ガールズちゃんねる

二宮金次郎像を市が入札で売却へ 最低価格1万円 兵庫・三木

76コメント2024/05/10(金) 08:11

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:23 

    二宮金次郎像を市が入札で売却へ 最低価格1万円 兵庫・三木 | 毎日新聞
    二宮金次郎像を市が入札で売却へ 最低価格1万円 兵庫・三木 | 毎日新聞mainichi.jp

    近代、苦労して勉学に励む範として全国の小学校に相次いで建立されていたが、金次郎(尊徳)の出生地・神奈川県小田原市尊徳記念館は「自治体が売却する例は珍しい」としている ...


     近年は学校統廃合や像自体の老朽化、教育方針にそぐわないなどの理由で姿を消しつつある。別の場所に移設される他、放置されたままのケースも多い。金次郎をまつる報徳二宮神社(小田原市)はそうした像を引き取って所蔵・展示する活動に取り組んでおり、多いときで年2、3体送られてくるという。

     旧東吉川小の像は市役所で一時保管している。三木市財政課の担当者は「移設するにしても費用がかかる。廃棄するのであれば購入した方に活用してほしいと考えた」と話す。

     最低価格は1万円。
    返信

    +6

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:42  [通報]

    わからんが呪われそう
    返信

    +88

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:55  [通報]

    歩きながら本読むなんて危ない
    返信

    +16

    -18

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:14  [通報]

    怖くて無理wホラー話でなんかあったよね
    返信

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:18  [通報]

    金次郎も売られる時代になったか


    楽校の七不思議が減るな
    返信

    +88

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:26  [通報]

    いらねー
    返信

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:39  [通報]

    金次郎像が小学校に

    あった+
    無かった−
    返信

    +143

    -77

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:53  [通報]

    偉人がお荷物になってて草
    返信

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:08  [通報]

    この人、背後から放火されそうでヒヤヒヤする
    返信

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:14  [通報]

    >>1
    一万って安過ぎないか…
    返信

    +27

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:27  [通報]

    1000体くらいゲットして、博物館でも作ろうかな!
    返信

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:33  [通報]

    なんか罰当たりそう
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:45  [通報]

    実家の庭に置きたい
    返信

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:50  [通報]

    最近金次郎スマホ見ながら歩くんだよね🚶
    返信

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 22:02:27  [通報]

    >>1
    安い…金次郎😭

    今まで学びをありがとう😢

    今は歩きスマホや📕読みダメな時代だもんね…
    返信

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 22:02:45  [通報]

    銀次郎の顔って、学校によって違うよね
    他の学校にある金次郎を見ても、「やっぱうちの学校の金次郎が1番!」って思ってたもん
    返信

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 22:03:22  [通報]

    >>3
    って理由で、最近は減ってきてるんだよね。
    背負ってる薪を置いて、その傍らで座って本を読んでるバージョンになってたり。
    返信

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 22:03:49  [通報]

    最低価格は1万円なら買えるけど要らん
    返信

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 22:03:50  [通報]

    >>13
    買ってくれて有り難うと
    家を守ってくたりして
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 22:03:53  [通報]

    処分に困っただけやろ本当のこと言いなよ
    返信

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 22:04:36  [通報]

    前に嵐の番組でもなんかやってたよね
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 22:04:39  [通報]

    本名
    二宮尊徳だって
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 22:04:51  [通報]

    購入して渋谷のハチ公像隣に飾りたい
    返信

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 22:04:51  [通報]

    いくらになるかなー、ちょっと楽しみ。
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:54  [通報]

    ひどい
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 22:06:49  [通報]

    実在する人物?
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 22:07:41  [通報]

    三木市はど田舎だけど神戸ナンバーw

    返信

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:10  [通報]

    脱ゆとり教育なのに?
    返信

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:30  [通報]

    てかまず、このくだらん像を設置するのに市の税金いくら投入したんだ。1万で売るくらいなら最初から建てるな。
    返信

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 22:10:41  [通報]

    >>1
    二宮尊徳(通称「金次郎」)は、日本の協同組合運動の先駆けとして、江戸時代後期に報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導した農政家です。 尊徳は小田原市の農家に生まれ、5歳の時に大洪水で田畑が耕作不能になり没落、14歳で父、16歳で母が他界し兄弟は散り散りに。

    やがて苦学した後、社会哲学の重要性に目覚め、徹底した実践主義者を実施。農村の生産力に応じて分度を定めて勤倹を説き、その結果としての富を譲り合うという社会的行為に導く「報徳思想」を広め、たくさんの人に慕われたといいます。

    二宮尊徳像は、戦前(第二次世界大戦前)に全国の各小学校に建立されました。
    国が金次郎の勤勉・倹約の精神を教育の象徴と考え目標にしたかったためと思われます。
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 22:12:26  [通報]

    近所にある学校、二宮金次郎像が椅子に座ってるバージョンになっててビックリした
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 22:13:42  [通報]

    >>29
    いや、象立てたのはかなり前でしょ。役割果たした後だし、捨てるよりお金にした方がいいのでは?もっと値段上がるだろうし。
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 22:16:09  [通報]

    >>2
    学校の怪談やぬ~べ~を観てた世代だからニノキンなんか嫌だわ
    追いかけられそうだし
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 22:18:40  [通報]

    溶かしたら?
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 22:18:52  [通報]

    >>1
    損得勘定だけじゃなくて
    尊徳感情も考えてあげて
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 22:19:34  [通報]

    >>30
    富を譲り合うという社会的行為に導く「報徳思想」を広め、たくさんの人に慕われた・・

    富を独り占めしたい人たちには邪魔な存在だったんだろうね
    現代においては撤去したがると思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 22:21:33  [通報]

