女性がいること全然知らなくて、
    ある日ポロッと「よく飯行く奴らの中に◯◯さんて子がいるんだけどさぁ」とか言われて
    別に何もやましいこととか無いのは分かってるけど半年間裏切られてたような気持ちになったんだよね

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/30(木) 15:04:02 

    >>10
    知り合いは彼氏の親友(男)から嫌がらせされてた
    同性の親友が自分以外の人と仲良くしただけでやきもち妬く人もいるから彼氏が異性となら尚更

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 15:04:32 

    彼女の男友達はどうなん?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/30(木) 15:05:12 

    >>165
    タイミング逃しましたね、、。
    今、日程を決めてるところみたいですが、相手もお忙しいらしく、すぐに返事は来ないから決まってないと言ってました。
    最初の日程は私の実家の法事の前日の夜だったので、夫が別日にして欲しいと頼んだそうですが、、。
    流石に同年代の女性なら既婚だろうが未婚だろうが嫌だと言えましたが、年上女性で、その女性が夫にとってどんな人かも結婚前から聞いていたので、嫌な気持ちになる自分の方が変というか、気にしなくていいんじゃないか?と思う気持ちもあったりで、、モヤりますねー。はあ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/30(木) 15:19:52 

    >>1
    そりゃ恋人としても友達としても最高な人がパートナーになるのが理想だけど、人はオールマイティじゃないんだから1人で他人の希望をすべて満たすなんてなかなかできないよ。友達と思ってしまったら恋人としては見られなくなることもよくあるし難しいと思うよ。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/30(木) 15:22:27 

    >>169
    モヤモヤしているなら言っていいと思いますよ。もしくは今回で最後にしてほしいと。でないとこの先もまた行くんじゃないかな。
    年上といっても10歳くらいですよね?女性が10歳上のカップルやご夫婦って結構いますよ。それに向こうからしたら10歳下の男性が恋愛対象外とは限らないのでは。
    あなたが10歳上の男性と2人きりで食事しても旦那さんは気にしないんですかね、嫌なのが普通だと思います。
    私は夫に何歳でもダメ、おばさんとかも関係ないと言ってあります。(そもそも夫が私に男性がいる集まり等に行ってほしくないという事だったので言いました。もちろん私も行きませんが…)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:38 

    >>162
    いやいや、心狭くないよ。
    同じ職場の先輩だとしたらギリ仕方ないかなって思えなくもないけど
    前職の先輩な訳でしょ?
    同業とはいえ職場も変わってるのに、元職場の異性と未だに連絡取り合ってる時点で嫌だわ。
    いくら年上のおばさんと言えど、男女の仲なんてどうなるかわからないし。

    素直に「ヤキモチ妬くから2人で会わないで」って言ったらいいと思う。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/30(木) 15:36:31 

    >>11
    はにぃはにぃきすの方?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/30(木) 15:44:34 

    >>11
    良いね良いねぇ〜
    そういうの待ってたわwww

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/30(木) 15:47:34 

    >>171
    ありがとうございます。

    これで最後にしてねって言うの、いいですね、、!
    そうしようと思います。
    本当は夫自ら断って欲しいところですが、年上のお世話になった女性からの誘い、(本当に何の怪しい関係もないなら尚更)断りにくいと思いますし、、。
    地味に疲れますね、こういうの。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/30(木) 15:51:51 

    >>172
    ありがとうございます。

    そうですよね。なんなら私が前職の職場の年上男性(もしくは年下)と2人で食事に行くのは絶対おかしい話なのに、、
    夫も相手の女性も何考えてるのか分かりません(´・_・`)

    またこの話になった時に、ちょっと注意しようかと思います。。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/30(木) 16:27:42 

    >>10

    「この辺で手を打とう」
    感が、配偶者や恋人から出るのかな?

    2人の関係に自信があれば、問題ないと思う。

    また、自分よりも他に気の合う人に出会うのは、もはやお相手の運命かと。




    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/30(木) 16:32:17 

    >>175
    今回で終わりにしてもらいましょう。旦那さんに「結婚したし、こうやってお食事したりも最後にしようと思います〜」って言ってもらうしかないですね。
    それか、あなたが嫌がっていたら旦那さんも中止してくれるかもしれませんよ。むしろ配偶者が嫌がっていたらやめるのが常識かと思います…頑張って下さい。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/30(木) 16:36:51 

    シンプルにこっちも男友達と二人きりで会わないし

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 16:59:20 

    夜職やってた友達が「お客さんにプレゼントしたいんだよね〜奥さん?いるけど大丈夫でしょ!」とか言ってて
    こういう女が平気で嫁持ち彼女持ちの男を誘ったりして人間関係壊すんだろうなぁって思った

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/30(木) 17:02:16 

    >>162
    狭くなんかないよ
    今の時代、10歳差くらいはおばちゃんじゃないよね~
    新婚の男性を二人きりの食事に誘うの非常識だと思う
    それも相手は独身女性でしょ

    女友達に話したら非常識だって言われたと匂わせたら?
    これからも誘われそうで怖い
    旦那さんにこの機会に不安に思ってる事言った方がいい

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/30(木) 17:07:37 

    旦那に学生時代から仲良くしてる女友達がいるんだけど、女友達の誕生日とか新年の挨拶で毎年必ずLINEするのっておかしいよね?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/30(木) 17:14:47 

    >>93
    どうしても家族関係で異性のアドバイスが欲しい時は、慕ってる先輩夫婦とか、友達以上でない浅〜い関係の人、例えば会社の同僚との軽い世間話とかで軽い意見を貰うかな。
    異性の友人に親身に相談に乗ってもらって、自分にその気が無くても「俺の方がお前のこと理解してる」ってはっちゃけられたら困るでしょ。
    相談女みたいな状態になっちゃう。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/30(木) 17:15:30 

    私は異性の友達なんか要らないから、価値観の違いに引く。
    異性と親しくなって恋愛感情が湧かないって、両方もしくはどちらかの性的魅力がよほど低いじゃん。
    それ友情を築けたとて嬉しいんか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/30(木) 17:16:04 

    >>182
    それくらいは私は許容かな
    プレゼント用意したり会ったりするならヘン

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 17:18:09 

    >>162
    妻が「一緒に会ってご挨拶したい」と提案して夫が渋ったらクロ。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/30(木) 17:19:59 

    グループ付き合いだけど彼氏は趣味友達の女の子に毎年誕生日プレゼント用意してた
    一度デート中に雑貨屋で女友達のプレゼント選びはじめてブチ切れた
    しかもその女から毎年お返しは貰ってないらしい
    他のメンバーもあげるから自分だけあげないのも気まずいってことらしいけど、だったら適当にお菓子でもやっとけよって思った
    思い出しただけでムカツク

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/30(木) 17:23:10 

    >>159
    舘様って舘ひろしさんのこと?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/30(木) 18:43:10 

    >>187
    そういうの嫌だね。
    お返ししないのなら「プレゼントはいらないよ」って言うよね、普通。
    きっとオタサーの姫みたいな女なんじゃない?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/30(木) 18:44:59 

    >>188
    スノーマンの舘様じゃないかな?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/30(木) 19:07:41 

    >>43
    元気ですか!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/30(木) 19:41:05 

    >>154
    むかついて当たり前だわ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/30(木) 19:49:23 

    >>162
    40半ば独身女性で異性をホイホイ食事に誘うキャリアウーマン…
    不倫経験ある確率めちゃくちゃ高いと思うなー。
    そして年下既婚男性引っ掛けて遊ぶおばちゃん普通に存在するし。

    断らせるのが一番だけど、あなたも近場で遊んで旦那さん迎えに行って挨拶するのも手だと思う。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/30(木) 20:12:18 

    >>9
    これのせいで目が滑って文章が頭に入ってこないw

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/30(木) 20:13:44 

    >>15
    彼女にマウントとってきがちだよね女友達って

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/30(木) 20:24:07 

    >>107
    40代以降のギャル文字

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/30(木) 20:27:23 

    >>1
    女友達くらいよくない?
    こっちも男友達くらいいるんだから相手だけ束縛っていい関係だとは思えない
    これ叩いてる人って男友達とかいないのかな?

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2023/11/30(木) 20:30:43 

    >>182
    男友達にも同じことやってるならいい
    その女友達だけにやってるなら1回ケンカしとこうか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/30(木) 20:31:41 

    >>197
    たった196コメくらい読んだらどうだろう

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/30(木) 20:35:32 

    >>1
    付き合う前からの趣味があってそれにパートナーがいっさい興味示さなかったら、同性異性関係なく趣味の友達と一緒に行動することがあるの普通だと思ってた。
    全ての趣味が一致する恋人や結婚相手っているのかな

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/11/30(木) 20:52:07 

    >>48
    >男性側は友人止まりでも
    ガル男だけどなわけないじゃん
    女の好意とか余裕で分かるわ
    友達としつつ彼女では味わえない愉悦を味わうんだよ
    新鮮なメス豚と発情し合いながら勃起して我慢汁垂らしてるのがいいんだわ
    友達異常恋人未満の合法ハーレム
    男として認められてるって感じがする
    彼女より好きな本命だっている
    普通になんどか告白して断られてるけどあわよくばやりたいし手に入るなら口うるさい彼女捨てるわ
    一夫一婦制っていうのがそもそも間違ってる
    少子化なのもそのせいだろうな
    男の本能は一夫多妻なんだから形だけでも一途貫いてるの認めてもいいんじゃない?
    女は男でいう処女求めたりしないわけだから他に女いてもみんな大事にしてればみんな幸せになると思うんだよね
    俺は本命いても側室まで面倒見るよ

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2023/11/30(木) 21:21:25 

    >>190
    そうです!

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/30(木) 22:35:17 

    男が女友達に影響されるからだろ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/30(木) 22:39:38 

    >>10
    ほんとそれ。この感覚が分からん人とは付き合うだけ時間の無駄だとすら思う。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/30(木) 22:48:23 

    高校時代にサッカー部の彼氏がいたんだけど、女友達に私との恋愛相談をしていて体の関係になったらしくて、別れました。その女、他の彼女持ちの男とも同じことしてたらしくて、それから女友達は警戒するようになった。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/30(木) 23:12:17 

    >>2
    小4レベルで不覚にもわろた

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/30(木) 23:17:48 

    自分に男友達がいないから彼氏の女友達をやたら警戒しちゃって、「もう二人で遊ばないって伝えるよ」って彼氏が言ってくれたんだけど、その時相手の女友達が「もし思いを伝え合ってたらうちら付き合ってたかな」って言ったらしくてやっぱり男女の友情なんて信用できないと思った。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/01(金) 00:16:04 

    >>201
    金ないくせにうるせーよ

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/01(金) 00:24:10 

    >>162
    恋愛対象にならないわけないやん、、のみいくな!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/01(金) 00:51:05 

    >>107
    昔こういうのが流行った時に1人の子が本気で
    「ガル子ちゃんの携帯壊れてるみたいだよ!大丈夫?」って心配してた

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/01(金) 02:39:52 

    >>1
    栄養素とかなに言ってるのかわからない

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/01(金) 03:16:28 

    >>16
    めっちゃ私の話と似ててわかるー!!
    元カレにサバサバして男勝りな感じの女友達がいて私も何回も会ってて何も心配した事なかったんだけど、その子と飲みに行ってる時に私とケンカになって愚痴を聞いて貰って帰って来た帰り際に告られてた。
    普通に友情が成立してる人達もいるだろうけど、私はそれからもう女は信用していない

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/01(金) 04:52:46 

    >>43
    動画のワンシーン抜けば誰でも薄目とかブスな瞬間はある。
    それでも多部ちゃんにはエクボがあって肌ツヤツヤで可愛い。
    お目目しっかり開いたらめちゃ美人。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/01(金) 06:08:49 

    >>3
    独占欲の強弱は国や人種の恋愛観にもよるし個人の考え方よ、それを未熟か成熟で決まると思ってるところが未熟で知識が浅い

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/01(金) 06:11:00 

    親友でも異性に披露宴呼ばれたけど二次会のみ参加、
    賑やかし要員というか数合わせみたいなのに女性数人で参加する程度。それでも女友達多過ぎたら新婦はいい気しないんじゃ?と思ったことあるし。
    独身でも彼女出来たらどうしてもの用しか連絡しない。

    男性って「彼女出来ても結婚しても付き合い良い俺!」
    みたいなの好きだから女友達側から遠慮するのが本当の友情と思うよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/01(金) 08:17:45 

    >>137
    パートナーが出来た友人との付き合い方に配慮がない人もやだよね
    類友ってかんじ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:32 

    >>212
    自サバビッチはほんとえー彼女めんどくさいね!奥さんひどーい!私だったらもっと自由にさせてあげるのに〜〜〜がお得意だよね

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/01(金) 09:06:51 

    >>145
    峰子とはちょっと違うけどね。一回抱いてる女はキツすぎるね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/01(金) 09:37:12 

    >>201
    金払えよクソが

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/01(金) 10:03:53 

    なんか…
    女性にとって“彼氏の女友達”が許せない本当の理由。浮気の可能性ゼロでも辛いのは

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/01(金) 15:08:57 

    >>217
    そうそう!私だったらそんな事言わない~がお決まりのセリフだよねww

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/01(金) 16:41:41 

    >>200
    そこまで趣味が合う人との時間を重視するなら趣味友と結婚すりゃいいと思うんだが…誰かと一緒じゃないと楽しめないジャンルばかりじゃないしさ。
    異性と2人じゃないとダメな趣味っていうとペアダンスとか?

    けどさ、これはどっちが正しいって話で無く
    おなじ感覚の者同士じゃないと絶対うまくいかない奴だよ。女が男がって話でもないし。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/01(金) 16:54:56 

    >>200
    そこまで趣味が合う人との時間を重視するなら趣味友と結婚すりゃいいと思うんだが…誰かと一緒じゃないと楽しめないジャンルばかりじゃないしさ。
    異性と2人じゃないとダメな趣味っていうとペアダンスとか?

    けどさ、これはどっちが正しいって話で無く
    おなじ感覚の者同士じゃないと絶対うまくいかない奴だよ。女が男がって話でもないし。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/02(土) 23:47:34 

    >>7
    多部未華子より吉高由里子に見えた

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/09(土) 07:20:41 

    >>25
    最近それで旦那と喧嘩した
    旦那は友達だ、の一点張り
    その女友達は
    足痛い とか言って2市を跨ぐ距離まで旦那を呼んで
    お礼に晩御飯、そのままどこに行ったのか深夜まで帰宅しない
    ってのを一週間に2回程を数ヶ月やってた

    私の価値観ではこれは浮気、もしくは浮気と疑われてもしょうがないと、やめろ、と言っても聞かないし、何ならその女友達は、奥さん厳しすぎ束縛激しい、と彼女も同意見らしい

    私に慰謝料たくさん払ってくれるならさっさと離婚するから、その後その友達とその友情関係復活させればいい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。