    二宮さんが伝えたい事はあくまで「どんな苦しい環境でも前向きに努力する姿勢、強い心」的な話だから、現代の風潮に合わないにしても、歩きスマホ持ち出して危険だ何だ言うのはそもそも違う気がする。
    返信

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 22:21:48  [通報]

    「卒業生たちの思い出にもなってる像を壊して捨てるのは忍びない」っていう像に対する愛着の金額だろうね。

    卒業生で広い庭があるお金持ちが買い取って大切にしてくれたらいいね。
    三木ってわりと大きな家が多いから。
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 22:23:37  [通報]

    昭和を感じるわ。
    実家の近所の小学校にはまだあるよ。
    遺跡として遺してほしい。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 22:24:28  [通報]

    >>10
    儲け目的じゃなく1万円でもお金を払ってくれる人なら大切にしてくれるだろうって願いを込めた金額って、理解できるけど。
    「無料であげるから後は好きにして」との違いだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 22:24:51  [通報]

    >>3
    バカみたい
    返信

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 22:25:29  [通報]

    二宮金次郎大嫌い
    返信

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 22:26:55  [通報]

    >>9
    カチカチ山
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 22:27:16  [通報]

    >>37
    そういう事だよね
    なんで歩きスマホと一緒にするんだろうね
    日本人のレベルも下がったのかな、残念
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 22:29:18  [通報]

    >>1
    えー…
    買い手付くだろうけど、誰も買わないならうちの庭に置こうかな
    二宮金次郎好き
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 22:29:37  [通報]

    >>3
    歩きスマホを思わせるから最近はダメって言われてるんだよね
    返信

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 22:31:22  [通報]

    >>44
    報徳思想の像を撤去するのに都合が丁度良い理由ができたからね
    騙されて賛同する人が多いし、残念
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 22:37:53  [通報]

    群馬の朝鮮人追悼碑跡地に設置しよう。二宮金次郎は日本人の心だからね。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 22:42:10  [通報]

    >>5
    売られたはずの金次郎がよなよな学校を徘徊し
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 22:46:31  [通報]

    二宮金次郎も、勝手に銅像にされて後でいらないと言われて気の毒
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 22:47:06  [通報]

    >>5
    金次郎の恐い話ってあったっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 23:00:46  [通報]

    >>3
    本が読める昼間は体の弱い母親に代わって働かないといけないから薪拾いながら本読むしかなかったという設定。史実かは知らない
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 23:01:37  [通報]

    >>7
    あったけど
    裏庭の薄暗い所にポツンとあって怖かった記憶。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 23:02:05  [通報]

    >>51
    夜中に歩き出すとかじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 23:02:18  [通報]

    >>18
    置く場所があっても輸送どうしたらいいんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 23:03:19  [通報]

    >>9
    あのウサギならやりかねん
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 23:03:56  [通報]

    >>2
    デコってもダメそう…?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 23:05:05  [通報]

    >>7
    無かったけど通ってるYAMAHA教室の敷地内にあった、親とハチ公前みたいに待ち合わせ場所にしてたw
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 23:07:19  [通報]

    >>5
    戦時中、武器の原材料になるからと持ってかれてたんじゃなかったっけ
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 23:08:19  [通報]

    二宮金次郎をお祭りしている報徳二宮神社に、毎年、「仕事守り」というパソコンに貼れるお守りをいただきに行きます。
    効果はあると思います。
    いつも守ってくださり、ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 23:09:01  [通報]

    めちゃくちゃ地元の小学校の話で驚いた。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 23:10:47  [通報]

    >>1
    海外の日本人移民の多い地域の学校に今でも飾られてるところが多いらしい
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 23:12:16  [通報]

    >>8
    最近地震も多いし万が一で倒壊した時にそばに子どもがいる事だってあるかもしれないからね
    いろいろ時代にそぐわないものはあるよね
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 23:20:21  [通報]

    夫に言ったら欲しがりそうで怖い。明日話してみる。既に重たい二宮金次郎像は持ってる。
    二宮金次郎像を市が入札で売却へ 最低価格1万円 兵庫・三木
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 23:31:07  [通報]

    >>49
    コト
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 23:36:16  [通報]

    >>33
    ぬ~べ~では助けてくれてたよね
    追いかけられる事には変わりないけどw
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:19  [通報]

    >>2
    金次郎はそんな事しねぇから
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:22  [通報]

    お金もらってもいらないな…
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:05  [通報]

    買おうかな
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 00:23:58  [通報]

    >>51
    薪の数が増えてるとか。
    でも増えても別によくね?って子どもながらに思ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 01:57:34  [通報]

    >>29
    もう減価償却終わってるでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 03:29:15  [通報]

    >>3
    記者「最近二宮像が歩きスマホしてるみたくて危ないって言われますが小泉進次郎議員の見解は?」
    進次郎「いや愚問ですね。銅像なんだから歩きたくても動けないんですよ。」
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 05:02:28  [通報]

    >>1
    送料は購入者負担?
    何でも時代と共になくす必要ないと思うけど。いつかまた見直される時期がくる可能性だってある
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 05:17:02  [通報]

    >>1
    金属の値段が高くなって金属窃盗が多い時代だけど、鋳潰しても売り物にならないのかな
    銅線とかは高品質そうだけど像はダメなのか
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 06:41:38  [通報]

    >>13
    自分家におけや!By両親
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 08:11:29  [通報]

    >>13
    そして何十年か後その実家の処分で苦労案件に‥
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす